スケジュール管理☆ソフト総合スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 23:14:55ID:GNvtCXGW0
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1108636731/
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/16(金) 07:21:58ID:LpUo3j/W0
EssentialPIMver3.12も同様で終了時にエラーが発生するぞ。
vistaでだ。XPは問題ない。誰か教えてくれ。
2009/10/16(金) 11:48:59ID:lQXzMG/H0
エラーエラーって連呼してっけど、
どんなエラーなのかぐらい言ったらどう?
お前の頭のほうがエラーじゃねぇ〜の?
2009/10/16(金) 13:27:13ID:kZ6WdrGC0
インスコしなおせよ
355340
垢版 |
2009/10/16(金) 22:31:18ID:HXZ8rARQ0
解決しました。書いてませんでしたがOSはVistaです。
EssentialPIM.exe の互換モードをXPに設定したら終了時にエラーでなくなりました。
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/24(土) 15:32:14ID:FizMrIqf0
ツリー表示が出来るToDo管理ソフト
…ってか、それぐらいしか機能の無いソフトってないかしら
2009/10/25(日) 00:18:49ID:DFVT8c+80
ツリー型のメモソフトでも良いんじゃね?
2009/10/25(日) 00:57:20ID:fPOE1qa10
メモできたら機能がツリー表示だけとはいえないのではないだろうか
2009/10/25(日) 03:25:32ID:s1sH1r+s0
ツリー型のTODOソフト・・・
Vectorかどっかで見た気がするけど探した?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 17:26:35ID:sMm/IQHt0
>>357
あぁ、そうか
メモの方探せばいいのか

>>359
探したんだけど、どうも高機能すぎて重い…
スケジュールは全てGoogleカレンダーに放り込んでるから、
単純に「何をすればいいか」だけを整理するようなソフトが欲しいんだ

ToDo管理ソフトのスレが無かったからこのスレで聞いちゃったんだけど
2009/10/25(日) 18:02:18ID:fPOE1qa10
>>360
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/05/news116.html
何を試して重かったのか書いてくれんと
todoなんてそんな重いソフトでもないし漠然と試したけど想いとか言われても勧めにくい
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 18:04:24ID:sMm/IQHt0
なるほど。
ごめんなさい。

ちょうどそのサイト見て、gljakal's ToDoとかいうのが良さそうだから、ちょっと弄ってます。
結構よさげ
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/26(月) 08:14:57ID:PRAyBznV0
恐れ入りますが質問させてください

アウトルックを暫定的に使用していていたのですが、複数のPC間で共有できない事などから、
使い勝手に不自由を感じるようになり、自宅や職場、出先を通じて6台くらいのPCで共有できる、
汎用性の高くて今後もなくなる?可能性の低いものを探しています

何かお薦めのものはありますか?

できれば住所録や、メールアドレスなどと連動したものがあるとなお良いです
2009/10/26(月) 09:27:28ID:kRjvaCC20
Windows LiveシリーズとかGmailとか、オンラインのを試してみては?
2009/10/26(月) 09:31:13ID:kRjvaCC20
ああ、Windows LiveはPCから起動できます。
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 06:10:33ID:SKFuNocF0
>>364-365
有難うございます
色々と試してみます

オンラインで使う事が問題になりそうな場合、自宅でファイルサーバを立ち上げて、そこで使うようなものはありますか?
2009/10/27(火) 06:29:05ID:LUAqYZVX0
それなら
USBメモリでPortable版持ち歩けば?
定番のThunderbird&Lightningがお勧め
ttp://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/120.html
2009/10/27(火) 10:39:10ID:0bmOEOS90
一時期TAMAっていうソフト使ってたが
作業記録残すのが面倒なので別のソフトへ乗り換えた

使う方向性が違ってたんだろうが、惜しいソフトだ
2009/10/27(火) 14:16:01ID:AM7yzR970
進捗状況も何もなしにToDoだけなら、みかんリストが使いやすい。
ツリーという概念は捨ててタブ切替になるが、本当にシンプルなソフト。

スケジュールは秘書君というのを使ってる。ダサイ名前だが付箋と連動していて手放せない。
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/08(日) 21:19:20ID:W7D2KaTN0
週一、月一、二ヶ月に一回等、定期的に訪問する顧客の訪問予定を
毎日自動で出せるようなスケジュールソフトご存知ないでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/08(日) 21:50:41ID:3EnijnpF0
最近のものなら「今回、毎週、毎月」などのチェックで同じ予定を入れられると思うが。
2009/11/08(日) 22:54:44ID:ChGZ0nCm0
そこら辺がサポートされてないメジャーなスケジューラ探す方が難しそうだけど
2009/11/09(月) 07:57:32ID:rRf8v9Ps0
回数が限られてるじゃん?
EssentialPIMが回数無制限に登録できれば最高なんだけどな。
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 08:47:15ID:WJzllBbO0
このスレに初めておじゃまします。よろしくお願いします。
スケジュール帳的なソフトを探しにここにやってきて
ざっとスレを読ませていただいたのですが、テンプレを見ると
「公式サイト消滅」とか「(更新停止)」があるのですが、
例えばMS-officeのように基本ここ十年変わらないフォーマットで
皆さんが定番とされているようなソフトはどんなのがあるのでしょう?

また、自分が欲しい機能としては
・ここ1−2週間の短期の内に何か、例えば「歯医者の予約があるな」とか
1ヶ月以内に「誰かの誕生日があるな」とかがマークで一目でわかるとか
簡単に短期から長期予定の閲覧を切り替えられて、且つ、できれば
普段はカレンダーのガジェットみたいに常時デスクトップに貼れて
カレンダーのマークをクリックすると詳細が表示されるようなものがいいのですが。

そんなソフトウェアは無いでしょうか?
2009/11/13(金) 12:32:09ID:2oQ9V3Hk0
MS-Officeのフォーマットは結構変わってると思うんだ
2009/11/13(金) 12:46:01ID:c1wMvu9y0
秘書君2はWindows 7で動きますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 14:56:56ID:WJzllBbO0
>>375
いや、でも2000から2007まで今のところ10年間くらいは
下位互換で必ずファイルは読めるようには作られているじゃないですか。
且つ当然、10年近くシリーズとして安定的にサポートと販売がされているでしょ?
そういう風に、前出のテンプレのいくつかみたいに急に作者の都合で
なくなってしまったりしなさそうなソフトで、この先10年も
安定してバージョンアップされて行きそうなスケジュール管理ソフトを
探しているのですけどどうですかね?

まあそれはさて置いたとして、このスレ的にお勧めな標準みたいなソフト
は何かあるのですか?
2009/11/13(金) 15:31:34ID:Kh+vhzv70
氏ね
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 19:04:04ID:WJzllBbO0
>>378
 ハ,,ハ   
( ゚ω゚) お前が死ね!
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/    ←>>378
  /   ノ
  |
 /
 |

2009/11/13(金) 19:11:17ID:2oQ9V3Hk0
>>377
おとなしくoutllook使っとけ
http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/09/outlookdesktask.html
2009/11/13(金) 19:36:39ID:0skjE4mMP
スレのお勧めなどない
名前が挙がるのといえばEssencialPIMとかScheduleWatcherか・・・
10年後の安定なんてソフトに求めたら負けだけど、定番の形式ならiCal
あとは自分でスレ読んで判断してくれ
2009/11/13(金) 19:38:45ID:WJzllBbO0
>>380>>381
レスサンクス。
結局outllookに回帰するってとこか。
>>380の「DeskTask」は使えそう。ありがとう。
2009/11/13(金) 21:37:46ID:QPNHShlW0
>基本ここ十年変わらないフォーマット
csvだな
2009/11/13(金) 23:07:33ID:c1wMvu9y0
同じような機能を付箋式に実装してる秘書君ってすごいね。
2009/11/13(金) 23:15:43ID:LhTpwwZP0
作者乙
2009/11/13(金) 23:25:50ID:Kh+vhzv70
どこがだよw
2009/11/14(土) 00:54:30ID:gvvvyny40
作者乙
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 01:52:24ID:lR83fzXz0
AdobeのAIRだっけ。あれを利用したスケジュールソフトでおもしろいのがあったと思うが、名前を忘れた。
2009/11/16(月) 21:54:43ID:XyXI22mn0
思い出せや
2009/11/16(月) 23:22:42ID:jvD/Oapb0
何時から何時までナニをしたという奴なら知ってる
2009/11/17(火) 00:19:08ID:Eucz7BRM0
Ticってなくなった?見つからない…
2009/11/17(火) 08:47:10ID:/g74Ed6tO
無くなってるね
2009/11/24(火) 00:28:14ID:hy/ItnoGO
EssentiaiPIMのGoogleカレンダーとの同期機能ってtodo部分は無視だよね?

EssentiaiPIM(pcで編集)←(同期)→Googleカレンダー←携帯(閲覧)
ってしてるんだけど、携帯からTodoも見れるようになれば嬉しいんだけど・・・

igoogleのtodoと同期とかできるようにならないかな
そもそもまだ普通の携帯からigoogleのtodoが見れない気もしつつ
394365
垢版 |
2009/11/30(月) 16:42:07ID:GnFo3dIq0
秘書君2ですが、Windows 7で動きました。
2009/11/30(月) 16:45:50ID:GnFo3dIq0
レス番間違えました。>>376でした。
2009/12/10(木) 08:08:00ID:Bl+3g1aJ0
スレチガイかも知れないですが質問と言うかアドバイスをください。
現在EPIMを使っています。
このソフトで、ある書類作成をtodoで管理していますが、いまいち使い勝手が悪く
todo専用のソフトを探しています。
やりたいことは以下のようなことです。

依頼日の記載
書類完成日
書類送付日
グループ分けができソートができる
簡単なコメントの記入
出来ればフリーでお願いします。
2009/12/10(木) 08:10:10ID:Bl+3g1aJ0
上記に追加です。
アラーム機能があり、完了するまで毎日注意喚起ができるもの。
2009/12/15(火) 13:46:29ID:DDVwV+2E0
メモ箋人
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060509/n0605091.html
ってのを使ってみたんだが、気づいたら勝手に広告を表示してた
知らない間にどこかと通信してるみたい

タイマーとかアラームとか、機能自体はよさげなのに・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 18:42:58ID:lpYOFQ8q0
秘書君2で、予定を時刻でソートするのはどうしたらいいでしょうか?
2009/12/15(火) 19:56:47ID:NCKWqtpY0
>>388
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rlz=1R1GGGL_ja___JP323&hs=ns&q=adobe+air+%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%AE%A1%E7%90%86&as_qdr=all&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=
2009/12/15(火) 21:20:26ID:AdLNxFCC0
亀すぎてフイタ
2009/12/22(火) 19:04:51ID:FPxqgw+d0
叩きたくて叩きたくてしょうがない。
2010/01/10(日) 09:42:24ID:pAm8wdgC0
Schedule Watcher v5
アンダーパネルにメモとかtodoがあるんだけど
サイドに移動することできる?
モニタがワイドだから横に並べた方が見やすいんだよね
2010/01/10(日) 16:33:58ID:iyNaK9rB0
秘書君の作業時間カウントって詳しく設定できますか?
マウス操作で判定してるみたいで
キーボードで作業してると休憩ですねとか言われるんですが
2010/01/10(日) 17:35:54ID:JXZwoafp0
>>403
できない。できたら便利なんだけどね。
2010/01/11(月) 01:14:57ID:cIAXmuWr0
outlookってアラームを音だけにできないのかね?ポップアップが出ないように
そういう設定できるソフトあったら教えてくれ
2010/01/11(月) 23:41:40ID:VOZaYoWd0
>>403
できないから移行してない
2010/01/12(火) 09:14:25ID:uaTOuBXC0
>>405,407
出来ないなんて想像もしなかった
今後に期待か
2010/01/14(木) 16:00:36ID:3ezkNTA70
outllookをポータブルにしてくれ
2010/01/19(火) 09:50:45ID:2MhJx6lE0
同じ内容で複数の日時を一度に登録できるソフトはありますか?
2010/01/19(火) 14:53:38ID:bYCbdq8k0
普通は定期的なスケジュールとして登録するのだと思うけど、
アウトルックみたいに予定のコピーペーストできるのもあるよ(ちなみに右クリックじゃ駄目で、メニューバーから)
2010/01/26(火) 23:52:37ID:YWSYo1Uw0
TanaCale使ってる人いない?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/27(土) 17:11:46ID:+49yFlS/0
Schedule Watcherが更新されたけど特に話題なし
2010/03/01(月) 00:58:51ID:d5PuQtwJ0
>>413
Schedule Watcherのパスワード入力って、
データの暗号化では無いんですね…

USBメモリに入れて使おうと思ってるから、
別に暗号化しないといけないな…
2010/03/01(月) 15:59:02ID:32SBlPd40
Schedule Watcherはなかなかいいソフトだと思うけど、
スケジュールの一括修正、一括削除が簡単に出来ないという理由だけで使ってない
2010/03/02(火) 20:58:41ID:QNQ3c6Xv0
それ致命的じゃん
2010/03/02(火) 22:21:50ID:3ydFEcmy0
>>415
何つかってるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/02(火) 23:12:42ID:81eDEKAh0
>414
あくまで起動のパスワードでデータそのものはテキストエディタでそのままありますね。
419415
垢版 |
2010/03/03(水) 08:38:44ID:TI/bubgZ0
>>417
O's Schedule
2010/03/03(水) 22:21:39ID:2LtIqk/z0
USBメモリーに入れられなくね
2010/03/05(金) 19:29:28ID:HXAmxK2FO
USBメモリとか外付け記憶媒体は
普通は許可なく会社に持ち込めないだろ
2010/03/08(月) 17:54:02ID:eAX8aQBD0
個人のスケジュールを会社へ持ち歩くならPDAなり携帯なりだよなあ。

自席で自分のスケジュール管理ったって、まっとうな会社なら勝手にソフトなんぞ
入れられないだろうし。
2010/03/09(火) 12:41:37ID:ssEXqCPO0
スマン
まっとうじゃないフリーダムな弱小企業
2010/03/25(木) 21:28:09ID:baq9ZY7g0
2週間単位でスケジュール管理できるソフトってございません
2010/03/25(木) 22:28:32ID:6GZV2FzR0
独り言?
2010/03/26(金) 00:05:55ID:uj5S8ojB0
>>424
たくさんあるでしょ
2010/04/15(木) 20:26:14ID:JOqVAqE/0
1日のタイムスケジュールを多用してるけど

Tic、使いやすいけどスケジュールの書き込みが面倒
Sun bird、書き込みやすいけど色分けできないし、表示が大きすぎて全体が見えない(縮小できない)

どれも一長一短なんだよなぁ
なんか決定版みたいなのはないものか
2010/04/16(金) 06:19:18ID:sHCA0PHM0
>>427
つ [EssentialPim] あとは [schedule watcher]
2010/04/17(土) 10:26:36ID:OcD4nZL40
EssentialPimのPro版使ってるんだけど
このソフトはメール部分がおかしい。
Niftyのメールの送信ができない。他のソフトと同じようにしてるんだけど
どうしても送信だけができない。
他のプロバイダのメールの送受信はできるってことはなにか特殊な設定が必要なの?
どこみても書いてないんでどうしようかと・・・
2010/04/17(土) 10:55:45ID:6HUGk7W50
>>429
せめてエラー表示くらい出さないとエスパー志願者以外反応できないw
2010/04/17(土) 14:03:14ID:OcD4nZL40
>>430
エラーメッセージというか、送受信ダイアログには次の様に表示されます。
結果 <メアドの最初3文字<>...Unbalanced'<'
2010/04/17(土) 19:11:18ID:6HUGk7W50
>>431
エラーからすると、接続ユーザが存在しないか、メールのFrom部分がおかしくて
送信できないっぽいんだけど、>>429を読むかぎり受信はできてるんだよね?
Fromをエンコードするとき失敗してんのかな?
メールアカウント設定で、名前:を漢字からアルファベットに変えて送信できるか
確認してみて。Free版を見るかぎり他に設定する項目がないから、これで駄目なら
作者か代理店にメールだね。
2010/04/19(月) 09:56:43ID:hgFCNSCG0
>>432
新しいヴァージョンにしたらすんなりできた。
前もそうだったんだけど、このスレで文字化けのこと書いたら
数日後にヴァージョンアップがあって解決できた。
たまたまだと思うけど、もしかしてこのスレ見てるとか?w
だったらもう一つ要望を。
スケジュールで毎月第何週って選択肢を作って欲しい。
2010/04/19(月) 09:57:56ID:hgFCNSCG0

間違えた。
周期予定を無制限にして欲しい。
2010/04/20(火) 11:40:30ID:Al2lqjTU0
アリエル・マルチスケジューラ ver5.1.3をインストールしたら、
3つのファイルがAvira Antivirusでマルウェアとして引っかかった。
怖いので即効でアンインストールした。
2010/04/20(火) 16:01:52ID:XlKix63s0
そんなのでビビッてるようじゃAviraは使いこなせないぜ!!
2010/04/21(水) 03:21:46ID:55o1VyKgP
基本的な一日のタイムスケジュールを入力しといて、
後から基準になる時間を入力し直しただけで、
一日のタイムスケジュール全体をずらせるソフトってないですかね?

6時起床
8時仕事
12時昼飯
22時寝る

みたいなスケジュールがあったとして
この予定より遅い7時に起きちゃったり、
昼飯までに仕事のキリがつかずに12:30までかかっちゃったりしたら
基本となるパターンのスケジュールに、
起床の予定を7時に修正したり、昼飯の予定を12時30分って入力するか、

もしくは遅れた分のプラス1時間とか30分とか入力してやれば
そのままテレビ番組の繰り下げみたいに元々のスケジュールと等間隔で、
遅れた分だけズレたスケジュールが出る
というのが欲しいのですが・・・

日本語でおkな感じの文章になってしまいましたが、
あったら教えてください
2010/04/21(水) 09:43:52ID:gzHAA6m+0
EssentialPIMのホームページを見ると
付箋機能もあるみたいなんだけど、それってどうすれば使えるのかな?
2010/04/21(水) 10:50:45ID:55o1VyKgP
>>437ですが、
あと、更に欲を言えば、曜日指定ではなく、
A日程、B日程と管理できるのが良いです
ソフト起動した時に今日はA日程に設定とか出来る感じで
2010/04/22(木) 12:06:04ID:oxAcsA9t0
EssentialPim V3.51
バグだらけで使いもんにならん!
日本語まわりがひとすぎる!!!
2010/04/22(木) 13:49:01ID:oxAcsA9t0
EssentialPim PortableのV3.5以前のバージョンどっかにないですか?
2010/04/22(木) 21:32:48ID:jRgPLdTi0
マジで誰かEPIMのv3.23アップしてくれませんか?
できればポータブル版があると嬉しいのですが。
ちなみにちゃんとレジストしてます。
2010/04/23(金) 17:10:44ID:FYqQE8d00
http://www.essentialpim.com/ky/index.php?_m=downloads&_a=view&parentcategoryid=1&nav=0
2010/04/23(金) 18:12:03ID:2S/VLAHF0
>>443
鬼のようにありがとう!!!
2010/04/23(金) 21:43:33ID:7xr3KNEc0
グーグルカレンダーと同期ができて、
毎月第○週の月曜にある予定を設定できるスケジュール管理ソフトってあります?
どのソフトも○週ごとの予定しか設定できないんですよね。
2010/04/24(土) 00:14:26ID:uXV6MvDQ0
>>445
Google Calenderで出来るじゃん
2010/04/24(土) 07:27:19ID:JaENEQK/0
>>446
ブラウザにOperaを使ってるんで、Google Calenderは一部正常に表示できないんですよ。
Googleはただ同期を取るためだけに使用しようと思ってるんです。
それに自分の非力PCには重たいんで。
2010/04/24(土) 16:23:09ID:uXV6MvDQ0
>>447
SunBird
2010/04/24(土) 18:11:50ID:Vmfp9Jry0
長崎屋
2010/04/28(水) 15:33:31ID:yDnhJc6j0
Toodledoってどうよ
2010/05/06(木) 11:10:46ID:emLPSS2/0
これいいんじゃないの?
webcalendar
http://webcalendar.bbfriend.net/
2010/05/07(金) 02:44:11ID:wwMUj6J30
>>451
706 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 11:11:33
結構よさげだけど

webcalendar
http://webcalendar.bbfriend.net/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況