!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。
強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォォォォォン
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
公式サイト
https://jp.redmagic.gg/
※前スレ
nubia Red Magic Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727543134/
nubia Red Magic Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734709490/
nubia Red Magic Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1738474328/
これで良いか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
nubia Red Magic Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (オッペケ Sraf-Lbxq)
2025/04/18(金) 10:31:03.24ID:HQoHt0v/r2SIM無しさん (ワッチョイ 678d-1iVa)
2025/04/18(金) 12:18:22.83ID:THQhR/eG0 (∪^ω^)わんわんお!
3SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-cQ2k)
2025/04/18(金) 14:08:15.21ID:YdXcOfJPM 1乙
4SIM無しさん (ワッチョイ 4762-fNxv)
2025/04/18(金) 20:23:04.30ID:aaffxgme0 まさかの廉価モデルにびっくり
でもやっぱりProと比べると背面デザインが簡素でインパクトが足りないわね…
でもやっぱりProと比べると背面デザインが簡素でインパクトが足りないわね…
5SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-Fdxo)
2025/04/18(金) 21:19:02.26ID:YsLFAk4b0 pocoスレから来ましたair価格次第ではお世話になるかもっす
6SIM無しさん (ワッチョイ 477f-nJy0)
2025/04/18(金) 21:19:21.90ID:6B/a6q+U0 Proだとちょっとやりすぎって人には逆にいいかもね
なんにしろ新しいモデルに挑戦してくれて嬉しい限り
なんにしろ新しいモデルに挑戦してくれて嬉しい限り
7SIM無しさん (ワッチョイ 5f5f-0N1+)
2025/04/18(金) 21:42:18.33ID:m08ZbNQ50 バイパス給電対応してたらAir真剣に欲しい
>>7
してる
してる
9SIM無しさん (ワッチョイ 07f8-fx/R)
2025/04/18(金) 22:13:06.18ID:ldBUFw8b0 10万以下で買えるゲーミングスマホって時点でかなり欲しいんだよね 型落ちSoCって言っても8gen3が
かなり優秀で並のゲームなら余裕で動かせるし
かなり優秀で並のゲームなら余裕で動かせるし
10SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-E1eT)
2025/04/18(金) 22:17:33.35ID:ThWMj0SL0 実際8gen1という今ではもう化石にツッコミかけてるRedmagic7ですら原神最高設定60fpsで遊べるくらいだからね
8gen3とか性能不足で遊べないゲームなんて1%も無いでしょ
ゲームに特化した要素もちゃんと積んでそれで10万切るのなら欲しい人は多分結構いそう
8gen3とか性能不足で遊べないゲームなんて1%も無いでしょ
ゲームに特化した要素もちゃんと積んでそれで10万切るのなら欲しい人は多分結構いそう
11SIM無しさん (ワッチョイ 0735-4qpi)
2025/04/18(金) 22:21:43.78ID:NgggQoNA0 まだeliteの性能活かしきれてないアプリ多いしAirもありだな
12SIM無しさん (ワッチョイ 4762-fNxv)
2025/04/18(金) 22:57:56.51ID:aaffxgme0 8Elite機も持ってるけど8gen2機しか使ってないや
13SIM無しさん (ワッチョイ 6782-iIe1)
2025/04/18(金) 23:30:18.93ID:xlZw2rPA0 最適化とか制御の熟れ具合みたら8gen3の方が扱いやすいしな
カメラ出っ張っりだけは許せんが
カメラ出っ張っりだけは許せんが
14SIM無しさん (ワッチョイ 477d-oN3Z)
2025/04/19(土) 02:02:05.75ID:IH4Ynt+y0 まじか
15SIM無しさん (ワッチョイ 477d-oN3Z)
2025/04/19(土) 02:03:18.66ID:IH4Ynt+y0 air出るとはpocoに対抗してきたか
16SIM無しさん (ワッチョイ bfef-2L7k)
2025/04/19(土) 02:05:28.86ID:UOm2V/j80 値段どんなもんかなぁ
17SIM無しさん (ワッチョイ 07f8-fx/R)
2025/04/19(土) 02:31:15.94ID:IbqMkqN+0 強いて文句を言うならカメラの出っ張りがある事だけど初のAirだからそこはご愛嬌って事で次からは
改善されるかもね
改善されるかもね
18SIM無しさん (ワッチョイ 477d-oN3Z)
2025/04/19(土) 02:32:55.52ID:IH4Ynt+y0 カメラは今回薄いから仕方ないパティーンか
19SIM無しさん (スッップ Sd7f-Z+et)
2025/04/19(土) 06:22:55.28ID:QqwG7uNud 気軽にメインで使ってもいいような
価格設定と性能だなー
価格設定と性能だなー
20SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-mbJ9)
2025/04/19(土) 10:50:07.67ID:snEWkeC20 外部ランチャー使うとタスク画面開いた時の挙動気持ち悪いけど、操作をジェスチャーから3ボタンにすると直るな
なんだこれ
なんだこれ
ケースでフラットなるけど裸で使う人はカメラ出っ張りはデメリットだな
22SIM無しさん (ワッチョイ 870c-qVan)
2025/04/19(土) 12:40:39.31ID:al5shXxs0 redmagic って聞いたこと無かったけどシリーズ10までだして今までスレpart20しか消化してないってことはこれまではそんな良い機種じゃなかったって事かな
23SIM無しさん (ワッチョイ 5fa2-XW29)
2025/04/19(土) 12:52:05.84ID:LwoZADz/0 ニッチャー領域だもの
8あたりからデザインだんだん良くなって来たし
それまではドラゴン裁縫箱みたいだった
8あたりからデザインだんだん良くなって来たし
それまではドラゴン裁縫箱みたいだった
24SIM無しさん (ワッチョイ 07f8-fx/R)
2025/04/19(土) 13:02:55.81ID:IbqMkqN+0 8でクオリティが上がって9proから一気に知名度が
増えたって感じROGphoneが8でやらかしたのもあるな
増えたって感じROGphoneが8でやらかしたのもあるな
25SIM無しさん (スップ Sd7f-kqyU)
2025/04/19(土) 14:23:53.44ID:qdYmHOQTd ROG7からきました
26SIM無しさん (スッップ Sd7f-Z+et)
2025/04/19(土) 15:10:15.33ID:QqwG7uNud 9proのデザインは俊逸だったもんなあ
さすがに10では飽きたから
新しい展開が欲しい
さすがに10では飽きたから
新しい展開が欲しい
27SIM無しさん (ワッチョイ ff81-+ejj)
2025/04/19(土) 15:36:58.34ID:cCUBILCI0 airいいじゃんpocoくらい手軽
29SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-7sMq)
2025/04/19(土) 21:19:30.33ID:YvfvFYEN0 ROG7からこっちに避難してきたって人多分多いと思う
そりゃゲームに妥協を許さない設計をウリにしてきたブランドがいきなり液晶に穴開ける最大クラスの妥協したら・・・ねぇ・・・
そりゃゲームに妥協を許さない設計をウリにしてきたブランドがいきなり液晶に穴開ける最大クラスの妥協したら・・・ねぇ・・・
30SIM無しさん (ワッチョイ 070e-fx/R)
2025/04/19(土) 21:42:17.77ID:IbqMkqN+0 穴あきに加えてスピーカーの大幅劣化も+で強みを自分から捨てて来たんだからお笑い物だよ
中途半端に一般路線に切り替えた末路
中途半端に一般路線に切り替えた末路
31SIM無しさん (ワッチョイ 5fa2-XW29)
2025/04/19(土) 22:42:32.65ID:LwoZADz/0 Zenfoneも11から何故かバリアントみたいになってコンパクトハイエンドの独自性捨てたし
UDCをアップデートして量産してるのBOEくらいで製造コスト高くカメラ画質は落ちるからパンチホールだらけなのは仕方ない
33SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-8xdJ)
2025/04/19(土) 23:34:15.25ID:H1+5UGE50 別にUDCじゃなくてもベゼルインカメラで十分すぎるんだがな
パンチホールだのノッチだのダイナミックアイランドだのやめてくれマジで
パンチホールだのノッチだのダイナミックアイランドだのやめてくれマジで
34SIM無しさん (ワッチョイ 5f5b-4qpi)
2025/04/19(土) 23:47:48.26ID:5tlu29m70 てか思い切ってカメラ捨てればいいのにな
ゲームにコミットしてほしいわ
ゲームにコミットしてほしいわ
35SIM無しさん (ワッチョイ 0703-/Fxy)
2025/04/19(土) 23:49:45.18ID:usyhp5290 インカメは顔認証あるしスマホではなしにはできないだろうね
36SIM無しさん (ワッチョイ 8aa2-WJpx)
2025/04/20(日) 00:02:17.71ID:66HPudYs0 言うて顔認証捨てられないのはコスト突っ込んじゃったiPhoneだけじゃないか?
泥の殆どは重めのセキュリティには指紋だし
ハンドヘルド系はそもそもインカメラ無いんだから
泥の殆どは重めのセキュリティには指紋だし
ハンドヘルド系はそもそもインカメラ無いんだから
37SIM無しさん (ワッチョイ bdbb-716Y)
2025/04/20(日) 00:57:58.50ID:XYqX62hT0 今後何かで顔認証の必要性が上がるかもしれないから無くすのは無理だと思うな
38SIM無しさん (アウアウ Saae-Eco2)
2025/04/20(日) 02:18:16.19ID:lTHVuZ1Ca >>33
横持ちする時は上下にベゼルある方がゲームしやすいしな
横持ちする時は上下にベゼルある方がゲームしやすいしな
39SIM無しさん (ワッチョイ 3562-BMuV)
2025/04/20(日) 02:27:41.50ID:NDn0T9O/0 個人的にはパンチホールよりも角の丸みが嫌だ
四隅が欠けてるのがモヤモヤする
四隅が欠けてるのがモヤモヤする
40SIM無しさん (ワッチョイ ed3d-PmLF)
2025/04/20(日) 03:13:47.56ID:sYUSUg740 上下に少しベゼル残してカメラとフロントスピーカー搭載するのはありよね、画面の角も欠けないし。
カメラレンズの出っ張りも最小限だったXperiaって、筐体のデザイン的には秀逸だったよね。
クソニーだから候補にも上げられんけど。
カメラレンズの出っ張りも最小限だったXperiaって、筐体のデザイン的には秀逸だったよね。
クソニーだから候補にも上げられんけど。
41SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-iskJ)
2025/04/20(日) 07:22:48.18ID:Qll4QkoN042SIM無しさん (アウアウ Saae-Eco2)
2025/04/20(日) 11:20:58.43ID:lTHVuZ1Ca43SIM無しさん (ワッチョイ 5e75-fVYW)
2025/04/20(日) 12:52:22.05ID:jzOklKqi0 原神もコントローラ対応したから、10proの最適度がより上がった
>>33
もうパンチホール方が市場出てる分コスト低いのかもな
もうパンチホール方が市場出てる分コスト低いのかもな
45SIM無しさん (ワッチョイ 3562-BMuV)
2025/04/20(日) 12:55:18.43ID:NDn0T9O/0 ZenがROGの開発チームに統合されちゃったからなあ
どおりでどっち付かずの微妙な製品が生まれるわけだよ
どおりでどっち付かずの微妙な製品が生まれるわけだよ
46SIM無しさん (ワッチョイ ed5a-aDYD)
2025/04/20(日) 13:12:33.36ID:EnF3Vets0 挟み込むタイプのコントローラ使うばあい
四角くてベゼルほとんどないRedmagicはフィット感すこぶるいいよな
四角くてベゼルほとんどないRedmagicはフィット感すこぶるいいよな
47SIM無しさん (ワッチョイ bd96-DjcN)
2025/04/20(日) 17:43:48.71ID:RqMxsmpy0 カメラの出っ張りもないからね
Airもケースを着ければ平らに出来るらしい
Airもケースを着ければ平らに出来るらしい
48SIM無しさん (ワッチョイ 7119-LR/5)
2025/04/20(日) 19:09:42.88ID:LKYqKb4b0 元々入ってた時計のアプリでアラーム設定してもアラーム鳴り出してから画面オフになると勝手にアラーム音が
消えてしまう、Googleの時計アプリでも同様の現象が起きる、どうしたら直せる?
消えてしまう、Googleの時計アプリでも同様の現象が起きる、どうしたら直せる?
49SIM無しさん (ワッチョイ ea11-H0c+)
2025/04/20(日) 23:10:58.22ID:nb4/w5zc0 最近になってからゲームやると小さく時計とかFPS表示が出てくるんだけどなにこれ邪魔やん消せないのか?
50SIM無しさん (ワッチョイ 6d0c-BiwX)
2025/04/21(月) 00:04:01.38ID:iiQYUcck0 10proのアプデで追加された充電設定の「80%の上限」の使い方がわからん
チェック入れた状態で充電しても普通に80越える
チェック入れた状態で充電しても普通に80越える
51SIM無しさん (ワッチョイ 3562-BMuV)
2025/04/21(月) 00:08:02.56ID:wspbAEMO0 >>48,49
君たちはかんたんスマホでも使ったほうがいいんじゃないかい?
君たちはかんたんスマホでも使ったほうがいいんじゃないかい?
52SIM無しさん (ワッチョイ ea11-H0c+)
2025/04/21(月) 00:15:10.46ID:6wtZUS9N0 >>51
チー牛「君たちは簡単スマホでも使ったほうがいんじゃないか?(ニチャァ)」
チー牛「君たちは簡単スマホでも使ったほうがいんじゃないか?(ニチャァ)」
53SIM無しさん (JP 0Hc9-DjcN)
2025/04/21(月) 01:16:20.92ID:leY8pW1gH カリカリすんなよ
同じチー牛同士仲良くしようぜ
同じチー牛同士仲良くしようぜ
>>50
公式Xで仕様が説明されてる
公式Xで仕様が説明されてる
55SIM無しさん (ワッチョイ 65e8-LR/5)
2025/04/21(月) 08:23:47.81ID:Bi0IlN1p0 airって防水とかFeliCaって付いてるのかな
56SIM無しさん (ワッチョイ 659f-aA+N)
2025/04/21(月) 09:55:34.23ID:P4T2OYbA0 いくらするんだろうな
proと大差ないならpro買おうと思う
proと大差ないならpro買おうと思う
57SIM無しさん (ワッチョイ 69b0-4+jK)
2025/04/21(月) 10:00:58.85ID:tamLWVNb0 airがf7 proと同等の値段できたら…と思ったけど、f7 pro売れてないみたいだし需要どれだけあるんかね
f7 proより優位な点はバイパスがあることか
f7 proより優位な点はバイパスがあることか
58SIM無しさん (ワッチョイ bd53-33pp)
2025/04/21(月) 10:16:11.41ID:quZ4efam0 安価で買えるゲーミングスマホって時点で価値はある
59SIM無しさん (ワッチョイ edda-DjcN)
2025/04/21(月) 12:27:06.06ID:JjQZaXPI0 US版サイトでプレゼント企画をやってるみたいなんだが、これの締め切りが4/29となっている
当選者への通知が5/8
つまり海外での発売日はこのどちらかになる可能性?
当選者への通知が5/8
つまり海外での発売日はこのどちらかになる可能性?
60SIM無しさん (スププ Sd0a-iskJ)
2025/04/21(月) 13:17:21.19ID:iBMaml1Md 少し前に安価で買えるゲーミングスマホ路線に行こうとしたBlackSharkという端末がありましてね
あれはまぁ、たぶん時代とパンチホールが悪かったんだと思うけどね・・・
あれはまぁ、たぶん時代とパンチホールが悪かったんだと思うけどね・・・
61SIM無しさん (オッペケ Srbd-Huum)
2025/04/21(月) 17:26:35.30ID:r8l3Jqcbr redmagicは中華ハイエンド機の中では高めだよ?
>>60
あの当時からパンチホールパネル方が普及進んで安かったのかもな
あの当時からパンチホールパネル方が普及進んで安かったのかもな
63SIM無しさん (ワッチョイ e6cd-5gRn)
2025/04/22(火) 13:36:14.20ID:Vuf5aXlm0 Air投入早いから最近の円高は反映されなさそうだな
今更1ドル150とか160円計算で買う気起こらないし11まで待つか
今更1ドル150とか160円計算で買う気起こらないし11まで待つか
64SIM無しさん (ワッチョイ 35d9-BMuV)
2025/04/22(火) 21:17:35.93ID:wrNpbx1E0 逆張りして10Proを買いたくなってきた
shadowの背面デザインって芸術じゃない?なんだよあの幾何学テクスチャーは
かっこよすぎだろ
shadowの背面デザインって芸術じゃない?なんだよあの幾何学テクスチャーは
かっこよすぎだろ
65SIM無しさん (ワッチョイ ead7-fVYW)
2025/04/22(火) 23:20:38.51ID:rclk7JSc0 一応今セール中だしね
66SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-0Eie)
2025/04/22(火) 23:33:47.97ID:MRJDAdVT0 てすと
67SIM無しさん (ワッチョイ 1e4c-CNmi)
2025/04/23(水) 07:00:12.96ID:pvP5h2El0 早まってnotingとかpixel買わなくて良かった
68SIM無しさん (ワンミングク MM7a-GJzD)
2025/04/23(水) 07:35:52.40ID:ny0bAgToM POCO買ったけどairの値段次第では買い替えも検討する
69SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 08:49:06.32ID:nGJVbjjzH 難しいだろうがAir50000以下にならんかなぁ
デザインめちゃくちゃいいよな
デザインめちゃくちゃいいよな
70SIM無しさん (オッペケ Srbd-LBCm)
2025/04/23(水) 08:54:22.89ID:F1YahPmkr >>67
ナッシは所有欲満たす以外何も無いもんな
ナッシは所有欲満たす以外何も無いもんな
71SIM無しさん (ワッチョイ f9d7-FrKl)
2025/04/23(水) 09:47:58.20ID:Pfja1UGa0 ミドルレンジじゃねーんだからIIJmioみたいな特価でもない限り5万は無理だろ
72SIM無しさん (ワンミングク MM7a-GJzD)
2025/04/23(水) 10:12:24.78ID:X6ur/NNMM 7~8万と読んでるけどどうだろうね
73SIM無しさん (ワッチョイ bdbc-33pp)
2025/04/23(水) 10:24:40.92ID:xS3ZkG3w0 中華版で7万なのにどうやったら5万切るんだよw
74SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-BiwX)
2025/04/23(水) 10:49:28.45ID:ZOrVkFTWM >>69
1年後に中古買えや
1年後に中古買えや
75SIM無しさん (ワッチョイ 5e7d-DjcN)
2025/04/23(水) 12:33:06.46ID:Dv2nd/Gg0 Switch2の抽選に落ちたら買うかもしれない
76SIM無しさん (ワッチョイ b6e7-LR/5)
2025/04/23(水) 12:56:56.82ID:zERL8B+30 switchは2で買うのは時期が早いと思う
3を待つのがプロ
3を待つのがプロ
78SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-0Eie)
2025/04/23(水) 14:15:51.75ID:BvIB2Xuf079SIM無しさん (ワッチョイ b6e7-LR/5)
2025/04/23(水) 14:19:52.75ID:zERL8B+30 でも9から10に乗り換えた俺の感想伝えておく
もう8G3には戻れない
ゲームどうこうじゃなくて普段遣いの細かな動作の
キビキビサクサク感が違いすぎる
8G2から8G3はそれほど進化を感じなかったけど
Eliteは別物と考えたほうがいい
Air悩んでる人の参考になればと……
もう8G3には戻れない
ゲームどうこうじゃなくて普段遣いの細かな動作の
キビキビサクサク感が違いすぎる
8G2から8G3はそれほど進化を感じなかったけど
Eliteは別物と考えたほうがいい
Air悩んでる人の参考になればと……
80SIM無しさん (ワッチョイ b6ed-dk2k)
2025/04/23(水) 16:31:17.19ID:3dFN7LYv0 Airを選ぶ人は価格やデザイン(重量や薄さ含)重視で迷ってるのは他社の似たようなモデルじゃないかと
性能面で見たらProなのは承知の上でしょう
性能面で見たらProなのは承知の上でしょう
81SIM無しさん (ワッチョイ 712a-uzqp)
2025/04/23(水) 17:02:01.93ID:hrmQFG0g0 9proが10万で買えたことを考えるとコスパ良すぎた
82SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/23(水) 18:22:54.21ID:oNAurLfz083SIM無しさん (ブーイモ MM3e-GJzD)
2025/04/23(水) 18:38:17.75ID:IQNbq7t3M グローバル版って今日発表だっけ?
84SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 18:45:57.46ID:nGJVbjjzH 10airのデザインいいよなぁ
pocoで妥協したいがUDCないしやっぱairほしいわ
pocoで妥協したいがUDCないしやっぱairほしいわ
85SIM無しさん (ワッチョイ 7133-LpbF)
2025/04/23(水) 19:06:27.53ID:ACYqXOWw0 冷却ファンがないけどポケット入れて持ち運びするには軽いし欲しいよね
86SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-BiwX)
2025/04/23(水) 19:19:39.53ID:ORWHtED00 >>55
FeliCaは現状分からんけど防水防塵はIP54だから雨でちょっと濡れた程度なら大丈夫な程度。
FeliCaは現状分からんけど防水防塵はIP54だから雨でちょっと濡れた程度なら大丈夫な程度。
87SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/23(水) 21:10:35.68ID:oNAurLfz0 グローバル版の発売日は5/7日本時間午前8時みたい
88SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 23:10:11.21ID:nGJVbjjzH vpn使ってアメリカとイギリスとドイツのページ見て価格確認してきた
12/256→549ドル、439ポンド、499ユーロ
16/512→699ドル、559ポンド、649ユーロ
ダメみたいですね🥺
アーリーアクセスで30ドル割引のクーポンとかもあるけど
12/256→549ドル、439ポンド、499ユーロ
16/512→699ドル、559ポンド、649ユーロ
ダメみたいですね🥺
アーリーアクセスで30ドル割引のクーポンとかもあるけど
89SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 23:14:44.33ID:nGJVbjjzH f7proが7万
udcでデザインもいいairも同じ価格にしてくるかもと考えたらアリだよね
ただぽこたんはmnpで2万割引きしてくるか……
udcでデザインもいいairも同じ価格にしてくるかもと考えたらアリだよね
ただぽこたんはmnpで2万割引きしてくるか……
90SIM無しさん (ワッチョイ 354d-I2W1)
2025/04/23(水) 23:44:14.69ID:ZHvpL7M40 ゲーム中心で買い替え検討中だがpocof7発熱ヤバいとのことなので10airに買おうと思います。
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
91SIM無しさん (アウアウウー Sa21-BiwX)
2025/04/23(水) 23:50:14.55ID:ipIh/kt8a pocoはゲーミングとか言ってる割に直接給電ができないので話にならないかな…
充電しながらプレイするみたいなバッテリー痛めつけるのはイヤなので
充電しながらプレイするみたいなバッテリー痛めつけるのはイヤなので
92SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 23:59:54.84ID:nGJVbjjzH バイパス給電?充電分離?は重要だよな
93SIM無しさん (ワッチョイ ed76-aDYD)
2025/04/24(木) 00:17:27.42ID:ESUqtWEE0 「SEPを充電」w
94SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/24(木) 03:02:57.54ID:N9JDe8qU0 pocoF7がゲーミングならハイエンド機種が全部ゲーミングになっちまうよ
95SIM無しさん (ワッチョイ 897a-jvUn)
2025/04/24(木) 05:32:06.30ID:aCJzE8Rg0 日本だとおいくらぐらい?
https://i.imgur.com/Y0Ns31i.jpeg
https://i.imgur.com/Y0Ns31i.jpeg
96SIM無しさん (オッペケ Srbd-WJpx)
2025/04/24(木) 06:08:31.80ID:4pw/Nteer 79800じゃね?
早割4000クーポン出そうだが
早割4000クーポン出そうだが
97SIM無しさん (ワッチョイ b681-Nuf7)
2025/04/24(木) 06:28:32.74ID:auhc0JQg0 ゲーム用にair欲しいけど発熱気になるな
98SIM無しさん (ワッチョイ bd62-aA+N)
2025/04/24(木) 07:43:39.27ID:mLV5Gqv40 薄くなった分ファンとか排熱とか気になる
99SIM無しさん (ワッチョイ 66bd-CNmi)
2025/04/24(木) 08:00:57.33ID:mXd02wup0 良くて75000、まあ80000ってところか
100SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/24(木) 08:04:09.43ID:/2ic2vxbH iij取り扱ってくれんかな
101SIM無しさん (ワッチョイ 6662-pFs9)
2025/04/24(木) 09:44:03.10ID:hC9ICVAR0 air HDMI out無しか
まともな性能でHDMIoutつけると10万以上出さないとダメか
まともな性能でHDMIoutつけると10万以上出さないとダメか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国との戦争で徴兵される前に海外に逃げようと思う。英語が話せない高卒にもオススメの国を教えてくれ [153736977]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- ネトウヨが「おあしす」発動した場合の対処方法👉 [256556981]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 第二次日中戦争の敗戦後にネトウヨの言いそうなこと [819729701]
- 日本人さん「稚魚うめぇ!小魚うめぇ!魚卵うめぇ!精巣もうめぇ!!!」👈よくよく考えると魚を滅ぼす為の民族じゃねぇか [152212454]
