EdMax Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/06/09(月) 06:58:08ID:ghTLofLV0
多機能メーラーEdmaxについて語るスレです

公式サイト
http://www.edcom.jp/

作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/
10296
垢版 |
2008/07/25(金) 00:39:32ID:jdIH1W2L0
レスありがとうございます。

>>97
ツールバーのボタンを一旦押してしまうと、解除しない限り別のメールもHTMLで表示されてしまいます。
いちいち解除するのが面倒で・・・

>>101
シェアウェア版のみなんですね。がっかり。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 07:34:37ID:2HPXdnWP0
ツールバーのリンクが表示されないけど、どうしたら表示される?
もちろんチェックは入れてる。
2008/07/27(日) 09:13:27ID:YxD4Kg2U0
リンクで正しいか分からんが
拡張ツールバーのことならカスタム→各種バー
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 14:06:56ID:1sV6hAlw0
良スレ上げ!
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 14:46:09ID:1sV6hAlw0
EDMAXでGmailは受信できるのだけど、livedoorメールが受信できない。
どうしたらいい? 受信できてる人いる??

ちなみに誤解されないように書いておくけど、livedoor メールは「Gmail」を採用している。
2008/07/30(水) 14:59:44ID:dr3bxakG0
>>106
POPでもIMAPでも受信できるよ
アカウント設定の基本をよく見直してみるといいよ
2008/07/30(水) 17:33:47ID:sj7g7n840
gmailにpop接続出来なくなった(;´Д`)
これって24時間以内に回復しなかったらgoogle側の問題だよね
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/31(木) 03:56:17ID:6giDPw1f0
>>107
いま再確認した。
やっぱり出来なかった。
何が悪いのかな??
2008/07/31(木) 10:23:43ID:KCuEa4Y90
>>109

とりあえず現時点でオレは普通にできるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/31(木) 11:51:41ID:6giDPw1f0
>>107
>>110
設定を見直しました。
接続できました。
お騒がせしてすみませんでした。

ありがとうございました。

2008/08/10(日) 11:49:11ID:P+x3aCH10
みんな、シェア版使ってるの?
2008/08/10(日) 12:44:15ID:DLXc+tYkP
シェア版
2008/08/10(日) 12:48:38ID:k2YL1KB80
私はシェア版を使う理由が見当たらないのでフリー版です。
2008/08/13(水) 07:57:43ID:yNnYbR4P0
振り分けで正規表現を使いたいのだけども、EdMaxの正規表現ってサブセットなんですか?
本文で、
 REMOTE_ADDR: (123\.223\.209\.|123\.55\.8\.2)
みたいにして振り分けしたかったのだけど上手くいかない
2008/08/15(金) 10:49:56ID:eB60Cb3e0
シェア版使うんなら最初からbecky使ってます
2008/08/17(日) 07:12:23ID:suVxE4yZ0
迷惑メール対策に正規表現で振り分けてるんだけど
おすすめのリストを公開してるサイトないですか?
118BFmWeJOBRI
垢版 |
2008/08/17(日) 20:19:34ID:3PyXSPPP0
http://searchbuying.info/map.html
<a href=http://searchbuying.info/map.html >lamisil</a>
[URL=http://searchbuying.info]lamisil[/URL]
<a href=http://searchbuying.info/lamisil-250.html >lamisil 250</a>
<a href=http://searchbuying.info/buy-lamisil-online.html >buy lamisil online</a>
<a href=http://searchbuying.info/buy-lamisil.html >buy lamisil</a>
<a href=http://searchbuying.info/lamisil-prescription-online.html>;lamisil prescription online</a>

119qSLYhOWlRIg
垢版 |
2008/08/18(月) 04:01:29ID:KefrzhlE0
[URL=http://searchbuyingworld.info]lamisil[/URL]
<a href=http://searchbuyingworld.info/map.html >lamisil</a>
http://searchbuyingworld.info/map.html
<a href=http://searchbuyingworld.info/order-lamisil.html >order lamisil</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/buy-lamisil-online.html >buy lamisil online</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/buy-lamisil.html >buy lamisil</a>
<a href=http://searchbuyingworld.info/discount-lamisil.html >discount lamisil</a>
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/21(木) 11:39:01ID:XRO+9OL40
フリー版を使っています。

popmixiというのを入れたのですが、
受信したメールでhtml非表示をデフォにすると
本文にhtmlタグが何十行も表示されてしまいます。

タグ部分を非表示、または
限りなく薄いフォント色とかにすることはできますでしょうか?
2008/08/21(木) 16:17:42ID:crd1EV9F0
>>120
マクロで消すかプラグイン使え

ttp://www.netlaputa.ne.jp/~kiu/software/index.html
2008/08/21(木) 17:28:42ID:XRO+9OL40
>>121
リンクしてくれた先のプラグインでできた!
ありがとう!!!!!
2008/08/22(金) 11:01:04ID:4VW1kP8b0
別のソフト(WWWC+メールチェックのプラグイン)の
メールアイコンをクリックしてEdmaxを起動するときに、
アカウントを指定することはできないでしょうか。

現状だと、そのアイコンの設定は、
「起動するメーラーのパス」が参照ボタンを使って
C:\Program Files\EdMax\edmax.exe
となっています。
この末尾にアカウント名を書き足すか何かして(書き足すこと自体は可能)、
アイコンクリックでそのアカウントが選択された状態で起動してほしいのです。

今だと、Edmaxを立ち上げたら前回終了時に開いていたアカウントが
開くので、いちいちアカウントを選びなおさなくてはいけなくって
ちょっとだけですけど面倒くさいです。

いい方法があったら教えてください。
2008/08/22(金) 12:38:06ID:BKrpbfY40
>別のソフト(WWWC+メールチェックのプラグイン)の
>メールアイコンをクリックしてEdmaxを起動するときに、
>アカウントを指定することはできないでしょうか。

そのソフトの問題じゃね?
2008/08/22(金) 13:38:07ID:4VW1kP8b0
ぐぐって、なんとか解決しました。お尻に
/T=1
(1のところはアカウントによってそれぞれ違う数字)
をつけたら出来た。
2008/08/22(金) 14:36:52ID:U6YlYHu40
>>125
参考になった。
d
2008/08/22(金) 14:40:43ID:mQjDGEAr0
>>125-126
EdMax付属のヘルプ「コマンドラインパラメータ」を見ると、いろいろ載ってるぞ。
2008/08/23(土) 13:12:57ID:vJsDrBEc0
初歩的な質問で申し訳ない。

サーバーにメールを残しつつメールを受信しています。

「設定」→「アカウント設定」→「受信」タブの
受信方法の設定項目で、
「受信済みメールは取り込まない」
にチェックをしてるのに、
なぜか受信済みメールが全部取り込まれる・・・

どうすればよいですか?
2008/08/23(土) 13:25:54ID:mikrh7u80
メールを全部残す場合はプロバイダのほうで設定する方法もあるけど。
2008/08/23(土) 18:03:44ID:vJsDrBEc0
もう一回すべてのメールを受信したら解決しました。
お騒がせして申し訳ない。
2008/08/25(月) 23:05:52ID:uXW8VTu20
Edmaxをずっと使っているんだが
新しく入った職場ではOEを使ってるんだ。

複数のメールアドレス宛てに届くメールが
送受信ボタン一回クリックで同時に受信されて、
しかも(わざわざ振り分け設定しない限り)同じフォルダに一気に入ってくるってのが
気持ち悪くてたまらん。落ち着かない。信じられん。

逆に、もしもずっとOEを使っている人がEdmaxのようなタイプを初めて使うとしたら
やっぱりキモいと思うんだろうか。
2008/08/25(月) 23:13:30ID:fi8Jq+0p0
rootだのwebmaster宛のメールは一箇所にまとめたいと思うことがある
江戸でもできるけど。めんどくせー
2008/08/27(水) 10:15:22ID:w7FGlfe00
ずっと使ってたんだけど、最近Toヘッダ無しのスパムがくるようになった。
Toヘッダ無しだと削除とかマクロでできないかな?
2008/08/28(木) 15:09:49ID:QSvO9Xph0
>>131
うちはEdMaxでもそんな感じで使ってる。
全部1つのメールアドレスに転送して、PopFileと振り分け設定でフォルダわけ
2008/08/29(金) 21:07:13ID:cebc2ZBD0
もしかしてURL開くときブラウザをIE以外にするのは、標準機能ではできない?
2008/08/29(金) 23:26:52ID:IlVCjid30
>>135
「EdMax++」というプラグインを組み込むことで実現する動作だな。
そのプラグイン作者がEdMax本体の作者と同一人物であるという事実を踏まえれば、標準機能化は無理ぽと思われ。
2008/08/30(土) 01:53:15ID:z/MI8GG10
Zip版ってないのでしょうか?orz
2008/08/30(土) 23:43:41ID:MRQsFzmJ0
何所を弄ったのか?気が付いたら受信トレイ内にたまっていた
メールを全範囲指定して一括削除が出来なくなってしまいました。
範囲指定して移動させる設定に戻す方法がわかりませんです。
どなたが助けてください。宜しく御願いします。
2008/09/02(火) 15:07:28ID:UCTKKaoW0
広告が最初にでるぐらい我慢できるのであればシェア使っといたほうがええぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 23:05:07ID:fhuq6//F0
タブを中クリックで閉じる方法ってないですか?
2008/09/04(木) 00:29:15ID:gdQLsV2Y0
>>140
EdMaxの「タブを閉じる」キー操作を、マウスドライバに設定する。
142140
垢版 |
2008/09/04(木) 00:34:32ID:zfEWZjSi0
別ソフトが必要になってくるということでしょうか?
2008/09/04(木) 01:05:07ID:gdQLsV2Y0
>>142
マウスの機種依存。
Windowsコントロールパネルの「マウス」にホイールクリックなどの動作を設定する画面があるかどうかで答えが変わる。
2008/09/04(木) 04:05:47ID:l/8Zw8z70
親切もいい加減にしとけよ?
2008/09/05(金) 05:07:22ID:x+gSlx6p0
6年以上お世話になったソフトだけど迷惑メールを減らすために雷鳥に乗り換えますた
QMAILだってできるのに、edmaxにも迷惑メールフィルタが搭載されたらもどりたいんだけどな・・・
2008/09/05(金) 05:15:03ID:JzaLYHHJ0
うちではPopfileとgmailフィルタで何の問題もないよ
2008/09/05(金) 13:07:16ID:6ZMQ8axS0
edmaxはフィルタを自作しやすいから有り難いメーラーだっしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 19:15:42ID:6mq3f0Wm0
Becky!のように、そのまま転送でToもまったくいじらず
送れることって不可能でしょうか。
2008/09/09(火) 17:04:44ID:SSiGsO010
可能
2008/09/16(火) 22:50:30ID:o8B0PTCV0
久しぶりにアカウントの追加をしようと思ったのですが、やり方を忘れてしまいました。
ヘルプで設定の方法は見つけたのですが
追加する方法が見つけられませんでした。 orz
どうやって追加するんでしたっけ?

設定→アカウント設定で、今使ってるアカウントの設定が出てきますが、
それを上から書き直したら新しく追加されますか?
(今使ってるアカウントの情報が消えたら困ります)
2008/09/16(火) 23:11:54ID:CQYr402t0
>>150
ファイル→新規アカウント、では??
2008/09/16(火) 23:20:34ID:UXLIKNdWP
ファイルの新規アカウント使えばよかろう
相談する前に、もう一度メニューを見るべきだったなw
153150
垢版 |
2008/09/16(火) 23:37:41ID:o8B0PTCV0
ファイル→新規アカウントでできました。
こんなところにあったとは気がつきませんでした。
ありがとうございました。
2008/09/30(火) 09:32:42ID:n+WwXbfJ0
アカウントがすべて吹っ飛んでしまいました。
アカウント設定後にフォルダまとめてコピーしてあるので
アカウント設定ファイルだけもどして復旧したいんですが、どのファイルをもどせばいいんでしょうか?
2008/09/30(火) 11:18:40ID:q34fyu6a0
追加分消えたと思ったら、新規アカウントででてくるのか。
バックアップはこまめにしとかないとな。
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/01(水) 00:28:49ID:ld94IFii0
更新止まっているけど、じぃさん生きているのか?
2008/10/01(水) 20:56:29ID:NoM90js90
edmax.DAT
これだけは死守せんとあかんよな
2008/10/03(金) 15:02:16ID:3WnNFwBx0
edmax って64bit版vistaで使えますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/04(土) 00:33:10ID:f9aRZ/6x0
>>158
自分で試せば分るだろ?
2008/10/04(土) 10:43:08ID:vUSNITZV0
unicode版、レジストリー使用なのか。
フォルダごとバックアップ出来ないじゃん。

レジストリー未使用unicode版、をお願いね。
2008/10/04(土) 11:23:10ID:haftsQXM0
>>160
ttp://www.edcom.jp/cgi-bin/edmaxbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1748&page=100
2008/10/04(土) 12:24:31ID:4ReEgoJK0
↑ ごめん、ちょっとムズイ。
  バックアップはunicode版もフォルダごとできるのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/04(土) 12:42:01ID:FJTJFRgH0
すいません。質問です
使っているのは2.85.6FでXP SP3です。
インストールしたフォルダの中のatachmentフォルダの中にもう既にとっくに本文は消去したメールに添付されてたと思う
pdfファイルがかなり残っています。
手動で全部削除してもいつの間にか削除したファイルが復活してしまいます。削除後コンパクションもしています。
pdfなのでかなりHDDの容量を食ってしまうのでなんとか削除して復活しないようにしたいのですが出来るでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/04(土) 14:07:43ID:fDHPFH9P0
>163
削除したつもりが実はゴミ箱にまだあるというオチじゃないか?
2008/10/04(土) 14:09:10ID:XdoeT3Jn0
PYPLy5 When Feng Shui assumes the responsibility for enveloping you on all sides with beauty, even the simplest everyday jobs become special, http://freshpesh.cn/obamawaterlooboysandgirlsclub.html Obama Waterloo Boys And Girls Club
, 4131, http://freshnesh.cn/ledzeppelinstarwaytoheaven.html Led Zeppelin Starway To Heaven
, lahz, http://freshmesh.cn/tiffanydarwischnudephotos.html Tiffany Darwisch Nude Photos
, 756, http://freshqesh.cn/zusana.html Zusana
, 30452, http://freshpesh.cn/silverchairstraightlineslyrics.html Silverchair Straight Lines Lyrics
, auo, http://freshsesh.cn/winniecooperspantyhosewelcome.html Winnie Cooper S Pantyhose Welcome
, %DD, http://freshtesh.cn/vincegiordanoshakethatthing.html Vince Giordano Shake That Thing
, 16438, http://freshtesh.cn/seemygf.html Seemygf
, brpn, http://freshlesh.cn/scottlangkow.html Scott Langkow
, ret, http://freshpesh.cn/diamondpokedexdownload.html Diamond Pokedex Download
, jxqou, http://freshmesh.cn/hoosierhotties.html Hoosier Hotties
, 436109, http://freshqesh.cn/gregtimoney.html Greg Timoney
, :-], http://freshoesh.cn/spanishgastasaliva.html Spanish Gasta Saliva
, 531091, http://freshmesh.cn/synonymsworksheetsforsecondgraders.html Synonyms Worksheets For Second Graders
, :-OOO, http://freshresh.cn/tx1120us.html Tx1120us
, :D, http://freshresh.cn/roshhashonah.html Rosh Hashonah
, lyrbwc, http://freshkesh.cn/propertiesofmediumdensityfibreboard.html Properties Of Medium Density Fibreboard
, =-))), http://freshtesh.cn/homeremediesforstomachgas.html Home Remedies For Stomach Gas
, 629,
2008/10/04(土) 15:05:50ID:WMsWNmwa0
USBメモリからでも使えてるけど、問題あるかな。
2008/10/04(土) 15:07:09ID:WMsWNmwa0
↑ unicode版がね。
168163
垢版 |
2008/10/04(土) 15:47:44ID:FJTJFRgH0
>>164
いえ、削除はマイコンピューターからEDMAXをインストールしたフォルダ以下を「PDF」で検索して
出てきたものを一括で削除しています。ちなみにWindowsのゴミ箱も空にしてます。
2008/10/04(土) 16:21:59ID:S5RQG8A30
168
メーラー設定>全般>ごみ箱の捨て方>ごみ箱のメール削除時添付ファイルも削除
になってる?
170163
垢版 |
2008/10/04(土) 17:11:59ID:FJTJFRgH0
>>169
なってます。ただ、該当メールを削除した時はずいぶん前なんですが
変な捨て方をしたのか本文はなくなっているんですがatachmentフォルダに
当時のPDFファイルが残ってしまっていてこれが物理的に削除できません。
削除してもしばらくして復活するというのはどこかに圧縮ファイルとして残っていて
なんかの操作をするとそれが展開されてしまうんじゃないかと考えているのですが・・・
2008/10/04(土) 17:49:24ID:tq30dSFi0
修復をやってみるとか
172163
垢版 |
2008/10/04(土) 18:05:48ID:FJTJFRgH0
>>171
ありがとうございます。
修復をやったら見事にいらなかったpdfが消えました。
助かりました
2008/10/08(水) 09:09:24ID:OzGu01mQ0
>>159
自分で試せるなら聞かないだろ JK
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/20(月) 14:23:29ID:VRsmZ0SM0
爺さんという言葉が気になって検索したら…
http://www.forest.impress.co.jp/article/whocreate.html
納得したw
2008/10/20(月) 14:28:06ID:h/OidKGk0
StGn25 This way all returning visitors and new readers should not have any problem finding your new blog domain, http://freslmesh.cn/740ktrhhouston.html 740 Ktrh Houston
, =-(((, http://freshmesfsdfh.cn/marcusranum.html Marcus Ranum
, 818, http://frespmesh.cn/horizonfederalrefugeblinds.html Horizon Federal Refuge Blinds
, 5588, http://fresomesh.cn/natalierobbkitchentopless.html Natalie Robb Kitchen Topless
, 66233, http://freshmesfsdfh.cn/f4bphantom.html F4b Phantom
, mrjfc, http://fresnmesh.cn/battleofomdurman.html Battle Of Omdurman
, %-], http://frespmesh.cn/santafetraildangers.html Santa Fe Trail Dangers
, 8OOO, http://fresimesh.cn/augerteethdesign.html Auger Teeth Design
, 8-PP, http://frespmesh.cn/jonathanurso.html Jonathan Urso
, 5152, http://fresnmesh.cn/wenatcheerealestate.html Wenatchee Real Estate
, 151,
2008/11/05(水) 17:59:17ID:APD9Hg0A0
フリー版は迷惑メールの受信拒否は出来ないんですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 09:45:04ID:FLECtBjT0
フィルタ掛けて削除じゃだめかい?
2008/11/09(日) 21:36:02ID:0KWptEBy0
Windows 7 で EdMax U のユーザー登録の入力部分の表示がバクってて登録できないでござる
2008/11/10(月) 11:29:57ID:g7fsg5270
EDMAXでGmailを受信しようとすると「Connect pop.gmail.com 995」というエラーが出るんですけど、どうしたら受信できるようになりますか?
2008/11/10(月) 11:51:38ID:mIirJmoQ0
gmail使ってないからよくわからんが、アカウント設定の
pop3のポートを995にしてみては?
2008/11/10(月) 11:53:27ID:mIirJmoQ0
google先生使うとこんなんでた
http://www.edcom.jp/edmax/online/set_gmail.html
2008/11/10(月) 14:03:12ID:g7fsg5270
>>180-181
その設定でやっているんですけど何故か受信できないんですよね。送信は出来るのに
2008/11/10(月) 18:04:43ID:SqYS3wTQ0
imapなら設定して使えてるけど・・・
2008/11/10(月) 19:22:21ID:g7fsg5270
>>183
教えてもらえませんか?
2008/11/10(月) 19:41:05ID:SqYS3wTQ0
>>184
受信サーバー種別はIMAP4S
IMAP4サーバー名に imap.gmail.com ポートは993で受信いけてます。
他は>>181さんのリンク先と同じです。

もちろんgmailでimap使う設定もお忘れなく
2008/11/10(月) 19:55:38ID:g7fsg5270
>>185
ありがとうございます、やってみます
2008/11/10(月) 20:45:08ID:KG276ruk0
>ID:g7fsg5270
ファイアウォールソフトか何かで、995番ポートの通信を遮断してるのと違うか?
でなければ、EdMaxのバージョンが古くてPOP3sに対応してないとか。
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 12:46:47ID:qFpam1iK0
HTMLメールのURLをクリックしたときブラウザ(Sleipnir)で開きたい。
EdMax内で開いて警告画面が連続で表示されて使い物にならない。
2008/11/15(土) 13:12:07ID:c9/cYDph0
>>188
EdMax++使えよ
190188
垢版 |
2008/11/15(土) 13:26:38ID:qFpam1iK0
>>189
それ使ってもHTML表示にしてたらどうしてもEdMax内で開いちゃいますよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 13:46:44ID:qFpam1iK0
edmax.ini
WarningHtmlSecurity=1 ---> 0

で警告連続表示で固まる事は無くなりましたが、Sleipnirでリンクを開きたいんですよね。
2008/11/15(土) 14:16:18ID:uu9miEeV0
>>190
あのHTML表示は内部的にInternet Explorerを呼び出しているので、EdMax本体の管轄外。
IEの右ボタンメニューをカスタマイズして「リンク先のショートカットを○○で開く」みたいなツールがあれば解決するはず。
(もっとも、そんなものがあるかどうか知らないし、あったとしてもスレ違いになるんで、あとはIE関係のスレでどうぞ)
193188
垢版 |
2008/11/15(土) 14:36:47ID:qFpam1iK0
Ver2.85.4F(2003/07/02)
「HTML メールを表示」がON時、HTMLメール表示内のリンクをクリックした場合、IEは開かないようにしました(常に、EdMax下の画面で開かれます)。安全性をより高めるための対策です。

と書かれているので、edmax.ini をいじればなんとかなるんじゃないかと思うんですが。
2008/11/15(土) 14:54:47ID:1flIAAWD0
EdMaxで開かないようには出来るがIE強制なので
>>192のようにコンテキストメニューからブラウザに渡す。
後はSleipnirにクリップボードの監視があればそれを使うとか。
2008/11/15(土) 15:03:25ID:uu9miEeV0
>>193
それはここで聞いても解決しない。edmax.ini関連の質問は基本的に作者の宮崎さんじゃないとわからんから。

ただ、edmax.iniをいじっても無理そうな気がする。
仮にedmax.ini編集で「HTMLメール表示内のリンクをクリックした場合、IEは開かないようにしました」をoffにできたとしても、
HTML表示に使っている部品が内部的にIEを呼び出している以上、普通にリンクをクリックしてもIEの本体しか開かない。
つまり、IE側の挙動を変えないとダメぽ。
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 15:21:55ID:qFpam1iK0
作者さんHTMLの表示関係やる気無いような気がします。
リンク開こうとしただけで警告連続表示で固まるなんてはっり言ってバグみたいな状況をほったらかしてるわけですし。
197188
垢版 |
2008/11/15(土) 15:28:38ID:qFpam1iK0
コンテキストメニューは表示されません、一切効かないようになってるみたいです。
2008/11/15(土) 15:35:47ID:1flIAAWD0
そりゃ環境がおかしいだけだろう…
ならリンクをD&Dでいいじゃね?
2008/11/15(土) 15:39:26ID:uu9miEeV0
>>196
つーか、そういう報告があったから>>191のスイッチが公表されたわけで。
デフォルトの値が「1」なのはセキュリティがらみ(コンピュータウイルスを仕込んだHTMLメールへの対策)。

>>197
うちのEdMax(Version 5.16)で、楽天の某ネットショップから届いたHTMLメールを表示させてみた。
リンクがあるアンカーを右クリックすると普通にコンテキストメニューが出るよ。

HTMLのコンテキストメニューはjavascriptで表示させないようにできるから、そのHTMLメールがそんな仕掛けになってるのでは。
200188
垢版 |
2008/11/15(土) 15:44:35ID:qFpam1iK0
Google アラートなんですけど、メール自体もリンク先もコンテキストメニュー出ないですね。
私も5.16です。
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 16:05:19ID:46q4n1Qx0
スレイプニルとかいうわけのわからんマイナーブラウザなんかどうでもいいよ
EdMax内で開けばプラグインもスクリプトも全部無効化してくれるからIEが一番安全
そもそも道具を使い分けられない頭の固いやつはEdMaxなんか使わなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況