AnyDVDって どない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/08/05(日) 09:42:47ID:pJ601sQM0
前スレ??
Part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1121956767/l50
Part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1111129066/l50
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1101360813/l50
Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1089736204/l50
Part2 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1057684901/l50
Part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1074660740/l50

SlySoft
http://www.slysoft.com/ja/

あんまり調子に乗ってキーのURLを晒しまくる、堕天使的な行為は控えてね
2007/08/05(日) 09:48:36ID:2U5O1XMP0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2007/08/05(日) 10:41:06ID:8op+V+HS0
いいと思うけど
更新が多すぎてたまにウザくなる
2007/08/05(日) 11:10:59ID:Mb9cEg860
>>3
ある程度更新が落ち着いたらverupするのがいい
更新のたびにしてたら('A`)マンドクセ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 08:05:02ID:AmHDGGsy0
質問です。
友人にジブリ系アニメのDVD(正規品)を数枚貸したとことろ、彼はどうやらコピーしたようです。
返却された後、それらのDVDの読み込みが出来なくなってしまいました。
こんな事って、ありえるんですか?
2007/08/06(月) 10:07:20ID:/xGfGNUv0
>>5ねーよ
DVDをコピーのモノとすりかえられたならともかく
2007/08/06(月) 10:14:28ID:7te5Yyc/0
>>5
レーベルで判断できるだろ
記録面に傷でも付けられたんじゃね?
2007/08/07(火) 00:34:01ID:O2I4ZHiQ0
道内?
2007/08/07(火) 23:48:30ID:3we0KwXC0
雑誌IPの六月号、付録DVDロムをウイルスバスターで検索をかけたところ、
ウイルスが検知されました。何度検索かけても検知するから、誤認じゃないと思う。
編集部にメールで問い合わせたけど、無視されてる。
TROJ_DELF.ETIがウイルス名です。
ファイル名は2chCloser_Ver2.3\2chCloser.exeです。
フリーウエア\08_UTILITY\2chCloser.zipにあります。
こんなウイルス入りの雑誌をコンビニで売って問題にならないのでしょうか?
日経PCとかだったら大変なことになるんじゃない?
2007/08/08(水) 00:04:05ID:sjK1+dMC0
>>9
http://www.virustotal.com/
このサイトでチェックしてみて。複数のアンチウイルスエンジンで
スキャンするので誤検出かどうか見切れると思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況