探検
【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/03/18(火) 00:03:40ID:hqS3ErmO0
まあ、待て屋。(mty) ttp://naniya.sourceforge.jp/
またーり逝きましょう。
2011/07/24(日) 12:39:37.54ID:H/OjbIDH0
>>587
>電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制御機能によりその特定利用を制限されている特定電子計算機に電気通信回線を通じてその制限を免れることができる情報又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、
>その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
特定利用=個人特定のための特定のトリップを表示
制限を免れることができる情報=他人のトリップキー
>電気通信回線を介して接続された他の特定電子計算機が有するアクセス制御機能によりその特定利用を制限されている特定電子計算機に電気通信回線を通じてその制限を免れることができる情報又は指令を入力して当該特定電子計算機を作動させ、
>その制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
特定利用=個人特定のための特定のトリップを表示
制限を免れることができる情報=他人のトリップキー
2011/07/24(日) 17:32:35.56ID:hpQtuqnN0
2011/07/24(日) 20:23:16.74ID:H/OjbIDH0
>>589
寝起きなんでなんか変だったらすまん
名前欄に特定の文字列を表示する機能に対するアクセス制限
◆から始まる特定の文字列を表示することができる
たとえばトリップと名前欄をSNSなんかにおけるログイン工程を究極的に簡略化したものと考えると
寝起きなんでなんか変だったらすまん
名前欄に特定の文字列を表示する機能に対するアクセス制限
◆から始まる特定の文字列を表示することができる
たとえばトリップと名前欄をSNSなんかにおけるログイン工程を究極的に簡略化したものと考えると
2011/08/04(木) 18:36:32.84ID:LAoZ9zaY0
起動したらすぐ落ちるんだけど…
CPU AMD AthlonII 635
GPU GT430
CPU AMD AthlonII 635
GPU GT430
>>591
ttp://trip2ch.net/wiki/index.php?FAQ
ttp://trip2ch.net/wiki/index.php?FAQ
2011/08/04(木) 19:24:06.83ID:tOKBn4oJ0
ワロタ
2011/08/04(木) 19:37:45.34ID:LAoZ9zaY0
>>592
mty-r245.zipをDLしようとしたら403なんだが…
mty-r245.zipをDLしようとしたら403なんだが…
595(の◇の) ◆wordlist..nn
2011/08/04(木) 23:16:32.26ID:zqOgA9d40 >>594
うわぁ。w
最近ドメイン名が変更されたんだが、きっとリファラのチェックを直すの忘れてるんだな。
管理者がなんとかしてくれるのを待つしか。
第二の選択肢。
http://sourceforge.jp/projects/naniya/releases/
から
mty_cal_20081222.zip
を落として使ってみる。
うわぁ。w
最近ドメイン名が変更されたんだが、きっとリファラのチェックを直すの忘れてるんだな。
管理者がなんとかしてくれるのを待つしか。
第二の選択肢。
http://sourceforge.jp/projects/naniya/releases/
から
mty_cal_20081222.zip
を落として使ってみる。
2011/10/01(土) 20:33:39.02ID:GkBsGmcq0
ラデ屋のx64ってx86と比べてどんぐらい速くなんの?
2011/10/01(土) 23:10:38.38ID:XVnYMstE0
599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/11(火) 21:05:56.49ID:+uWy2zRW0 一度止めてtargetを追加・変更して再度走らせると、続きから検索になるの?最初から検索になるの?
最初から検索させるにはどうしたらいいの?
最初から検索させるにはどうしたらいいの?
2011/10/11(火) 21:58:09.38ID:ht9OZJQB0
最初もなにも元からランダムだから始点も終点もないだろjk
2011/10/12(水) 12:58:51.89ID:vWb0lVll0
そうなんや?ランダムとはしらんかったわ。ありがと。
602573
2011/10/14(金) 12:14:53.30ID:IZ4/C18X0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/06(日) 09:50:35.92ID:eJUK4Flk0 ののたま、一発やらせて
604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/28(月) 02:43:09.45ID:G9RHIXE10 高性能な検索順位チェックツールが今なら無料です。
http://www.kensaku-giken.com/2/904-2.htm
PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。
http://www.kensaku-giken.com/2/904-2.htm
PCのYahoo!・Google・MSNの順位・インデックス数・被リンク数チェック
携帯のYahoo!モバイル・Googleモバイル・gooモバイルの順位・インデックス数・被リンク数チェック、
ライバルサイトのインデックス数・被リンク数のチェックなどができます。
毎日1回起動して、【検索】ボタンを押すだけで、
数百サイトの順位チェックを自動で行い、過去の検索結果も記録して残します。
SEO対策の検証に不可欠な順位・インデックス数・被リンク数の変動をチェックすることができます。
市販されている順位チェックツールは1万円以上するものばかりですが、
そのようなツールよりも高機能なのに無料です。
利用制限なども一切ありません。
PC&モバイル対応の検索順位チェックツールです。
2011/12/26(月) 22:53:00.73ID:uZZki6La0
うん
2011/12/26(月) 22:56:40.56ID:rsffLZD90
たん
607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 00:10:37.76ID:xsMv9pw20 HD79xxにはたいおうしないのですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/16(月) 17:26:03.05ID:fzHtJOOd0 ののちゃんとハフハフ
2012/01/17(火) 09:18:44.34ID:yjw7UdZq0
HD7970でうはうは
2012/01/23(月) 20:47:52.32ID:EX7HY18P0
>>609
幾らくらい速度出てますか?
幾らくらい速度出てますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 02:45:09.89ID:kCGS+PUz0 GPU検索はCPUに一切負担がかからないんですか?
今の状態だとCPU使用率が常に100%で死にたい
今の状態だとCPU使用率が常に100%で死にたい
2012/02/04(土) 04:49:10.59ID:4Eb5s9J80
CPU使おうとGPU使おうと能力を使い切る点は同じじゃないか
2012/02/04(土) 07:20:02.31ID:pTipUyXA0
今時コアが一つの化石CPUでトリップ検索をやろうなんてえのが間違ってる
せめてCore2Duo以上じゃないと、100%当たり前
そもそもたかがトリップの検索如きで自分のCPU過労死させるつもりか?
せめてCore2Duo以上じゃないと、100%当たり前
そもそもたかがトリップの検索如きで自分のCPU過労死させるつもりか?
2012/02/04(土) 09:48:37.14ID:hWnH9tCR0
>>613
mty_calはデフォルトではCPU全コア/全スレッド使い切るから
何コアあってもタスクマネージャとかで見るCPU使用率は100%になるし
611がシングルコアCPU使ってるとは限らないんじゃ…
>>611
GPU検索が有効な環境でmty_calを動かすとCPU+GPUが全部使われて
CPU使用率は100%のままGPUまでmty_calに使われてしまうから
CPU検索だけの環境より他の作業がやりづらい状態になると思うよ
特にOSがXPだとデスクトップ描画すら重くなって
本当に他に何もできないような状態になったりするし
mty_cal動作中のCPU使用率を下げて他の作業に回したければ
2論理CPU以上の環境なら
タスクマネージャとかからCPU割り当てを変更して
空きCPUを作るのがいいんじゃないかな
それができなければmty_calの優先度を下げるだけでも多少は効果があると思う
mty_calはデフォルトではCPU全コア/全スレッド使い切るから
何コアあってもタスクマネージャとかで見るCPU使用率は100%になるし
611がシングルコアCPU使ってるとは限らないんじゃ…
>>611
GPU検索が有効な環境でmty_calを動かすとCPU+GPUが全部使われて
CPU使用率は100%のままGPUまでmty_calに使われてしまうから
CPU検索だけの環境より他の作業がやりづらい状態になると思うよ
特にOSがXPだとデスクトップ描画すら重くなって
本当に他に何もできないような状態になったりするし
mty_cal動作中のCPU使用率を下げて他の作業に回したければ
2論理CPU以上の環境なら
タスクマネージャとかからCPU割り当てを変更して
空きCPUを作るのがいいんじゃないかな
それができなければmty_calの優先度を下げるだけでも多少は効果があると思う
ml32を使うとCPU使わない設定に出来たはずだが、今配って無いよな
616611
2012/02/04(土) 18:36:25.18ID:vZYm4+Xe0 611です。
今の環境は、win7home64bit、i7-2600-4コア8スレです
ただグラボがGeforceな為にCPU検索のみとゆう状態なのでRadeon買おうか検討中です
>>614
CPU割り当て変更は素人にもできますか
BIOSの設定も必要になりますか?
今の環境は、win7home64bit、i7-2600-4コア8スレです
ただグラボがGeforceな為にCPU検索のみとゆう状態なのでRadeon買おうか検討中です
>>614
CPU割り当て変更は素人にもできますか
BIOSの設定も必要になりますか?
2012/02/04(土) 19:18:04.27ID:hWnH9tCR0
>>616
mty_calが動いている状態でタスクマネージャを開いて
[プロセス]タブの[イメージ名]一覧から
mty_cal(32bit版ならmty_cal_w32.exe 64bit版ならmty_cal_x64.exe)を選択して右クリック→
メニューから[関係の設定(A)...]を選べば[プロセッサの関係]というウインドウが開いて
<すべてのプロセッサ>
CPU 0
CPU 1
…
のようになっているので
どれかチェックを外して[OK]を押してウインドウを閉じれば
その論理CPUはmty_calでは使われなくなるのでCPUに空きができる
再起動とかBIOSの設定は一切不要
元に戻したい時もチェックを付けて[OK]を押すだけ
チェックを外すと[パフォーマンス]タブのグラフで使用率0の論理CPUができて
全体のCPU使用率が下がってmty_calの数値も下がる
Process Lassoとかを使えばmty_calを起動する度に設定しなくてもよくなる
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101122_408163.html
mty_calが動いている状態でタスクマネージャを開いて
[プロセス]タブの[イメージ名]一覧から
mty_cal(32bit版ならmty_cal_w32.exe 64bit版ならmty_cal_x64.exe)を選択して右クリック→
メニューから[関係の設定(A)...]を選べば[プロセッサの関係]というウインドウが開いて
<すべてのプロセッサ>
CPU 0
CPU 1
…
のようになっているので
どれかチェックを外して[OK]を押してウインドウを閉じれば
その論理CPUはmty_calでは使われなくなるのでCPUに空きができる
再起動とかBIOSの設定は一切不要
元に戻したい時もチェックを付けて[OK]を押すだけ
チェックを外すと[パフォーマンス]タブのグラフで使用率0の論理CPUができて
全体のCPU使用率が下がってmty_calの数値も下がる
Process Lassoとかを使えばmty_calを起動する度に設定しなくてもよくなる
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101122_408163.html
2012/02/04(土) 20:13:30.86ID:OynIEmPq0
トリップ検索専用のPCを用意しろよ。w
619611
2012/02/04(土) 21:52:09.77ID:vZYm4+Xe02012/02/05(日) 02:48:42.74ID:m1Gj9AeT0
start /AFFINITY 0x1 mty_cal_w32.exe
みたいなバッチ作る方がいいんじゃね?
みたいなバッチ作る方がいいんじゃね?
2012/02/05(日) 04:50:12.15ID:XHg6sfjj0
>>620
そういうコマンドラインが分かるような人なら聞いてこないだろ。
聞いてきている人にバッチどうこういうより、タスクマネージャで説明した方が分かりやすい。
その後でDOSとかバッチが分かるもしくは分かったならそっちの方がいいかどうかは知らんが。
そういうコマンドラインが分かるような人なら聞いてこないだろ。
聞いてきている人にバッチどうこういうより、タスクマネージャで説明した方が分かりやすい。
その後でDOSとかバッチが分かるもしくは分かったならそっちの方がいいかどうかは知らんが。
2012/02/05(日) 13:30:45.65ID:m1Gj9AeT0
昔やってたゲームはNOCD化するのにバイナリの手動書き換えが普通に推奨されてたけどなぁ・・・
っていうかこのスレの>>540-で同じような質問が既出なわけだが
っていうかこのスレの>>540-で同じような質問が既出なわけだが
2012/02/05(日) 18:34:38.92ID:cgFn2Yiv0
待て屋とナニ屋の関係ってなに?
2012/02/05(日) 20:53:54.61ID:kgbRAayO0
古いグラボ使うと描画に影響でまくったけど、
ちょこっと新しくしたら描画に影響でなかったなー
ちょこっと新しくしたら描画に影響でなかったなー
2012/02/05(日) 22:04:05.54ID:dWPOuYcl0
Program compilation failed. Exiting.
Assertion failed: dev->image != NULL, file .\mty.c, line 2414
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
と出て動かないんですが、解決方法誰か教えてください。
Assertion failed: dev->image != NULL, file .\mty.c, line 2414
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
と出て動かないんですが、解決方法誰か教えてください。
2012/02/06(月) 00:36:36.04ID:OLybuNRa0
それはもうだめだ
>>624
具体的に何から何に変えた?
具体的に何から何に変えた?
2012/02/07(火) 01:25:41.57ID:kuQVwe1S0
グラボ2枚だと早さも2倍になる?
2012/02/14(火) 21:32:46.88ID:t/VjtgG90
7970で速度どのくらい出るかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/17(金) 00:10:17.35ID:VhJ8kbHK0 mty_cal_20081222はHD7000シリーズでは動かないようなのでアップデートよろしくお願いします
2012/02/17(金) 00:45:19.12ID:bAXUnDiI0
>>627
9500gt → 550ti
9500gt → 550ti
2012/02/17(金) 03:07:06.11ID:bxEzC0in0
>>630
ソース持ってないらしいし無理じゃないかなぁ
ソース持ってないらしいし無理じゃないかなぁ
2012/02/26(日) 19:50:35.92ID:3ZlC1Vcc0
E7400@3.5GHz 6Mtrip/s
HD3870X2 32Mtrip/s
熱源だなこりゃw
HD3870X2 32Mtrip/s
熱源だなこりゃw
634499
2012/02/28(火) 01:30:05.59ID:kcrSmFdc0 VLIWからGCNに移行した関係で
旧来のATI Stream用プログラム(Brook+)
はサポートを打ち切ったんじゃないかな
今のRADEONは汎用のOpenCLやDirectComputeに
向けて最適化してるからな
旧来のATI Stream用プログラム(Brook+)
はサポートを打ち切ったんじゃないかな
今のRADEONは汎用のOpenCLやDirectComputeに
向けて最適化してるからな
2012/02/28(火) 12:34:03.59ID:G8XDmo7PP
スレを汚しています。
◆X6/RZTOKKAをお願いします。
◆X6/RZTOKKAをお願いします。
激しくどうでもいいことかもしれないけど、
GPU 待て屋は Brook+ なんて使ってない。
なぜなら鳥屋はドヘンタイだから。
CAL IL だぜ、あれ。
もうね、あたまおかしいとしか。
まあ、CPU 待て屋の構造からしてアレだもんな。w
GPU 待て屋は Brook+ なんて使ってない。
なぜなら鳥屋はドヘンタイだから。
CAL IL だぜ、あれ。
もうね、あたまおかしいとしか。
まあ、CPU 待て屋の構造からしてアレだもんな。w
2012/03/03(土) 23:40:52.55ID:zAVcqRl60
Win8CP x64 + HD6850 + AMD Catalyst Drivers Windows 8 Consumer Preview で
mty_cal_x64.exe が特に問題なく動きました
mty_cal_x64.exe が特に問題なく動きました
2012/03/04(日) 00:15:08.99ID:EtKWPKW50
>>637
速度どのくらい?
速度どのくらい?
結局最速は6xxx系なの?
2012/03/04(日) 11:31:57.04ID:RrI1UAK60
え?7xxxが最速では?
2012/03/04(日) 16:03:21.17ID:dnhnqV0q0
2012/03/19(月) 01:28:47.39ID:61ZNyoN50
>>617
もしかしてProcess Lassoって有料ですか?
もしかしてProcess Lassoって有料ですか?
2012/03/21(水) 10:50:45.21ID:YLrBue940
644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:28:29.96ID:1hUvKIYa0 久々にやったらcorei7 920,HD5870で100Mtripsぐらいしかでねぇ
前はもっと出てた気がしたのに
前はもっと出てた気がしたのに
645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:52:35.43ID:1hUvKIYa0 catalyst起動したらアクティビティが50%ぐらいだった
で、一瞬95%ぐらいになってGPU単体で160Mtripsぐらいになったが
またアクティビティが50%ぐらいになってしまった…
で、一瞬95%ぐらいになってGPU単体で160Mtripsぐらいになったが
またアクティビティが50%ぐらいになってしまった…
2012/03/28(水) 20:53:00.57ID:Sta8fUDw0
target.txtに10文字の指定しても
純8連を勝手に拾うモードになるのは何故?
純8連を勝手に拾うモードになるのは何故?
2012/03/28(水) 22:00:23.20ID:JNNao+7V0
純8連はデフォで探す設定だから
2012/03/28(水) 22:15:36.86ID:VCBCbr300
あ、つまりtargetも探しながらってことか
thx
thx
2012/03/30(金) 00:43:13.08ID:Kz3ZjdtN0
アホな質問で悪いが
これってさ続きから探す的な機能って付いてるのかな
同じ物が重複するってことはないから飛ばしてるとかそういう機能がついてるのかな
これってさ続きから探す的な機能って付いてるのかな
同じ物が重複するってことはないから飛ばしてるとかそういう機能がついてるのかな
2012/03/30(金) 01:02:05.84ID:Mc//rsmC0
そういう機能はない
恐ろしく広大な場所での宝探しだから重複することを気にする必要はないだろう
砂浜で砂の一粒一粒チェックするようなものなのだから
昨日チェックした砂粒を今日また拾ってしまうかも、なんて心配したところで・・・・。
恐ろしく広大な場所での宝探しだから重複することを気にする必要はないだろう
砂浜で砂の一粒一粒チェックするようなものなのだから
昨日チェックした砂粒を今日また拾ってしまうかも、なんて心配したところで・・・・。
2012/03/30(金) 16:16:56.51ID:cKfEgu++0
総当たり的に全パターン試してるとかじゃないのか
例えばaaaaaaとかから順番に次はaaaaabみたいな
例えばaaaaaaとかから順番に次はaaaaabみたいな
2012/03/30(金) 17:51:16.78ID:30hq0iqh0
aaaaaaからはじめるとは限らないだろう
2012/03/31(土) 03:48:38.81ID:fI+LBbKy0
ののたん巡回してますか?
2012/03/31(土) 05:21:17.10ID:sUVgknKU0
>>653
一応見てはいるが、特に書くこともない。w
一応見てはいるが、特に書くこともない。w
656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 18:14:44.53ID:eMQUwCAV0 start /AFFINITY 0x1 mty_cal_x64.exe てゆうバッチを作りましたが、
どうしても4つのCPUのうち1つのCPUが使われてしまいます
1つもCPUを使わないようにするにはどうしたらいいんですか?
どうしても4つのCPUのうち1つのCPUが使われてしまいます
1つもCPUを使わないようにするにはどうしたらいいんですか?
2012/04/01(日) 19:33:56.29ID:y095Bkhs0
GPU オンリーなんて出来ないけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 23:17:18.10ID:eMQUwCAV0 そ、そうなんだ・・・
2012/04/02(月) 01:41:57.91ID:3xxGb+O30
ml32とかそんな感じの名前のソフトがあるが、今は配布してない
2012/04/02(月) 19:58:08.48ID:30wx49MU0
ml32.exe ってのを持ってたので起動してみたら、
まあ、待て屋。爆速 GPU 版が見つかんないや。
バグかな ? ファイル名を変えちゃってるとか ? そもそも起動してないとか ?
って言われた。
これで GPU のみで検索出来るの??
まあ、待て屋。爆速 GPU 版が見つかんないや。
バグかな ? ファイル名を変えちゃってるとか ? そもそも起動してないとか ?
って言われた。
これで GPU のみで検索出来るの??
2012/04/02(月) 23:11:52.82ID:JyETGTRJ0
2012/04/03(火) 19:33:03.48ID:gIvaCoNK0
何か、場違いなのは分かってるけど、スマホではトリップ検索出来ないのですか?
Androidですが。
Androidですが。
2012/04/03(火) 19:52:09.80ID:1Sdg2y080
2012/04/03(火) 22:18:35.14ID:y5FprV340
AndroidのGUIの仕組みって結構アレだから、
正直あまりやりたくない(仕組みを考えたくない)・・・
正直あまりやりたくない(仕組みを考えたくない)・・・
2012/04/04(水) 20:25:15.09ID:kp/0Lbze0
スマホなんかで検索したら、他の作業何も出来ないじゃん。
2012/04/05(木) 02:51:39.40ID:GOUr9fU50
java用のUnix互換Cryptのクラスを見つけたので早速導入してみたけど、
C2Q8400定格の単コアで実行速度は約70kt/sぐらいだった。
C2Q8400定格の単コアで実行速度は約70kt/sぐらいだった。
2012/04/06(金) 00:14:24.89ID:e11CRglN0
俺もml32っての欲しい
2012/04/12(木) 10:07:19.23ID:6ndcALlg0
最近、トリップ検索を始めた者です。
2600K+5870CFXの環境で「待て屋GPU_20081222」を
利用しているのですが、12桁の検索もしてみたいと思っています。
12桁の検索をする際は、また何か設定等必要なのでしょうか?
それとも12桁版待て屋GPU(?)があるのでしょうか?
TripWikiを参考してみると、「ぐてや」という物がそうなのかな、
とも思うのですが、詳細がわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
2600K+5870CFXの環境で「待て屋GPU_20081222」を
利用しているのですが、12桁の検索もしてみたいと思っています。
12桁の検索をする際は、また何か設定等必要なのでしょうか?
それとも12桁版待て屋GPU(?)があるのでしょうか?
TripWikiを参考してみると、「ぐてや」という物がそうなのかな、
とも思うのですが、詳細がわかりません。
アドバイスよろしくお願いします。
2012/04/12(木) 19:17:00.38ID:6ndcALlg0
2012/04/12(木) 19:28:20.53ID:o1AOGHUV0
8桁ですら、今迄希望のやつが出た事一回もないからな・・・
2012/04/13(金) 22:57:37.22ID:BlBVP8xb0
>>674
またまたレスありがとうございました。
開発途中の物でしたか。うらやましいです。
現状2600K@4.8G+5870CFX、350Mtrip/s前後では、
指定の9桁以上すら出た事が無いくせに、12桁検索しても
確率は相当低い事は分かっているつもりなのですが…。
GPU版使ってしまった今ではTXとかに戻れません(ノ∀`)
またまたレスありがとうございました。
開発途中の物でしたか。うらやましいです。
現状2600K@4.8G+5870CFX、350Mtrip/s前後では、
指定の9桁以上すら出た事が無いくせに、12桁検索しても
確率は相当低い事は分かっているつもりなのですが…。
GPU版使ってしまった今ではTXとかに戻れません(ノ∀`)
2012/05/05(土) 23:01:54.11ID:EjoPnxkG0
Intel Core i7 3770 3.4Ghz(ターボブーストにより実測3.7-3.9Ghz)
ASRock Z77 Pro4
UMAX DDR3 1333 8GBx2
Win7 Pro x64
バージョン
mty_win_x64_20071012\64XMM
速度
・20473ktrips/s
以下start /affinity 0xXXでコアを制限した場合のパターン
0x1:5333ktrips/s
0x3:5420ktrips/s
0x7:10570ktrips/s
0xF:10635ktrips/s
0x1F:15608ktrips/s
0x3F:15907ktrips/s
0x7F:19520ktrips/s
0x55:20006ktrips/s
ASRock Z77 Pro4
UMAX DDR3 1333 8GBx2
Win7 Pro x64
バージョン
mty_win_x64_20071012\64XMM
速度
・20473ktrips/s
以下start /affinity 0xXXでコアを制限した場合のパターン
0x1:5333ktrips/s
0x3:5420ktrips/s
0x7:10570ktrips/s
0xF:10635ktrips/s
0x1F:15608ktrips/s
0x3F:15907ktrips/s
0x7F:19520ktrips/s
0x55:20006ktrips/s
678602
2012/06/06(水) 12:45:57.67ID:KZTqPOgT0 テスト
681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/11(土) 14:57:27.52ID:fZAKPWcy0 GUIマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/22(土) 17:24:38.51ID:Hu/UwbhF0 mty_cal_20081222
で検索した結果って
トリップと文字コードしかでないの?
トリップキーが出なくてこまってるんだけど・・・
で検索した結果って
トリップと文字コードしかでないの?
トリップキーが出なくてこまってるんだけど・・・
2012/09/23(日) 00:16:03.65ID:eQVx+GlU0
2012/09/23(日) 01:26:35.82ID:eQVx+GlU0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- 【悲報】中国のNo.1動画サイト、「琉球は日本領土ではない」「日本人の琉球侵略を許すな」ネタで連日とんでもなく盛り上がる… [452836546]
- 【悲報】高市失言、完全に立憲民主党が全て悪いという意見で合致wwww「岡田はスパイ!」「中国から命令を受けた!」 [833674621]
