ClockLauncher part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/10/23(木) 22:18:48ID:n5eF8ABx0
ボタン、ポップアップ型ランチャー、統合環境設定ソフト
ClockLauncherについて語るスレです。
使用法、要望、批判等何でもありです。

作者さんHP
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~geoph/


過去スレ

●●多機能ランチャーClockLauncherについて●●
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1051533850/
ClockLauncher part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1088589678/
ClockLauncher part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1114108210/
ClockLauncher part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1163901333/
2009/08/23(日) 19:49:27ID:N5QvDB160
>>202
プラグインのExplorerTrapperオススメ
2009/08/23(日) 20:02:02ID:EWoyjWCu0
>>203
うほっ!マジありがと
ClockLauncher&ExplorerTrapperの作者にも感謝
2009/09/03(木) 15:09:45ID:FnLueaZm0
今bluewindつかってて、ClockLauncherに移ろうかと思ってるんだが
cmd2プラグインを使っての引数渡しがうまくいかなくて悩んでる

具体的にはIronPortableに"--enable-user-scripts -start-maximized"を渡すんだが
「コマンド」にIronPortable登録済みで"IronPortable --enable-user-scripts -start-maximized"
をタブ押して実行すると引数読込失敗で起動する(ブックマーク他読み込んでない)
「コマンド」の登録削除して、cmd2の設定でランチャもコマンドとして扱う&パラメータ渡し
にチェック入れて"IronPortable"でもダメ

「ランチャ」でパラメータ設定済み実行では問題なく起動する
「コマンド」でパラメータ未設定では、少なくともブックマーク等設定読み込んで起動はする

余談だけどランチャとボタンは同じ設定なのに、コマンド別になるのもめんどくさいな
206中の人
垢版 |
2009/09/03(木) 20:42:05ID:KPLqCaMG0
>>205
すみません。「ランチャアイテムは引数も使う」が機能していなかったようです。
修正しておいたので、よろしければご確認下さい。
私の環境で試したところ、終了時の状態に関わらず最大化状態で起動されているので
引数を渡せていると思います。
ただ、IronPortableを使ったのは今日が初めてなので勘違いがあるかもしれませんが…
2009/09/03(木) 20:51:00ID:XMQfPfQl0
>>206
>>205じゃないけど
いつもありがとーー
208205
垢版 |
2009/09/03(木) 21:59:12ID:d/eFxEqR0
>>206
対応していただけるとは思わなかった、ありがとう
ただ解決はしてない様子…
 1.「ランチャ」だけに"IronIronPortable"という名前で登録、「コマンド」は空っぽ
 2.cmd2の設定の「ランチャ〜」二つともにチェック
 3."i"と入れると補完が効いて"IronIronPortable"が選べる、Tabで実行
 4.設定読み込み失敗、パラメータ起動失敗状態になる…

他の引数渡せるアプリで試してみようかな、IronPortableの癖かもしれないし
209中の人
垢版 |
2009/09/03(木) 22:35:24ID:KPLqCaMG0
>>207
こちらこそありがとうございます。
どこかで役に立っていることが実感でき、とても嬉しく思います。

>>208
更に修正してみました。
設定読み込み失敗は確認できたので直っていると思います。
210205
垢版 |
2009/09/03(木) 22:46:12ID:d/eFxEqR0
連続で失礼、一応報告をば
ViXというソフトでコマンドライン起動でいろいろ確認してみた
 コマンドA:"/root z:\" 起動時のルートをz:\にする
 コマンドB:"/minimize" 前回起動状態を無視して最小化起動する

 1.「ランチャ」に"ViX"をAまたはBのパラメータで登録
 2.A,Bともにメニュー、ボタン起動でOK
 3.cmd2で"ViX"をTabで実行、A,Bどちらも反映されないで通常起動
 4.「コマンド」に"ViX"を登録
 5."ViX /root z:\"、"ViX /minimize"をTabで実行、両方OK

IronPortableがうまく起動しないのと、ランチャアイテムを扱うのは別問題のようだ
ちなみにIronPortableのパラメータを一つにしたがダメだった
IronPortable特有の問題なら妥協してもいいかもしれない
211205
垢版 |
2009/09/03(木) 22:59:14ID:d/eFxEqR0
>>209
210のレス直後にcmd2を落としなおして、本体再起動もしたものの
210と同じ結果、「ランチャアイテムは引数も使う」が効いてないっぽい

スクリプトで書いてるならちょちょっと自分で弄れなくも無いんだが…
言うばかりになってしまって申し訳ない
212中の人
垢版 |
2009/09/04(金) 01:49:01ID:5vG9iVkW0
私の環境では >>210 のvixも期待通り動くため原因が掴めそうにありません。
とりあえずログ出力バージョン(ver0.0.11test)を置いておきました。
ログ次第では何かわかるかもしれません。
よろしければお試しください。
2009/09/04(金) 12:49:56ID:Pq58ZbLg0
(イイハナシダナーのAA)
214205
垢版 |
2009/09/04(金) 20:26:36ID:rp6yhZ5d0
>>212
対応ありがとう、ログ出力Verだと思ったとおりに起動した
が、一個前のcmd2に戻すとやはりパラメータ反映されない…
ログ出力Verと一個前で該当処理変更したのかは分からないけど
ひとまずランチャから実行するのと同じになった
必要であればログをUPする
215中の人
垢版 |
2009/09/04(金) 22:53:46ID:5vG9iVkW0
>>214
ログ出力verは0.0.11にログ出力をつけただけで他のところは変更していません。
1個前のが0.0.11だとすると… 謎ですね…
とりあえずログ出力verのログファイル生成と書き込み機能を削ったものを置いておきました。
これで上手くいくと良いのですが…
ログも一応見ておきたいのでお願いします。
フルパスが含まれているのでメールの方が良いかもしれません。
216205
垢版 |
2009/09/05(土) 08:53:17ID:w61FzNFR0
>>215
メールお送りしました
何度か検証していたところ、申し訳ないことが…
 1.通常のcmd2
 2.ログVer
 3.ログVer-ログ
今この三つが手元にあって、よく見たら1.を解凍したら日付が「2006/02」になってた…
改めて落としなおして、解凍したら「2009/09」でログVerと同じ意図どおりの動きを確認できた

私のミスでした、手間取らせて本当に申し訳ない
そして連日対応していただきありがとうございました
2009/09/05(土) 14:44:18ID:ufz2lzfa0
Clock Launcher - Ver 2.19

相対パスで登録したアイテムが起動できない場合がある不具合を修正
CTRLキーを押しながらマウスカーソルがランチャ本体に重なった場合、ランチャ本体を隠すようにした
アイテム設定画面にて、アイコンのパスを表示し直接入力できるようにした
Explorer余白ダブルクリックで上フォルダに移動する機能をOfficeのダイアログでも反応するようにした(Office2003でのみ確認)
右クリックメニュー、付箋メモメニューに「デスクトップ内に再表示」を追加し、
デスクトップ外に出てしまったClockLauncher関連ウインドウをデスクトップ内に戻せるようにした
タスクリストメニューに「デスクトップ内に再表示」を追加し、
デスクトップ外に出てしまったウインドウをデスクトップ内に戻せるようにした

約2年ぶりの更新
2009/09/05(土) 14:47:28ID:29j3AVMn0
2009/09/05(土) 14:54:46ID:dzgfNt2q0
ありがたや
2009/09/05(土) 15:23:05ID:4kVBRX+20
mikiタンおつつ
2009/09/05(土) 15:35:55ID:KUaWg9Z/0
待ってました!
本当にありがとうございました
2009/09/05(土) 15:47:05ID:SWJSKDKYP
やたー!!待ってました!
ありがとうありがとう!開発停止しないでありがとう!
2009/09/05(土) 16:37:15ID:vpePKW7X0
おお、更新来てたのか
これはありがたい
2009/09/05(土) 17:14:20ID:YNhJUF5s0
久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
d
2009/09/05(土) 19:09:44ID:jJvMRZFj0
どうせ嘘だろ?だまされないだまされない(´・ω・`)ノ
226中の人
垢版 |
2009/09/05(土) 19:41:03ID:geaMQeOp0
>>216
解決したようで何よりです。
更新前のcmd2でIronを実行した場合
Ironが設定をClockLauncherのフォルダ内に作っていたようです。
profileというフォルダを作りその中にあるようなので、
気になるようでしたら削除してください。
ご報告ありがとうございました。
2009/09/05(土) 21:41:07ID:W3CRvnJ20
Vista対応は先送りか…
2009/09/05(土) 21:56:27ID:68vEFQ5V0
久々に更新来たんで2.19入れてバージョン情報表示してみたら、
RAMが3164MBあるはずなのに2048MBと表示される
これも前時代の遺物か
2009/09/05(土) 23:08:53ID:YNhJUF5s0
細かくてどうでもいいことだけど更新履歴が2008年になってるね
2009/09/06(日) 19:44:30ID:mXojBTFM0
次の更新は2011年か
2009/09/07(月) 00:46:33ID:LnkUK0Qq0
物凄い久し振りに更新されてて記念カキコ(´;ω;`)
2009/09/07(月) 01:46:36ID:EV0hRppR0
もう更新はないと思ってたけど使い続けた甲斐があった。
良かった。
2009/09/07(月) 02:12:44ID:QD3amCsA0
(*^_^*)
2009/09/07(月) 05:31:24ID:EKHpI5y30
>>230
しかしまさかの倍プッシュ
2009/09/07(月) 06:59:07ID:JLrX2Aql0
くるくるマウスとかで引数を指定できたらいいな
2009/10/02(金) 05:20:16ID:KXBw4TEV0
付箋メモの表示設定が保存されないのは何とかならんのかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/02(金) 07:27:34ID:ZAyATDtk0
>>235
|で区切るのでいけないのか?
2009/10/02(金) 08:49:43ID:uxJg51+O0
2009/10/02(金) 10:06:25ID:oeZNbVjR0
>>237
> ┌───────┐
> │プログラム実行│
> └───────┘
> 指定した任意のプログラムを起動できます。
> ※起動パラメータを指定したい場合は「プログラム|パラメータ」のように
> | で区切って書いてください。
普通に書いてたー、ごめんなさい。
そして、有難う。
2009/10/02(金) 11:11:30ID:3i0nOdBo0
カウントダウンタイマーをよく使うので
ワンクリックで呼び出したい(毎回辿るのが邪魔臭い

あまり需要はないのかな…
2009/10/02(金) 11:28:31ID:TdIWTpLR0
7でこのソフト使えてる人居る?
2009/10/02(金) 14:08:29ID:7Bs+x7O80
>>240
俺もそう思う。
クロックランチャーなんだから(?)タイマーはもう少し使い勝手よくしてほしい。
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 02:26:31ID:s0ZszKTV0
7RCでは使えた
そんなにいじってないから不具合があるかどうかはしらん
2009/10/04(日) 14:41:47ID:tWByPcer0
ちくしょう
便利だなぁこれ
2009/10/05(月) 02:56:01ID:wgW8hFMO0
久し振りに更新もされたんだ。もう少し賑わってもいいと思う。
2009/10/06(火) 22:39:55ID:QePcNf1h0
ワイワイガヤガヤ
2009/10/06(火) 23:08:51ID:08lB3H7W0
話のネタが…
まあプラグインとかあるけどさ
2009/10/07(水) 03:44:01ID:jzBF9dDZ0
更新着たぐらいでギャーギャーと…
よくこんなソフトで盛り上がれるな
ただの神ソフトじゃん
791日ぶりに待望の神アップデートが来たからって騒ぎすぎ
2009/10/07(水) 14:43:27ID:Ukiv6eLR0
もう誰も使ってないだろ
2009/10/07(水) 14:51:29ID:+mAFLrMY0
愛用中ですが
2009/10/07(水) 20:05:03ID:SnHltG9c0
僕も愛用中
無い生活は考えられないよ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/07(水) 21:31:22ID:iZfPZW1v0
vistaとか7でも使えるの?
2009/10/07(水) 21:32:09ID:iZfPZW1v0
ageてしまった・・・ すまん('A`)
2009/10/07(水) 21:46:01ID:YxH0U++/0
作者のサイトを見ろ
2009/10/08(木) 05:57:24ID:+mJ/Cx9K0
使えないよ
2009/10/08(木) 07:55:56ID:62HZPeCH0
これのせいで移行できない
2009/10/08(木) 13:29:21ID:Cfaj9uWp0
>>252
自分の使い方だとVistaでも問題無いかな
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/08(木) 16:16:54ID:htmuzVub0
itemlistのバックアップ用バッチファイルつくったけどいる?
2009/10/08(木) 16:23:13ID:l57q6zFU0
>>258
>>36
2009/10/08(木) 16:29:54ID:htmuzVub0
>>258
見逃してた><

日時取得して itemlist.ini_091008_162434 ができるようにしてはある.
昔のまでとっとく必要性がないならいらない子だが.
2009/10/08(木) 16:34:25ID:3e/hDBEI0
MIDIが聴けるのが地味にありがたい
2009/10/08(木) 21:30:05ID:cMykIWKI0
会社の同僚がパソ買った。 普段自分以外のPCに触れる機会が無いが、
このソフトの無い不便さを思い知る・・・。
2009/10/09(金) 18:37:58ID:lk2ZHDdZ0
うん、あるのが当たり前すぎて最早語ることがないんだけど
無い環境を体験すると、このソフトの重要性を再認識する。
他の代替ソフトもあるだろうけど、乗り換える必要性も感じないから5年以上使い続けている。
作者&プラグインの人たちいつもありがとう
2009/10/10(土) 11:43:36ID:WX0T84/t0
ランチャーなんて空気みたいなものだしな
あるのが当たり前でないと重要性に気がつくみたいな
2009/10/10(土) 12:02:15ID:Il0dRfXC0
お前と別れてから、初めてお前の大事さがわかったってやつだな
2009/10/12(月) 22:27:13ID:7T/I2NuO0
なんか更新来てるな。
俺には関係ない内容みたいだったが…。
2009/10/12(月) 22:55:32ID:uAWzBZ5o0
むしろスクショの方が関係ある人多いだろうな
2009/10/12(月) 23:28:02ID:k4wp7jmB0
7いれたのかな
2009/10/13(火) 10:42:46ID:liZ4HpI20
これ作った人って結構ゲームする人なんだね
まだ高校生ぐらいだったりして
2009/10/13(火) 11:17:51ID:WZZF9phv0
>>269
え?w
2009/10/13(火) 16:00:15ID:zby0/DJZ0
(^_^)
2009/10/13(火) 21:24:17ID:1VQvNAl70
(๑→ܫ←๑)
2009/10/14(水) 14:22:16ID:jz7OhrSe0
≧△≦
2009/10/25(日) 00:36:40ID:HQ4dM7Y50
最近、これ使い始めた新参者です。
これ、「コマンドライン」って何ができるんです?
ローカルフォルダと固定コマンド以外に、ランチャ的な要素ができないのは、
自分がヘタレなんでしょうか?
2009/10/25(日) 00:54:55ID:CWx2Q4KZ0
>>274
具体的にやりたいことを述べてくれたら助言できるかもしれない
276274
垢版 |
2009/10/25(日) 01:35:19ID:HQ4dM7Y50
登録してあるアイテムのショートカットなんかのファイル名称から、
インクリメンタルとか、Migemoとか・・・
そんなイメージです。
2009/10/25(日) 02:26:50ID:HQ4dM7Y50
自己レス

コマンドタブに追加すれば良かったのね・・・

これでMigemo対応があると、もぉ〜〜〜 ><
2009/10/25(日) 12:42:57ID:qCNqN0cw0
>>274
第三次世界大戦だ
2009/10/31(土) 12:23:42ID:KnM2F1cTP
てす
2009/11/09(月) 12:17:22ID:m1vweGv10
フォルダに同じ名前をつけたいんだが
つけれない、おまいらならどうする?
フォルダ、フォルダ1とか番号をつける?
2009/11/09(月) 14:46:57ID:H8Y+uCBM0
どんな状況だよ?
2009/11/09(月) 16:03:48ID:m1vweGv10
自分の場合、画像系のソフト、動画系のソフト、WEB系のソフトと
ソフトの種類ごとにフォルダを作ってまとめているんだけど、
その中でもよく使うソフトを、「よく使う」フォルダにぶち込もうとしているんだけど

画像アプリフォルダ
 よく使う
動画アプリフォルダ
 よく使う
WEBアプリフォルダ
 よく使う

ってな感じで作りたいと思っているんだけど、「よく使う」がかぶってフォルダを作れない
ってな場合に

画像アプリフォルダ
 よく使う
動画アプリフォルダ
 よく使う1
WEBアプリフォルダ
 よく使う2

っていう風にするしかないんだけど、ダサいからどうしようって言う話なんだ
2009/11/09(月) 17:28:15ID:WGDCb/dy0
質問とは関係ないがよく使う方を深いメニューにほうりこむのは気にならないのか?
流儀が違うんだろうがよく使う方を親メニュー側に置いて
WEB
 WEBUTIL or WEBTOOL or WEB1
とかにしたら?
2009/11/09(月) 19:57:09ID:m1vweGv10
>>283
サンクス
>>282に書いたやつは意味を知ってもらうために書いたんだ
本当はちょっと違うんだけど、分かりやすくするためにこう書いた

ちなみに、メインに使用頻度の高いやつを載せて置いたら
バーが長くなって見難くなったから、フォルダを作ってその中にぶち込んだ
状態で使っている。ソフトを起動まで2クリック必要な状態

他のまったく使わないアプリも全部登録したい性質だから、同じグループ名が
出てきて困っている状態だった。
2009/11/12(木) 21:43:54ID:WFiWP2qG0
windows7だとデスクトップで左ダブルクリックするとランチャメニューが出る機能がつかえない;;
2009/11/21(土) 00:31:15ID:vwTz1iPNP
登録アイテムのアイコン非表示にしたらいい感じになった。

サクサクで、GDIオブジェクトの消費も少ない
物足りねえけどw
2009/11/23(月) 20:27:10ID:lWLtF+SG0
win7にしたけど、エクスプローラの空白ダブルクリックで上に移動が
使えないのが地味に痛い。
2009/11/28(土) 18:05:48ID:2f6vnRAP0
アナログ時計を表示させたいのですが
われほうせさんのところで落としたlzhには
aclock.iniがありません。どうやって使うのでしょうか?
289中の人
垢版 |
2009/11/29(日) 01:56:23ID:7CIfH0Ln0
>>288
そのままプラグインとして読み込むと、デフォルトの状態で表示されます。
スキンを製作する時以外はaclock.iniを編集する必要はありません。
2009/11/29(日) 02:26:48ID:4uPodxdK0
われほうせさん素敵なプラグインありがとうでちゅわ
2009/11/29(日) 10:00:34ID:rJSAHsOi0
>>289
おお中の人、ありがとうございます。
pluginフォルダ作ってみたらわかりました。
2009/11/29(日) 10:33:09ID:X3E0pGhI0
中の人見てるのかw
2009/11/29(日) 19:32:46ID:NPWayARR0
もうすぐ2010年かー
毎年出てくるアレにドキッとするw
2009/12/01(火) 22:17:43ID:LLw3seFv0
>>289
作者さん
KHLaunchのように、タスク切り替え一覧表示の際、
最小化されていない、かつアクティブウィンドウでもないウィンドウも表示できるようになりませんか?
たとえば、プロパティウィンドウとかプログラムを開くで出てくるウィンドウは最小化できません。

現状だと、タスクバーに表示されたものしか出てこないので困っています。
2009/12/02(水) 05:38:51ID:YXdfVsajP
>>293
アレって何?
2009/12/02(水) 11:44:05ID:Ews1xgZ+0
作者さんみてる?

カレンダーの複数月表示(とりあえず2ヶ月でおk)
おねが〜い
2009/12/02(水) 20:52:29ID:sG62Kavc0
>>293
昨年何故か見られなかったヨ
今年こそ!!!!!
2009/12/02(水) 20:55:48ID:CZNCL0mr0
普段俺のPCに何気なく住み着いてるのに
あのときだけは「俺はここだぜ!」と主張してくるカワイイ奴だ。
2009/12/02(水) 23:00:54ID:xLbY8LrA0
>>294
タスクリストのことでしょうか?
そうだとすると、本体の機能なので私が手を加えるのは難しそうです。
2009/12/02(水) 23:07:41ID:ggxi0Q0D0
>>299
そうです。
失礼致しました。(汗
再度ブログの方で要望してみます。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 02:18:50ID:tCZlDUM10
  -=  ∧_∧
 -=≡ (´・ω・`)
   -= ( つ┯つ
  -=≡ / / //
 -=≡ (__)/ )
  -= (◎) ̄))
      ̄ ̄ ̄
2009/12/28(月) 01:39:25ID:ZHS57Gf90
そろそろか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況