nubia Red Magic Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (オッペケ Sraf-Lbxq)
垢版 |
2025/04/18(金) 10:31:03.24ID:HQoHt0v/r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。

強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォォォォォン

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

公式サイト
https://jp.redmagic.gg/

※前スレ
nubia Red Magic Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727543134/
nubia Red Magic Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734709490/
nubia Red Magic Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1738474328/


これで良いか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/11(日) 12:33:06.35ID:QsgXmt3E0
>>209
Airはファン無し
タブレットは内部循環型ファン
211SIM無しさん (ワッチョイ 9339-UKmp)
垢版 |
2025/05/11(日) 12:54:45.33ID:rX1DbCWV0
異音は買ったばかりで分からないけど赤いスイッチ入れるとナビゲーションバーの四角いボタン消えるのは仕様ですか?
いつもそこからゲームタスキルしてたので若干使いにくさが赤スイッチ切って画面そのまま維持にしたら四角いボタン出ますが切った後に押すと画面がバグってアプリが強制で落ちるみたいな挙動をします
ゲームスペースに登録してから赤スイッチ入れずに起動すればナビゲーションバーの四角いのが表示されるのでやりやすさと画面バグって落ちるのが怖くてそっちでやってますが赤スイッチ入れない場合の支障はありますか?
機種は10pro 16GB 512GB Amazon購入の国内版です
2025/05/11(日) 14:48:57.67ID:IdmNLewea
>>211
仕様です
ゲームスペースはゲーム登録と設定くらいしか使わん
213SIM無しさん (ワッチョイ 93bb-UKmp)
垢版 |
2025/05/11(日) 15:27:02.15ID:2goHzg4C0
>>212
仕様なら良かったです
赤スイッチのは登録に使って通常起動でやっていきます
使い始めたばかりで心配しましたが助かりました
2025/05/12(月) 23:18:25.60ID:8e6/Bey00
そこまでの性能いらないから10airみたいな背面の8、9インチの有機ELタブレット出してくれたら歓喜する
2025/05/13(火) 10:53:59.60ID:1K6cCtqK0
9SproにAndroid15来た
2025/05/13(火) 12:16:12.34ID:6W/VBozE0
9proグロ版にも来てたわ
2025/05/13(火) 13:49:17.28ID:iOLK4sGS0
ほい
https://i.imgur.com/rBQ2LhS.jpeg
2025/05/13(火) 17:17:26.41ID:A8u7Pi9p0
9pro国内版アプデした
顔認証中のアイコンが派手になったな
219SIM無しさん (ワッチョイ 63d3-wGfM)
垢版 |
2025/05/14(水) 12:45:22.65ID:Sqagm8qy0
2回再起動は>>194の言う通りらしい
マイナポータル含めて対応中とのこと

あとカメラ無音化は国内版だと条例とかでやれないみたい
220SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-UKmp)
垢版 |
2025/05/14(水) 13:30:32.87ID:QwwR6e3JM
8Proは無音に出来るけど他のはダメなん?
221SIM無しさん (ワッチョイ 8ff9-wGfM)
垢版 |
2025/05/14(水) 13:44:05.68ID:hWR8NYQa0
>>219
z70 ultraには無音化のアップデートがきてるけど
222SIM無しさん (ワッチョイ 6387-wGfM)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:24:15.62ID:xBb9Wi300
おそらくだけどおサイフの有無が決め手なのでは?
223SIM無しさん (ワッチョイ 139a-wGfM)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:13:16.03ID:iM6e999u0
>>211
ゲーム中に画面右上か左上を2回内側にスワイプするとゲームスペース?が出るんだけど、そこの左上家の形をしたホームボタンを押すとホーム画面に一発で戻れるよ
ナビゲーションバーと比べるとひと手間かかるけど、ゲーム中はゲーム画面オンリーになって良い感じだと思うけどどう?
2025/05/14(水) 15:13:52.21ID:izxISXaq0
>>219
条例なんてないよ。
具体的にどの条例か言って見てくれ。

もちろん技適認証で引っかかることもない。
あるとしたらキャリアが取り扱う場合に望むくらいだろう。

警察も要請してないし、法律やその運用でもシャッター音の話なんて出てない。
2025/05/14(水) 18:34:32.13ID:wi0G5Xl+0
>>220
9シリーズは無音
226SIM無しさん (アウアウウー Sa67-wGfM)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:35:15.33ID:zL7u8Yida
>>224
知らんよ、公式に問い合わせたらそう返ってきたんだから公式に聞いてごらん?
2025/05/15(木) 03:53:18.46ID:iLV4MFa+0
>>217
なんか良くも悪くもROGとSNS見ながら対応した感があるような…気のせいか?いや良い対応だ思うけどさ
228SIM無しさん (ワッチョイ 937d-wGfM)
垢版 |
2025/05/15(木) 10:50:40.96ID:x1lX5BHq0
マイナポータルが入れれないのが唯一の欠点
2025/05/15(木) 11:42:39.90ID:PMAzmRtyM
おサイフ対応してるのに駄目なのか
2025/05/15(木) 11:48:56.01ID:T+01arZOd
RM10PではなくZ70Ultraだけどマイナポータルのapkぶっこめば普通に動くよ。カード読み込みも問題ない。セキュリティは知らん
231SIM無しさん (ワッチョイ f36e-+HUD)
垢版 |
2025/05/15(木) 12:28:58.48ID:udhYddYc0
air割引込みで79800円か
232SIM無しさん (ワッチョイ 23a9-xQWR)
垢版 |
2025/05/15(木) 12:46:11.17ID:VKK/mEd10
512GBで10万切ってたら有りだったかもな型落ちSoCでこれは高い
https://i.imgur.com/18smqv3.jpeg
233SIM無しさん (オッペケ Sr87-ZNyN)
垢版 |
2025/05/15(木) 12:46:23.13ID:PaoF9MZBr
512じゃなければありな値段だな
2025/05/15(木) 12:48:34.17ID:TWOG5WYpM
クーポン込みでもPOCO F7Pより1万高いのか
うーん
235SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-xQWR)
垢版 |
2025/05/15(木) 13:16:54.02ID:ITxHgi7R0
薄型になった分しっかりとデメリット出てるなって
レドマの調整は内蔵ファン前提だな
https://i.imgur.com/h1yEgg9.png
2025/05/15(木) 13:28:37.63ID:6bSwX5HU0
airのデザインサイズで
EliteとFeliCa乗せたの出してください
2025/05/15(木) 13:48:21.42ID:+JT8TGRF0
気にする人がいるかどうか知らんけどUSB2.0だから注意
2025/05/15(木) 13:51:48.55ID:Zrgq5gf20
>>237
え?マジで?
まさかメモリとかストレージも下位グレードだったりする?
2025/05/15(木) 13:55:43.01ID:gqyIaWGk0
DP Alt非対応だからHDMI出力とかXrealみたいなヘッドセットでは使えないってことか
2025/05/15(木) 13:57:33.10ID:Zrgq5gf20
予約特典のゲーミング指サックだけほしい
2025/05/15(木) 14:43:54.81ID:r3xQrk2n0
>>226
存在しないから問い合わせる意味がない。
別に公式が回答したって事実を嘘だと言ってるんじゃなくて
そんな条例が存在しないのに聞き齧ったバカが変な拡散するの辞めて欲しいだけ。

完全なる自主規制分野
242SIM無しさん (ワッチョイ 635a-ZNyN)
垢版 |
2025/05/15(木) 15:49:51.41ID:AUNKmGa90
>>240
効果あるんかな
ちょっときになる
2025/05/15(木) 15:56:49.22ID:KbVKsPNa0
そうカッカすんなって、カメラの音が出ようが出まいが困るならそれでいいししょーもないことで喧嘩すんなよ
244SIM無しさん (ワッチョイ ff11-i15I)
垢版 |
2025/05/15(木) 16:52:06.85ID:kkaZZ0e90
10proグロが半額って何起き
エグい不具合でもあった?
2025/05/15(木) 16:58:35.98ID:lyaSMsk00
どこで?
246SIM無しさん (アウアウウー Sa67-wGfM)
垢版 |
2025/05/15(木) 17:03:49.98ID:yJ4XRVWwa
>>241
存在しない(キリッ
じゃなくて公式の回答にイチャモンつけるなら自分も公式に確認してみたら良いよ
こっちはどうなってるのか公式に確認した結果、その回答だったのだからそのままここに書いただけ
公式が嘘を言ってるなら公式に文句を言えば良い
247SIM無しさん (ワッチョイ ff11-i15I)
垢版 |
2025/05/15(木) 17:05:46.78ID:kkaZZ0e90
>>245
すまんアリエク
これショップ側がヤバいだけかな
248SIM無しさん (ワッチョイ 635a-ZNyN)
垢版 |
2025/05/15(木) 17:09:27.99ID:AUNKmGa90
>>247
さすがに詐欺では
249SIM無しさん (ワッチョイ ff11-i15I)
垢版 |
2025/05/15(木) 17:19:33.91ID:kkaZZ0e90
>>248
色んなもん半額で出してるし流石に嘘か
種でも送ってくんのかな
2025/05/15(木) 17:25:54.75ID:bv8B3n5w0
ゲーミング部屋ミニチュアほしいな
でもここ万が一当たると晒されるから応募する気になれない
2025/05/15(木) 17:34:23.10ID:+pqcH+AY0
思ったより高くなかった
でもこれなら同時発売すべきだったな
proの後だとどうもスペック見劣りしちゃう
FeliCaとかその辺もないしね
2025/05/15(木) 18:06:25.51ID:KHn5kow70
Proがなければ買ってたかも
felica付いてるのやっぱ便利だ
2025/05/15(木) 18:21:23.48ID:QlYVFDBc0
SuicaはスマートウォッチGarmin instinct 3にあるから10proのFelicaは出番ないや
2025/05/15(木) 19:39:37.02ID:dBgXZBye0
RedMagic Nova2(仮)、9インチで出る噂かぁ
8インチジャストくらいでいいんだがな
2025/05/15(木) 21:37:51.72ID:q5Q+SxRt0
>>249
ストア評価見たら詐欺の高評価をストアオープン間もなく積み上げて
正体バレたら低評価の嵐の典型的詐欺ストアだった
2025/05/15(木) 22:41:24.95ID:/PunXbBX0
時計のFeliCaて物凄く使いづらい
257SIM無しさん (ワッチョイ cf89-9BpA)
垢版 |
2025/05/16(金) 01:25:04.55ID:Q9ddpVYL0
Air FeliCaなしとUSB2.0か
さすがにそれだと高いかな
258SIM無しさん (ワッチョイ 6f33-PnNf)
垢版 |
2025/05/16(金) 01:37:00.20ID:rLisIOO90
レッドマジックエアー欲しいわあ
全画面カメラ穴なしがめちゃくちゃ魅力的だわ
ゲームは全くしないんだけど欲しい
2025/05/16(金) 02:05:38.16ID:HG5PecTA0
全くしないのにRedMagicとは珍しいな
…意外といるのか?
2025/05/16(金) 03:33:53.32ID:9fp80lf20
パンチホール無い
電池容量
ベンチマーク厨
辺りはこのレッドマジックが候補になるよ
261SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-C1dS)
垢版 |
2025/05/16(金) 04:30:16.71ID:qptqzs2E0
10airみたけど、ロードとかも10proのほうが明らかに早いし120fpsも上手く使えてないな
262SIM無しさん (ワッチョイ cf0f-wGfM)
垢版 |
2025/05/16(金) 05:30:17.43ID:VrprG+on0
熱か酷いみたいだねAir
2025/05/16(金) 10:14:38.13ID:Ajo7hk/9d
そりゃあそうだろgen3はファン付きでも温度高めだし
264SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
垢版 |
2025/05/16(金) 10:27:09.01ID:MoaSBkmF0
ゲーミングスマホの性能をファン無しで出してるんだから高いのは当たり前
2025/05/16(金) 12:30:44.51ID:X2Mdh0o60
ゲームやらないけどオレンジ欲しい
しかし何故オレンジだけ高いのか
2025/05/16(金) 12:33:50.68ID:/dchxmdnM
明るい色は単純にコストかかるんじゃね?
POCOの黄色もコストかかるってインタビューで言ってたし
あっちは価格に反映してないけど
2025/05/16(金) 13:34:33.04ID:r5HeBHIe0
UBS2.Oってもデータ転送したりせんから
うーん
2025/05/16(金) 15:17:00.79ID:Ajo7hk/9d
それよりゲーマーとしてはNova2の方が気になるわい
269SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-C1dS)
垢版 |
2025/05/16(金) 17:21:46.28ID:qptqzs2E0
gen3の発熱でカクツキ抑えされないなら、Airにする意味がない件
270SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
垢版 |
2025/05/16(金) 17:38:13.78ID:MoaSBkmF0
9proの中古の方が普通に良さそう
2025/05/16(金) 18:43:10.26ID:lxbeRbjL0
フェリカ欲しいからAir2待つか。
さすがにpasmo使えないのはキツイ
2025/05/16(金) 20:03:46.24ID:b3PNEnvG0
俺もpasco必須
273SIM無しさん (ワッチョイ 93fc-Y/qw)
垢版 |
2025/05/17(土) 04:27:59.01ID:ZMcAXXaq0
なんでゲーミングなのにで歩く想定なの?家に置いとけよ…スマホを一つしか持てないルールでもあるのか
274SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
垢版 |
2025/05/17(土) 04:35:36.41ID:kpFXaKjD0
公式がFelicaに対応して使いやすさをアピールしてるのにそんな事を言うのか
2025/05/17(土) 06:37:06.27ID:PGDd9wYQ0
ぶっちゃけredmagic10proよりz70ultraにfelica積むのが先だったんじゃないのか
謎すぎる
276SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
垢版 |
2025/05/17(土) 06:58:01.77ID:kpFXaKjD0
>>275
それはそう
2025/05/17(土) 07:39:21.02ID:8+GPPrWu0
>>274
言いたいことは分かる、自分も9proを家において持ち出し用に小型機種使ってる。
一方で複数台の管理が面倒で何でも1台で済ませたくなるのも分かるんだよな。
せっかく買ったタブレットを全然使って無いし、自分は折りたたみスマホ買うべきなんかも。
2025/05/17(土) 08:44:56.96ID:yqWJfTnI0
>>274
ロジハラやめなさい
279SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-UKmp)
垢版 |
2025/05/17(土) 09:06:07.84ID:l0oRD3jbM
>>275
部品搭載スペースの関係やろな
z70はカメラ関係でスペース取ってるし、rm10はグロ版からLED外してFeliCaチップ載せたみたいだから
まあ、rmも前からFeliCa要望あったしね
280SIM無しさん (ワッチョイ c3e7-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 09:20:34.28ID:jxOdu/C40
Air出す暇あんなら2回再起動するバグ早く直しやがれ
なにしてんだよ
281SIM無しさん (ワッチョイ 9358-Y/qw)
垢版 |
2025/05/17(土) 10:27:41.45ID:ZMcAXXaq0
>>274

>>275
ほんまこれ
2025/05/17(土) 10:38:50.85ID:E/yrODry0
z70 ultraは構造設計見直さないとFeliCa搭載出来なかっただけだ。
2025/05/17(土) 12:04:44.56ID:8+GPPrWu0
redmagic9proでWiFiのパケ詰まりが酷いので、試しに6Gから5Gに切り替えたら改善したよ。
tplinkの無線ルータとの相性なんかね?
galaxyは機嫌よく6Gで通信できてるんだけどな。
2025/05/17(土) 14:24:47.78ID:dAjmOBHKd
>>283
ワイの10proも酷いわ
285SIM無しさん (ワッチョイ 3fe9-Ko9y)
垢版 |
2025/05/17(土) 14:26:25.56ID:RzHNyaSA0
おおむね10は不具合ないとはなんだったのか
286SIM無しさん (ワッチョイ cf3c-AH0a)
垢版 |
2025/05/17(土) 14:50:00.60ID:KjlQWsq30
実際ないと思うけどなんかあったか?
287SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 17:22:09.36ID:xHCL6eNt0
特にないなDeco B85のメッシュ構成だけど
288SIM無しさん (スップ Sd1f-cqyx)
垢版 |
2025/05/17(土) 19:36:39.26ID:njJaYxjwd
それほどゲーミング用途専じゃない目線で10Airが気になっている者です
似た価格帯のGalaxyS24FEと比較した場合にかなりこっちが優位に見えるんですけど、落とし穴的な要素とかってありますか

Galaxyの方が強そうな部分は
・防水性能
・光学3倍ズーム
・インカメラ性能
・USB端子(10AirがUSB2.0なのが多少不安)
くらいに見えていて、あとは自分視点だとOSまわりが不明かなというくらいです

個人的な10Airの魅力はパンチホール無しのディスプレイ高占有率で、PCリモートデスクトップとrazerKishiで遊ぶことが多いのでその時の描画領域を広く取れそうなのが嬉しいと思っています
289SIM無しさん (ワッチョイ 7f75-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 19:51:24.32ID:JLNagc0v0
>>288
Galaxyは過去に使ってたことあるけど、アプデのサポートとかが充実してるのと、やっぱり売れてるだけあって総合的にバランスよく使いやすい機種だった
ただそのぶん尖ったものがないので、ゲーム好きとかならエンタメ機種のが強いし、XperiaとかRMみたいなインカメが画面を邪魔しないのは強い
290SIM無しさん (ワッチョイ ff4a-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 19:55:03.79ID:DUvW9A8K0
追記
S24FEって8GBの128GBモデルしかないっぽいけど容量的には問題ないの?
ほかにも原神とか鳴潮とかだと明らかにスペックが足を引っ張ると思うよ
パズドラモンストみたいなものなら大丈夫だと思うけど
291SIM無しさん (ワッチョイ 6361-cqyx)
垢版 |
2025/05/17(土) 20:03:04.97ID:eOa9atgR0
>>290
そのあたりもこっちのが圧倒的に良い部分だな~とは思ってる
今がPixelでストレージ128GBだから少なすぎて無理ってことはないと思うけど、逆に言うと未だに128GBから売ってるメーカー自体から心が離れてるんではある

で、やっぱそもそもが普段使いブランドだからそういう感想になるのね(アプデサポート、全体的なバランス)
今回機種変するに当たって端末としての面白さもちょっと気になっちゃってるからやっぱ買おうかな、ありがとう

Redmagic側がアプデ3年なのも買い替え時期的には特に困らなさそうだしな…
292SIM無しさん (ワッチョイ 6fc6-wGfM)
垢版 |
2025/05/17(土) 21:11:01.93ID:AjQbTvGg0
Wifi、最近の高速転送だと安心できる家とからなら、ランダムなMACアドレスの使用やめた方がいいよ
293SIM無しさん (ワッチョイ 638f-cqyx)
垢版 |
2025/05/17(土) 22:21:36.61ID:eOa9atgR0
注文した 対戦よろしくお願いします
2025/05/18(日) 01:17:38.73ID:xG1+kaa00
>>288
「廉価なゲーミング端末+スマホ」って理解したうえで購入するのならいいけど、そうでないならGalaxy方がいい
UIや設定は安っぽいし日本語も微妙なところがある
物理面でもタッチや通電で不具合もチラホラ
良くも悪くも値段相応ってのを理解すべき
目的を明確にしないでGalaxyと同等と思ってるなら失敗する可能性あり
(まあそこまで酷くもないか…)
295SIM無しさん (ワッチョイ 0650-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 02:16:35.48ID:WtIYdyt70
擁護や煽りというわけではなくて、よく日本語が微妙なところがあるって言われてるけど具体的にどのへん?
たぶん実際に遭遇したことがなくてこの目で微妙な日本語を見てみたいんだよね

UIや設定も安っぽいってのはどこらへんだろ
Androidは数十機種使ってきたけど、とくにこれといってほかと違う部分はないと思うけどなあ
純正のホームアプリから変えてるからかもしれないのと、ゲームスペースに関してはゲーミングってこういうもんだよねwって感じだけどw

あとAirじゃなくて10Proあけどタッチや通電で不具合はいまのところないかな
2025/05/18(日) 02:22:13.73ID:5Gj5SDShH
sepを充電は直ったのけ?
2025/05/18(日) 02:24:39.16ID:Pj977mycd
なおっとらん
298SIM無しさん (ワッチョイ 460b-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 02:48:26.09ID:KCmF+slS0
SEPを充電って、おそらくHSコントロールみたいなNubia独自の略称とか造語とかなのかもよ
(適当だけど)Smart Energy Power、略してSEPみたいな感じで
日本語がおかしいというかそれが直接給電わかりづらい表現…ではあるけど、HSパワーコントロールも同じようなもんだからなんとも言えないな…
2025/05/18(日) 02:55:13.89ID:5Gj5SDShH
セパレートやろ
300SIM無しさん (ワッチョイ 8796-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 03:03:48.09ID:rw9WUYma0
分離だからセパレートかもね、適当にって書いた通りそこは別に気にしないで

ちなみにSHARPはインテリジェントチャージ
SONYはHSパワーコントロール
Galaxyはゲーム中はUSB PD充電を一時停止
Googleは充電の上限
って表記だったかな
2025/05/18(日) 05:46:48.15ID:1Gh5VPvr0
消費電力10W超えてくると充電分離の供給が追いつかなくなるの何とかならん?分離オフ⇛オンが繰り返してウザい
302SIM無しさん (ワッチョイ 9b8f-HI5y)
垢版 |
2025/05/18(日) 08:10:12.55ID:s7ISd0lq0
ぶっちゃけると今のpixelが充電するとスワイプが効きにくくなる(ジェスチャーナビゲーションで画面下からスワイプして起動中のアプリプロセス一覧に上手く行けなかったり)まま使ってたりするから耐性は…あるかな…
303SIM無しさん (ワッチョイ 5a9e-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 10:49:35.62ID:a4sFAbzK0
>>301
他メーカーの直接給電でも場合によりそういうふうに給電されるときあるけど、100W対応充電器とか100W対応USBケーブル使ってもダメ?
304SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 12:01:04.20ID:j/F5dkvXa
設定>ディスプレイ>カラーモード&彩度

ここの彩度がカラフルだと、かなりドギツイ色使いになるね
標準にしてから物足りないならカラフルにした方が良いかも
2025/05/18(日) 12:49:53.36ID:SZO29q9B0
>>303
純正充電器とケーブル使ってる
306SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
垢版 |
2025/05/18(日) 13:17:18.55ID:6Np7MCema
Xで純正アダプタとケーブルで60W未満ってあったな
100Wに対応してるんだから100W用の使ってみた?
あとはターボチャージをONにしてないとか
この手の機能ってどこも状況に応じて動作が制限されることがあるから10Wってのがそこに引っかかってるのかも
307SIM無しさん (ワッチョイ 7acf-L5/5)
垢版 |
2025/05/18(日) 13:40:37.06ID:VgRzKSu80
z60は6万代で買えたのに10airは7万代
時期と値段的にスナドラEliteだと勘違いして買ってる人多そう
2025/05/18(日) 16:34:36.83ID:GZeiskEX0
>>307
そんなアホおらんやろー
2025/05/18(日) 22:05:57.56ID:kjtsH1A20
9proバージョンアップしたら右側が紫ピカピカしてるけどなにこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況