PCエミュが気になってる人多いだろうから一応 あと長文注意

そもそも最近のandroidならどれでもPCのゲームを動かす事はできる
爆熱になる事もなく実際に快適に動かせれるゲームはギャルゲー(R18含む)、同人ゲー(R18含む)、インディ、2D、古めの3D(自分は8gen2で戦乱カグラを動かしたけど、発熱少なく快適だった misideは設定落としても結構辛かった)
注意しないといけないのは8gen2〜8gen3は最適化が進んでて、テクスチャバグとかも少なくて動作が安定しているけど、8eliteは最適化が進んでなくて(そもそもドライバが無い)テクスチャバグが激しかったりする(2Dゲーなら問題ないかもしれないけど、3Dゲームはテクスチャバグ激しいものがそこそこあると思う)
あとはいくら8gen2が一番最適化されてると言っても、その8gen2ですらゲームは軽いはずなのに動作が安定しないのは少なからずあるし(ダンジョントラベラーズ2など)、ドライバーとかもちゃんとアプデされてるから今後良くなる可能性はあるけど、まだ先は長い

つまり8eliteの10s proやastraのPCエミュがどこまで対応するかは、正直言ってあまり期待しない方がいいかもしれない
そのPCエミュがredmagic専用にメチャクチャ最適化してるなら、色々話は変わってくるけどね(そうなったらPCエミュはredmagic一択になるかも astraはかなり人気出ると思う)
基本的にPCエミュをやりたいなら8gen2か、8gen3も確か結構最適化されてるからどちらかになるのが現状

ちなみにPCエミュじゃなくても色んなエミュに最適化されてるのが8gen2だから、最近勢いがある中華ゲームパッド一体型スマホ(ayaneoとか)が8gen2でお高めなのにやたら人気なのって、たぶんこれも要因の一つ