ClockLauncher part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/10/23(木) 22:18:48ID:n5eF8ABx0
ボタン、ポップアップ型ランチャー、統合環境設定ソフト
ClockLauncherについて語るスレです。
使用法、要望、批判等何でもありです。

作者さんHP
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~geoph/


過去スレ

●●多機能ランチャーClockLauncherについて●●
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1051533850/
ClockLauncher part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1088589678/
ClockLauncher part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1114108210/
ClockLauncher part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1163901333/
2009/04/04(土) 02:17:35ID:bTwgXj680
>>134
じぐざぐマウスで呼び出してつかってるが、メインはボタン・メニ
ュー。それぞれ設定が独立してるからね、共通してるなら、もう
ちょっと使う気になるけどね。

われほうせさんにそういうプラグインもあるけど、タブキー押すのが
なんか慣れない
2009/04/09(木) 18:14:03ID:5tzSOTJI0
われほうせさんのところにあるintbbf.dll便利に使ってるんだけど常に最前面になってしまうのだけ返れるようにしてほしいです。
2009/04/09(木) 20:16:30ID:5tzSOTJI0
あと、intbbf.dllを使ってるとランチャーメニューに登録した項目を右クリックしたときにすぐ消えてしまうので
それを改善して欲しいです。
2009/04/10(金) 00:52:34ID:uwCzOxut0
>>136-137
常に最前面からタスクバーの前面に変更してみました。
おそらく右クリックも直っていると思います。
2009/04/10(金) 01:16:58ID:OUhMNDjp0
>>138
ありがとうございます!まさかこんなに早く対応してもらえるとは思いませんでした。
最前面でなくなったのと右クリックが直ったのを確認しました!
2009/04/10(金) 06:38:14ID:Z2Iw8S9+0
サイトの掲示板が機能してないようだったから特につっこまなかったけど、
acky氏ここ見てたのねw
2009/04/10(金) 09:02:49ID:/3gGD7rj0
うpまだ?
2009/04/10(金) 09:05:33ID:JwzMpV8P0
もう開発終了したでいいじゃん
2009/04/10(金) 09:45:15ID:OUhMNDjp0
>>140
ここで要望だしたら怒られるかなとも思ったんですが掲示板が機能してなかったのと
スレが過疎ってたので良いかなと思って書き込んじゃいました。掲示板が復活してもらえればうれしいです。
intbbf.dllの不具合?報告なんですが、デスクトップを一回クリックしてからタスクバーをクリックすると3、4回点滅します。
2009/04/10(金) 19:42:10ID:uwCzOxut0
>>143
>intbbf.dllの不具合?報告なんですが、デスクトップを一回クリックしてからタスクバーをクリックすると3、4回点滅します。
タスクバーのデザインの「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」が
チェックされていないと発生するようです。
いろいろ調べましたが解決策が見つからないので放置になりそうです。
力不足で申し訳ない…

掲示板は新しく設置しておきました。
何かあればご利用下さい。
2009/04/22(水) 12:59:13ID:RqeWf6lq0
intbbf.dllて右側のタスクトレイの方にするのは無理なの?
2009/04/22(水) 19:51:08ID:bCH9WiR60
>>145
無理なのでintbbf.dllをベースにやっつけで作ってみました。intbbf_r.dllです。
やっつけなので「隠れているインジケータを表示する」とタスクトレイにかぶります。
intbbf.dllと一緒に使うと少し困ったことになるかもしれないので注意してください。
2009/05/11(月) 12:46:43ID:WxwWXPe30
細かいバグがなくなれば完璧だと思うが、現状で満足している自分もいる
2009/05/19(火) 15:22:29ID:jXNBcTWm0
もう昭和臭しかしないソフトだよね
2009/05/19(火) 16:19:24ID:Hu5zmyph0
それでも僕はClockLauncher^^
2009/05/19(火) 16:21:05ID:5xe/iikb0
今日も、じぐざぐじぐざぐ
2009/05/22(金) 02:33:37ID:Klbpq4uM0
質問なんですが、clocklauncherの方のメディアプレイヤーなどの
アイコンとかを変えるのはどのようにすればいいですか?
2009/05/23(土) 19:58:26ID:K6nVwp6F0
clocklauncherのランチャーメニューを右クリックに表示できればなぁ。
clocklauncherのメニュー展開するファイラからclocklauncherに登録したソフトに送るとかできるのに・・・
メニュー展開するファイラ機能を拡張して欲しいなぁ。画像をポップアップで表示できるとか
2009/05/27(水) 02:38:56ID:O37usiRS0
設定消えたー
2009/05/30(土) 03:01:49ID:SAdy/Ave0
設定バックアップしてないやつはにわか
2009/05/30(土) 21:13:54ID:cfd/LUN80
今まで一度も設定が消えたことない
六年くらい使ってるが
2009/05/30(土) 22:05:39ID:VwgtTn3w0
バックアップとってる奴は消えない法則
2009/05/30(土) 22:32:32ID:MbAJaAQg0
何もしてないけど消えたことはない
2009/05/31(日) 01:35:29ID:PvsX0HJv0
俺は使ってて2年目位に消えたな。初めて消えた時の絶望感はやばい
2009/06/01(月) 16:34:20ID:N1AHonKR0
いいからClock Launcherフォルダごとでいいから
まるごとコピーしてBackupフォルダとでも名前付けて置いとけ
消えたあとの再設定なんてこまかい所を覚えてなくて泣けるぞ
2009/06/01(月) 16:36:39ID:iFqJCWSr0
bunbackupで週一やってるぜ
本体にバックアップ機能盛り込めばいいと思うけどなあ

それかプラグイン、backupプラグインって
誰か配布してた気がするがいつの間にか無くなったな
2009/06/01(月) 19:29:19ID:CKnM2pAn0
>>159
うん、念のためバックアップしておいたよ
2009/06/01(月) 23:02:38ID:9P8tI+QJ0
>>160
バッチファイル作ってそれをタイマで実行すれば良くね?
2009/06/01(月) 23:14:05ID:iFqJCWSr0
>>162
bunbackupを土曜日にタイマ実行して
他のアプリと一括してやってるけど、タイマ実行して
起動時にiniのコピー作るのもいいかもしんないね。
2009/06/24(水) 15:49:25ID:H63S6wuy0
なんか特定のフォルダの中身だけ、サブメニューに展開するに
なってるけど、メニューが折りたたまれなくなったorz
ずーっと長い一列で出るから選択しづらいよ〜
特に設定はいじってないし、他のフォルダはちゃんと折りたたまれて
表示されるのに・・・
不便じゃ
2009/06/24(水) 20:09:02ID:oyQD7hvT0
ファイルの数減らせ
166164
垢版 |
2009/06/26(金) 08:53:39ID:0iAoaJH50
会社で共有してるから、勝手に減らせないorz
我慢して使うしかないか、一つだけだし
2009/06/27(土) 01:53:13ID:ZEE//dq20
たしかClockLauncherのフォルダメニュー複数列表示は、
3列?以内でアイテムを表示しきれない場合、
1列でスクロール表示になる仕様だったような。
2009/06/27(土) 08:48:45ID:bPKDxraMP
フォルダメニューがもうちょっと便利にならないかな〜?
プラグインで誰か作って欲しいにゃ
2009/06/27(土) 17:33:23ID:OUNFl0fu0
求めているものがわかりにくいので、一度作ってみてもらえませんか?
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 11:11:02ID:PCoF0BS7O
くるくるマウスは左回転と右回転
ジグザグマウスは縦と横
それぞれで実行する動作を選べたら神
2009/07/04(土) 11:12:04ID:PCoF0BS7O
sageミスった申し訳ない
2009/07/05(日) 19:29:38ID:/xG9gwIF0
いまどきageただけでファビョる人間はいないよ。
2009/07/06(月) 02:03:32ID:Y3b87TlOP
人に見られて困るような書き込みなんて無いしな。
2009/07/07(火) 23:59:40ID:PHEyxRBm0
前はageたら変なコピペこなかったっけ
2009/07/08(水) 00:01:16ID:TOL+MqEf0
鯖が変わったら無くなった
2009/07/08(水) 00:02:06ID:PHEyxRBm0
うほ 即レスd
2009/07/08(水) 23:00:20ID:eIoXigSOP
デスクトップにあるファイルをClockLauncherのメニューに表示されたフォルダに送るのって無理?その逆も
2009/07/09(木) 21:10:09ID:CEBuBbHv0
できるよ
2009/07/09(木) 21:22:47ID:6rDjxvQuP
やり方教えてください
いちいちエクスプローラ起動したり、切り取り、使って移動させたりしていた・・・
2009/07/23(木) 17:11:27ID:t1ZF/F360
データ全部消えやがった
まじうぜぇ
2009/07/23(木) 17:13:16ID:qk641zf+0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2009/07/23(木) 18:02:15ID:1cfBSytv0
バックアップ取っておけばいいのに
せっかくタイマー機能が付いてるんだから有効活用しろよ
2009/07/23(木) 18:38:02ID:+SDtp/XR0
(^_^)
2009/07/23(木) 23:33:33ID:+zfku6Ya0
そろそろバックアップとるか
2009/07/24(金) 00:38:24ID:zMQU5RsB0
飛んでもサブマシン3台で同じ設定で使ってるから問題なし
2009/07/24(金) 18:51:02ID:IBpzwwhL0
バックアップは簡単
ClockLauncherフォルダを丸ごとコピーするだけ
5MBもねーから絶対取っとけ
2009/08/06(木) 14:15:12ID:rCMd2Zsn0
バックアップくらいしか話題無くなってしまったな
作者開発放棄かな
2009/08/06(木) 15:15:02ID:bKIhWhiK0
やれてないゲームを消化中
2009/08/06(木) 15:24:30ID:0OQv13Nl0
特に不具合が無くアップデートしないからって、開発放棄って事じゃないだろ。
2009/08/07(金) 20:01:29ID:tBf3EBxG0
だってvistaどころか、7の正式版が来ようかっていうのに
音沙汰な〜んもなしだもん
XPモードで使えるかなぁ・・・無理だろうなぁ・・・
2009/08/07(金) 20:28:59ID:h0WUBY2e0
不具合ぽいのを一つ、クリップボード拡張がオンだと、クリップボード監視の
ソフト(例えばirvine)の動作に支障をきたす事がある(常にではない)。
2009/08/07(金) 20:50:33ID:1mP/7UJF0
vistaは対応しない、7は検討するらしい。
作者が7に乗り換えなければ、開発停止って事かな。
2009/08/07(金) 23:42:15ID:C0UhejjY0
ほう、対応予定あるのか。対応したら7導入するかw
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 21:12:48ID:+MKL9lV/0
フォルダを沢山丸ごと登録しているんだが
目的のフォルダに行くときに違うフォルダの上を通るんだけど
その時展開されてしまうんだが、その方法でクリックするとフォルダの中身が展開される
方法ない?
2009/08/19(水) 23:59:14ID:0W4ZGnlN0
言ってることがよく分からん・・・
マウスオーバーで展開されるチップの一番上をクリックじゃイカンのか
2009/08/20(木) 00:22:59ID:F+NH+vQ20
このソフトってVISTAに対応してないの?!
自分まだXPなんですけどVISTAで使えないんだったら、7でも使えないって事ですよね・・・
7でパソコン買い換えようと思ってて、長年愛用してるクロックランチャーも使い続けたいから早く対応して欲しい
どうなんだろう
2009/08/20(木) 00:36:00ID:YMdx722t0
作者が7に乗り換えてからだろうな。
2009/08/20(木) 02:21:56ID:FtcsLhuh0
VISTAで一応使ってるけど
プラグインまではわからないな
2009/08/20(木) 02:47:22ID:NjB+Hk2P0
VISTAでも殆んどの機能は使える。
XPとフォルダ構成等が大きく異なる部分が関係する機能は使えない。

要望とかがあるなら、作者のサイトのBBSに書き込んだほうがいいぞ。
2009/08/23(日) 06:59:02ID:z+lodV8H0
ぶっちゃけこのソフトのせいでOS変えられない
2009/08/23(日) 10:25:52ID:OC0RWAWq0
10年前にPC初めていまだに使い続けてるのはこれだけ
2009/08/23(日) 19:30:48ID:EWoyjWCu0
本体のフォルダを開く とかファイラで開くのは無理かな
2009/08/23(日) 19:49:27ID:N5QvDB160
>>202
プラグインのExplorerTrapperオススメ
2009/08/23(日) 20:02:02ID:EWoyjWCu0
>>203
うほっ!マジありがと
ClockLauncher&ExplorerTrapperの作者にも感謝
2009/09/03(木) 15:09:45ID:FnLueaZm0
今bluewindつかってて、ClockLauncherに移ろうかと思ってるんだが
cmd2プラグインを使っての引数渡しがうまくいかなくて悩んでる

具体的にはIronPortableに"--enable-user-scripts -start-maximized"を渡すんだが
「コマンド」にIronPortable登録済みで"IronPortable --enable-user-scripts -start-maximized"
をタブ押して実行すると引数読込失敗で起動する(ブックマーク他読み込んでない)
「コマンド」の登録削除して、cmd2の設定でランチャもコマンドとして扱う&パラメータ渡し
にチェック入れて"IronPortable"でもダメ

「ランチャ」でパラメータ設定済み実行では問題なく起動する
「コマンド」でパラメータ未設定では、少なくともブックマーク等設定読み込んで起動はする

余談だけどランチャとボタンは同じ設定なのに、コマンド別になるのもめんどくさいな
206中の人
垢版 |
2009/09/03(木) 20:42:05ID:KPLqCaMG0
>>205
すみません。「ランチャアイテムは引数も使う」が機能していなかったようです。
修正しておいたので、よろしければご確認下さい。
私の環境で試したところ、終了時の状態に関わらず最大化状態で起動されているので
引数を渡せていると思います。
ただ、IronPortableを使ったのは今日が初めてなので勘違いがあるかもしれませんが…
2009/09/03(木) 20:51:00ID:XMQfPfQl0
>>206
>>205じゃないけど
いつもありがとーー
208205
垢版 |
2009/09/03(木) 21:59:12ID:d/eFxEqR0
>>206
対応していただけるとは思わなかった、ありがとう
ただ解決はしてない様子…
 1.「ランチャ」だけに"IronIronPortable"という名前で登録、「コマンド」は空っぽ
 2.cmd2の設定の「ランチャ〜」二つともにチェック
 3."i"と入れると補完が効いて"IronIronPortable"が選べる、Tabで実行
 4.設定読み込み失敗、パラメータ起動失敗状態になる…

他の引数渡せるアプリで試してみようかな、IronPortableの癖かもしれないし
209中の人
垢版 |
2009/09/03(木) 22:35:24ID:KPLqCaMG0
>>207
こちらこそありがとうございます。
どこかで役に立っていることが実感でき、とても嬉しく思います。

>>208
更に修正してみました。
設定読み込み失敗は確認できたので直っていると思います。
210205
垢版 |
2009/09/03(木) 22:46:12ID:d/eFxEqR0
連続で失礼、一応報告をば
ViXというソフトでコマンドライン起動でいろいろ確認してみた
 コマンドA:"/root z:\" 起動時のルートをz:\にする
 コマンドB:"/minimize" 前回起動状態を無視して最小化起動する

 1.「ランチャ」に"ViX"をAまたはBのパラメータで登録
 2.A,Bともにメニュー、ボタン起動でOK
 3.cmd2で"ViX"をTabで実行、A,Bどちらも反映されないで通常起動
 4.「コマンド」に"ViX"を登録
 5."ViX /root z:\"、"ViX /minimize"をTabで実行、両方OK

IronPortableがうまく起動しないのと、ランチャアイテムを扱うのは別問題のようだ
ちなみにIronPortableのパラメータを一つにしたがダメだった
IronPortable特有の問題なら妥協してもいいかもしれない
211205
垢版 |
2009/09/03(木) 22:59:14ID:d/eFxEqR0
>>209
210のレス直後にcmd2を落としなおして、本体再起動もしたものの
210と同じ結果、「ランチャアイテムは引数も使う」が効いてないっぽい

スクリプトで書いてるならちょちょっと自分で弄れなくも無いんだが…
言うばかりになってしまって申し訳ない
212中の人
垢版 |
2009/09/04(金) 01:49:01ID:5vG9iVkW0
私の環境では >>210 のvixも期待通り動くため原因が掴めそうにありません。
とりあえずログ出力バージョン(ver0.0.11test)を置いておきました。
ログ次第では何かわかるかもしれません。
よろしければお試しください。
2009/09/04(金) 12:49:56ID:Pq58ZbLg0
(イイハナシダナーのAA)
214205
垢版 |
2009/09/04(金) 20:26:36ID:rp6yhZ5d0
>>212
対応ありがとう、ログ出力Verだと思ったとおりに起動した
が、一個前のcmd2に戻すとやはりパラメータ反映されない…
ログ出力Verと一個前で該当処理変更したのかは分からないけど
ひとまずランチャから実行するのと同じになった
必要であればログをUPする
215中の人
垢版 |
2009/09/04(金) 22:53:46ID:5vG9iVkW0
>>214
ログ出力verは0.0.11にログ出力をつけただけで他のところは変更していません。
1個前のが0.0.11だとすると… 謎ですね…
とりあえずログ出力verのログファイル生成と書き込み機能を削ったものを置いておきました。
これで上手くいくと良いのですが…
ログも一応見ておきたいのでお願いします。
フルパスが含まれているのでメールの方が良いかもしれません。
216205
垢版 |
2009/09/05(土) 08:53:17ID:w61FzNFR0
>>215
メールお送りしました
何度か検証していたところ、申し訳ないことが…
 1.通常のcmd2
 2.ログVer
 3.ログVer-ログ
今この三つが手元にあって、よく見たら1.を解凍したら日付が「2006/02」になってた…
改めて落としなおして、解凍したら「2009/09」でログVerと同じ意図どおりの動きを確認できた

私のミスでした、手間取らせて本当に申し訳ない
そして連日対応していただきありがとうございました
2009/09/05(土) 14:44:18ID:ufz2lzfa0
Clock Launcher - Ver 2.19

相対パスで登録したアイテムが起動できない場合がある不具合を修正
CTRLキーを押しながらマウスカーソルがランチャ本体に重なった場合、ランチャ本体を隠すようにした
アイテム設定画面にて、アイコンのパスを表示し直接入力できるようにした
Explorer余白ダブルクリックで上フォルダに移動する機能をOfficeのダイアログでも反応するようにした(Office2003でのみ確認)
右クリックメニュー、付箋メモメニューに「デスクトップ内に再表示」を追加し、
デスクトップ外に出てしまったClockLauncher関連ウインドウをデスクトップ内に戻せるようにした
タスクリストメニューに「デスクトップ内に再表示」を追加し、
デスクトップ外に出てしまったウインドウをデスクトップ内に戻せるようにした

約2年ぶりの更新
2009/09/05(土) 14:47:28ID:29j3AVMn0
2009/09/05(土) 14:54:46ID:dzgfNt2q0
ありがたや
2009/09/05(土) 15:23:05ID:4kVBRX+20
mikiタンおつつ
2009/09/05(土) 15:35:55ID:KUaWg9Z/0
待ってました!
本当にありがとうございました
2009/09/05(土) 15:47:05ID:SWJSKDKYP
やたー!!待ってました!
ありがとうありがとう!開発停止しないでありがとう!
2009/09/05(土) 16:37:15ID:vpePKW7X0
おお、更新来てたのか
これはありがたい
2009/09/05(土) 17:14:20ID:YNhJUF5s0
久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
d
2009/09/05(土) 19:09:44ID:jJvMRZFj0
どうせ嘘だろ?だまされないだまされない(´・ω・`)ノ
226中の人
垢版 |
2009/09/05(土) 19:41:03ID:geaMQeOp0
>>216
解決したようで何よりです。
更新前のcmd2でIronを実行した場合
Ironが設定をClockLauncherのフォルダ内に作っていたようです。
profileというフォルダを作りその中にあるようなので、
気になるようでしたら削除してください。
ご報告ありがとうございました。
2009/09/05(土) 21:41:07ID:W3CRvnJ20
Vista対応は先送りか…
2009/09/05(土) 21:56:27ID:68vEFQ5V0
久々に更新来たんで2.19入れてバージョン情報表示してみたら、
RAMが3164MBあるはずなのに2048MBと表示される
これも前時代の遺物か
2009/09/05(土) 23:08:53ID:YNhJUF5s0
細かくてどうでもいいことだけど更新履歴が2008年になってるね
2009/09/06(日) 19:44:30ID:mXojBTFM0
次の更新は2011年か
2009/09/07(月) 00:46:33ID:LnkUK0Qq0
物凄い久し振りに更新されてて記念カキコ(´;ω;`)
2009/09/07(月) 01:46:36ID:EV0hRppR0
もう更新はないと思ってたけど使い続けた甲斐があった。
良かった。
2009/09/07(月) 02:12:44ID:QD3amCsA0
(*^_^*)
2009/09/07(月) 05:31:24ID:EKHpI5y30
>>230
しかしまさかの倍プッシュ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況