Glary Utilities part00001

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 12:00:25ID:hZvDSD070
あとはよろしく!
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 10:37:27ID:5zepBTMv0
俺と同じ用途の人いる?

1グレイリーのデフォ設定でレジストリクリーン
2パラゴンで起動ドライブバックアップ
3パソコン絶好調なときこれを定期的に繰り返す

いざ不調になったらドリンク剤のようにパラゴンでリカバリーナイスな俺v
以前はパーティションすらぶっこわれたようなクラッシュでお手上げな時
テストディスクとかめんどいCUI作業で回復させてたときもありました

今はこの作業のおかげで常にサクサクモードでxp動いてますよw
まぁ間違ってもVistaなんて糞OS入れないけどw
っていうか元々VistaHome入ってたんだけどあまりのもっさりさに持ってたXPproしたんだけど
劇的って言っていいくらい速いじゃんw
7になったら64bitPCに移行する予定

何かある?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 13:58:47ID:/mcz9PRt0
363 名無し~3.EXE 2009/04/15(水) 13:30:04 ID:zqBeCPMe
Glary Utilitiesのポータブル版、起動するとレジストリに設定が書き加えられるね。
ポータブル版としては失敗作だ。

低脳ご用達ソフト
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 16:05:38ID:5zepBTMv0
それでこのスレ一年たってもこのレス数なんですね・・・w
この手のソフトでおすすめはなんでしょう?>>180
さっそく入れて使ってみます。知らずにずっとこれ使ってましたwwworz
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 17:36:51ID:JEYIPYfq0
本人乙

>>180
>180 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/04/15(水) 13:58:47 ID:/mcz9PRt0
>363 名無し~3.EXE 2009/04/15(水) 13:30:04 ID:zqBeCPMe
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/17(金) 07:07:31ID:WyYJmIHt0
なんだやっぱ荒らしはどこでも使えないな
2009/04/26(日) 17:00:34ID:gYw/+nsA0
このソフトの日本語って、意味が違うけど日本語文法として正しいよな。

THE翻訳でもつかってるんだろうか
2009/05/21(木) 05:42:27ID:kTh8YoTn0
May. 20, 2009
Glary Utilities 2.13.0.686
2009/05/21(木) 18:53:50ID:0Hndk2wF0
新しくなったな
2009/05/21(木) 20:31:47ID:tAGga6vS0
えらく見た目が変わったけど各項目行くと前といっしょだった
なんか機能増えたっけ?
2009/06/04(木) 16:01:17ID:VzTFR/H10
June 2, 2009
Glary Utilities 2.13.0.689
2009/06/08(月) 22:22:57ID:dVcS2S/i0
便利そうだけどインスコしてない
人柱カモーン
2009/06/08(月) 23:11:54ID:hTxisvFG0
ヘンテコなツールバーをIEとFXに勝手にインスコされた。
確かに高機能かもしれんが、コイツはなんか基本的に信用できない奴だ。
2009/06/09(火) 02:04:32ID:3NiJas+d0
>190
馬鹿、それはインストールオプションで任意選択のやつだ
お前はインストーラの画面をもっとよく見るべき

それがダメなら初めからツールバーが無い Slim 版を落とせ
2009/06/23(火) 09:34:44ID:5W0RFepd0
「痕跡の消去」のオプション項目に全部チェック入れても不具合にならないでしょうか?
ちなみにメルアドとかパスワードの入力はそのつどタイプインしてます。
2009/07/03(金) 18:34:46ID:UZ16mO7v0

Current Version: 2.14.0.711
Release Date: July 01, 2009
2009/07/05(日) 00:06:36ID:9uUDW3Ch0
>>192
なるものもあるし、ならないものもある。
2009/07/09(木) 16:54:16ID:HTcYKgmj0
前はアップデートするときGlaryサイトに繋がってたのに、
なんで繋がらないのかと思ったら
ttp://www.sinovision.net/
と思われる中華サイトからダウンロードすることになったようだ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/19(日) 21:35:46ID:uZ1av/HJ0
2.14.0.711 にアップデートしてクリックメンテナンスしたら
レジストリクリーナーの時点で強制終了しちゃうんだけど。
理由分かる人いる?

OSはVis子。
2009/07/20(月) 08:55:59ID:sRzId1Ri0
>>196
折れも同じ症状だ。同じVistaです。
折れの場合レジストリークリーナーだけにすると
きちんと止まり、他のを含めると強制終了する。

バーションアップ待つしかなさそうですね。

2009/07/22(水) 13:18:42ID:oVosGT+R0
>>196>>197
XPでも同じ症状確認。
スタートアップ管理のチェックを外すと正常に動くみたい
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 19:16:30ID:8dVREou00
>>196>>197>>198
自分もvistaで同様の症状。もう少し様子を見たほうがよさそうだ。
2009/08/10(月) 20:41:17ID:HjbLVpYU0
>>199
2.15.078になっても不具合続いているね。。。
2009/08/17(月) 10:33:21ID:xhM4KjD+0
このソフトをウィルス検索かけたらvirus.win32.induc.aとかいうマルウェア出てきたんだがこのソフト大丈夫なんだろうか?
アップデートファイルにもそのマルウェアが入ってるみたいだし
ちなみにセキュリティソフトはカスペルスキーです。
2009/08/17(月) 15:36:13ID:/M5iuvXU0
さすがカスペ(笑)
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 18:56:52ID:/pMAclNb0
試しにカスペのオンラインスキャンで
ttp://download.cnet.com/Glary-Utilities/3000-2094_4-10508531.html?part=dl-6280556&subj=dl&tag=button
から引っ張って来た2.15.0728を晒してみた。

joinexe.exeと
encryptexe.exeが

Virus.Win32Induc.aとか言うマルに感染しているそうだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 13:50:35ID:BnJ0aI/K0
ESET NOD32でも同じ検出結果だった..
 encryptexe.exe - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
 joinexe.exe - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
当然、セットアップファイルからも検出されたし、
 file0020.bin - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
 file0022.bin - Win32/Induc.Aの亜種 ウイルス
どうも怪しいなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 16:09:43ID:/Y2x/oW00
203 204
Glary Utilities 2.15.0728 です。
Avira が 同じ検出名で反応して誤検出 かも ? と思い トレンドオンラインスキャン
でスキャンしてみた結果 0件 何も出なかったです。
次にカスペオンラインスキャン では 203 と同じです。
2.15.0728 にしてから 10日以上経過していると思うけど、何でいまごろになって。。。
2009/08/19(水) 17:21:39ID:kWQoyJOF0
昨日か一昨日アップデートのやつは検出されなくなったな
2009/08/20(木) 15:16:20ID:J313lnEg0
>>203の二つのファイル2.14.0711でも検出された

マカフィーにW32/Inducのことが書いてあった
読んでもイマイチわからなかった…
2009/08/20(木) 21:26:12ID:9n4Yjjbd0
ノートンでも2個検出された
2009/08/20(木) 22:34:37ID:GEAc37Pr0
a-squared Freeでも検出された
2009/08/20(木) 22:40:40ID:8iPwHLr30
たぶんレジストリ関係を削除したのが原因だと思うんだけど、OSの認証関係がダメになった人いない?
何も考えずに次に進めっていったら、再起動時にプロダクキーが不正と言われてしまったよ。
再インスコだりー
2009/08/21(金) 14:50:27ID:IGDKREyJP
Symantec AntiVirusでもW32.Induc.Aとして検知確認。
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 23:29:45ID:mxDijrVp0
ウィルスバスターでも出たぞ
ということで軽くググると
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/3011
開発環境が汚染されてるみたいだが大丈夫か
むしろ、俺大丈夫か
2009/08/22(土) 03:40:31ID:hBlCFDcU0
やはり開発環境がウィルス感染していた模様。

Glarysoft Forum View topic - Please don't report virus again,here is the reason
ttp://forum.glarysoft.com/viewtopic.php?f=10&t=307
窓の杜 - 窓の杜に収録していた「Glary Utilities」および「Glary Undelete」旧バージョンのウイルス感染について
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/info/glary_virus.html
2009/08/22(土) 04:34:20ID:GC5zzk/S0
で、このウィルスどんな影響あるの?
前バージョン入れて検出されたから削除したんだけど
2009/08/22(土) 06:42:51ID:6cX/quMf0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_310087.html

ま、なんつーか こういうことがあったソフトは、駄目だね。
2009/08/22(土) 11:17:18ID:vnQs0kob0
プログラミング言語「Delphi」がウイルスの標的に
ttp://d.hatena.ne.jp/ctrlshift/20090821/1250867012

「Delphi」インストしてなければ大丈夫なのかね?
2009/08/22(土) 13:13:58ID:UVwyIQvM0
Delphiインストしてなければ大丈夫みたいだけど
なんか怖いよな
危険度も低で簡単に除去できるみたいだがしばらく使わないほうが良さげ
2009/08/22(土) 17:30:56ID:UvdiFh3Q0
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date117134.png

普通に感染してた
今日まで気づかんかった
ここお気に入りに入れとけばよかったよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 05:06:55ID:Kw5oXCAg0
W32/Indu
encryptexe.exe

なにこれ
やばくね?
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 05:07:47ID:Kw5oXCAg0
>>201辺りで既出だったか
俺のはマカフィー
2009/08/23(日) 06:38:41ID:ZqnhfB030
>>219
フリーソフトでこういうことやってしまったら、お仕舞い。
2009/08/23(日) 08:10:27ID:CpMsE53J0
>>205 で検出されてるって事は、窓の杜とかに書かれてないけど、
Aviraは既に対応済み(検出可能)って事でOK?
2009/08/23(日) 09:32:50ID:z2Wd6UKF0
Aviraで検出できます
て言うか試してみればわかることだろうに
2009/08/23(日) 11:27:12ID:N8VOyJZ50
このソフトも終わりか
2009/08/23(日) 12:34:54ID:ZqnhfB030
>>224
ウイルスをばらまいちゃうなんて、フリーソフト職人として一番
やってはならないことだからね。
2009/08/23(日) 13:07:06ID:CpMsE53J0
>>223
試せと言われても、手元に感染してるファイルが無い・・・
2009/08/23(日) 16:34:11ID:ZqnhfB030
>>226
WebArchive当たりから、過去のサイトを拾ってきて、

仮想環境内で、ファイルに感染させる そして、その環境内で感染した
モジュールをホストにもってきて、ウイルスチェックしてみる。

これでOK
2009/08/23(日) 17:39:20ID:N8VOyJZ50
これ色々な機能が一つになってて使いやすかったんだが残念だな
これと同じようなソフトって他にあるかな?
2009/08/23(日) 20:03:05ID:VxYFVove0
>>228
nCleanerとかCCleanerとか
2009/08/23(日) 20:20:58ID:loEhuqgm0
ファイルが移動できませんとか出てレジストリ最適化できないんだけど同じような人いる?
2009/08/23(日) 21:49:12ID:gX6e+JDE0
>>230
いる
2009/08/23(日) 22:00:34ID:l09+vjnE0
>>230
俺もなる
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 00:01:18ID:qWTEpy120
これ、中国のメーカーだよな。やはり中国製のソフトはヤバいのか?
2009/08/24(月) 08:42:18ID:CRvTiAkf0
日本人作者の同じウイルスに感染したフリーソフトも、
7種類もベクターがばら撒いてましたけどね
2009/08/24(月) 11:02:44ID:dzrPb/CH0
さっき気づいてAVGで除去した。
このウィルスについて調べてみたんだが、PASSなどが関係してくるみたいだな。
PASSとか変更した方がいいのかな? それとも気にしないほうがいい?
みんなは駆除したあとどうした?

2009/08/24(月) 11:52:31ID:ENXwqeg00
もう少し真面目に調べろw
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 14:31:40ID:++knFSGu0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    ゆっくりしね!!!        <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
2009/08/24(月) 15:07:23ID:76DlWurs0
2.9.0.518入ってたから見てみたけどそれは大丈夫みたいだけどなぁ
2009/08/24(月) 19:21:39ID:nQXJQJX00
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/19/advanced_syscare.html
これ代わりになる?
2009/08/24(月) 19:44:08ID:ixXtRk+e0
ウイルス仕組まれてたんだって?
やっぱりこういうことだと思ったよ。
以前使ってたけど、アップデートのとき変なバージョンのEXEファイル
置かれてたりして気持ち悪くて使うのやめたんだ。
早く見限っておいてよかった。
2009/08/24(月) 20:27:54ID:Y/1yGYP80
見限ってるのになんでこのスレ見てんの?
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 21:47:05ID:qWTEpy120
>>239
機能としては悪くはないんじゃね?
ただこれがどういう評価がなされているか、それは知らない
2009/08/24(月) 22:10:27ID:AllANH4g0
これと似たようなソフトないか?
結構便利だったんだ
2009/08/24(月) 22:36:31ID:N4rNucNQ0
スパイウェア除去機能はあんまり期待してなかった。って人にはCCleaner。
2009/08/24(月) 23:30:06ID:AllANH4g0
スパイウェア除去に期待してなかったうえにCCleaner使ってる俺にはもう何もいらないようだ
2009/08/24(月) 23:36:09ID:CRvTiAkf0
CCleaner→これ→CCleaner

で結局もとの鞘に戻った
2009/08/25(火) 01:06:52ID:S9Q72SdE0
似たようなのでEasyCleanerってのもある。日本語に対応してる。

CCleanerとEasyCleaner、どっちが良いか?
教えて!gooでの回答例
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2084681.html
2009/08/25(火) 03:19:27ID:3hL3NtiT0
どう考えてもCCleaner
EasyCleanerは誤爆多い
2009/08/25(火) 15:07:35ID:R7wAcYH90
Glary最新版は大丈夫だったから入れた
前からうpだてすると謎な中華サイトに接続するからうpだてはしない
スパイウェア除去機能なんぞ使わないしな
>>239のも結局中華ソフトだったしもうこれでいい
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 18:44:51ID:BQDClVSh0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 250getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
2009/08/25(火) 19:01:40ID:uJdXqlLV0
最新版は大丈夫といっても利用者は減るだろうな
2009/08/25(火) 22:22:42ID:2Lvi8grN0
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/countdown/20090825_310511.html

だそうだ
2009/08/25(火) 23:20:23ID:S9Q72SdE0
>>252
なぜ順位が伸びるんだろうな。わけわからん。
2009/08/25(火) 23:32:12ID:IuQ0JAD+0
グラリソフト
2009/08/26(水) 00:15:07ID:WA0b92F40
順位伸びるのは他に似たような総合メンテナンスソフトがないってことか
2009/08/26(水) 08:25:22ID:iPf8Bhii0
問題が起きれば良くも悪くも宣伝になるのが普通
ソフト自体は便利だから、今回の事で試しに入れたらずるずる使っちゃうかもね
2009/08/26(水) 21:44:19ID:qqYd9HQz0
あと一日インストールするのが早かったらウィルス感染してたとか・・・orz
2009/08/26(水) 22:11:28ID:skuRaHG00
手動でパターン更新後にしっかり検知したよ。なんとウィルスバスター2006でだぜ。
Glary Utilities 2.15.0728をアンインスコ→v2.15.0.738にして
バスター2006とavastでスキャンしたら出なくなった。
2k、XP、Win7_32Bit、Win7_64Bit、VBoxあれやこれや全部やっと終わった疲れた。
2009/08/27(木) 04:14:38ID:q5B3Zxhr0
>>243
幾分貧弱にはなるけどRevo Uninstallerってのもある
ttp://www.revouninstaller.com/
2009/08/27(木) 05:04:40ID:3LgqE6C30
>>243
Advanced SystemCare Free v3
http://translate.google.com/translate?sl=en&hl=ja&u=http://www.iobit.com/advancedwindowscareper.html
2009/08/27(木) 06:05:53ID:5gIEgnT/0
>>259
これはアンインストール機能に限っては最強。
2009/08/27(木) 07:02:41ID:r8YfUJZQ0
俺は>>259でGlary Utilitiesアンインスコした
263243
垢版 |
2009/08/27(木) 17:01:20ID:IjM9PCN30
>>259-260
おまいらありがとう!
2009/08/27(木) 22:02:02ID:fQSZSzdI0

【速報】DTMマガジン2009年9月号収録のフリーウェアへのウィルス感染について
ttp://www.dtmm.co.jp/archives/2009/08/dtm20099_1.html
【続報】DTMマガジン2009年9月号収録のフリーウェアへのウィルス感染について
ttp://www.dtmm.co.jp/archives/2009/08/dtm20099_2.html
2009/08/28(金) 12:59:19ID:aSAHzf3q0
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は17歳の女子高生してるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵??(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所??(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵??(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! ??(゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示??(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
2009/08/28(金) 14:44:35ID:avejVITn0
めっちゃ懐かしいwwww
2009/08/30(日) 15:57:20ID:KZ7/6KEh0
該当バージョン入っているけど、アンインストールするだけでOK?
2009/08/30(日) 17:28:25ID:ZGC0kWn50
もう1回スキャンもやったほうがいいと思う。
情弱でよく分からんけど、なんかバックアップみたいなの?に食い込んでた。
それキレイにして以降、何も出てない。
2009/08/30(日) 17:55:37ID:KZ7/6KEh0
>>268
サンクス
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 01:03:38ID:YLRPj+MP0
       _ , ― 、,__
     ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
  (:::::::::::::::::ノ  (●)  (●)::::)  
   (:::::::::::::)     (__人__) |ー'  
   `ーヽ    ・  `⌒´ /    
       \_   ー __ノ    
     ./          \,    
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
  ヽ|++++|     ノ    i
    ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
        i    ノ ヽ   i
        |   /   .\  |、_
       ,/  /     ヽ、__つ
      .と__,,ノ     
2009/09/02(水) 23:22:58ID:a9svP9Iu0
このソフト使うと
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp\~gu-ver.dat
っていう巨大datファイルが出来るんだがなんだこれ
起動しっぱなしだと数Gとかになる
2009/09/03(木) 07:06:09ID:HCsEnfP/0
今見たが505バイトしかなかったぞ
そんなにでっかくなるのか?
2009/09/03(木) 14:03:52ID:XtbAROhf0
Glaryに容量食ってるファイル探す機能あるだろ?
あれやったら~gu-ver.datがえらい容量食ってたんだけど、
他のことやりながらファイル検索してると動作不安定になるな
Glary閉じれば直るからいいけど
2009/09/07(月) 21:21:51ID:6NSnu1cx0
Advanced SystemCare の専用スレを捜しても見つけられなかったので
ここで質問します。

v3.34を使っているんだけど

何故かシステム診断をした後だけ
スパイウェアが7個ほど検出されるんだけど。何故だろう。
downloader_adpop,dialer_yeslimited,adware_msinfo,adware_commoncomponents
adware_bho_vipsearcher
あと2つはメモしてなかった。

どうしても気になるので教えてください。


275274
垢版 |
2009/09/07(月) 21:50:29ID:6NSnu1cx0
よく調べたら6つだった。
adware_istver
これも。
2009/09/10(木) 02:15:58ID:Hed546W/0
updatektkr
2009/09/11(金) 17:48:13ID:frmDDczC0
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |        ここ ageときますね
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
2009/09/17(木) 06:17:08ID:Jprke7310
Glary Undelete の 1.5.0.232 をインストールしても 1.4.0.211 がインストールされます。
Program Files の中の exe 自体が 1.4.0.211 になっています。
1.4.0.211 の修正版ということなんでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/17(木) 14:43:51ID:yjsRpYXO0
>>278
うん!?だからね1.4.0.211を一旦開いて表示してアップデートして
1.5.0.232にする仕様なの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況