Sleipnir>>>Opera=IE>>Firefox

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 07:22:54ID:YMwuXdDJ0
Opera→リソースハッカーでアイコン変えようとしたが圧縮されてて駄目だった
Firefox→もっさり感最悪
Sleipnir→最強
IE→微妙
2011/12/23(金) 02:18:07.78ID:K6aMwno70
3になってから何かその辺は不便に成ってるな。
結構不便なのでほとんど使わなくなった。
2011/12/23(金) 16:24:38.97ID:pYFfhoj70
速さだけを追及したんかね
2011/12/23(金) 16:35:29.13ID:wvj+rW/+0
2の方でもタブ登録の数を減らせば起動早いんだけどな
2011/12/23(金) 16:50:23.47ID:mYMJ6Jfd0
アップデートの度にブックマークバーのアイコンが全部リセットされるのをいい加減直せよ
2011/12/23(金) 19:15:50.51ID:Qi14+Vk20
ファビコン?
2011/12/23(金) 20:53:17.26ID:M3mDS7080
>>488
いや、1.66からどんどん遅くなってるんだよ・・。UIに凝るようになって、どんどん悪くなってる。
2011/12/23(金) 20:54:13.89ID:41vn1kXKP
たまにヤケクソに重いページあるんだよなぁ
Google画像検索の後画面とか…
IEだとサクっと出るからSleipnir側の問題だよな
2011/12/23(金) 21:43:01.61ID:K6aMwno70
>>493
なんだろうね?アレって。
こちらでは重いってのは極稀にしかならないけど
Googleの画像検索画面でDOS攻撃か?と思うほど
リロードを繰り返すことがあった。

まぁ、バージョンを覚えていないほど昔の話だから今は大丈夫なのかな。
2011/12/23(金) 23:04:55.08ID:OFZa7IFy0
flash系のページが極端に弱い気がする
2011/12/25(日) 05:24:49.12ID:C/ywPJpA0
複数タブを一気に閉じた時にフリーズするのにはいい加減耐えれん
あと検索バーをクリックするとフォーカスがアドレスバーに飛ぶのも・・
3.0.4.4000
2011/12/25(日) 18:37:45.82ID:VPgQjdwU0
そんなの一度もなったことないけど
PCがダメなんじゃないの?
2011/12/26(月) 06:34:43.58ID:/iTxb/ka0
496だけど、書き方が悪かった・・
Sleipnir自体が数十秒〜数分間フリーズする。ほっとくと直る
Win7(x64)のデスクトップとノート両方でなる
2011/12/26(月) 21:34:28.35ID:mvOLIQM90
怖い何それ
2011/12/28(水) 04:07:39.00ID:stxZs6o80
タブ閉じるとしばらく固まっちゃうのどうにかなんねえの?
2011/12/29(木) 08:00:19.22ID:c93rDeAG0
プニルはどんどん重くなるなぁ
2012/01/07(土) 21:08:16.34ID:9VtUOqBR0
うちのも一気閉じでフリーズするよ。
タスクバーのSleipnirをクリックして、フリーズしてるSleipniをクリックするとだいたい回復する
2012/01/08(日) 09:43:34.43ID:xMjGvb+m0
Chrome>Opera>>>>>>>>Firefox>IE>>>>>Sleipnir
2012/01/08(日) 09:52:33.23ID:ed2nUPu4P
馬鹿の多さか
2012/01/08(日) 10:24:25.40ID:/GHxHE330
Chromeって言われてるほど軽くないけどね。
2chのスレを取り上げてるニュース系ブログ(ハム速とか)、Chromeでいくつか開くとやたらと重くなる。
広告カットが非常に簡単に指定できるOperaのほうがよっぽど軽い。
2012/01/08(日) 20:54:00.06ID:edpUUOAX0
ニルでニコ動見るとあり得ないくらいメモリ喰うんだけど
2012/01/09(月) 04:54:34.01ID:4vdlC1eO0
Operaって最初から全部入ってるとか威張ってるけど
検索したキーワードをハイライトさせることもできないんだよね。
2012/01/09(月) 15:50:19.95ID:qGYwtltz0
マウスジェスチャーも使いにくい
2012/01/09(月) 15:51:39.05ID:yia67oBA0
ニコ動をブラウザで見てるとかどんだけ情弱なんだよ
2012/01/09(月) 16:47:44.49ID:4vdlC1eO0
NNDD使ってるけど、正直閲覧系のコンテンツはブラウザに統一したいわ。

結局、メーラも2chブラウザもURLをクリックしたらブラウザが起動するわけだし。
2012/01/09(月) 21:15:31.51ID:kS4DoQVxP
情弱乙
2012/01/10(火) 14:28:02.79ID:G7/c8uJF0
>>509
ニコ用ブラウザがあったんだ 便利になったわサンクス
2012/01/10(火) 15:10:19.74ID:H3ChgvYl0
ニコキャッシュ使えばええねん
専用ブラウザとかわざわざ開くのもめんどくさい
2012/01/10(火) 22:58:02.02ID:Nitybq5D0
そもそも専用クライアントを使った視聴とブラウザでの視聴って、やや方向性が違う気がする。
2012/01/11(水) 00:05:46.76ID:CIgJZsQT0
便利になるならなんだって構わない
2012/01/22(日) 13:17:52.58ID:k1t52NiK0
どれだけ過疎ってるんだよ。
2012/01/25(水) 03:15:51.06ID:kC/UwYCh0
アップデートしたら
また起動するときにフリーズするようになった
何に乗り換えたらいいのかわかんないから惰性で使ってるけど
起動できないんじゃどうしようもないよな
2012/01/27(金) 15:01:46.36ID:iuFQxzqX0
検索がバグってるな
入力決定が複数回押された扱いでタブが開きまくる
2012/01/31(火) 17:48:00.62ID:ZYiutzR90
3.0.7アップデートしたらタスクバーから出てこない
バグ続きまいるわ
2012/01/31(火) 19:12:15.39ID:1uDdSpR60
プニル仕様のGoogleを完全排除できない時点でバグ以前の問題だ…。
2012/01/31(火) 23:18:33.32ID:OQb9dd0U0
>>520
禿同
2012/01/31(火) 23:36:28.73ID:ZYiutzR90
何?プニル仕様のGoogleって。説明して
2012/02/01(水) 00:16:15.33ID:bgSJ20SO0
>>522
標準の検索がプニル仕様のgoogleでデフォから外せない
Chromeでさえ自由に選択できるのに
2012/02/01(水) 00:32:54.38ID:stYIcMFw0
>>523
2からあるよな。あれが面倒で1.66に戻ったユーザー結構いるような気がする。
俺もその一人だが…

でもWEBの「SleipnirStart」は結構べんりだぜ。
2012/02/01(水) 06:19:08.90ID:iKC4bSTM0
一応、3になってからはメニューから
見えなくすることはできるようになったが
検索欄にキーワードを入力してEnterキーを叩くと
亡霊のようにプニルGoogleが出てくるのだ。

嫌がらせ目的としか思えん。w
2012/02/01(水) 22:16:00.04ID:eHHu5xDy0
タスクバーに引っ込めたら出てこねーよ
2012/02/02(木) 15:15:49.02ID:dh4gzIGO0
確かに出てこない
こんな基本的なバグとか、プニルも落ちたもんだ
2012/02/03(金) 09:57:28.78ID:nQA+LzgX0
俺もそう思う。
もしかしてPC盗まれただけじゃなくてVer1の作者は殺されていて
2からは別人が成りすましで作ってるんじゃないだろうか?w
2012/02/03(金) 20:56:13.83ID:pe225TAb0
本日のアップデートでも治ってねーよw
2012/02/03(金) 21:36:47.51ID:uvQG6JSC0
ただでさえ落ちるのにアップデートがあると必ず落ちるのどーにかならんもんかね
2012/02/05(日) 15:17:10.90ID:0dE9JQRY0
キツネにして幸せ・・・
でもプニルはスキンまで作って愛用してたのになぁ・・・・・
2012/02/05(日) 15:30:03.71ID:Byx44IPW0
プニルのテーマつかえばいいじゃん
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 15:52:16.70ID:oHm7pIzX0
しばらく狐使ってたけど
ダウンロード、チャットのコピペ、検索機能のしょぼさ等の理由で
プニルに戻った。
やっぱプニルが使いやすい。
2012/02/08(水) 00:34:10.14ID:twWmZ1HX0
タスクバーから復活しなくなっててワロタw
最近のバージョンアップでまた異常終了増えてきたしどうしょうもないなー。
2012/02/08(水) 02:19:30.72ID:xG8ht+U60
このスレが立ったのが2006年かあ…
このスレタイで2スレ目は無いなw

つーか作者たちはもうプニルに興味ないんじゃないかね。
2012/02/12(日) 14:54:52.68ID:KcQ4W4QW0
タブブラウザのくせにタブを開きすぎると固まるタブブラウザ
2012/02/13(月) 21:38:20.30ID:eR2tkJu60
Firefox10.0もGoogle Chromeも強烈に使いづらいタブ機能で
残るはSleipnir3なんだが、上の方にも有るプニルGoogle強制のせいで
かなりストレスが貯まる仕様になっていて常用は辛い。

頼みの綱としてNilBrowserを使い出したが
これはこれで一部のサイトでレイアウトが崩れまくるんだよな。
他になんかねーのかとおもうよ。
2012/02/16(木) 20:55:05.10ID:z6FhUNoB0
プニル3ってお気に入りのエクスポート出来ないのかよ!
バージョンが上がる度に使い勝手がが悪くなっていくな。
プニル3から起動させたFenrirFSでないと編集させなくしたり
中の人は 何考えてるんだよ。
2012/02/16(木) 21:47:31.92ID:Spfoa6atP
2.9.9のままだ
この土俵際で頑張ってる感がもうね
2012/02/17(金) 15:52:54.23ID:6u2GDVXt0
3.0.9.4000でも最小化復帰不能が治ってない
Win7 Ultimate (x64)
2012/02/18(土) 14:14:06.62ID:rzUvWytt0
>>540
うちも同じ環境だけど治ってないな。一体どうやってバグ改修確認してるのか・・・
2012/02/18(土) 22:45:06.61ID:R/yvg3Yo0
余計なおせっかいかもしれないけど頑張って3.0シリーズ使うぐらいなら火狐に移行したほうがいいんじゃないか?
お気に入りの移行は大変そうだが…
2012/02/19(日) 16:45:10.92ID:RHgrn6zC0
火狐と併用してる
使い勝手はプニルが上だから、安定さえすればいつでもプニルに戻る
火狐もそれなりに良いけど俺はやっぱりプニル
検索バーからワンクリ一発で探れる(youtubeなど)。 これ大事
2012/02/22(水) 18:50:15.14ID:1i193H8z0
フェンリル、マウス操作を強化した「Sleipnir 3 for Windows」v3.0.10
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120222_513712.html
2012/02/22(水) 19:46:46.06ID:I2A2yhdfP
>割り当ての一部が利用可能に

どんだけ扱うニュース無いんだよ(´・ω・`)
2012/03/04(日) 11:44:35.28ID:VQXaOuH9O
Sleipnirのが使い勝手上とか病気かよ
2012/03/17(土) 02:37:05.85ID:N8PLGVrd0
Sleipnirがあまりにもよく固まるから
Chrome,Opera,Firefoxと渡り歩いてみたけど,
やはり使い勝手はSleipnirが群を抜いてる。

機能追加とかいらないからひたすら安定化を目指して欲しい。。
2012/03/17(土) 22:26:27.05ID:Hg3ytTug0
2.9.9で満足しまくってるから3は安定してからでいいや
2012/03/21(水) 16:08:06.61ID:5GlhiRVX0
プニル表示遅すぎ。Firefoxは速いのに・・・何で?
たとえばここ
http://japan.steinberg.net/
2012/03/21(水) 19:21:51.56ID:nAEMft4C0
別に遅くないね。
XPでIE6とかいうクソ環境なら遅いかもな。
2012/03/22(木) 05:04:20.48ID:EOzJLY850
遅いよw
そっちこそどんな糞環境なん?
Win7 U x64 IE9 i7-2600k SSD
使用ソフト類は常時最新版
2012/03/22(木) 07:37:44.52ID:xsI/yGMP0
だから遅くないんだから、こっちの環境がクソのわけないだろw
まず素のIE9の速度と比較しろよ。
IE9より遅いならそりゃSleipnirの設定が悪い。IE9と同じならそれが普通。
2012/03/23(金) 04:19:28.49ID:swJoldwQ0
IE9と同じだったからIEが糞ってことだな
結果プニルは遅い
2012/03/23(金) 06:02:04.88ID:4JlAc39T0
責任転嫁
2012/03/23(金) 18:27:34.07ID:0NlkBxh60
『ブラウザ選挙』選挙投票結果 | ツイッター選挙 twisen.com
http://twisen.com/election/result/259
2012/04/10(火) 01:50:27.72ID:t9Rw5Uxw0
>>555
単にTwitter民がバカなのかopera使いが必死過ぎるのか・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/22(火) 12:21:25.92ID:bkNlA52B0
ぷにるはモバイルは良いけどデスクトップ版をどうにかしてくれ
2012/05/26(土) 03:48:05.01ID:EQqh2LbZ0
Sleipnir・・・・なにそれ?
Chrome最強伝説(´・ω・`)b
2012/06/23(土) 13:53:41.02ID:CNDh6Gdo0
Chrome最強伝説
2012/07/11(水) 10:10:47.15ID:4Hz42wes0
新バージョンでwebkit採用されたけど
マウスジェスチャが使えないorz
2012/07/11(水) 10:20:15.55ID:oTkM2C0u0
Operaも昔は悪いブラウザじゃなかったんだがなあ
特性伸ばすどころか悪いところばっかり真似て今じゃもう…
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 05:39:25.78ID:hSL5ki4/0
● Firefox Seamonkey Lunascape 動作テスト動画

Micro Trottoir - Kyary Pamyu Pamyu
http://www.dailymotion.com/video/xsd86s
http://static2.dmcdn.net/static/video/883/646/47646388:jpeg_preview_large.jpg
2012/08/12(日) 13:49:33.22ID:b4xhlbC60
>>560
プニルのカスタマイズ画面で設定
Chromeの拡張入れんで良い
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 13:55:33.95ID:b4xhlbC60
楽天ツールバー(Chromeの拡張)、Lastpass(Chromeの拡張)
もやしもん(モバゲー)のが遅くならない
ブックマークがまともにサイドバー表示できる

全部クリアの素敵んぐブラウザだ
2012/08/17(金) 03:11:49.60ID:k0TbeGQv0
>>558
アホじゃね?情弱が!
2012/08/24(金) 17:32:33.77ID:Cb1/1wpl0
>>563
エンジンをwebkitにしてたら無理じゃね?
2012/10/01(月) 12:01:34.56ID:b+trMNEd0
バージョンアップの度にいきなり落ちるのは仕様なの?
2012/10/02(火) 03:43:38.15ID:dWaiOOjI0
3.6.2以降Webkit使用では一切落ちてないから仕様ではない
変な拡張でも入ってるとかじゃないの
Tident使ってるなら警告出るはずだし
2012/10/02(火) 03:55:40.28ID:gxV/nOw10
警告もでないし3以降入れれる拡張なんかないのに?
2012/10/02(火) 04:03:18.57ID:dWaiOOjI0
>>569
拡張はChrome拡張のこと。今更何言ってるんだ。まさかChrome拡張使えるの知らないわけじゃないだろ
警告出ないってWebkitならそもそも落ちないだろ3は。まさか未だにTrident既定で使ってるのか
2のバージョンアップで落ちるなら知らない
2012/10/02(火) 07:18:27.11ID:gxV/nOw10
どのエンジンでも使えるわけじゃないなから
拡張は入れてないし規定はwebkitだけどIEしか利用できないサイトとかあるから併用してる
が、それに何か問題でもあるの?


先にアラートが出て、任意で落とすならいいが

急に落ちる→立ち上げ直す→バージョンアップしますか?

みたいな流れで、バージョンアップの度にいきなり落ちる現象は実際に発生してるし
作業中だったりで結構迷惑してるから仕様なの?と聞いたまでですよ
2012/10/02(火) 11:20:37.64ID:JdFa7THo0
> 急に落ちる→立ち上げ直す→バージョンアップしますか?

それは明らかにおかしいね。Fenrir側もアップデート通知からのアップデートで不具合出るバージョンあるの認めてるから、
お気に入りのみ退避して一度クリーンインストールでインストーラーから入れなおしてみるといいかもしれない。アップデート通知が届かないバージョンすらあるくらいだから
2012/10/07(日) 20:24:08.83ID:B9AlXNCL0
食ベログの地図が表示されないんだけど
2012/10/07(日) 20:48:22.23ID:6tYOMg0q0
マルチは死ね
2012/10/13(土) 21:44:58.07ID:zjFZQXsQ0
落ちまくりの糞ブラウザが最強とか・・・
2012/10/14(日) 00:11:29.40ID:JN/sZLSQ0
情弱は未だにSleipnir2を使っててSleipnir=落ちまくりブラウザだと勘違いしている
最新の3はWebkit採用でChromeやFirefoxより安定している。知ったか乙だわ
2012/10/14(日) 10:02:59.50ID:1XgHG2S30
↑今更w
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 03:22:15.30ID:uhN0J4NU0
プニルはGPU支援が使えない時点で
今時のブラウザじゃないと思うがw
2012/12/25(火) 22:50:20.73ID:OrGkzmHdO
糞ブラウザランキング第3位のプニルw
2013/01/20(日) 17:46:03.93ID:mIyK0FEJ0
スレが立った年考えろw
2013/01/22(火) 09:43:32.40ID:oO4KTORF0
まじニコニコとかFC2動画とかクラッシュしまくるFirefox
よくこんな状態でリリース続けるわ
2013/01/22(火) 13:12:15.48ID:L7AhBGEI0
俺の中ではOperaの方が圧倒的にクラッシュ頻度高い
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/08(月) 17:45:04.76ID:Wg6YuqG90
エロ系で安全なのが、比較すればおのずと判る。
そして、それが最強だ!
2013/04/16(火) 17:15:23.67ID:0mE8DWLJ0
俺的にはAndroidだったら
Sleipnir>Opera>>>Firefox
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 15:07:09.86ID:WGcd2aJHO
フェンリルのプログラマーは糞。
2013/05/18(土) 16:08:04.02ID:6XMg/Sa90
糞に失礼です
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 21:03:11.82ID:3PAvgw+x0
更新が遅れているのはニンジンが足りないから?
http://sunsunfarm.sakura.ne.jp/sblo_files/sunsunfarm/image/DSC01572.jpg
フェンリルに行きたいのですが?
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/105/2013/a/3/a30b19dc56de90fbb8d2b9bea5492d51ac894c571375010557-s.jpg
ぷにるたん4
http://i1282.photobucket.com/albums/a534/okxcycat/horse-dance_zpsc815ab00.gif
http://img.yaplog.jp/img/08/pc/5/4/7/5473kashi/0/131.jpg
http://school.athuman.com/131330/img/4ce1aa24.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況