nubia Red Magic Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (オッペケ Sraf-Lbxq)
垢版 |
2025/04/18(金) 10:31:03.24ID:HQoHt0v/r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。

強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォォォォォン

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
https://jp.redmagic.gg/

※前スレ
nubia Red Magic Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727543134/
nubia Red Magic Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734709490/
nubia Red Magic Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1738474328/


これで良いか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
535SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
垢版 |
2025/05/27(火) 13:17:25.83ID:c0Crbcpd0
>>534
それだね 今までもwinlatorと言うアプリを使えば
PCゲーを動かせたけど互換性に難アリだったから
これが上手く行けば革新的な事になりそう
536SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-c7B3)
垢版 |
2025/05/27(火) 13:30:12.61ID:a8pYr809M
>>533
それでええんやで
PCゲームが動くってのもスペックアピールになるし、ROGみたいにあれもこれも…ってなると全てが中途半端になる
2025/05/27(火) 13:30:46.48ID:ErWaxlIZH
https://daily-gadget.net/2025/05/27/post-87182/
538SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
垢版 |
2025/05/27(火) 13:32:45.74ID:zvn1pBWJ0
いいね
gamesirのやつちょっと眺めて抵抗感じてやめちゃったけど、どうせredmagicの端末使ってるし明日のやつ期待

重量級は当然やらんけど、インディーのこまかいゲームとかPC起動せずにやれるならアツい
今でもリモートデスクトップでやったりしてるけど、移動中とかで回線が不安定だと微妙だし
539SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
垢版 |
2025/05/27(火) 13:49:14.22ID:c0Crbcpd0
>>536
ゲーミングスマホとしては最高のアピールだと思ってるよ この調子でゲーミングスマホとしてどんどん
進化して行って欲しいな
2025/05/27(火) 14:00:12.23ID:IZBDm6fW0
>>503
多分adguardのせいだわ
おま環だった。設定見直すわ
541SIM無しさん (ワッチョイ 0b5e-TsVb)
垢版 |
2025/05/27(火) 14:17:02.04ID:K10gLien0
RedmagicのもGamesir GamehubのもPCエミュ本体はGamefusionで同じと予想
RedmagicのクライアントアプリがSteamログイン,セーブデータ同期までやってくれればいいんだけどね
542SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
垢版 |
2025/05/27(火) 14:24:46.61ID:zvn1pBWJ0
てかProtonちゃう?
2025/05/27(火) 14:28:41.56ID:fdkoqq3n0
同じならdrmフリーでないsteamはプレイできない。
544SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
垢版 |
2025/05/27(火) 14:40:21.24ID:zvn1pBWJ0
ほなDLSiteゲー専用になっちゃう
545SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
垢版 |
2025/05/27(火) 14:45:10.24ID:c0Crbcpd0
今winlatorで軽く試してるけどelonaやドキドキ文芸部辺りの有名所で軽めなゲームなら余裕で動くね
海外勢だとGTAVを動かしてる強者も居たから
少なくともCSで言う所のPS3~4世代のゲームは問題無く動かせるんじゃないかな
546SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
垢版 |
2025/05/27(火) 15:19:29.29ID:zvn1pBWJ0
スレイザスパイアとかバラトロが動くだけで時間を無限に溶かす人たちいるしそれだけで価値がありそう
547SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
垢版 |
2025/05/27(火) 15:26:40.82ID:c0Crbcpd0
両方スマホ版が既にあるよ
548SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
垢版 |
2025/05/27(火) 15:30:05.01ID:zvn1pBWJ0
失礼しました🥲
2025/05/27(火) 16:59:06.82ID:fdkoqq3n0
またタブレットだすみたいね。今度は8 eight
550SIM無しさん (ワッチョイ 0bad-TsVb)
垢版 |
2025/05/27(火) 18:00:46.52ID:K10gLien0
またWifiのみでSIM, GPS無しかな
2025/05/27(火) 18:57:07.59ID:aljJ/DxAd
タブもセルラーモデルなら即買いなんやけどね
2025/05/27(火) 19:00:27.28ID:uobZSCqk0
思ったよりレドマが売れたんやな
こんだけ矢継ぎ早に入れてくるとは
2025/05/27(火) 20:08:35.51ID:QUhAi4mzd
RedMagic 10 Airの16GB 512GBだけど満足感が半端ない
排熱の心配はあったけど学マスやっててもちょっと温かいくらいでROGPhone5ほど熱くない

買ってよかった
554SIM無しさん (ワッチョイ 9fd4-nyET)
垢版 |
2025/05/27(火) 21:34:46.42ID:OtrzwoLV0
10Sバッテリ容量増えてるのに重量据え置きか
どうやってんだ
2025/05/27(火) 21:56:14.51ID:rMT8uSRx0
増えてないで
2025/05/27(火) 22:20:15.30ID:K10gLien0
GameHubでのSteam PCゲームダウンロード方法
(1)スマホのGameHubからSteamにログインして直接ダウンロード
(2)母艦(Windows)にGameHub Managerをインストール、USBでスマホと母艦を接続、母艦にインストール済みのPCゲームをGameHub Managerでスマホに転送(セーブデータ付き)

(1)はNetwork Errorがでて中断しやすいけど(2)なら確実だよ
約20GBのイースVIII -Lacrimosa of DANA-も(2)でちゃんとインストールできた
ちな10Proで60fps以上出てて優秀
2025/05/27(火) 22:37:47.60ID:aljJ/DxAd
>>556
ROG のallyからでもイケそうですか?
2025/05/27(火) 22:49:03.63ID:K10gLien0
>>557
Allyは持ってないからわからんけど
立派なWindows機だしAlly独自の常駐アプリが邪魔しなければ大丈夫じゃね
2025/05/28(水) 00:29:50.78ID:7SLFDrCp0
pcはないとだめなのか……
2025/05/28(水) 00:56:24.10ID:hO0300SV0
直接だと普通に遅い。steam deckのWiFiでインストールする時間の体感で5倍以上。
2025/05/28(水) 01:07:53.84ID:SK/KPkSu0
おいくらですか
https://i.imgur.com/f0wkyd5.jpeg
562SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
垢版 |
2025/05/28(水) 06:05:54.97ID:yMb0F6XT0
>>556
PC経由もあるんか情報感謝
Redmagic謹製版が大差なかったらやってみよかな
563SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-HG7J)
垢版 |
2025/05/28(水) 06:51:55.38ID:W908vc+Aa
10sPro鳴潮コラボめちゃくちゃ良いけど、これ本国向けだよね
グロ版とかないのかな
2025/05/28(水) 07:23:53.66ID:VmV18SDod
>>563
限定はないよ
今までずっとそう
565SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-HG7J)
垢版 |
2025/05/28(水) 07:35:02.42ID:W908vc+Aa
>>564
ありがとう。とても悲しい
566SIM無しさん (JP 0H7f-1URg)
垢版 |
2025/05/28(水) 09:02:22.37ID:v3PMolNbH
>>561
一元20円換算なら11万か

本国版とグロ版ってかなり違うの?
2025/05/28(水) 09:37:12.31ID:LrtrZnOnd
全然ちゃう
その知識なら買ったら後悔するで
2025/05/28(水) 10:11:14.27ID:cRvPOAgRM
レドミに限った話じゃないけど最初の1台は国内版買った方が安心よね
OPPOとかXiaomiは国内版でもキャリア版とシムフリー版で仕様が違ったりして更にややこしいけど
2025/05/28(水) 10:57:28.27ID:xkz2cqeB0
赤いスライドスイッチにファンのオンオフ割り当てられるようにならんかな……
570SIM無しさん (ワッチョイ efd1-/4mn)
垢版 |
2025/05/28(水) 12:33:28.71ID:Hkd73zOD0
物理ボタン押すの嫌だからこれで音量調整してたんだけど、
アプデ後は数時間経つと勝手にオフにされるようになってキレそう

https://i.imgur.com/YAMdVIJ.jpeg
2025/05/28(水) 14:14:35.21ID:ElP2Rqqad
>>558
やっぱこういう時はWindowsゲーム機持ってたら便利ですね
2025/05/28(水) 22:10:14.16ID:GhjHsBXH0
air持ってる人に質問です
フィルムって最初から貼ってありますか?
573SIM無しさん (スッップ Sdbf-bEhR)
垢版 |
2025/05/28(水) 23:31:20.31ID:o2MlR9v4d
>>572
ぺらぺらのガラスでもなんでもないのなら貼ってたよ
2025/05/29(木) 07:38:43.54ID:KhtISwZZ0
>>573
ありがとうございます!
2025/05/29(木) 09:47:20.55ID:xURbWm3i0
9インチタブは期待してしまうな
10インチ超えはやはり重かった
576SIM無しさん (ワッチョイ 4baa-CUDB)
垢版 |
2025/05/29(木) 11:09:28.73ID:H+3QFTkw0
PCエミュがタブに実装されたら神何だけどな
2025/05/29(木) 13:14:59.39ID:spZFRh3h0
8proだけどchatGPTのアプリ使えなくなったと思って色々調べてるうちにgoogle  protect認定がされていないことに気づいた…
googleの認定リストには入ってるはずなのに機能していないみたいだ…

redditにもスレが一応あったからおま環ではないとはわかったけど対応してくれないみたいだなぁ…
https://www.reddit.com/r/RedMagic/s/K1PfzegMaD
578SIM無しさん (ワッチョイ 0b63-bEhR)
垢版 |
2025/05/29(木) 17:18:02.83ID:5grEv4iZ0
泥タブにwinエミュ望むの、それもうWinタブでよくない??
579SIM無しさん (ワッチョイ 0b40-zYTL)
垢版 |
2025/05/29(木) 17:26:33.94ID:J9w0GonI0
>>561
赤いのいいな
コラボじゃなくていいから欲しい
2025/05/29(木) 23:08:56.87ID:RZAY9OnG0
9sproでgamehub使ってリトルナイトメア入れてみたけどフェイタルエラーって出て遊べなかった
あとドントスターブもError durina initializationで起動しない
ロストエッグ2は問題なく遊べた
2025/05/30(金) 11:18:29.11ID:k3KRmYrHd
買って一週間もたってないのに机の上から落として画面端のガラスフィルムにヒビが、、、
公式のガラスフィルムもう品切れなんだ
582SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-bEhR)
垢版 |
2025/05/30(金) 12:24:27.77ID:MYouh1EH0
>>581
10air?
2025/05/30(金) 12:41:07.19ID:k3KRmYrHd
>>582
10Air
584SIM無しさん (ワッチョイ 0bb2-bEhR)
垢版 |
2025/05/30(金) 12:53:18.72ID:MYouh1EH0
>>583
thx
585SIM無しさん (ワッチョイ 2b27-WazK)
垢版 |
2025/05/30(金) 13:30:30.44ID:nVkzZxWn0
在庫切れのガラスフィルムの破損は
100均のクリアレジン液とUVライトで補修するのです
586SIM無しさん (ワッチョイ ef11-zLp0)
垢版 |
2025/05/30(金) 14:16:33.89ID:rmns1Psb0
8proにアップデートきてOS10 Android 15になった
サポート延びたんだな
2025/05/30(金) 14:25:48.75ID:T1ChdI0d0
海外の2年次縛りだっけ?グーグルだっけ?のおかげらしいけど
買い替えるからあんまな
2025/05/30(金) 15:00:00.98ID:qNHkAMVL0
EUで販売するモデルは最低3年はOSアップデートをしないといけないってやつな
Xperiaも先代のモデルから3年になった
589SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-c7B3)
垢版 |
2025/05/30(金) 15:28:26.57ID:3O9T0Oz3M
>>586
マジか!イヤッホー
590SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-c7B3)
垢版 |
2025/05/30(金) 15:30:11.74ID:3O9T0Oz3M
確認したら3.24GBかよw
さすがメジャーアップデート
591SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-SCNb)
垢版 |
2025/05/31(土) 00:00:10.39ID:j0GJpeLo0
10Airを公式で買ったけど土日は発送しないのね…
2025/05/31(土) 02:18:13.81ID:SdxHK4F90
平日のみです
前からな
593SIM無しさん (ワッチョイ 82d4-6PJm)
垢版 |
2025/06/02(月) 02:49:53.20ID:qTMQSeli0
poco F7proより10Airの方が排熱いいの?
最大性能そこそこでもアチアチガクガクにならない安定性が欲しい
594SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-bvNJ)
垢版 |
2025/06/02(月) 03:12:13.25ID:IFGlE9EV0
それなら9S Proが型落ちとしてアリエクで安くなってるから、それが良いんじゃね?
2025/06/02(月) 04:43:11.16ID:Y9mN1AJO0
安定性求めてる時点でAirは対象外
2025/06/02(月) 07:50:06.20ID:EIm787hY0
air買うならpro買ったほうが絶対に満足する
2025/06/02(月) 08:26:08.62ID:m0eejvkUd
値段おんなじぐらいでしな
598SIM無しさん (スップ Sda2-EHH0)
垢版 |
2025/06/02(月) 09:21:55.92ID:ypEFTtswd
重いゲームしない前提で10Air民です
2025/06/02(月) 09:28:46.71ID:5QiwhmyTM
3Dゲームも最高設定でやらないなら8gen3でも困らんからな
とはいえ、そういう重いゲームやるなら今ならエリート機買った方がいいと思うけど
2025/06/02(月) 09:54:31.12ID:70CJs31f0
今更8gen3を買うのはちょっとな
それしか選択肢が無いならともかく
601SIM無しさん (ワッチョイ 024b-bvNJ)
垢版 |
2025/06/02(月) 09:58:47.60ID:QhpluT1k0
NTEとかANANTAやらないならgen3で充分だぞ
充分ではあるが、鳴潮だとあと一歩ふんばりが足りなかったりする
何故かマップ画面がやたら重いんだよ
602SIM無しさん (スップ Sda2-EHH0)
垢版 |
2025/06/02(月) 10:18:28.23ID:ypEFTtswd
クリスタルオブアトランとかいうジェネリック3Dアラドがわりと軽く作られててAirでも余裕で助かる
603SIM無しさん (スップ Sda2-EHH0)
垢版 |
2025/06/02(月) 10:18:33.80ID:ypEFTtswd
クリスタルオブアトランとかいうジェネリック3Dアラドがわりと軽く作られててAirでも余裕で助かる
2025/06/02(月) 10:48:57.08ID:oSYVShW30
redmagic 10s Proを待つか悩んだけど、いつ出るか分からんし、もう10 Proを買っちまうか
605SIM無しさん (ワッチョイ 8211-wiAo)
垢版 |
2025/06/02(月) 11:13:30.45ID:IWAW2ePe0
>>604
9sの時も微アップくらいだったし、今欲しいなら10で良いのでは?
どうせ11出た時に悩むのは一緒だろうし
2025/06/02(月) 12:17:35.85ID:IZ0ZeWpV0
>>604
s混てるならまじ11買え、すぐにエリート2でる
607SIM無しさん (ワッチョイ f242-uHq0)
垢版 |
2025/06/02(月) 13:45:15.45ID:5wo02u1P0
10airにイヤホンジャックあればな
おすすめのイヤホン充電変換アダプタある?
608SIM無しさん (ワッチョイ 7e5c-EHH0)
垢版 |
2025/06/02(月) 14:27:53.57ID:vEagcS1C0
れ、Razer Kishi v2 Pro....(イヤホンジャックがあるよ!)
2025/06/02(月) 15:01:20.17ID:4wDnjYUx0
イヤホンジャックいるのにAir買うとか・・
2025/06/02(月) 15:17:04.91ID:HSdHKNWG0
低遅延が欲しいということなら
Bluetooth LE Audioっていう逃げ道あるけど
Airは対応してるのかな
2025/06/02(月) 20:09:04.14ID:TxNeG0Sg0
usbドングルDACで良くない?
安いやつでも下手な本体イヤホンジャックより良いんじゃないかな。
2025/06/02(月) 20:39:04.82ID:qohJOlPy0
10proってLDAC対応?
2025/06/02(月) 20:47:04.44ID:ba4JQFFm0
>>610
LEオーディオ使ってるけどaptxアダプティブゲームモードと遅延差分からんわ
614SIM無しさん (ワッチョイ f263-DX0b)
垢版 |
2025/06/02(月) 23:43:12.00ID:3VfifIAg0
aptX LLってNovaだけ?
2025/06/03(火) 01:40:01.05ID:52jRCgJZ0
LDACはAndroid組み込みになってて今はすべての端末利用出来るはず
うちの10proも問題なく使えてるよ
616SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-a+Ou)
垢版 |
2025/06/03(火) 08:32:33.27ID:Z50t25lH0
自分の経験だと
aptX adaptive(gamemode)はEararFun Free pro 3で試したけど遅延酷くてSBC(gamemode)のほうがましだったな
LE AudioではInzone budsやCreative Aurvana Aceは超低遅延でゲーム余裕
けどMoondrop ULTRASONICはLE Audioでもなぜか遅延酷い
2025/06/03(火) 08:56:00.02ID:/JyQBfHVd
コーデックの規格上で遅延少なくても送受信機の性能や実装がゴミだと結局遅延するんよな
aptXLL使って300ms遅延なんてのがマジで存在する
2025/06/03(火) 09:44:50.15ID:GbLH5w7/0
>>556
昨日インストールしてネットワークエラーでコケまくってので感謝です

なお、いくつかダウンロード終わったゲーム起動すると、真っ黒画面で起動しなかったのですが、最低限必要な設定とかって何かありますか。。。?
2025/06/03(火) 13:34:25.12ID:jROEHJo30
aptX Adaptiveゲームモードって選択できなくね?
2025/06/03(火) 17:52:11.68ID:7eASeiRg0
LE audioにしろaptXLLにしろライセンス料が発生するし、送受信両機材が対応してる必要があるし、しかも速くないぞ
上記が普及せず「低遅延モード」を謳う無線2.4Ghzが普及してるのはこのため

遅延Ping値 by ChatGTP調べ
・aptXLL=60~80
・LE audio=40~70
・無線2.4Ghz=20以下
・有線=10以下
621SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
垢版 |
2025/06/03(火) 18:53:31.77ID:NwfJK5/x0
とうとう出たわね…デザインはNovaの後継者って感じだな
https://i.imgur.com/3xh56Wn.jpeg
2025/06/03(火) 19:04:57.10ID:Z50t25lH0
背面フラットかな
もっと別の角度も見たいぞ
2025/06/03(火) 19:21:11.98ID:/Qx6fP/o0
9インチで確定だっけ?ベゼル狭くていいね
624SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
垢版 |
2025/06/03(火) 19:32:24.48ID:NwfJK5/x0
フラットかは分からないな 9インチは確定
https://i.imgur.com/3wu8zvD.jpeg
https://i.imgur.com/UHvWqwq.jpeg
625SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
垢版 |
2025/06/03(火) 19:33:50.55ID:NwfJK5/x0
フラットだな見逃してた
2025/06/03(火) 20:20:05.25ID:Z50t25lH0
かっこええ
欲しくなってきて困る
2025/06/03(火) 22:01:28.76ID:DQuP9vCN0
9インチだけで11インチ継続はないのか
音ゲマンなんで11インチが最適サイズなんだよな初代Nova買っといてよかった
2025/06/03(火) 22:05:44.52ID:WLIFyubf0
11インチ重かったから9インチは助かる
2025/06/03(火) 22:20:48.09ID:vopfswJH0
残念ながらタブレットはスレ違いです
2025/06/03(火) 23:35:01.46ID:lhvOhCsp0
内蔵ファンが9や10と同じ新しいタイプになってるように見える
2025/06/04(水) 00:12:22.76ID:cgwQ3Paj0
11インチはありふれてるから9インチのが喜ばれるんかな
自分は13インチくらい欲しいけど…
2025/06/04(水) 04:10:41.34ID:/Co1i1CB0
値下げだと
10S発売するでか
https://i.imgur.com/8OTKWK9.jpeg
633SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-bTOe)
垢版 |
2025/06/04(水) 07:40:07.95ID:+Drtap4i0
>>629
まあいいじゃんそういうの
2025/06/04(水) 07:59:31.95ID:28Mr5w250
red magicスレだからred magicタブレットもいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況