複数のPCで、マウスとキーボードをキモチヨク共有できる
フリーソフトInput Directorについて
サイト:
http://www.inputdirector.com/
セットアップ手順(オリジナル、英語):
http://www.inputdirector.com/quickstart-install.html
セットアップ手順(日本語):
http://somy99.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/input-director-.html
探検
【マウス&キーボード共有】Input Director
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/11/15(土) 14:33:30ID:WEL6ehSg0
2008/11/15(土) 14:50:53ID:7k7piedD0
2008/11/15(土) 14:58:41ID:7k7piedD0
少数派だと思うのであんまり参考にならんと思うけれど…
XP x64Edition
Server 2003 x64Edition
↑のOS上で(32bitアプリケーションとして)正常動作してます。
公式には明確な64bit対応表記無かったけれど一応動作報告。
XP x64Edition
Server 2003 x64Edition
↑のOS上で(32bitアプリケーションとして)正常動作してます。
公式には明確な64bit対応表記無かったけれど一応動作報告。
2008/11/15(土) 16:11:39ID:BpbWjk9G0
早速使ってみた。WIN XP 32bit SP3の二台で動作OK
Synergyではクリップボードがちゃんと動作しなかったりしたけど
今のところそういう問題はない。
あと、地味にうれしかったのはSlave側でフルスクリーンになっても
普通のスピードで操作できるところかな。
ファイルのCopy/Pasteはこれ、CなりDのディスク全体をファイル共有しろってことなのか?
よく分からないからまだ試してない。
Synergyではクリップボードがちゃんと動作しなかったりしたけど
今のところそういう問題はない。
あと、地味にうれしかったのはSlave側でフルスクリーンになっても
普通のスピードで操作できるところかな。
ファイルのCopy/Pasteはこれ、CなりDのディスク全体をファイル共有しろってことなのか?
よく分からないからまだ試してない。
2008/11/15(土) 18:02:46ID:HUTvExu50
2008/11/15(土) 18:17:41ID:HUTvExu50
と思ったけど、ウィンドウをぐりぐり動かすとものすごくもっさりした動きになるわorz
スペック的な問題かとも思ったけど他のはこんなこと無かったし…。
他にもこんな症状出た人います?
スペック的な問題かとも思ったけど他のはこんなこと無かったし…。
他にもこんな症状出た人います?
2008/11/15(土) 20:48:08ID:/VGtNDzO0
これすごくいい!
xp:master, vistaHomePremium:slaveでいまんとこさくさくうごいてます。
xp:master, vistaHomePremium:slaveでいまんとこさくさくうごいてます。
2008/11/15(土) 21:09:11ID:wzRa9e9A0
>>6
こちらでは、なぜかInput Directorのダイアログだけはもっさりするな。
ほかのウィンドウは問題ない。
環境は
master:vista ultimate slave:vista ultimate
ネットワークは無線LAN
こちらでは、なぜかInput Directorのダイアログだけはもっさりするな。
ほかのウィンドウは問題ない。
環境は
master:vista ultimate slave:vista ultimate
ネットワークは無線LAN
2008/11/15(土) 21:21:49ID:wzRa9e9A0
2008/11/15(土) 21:37:50ID:hs3BERmc0
C:\を共有しても、Exclude default, ....のチェックを外しても
ファイルのコピペができないや。
ちなみに、Master:Vista SP1 Slave:XP SP3。
ウィンドウのドラッグは
SlaveのInput Directorのダイアログだけひっかかる。
いずれにしろSynergyの不具合から解放されたがでうれしい。
ファイルのコピペができないや。
ちなみに、Master:Vista SP1 Slave:XP SP3。
ウィンドウのドラッグは
SlaveのInput Directorのダイアログだけひっかかる。
いずれにしろSynergyの不具合から解放されたがでうれしい。
2008/11/15(土) 23:15:37ID:BpbWjk9G0
2008/11/16(日) 00:28:39ID:cVMCpGw20
ctrl*2でgoogle desktopが呼び出せない。
master(xp)でsleve(vista)上でctrl*2で呼び出せないのです
bluewindはctrl+Eで呼び出せる。wordwebもctrl+shift+]で呼び出せる。
でもctrl*2だけ無効っぽい。
master(xp)でsleve(vista)上でctrl*2で呼び出せないのです
bluewindはctrl+Eで呼び出せる。wordwebもctrl+shift+]で呼び出せる。
でもctrl*2だけ無効っぽい。
2008/11/16(日) 01:39:37ID:K7kAqmTZ0
もっさりするのが気になってちょっと調べてみたけど、これCPU負荷高めだね。
ウィンドウ全般で慣性がかかったような動きになるけど、特にIDのダイアログとエクスプローラが酷い。
非力なマシンをslaveにするのはちょっと・・・だな。
ウィンドウ全般で慣性がかかったような動きになるけど、特にIDのダイアログとエクスプローラが酷い。
非力なマシンをslaveにするのはちょっと・・・だな。
2008/11/16(日) 02:37:55ID:KpMs+HVk0
プロセス優先度を上げてみたら
2008/11/16(日) 03:17:13ID:wNESr6YZP
面白そうだけど、Synergyとは何が違うの?
2008/11/16(日) 03:22:49ID:K7kAqmTZ0
2008/11/16(日) 08:39:22ID:w1DDdZNd0
もっさりの件、
オレの環境では暗号化止めるとかなりマシになった。
オレの環境では暗号化止めるとかなりマシになった。
2008/11/16(日) 12:59:06ID:uR8z38YC0
synergyから乗り換え。
synergyだとサーバー側が高負荷時にクラ側のポインタ動かすとぎこちないけど、
これは滑らかだな。
サーバー側で動画エンコしてても問題なく操作できる。
synergyだとサーバー側が高負荷時にクラ側のポインタ動かすとぎこちないけど、
これは滑らかだな。
サーバー側で動画エンコしてても問題なく操作できる。
2008/11/16(日) 23:55:39ID:w1DDdZNd0
>>11
管理共有という訳じゃないみたい。
きちんと共有設定すればHomeでもいけそうだな。
http://somy99.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/input-directo-1.html
管理共有という訳じゃないみたい。
きちんと共有設定すればHomeでもいけそうだな。
http://somy99.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/input-directo-1.html
2008/11/17(月) 01:02:28ID:FTP3wqMQ0
Lock Slaves & Masterにホットキーを割当てられないか考えてたら
ふつうにWin+Lでできた。便利。
ふつうにWin+Lでできた。便利。
2008/11/17(月) 18:55:09ID:NYM8mSTg0
XPと2003 Serverの動作報告されてますが、
Vista x64でも動作したので報告。
サーバ : XP Pro (x86)
クライアント : Vista Ultimate (x64)
特に問題なく、安定動作してます。
Vista x64でも動作したので報告。
サーバ : XP Pro (x86)
クライアント : Vista Ultimate (x64)
特に問題なく、安定動作してます。
2220
2008/11/17(月) 23:30:43ID:FTP3wqMQ0 Slave ConfigurationにSynchronise locking this system with the Master
があったのでした。最初に無意識にチェックしていたらしい。
があったのでした。最初に無意識にチェックしていたらしい。
2008/11/19(水) 04:49:40ID:nkMxkbee0
これコマンドラインで切り替えとか出来る?
2008/11/20(木) 00:19:22ID:ArGHiUXB0
2008/11/22(土) 13:08:01ID:MhtQZUV60
これ使ってみてるんだけどさ、Hide the cursor〜(離れたらカーソルを隠す)にチェックしてても
実際にはスレーブの中央付近にカーソルが残ることが多いんだけど、他の人はどう?
実際にはスレーブの中央付近にカーソルが残ることが多いんだけど、他の人はどう?
2008/11/22(土) 15:37:41ID:mIGKi62t0
2008/11/22(土) 23:47:29ID:JMq8jBgt0
slave側でマウスポインターが起動したソフトのウインドウ内固定になるようなソフトを使うと
maste側から動かせないんだが、何か良い方法ない?
maste側から動かせないんだが、何か良い方法ない?
2008/11/23(日) 00:16:37ID:3+vjp/G10
>>27
どんなソフトかは知らないけど、ホットキーで移せない?
どんなソフトかは知らないけど、ホットキーで移せない?
2008/11/23(日) 01:53:31ID:OsiLsPne0
2008/11/23(日) 12:02:01ID:MoIrKgwV0
>>24
dd
dd
2008/12/02(火) 00:52:25ID:o+fnYXvg0
DOKODEMO使ってるんだけど、操作される側のマウスカーソルが消えてしまって非常に操作がしずらい
誰か同じことになってる人・解決方法分かる人いませんか?
誰か同じことになってる人・解決方法分かる人いませんか?
2008/12/02(火) 01:14:37ID:n53R8ZrQ0
>>31
スレ違い
スレ違い
2008/12/02(火) 01:29:56ID:Lak+UH4v0
>>31
問題なく使えてるけど、消えるとはどういう状態?
問題なく使えてるけど、消えるとはどういう状態?
2008/12/02(火) 09:37:04ID:o+fnYXvg0
2008/12/02(火) 10:36:28ID:Lak+UH4v0
完全に見えないならわからないな
カクカク重いのはあったけど優先度上げたら解消された
OSに問題なければこのスレの使ってみたら?
自分は98も使ってるので乗り換えられなかったが
カクカク重いのはあったけど優先度上げたら解消された
OSに問題なければこのスレの使ってみたら?
自分は98も使ってるので乗り換えられなかったが
2008/12/06(土) 21:49:46ID:Q2Jkx8Ag0
壁をダブルタッチしたら移動するオプションが欲しかった・・・。
2008/12/09(火) 12:37:00ID:98CiZqjs0
いいねこれ。
マウススピードがマスタとスレーブで分けられるんだ。
synergyから乗り換え決定。
マウススピードがマスタとスレーブで分けられるんだ。
synergyから乗り換え決定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- ホタテ業者「そもそも一昨年から全面禁止されていたので今は国内向けが9割です。そこまで困るということはないですね」 [342017262]
- 俺が結婚してる声優当てたら褒めてあげる
