多機能メーラーEdmaxについて語るスレです
公式サイト
http://www.edcom.jp/
作者謹製Tipsページ
http://homepage1.nifty.com/edmax/tips.html
各種マクロ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7492/
FAQ
http://edmaxuser.s57.xrea.com/edmaxfaq/index.shtml
EdMax導入ガイド
http://www.pcing.net/mua/
探検
EdMax Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/06/09(月) 06:58:08ID:ghTLofLV0
2008/11/17(月) 09:16:12ID:gE1GAtg40
>>201
EdMaxユーザーがそんなこと言うと自分のくびを占めるぞ
EdMaxユーザーがそんなこと言うと自分のくびを占めるぞ
2008/11/17(月) 22:32:15ID:AU+izVgH0
現在アタッチメントのフォルダが2000個位有るのですが、
以前、本文を削除した際に添付ファイルの削除を行っておらず、
そのままアタッチメントに残ってしまっているファイル(種類や名称は不定)を
削除したいのですが、何か良い案は御座いますでしょうか?
以前、本文を削除した際に添付ファイルの削除を行っておらず、
そのままアタッチメントに残ってしまっているファイル(種類や名称は不定)を
削除したいのですが、何か良い案は御座いますでしょうか?
2008/11/18(火) 01:22:06ID:J4wjzYOJ0
とりあえずツールで空フォルダをで削除
2008/11/18(火) 01:26:11ID:J4wjzYOJ0
○空フォルダを削除
2008/11/18(火) 11:38:29ID:k82vjv940
>ID:qFpam1iK0
実験も兼ねて、Googleアラートが届くようにしてみた。
EdMaxのHTMLインライン表示モードonでも、メール自体もリンク先もコンテキストメニューが出るぞ。
やっぱり>>198が言うとおりで、あんたのパソコンの根幹(OSかInternet Explorer)に何がしかトラブルが起きてるって以外に考えられん。
実験も兼ねて、Googleアラートが届くようにしてみた。
EdMaxのHTMLインライン表示モードonでも、メール自体もリンク先もコンテキストメニューが出るぞ。
やっぱり>>198が言うとおりで、あんたのパソコンの根幹(OSかInternet Explorer)に何がしかトラブルが起きてるって以外に考えられん。
2008/11/19(水) 20:37:27ID:2jk+wrb90
208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 23:58:25ID:cn+Ufyxg0 HtmlメールをEdmax内で見れるようにして、
かつ、そのURLをクリックするとEdmax内でリンク先を見るのではなく
IE内で見るようにするにはどうすればよいでしょうか?
かつ、そのURLをクリックするとEdmax内でリンク先を見るのではなく
IE内で見るようにするにはどうすればよいでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 00:10:22ID:5RyjqZlW0 新たなことがわかりましたので再度書き込みます。
htmlメールを読んでいて、ボタンを押すと、別HPに飛ぶ仕組みになっている場合
IEを開きたいのです。しかし、Edmax内で次のリンクが開いてしまいます。
テキスト形式の場合で、URLをクリックするとIEで開けます。
設定をどのようにすれば、IEで開くことができるでしょうか?
htmlメールを読んでいて、ボタンを押すと、別HPに飛ぶ仕組みになっている場合
IEを開きたいのです。しかし、Edmax内で次のリンクが開いてしまいます。
テキスト形式の場合で、URLをクリックするとIEで開けます。
設定をどのようにすれば、IEで開くことができるでしょうか?
2008/11/20(木) 01:36:49ID:ldFRnmUN0
2008/11/20(木) 12:44:28ID:AiFGz9l30
ローカルのファイルは内部で、
そうでないファイルは別ブラウザで開くだけだろ
そうでないファイルは別ブラウザで開くだけだろ
2008/11/20(木) 18:18:01ID:lE+X2jv/0
EdMax掲示板のBBX
読み書き対応してるもの作った人いませんか?
公開してほしいです。
読み書き対応してるもの作った人いませんか?
公開してほしいです。
213188
2008/11/26(水) 07:44:35ID:FPHE98190 遅レスですが、コンテキストメニューはマウスホイール機能拡張プラグインを入れると表示されなくなるようです。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 17:48:17ID:3ppOmuty0 h
215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 17:48:55ID:3ppOmuty0 一人で複数のアカウントでメールする場合
マルチユーザー版edmaxを使ったほうが楽かな?
マルチユーザー版edmaxを使ったほうが楽かな?
2008/11/26(水) 17:50:03ID:vE4NZU9Y0
マルチユーザーとマルチアカウントは別の問題じゃないの
217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 19:46:46ID:i9vCN7cE0 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★New Wizardry★〜BCF,CDS,#8〜 [レトロゲーム]
■ 占 い 師 の 人 生 ■ [占術理論実践]
【産経新聞】「村山談話の検証が不可欠だ」〜論説委員・石川水穂[11/15] [東アジアnews+]
★New Wizardry★〜BCF,CDS,#8〜 [レトロゲーム]
■ 占 い 師 の 人 生 ■ [占術理論実践]
【産経新聞】「村山談話の検証が不可欠だ」〜論説委員・石川水穂[11/15] [東アジアnews+]
2008/11/27(木) 05:25:36ID:0JIYSZG20
公式HPダウン?
2008/11/28(金) 00:09:49ID:/+CNwWSt0
フォルダネームを変えたら、
そのフォルダ内のメールが全部消えたっぽい。
なんとか復活する方法はある?
そのフォルダ内のメールが全部消えたっぽい。
なんとか復活する方法はある?
2008/11/28(金) 00:22:21ID:/+CNwWSt0
ん、mbxの名前変更に失敗したような感じ。
合わせて、修復したら、なんとか戻った。
合わせて、修復したら、なんとか戻った。
221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/04(木) 23:29:47ID:HBGxODt60 最近、爺からの便りが無いな?
生きてるのか?爺、くたばるなよぉ
生きてるのか?爺、くたばるなよぉ
2008/12/04(木) 23:55:37ID:+RaC1WC50
はっきり覚えてないがEdmaxは10年以上使ってると思う。
それだけ俺も歳をとった。
爺も歳をとったろう。
それだけ俺も歳をとった。
爺も歳をとったろう。
2008/12/05(金) 00:21:11ID:/o2IT3gB0
おいおい、爺マジでくたばってんじゃねえだろうな・・・
2008/12/05(金) 02:04:02ID:vEpFyo7k0
おじいちゃん
大丈夫かな?
わたし、edmaxつかってます
,-──、.
,.、- '''''' ヽ、
/。。゚。゚,、-────ヽ
/。゚。。゚ 。| ヽ
|。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
/ ̄ヽ | ━━ヽヽ l/━|
ヽ Ll ,..ヽ | |
| |. ヽ─ |
| レ┐ -二三 | 大仏さまに
| | / 祈ります
ヽ=へ ────'''/
┌‐.< ────=、
,.┴─、\ \/ヽ
/ \ ヽ / )/-/ヽ
/ | ノ┐/ ,.-/ ヽ
./ l ./ / l "|"/'ヽ |
| ヽ .| ( / l .|
'|, ノ ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.| ).l´ /| |
/ / / | /| | ,l、_ ___....,、┐,,,、
/ / ノ |.,-─''"ノ | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
/ | // / ‐'" ノ | | ' -─ 、,-つつ-''"
| | _,................/ =-'" //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
ヽ '" `ヽ、 、 ノ / / |
ヽ=─'''" \ ''‐- // /
ヽ、 /"´ _ _ ,,-、 _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
\ | `ヽ 、 | ` ヽ 、 /`ヽ 、 / |// ||//´ |/
ヽ \|| `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//
大丈夫かな?
わたし、edmaxつかってます
,-──、.
,.、- '''''' ヽ、
/。。゚。゚,、-────ヽ
/。゚。。゚ 。| ヽ
|。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
/ ̄ヽ | ━━ヽヽ l/━|
ヽ Ll ,..ヽ | |
| |. ヽ─ |
| レ┐ -二三 | 大仏さまに
| | / 祈ります
ヽ=へ ────'''/
┌‐.< ────=、
,.┴─、\ \/ヽ
/ \ ヽ / )/-/ヽ
/ | ノ┐/ ,.-/ ヽ
./ l ./ / l "|"/'ヽ |
| ヽ .| ( / l .|
'|, ノ ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.| ).l´ /| |
/ / / | /| | ,l、_ ___....,、┐,,,、
/ / ノ |.,-─''"ノ | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
/ | // / ‐'" ノ | | ' -─ 、,-つつ-''"
| | _,................/ =-'" //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
ヽ '" `ヽ、 、 ノ / / |
ヽ=─'''" \ ''‐- // /
ヽ、 /"´ _ _ ,,-、 _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
\ | `ヽ 、 | ` ヽ 、 /`ヽ 、 / |// ||//´ |/
ヽ \|| `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//
2008/12/21(日) 18:33:24ID:4BioWhQS0
なんか書き込み少ないですね
2008/12/28(日) 20:05:06ID:Lj7tPsRP0
次の更新いつかな?
2008/12/28(日) 20:11:01ID:HLtsNeuk0
更新きてるよ
2008/12/28(日) 20:16:00ID:wIAXLurm0
制限ユーザーは無理だろ。
まず、パッチ当てをするんだが、
そのDLLファイルがシステムファイルだから管理者ユーザーじゃないとむり。
で、その次は、パッチ当てたのはイイが、VisualStyleのファイルをぶち込むのが、
Windowsフォルダ内だからぶち込めない=適用できない
だが、USB接続とかの外部記憶装置10GB以上のものを買ってきて、(SDHCとSDHCリーダーの組み合わせがお勧め)
そこに、管理者権限が必要無いx86エミュレータ、その名も、「QEMU」!
しかも、外部記憶装置で完結するのと、フリーソフトなのと、マルチプラットフォームなのが特徴。
これに、XPのディスクを使ってインスコすれば、管理者になれる。(AntiWPA…(ググって探せ)
あと、QEMUは非常に使いにくいwから、QEMU Launcherを使うといい。
あと、ネットカフェとかに持ち込んで、起動することもできる。(管理者権限が必要ないから。
965 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 03:07:07 ID:0wLT/Y9w
950が次スレ立てるお約束メッセいつから消えたんだろ。
検索バーに入力された複数の語句をページ内検索するスクリプトです。
<使い方>
検索バーで、スペースを使って複数語句をWeb検索した時にその文字列を
そのまま使ってページ内を検索をします。
(半角スペース、全角スペースどちらにも対応します。混合可)
まず、パッチ当てをするんだが、
そのDLLファイルがシステムファイルだから管理者ユーザーじゃないとむり。
で、その次は、パッチ当てたのはイイが、VisualStyleのファイルをぶち込むのが、
Windowsフォルダ内だからぶち込めない=適用できない
だが、USB接続とかの外部記憶装置10GB以上のものを買ってきて、(SDHCとSDHCリーダーの組み合わせがお勧め)
そこに、管理者権限が必要無いx86エミュレータ、その名も、「QEMU」!
しかも、外部記憶装置で完結するのと、フリーソフトなのと、マルチプラットフォームなのが特徴。
これに、XPのディスクを使ってインスコすれば、管理者になれる。(AntiWPA…(ググって探せ)
あと、QEMUは非常に使いにくいwから、QEMU Launcherを使うといい。
あと、ネットカフェとかに持ち込んで、起動することもできる。(管理者権限が必要ないから。
965 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 03:07:07 ID:0wLT/Y9w
950が次スレ立てるお約束メッセいつから消えたんだろ。
検索バーに入力された複数の語句をページ内検索するスクリプトです。
<使い方>
検索バーで、スペースを使って複数語句をWeb検索した時にその文字列を
そのまま使ってページ内を検索をします。
(半角スペース、全角スペースどちらにも対応します。混合可)
2008/12/28(日) 22:37:51ID:TFW2rX6h0
そろそろ誰か>>228がどのスレにレスしようとしてたのか教えてくれ
2008/12/29(月) 19:42:33ID:mLWXVVKy0
Lunascape Part19
2009/01/01(木) 03:40:24ID:27dQyiDa0
_о
(:∴:)
-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
-'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、
/ / \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
(:∴:)
-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
-'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、
/ / \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
2009/01/01(木) 23:33:27ID:KxPdL1Sz0
じぃさん、生きているのか?
2009/01/03(土) 13:23:33ID:tjmE31yE0
2009/01/03(土) 13:38:25ID:qI3V4agG0
フリーのZip版だしてくれぇ(´・ω・`)
2009/01/03(土) 16:39:43ID:/iPm/dkm0
>>233
すでに0になってたけど、特に変化梨だぜ
すでに0になってたけど、特に変化梨だぜ
2009/01/04(日) 22:06:00ID:C18XHVB70
>>234
.lzhとして展開
.lzhとして展開
237さち
2009/01/05(月) 23:19:21ID:SzAyelT30 メール本文中のリンクからブラウザ開くとき、
デフォだとIEになってるけど、
それを任意のブラウザで開くことって出来ないの?
「標準のブラウザ」で開くようにして欲しかったなぁ
デフォだとIEになってるけど、
それを任意のブラウザで開くことって出来ないの?
「標準のブラウザ」で開くようにして欲しかったなぁ
238VcGaEGOmcsb
2009/01/05(月) 23:21:30ID:tKojigq60 A great resource - many thanks!
2009/01/06(火) 01:08:31ID:c4/sZq7P0
240さち
2009/01/06(火) 01:09:50ID:FaMG9d+Z0 >>239
ありがとね☆
ありがとね☆
2009/01/06(火) 01:10:27ID:WF8IMHJP0
A great resource - many thanks!
242さち
2009/01/06(火) 01:13:56ID:FaMG9d+Z0 やったー
感謝
感謝
2009/01/09(金) 18:19:08ID:+ynShF150
あのすみません。
Ed leafのことはどちらで聞けばいいのでしょうか?
印刷時にページを入れたいのですけどどこで設定いいかわからなくて困っています。
Ed leafのことはどちらで聞けばいいのでしょうか?
印刷時にページを入れたいのですけどどこで設定いいかわからなくて困っています。
2009/01/12(月) 09:25:25ID:f1o5kfNJ0
vistaでVersion3.14を使っています。
EdMax++を入れようと思ったのですが、組み込み方法に書いてある「Pluginsフォルダ」が見つかりません。
PC内の検索もしてみましたが無いみたいです。
これはダウンロードに失敗してるのでしょうか?
EdMax++を入れようと思ったのですが、組み込み方法に書いてある「Pluginsフォルダ」が見つかりません。
PC内の検索もしてみましたが無いみたいです。
これはダウンロードに失敗してるのでしょうか?
2009/01/12(月) 19:58:55ID:LMySZOKl0
247245
2009/01/13(火) 13:38:54ID:knOqUSIZ02009/01/13(火) 14:46:05ID:JFLiCf1y0
2009/01/15(木) 22:34:22ID:5qiQHJpd0
HotmailがPOPで受け取れるようになったから、メーラーはEdMax一本になった
2009/01/16(金) 12:40:08ID:FlFkKEKp0
2.85.6F
XP SP3
AVG free 8.0をインストールしてるけど、
いらない添付ファイルが付いてくる。
(attach$_01.xxx attach$_02.txt)
これをフィルタリングか何かで付いてこないようにするにはどうしたらいいですか?
XP SP3
AVG free 8.0をインストールしてるけど、
いらない添付ファイルが付いてくる。
(attach$_01.xxx attach$_02.txt)
これをフィルタリングか何かで付いてこないようにするにはどうしたらいいですか?
2009/01/16(金) 16:50:18ID:QExPl4Fb0
>>251
それはAVG側の設定ではなかろうか。
それはAVG側の設定ではなかろうか。
2009/01/17(土) 11:50:29ID:pbLfYXrg0
>252
AVGのスレに行ってきます。
AVGのスレに行ってきます。
2009/01/19(月) 16:28:37ID:UeNYjP900
EdMax++でメール内URLをブラウザで開くとき、ブラウザがアクティブになってしまうのですが
バックグラウンドで開くようにする方法はありますか?
バックグラウンドで開くようにする方法はありますか?
2009/01/19(月) 18:13:06ID:Obg7M7ou0
>>254
それはブラウザ側で設定すること。
それはブラウザ側で設定すること。
2009/01/19(月) 19:03:58ID:PVw1Avll0
多分7年くらい愛用しています。OEが危ないと聞いて幾つか試した中でEdにしました。
途中で他のも試しましたが、なんと言ってもフォルダ毎コピーでOKというのが、
セキュリティに注意する必要はあるものの特にバックアップ等を考えると離れられません。
最近では他のソフトともバックアップや移行ツールが充実してきたようですが。
途中で他のも試しましたが、なんと言ってもフォルダ毎コピーでOKというのが、
セキュリティに注意する必要はあるものの特にバックアップ等を考えると離れられません。
最近では他のソフトともバックアップや移行ツールが充実してきたようですが。
2009/01/19(月) 21:35:33ID:UeNYjP900
>>255
ブラウザ側で設定が見つかりました。どうもありがとうございました。
ブラウザ側で設定が見つかりました。どうもありがとうございました。
2009/01/21(水) 00:21:17ID:6UE//fbp0
長年使ってきたEdMaxからThunderBirdへ移行しようと思ってます。
添付ファイルつきでフォルダ毎Exportするには
EdMaxメールデータエクスポートプラグイン(eep.dll)とnkf32.dllが
要るようなんだけど、eep.dllをプラグインマネージャで見ると説明に
「nkf32.dll load failed」
と出ていて、どうもプラグインの読み込みに失敗しているようで
メニューも追加されない。
eep.dllはVer0.06
nkf32.dllはVer1.03、2.0.51、2.0.6、2.0.72
しか見つからなかったよ。
だれか正常に動くプラグイン持ってたらどこかにアップしてもらえないでしょうか・・・
添付ファイルつきでフォルダ毎Exportするには
EdMaxメールデータエクスポートプラグイン(eep.dll)とnkf32.dllが
要るようなんだけど、eep.dllをプラグインマネージャで見ると説明に
「nkf32.dll load failed」
と出ていて、どうもプラグインの読み込みに失敗しているようで
メニューも追加されない。
eep.dllはVer0.06
nkf32.dllはVer1.03、2.0.51、2.0.6、2.0.72
しか見つからなかったよ。
だれか正常に動くプラグイン持ってたらどこかにアップしてもらえないでしょうか・・・
2009/01/21(水) 13:29:56ID:/pp86VHp0
>>258
edmax.exeと同じディレクトリにnkf32.dll置いたら認識したけどちゃんと置いてるか?
edmax.exeと同じディレクトリにnkf32.dll置いたら認識したけどちゃんと置いてるか?
2009/01/21(水) 17:58:39ID:i5ilaaVr0
送信フォルダ以下の『待ち』『草稿』フォルダの様に
受信フォルダのルートフォルダを起動時に開いて表示する事って出来ませんか?
個人的に展開されていないとどうも気になってしまうんですが、
起動するたびに手動で開くのは地味に面倒なもので…
受信フォルダのルートフォルダを起動時に開いて表示する事って出来ませんか?
個人的に展開されていないとどうも気になってしまうんですが、
起動するたびに手動で開くのは地味に面倒なもので…
2009/01/21(水) 18:31:51ID:59FLI9Fa0
そういう設定項目あったはず
2009/01/21(水) 18:39:41ID:6UE//fbp0
2009/01/21(水) 18:52:09ID:H7qUwC/g0
フリーのポータブル版出してくださいorz
264名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/21(水) 19:11:26ID:qBRjpep20 いいよ
265260
2009/01/21(水) 19:59:40ID:i5ilaaVr0 >>261
[フォルダプロパティ]−[表示]内の
[スレッドの開閉]がそれっぽいかなと思い
『全て開いて表示』にはしてるんですが…反映されてないんですorz
フリー版だと機能しないモノなんでしょうか?
それとも項目自体が全然見当違い?
[フォルダプロパティ]−[表示]内の
[スレッドの開閉]がそれっぽいかなと思い
『全て開いて表示』にはしてるんですが…反映されてないんですorz
フリー版だと機能しないモノなんでしょうか?
それとも項目自体が全然見当違い?
2009/01/21(水) 20:08:39ID:v/0YMqlZ0
2009/01/21(水) 21:28:22ID:6UE//fbp0
>>263
?
?
269258
2009/01/22(木) 18:38:22ID:ccoZ4Fmx0 >>259のアドバイスのおかげでEdMaxのメールを全てThunderbirdに移行する事はできたんだけど、
・移行したメールのFromに返信しようとすると変な文字列が表示されたダイアログが表示されて返信メッセージが書き込めない
・htmlで来たメールをプレビューしたら「◆」の羅列みたいな文字化けだらけ
・その後メモリエラーで落ちた
・その後Thunderbirdを起動しようとするとメモリエラーで起動しなくなった
という訳でまたEdMaxに戻ってきました。これからもよろしく。
・移行したメールのFromに返信しようとすると変な文字列が表示されたダイアログが表示されて返信メッセージが書き込めない
・htmlで来たメールをプレビューしたら「◆」の羅列みたいな文字化けだらけ
・その後メモリエラーで落ちた
・その後Thunderbirdを起動しようとするとメモリエラーで起動しなくなった
という訳でまたEdMaxに戻ってきました。これからもよろしく。
2009/01/23(金) 16:07:47ID:zgen+5v30
EdMaxは生ログ取って無い限り
エクスポートはややこしいよ。
エクスポートはややこしいよ。
2009/01/25(日) 01:51:14ID:3GlTxXR00
2009/01/25(日) 05:02:41ID:dJxs46J40
私には何が?どこからが?「旧バージョン」か解らないけど、
本家掲示板に行けば、きっと答えが出てるよ。
いや、出てたよ。
本家掲示板に行けば、きっと答えが出てるよ。
いや、出てたよ。
2009/01/25(日) 09:36:49ID:+Ly4wnN60
2009/01/25(日) 10:32:03ID:wR5tcRqZ0
>.>273
レジストリはフリー版でも使われているから気にしなくてよろし。
レジストリはフリー版でも使われているから気にしなくてよろし。
2009/01/25(日) 10:47:23ID:+Ly4wnN60
>>274
昔から、と言う理解でよろしいでしょうか?
まあ自分は使っていたとしても、
OSの再インストールや他のPCでの使用ができればそれでいいのですが。
あと質問させてください
初歩的かつ直接は関係ないかもしれませんが
CDなどにバックアップする場合、圧縮の際、読み込みだかにチェックする、とかいうのがあったと思うんですが。
(普段はHDDやMOにフォルダごとコピーですませているのでうろ覚えで----)
昔から、と言う理解でよろしいでしょうか?
まあ自分は使っていたとしても、
OSの再インストールや他のPCでの使用ができればそれでいいのですが。
あと質問させてください
初歩的かつ直接は関係ないかもしれませんが
CDなどにバックアップする場合、圧縮の際、読み込みだかにチェックする、とかいうのがあったと思うんですが。
(普段はHDDやMOにフォルダごとコピーですませているのでうろ覚えで----)
2009/01/25(日) 10:55:31ID:8yD9TLOa0
2.85.6Fまではレジストリ使ってないんじゃなかった?
2009/01/25(日) 11:34:54ID:hTIpVGWJ0
フリー版2.85.6F使ってるけどUSBメモリとかに入れて他のPCで使えるよ。
最新バージョンのは出来ないの? EdMaxの魅力半減だな。
最新バージョンのは出来ないの? EdMaxの魅力半減だな。
2009/01/25(日) 12:12:56ID:3GlTxXR00
少なくとも俺の使ってる 3.10 シェア版では
Portable化できてる
Portable化できてる
2009/01/25(日) 12:14:30ID:3GlTxXR00
>>277
> 最新バージョンのは出来ないの? EdMaxの魅力半減だな。
いや、確かにそうなんだよ
USB持ち運び系の定番ツールの一つのはずだったんだが、
いつのまにか候補にはずれちゃってるんだよ。
作者さんに要望出してみようかしら。
古いバージョン使い続けるのもなんだし・・・
> 最新バージョンのは出来ないの? EdMaxの魅力半減だな。
いや、確かにそうなんだよ
USB持ち運び系の定番ツールの一つのはずだったんだが、
いつのまにか候補にはずれちゃってるんだよ。
作者さんに要望出してみようかしら。
古いバージョン使い続けるのもなんだし・・・
2009/01/25(日) 13:04:53ID:iE3cMGyz0
俺も>>277と同じバージョンでUSBに入れて使ってるよ
最新版でセキュリティが強化されてる訳でもないから問題ないと思うし
最新版でセキュリティが強化されてる訳でもないから問題ないと思うし
2009/01/25(日) 17:34:55ID:m8xsjmD00
フリー版2.85.6F vista
最新版が2.86.3Fになっていたので、アップデータしようと
emf2863f.exeをダウンロードしてインストーラを起動したんですが
このインストーラの設定ではインストール先が
C:\program files\EdMaxFree
になっていて、今使っている2.85.6Fは
C:\(略)\EdMax
フォルダにあります。てことは、この最新版もインストール先を
このフォルダに指定してやれば、自動で上書きアップロードされる、と
いうことでいいんですよね?
と質問というか確認しようとしてここに来てみたんですが
すぐ上のやりとりをみていると、あえて最新版にバージョンアップ
しなくてもよいような気がしました…。今の状態で問題は何もないですし
USBフラッシュメモリに定期的にバックアップとしてコピーしてますので。
最新版が2.86.3Fになっていたので、アップデータしようと
emf2863f.exeをダウンロードしてインストーラを起動したんですが
このインストーラの設定ではインストール先が
C:\program files\EdMaxFree
になっていて、今使っている2.85.6Fは
C:\(略)\EdMax
フォルダにあります。てことは、この最新版もインストール先を
このフォルダに指定してやれば、自動で上書きアップロードされる、と
いうことでいいんですよね?
と質問というか確認しようとしてここに来てみたんですが
すぐ上のやりとりをみていると、あえて最新版にバージョンアップ
しなくてもよいような気がしました…。今の状態で問題は何もないですし
USBフラッシュメモリに定期的にバックアップとしてコピーしてますので。
2009/01/26(月) 01:35:16ID:+QqzH/DH0
>>273-279
EdMaxがレジストリを使うようになったのは、更新履歴に「Windows Vistaに対応しました」と書かれているバージョンからのはず。
フリー版はVer2.86.1F以降、シェアウェア版はVer3.11以降。
ただ、レジストリに記録している情報は、実際の設定が記録されたファイル群(edmax.iniなど)のありか程度。
ちなみにUnicode版ではVer5.13以降だとコマンドラインパラメータを利用することで持ち運び可能。
ttp://www.edcom.jp/cgi-bin/edmaxbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1748
ついでながら、フリー版でGmailやHotmailを送受信したい場合、そのVer2.86.1F以降が必要。
EdMaxがレジストリを使うようになったのは、更新履歴に「Windows Vistaに対応しました」と書かれているバージョンからのはず。
フリー版はVer2.86.1F以降、シェアウェア版はVer3.11以降。
ただ、レジストリに記録している情報は、実際の設定が記録されたファイル群(edmax.iniなど)のありか程度。
ちなみにUnicode版ではVer5.13以降だとコマンドラインパラメータを利用することで持ち運び可能。
ttp://www.edcom.jp/cgi-bin/edmaxbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=1748
ついでながら、フリー版でGmailやHotmailを送受信したい場合、そのVer2.86.1F以降が必要。
2009/01/26(月) 02:06:35ID:8srgqlyN0
俺、3.12をフォルダごとUSBメモリにコピーして使ってるけどまったく不具合ないよ
ちなみに最初にインストールしたPCはもう再インスコしちゃってるからオリジナルインスコはもう存在しない
ご参考まで
ちなみに最初にインストールしたPCはもう再インスコしちゃってるからオリジナルインスコはもう存在しない
ご参考まで
2009/01/26(月) 09:47:47ID:Xi83nEOd0
Ver3.10t(試用版か)では問題なくポータブル
2009/01/26(月) 16:39:01ID:bjetuDXC0
2009/01/26(月) 19:44:24ID:6B15Eu0C0
2009/01/26(月) 20:14:22ID:+QqzH/DH0
「フリー版でGmailやHotmailを送受信したい場合」ってのは、フリー版単体でってことね。
>>286
その方法ならHotmailも一緒。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/15/22102.html
>>286
その方法ならHotmailも一緒。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/15/22102.html
2009/01/27(火) 21:36:32ID:FRs8fl+p0
Hotmail受信はできるんだけど、送信ができない。
どんな設定にすればいいの?
どんな設定にすればいいの?
2009/01/27(火) 21:51:29ID:FRs8fl+p0
ここ↓に設定方法が載ってました。
ポートを25→587にしたらうまくいきました。
http://blog-imgs-32.fc2.com/g/o/n/gontyping/edmax_for_hotmail.png
ポートを25→587にしたらうまくいきました。
http://blog-imgs-32.fc2.com/g/o/n/gontyping/edmax_for_hotmail.png
2009/02/01(日) 05:11:58ID:RVrVQkZl0
最小化時にタスクトレイにアイコン表示にチェックを入れて最小化しても
アイコン上で右クリックで受信すると最大化されてしまいます
アイコン表示のまま受信できる方法はないでしょうか
アイコン上で右クリックで受信すると最大化されてしまいます
アイコン表示のまま受信できる方法はないでしょうか
2009/02/16(月) 17:34:26ID:jonjeW1S0
PC再インスコするたびにVer2.85.6Fのフォルダそのまま戻して使ってるんだけど
そのまま最新Verにしたい時はどうすればいの?(´・ω・`)
そのまま最新Verにしたい時はどうすればいの?(´・ω・`)
2009/02/17(火) 11:38:49ID:2/POKMd/0
2009/02/17(火) 22:40:19ID:U0onu31d0
10,000ファイル以上たまったフォルダ開こうとすると落ちるんだけど
回避方法ないですかね
回避方法ないですかね
2009/02/17(火) 23:38:37ID:LUHN3F520
>>292
kwsk
kwsk
2009/02/17(火) 23:42:24ID:hRHXL5UY0
2009/02/18(水) 20:28:27ID:1FuHupTz0
Thunderbird使えば楽になれるよ
2009/02/18(水) 23:21:54ID:wPvvfRwq0
>>295
thx(・∀・)
thx(・∀・)
2009/02/18(水) 23:46:51ID:wPvvfRwq0
更新したはいいが起動時に通信するようになったのかw
設定みてもないな・・・ini弄らないとだめか
設定みてもないな・・・ini弄らないとだめか
2009/02/19(木) 04:58:58ID:7ko++bKf0
いや弄るのはばいなり
2009/02/19(木) 19:30:48ID:WhLx0+pK0
ばいなりえでぃたで本体を見てみれば分かる。
2009/02/19(木) 21:10:19ID:FvBjjiHi0
Thunderbirdに乗り換えたら
彼女が出来ました(*^^)v
彼女が出来ました(*^^)v
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【朗報】日銀植田総裁「高市さんからの要望は特になかった」 [519511584]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
