Stickypaperのコマンドラインはメーラーの通知なんかにも使えそうだね。
まだスクリプト実行とかはできないみたいだけど、今後の機能拡張に期待。
(スクリプト実行間隔とかを指定することになるのかな?)
おしむらくば、フォントの色選択は赤とか青とかメジャーな色を上のほうに持ってきてほしい…。
栗色って全然使わないし。

秀丸エディタみたいなトレイアイコンのホットキーも欲しいかなと思ったけど、補助ツールで
なんとかなってるのでこれは今のままでいいかな。
ちなみに↓のショートカットに C:\traycmd\traycmd.exe /R C:\stickypaper\Stickypaper.exe
を割り当てて呼び出してる。

 ショートカット操作でタスクトレイアイコンをクリックできる「TrayCommand」
 ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/24/traycommand.html



>>205
要は整理術のひとつなんだから、見出しが不要というなら付箋氏95系のソフトあたりでも使えば
いいんじゃないの?
あとは、タイトルバー形式付箋はワンクリックで入力可能状態にできるソフトが多いから、そこら
へんの好みで分かれるところ。

自分の場合は Stickypaperのホットキー(Pauseに割り当て)で新規作成したら速攻でCtrl + D で
日付を挿入して改行、頭の中に入ってる言葉をいきなり打ち込んで、改めて日付の後ろに用件を
示す件名を書くようにしてる。
ていうか、最近はさらに「メモ一覧」という一行目をピックアップしたリストの機能が付いたから、
見出し単位で管理しないとワケワカランことになる。