前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1108636731/
探検
スケジュール管理☆ソフト総合スレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 23:14:55ID:GNvtCXGW02010/05/07(金) 09:45:37ID:hHPtNIZw0
>>452 コピペウゼー
2010/05/11(火) 01:38:40ID:Qfl0qRaD0
Schedule Watcher Ver5.1(正式版)登録しました。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/11(火) 02:00:23ID:A2BzqGCE0 いいね
この確実な更新振りが
この確実な更新振りが
2010/05/20(木) 07:32:36ID:TTYiZstT0
予定を毎年、毎月、毎日の特定の時間に設定出来るソフトはありますか。
ScheduleWatcherの様に予定の登録期間を限定するのではなく、一度予定を設定したらずっと設定され続けるタイプのソフトはありませんか。
ScheduleWatcherの様に予定の登録期間を限定するのではなく、一度予定を設定したらずっと設定され続けるタイプのソフトはありませんか。
2010/05/20(木) 11:58:21ID:A5iqhglh0
そのソフトでできるじゃん。
2010/05/20(木) 22:27:43ID:iEwx64G50
スケジュールの追加でできるじゃん。
460456
2010/05/21(金) 00:04:24ID:TTYiZstT0 >>459
ScheduleWatcherの「スケジュールの追加」で「繰り返し登録」を設定する場合、必ず「登録期間」を設定しなければならないと思うのですが違いますか。
「登録期間」で設定した期間を過ぎると再度予定を設定し直さなければならない為、一度設定した予定をずっと設定し続けることは出来ないと思うのですが・・・
ScheduleWatcherの「スケジュールの追加」で「繰り返し登録」を設定する場合、必ず「登録期間」を設定しなければならないと思うのですが違いますか。
「登録期間」で設定した期間を過ぎると再度予定を設定し直さなければならない為、一度設定した予定をずっと設定し続けることは出来ないと思うのですが・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/21(金) 00:10:42ID:DCM4Zd010 たしかに。2099年まであるが、いちいち選択するのも、
2099年までの回数を出されるのも違和感がありそうだな。
2099年までの回数を出されるのも違和感がありそうだな。
2010/05/21(金) 00:22:31ID:ZxA13vZm0
>>460
それだけ頭固いなら他のソフト探しな
それだけ頭固いなら他のソフト探しな
2010/05/21(金) 10:27:48ID:pfxRG9L60
2010/05/22(土) 09:19:01ID:h9rBTphV0
>>464
そう?
いま、最新バージョンでやったらできたけどな。
でも,todoでこれするとごちゃごちゃしちゃうから
お勧めはできないな。
質問内容の確認だけど、毎月なら毎月でそれに更に時間をくわえるんでしょ?
毎月22日の午前9時とかを指定するんでしょ?
たぶんそんなソフトはないと思う。
単純に毎月22日でよければ永遠に設定できるソフトはある。
そう?
いま、最新バージョンでやったらできたけどな。
でも,todoでこれするとごちゃごちゃしちゃうから
お勧めはできないな。
質問内容の確認だけど、毎月なら毎月でそれに更に時間をくわえるんでしょ?
毎月22日の午前9時とかを指定するんでしょ?
たぶんそんなソフトはないと思う。
単純に毎月22日でよければ永遠に設定できるソフトはある。
466464
2010/05/22(土) 11:31:42ID:Na2xDyr/0 >>465
>いま、最新バージョンでやったらできたけどな。
すみません。勘違いしてました。
期間を外すだけなら出来ました。
>質問内容の確認だけど、毎月なら毎月でそれに更に時間をくわえるんでしょ?
>毎月22日の午前9時とかを指定するんでしょ?
はい。
>単純に毎月22日でよければ永遠に設定できるソフトはある。
良ければ教えて貰えますか。
>いま、最新バージョンでやったらできたけどな。
すみません。勘違いしてました。
期間を外すだけなら出来ました。
>質問内容の確認だけど、毎月なら毎月でそれに更に時間をくわえるんでしょ?
>毎月22日の午前9時とかを指定するんでしょ?
はい。
>単純に毎月22日でよければ永遠に設定できるソフトはある。
良ければ教えて貰えますか。
2010/05/22(土) 13:14:20ID:89CfwHgb0
>>466
OUTLOOKとかできるんじゃないの?
OUTLOOKとかできるんじゃないの?
2010/05/22(土) 21:31:42ID:7FGWeFlt0
2010/06/01(火) 19:27:59ID:qC+eyKIl0
EssentialPIM使ってて便利だと思ったので
今度はPRO版試用してみた
これフリーズしまくるぞ!
おまけに入力してあとで見たら文字がでたらめになってる
これって自分だけ?
今度はPRO版試用してみた
これフリーズしまくるぞ!
おまけに入力してあとで見たら文字がでたらめになってる
これって自分だけ?
2010/06/01(火) 20:38:55ID:qC+eyKIl0
EssentialはやめてCalendarPadというものを落としてみた
これ新バージョンになったばかりなんだな
前のバージョン使ったことないけどデザインがいい
んでTODOのアラーム機能が全く働かないんだけどどうやるの?
ポップアップで知らせてくれたらいいんだけど
これ新バージョンになったばかりなんだな
前のバージョン使ったことないけどデザインがいい
んでTODOのアラーム機能が全く働かないんだけどどうやるの?
ポップアップで知らせてくれたらいいんだけど
2010/06/06(日) 09:51:09ID:aD41HZ190
>>472
CalendarPadは更新間隔に不安があるから使えんな
CalendarPadは更新間隔に不安があるから使えんな
2010/06/07(月) 22:09:14ID:xheWuLD70
Essentialの3.5*は不安定。
3.2*まではおkだす。
3.2*まではおkだす。
2010/06/11(金) 19:31:32ID:sU7uOeFC0
essential、最新のバージョンで直った?
2010/06/11(金) 21:41:37ID:DGfeab/G0
今は試せないんだけど、Essentialってバージョンが違うと
データ引き継げないよね?
それって致命的な欠陥だよな!?
データ引き継げないよね?
それって致命的な欠陥だよな!?
2010/06/12(土) 00:40:10ID:mxVYE6Ox0
2010/06/12(土) 07:29:40ID:jKeSAXxw0
確かに直ってない。
他のバージョンのデータが引き継げない。
まさにクソソフトだな。
金返せっていいたい!!!
他のバージョンのデータが引き継げない。
まさにクソソフトだな。
金返せっていいたい!!!
479名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 15:06:04ID:0yaKSrhy0 ミニサイズのGTD、TODOソフトがあったと思うんですが、名前を忘れました。
みかんリスト並にシンプルな、海外製ソフトです。
なんか読みにくい名前だったと思います。
名前を知っている方おしえてください
みかんリスト並にシンプルな、海外製ソフトです。
なんか読みにくい名前だったと思います。
名前を知っている方おしえてください
2010/06/18(金) 21:32:43ID:lihXMHiZ0
Essentialマイナーバージョンアップキター
でもまだ直ってねー
でもまだ直ってねー
2010/06/29(火) 07:38:41ID:UU6rQAd00
スケジュールソフト全般について質問です。
長年使っているとデータが多くなり、立ち上がりとかが遅くなりますよね?
データを削除せずにそれを回避するにはどうすればいいでしょうか?
過去データは圧縮するとか退避するとか、そんなことができるソフトありますか?
長年使っているとデータが多くなり、立ち上がりとかが遅くなりますよね?
データを削除せずにそれを回避するにはどうすればいいでしょうか?
過去データは圧縮するとか退避するとか、そんなことができるソフトありますか?
2010/06/29(火) 12:38:13ID:47l1fBso0
>>481
OUTLOOK
OUTLOOK
2010/06/30(水) 07:14:28ID:EFtBWocJ0
2010/07/06(火) 11:53:11ID:n5CuY/tr0
>>483
昔は本当にうんざりさせられたけど、今はそれほどでもないよ
あと、スケジューラーやメーラーは一度立ち上げたら、そのままにしておけばいいんじゃないか
そうしたら、遅さはあまり気にならない(メモリーに余裕があれば、の話だけど)
Schedule+(Plus)が軽くて使いやすくて良かったんだがなー
昔は本当にうんざりさせられたけど、今はそれほどでもないよ
あと、スケジューラーやメーラーは一度立ち上げたら、そのままにしておけばいいんじゃないか
そうしたら、遅さはあまり気にならない(メモリーに余裕があれば、の話だけど)
Schedule+(Plus)が軽くて使いやすくて良かったんだがなー
2010/07/18(日) 22:47:22ID:mmowNOkK0
右クリックメニューを拡張重視で使ってるんだけど、
いつの頃からか折り返しが効かなくなることがある。
XF.ini消して新しくなったXF.iniに右クリックメニューだけコピーしても
何回かメニュー出すと効かなくなる。
ちなみにツールフォルダだと100%折り返しが効かないんだけど、
これって普通だよね?
いつの頃からか折り返しが効かなくなることがある。
XF.ini消して新しくなったXF.iniに右クリックメニューだけコピーしても
何回かメニュー出すと効かなくなる。
ちなみにツールフォルダだと100%折り返しが効かないんだけど、
これって普通だよね?
2010/07/18(日) 22:48:03ID:mmowNOkK0
すみません、間違えました
2010/08/13(金) 01:20:28ID:A7EbQrxM0
Schedule Watcher地味にベータ版更新
2010/08/13(金) 01:27:49ID:YBWfchvn0
地味にこれがありがたい
>月間表示に前・次年アイコンを復活しました。
>月間表示に前・次年アイコンを復活しました。
2010/08/13(金) 11:41:01ID:DsrMkm6R0
EssentialPIMの最新バージョン3.7がアップされたけど、前と同じ不具合あり。
サポートにメールしたら、日本語環境以外では問題は再現できないそうな。
まずは再現させるとこからやってみるらしいが、時間かかりそうな感触。
日本の最も有名なフォーラムで使えないと評判だと急かしてはみたけど、どれだけ本腰入れてくれるか。。。
サポートにメールしたら、日本語環境以外では問題は再現できないそうな。
まずは再現させるとこからやってみるらしいが、時間かかりそうな感触。
日本の最も有名なフォーラムで使えないと評判だと急かしてはみたけど、どれだけ本腰入れてくれるか。。。
2010/08/13(金) 12:18:39ID:5BZ/GqGU0
EPIM使ってるんだけど、バグのせいで最新版が使えないし
データを引き継げないから始末に負えない。
SWもいいんだけど、PIMではないのでちょっと使いにくい。
データを引き継げないから始末に負えない。
SWもいいんだけど、PIMではないのでちょっと使いにくい。
2010/08/25(水) 22:58:39ID:fi+nc6tf0
オレもv.3.23のままだなー
何気なく上書きしたらエラい目にあったw
何気なく上書きしたらエラい目にあったw
2010/09/12(日) 00:24:33ID:0vp7FjtbO
ゲームとかDVDとか本とかの発売日をメモするのに使いたいんだけど、
そういう用途で使ってる人いない?
オススメあったら教えてホシィ…
そういう用途で使ってる人いない?
オススメあったら教えてホシィ…
2010/09/12(日) 00:31:28ID:FHh9PODx0
そういうのならエクセルみたいなのでいいんじゃないか
2010/09/12(日) 03:26:08ID:/r0fioKA0
メモ帳(+Text File)で充分だと思うが、
ttp://www2.nkansai.ne.jp/users/mips/
「見通しのいいタスクリスト」
なんか良いと思うよ
ttp://www2.nkansai.ne.jp/users/mips/
「見通しのいいタスクリスト」
なんか良いと思うよ
2010/09/12(日) 12:43:52ID:Kk34iqvv0
新刊.net と flinker から購入予定.txtにコピペ
適当に整形して、schedule watcherに「発売日」分類で登録
買ったら購入予定.txtから消す
適当に整形して、schedule watcherに「発売日」分類で登録
買ったら購入予定.txtから消す
2010/09/13(月) 14:55:19ID:RR/iTnDYO
>>493-495
ありがとうございます
試した結果、ScheduleWatcherに、気になるモノを、直接投げ込む事にしました。
軽いし、カレンダー表示とイベント一覧表示があって、今のところいい感じです。どもでした。
ありがとうございます
試した結果、ScheduleWatcherに、気になるモノを、直接投げ込む事にしました。
軽いし、カレンダー表示とイベント一覧表示があって、今のところいい感じです。どもでした。
2010/09/29(水) 11:25:32ID:hVhoePsJ0
いまだに秘書君2が便利で手放せない。
2010/09/30(木) 23:57:16ID:4RgkHbz40
EssentialPIMのバグについて、サポートにメールしたら、
今、バグとりに頑張ってくれてるみたい。
早く治ればいいんだけど。
今、バグとりに頑張ってくれてるみたい。
早く治ればいいんだけど。
2010/10/01(金) 00:04:09ID:XlkHh+TJ0
見た目さえ我慢できればScheduleWatcherか秘書君2だなあ
機能に過不足ない
機能に過不足ない
2010/10/01(金) 01:08:34ID:eHm/Ta9N0
2010/10/01(金) 02:08:12ID:Vw4yaV070
>>500
今回こそは、動いてくれてるかもしれん。。。
サポートとやり取りしてるメールでは、どうやら原因がわかったらしいことを言ってる。
ただし、漏れがレポートしたのは、TO DO の件名に日本語を入力するとバグる件。
ちなみに、最近サポートに伝えたのは、
日本語環境では、最新バージョンは使えないこと、
日本人ユーザーは依然としてV3.2*を使っていること、そうでなければ他のソフトに乗り換えてること。
そしたら、急に頑張り始めたw
新しい情報が入ったら、またここで報告します。
今回こそは、動いてくれてるかもしれん。。。
サポートとやり取りしてるメールでは、どうやら原因がわかったらしいことを言ってる。
ただし、漏れがレポートしたのは、TO DO の件名に日本語を入力するとバグる件。
ちなみに、最近サポートに伝えたのは、
日本語環境では、最新バージョンは使えないこと、
日本人ユーザーは依然としてV3.2*を使っていること、そうでなければ他のソフトに乗り換えてること。
そしたら、急に頑張り始めたw
新しい情報が入ったら、またここで報告します。
2010/10/01(金) 18:58:17ID:eHm/Ta9N0
>ただし、漏れがレポートしたのは、TO DO の件名に日本語を入力するとバグる件。
それだけじゃ不十分だな
最新バージョン入れたらメモリーがどうとかいうメッセージが出て落ちてしまうわ
なぜに日本語だと不具合でるんだよ!
それだけじゃ不十分だな
最新バージョン入れたらメモリーがどうとかいうメッセージが出て落ちてしまうわ
なぜに日本語だと不具合でるんだよ!
2010/10/01(金) 19:01:30ID:z5qprxCM0
>>501
ありがたや、ありがたや、首長くして待ってるよん
ありがたや、ありがたや、首長くして待ってるよん
2010/10/02(土) 12:43:47ID:25XcMzUr0
データの引き継ぎができないことも言っておいてくれ
2010/10/02(土) 21:31:08ID:Y51oaxjz0
フォルダにそのまま置いてあるicalを読んでくれる、軽いカレンダーソフトが欲しい
506501
2010/10/03(日) 05:00:19ID:m6rGWBSF0 治りました。
近いうちにV3.74でリリースされると思います。
>>502
日本語のToDo件名が原因のエラーとフリーズについては伝えとる。
漏れ的には、>>502も同じ原因と推測するんだが、はっきりしたことはわからん。
とりあえずV3.74試してみ。
>>503
リリース日までは確認できてないけど、プログラム自体はできあがってるようです。
もうちょっと待ってて下さい。
>>504
データの引き継ぎができないことは伝えてるんだが、
漏れはV3.54からの新規ユーザーなので、データ引き継ぎ不具合の
はっきりした原因は確認できとらんのです。
ただ、原因の一つは日本語のToDo件名にあるので、治ってる可能性は高いと思う。
近いうちにV3.74でリリースされると思います。
>>502
日本語のToDo件名が原因のエラーとフリーズについては伝えとる。
漏れ的には、>>502も同じ原因と推測するんだが、はっきりしたことはわからん。
とりあえずV3.74試してみ。
>>503
リリース日までは確認できてないけど、プログラム自体はできあがってるようです。
もうちょっと待ってて下さい。
>>504
データの引き継ぎができないことは伝えてるんだが、
漏れはV3.54からの新規ユーザーなので、データ引き継ぎ不具合の
はっきりした原因は確認できとらんのです。
ただ、原因の一つは日本語のToDo件名にあるので、治ってる可能性は高いと思う。
2010/10/03(日) 13:07:24ID:2IvBXNul0
>>506
けっこう対応早いね、お疲れ様
けっこう対応早いね、お疲れ様
2010/10/05(火) 19:29:14ID:vCBgXFXc0
EssentialPIM Pro 3.74 バージョンアップキター
あまり期待しないでインスコしたら
おおおおおおおおおこれは・・!
日本語もバグらないし安定してる
ようやく本当の春が来たんだな
もっとも自分は2ヶ月前よりノーマルからPRO版使ってるからそんな待ってないけど
もし正常に動かなかったらよくも騙したなAAを貼ろうかと思ってたぜ
3.2から3.7はどう変わったんだろう
なにはともあれご苦労さん
あまり期待しないでインスコしたら
おおおおおおおおおこれは・・!
日本語もバグらないし安定してる
ようやく本当の春が来たんだな
もっとも自分は2ヶ月前よりノーマルからPRO版使ってるからそんな待ってないけど
もし正常に動かなかったらよくも騙したなAAを貼ろうかと思ってたぜ
3.2から3.7はどう変わったんだろう
なにはともあれご苦労さん
2010/10/06(水) 17:10:27ID:R/jejulv0
マジで直ってるよ!!!
過去のデータも引き継げるし今のところ完璧!
お金払って信じて待っててよかったよ!!!
過去のデータも引き継げるし今のところ完璧!
お金払って信じて待っててよかったよ!!!
2010/10/06(水) 18:28:31ID:DzA7YMUP0
秘書君で満足です。今年もクリスマスが待ち遠しい。
2010/10/09(土) 13:54:42ID:1xoDir1A0
EPIM
日本語書くとその下に〜〜〜と赤く表示されるのどうにかならんか?
日本語書くとその下に〜〜〜と赤く表示されるのどうにかならんか?
2010/10/14(木) 16:23:28ID:urffpcDF0
>>492で、色んなモノの発売日をメモするのに使えるソフトについて質問した人だけど(スレ違いかも知れないけど、
色々試してみて最終的にReminderFoxに落ち着いた
登録したモノの発売日一覧をマウスオーバーでポップアップできて、カレンダーも一応内蔵。
でも一番良かったのが、右クリックで予定追加すると、ページタイトルとURLが自動入力されるとこ
Amazonのページをそのまま簡易的に取り込めるのは便利すぎる
とりあえず、こういう用途でスケジュール管理ソフト使ってる人は少数かも知れないけど、
同じ用途でいいソフトないかなーと探してる人に参考までに。
本当は発売日変更も更新されるようなウェブサービスがあれば一番なんだけども・・・
色々試してみて最終的にReminderFoxに落ち着いた
登録したモノの発売日一覧をマウスオーバーでポップアップできて、カレンダーも一応内蔵。
でも一番良かったのが、右クリックで予定追加すると、ページタイトルとURLが自動入力されるとこ
Amazonのページをそのまま簡易的に取り込めるのは便利すぎる
とりあえず、こういう用途でスケジュール管理ソフト使ってる人は少数かも知れないけど、
同じ用途でいいソフトないかなーと探してる人に参考までに。
本当は発売日変更も更新されるようなウェブサービスがあれば一番なんだけども・・・
2010/10/14(木) 17:23:27ID:4MQrYMib0
shinkan.com
2010/10/14(木) 17:56:29ID:urffpcDF0
新刊.netって、アイテム単位じゃなくてキーワード単位でしか設定できないから
と思って見たら、これアイテムごとに削除だったり非表示だったり出来たのか・・・
重複多いからこの用途じゃ見づらいし、発売日変更チェックにしか使えないなと思ってた
と思って見たら、これアイテムごとに削除だったり非表示だったり出来たのか・・・
重複多いからこの用途じゃ見づらいし、発売日変更チェックにしか使えないなと思ってた
2010/10/24(日) 21:46:21ID:EaqzwKnI0
todoソフトって使うの初めてなんだけど
・毎日決まった時間にポップアップで知らせてくれる
・同じ時間のイベント?でもポップアップは個別に多段で表示される
・ポップアップがクリックするとか何かアクションするか、指定された時間の間表示され続けて
表示が消えるのはアクションおこしたイベントだけ
・ポップアップをクリックすると設定したサイトを表示したりソフトを起動できる
みたいなのありますか?
欲張りすぎな気もしますが
・毎日決まった時間にポップアップで知らせてくれる
・同じ時間のイベント?でもポップアップは個別に多段で表示される
・ポップアップがクリックするとか何かアクションするか、指定された時間の間表示され続けて
表示が消えるのはアクションおこしたイベントだけ
・ポップアップをクリックすると設定したサイトを表示したりソフトを起動できる
みたいなのありますか?
欲張りすぎな気もしますが
2010/10/25(月) 23:25:08ID:687Ib71u0
2010/10/25(月) 23:45:04ID:UU/U8rZk0
ママいないんで紹介してください
2010/12/01(水) 13:20:35ID:6Gk6lP8S0
ToDoをツリー状に管理しながら、その一部分を抜き出してグループにできるようなツール
ない?
例えば全体を
*仕事A
-sub仕事A1
-sub仕事A2
--subsub仕事A1
*仕事B
-sub仕事B
みたいに管理しつつ一部をpickupして
今日殺る
-仕事subsubA1
-仕事subB
みたいにグループできるやつ。
贅沢言えばAが終わんないとBできないみたいな各taskの依存関係とか管理できたら最高。
ない?
例えば全体を
*仕事A
-sub仕事A1
-sub仕事A2
--subsub仕事A1
*仕事B
-sub仕事B
みたいに管理しつつ一部をpickupして
今日殺る
-仕事subsubA1
-仕事subB
みたいにグループできるやつ。
贅沢言えばAが終わんないとBできないみたいな各taskの依存関係とか管理できたら最高。
2010/12/16(木) 21:34:30ID:SVEdXRZ20
俺にはquick memoが向いているみたいだ
書き込んだら即保存してくれるから早くてイライラしない。
この方向性のソフトって、もっとないでしょうか
もっとあらゆる情報やアイデアをリアルタイムでぶち込んて整理したい
wikiのようなリンク機能(というか折り畳み機能)もほしい
書き込んだら即保存してくれるから早くてイライラしない。
この方向性のソフトって、もっとないでしょうか
もっとあらゆる情報やアイデアをリアルタイムでぶち込んて整理したい
wikiのようなリンク機能(というか折り畳み機能)もほしい
2010/12/22(水) 03:51:25ID:E2U0N61G0
もうすぐクリスマスだね、秘書くん。
2010/12/24(金) 07:19:29ID:XpcF3Ixc0
2011/01/20(木) 13:13:35ID:snFoClFH0
OSがクラッシュしたら秘書君のデータも壊れた/(^o^)\
バックアップデータも空・・・
バックアップデータも空・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 11:06:11ID:9EuSzB9U0 Schedule Watcherがスマートフォンで使えるように
なったらいいのになぁ。
なんとかしてちょ。
なったらいいのになぁ。
なんとかしてちょ。
2011/01/23(日) 23:52:02ID:l8fHGEtK0
フリーソフトなのに無茶言いなさんな(´・ω・`)
とりあえずGoogleカレンダー連携しとけば?
とりあえずGoogleカレンダー連携しとけば?
2011/01/24(月) 10:32:58ID:GHdnmugm0
E-PIM 日本語で書くと赤い下線で〜ってつく不具合どうにかして。
作者にメール送りたいんだけど、自分英語できないんで誰かお願いします。
作者にメール送りたいんだけど、自分英語できないんで誰かお願いします。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 12:51:57ID:NtrWzMtb0 O's Schedule最高
527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 01:24:49ID:dChV5rWn0 俺は昭和テイストが好きだからSchedule Watcher最高さ
2011/02/12(土) 22:15:54ID:Dr7NQw4BO
2011/02/14(月) 20:18:01ID:UQ8nVdoM0
>>528
そんな設定あります?
そんな設定あります?
2011/02/14(月) 23:40:39ID:RQdwTt1tO
ツール→オプションの一般→spellingです。
自分はこれのチェック外したら赤い下線でなくなりましたよ〜。
自分はこれのチェック外したら赤い下線でなくなりましたよ〜。
2011/02/15(火) 20:20:17ID:cTPH4IoZ0
2011/03/04(金) 21:12:24.37ID:snPtn3360
2011/03/06(日) 18:47:04.67ID:BE7eTp/E0
>>532
フレームワークって時点で、、、
フレームワークって時点で、、、
2011/03/10(木) 15:58:04.40ID:2ZMpdL1k0
今時.Net framework 必要なソフトに文句言う人って…
2011/03/10(木) 20:46:36.23ID:GapMIfJI0
スケジュール管理用のフレームワークなのかと思ったら、.Net frameworkを使ってるって意味だったんか。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 23:28:37.56ID:fTfZNa1g0 WindowsXP上のローカルだけで使えて(ネット機能入らないってことです)
iPhone4のカレンダーアプリと同期出来るWin用のカレンダーソフト教えてください
iPhone4のカレンダーアプリと同期出来るWin用のカレンダーソフト教えてください
2011/03/15(火) 18:47:44.66ID:/CqPUMGW0
>>536
Outlookじゃないかなぁ?
Outlookじゃないかなぁ?
2011/03/24(木) 09:12:19.68ID:T8S0BdzFO
「Google Calendarのクライアント版」のような使用感で使えるものって何があります?
同期出来る事の他、設定・入力項目が似ていて、互換性の高いものが良いのですが…
同期出来る事の他、設定・入力項目が似ていて、互換性の高いものが良いのですが…
539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 14:29:43.83ID:5uEz1oC30 話題なし
2011/05/05(木) 23:27:55.72ID:nchFrPMy0
プロジェクト管理ツールもこのスレでOK?
2011/05/06(金) 01:36:43.98ID:u3S9yunP0
>>540
全然違うと思われ
全然違うと思われ
iPhoneと同期したりでパソコンとも使いやすいのは、OutlookとGoogleカレンダーどっちですか? 他にもおすすめあれば教えてください。
2011/05/20(金) 09:46:51.96ID:doRdWdOY0
すみません、スケジュールウォッチャーに詳しい方お願いします。
繰り返し登録で何年も先まで登録していた予定を全部削除したいのですがどうやればいいのでしょうか。
毎月ごとに削除する以外に方法が見つかりませんでした。
詳しいやり方をご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します
繰り返し登録で何年も先まで登録していた予定を全部削除したいのですがどうやればいいのでしょうか。
毎月ごとに削除する以外に方法が見つかりませんでした。
詳しいやり方をご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します
2011/05/20(金) 12:51:13.98ID:qw1OHmrv0
ツール→検索→(並べ替え)→(右クリ+Shiftで選択)→削除
2011/05/20(金) 16:27:47.33ID:FYxNIITy0
>>544
おおおお、ありがとうございます!
おおおお、ありがとうございます!
2011/06/03(金) 08:10:32.95ID:QpjRsj+x0
outlookの予定表を使用していたのですが、
windows7にしたところoutlookが使えなくなってしまい困っております。
似たようなスケジュール管理ソフトがありましたらお願いします。
windows7にしたところoutlookが使えなくなってしまい困っております。
似たようなスケジュール管理ソフトがありましたらお願いします。
2011/06/03(金) 23:06:38.40ID:r7PiG2ai0
548546
2011/06/03(金) 23:16:16.77ID:QpjRsj+x02011/06/03(金) 23:38:20.60ID:65ujCZDj0
予想外の展開に驚いた
550547
2011/06/04(土) 02:55:53.36ID:wLuuJA7s0 >>548
OutlookはMicrosoftOffice製品の1つで、2007もあれば2010、2000とか97とか色々ある。
OutlookExpressはWindowsXPまでのWindowsに標準で付いていたメーラ。
両者は全然別物。ちなみにウチのはMS-Office2010についてるOutlook2010。
OutlookはMicrosoftOffice製品の1つで、2007もあれば2010、2000とか97とか色々ある。
OutlookExpressはWindowsXPまでのWindowsに標準で付いていたメーラ。
両者は全然別物。ちなみにウチのはMS-Office2010についてるOutlook2010。
2011/06/04(土) 13:02:12.18ID:WNiM+h010
そういう話なのか?
俺にはパソコンを買い換えたら、Outlookが入ってないんだけど、
どこにあるのか?と聞いているように見えるけど
そもそもプリインストールされていないパソコンを買ったんじゃないかな
だとすると、買ってこないと駄目だと思うんだが
何でもいいんだったら、Windows Liveにもカレンダーあるよ
俺にはパソコンを買い換えたら、Outlookが入ってないんだけど、
どこにあるのか?と聞いているように見えるけど
そもそもプリインストールされていないパソコンを買ったんじゃないかな
だとすると、買ってこないと駄目だと思うんだが
何でもいいんだったら、Windows Liveにもカレンダーあるよ
2011/06/04(土) 15:08:35.67ID:wLuuJA7s0
MS-Officeでわからないなら、それまでの話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- イギリス「日本でニュースに関するインフルエンサーを順位付けした」 1位ひろゆき 4位ガレソ 5位池上彰 ガチで終わってると話題に [279254606]
