nubia Red Magic Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (オッペケ Sraf-Lbxq)
垢版 |
2025/04/18(金) 10:31:03.24ID:HQoHt0v/r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。

強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォォォォォン

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
https://jp.redmagic.gg/

※前スレ
nubia Red Magic Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727543134/
nubia Red Magic Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734709490/
nubia Red Magic Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1738474328/


これで良いか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
276SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
垢版 |
2025/05/17(土) 06:58:01.77ID:kpFXaKjD0
>>275
それはそう
2025/05/17(土) 07:39:21.02ID:8+GPPrWu0
>>274
言いたいことは分かる、自分も9proを家において持ち出し用に小型機種使ってる。
一方で複数台の管理が面倒で何でも1台で済ませたくなるのも分かるんだよな。
せっかく買ったタブレットを全然使って無いし、自分は折りたたみスマホ買うべきなんかも。
2025/05/17(土) 08:44:56.96ID:yqWJfTnI0
>>274
ロジハラやめなさい
279SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-UKmp)
垢版 |
2025/05/17(土) 09:06:07.84ID:l0oRD3jbM
>>275
部品搭載スペースの関係やろな
z70はカメラ関係でスペース取ってるし、rm10はグロ版からLED外してFeliCaチップ載せたみたいだから
まあ、rmも前からFeliCa要望あったしね
280SIM無しさん (ワッチョイ c3e7-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 09:20:34.28ID:jxOdu/C40
Air出す暇あんなら2回再起動するバグ早く直しやがれ
なにしてんだよ
281SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Y/qw)
垢版 |
2025/05/17(土) 10:27:41.45ID:ZMcAXXaq0
>>274

>>275
ほんまこれ
2025/05/17(土) 10:38:50.85ID:E/yrODry0
z70 ultraは構造設計見直さないとFeliCa搭載出来なかっただけだ。
2025/05/17(土) 12:04:44.56ID:8+GPPrWu0
redmagic9proでWiFiのパケ詰まりが酷いので、試しに6Gから5Gに切り替えたら改善したよ。
tplinkの無線ルータとの相性なんかね?
galaxyは機嫌よく6Gで通信できてるんだけどな。
2025/05/17(土) 14:24:47.78ID:dAjmOBHKd
>>283
ワイの10proも酷いわ
285SIM無しさん (ワッチョイ 3fe9-Ko9y)
垢版 |
2025/05/17(土) 14:26:25.56ID:RzHNyaSA0
おおむね10は不具合ないとはなんだったのか
286SIM無しさん (ワッチョイ cf3c-AH0a)
垢版 |
2025/05/17(土) 14:50:00.60ID:KjlQWsq30
実際ないと思うけどなんかあったか?
287SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 17:22:09.36ID:xHCL6eNt0
特にないなDeco B85のメッシュ構成だけど
288SIM無しさん (スップ Sd1f-cqyx)
垢版 |
2025/05/17(土) 19:36:39.26ID:njJaYxjwd
それほどゲーミング用途専じゃない目線で10Airが気になっている者です
似た価格帯のGalaxyS24FEと比較した場合にかなりこっちが優位に見えるんですけど、落とし穴的な要素とかってありますか

Galaxyの方が強そうな部分は
・防水性能
・光学3倍ズーム
・インカメラ性能
・USB端子(10AirがUSB2.0なのが多少不安)
くらいに見えていて、あとは自分視点だとOSまわりが不明かなというくらいです

個人的な10Airの魅力はパンチホール無しのディスプレイ高占有率で、PCリモートデスクトップとrazerKishiで遊ぶことが多いのでその時の描画領域を広く取れそうなのが嬉しいと思っています
289SIM無しさん (ワッチョイ 7f75-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 19:51:24.32ID:JLNagc0v0
>>288
Galaxyは過去に使ってたことあるけど、アプデのサポートとかが充実してるのと、やっぱり売れてるだけあって総合的にバランスよく使いやすい機種だった
ただそのぶん尖ったものがないので、ゲーム好きとかならエンタメ機種のが強いし、XperiaとかRMみたいなインカメが画面を邪魔しないのは強い
290SIM無しさん (ワッチョイ ff4a-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 19:55:03.79ID:DUvW9A8K0
追記
S24FEって8GBの128GBモデルしかないっぽいけど容量的には問題ないの?
ほかにも原神とか鳴潮とかだと明らかにスペックが足を引っ張ると思うよ
パズドラモンストみたいなものなら大丈夫だと思うけど
291SIM無しさん (ワッチョイ 6361-cqyx)
垢版 |
2025/05/17(土) 20:03:04.97ID:eOa9atgR0
>>290
そのあたりもこっちのが圧倒的に良い部分だな~とは思ってる
今がPixelでストレージ128GBだから少なすぎて無理ってことはないと思うけど、逆に言うと未だに128GBから売ってるメーカー自体から心が離れてるんではある

で、やっぱそもそもが普段使いブランドだからそういう感想になるのね(アプデサポート、全体的なバランス)
今回機種変するに当たって端末としての面白さもちょっと気になっちゃってるからやっぱ買おうかな、ありがとう

Redmagic側がアプデ3年なのも買い替え時期的には特に困らなさそうだしな…
292SIM無しさん (ワッチョイ 6fc6-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 21:11:01.93ID:AjQbTvGg0
Wifi、最近の高速転送だと安心できる家とからなら、ランダムなMACアドレスの使用やめた方がいいよ
293SIM無しさん (ワッチョイ 638f-cqyx)
垢版 |
2025/05/17(土) 22:21:36.61ID:eOa9atgR0
注文した 対戦よろしくお願いします
2025/05/18(日) 01:17:38.73ID:xG1+kaa00
>>288
「廉価なゲーミング端末+スマホ」って理解したうえで購入するのならいいけど、そうでないならGalaxy方がいい
UIや設定は安っぽいし日本語も微妙なところがある
物理面でもタッチや通電で不具合もチラホラ
良くも悪くも値段相応ってのを理解すべき
目的を明確にしないでGalaxyと同等と思ってるなら失敗する可能性あり
(まあそこまで酷くもないか…)
295SIM無しさん (ワッチョイ 0650-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 02:16:35.48ID:WtIYdyt70
擁護や煽りというわけではなくて、よく日本語が微妙なところがあるって言われてるけど具体的にどのへん?
たぶん実際に遭遇したことがなくてこの目で微妙な日本語を見てみたいんだよね

UIや設定も安っぽいってのはどこらへんだろ
Androidは数十機種使ってきたけど、とくにこれといってほかと違う部分はないと思うけどなあ
純正のホームアプリから変えてるからかもしれないのと、ゲームスペースに関してはゲーミングってこういうもんだよねwって感じだけどw

あとAirじゃなくて10Proあけどタッチや通電で不具合はいまのところないかな
2025/05/18(日) 02:22:13.73ID:5Gj5SDShH
sepを充電は直ったのけ?
2025/05/18(日) 02:24:39.16ID:Pj977mycd
なおっとらん
298SIM無しさん (ワッチョイ 460b-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 02:48:26.09ID:KCmF+slS0
SEPを充電って、おそらくHSコントロールみたいなNubia独自の略称とか造語とかなのかもよ
(適当だけど)Smart Energy Power、略してSEPみたいな感じで
日本語がおかしいというかそれが直接給電わかりづらい表現…ではあるけど、HSパワーコントロールも同じようなもんだからなんとも言えないな…
2025/05/18(日) 02:55:13.89ID:5Gj5SDShH
セパレートやろ
300SIM無しさん (ワッチョイ 8796-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 03:03:48.09ID:rw9WUYma0
分離だからセパレートかもね、適当にって書いた通りそこは別に気にしないで

ちなみにSHARPはインテリジェントチャージ
SONYはHSパワーコントロール
Galaxyはゲーム中はUSB PD充電を一時停止
Googleは充電の上限
って表記だったかな
2025/05/18(日) 05:46:48.15ID:1Gh5VPvr0
消費電力10W超えてくると充電分離の供給が追いつかなくなるの何とかならん?分離オフ⇛オンが繰り返してウザい
302SIM無しさん (ワッチョイ 9b8f-HI5y)
垢版 |
2025/05/18(日) 08:10:12.55ID:s7ISd0lq0
ぶっちゃけると今のpixelが充電するとスワイプが効きにくくなる(ジェスチャーナビゲーションで画面下からスワイプして起動中のアプリプロセス一覧に上手く行けなかったり)まま使ってたりするから耐性は…あるかな…
303SIM無しさん (ワッチョイ 5a9e-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 10:49:35.62ID:a4sFAbzK0
>>301
他メーカーの直接給電でも場合によりそういうふうに給電されるときあるけど、100W対応充電器とか100W対応USBケーブル使ってもダメ?
304SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 12:01:04.20ID:j/F5dkvXa
設定>ディスプレイ>カラーモード&彩度

ここの彩度がカラフルだと、かなりドギツイ色使いになるね
標準にしてから物足りないならカラフルにした方が良いかも
2025/05/18(日) 12:49:53.36ID:SZO29q9B0
>>303
純正充電器とケーブル使ってる
306SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 13:17:18.55ID:6Np7MCema
Xで純正アダプタとケーブルで60W未満ってあったな
100Wに対応してるんだから100W用の使ってみた?
あとはターボチャージをONにしてないとか
この手の機能ってどこも状況に応じて動作が制限されることがあるから10Wってのがそこに引っかかってるのかも
307SIM無しさん (ワッチョイ 7acf-L5/5)
垢版 |
2025/05/18(日) 13:40:37.06ID:VgRzKSu80
z60は6万代で買えたのに10airは7万代
時期と値段的にスナドラEliteだと勘違いして買ってる人多そう
2025/05/18(日) 16:34:36.83ID:GZeiskEX0
>>307
そんなアホおらんやろー
2025/05/18(日) 22:05:57.56ID:kjtsH1A20
9proバージョンアップしたら右側が紫ピカピカしてるけどなにこれ?
310SIM無しさん (JP 0H86-BM5Y)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:17:47.86ID:Ww3A7XSdH
airはなんでカメラの段差を作っちゃったのか
311SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:24:48.78ID:l7T1ssHjd
カメラの段差を確実に埋めるためだけに公式ケースにしたわ

薄さとは
2025/05/19(月) 09:31:42.55ID:JUfHEST80
カメラユニットの厚みはどうしようもないから
カメラだけ出っ張る(10air)か、カメラに合わせて全体を厚くして段差をなくす(10pro)かの違いなだけだぞ
2025/05/19(月) 11:37:31.40ID:NciXCpaqa
カメラの段差は付けるな、本体は薄くしろって結構なワガママなんじゃない?
314SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-Od/L)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:38:40.79ID:C75Lxx6Yp
もうカメラいらんのでは
2025/05/19(月) 11:50:13.99ID:KyedCsam0
インカメラ、アウトカメラともに非搭載!
外付けカメラ付属!
これでいいや
2025/05/19(月) 12:57:10.92ID:AUiQAzRp0
カメラのスペースってそこまでないはずなのにね
しかしスマホってバッテリーが大部分のスペースを占めてるんよな
軍事用でもっと小型の高性能あるだろうから早く民間に下ろしてほしいわ
2025/05/19(月) 13:29:08.38ID:PdW8EOwVd
カメラはスクリーンショット機能あればいいわ
ゲーミングスマホは完全サブ端末だし
318SIM無しさん (ワッチョイ aafe-PBtn)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:19:01.74ID:5a0NdSLE0
前ここでカメラ要らないっていったら顔認証で使うとかわけわらないこと言われたんだが…
2025/05/19(月) 14:23:42.96ID:gk4Yfb7G0
理由はわかるだろw
320SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-HI5y)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:34:33.20ID:BtqxAphX0
ゲーミングはカメラいらん派、一理ある

いやそこまでいくと一枚板スタイルじゃなくてコントローラ付きAndroidになるのかもしらんけど
2025/05/19(月) 14:36:47.40ID:ETkdmmC00
指紋認証でいい
322SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:36:59.65ID:bpnKMUAX0
インカメはレドマのような仕様なら普通にいる
323SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:44:51.32ID:HOxZvWU4a
使うゲームとかもあるんでないの?
タブレットみたいに高画質高性能なカメラでなくて良いけどあった方がよさげ
まあ、そうなってくると>>320の言う通りAYANEOみたいなものになってきそうだが
2025/05/19(月) 14:57:59.04ID:PdW8EOwVd
いっときのZenfoneみたいにフィリップ式カメラでも面白いな
2025/05/19(月) 15:11:31.63ID:7AZmNwxz0
カメラに関してはさ、1台しか買わないし普段使いする人もいるだろうから無くせないんだろう
メーカーにしてもカメラ無くして売れなくなったら出す意味ないし
2台持ちの人はこっちにカメラ求めてないのは分かるけどさ
326SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
垢版 |
2025/05/19(月) 15:14:04.39ID:x1lEu/Uld
今回の10Airみたいなのなら(普段使いも兼ねる人をターゲットに入れることによって)付けといたほうが売れると思うけど、
ファン付きのシリーズならカメラいらんやろ…とは思う

フラグシップで全部乗せの結果カメラも乗るとかはある気もするけど
327SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
垢版 |
2025/05/19(月) 15:21:26.12ID:bpnKMUAX0
カメラもインカメも要らないならもうUMPCでも買った方が良くね?
328SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
垢版 |
2025/05/19(月) 15:21:55.70ID:x1lEu/Uld
あれだな、少なくとも背面に出っ張っちゃうようなズーム性能とかはいらんわね
2025/05/19(月) 15:27:12.04ID:pxFQpN8g0
カメラあった方がいいのは間違いないけどゲーミング機種に高性能なやつは別に要らんのよな
高性能カメラのせいで背面出っ張りが必要になるくらいなら背面もインカメと同レベルの小型カメラにしてフラット薄型化してもいいくらい
2025/05/19(月) 15:32:39.13ID:aRtMJobr0
個人的にはQRコード読み取り用で背面にカメラが1つだけあるスマホとかあったらサブ機で欲しいけど間違いなく売れなさそう
2025/05/19(月) 15:41:44.79ID:JUfHEST80
そこそこの解像度で接写できる必要があるから
QRコードの読めるカメラって地味に性能が要るんだよな
332SIM無しさん (ワッチョイ 9bc4-QdMO)
垢版 |
2025/05/19(月) 15:43:49.45ID:L61vZi1S0
もうAyaneo pocket 2Sでいいんじゃね
333SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-lcel)
垢版 |
2025/05/19(月) 16:21:39.83ID:q8MQ97le0
グーグルアップデートまだ改善されてないやんけ
334SIM無しさん (ワッチョイ df78-zZAk)
垢版 |
2025/05/19(月) 17:08:58.79ID:6qW30YrS0
Airの売れ行き次第ではカメラよりファンのほうが要らなくねってなりそう
2025/05/19(月) 17:37:55.52ID:PdW8EOwVd
OPPOは内部ファン付きのやつ出すんだよね
336SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
垢版 |
2025/05/19(月) 17:42:54.08ID:x1lEu/Uld
ビジネス的な判断はわからんけど、ファンはゲーミング端末として意義あるやろ
「ない方が売れる」の可能性は否定しないっす

ところでAir発送まだですか
337SIM無しさん (オッペケ Sr03-+Od2)
垢版 |
2025/05/19(月) 18:26:39.20ID:EA7FaBsbr
当日に申し込んだけどもう発送されたぞ
338SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
垢版 |
2025/05/19(月) 19:09:49.63ID:x1lEu/Uld
すまん自分も17:21に発送されてた
注文したの17日だったけど特に遅れなかったわね
339SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
垢版 |
2025/05/19(月) 19:21:55.74ID:x1lEu/Uld
佐川からも連絡来たわ 楽しみ~~
340SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
垢版 |
2025/05/19(月) 20:28:16.29ID:bpnKMUAX0
>>334
ゲーミングスマホである以上ファンはあった方が
間違い無く良いからそれは無いだろ
2025/05/19(月) 22:19:27.43ID:Do5PSPJ00
オッパもだすんか
342SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
垢版 |
2025/05/19(月) 22:30:41.62ID:bpnKMUAX0
Realmeの新機種が8sgen4でファン付きらしい
まぁSoCが地雷臭いから買わないけど
2025/05/19(月) 23:23:32.80ID:WPsrfNm+0
レドマのいいとこってsocだけじゃねーからな
344SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
垢版 |
2025/05/19(月) 23:31:17.70ID:bpnKMUAX0
自社スマホの強みを完全に捨て去る事なんてしないだろROGの二の舞になって終わるだけだぞ
345SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
垢版 |
2025/05/20(火) 00:35:10.62ID:w6CX9wSh0
今月か来月の初めに発売かな?楽しみ
https://i.imgur.com/aY96JkD.jpeg
346SIM無しさん (ワッチョイ aafe-PBtn)
垢版 |
2025/05/20(火) 07:38:18.59ID:Ic9txftF0
QQグループってなに?
347SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:12:26.33ID:w6CX9wSh0
>>346
テンセントが展開してる中国では大手のSNS
2025/05/20(火) 09:23:04.03ID:vLajRxRId
>>345
ディスプレイの品質はレドマは糞だから
これは良いニュース
2025/05/20(火) 09:59:27.82ID:JQNyAmeU0
>>348
タブレットだから
Novaの液晶パネルが糞って話?
2025/05/20(火) 15:26:43.03ID:THZodykJ0
10Sプロ

https://i.imgur.com/t58c4B7.jpeg
351SIM無しさん (JP 0H86-MgfP)
垢版 |
2025/05/20(火) 15:38:44.02ID:jcFTBUYRH
最近のスマホはアークリアクターも装備してるんだな
2025/05/20(火) 15:42:42.07ID:THZodykJ0
ほい
https://i.imgur.com/IIig8dK.jpeg
https://i.imgur.com/VX9Fxn8.jpeg
https://i.imgur.com/sNuoB90.jpeg
353SIM無しさん (JP 0H86-MgfP)
垢版 |
2025/05/20(火) 16:01:44.08ID:jcFTBUYRH
これ性能増強版?
354SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
垢版 |
2025/05/20(火) 16:34:56.67ID:w6CX9wSh0
>>352
HonorGTProに搭載されてるオーバークロック版かな
antutuが340万出ると言われてる奴
2025/05/20(火) 16:37:44.00ID:HqzkJzTyd
ROGPhone5を普段使いしていてWi-Fiがオンにできなくなったからこれを期に買い換えようと思って
Airがとても気になってるけど中国のメーカーっていうのが色々不安
356SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-srRm)
垢版 |
2025/05/20(火) 16:38:21.77ID:Dwzz77RxM
Toviのテストで初の300万点越えになるか?
357SIM無しさん (ワッチョイ 4a39-BM5Y)
垢版 |
2025/05/20(火) 16:45:07.30ID:dxZ1xXoh0
ROGって中国だろ
358SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
垢版 |
2025/05/20(火) 16:49:03.09ID:w6CX9wSh0
Lenovoも中国だろw
2025/05/20(火) 17:03:56.26ID:TDI/8Vq+0
おっと台湾は中国って話はそこまでだ
2025/05/20(火) 17:34:21.66ID:Gp0Ii7oJd
>>353
うん
オーバークロック系
11待ったほうがええて
2025/05/20(火) 17:34:51.06ID:Gp0Ii7oJd
ゴリラガラスのバージョンしてたら買うかな
2025/05/20(火) 17:42:27.59ID:rNq2C3WTd
>>355
丈夫さだけなら間違いなくROGより圧倒的に強いからそこだけは安心していいよ
故障報告は空冷ファン以外無いレベル
ROG5からRedmagicに移行して目立ちやすい劣る要素は
スピーカー音質、USB-Cポートの数、日本語訳(でも理解はできる程度ではある)、
ArmouryCrateでの細かいセッティング(SoC等のプロファイルの細かいカスタマイズとかは無い、というかあるのがROGくらいしか無い)
あたりかな
この辺がいけるのならROGより優れている点も勿論あるから満足できると思う
2025/05/20(火) 18:03:36.74ID:JQNyAmeU0
>>360
11proは10月には発表有りそうだしな
2025/05/20(火) 18:07:55.52ID:Gp0Ii7oJd
n3pだしな
2025/05/20(火) 18:27:28.31ID:HqzkJzTyd
>>362
詳細にありがとうございます
初代のROGも5も故障が原因で買い替えることにしたので
丈夫という情報はとてもありがたいです
パンチホールも角丸も嫌いなので
見た目が好みドンピシャで気になってましたが
前向きにAirの購入を検討します
366SIM無しさん (ワッチョイ 9b1d-HI5y)
垢版 |
2025/05/20(火) 18:40:37.86ID:QsE1Ci3F0
airさっき届いたけどまだ空けれてない 今日はさっさと仕事上がるか…
367SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
垢版 |
2025/05/20(火) 18:51:35.38ID:qUdCKnzUa
日本語訳そんなにおかしいか?
上にもあるけどおかしいと思うところがないわ
368SIM無しさん (ワッチョイ db0c-L5/5)
垢版 |
2025/05/20(火) 19:51:33.13ID:V7OI9wFo0
ウクライナとロシアは日本で言う方言レベルしか違わないが、中国と台湾は文字から完全に違うし第三者的に考えても別の国だと思うわ
2025/05/20(火) 20:06:22.86ID:Y8hN1esXd
そもそも民族ちがうんじゃないっけ?
2025/05/20(火) 20:15:37.43ID:3B6mzrWJ0
10pro 検討中なんですが volte HDVoiceって使えますか?
2025/05/20(火) 21:09:03.25ID:75fPIvHc0
>>367
設定の「競合キー設定」は違和感あるな
z60uみたいに「スライドスイッチの設定」に変更してほしいわ
372SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-jj4u)
垢版 |
2025/05/20(火) 21:21:01.21ID:NSdvDQaN0
このシリーズのスケルトンはイマイチと思ってたけどだんだん格好良く見えてきたわ
Golden Saga Limited Editionのカーボン調が特に良い
10Sのデザインをアレにしてくれンかな?
2025/05/20(火) 21:28:16.70ID:7DrYjF/40
10air届いたけどマジでこの値段でこのスペックはヤベェな
日本メーカーはアレだがもうサムスンもアップルも中華メーカーには勝てねぇわ
2025/05/20(火) 21:34:44.43ID:gv/V2S9Y0
>>367
MORAちゃんのセリフもおかしなのがあった気がする
375SIM無しさん (ワッチョイ de6e-L5/5)
垢版 |
2025/05/20(火) 22:34:34.60ID:FoLMktmG0
air欲しいけど発熱が怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況