!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。
強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォォォォォン
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
公式サイト
https://jp.redmagic.gg/
※前スレ
nubia Red Magic Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727543134/
nubia Red Magic Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734709490/
nubia Red Magic Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1738474328/
これで良いか?
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
nubia Red Magic Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (オッペケ Sraf-Lbxq)
2025/04/18(金) 10:31:03.24ID:HQoHt0v/r2SIM無しさん (ワッチョイ 678d-1iVa)
2025/04/18(金) 12:18:22.83ID:THQhR/eG0 (∪^ω^)わんわんお!
3SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-cQ2k)
2025/04/18(金) 14:08:15.21ID:YdXcOfJPM 1乙
4SIM無しさん (ワッチョイ 4762-fNxv)
2025/04/18(金) 20:23:04.30ID:aaffxgme0 まさかの廉価モデルにびっくり
でもやっぱりProと比べると背面デザインが簡素でインパクトが足りないわね…
でもやっぱりProと比べると背面デザインが簡素でインパクトが足りないわね…
5SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-Fdxo)
2025/04/18(金) 21:19:02.26ID:YsLFAk4b0 pocoスレから来ましたair価格次第ではお世話になるかもっす
6SIM無しさん (ワッチョイ 477f-nJy0)
2025/04/18(金) 21:19:21.90ID:6B/a6q+U0 Proだとちょっとやりすぎって人には逆にいいかもね
なんにしろ新しいモデルに挑戦してくれて嬉しい限り
なんにしろ新しいモデルに挑戦してくれて嬉しい限り
7SIM無しさん (ワッチョイ 5f5f-0N1+)
2025/04/18(金) 21:42:18.33ID:m08ZbNQ50 バイパス給電対応してたらAir真剣に欲しい
>>7
してる
してる
9SIM無しさん (ワッチョイ 07f8-fx/R)
2025/04/18(金) 22:13:06.18ID:ldBUFw8b0 10万以下で買えるゲーミングスマホって時点でかなり欲しいんだよね 型落ちSoCって言っても8gen3が
かなり優秀で並のゲームなら余裕で動かせるし
かなり優秀で並のゲームなら余裕で動かせるし
10SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-E1eT)
2025/04/18(金) 22:17:33.35ID:ThWMj0SL0 実際8gen1という今ではもう化石にツッコミかけてるRedmagic7ですら原神最高設定60fpsで遊べるくらいだからね
8gen3とか性能不足で遊べないゲームなんて1%も無いでしょ
ゲームに特化した要素もちゃんと積んでそれで10万切るのなら欲しい人は多分結構いそう
8gen3とか性能不足で遊べないゲームなんて1%も無いでしょ
ゲームに特化した要素もちゃんと積んでそれで10万切るのなら欲しい人は多分結構いそう
11SIM無しさん (ワッチョイ 0735-4qpi)
2025/04/18(金) 22:21:43.78ID:NgggQoNA0 まだeliteの性能活かしきれてないアプリ多いしAirもありだな
12SIM無しさん (ワッチョイ 4762-fNxv)
2025/04/18(金) 22:57:56.51ID:aaffxgme0 8Elite機も持ってるけど8gen2機しか使ってないや
13SIM無しさん (ワッチョイ 6782-iIe1)
2025/04/18(金) 23:30:18.93ID:xlZw2rPA0 最適化とか制御の熟れ具合みたら8gen3の方が扱いやすいしな
カメラ出っ張っりだけは許せんが
カメラ出っ張っりだけは許せんが
14SIM無しさん (ワッチョイ 477d-oN3Z)
2025/04/19(土) 02:02:05.75ID:IH4Ynt+y0 まじか
15SIM無しさん (ワッチョイ 477d-oN3Z)
2025/04/19(土) 02:03:18.66ID:IH4Ynt+y0 air出るとはpocoに対抗してきたか
16SIM無しさん (ワッチョイ bfef-2L7k)
2025/04/19(土) 02:05:28.86ID:UOm2V/j80 値段どんなもんかなぁ
17SIM無しさん (ワッチョイ 07f8-fx/R)
2025/04/19(土) 02:31:15.94ID:IbqMkqN+0 強いて文句を言うならカメラの出っ張りがある事だけど初のAirだからそこはご愛嬌って事で次からは
改善されるかもね
改善されるかもね
18SIM無しさん (ワッチョイ 477d-oN3Z)
2025/04/19(土) 02:32:55.52ID:IH4Ynt+y0 カメラは今回薄いから仕方ないパティーンか
19SIM無しさん (スッップ Sd7f-Z+et)
2025/04/19(土) 06:22:55.28ID:QqwG7uNud 気軽にメインで使ってもいいような
価格設定と性能だなー
価格設定と性能だなー
20SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-mbJ9)
2025/04/19(土) 10:50:07.67ID:snEWkeC20 外部ランチャー使うとタスク画面開いた時の挙動気持ち悪いけど、操作をジェスチャーから3ボタンにすると直るな
なんだこれ
なんだこれ
ケースでフラットなるけど裸で使う人はカメラ出っ張りはデメリットだな
22SIM無しさん (ワッチョイ 870c-qVan)
2025/04/19(土) 12:40:39.31ID:al5shXxs0 redmagic って聞いたこと無かったけどシリーズ10までだして今までスレpart20しか消化してないってことはこれまではそんな良い機種じゃなかったって事かな
23SIM無しさん (ワッチョイ 5fa2-XW29)
2025/04/19(土) 12:52:05.84ID:LwoZADz/0 ニッチャー領域だもの
8あたりからデザインだんだん良くなって来たし
それまではドラゴン裁縫箱みたいだった
8あたりからデザインだんだん良くなって来たし
それまではドラゴン裁縫箱みたいだった
24SIM無しさん (ワッチョイ 07f8-fx/R)
2025/04/19(土) 13:02:55.81ID:IbqMkqN+0 8でクオリティが上がって9proから一気に知名度が
増えたって感じROGphoneが8でやらかしたのもあるな
増えたって感じROGphoneが8でやらかしたのもあるな
25SIM無しさん (スップ Sd7f-kqyU)
2025/04/19(土) 14:23:53.44ID:qdYmHOQTd ROG7からきました
26SIM無しさん (スッップ Sd7f-Z+et)
2025/04/19(土) 15:10:15.33ID:QqwG7uNud 9proのデザインは俊逸だったもんなあ
さすがに10では飽きたから
新しい展開が欲しい
さすがに10では飽きたから
新しい展開が欲しい
27SIM無しさん (ワッチョイ ff81-+ejj)
2025/04/19(土) 15:36:58.34ID:cCUBILCI0 airいいじゃんpocoくらい手軽
29SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-7sMq)
2025/04/19(土) 21:19:30.33ID:YvfvFYEN0 ROG7からこっちに避難してきたって人多分多いと思う
そりゃゲームに妥協を許さない設計をウリにしてきたブランドがいきなり液晶に穴開ける最大クラスの妥協したら・・・ねぇ・・・
そりゃゲームに妥協を許さない設計をウリにしてきたブランドがいきなり液晶に穴開ける最大クラスの妥協したら・・・ねぇ・・・
30SIM無しさん (ワッチョイ 070e-fx/R)
2025/04/19(土) 21:42:17.77ID:IbqMkqN+0 穴あきに加えてスピーカーの大幅劣化も+で強みを自分から捨てて来たんだからお笑い物だよ
中途半端に一般路線に切り替えた末路
中途半端に一般路線に切り替えた末路
31SIM無しさん (ワッチョイ 5fa2-XW29)
2025/04/19(土) 22:42:32.65ID:LwoZADz/0 Zenfoneも11から何故かバリアントみたいになってコンパクトハイエンドの独自性捨てたし
UDCをアップデートして量産してるのBOEくらいで製造コスト高くカメラ画質は落ちるからパンチホールだらけなのは仕方ない
33SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-8xdJ)
2025/04/19(土) 23:34:15.25ID:H1+5UGE50 別にUDCじゃなくてもベゼルインカメラで十分すぎるんだがな
パンチホールだのノッチだのダイナミックアイランドだのやめてくれマジで
パンチホールだのノッチだのダイナミックアイランドだのやめてくれマジで
34SIM無しさん (ワッチョイ 5f5b-4qpi)
2025/04/19(土) 23:47:48.26ID:5tlu29m70 てか思い切ってカメラ捨てればいいのにな
ゲームにコミットしてほしいわ
ゲームにコミットしてほしいわ
35SIM無しさん (ワッチョイ 0703-/Fxy)
2025/04/19(土) 23:49:45.18ID:usyhp5290 インカメは顔認証あるしスマホではなしにはできないだろうね
36SIM無しさん (ワッチョイ 8aa2-WJpx)
2025/04/20(日) 00:02:17.71ID:66HPudYs0 言うて顔認証捨てられないのはコスト突っ込んじゃったiPhoneだけじゃないか?
泥の殆どは重めのセキュリティには指紋だし
ハンドヘルド系はそもそもインカメラ無いんだから
泥の殆どは重めのセキュリティには指紋だし
ハンドヘルド系はそもそもインカメラ無いんだから
37SIM無しさん (ワッチョイ bdbb-716Y)
2025/04/20(日) 00:57:58.50ID:XYqX62hT0 今後何かで顔認証の必要性が上がるかもしれないから無くすのは無理だと思うな
38SIM無しさん (アウアウ Saae-Eco2)
2025/04/20(日) 02:18:16.19ID:lTHVuZ1Ca >>33
横持ちする時は上下にベゼルある方がゲームしやすいしな
横持ちする時は上下にベゼルある方がゲームしやすいしな
39SIM無しさん (ワッチョイ 3562-BMuV)
2025/04/20(日) 02:27:41.50ID:NDn0T9O/0 個人的にはパンチホールよりも角の丸みが嫌だ
四隅が欠けてるのがモヤモヤする
四隅が欠けてるのがモヤモヤする
40SIM無しさん (ワッチョイ ed3d-PmLF)
2025/04/20(日) 03:13:47.56ID:sYUSUg740 上下に少しベゼル残してカメラとフロントスピーカー搭載するのはありよね、画面の角も欠けないし。
カメラレンズの出っ張りも最小限だったXperiaって、筐体のデザイン的には秀逸だったよね。
クソニーだから候補にも上げられんけど。
カメラレンズの出っ張りも最小限だったXperiaって、筐体のデザイン的には秀逸だったよね。
クソニーだから候補にも上げられんけど。
41SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-iskJ)
2025/04/20(日) 07:22:48.18ID:Qll4QkoN042SIM無しさん (アウアウ Saae-Eco2)
2025/04/20(日) 11:20:58.43ID:lTHVuZ1Ca43SIM無しさん (ワッチョイ 5e75-fVYW)
2025/04/20(日) 12:52:22.05ID:jzOklKqi0 原神もコントローラ対応したから、10proの最適度がより上がった
>>33
もうパンチホール方が市場出てる分コスト低いのかもな
もうパンチホール方が市場出てる分コスト低いのかもな
45SIM無しさん (ワッチョイ 3562-BMuV)
2025/04/20(日) 12:55:18.43ID:NDn0T9O/0 ZenがROGの開発チームに統合されちゃったからなあ
どおりでどっち付かずの微妙な製品が生まれるわけだよ
どおりでどっち付かずの微妙な製品が生まれるわけだよ
46SIM無しさん (ワッチョイ ed5a-aDYD)
2025/04/20(日) 13:12:33.36ID:EnF3Vets0 挟み込むタイプのコントローラ使うばあい
四角くてベゼルほとんどないRedmagicはフィット感すこぶるいいよな
四角くてベゼルほとんどないRedmagicはフィット感すこぶるいいよな
47SIM無しさん (ワッチョイ bd96-DjcN)
2025/04/20(日) 17:43:48.71ID:RqMxsmpy0 カメラの出っ張りもないからね
Airもケースを着ければ平らに出来るらしい
Airもケースを着ければ平らに出来るらしい
48SIM無しさん (ワッチョイ 7119-LR/5)
2025/04/20(日) 19:09:42.88ID:LKYqKb4b0 元々入ってた時計のアプリでアラーム設定してもアラーム鳴り出してから画面オフになると勝手にアラーム音が
消えてしまう、Googleの時計アプリでも同様の現象が起きる、どうしたら直せる?
消えてしまう、Googleの時計アプリでも同様の現象が起きる、どうしたら直せる?
49SIM無しさん (ワッチョイ ea11-H0c+)
2025/04/20(日) 23:10:58.22ID:nb4/w5zc0 最近になってからゲームやると小さく時計とかFPS表示が出てくるんだけどなにこれ邪魔やん消せないのか?
50SIM無しさん (ワッチョイ 6d0c-BiwX)
2025/04/21(月) 00:04:01.38ID:iiQYUcck0 10proのアプデで追加された充電設定の「80%の上限」の使い方がわからん
チェック入れた状態で充電しても普通に80越える
チェック入れた状態で充電しても普通に80越える
51SIM無しさん (ワッチョイ 3562-BMuV)
2025/04/21(月) 00:08:02.56ID:wspbAEMO0 >>48,49
君たちはかんたんスマホでも使ったほうがいいんじゃないかい?
君たちはかんたんスマホでも使ったほうがいいんじゃないかい?
52SIM無しさん (ワッチョイ ea11-H0c+)
2025/04/21(月) 00:15:10.46ID:6wtZUS9N0 >>51
チー牛「君たちは簡単スマホでも使ったほうがいんじゃないか?(ニチャァ)」
チー牛「君たちは簡単スマホでも使ったほうがいんじゃないか?(ニチャァ)」
53SIM無しさん (JP 0Hc9-DjcN)
2025/04/21(月) 01:16:20.92ID:leY8pW1gH カリカリすんなよ
同じチー牛同士仲良くしようぜ
同じチー牛同士仲良くしようぜ
>>50
公式Xで仕様が説明されてる
公式Xで仕様が説明されてる
55SIM無しさん (ワッチョイ 65e8-LR/5)
2025/04/21(月) 08:23:47.81ID:Bi0IlN1p0 airって防水とかFeliCaって付いてるのかな
56SIM無しさん (ワッチョイ 659f-aA+N)
2025/04/21(月) 09:55:34.23ID:P4T2OYbA0 いくらするんだろうな
proと大差ないならpro買おうと思う
proと大差ないならpro買おうと思う
57SIM無しさん (ワッチョイ 69b0-4+jK)
2025/04/21(月) 10:00:58.85ID:tamLWVNb0 airがf7 proと同等の値段できたら…と思ったけど、f7 pro売れてないみたいだし需要どれだけあるんかね
f7 proより優位な点はバイパスがあることか
f7 proより優位な点はバイパスがあることか
58SIM無しさん (ワッチョイ bd53-33pp)
2025/04/21(月) 10:16:11.41ID:quZ4efam0 安価で買えるゲーミングスマホって時点で価値はある
59SIM無しさん (ワッチョイ edda-DjcN)
2025/04/21(月) 12:27:06.06ID:JjQZaXPI0 US版サイトでプレゼント企画をやってるみたいなんだが、これの締め切りが4/29となっている
当選者への通知が5/8
つまり海外での発売日はこのどちらかになる可能性?
当選者への通知が5/8
つまり海外での発売日はこのどちらかになる可能性?
60SIM無しさん (スププ Sd0a-iskJ)
2025/04/21(月) 13:17:21.19ID:iBMaml1Md 少し前に安価で買えるゲーミングスマホ路線に行こうとしたBlackSharkという端末がありましてね
あれはまぁ、たぶん時代とパンチホールが悪かったんだと思うけどね・・・
あれはまぁ、たぶん時代とパンチホールが悪かったんだと思うけどね・・・
61SIM無しさん (オッペケ Srbd-Huum)
2025/04/21(月) 17:26:35.30ID:r8l3Jqcbr redmagicは中華ハイエンド機の中では高めだよ?
>>60
あの当時からパンチホールパネル方が普及進んで安かったのかもな
あの当時からパンチホールパネル方が普及進んで安かったのかもな
63SIM無しさん (ワッチョイ e6cd-5gRn)
2025/04/22(火) 13:36:14.20ID:Vuf5aXlm0 Air投入早いから最近の円高は反映されなさそうだな
今更1ドル150とか160円計算で買う気起こらないし11まで待つか
今更1ドル150とか160円計算で買う気起こらないし11まで待つか
64SIM無しさん (ワッチョイ 35d9-BMuV)
2025/04/22(火) 21:17:35.93ID:wrNpbx1E0 逆張りして10Proを買いたくなってきた
shadowの背面デザインって芸術じゃない?なんだよあの幾何学テクスチャーは
かっこよすぎだろ
shadowの背面デザインって芸術じゃない?なんだよあの幾何学テクスチャーは
かっこよすぎだろ
65SIM無しさん (ワッチョイ ead7-fVYW)
2025/04/22(火) 23:20:38.51ID:rclk7JSc0 一応今セール中だしね
66SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-0Eie)
2025/04/22(火) 23:33:47.97ID:MRJDAdVT0 てすと
67SIM無しさん (ワッチョイ 1e4c-CNmi)
2025/04/23(水) 07:00:12.96ID:pvP5h2El0 早まってnotingとかpixel買わなくて良かった
68SIM無しさん (ワンミングク MM7a-GJzD)
2025/04/23(水) 07:35:52.40ID:ny0bAgToM POCO買ったけどairの値段次第では買い替えも検討する
69SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 08:49:06.32ID:nGJVbjjzH 難しいだろうがAir50000以下にならんかなぁ
デザインめちゃくちゃいいよな
デザインめちゃくちゃいいよな
70SIM無しさん (オッペケ Srbd-LBCm)
2025/04/23(水) 08:54:22.89ID:F1YahPmkr >>67
ナッシは所有欲満たす以外何も無いもんな
ナッシは所有欲満たす以外何も無いもんな
71SIM無しさん (ワッチョイ f9d7-FrKl)
2025/04/23(水) 09:47:58.20ID:Pfja1UGa0 ミドルレンジじゃねーんだからIIJmioみたいな特価でもない限り5万は無理だろ
72SIM無しさん (ワンミングク MM7a-GJzD)
2025/04/23(水) 10:12:24.78ID:X6ur/NNMM 7~8万と読んでるけどどうだろうね
73SIM無しさん (ワッチョイ bdbc-33pp)
2025/04/23(水) 10:24:40.92ID:xS3ZkG3w0 中華版で7万なのにどうやったら5万切るんだよw
74SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-BiwX)
2025/04/23(水) 10:49:28.45ID:ZOrVkFTWM >>69
1年後に中古買えや
1年後に中古買えや
75SIM無しさん (ワッチョイ 5e7d-DjcN)
2025/04/23(水) 12:33:06.46ID:Dv2nd/Gg0 Switch2の抽選に落ちたら買うかもしれない
76SIM無しさん (ワッチョイ b6e7-LR/5)
2025/04/23(水) 12:56:56.82ID:zERL8B+30 switchは2で買うのは時期が早いと思う
3を待つのがプロ
3を待つのがプロ
78SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-0Eie)
2025/04/23(水) 14:15:51.75ID:BvIB2Xuf079SIM無しさん (ワッチョイ b6e7-LR/5)
2025/04/23(水) 14:19:52.75ID:zERL8B+30 でも9から10に乗り換えた俺の感想伝えておく
もう8G3には戻れない
ゲームどうこうじゃなくて普段遣いの細かな動作の
キビキビサクサク感が違いすぎる
8G2から8G3はそれほど進化を感じなかったけど
Eliteは別物と考えたほうがいい
Air悩んでる人の参考になればと……
もう8G3には戻れない
ゲームどうこうじゃなくて普段遣いの細かな動作の
キビキビサクサク感が違いすぎる
8G2から8G3はそれほど進化を感じなかったけど
Eliteは別物と考えたほうがいい
Air悩んでる人の参考になればと……
80SIM無しさん (ワッチョイ b6ed-dk2k)
2025/04/23(水) 16:31:17.19ID:3dFN7LYv0 Airを選ぶ人は価格やデザイン(重量や薄さ含)重視で迷ってるのは他社の似たようなモデルじゃないかと
性能面で見たらProなのは承知の上でしょう
性能面で見たらProなのは承知の上でしょう
81SIM無しさん (ワッチョイ 712a-uzqp)
2025/04/23(水) 17:02:01.93ID:hrmQFG0g0 9proが10万で買えたことを考えるとコスパ良すぎた
82SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/23(水) 18:22:54.21ID:oNAurLfz083SIM無しさん (ブーイモ MM3e-GJzD)
2025/04/23(水) 18:38:17.75ID:IQNbq7t3M グローバル版って今日発表だっけ?
84SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 18:45:57.46ID:nGJVbjjzH 10airのデザインいいよなぁ
pocoで妥協したいがUDCないしやっぱairほしいわ
pocoで妥協したいがUDCないしやっぱairほしいわ
85SIM無しさん (ワッチョイ 7133-LpbF)
2025/04/23(水) 19:06:27.53ID:ACYqXOWw0 冷却ファンがないけどポケット入れて持ち運びするには軽いし欲しいよね
86SIM無しさん (ワッチョイ b6a5-BiwX)
2025/04/23(水) 19:19:39.53ID:ORWHtED00 >>55
FeliCaは現状分からんけど防水防塵はIP54だから雨でちょっと濡れた程度なら大丈夫な程度。
FeliCaは現状分からんけど防水防塵はIP54だから雨でちょっと濡れた程度なら大丈夫な程度。
87SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/23(水) 21:10:35.68ID:oNAurLfz0 グローバル版の発売日は5/7日本時間午前8時みたい
88SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 23:10:11.21ID:nGJVbjjzH vpn使ってアメリカとイギリスとドイツのページ見て価格確認してきた
12/256→549ドル、439ポンド、499ユーロ
16/512→699ドル、559ポンド、649ユーロ
ダメみたいですね🥺
アーリーアクセスで30ドル割引のクーポンとかもあるけど
12/256→549ドル、439ポンド、499ユーロ
16/512→699ドル、559ポンド、649ユーロ
ダメみたいですね🥺
アーリーアクセスで30ドル割引のクーポンとかもあるけど
89SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 23:14:44.33ID:nGJVbjjzH f7proが7万
udcでデザインもいいairも同じ価格にしてくるかもと考えたらアリだよね
ただぽこたんはmnpで2万割引きしてくるか……
udcでデザインもいいairも同じ価格にしてくるかもと考えたらアリだよね
ただぽこたんはmnpで2万割引きしてくるか……
90SIM無しさん (ワッチョイ 354d-I2W1)
2025/04/23(水) 23:44:14.69ID:ZHvpL7M40 ゲーム中心で買い替え検討中だがpocof7発熱ヤバいとのことなので10airに買おうと思います。
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
91SIM無しさん (アウアウウー Sa21-BiwX)
2025/04/23(水) 23:50:14.55ID:ipIh/kt8a pocoはゲーミングとか言ってる割に直接給電ができないので話にならないかな…
充電しながらプレイするみたいなバッテリー痛めつけるのはイヤなので
充電しながらプレイするみたいなバッテリー痛めつけるのはイヤなので
92SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/23(水) 23:59:54.84ID:nGJVbjjzH バイパス給電?充電分離?は重要だよな
93SIM無しさん (ワッチョイ ed76-aDYD)
2025/04/24(木) 00:17:27.42ID:ESUqtWEE0 「SEPを充電」w
94SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/24(木) 03:02:57.54ID:N9JDe8qU0 pocoF7がゲーミングならハイエンド機種が全部ゲーミングになっちまうよ
95SIM無しさん (ワッチョイ 897a-jvUn)
2025/04/24(木) 05:32:06.30ID:aCJzE8Rg0 日本だとおいくらぐらい?
https://i.imgur.com/Y0Ns31i.jpeg
https://i.imgur.com/Y0Ns31i.jpeg
96SIM無しさん (オッペケ Srbd-WJpx)
2025/04/24(木) 06:08:31.80ID:4pw/Nteer 79800じゃね?
早割4000クーポン出そうだが
早割4000クーポン出そうだが
97SIM無しさん (ワッチョイ b681-Nuf7)
2025/04/24(木) 06:28:32.74ID:auhc0JQg0 ゲーム用にair欲しいけど発熱気になるな
98SIM無しさん (ワッチョイ bd62-aA+N)
2025/04/24(木) 07:43:39.27ID:mLV5Gqv40 薄くなった分ファンとか排熱とか気になる
99SIM無しさん (ワッチョイ 66bd-CNmi)
2025/04/24(木) 08:00:57.33ID:mXd02wup0 良くて75000、まあ80000ってところか
100SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/24(木) 08:04:09.43ID:/2ic2vxbH iij取り扱ってくれんかな
101SIM無しさん (ワッチョイ 6662-pFs9)
2025/04/24(木) 09:44:03.10ID:hC9ICVAR0 air HDMI out無しか
まともな性能でHDMIoutつけると10万以上出さないとダメか
まともな性能でHDMIoutつけると10万以上出さないとダメか
102SIM無しさん (ワッチョイ 8a1b-ewny)
2025/04/24(木) 10:10:55.75ID:lJWkE91I0 防水防塵が無いのがすぐ壊れそうで気になる
103SIM無しさん (ワッチョイ 6a01-DjcN)
2025/04/24(木) 12:24:28.31ID:zvKXKxi10 IP54もあれば無茶しなけりゃ大丈夫だろ
砂浜にでも持っていくのか?
砂浜にでも持っていくのか?
104SIM無しさん (オッペケ Srbd-F6CH)
2025/04/24(木) 12:35:30.36ID:p6k07//Pr なかなか正式発表ないな
105SIM無しさん (ワッチョイ 6a01-DjcN)
2025/04/24(木) 12:36:36.62ID:zvKXKxi10 日本版もとっとと価格出せばいいのに
発売日は遅すぎるしクーポンもしょぼいしやる気が感じられんな…
発売日は遅すぎるしクーポンもしょぼいしやる気が感じられんな…
106SIM無しさん (ワッチョイ a562-DlSe)
2025/04/24(木) 12:44:50.39ID:PtcwRUBx0 84800円~はここの住人的にはお手頃?高い?
107SIM無しさん (ワッチョイ 3506-fidk)
2025/04/24(木) 12:48:52.60ID:6k44JEfj0108SIM無しさん (ワッチョイ f98c-I2W1)
2025/04/24(木) 12:48:53.21ID:AHwCEfQg0 それならあと15000だしてpocoウルトラ買う
109SIM無しさん (ワッチョイ 6a01-DjcN)
2025/04/24(木) 12:55:19.67ID:zvKXKxi10 先行販売なら実質78800円か
うーん…
うーん…
110SIM無しさん (ワッチョイ 6a01-DjcN)
2025/04/24(木) 12:56:10.11ID:zvKXKxi10 ってよく見たらFeliCa非対応じゃんw
111SIM無しさん (ワッチョイ f98c-I2W1)
2025/04/24(木) 12:59:11.33ID:AHwCEfQg0 今回はなかったことに‥
また来年
また来年
112SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-GJzD)
2025/04/24(木) 13:06:37.76ID:wzaMoD2c0 実質8万か
うーん
うーん
113SIM無しさん (ワッチョイ a6bd-LR/5)
2025/04/24(木) 13:28:57.82ID:KvFHS9YS0 これは実質的に無印redmagic9では?
114SIM無しさん (ワッチョイ 6662-pFs9)
2025/04/24(木) 13:33:26.70ID:hC9ICVAR0 定価想像より5000円高いな
115SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-BiwX)
2025/04/24(木) 13:33:34.54ID:ZReUCog5M >>113
ベースが9Proですから
ベースが9Proですから
116SIM無しさん (スッップ Sd0a-GJzD)
2025/04/24(木) 13:34:58.89ID:o0RBOl3ed novaのように内部循環ファンがあるって言ってた奴
117SIM無しさん (ワッチョイ c558-CNmi)
2025/04/24(木) 13:38:21.71ID:FzhvMElI0 値段見たら微妙な感じになってきたな
10proと比較したら確かに下位互換だしそれなりの値段だが他からシェア奪おうとは考えてなさそう
10proと比較したら確かに下位互換だしそれなりの値段だが他からシェア奪おうとは考えてなさそう
118SIM無しさん (スッップ Sd0a-GJzD)
2025/04/24(木) 13:42:24.27ID:o0RBOl3ed しかも16GB512GBモデル10万9800円
同額出すなら8エリートのPocoF7Ultraの方がよくね
同額出すなら8エリートのPocoF7Ultraの方がよくね
119SIM無しさん (ブーイモ MM0a-0B+L)
2025/04/24(木) 13:48:28.60ID:2Wa8FjXbM ファン無くしてるくせにip54しか無いfelicaもない
120SIM無しさん (ワッチョイ bd30-33pp)
2025/04/24(木) 14:00:24.71ID:tOwcWv+e0 要らね
121SIM無しさん (ワッチョイ 7156-0Eie)
2025/04/24(木) 14:19:36.89ID:03VAX/+o0 あーダメだねこれならpocoultraいく方がいい
122SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/24(木) 14:24:55.43ID:/2ic2vxbH udcとバイパスは魅力的だがさすがになぁ
123SIM無しさん (ワッチョイ 8abf-WJpx)
2025/04/24(木) 14:35:13.99ID:HkCvKhMp0 UDCorインカメラ切り捨て、アウトカメラも単眼画素数センサーサイズカツカツでフラット、薄型軽量
くらいの尖り方してもいいぐらいなのに
gen3で価格もそこまで...ってなるとな
くらいの尖り方してもいいぐらいなのに
gen3で価格もそこまで...ってなるとな
124SIM無しさん (ワッチョイ f9bc-GJzD)
2025/04/24(木) 14:38:49.79ID:CE2L4GL60 イヤホンジャックもない
125SIM無しさん (ワッチョイ 6a01-DjcN)
2025/04/24(木) 14:42:49.27ID:zvKXKxi10 中途半端に林檎に寄せてるXiaomiOSは嫌いだからPOCOは無いかな
買うなら10Proだわ
買うなら10Proだわ
126SIM無しさん (スッップ Sd0a-GJzD)
2025/04/24(木) 14:49:11.59ID:o0RBOl3ed GSM Arenaと照らし合わせて見てみると
USB2.0、外部ディスプレイ出力なし
イヤホンジャックなし
ファンなし
Felicaなし
安くもない上位モデルはむしろ高い
ディスプレイはわずかに暗い
8Gen3
Airと名乗るくせに205g
不明
シリコンカーボンバッテリーの使用不使用
USB2.0、外部ディスプレイ出力なし
イヤホンジャックなし
ファンなし
Felicaなし
安くもない上位モデルはむしろ高い
ディスプレイはわずかに暗い
8Gen3
Airと名乗るくせに205g
不明
シリコンカーボンバッテリーの使用不使用
127SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Z9M0)
2025/04/24(木) 14:50:15.40ID:XNTzUo56a Z70Ultraでええやん。ゲームスペース使えるし防水だし
128SIM無しさん (ワッチョイ 8abf-WJpx)
2025/04/24(木) 15:05:03.15ID:HkCvKhMp0 この後のRedmagicシリーズに悪い影響出なきゃ良いが...
129SIM無しさん (ワッチョイ bd30-33pp)
2025/04/24(木) 15:28:35.38ID:tOwcWv+e0 まぁ今回は初Airって言うのも有るだろうし本番は
より完成度を高めて来そうな11以降だろうな
より完成度を高めて来そうな11以降だろうな
130SIM無しさん (ワッチョイ bd60-aA+N)
2025/04/24(木) 15:37:59.12ID:mLV5Gqv40 proだした後にだすからいかん
同時発売なら良かった
10の無印的な位置づけなんだろうけど
そらならpro買ったほうが絶対に得
同時発売なら良かった
10の無印的な位置づけなんだろうけど
そらならpro買ったほうが絶対に得
132SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/24(木) 17:25:42.71ID:N9JDe8qU0 わろた
RM公式サイトが更新したからうっかり上げちゃったのかな
もう遅いが
RM公式サイトが更新したからうっかり上げちゃったのかな
もう遅いが
133SIM無しさん (ワッチョイ f909-7J3K)
2025/04/24(木) 17:55:09.50ID:mIJYfGjK0 ライズモード以上にするとゲームの音量上がるけどこれ無効にする方法ある?
134SIM無しさん (ワッチョイ 897a-jvUn)
2025/04/24(木) 17:56:49.53ID:aCJzE8Rg0 はい
135SIM無しさん (ワッチョイ 897a-jvUn)
2025/04/24(木) 17:57:02.24ID:aCJzE8Rg0136SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/24(木) 17:59:32.32ID:N9JDe8qU0 薄型軽量化って言うけど、どうせカバー着けるからプラマイゼロだし、200g超えはまだまだ重い
縦の長さを短くしてもいいからもうちょっと頑張ってくれ
縦の長さを短くしてもいいからもうちょっと頑張ってくれ
137SIM無しさん (ワッチョイ 5e82-fidk)
2025/04/24(木) 18:48:55.67ID:XHRw9ifL0138SIM無しさん (ワッチョイ 71da-hASL)
2025/04/24(木) 19:48:31.69ID:4maBozEt0 おサイフは今回はあるんか
139SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/24(木) 20:58:10.79ID:/2ic2vxbH 北米はアーリーバードクーポンで30ドル割引されるのに日本は1000円かよ😒
140SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/24(木) 21:11:28.75ID:N9JDe8qU0141SIM無しさん (ワッチョイ 3515-BMuV)
2025/04/24(木) 21:12:53.20ID:N9JDe8qU0142SIM無しさん (JP 0H39-O1Iz)
2025/04/24(木) 21:16:50.86ID:Z5bbVttaH >>141
申し訳ない😞
申し訳ない😞
143SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-i6bQ)
2025/04/24(木) 21:33:22.25ID:A1W5753z0 10ProのGoogle Playシステムアップデートが2月1日以降のが何回やっても出来ない
144SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-i6bQ)
2025/04/24(木) 21:33:26.53ID:A1W5753z0 10ProのGoogle Playシステムアップデートが2月1日以降のが何回やっても出来ない
145SIM無しさん (ワッチョイ 66e9-hB2T)
2025/04/24(木) 23:09:19.91ID:FZ6V52cT0 あと5000円やすく
146SIM無しさん (ワッチョイ 6662-pFs9)
2025/04/25(金) 00:15:15.03ID:YFujt1e20 10Proの電波のつかみ悪いってレビューあるんだけど田舎とか山じゃ辛い感じ?
147SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-Z9M0)
2025/04/25(金) 01:03:41.34ID:UtSyLeGE0 アリエクのフルアルミバンパーとかつければアンテナレベル-2とかなるけど普通のケースや裸運用ならまったく問題なし
148SIM無しさん (ワッチョイ bd63-aA+N)
2025/04/25(金) 08:10:44.50ID:TX0xcya50 早期クーポンでギリギリ8万切るなら考えるけど
149SIM無しさん (ワッチョイ e6cd-evmR)
2025/04/25(金) 11:22:23.49ID:fj1Oj6wo0 今は10 Proより出た時よりは円高だから同じ水準の値付けだとちと物足りないね
150SIM無しさん (ワッチョイ 9ab5-DjcN)
2025/04/25(金) 11:32:03.45ID:cmyoQZ2u0 かっちょいい背面デザインは継承してほしかった…
151SIM無しさん (ワッチョイ ead7-fVYW)
2025/04/26(土) 06:25:59.85ID:gJ/9QFo60 これかうなら10proの最低モデルセールでいい
152SIM無しさん (ワッチョイ 713b-qkyt)
2025/04/26(土) 09:46:31.70ID:oSYR3w/L0 ところでファン非搭載なのにairって何?
自虐?
自虐?
153SIM無しさん (ワッチョイ bdfa-33pp)
2025/04/26(土) 10:37:46.84ID:bmA0LVmc0 軽さの事だろw
154SIM無しさん (JP 0H39-pFs9)
2025/04/26(土) 10:57:48.73ID:IVsCK4fiH 10pro10万ぎりしてくれんかなぁ(´・ω・`)
155SIM無しさん (ワッチョイ 1ed3-CNmi)
2025/04/26(土) 12:42:01.31ID:4IgbQ7Hr0 SIM業者で取り扱いがなくてMNPとかで割引が無いからこの値段だと他買った方いいか性能気にするなら10proの安い方でいいやってなる
156SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-BiwX)
2025/04/26(土) 18:05:48.88ID:JqVpJjyKM158SIM無しさん (スッップ Sd0a-GJzD)
2025/04/26(土) 20:32:28.51ID:xppJ0CpId いつになることやら
159SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-JzpU)
2025/04/27(日) 00:51:30.48ID:25m4WQMU0 >>157
マジでありがとうございます
マジでありがとうございます
160SIM無しさん (ワッチョイ 7766-xJLD)
2025/04/27(日) 01:03:25.34ID:J5i2apU10 公式のガラスフィルム頼んだ人いる?
画像で見る限り黒枠っぽいのがあるけど黒枠があるのかな?
画像で見る限り黒枠っぽいのがあるけど黒枠があるのかな?
161SIM無しさん (スップ Sdbf-3i9V)
2025/04/27(日) 02:48:21.85ID:obvTx26wd 黒枠ありますよ
162SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-xJLD)
2025/04/27(日) 15:27:39.28ID:acTLxBdka163SIM無しさん (ワッチョイ 97c4-MQhT)
2025/04/27(日) 15:46:43.47ID:klwOmdZ10 >>162
ガラスフィルムはちゃんと端から手なりスクレーパなりで一定方向に押し付けながら貼れ
ガラスだから雑に貼ると歪みで浮くんや
ドライヤーで熱して接着剤緩くしてずれないよう端から押し付ければ、修正できる時もある
やってみ
ガラスフィルムはちゃんと端から手なりスクレーパなりで一定方向に押し付けながら貼れ
ガラスだから雑に貼ると歪みで浮くんや
ドライヤーで熱して接着剤緩くしてずれないよう端から押し付ければ、修正できる時もある
やってみ
164SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-xJLD)
2025/04/27(日) 21:53:38.30ID:/9NJb7Bsa そういうのはやっててもダメなのよね
いままで他機種含めて何十枚もやってきたけど初なのでたぶんサイズがあってない
いままで他機種含めて何十枚もやってきたけど初なのでたぶんサイズがあってない
165SIM無しさん (ワッチョイ 978e-Q8Wo)
2025/04/27(日) 21:55:48.70ID:Q+bj8c/g0 脳みそのサイズかな?
166SIM無しさん (ワッチョイ ff09-aElP)
2025/04/27(日) 22:07:46.40ID:34B/j0xq0 そうやってすぐ個人攻撃に走るのよくないよ
167SIM無しさん (スッップ Sdbf-MQhT)
2025/04/27(日) 22:47:16.41ID:O1lv13a2d サイズが合ってないから浮くって、デカすぎてはみ出さなきゃ浮く筈もないだろ
寸法とち狂ってる可能性よりも貼り方の問題の方が可能性あるから
ちゃんと貼りなよ
寸法とち狂ってる可能性よりも貼り方の問題の方が可能性あるから
ちゃんと貼りなよ
168SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-xJLD)
2025/04/27(日) 23:17:29.06ID:3oHI3qnVa ガイドがあるんだけど、そのガイドを取り外すときに必ず干渉するんだよ
それにたとえガイドの端にピッタリくっつけても反対側に空気が入る
明らかにサイズが合ってない
前スレでもだいたい同じような人が多い
逆に大丈夫って人はどの商品を買ったのか教えてもらいたいくらいだ
それにたとえガイドの端にピッタリくっつけても反対側に空気が入る
明らかにサイズが合ってない
前スレでもだいたい同じような人が多い
逆に大丈夫って人はどの商品を買ったのか教えてもらいたいくらいだ
169SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-ON4E)
2025/04/28(月) 02:14:45.15ID:JfM6M5si0 通知権限もバッテリー使用も全部許可にしてるのに通知届かないの地味に困るな
せっかくゲーミングスマホなのにスタミナ漏らしまくりや
せっかくゲーミングスマホなのにスタミナ漏らしまくりや
170SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-4acq)
2025/04/28(月) 05:55:06.08ID:iKYdSWuW0 尼のガイド付きの2枚1000円くらいの奴
やっぱり浮くけど、シリコンオイルで埋めて使ってる
やっぱり浮くけど、シリコンオイルで埋めて使ってる
171SIM無しさん (ワッチョイ bf82-MQhT)
2025/04/28(月) 23:34:55.92ID:5fFLXk1Q0 動画プレイヤーでオススメ教えて!
172SIM無しさん (ワッチョイ bf03-SecB)
2025/04/28(月) 23:37:16.67ID:XFi/XdLK0 はい!
173SIM無しさん (ワッチョイ 377a-bYN9)
2025/04/29(火) 08:27:19.33ID:wWRJ7gBS0 YouTube
175SIM無しさん (ワッチョイ 975b-xJLD)
2025/04/29(火) 14:17:49.88ID:qyoDfzlG0 ガラスフィルムに拘らないならミヤビックスの保護フィルムがが画面縁に浮き出ないよ
176SIM無しさん (ワッチョイ 5719-KCVq)
2025/04/30(水) 18:50:39.80ID:LArTny7T0 レドマも小型ハイエンドタブ出すのか
https://i.imgur.com/3hpuwvn.jpeg
https://i.imgur.com/3hpuwvn.jpeg
177SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-NOIE)
2025/04/30(水) 18:54:50.78ID:jH8njVg4a Legion Tab(Lenovo)との競合になると思うが、SIMモデルになれば強いと思う
178SIM無しさん (ワッチョイ 377a-bYN9)
2025/04/30(水) 19:04:07.13ID:5+XdblnF0 タブ最近出したばかりやん
179SIM無しさん (ワッチョイ 5719-KCVq)
2025/04/30(水) 19:08:29.28ID:LArTny7T0 >>178
Regionに対抗策として小型タブも発売するって話でしょまぁeliteが搭載されるならほぼ上位互換な気がするけど
Regionに対抗策として小型タブも発売するって話でしょまぁeliteが搭載されるならほぼ上位互換な気がするけど
181SIM無しさん (ワッチョイ 17f3-ZHEq)
2025/04/30(水) 21:27:54.01ID:qrC1fIoA0 SIMとGPS搭載してくれ~10万でも買うぞ
182SIM無しさん (スッップ Sdbf-A7ex)
2025/05/01(木) 17:18:09.44ID:b4dciCZQd 確かにセルラーモデルは欲しいな
183SIM無しさん (ワッチョイ 7799-8qNf)
2025/05/01(木) 18:42:42.05ID:YzNOau/W0 9インチって小型か…?
184SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-YACh)
2025/05/01(木) 18:46:30.94ID:AmGQ9QlP0 今時一桁は小型でも可
185SIM無しさん (ワッチョイ d742-YelF)
2025/05/01(木) 21:50:46.09ID:w/mMJPcR0 8.8のlegion y700使ってるがゲーム,動画で持ち歩いたり家の中で振り回すのに丁度いいサイズだよ
186SIM無しさん (ワッチョイ ff81-YelF)
2025/05/03(土) 08:47:28.74ID:AJDuDg4o0 8 eliteのlenovoが良さそうだ。専用コントローラつけたらlegion goにそっくりだった。
187SIM無しさん (ワッチョイ 537a-oWHl)
2025/05/05(月) 11:03:47.88ID:8LPdUt2I0 最近LINE通知来ないんだよな
バッテリー最適化全て許可してるのに
バッテリー最適化全て許可してるのに
188SIM無しさん (スッップ Sd32-Kkub)
2025/05/05(月) 12:10:16.84ID:1+LRtBxId 最近ちょっと挙動おかしい
wifiと後再起動にかなり時間かかる
wifiと後再起動にかなり時間かかる
189SIM無しさん (ワッチョイ 1e37-DcRd)
2025/05/06(火) 20:33:55.55ID:KjtyBl3z0 表はキーボード裏はコントローラみたいなガジェット
これの画面フルに活かせるのがめっちゃ相性いい
https://www.area-powers.jp/product/others/4580722551302/
これの画面フルに活かせるのがめっちゃ相性いい
https://www.area-powers.jp/product/others/4580722551302/
190SIM無しさん (ワッチョイ 2748-Kkub)
2025/05/08(木) 07:43:29.47ID:HVYDkQ6o0 10pro GooglePlayシステムアップデート2024年8月1日で止まってるけどバグなんか?システムアップデートしても更新されないし
191SIM無しさん (ワッチョイ d607-Kkub)
2025/05/08(木) 11:47:50.63ID:ySepw8kP0 バグで10Pro側のアップデート待ちだよ
192SIM無しさん (ワッチョイ 92e9-Kkub)
2025/05/08(木) 12:06:53.77ID:+Z8bMDeR0 再起動のバグも修正頼んます
たまに2回再起動するから
たまに2回再起動するから
193SIM無しさん (ワッチョイ 9fbe-u0Up)
2025/05/08(木) 20:27:24.24ID:pk/mHtEI0194SIM無しさん (ワッチョイ c6bf-Kkub)
2025/05/09(金) 02:13:19.49ID:b4J/rhlU0 再起動2回するやつplayシステムアップデートやろうとすると確実に発生するからアップデート失敗が原因なんだと思ってる
195SIM無しさん (ワッチョイ 3373-Kkub)
2025/05/09(金) 21:42:17.39ID:1sT2pab90 どこかの動画で充電中に小数点以下もパーセント表示させてたんだけど、どうやってやるんだろう?
196SIM無しさん (アウアウウー Sac3-Kkub)
2025/05/10(土) 01:25:19.87ID:z16BUMdja 付属の充電器で出るよ
197SIM無しさん (ワッチョイ f76e-lQQC)
2025/05/10(土) 17:20:53.35ID:IhsCPju+0 ROGが充電もできないし電源も入らなくなったから今日からこっちデビューします
ROGはファンなし利用で突然死したのでこっちには期待
ROGはファンなし利用で突然死したのでこっちには期待
>>197
いつのROG?
いつのROG?
199SIM無しさん (ワッチョイ f76e-lQQC)
2025/05/10(土) 18:04:22.21ID:IhsCPju+0 >>198
6です今年持たせて次の世代のROGかRedmagicにしようと思ってたら前日普通に使用してたのに翌日電源落ちてて充電も点灯しないし画面もつかずで文鎮化です
6です今年持たせて次の世代のROGかRedmagicにしようと思ってたら前日普通に使用してたのに翌日電源落ちてて充電も点灯しないし画面もつかずで文鎮化です
>>199
Redmagicは文鎮聞かないから安心していい
Redmagicは文鎮聞かないから安心していい
201SIM無しさん (ワッチョイ afcf-Vi8r)
2025/05/10(土) 19:58:47.24ID:tu2COLYF0 アプリ温度読みでSoC温度103度にもなるような無茶な使い方して2年半も壊れないくらいRedmagicはタフよ 安心感がすごい
202SIM無しさん (ワッチョイ e394-/mPL)
2025/05/10(土) 20:33:32.03ID:fpgGySNZ0 俺のREDMAGIC 8 PRO ファン異音しだして振ると止まったりし嫌な状態になったから売っちまったよ
10proでも異音報告あるしファン周りの異音が懸念材料
10proでも異音報告あるしファン周りの異音が懸念材料
203SIM無しさん (ワッチョイ 5e7a-2wxu)
2025/05/10(土) 20:39:38.93ID:um+dNEJm0 9proしか勝たん
204SIM無しさん (ワッチョイ 6be7-57Z5)
2025/05/10(土) 20:44:28.18ID:5DW4oDOp0 >>199android12の頃は安定してた13 14と上がるたびに不安定になってるし急に電源落ちたりするな
10時間制限はないから繋ぎっぱなしで放置できるのが便利だからまだ使ってるが
10時間制限はないから繋ぎっぱなしで放置できるのが便利だからまだ使ってるが
205SIM無しさん (ワッチョイ 9231-waLB)
2025/05/10(土) 20:58:11.15ID:AwjNm/sv0 その点Airはファン問なさそうだからアリか
206SIM無しさん (ワッチョイ 034f-wGfM)
2025/05/11(日) 01:02:44.95ID:RRNurhgT0 単純にファンの速度上げてきたからそろそろ限界やと思う、理想はでかいファンがゆっくり回るのが良いんだけどね耐久性的にも性能的にも静音性的にも全てにおいて
airの内部ファン構造が背面アルミやなんかで排熱性能そこまで下がらないのならそっちになるかもね
rogとか公式でvcのケースあって付けたほうが温度さがるらしいからそういうのと合せ技すればソコソコいいかも
airの内部ファン構造が背面アルミやなんかで排熱性能そこまで下がらないのならそっちになるかもね
rogとか公式でvcのケースあって付けたほうが温度さがるらしいからそういうのと合せ技すればソコソコいいかも
207SIM無しさん (ワッチョイ cf09-wGfM)
2025/05/11(日) 07:35:09.67ID:o18V3D9A0 ハイブリッド車みたく発熱したら充電してくれる無限サイクルできねーのかな
内部ファンはフィルター無しで汚れたり環境で使うとホコリ付きやすいから異音も出るだろうな
PCのケースファンとかと同じだよ
PCのケースファンとかと同じだよ
209SIM無しさん (スッップ Sd1f-wGfM)
2025/05/11(日) 12:26:22.22ID:iUY2PH48d 空気穴なくてそうなるならモロ穴空いてる従来通りのファンはどうなっちゃうの?
airてタブとおんなじなんでしょ? タブって穴あるん?
airてタブとおんなじなんでしょ? タブって穴あるん?
211SIM無しさん (ワッチョイ 9339-UKmp)
2025/05/11(日) 12:54:45.33ID:rX1DbCWV0 異音は買ったばかりで分からないけど赤いスイッチ入れるとナビゲーションバーの四角いボタン消えるのは仕様ですか?
いつもそこからゲームタスキルしてたので若干使いにくさが赤スイッチ切って画面そのまま維持にしたら四角いボタン出ますが切った後に押すと画面がバグってアプリが強制で落ちるみたいな挙動をします
ゲームスペースに登録してから赤スイッチ入れずに起動すればナビゲーションバーの四角いのが表示されるのでやりやすさと画面バグって落ちるのが怖くてそっちでやってますが赤スイッチ入れない場合の支障はありますか?
機種は10pro 16GB 512GB Amazon購入の国内版です
いつもそこからゲームタスキルしてたので若干使いにくさが赤スイッチ切って画面そのまま維持にしたら四角いボタン出ますが切った後に押すと画面がバグってアプリが強制で落ちるみたいな挙動をします
ゲームスペースに登録してから赤スイッチ入れずに起動すればナビゲーションバーの四角いのが表示されるのでやりやすさと画面バグって落ちるのが怖くてそっちでやってますが赤スイッチ入れない場合の支障はありますか?
機種は10pro 16GB 512GB Amazon購入の国内版です
213SIM無しさん (ワッチョイ 93bb-UKmp)
2025/05/11(日) 15:27:02.15ID:2goHzg4C0214SIM無しさん (ワッチョイ 0f52-MhON)
2025/05/12(月) 23:18:25.60ID:8e6/Bey00 そこまでの性能いらないから10airみたいな背面の8、9インチの有機ELタブレット出してくれたら歓喜する
215SIM無しさん (ワッチョイ 7f49-orNa)
2025/05/13(火) 10:53:59.60ID:1K6cCtqK0 9SproにAndroid15来た
217SIM無しさん (ワッチョイ b37a-eVuY)
2025/05/13(火) 13:49:17.28ID:iOLK4sGS0218SIM無しさん (ワッチョイ ff45-QGgz)
2025/05/13(火) 17:17:26.41ID:A8u7Pi9p0 9pro国内版アプデした
顔認証中のアイコンが派手になったな
顔認証中のアイコンが派手になったな
219SIM無しさん (ワッチョイ 63d3-wGfM)
2025/05/14(水) 12:45:22.65ID:Sqagm8qy0220SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-UKmp)
2025/05/14(水) 13:30:32.87ID:QwwR6e3JM 8Proは無音に出来るけど他のはダメなん?
221SIM無しさん (ワッチョイ 8ff9-wGfM)
2025/05/14(水) 13:44:05.68ID:hWR8NYQa0 >>219
z70 ultraには無音化のアップデートがきてるけど
z70 ultraには無音化のアップデートがきてるけど
222SIM無しさん (ワッチョイ 6387-wGfM)
2025/05/14(水) 14:24:15.62ID:xBb9Wi300 おそらくだけどおサイフの有無が決め手なのでは?
223SIM無しさん (ワッチョイ 139a-wGfM)
2025/05/14(水) 15:13:16.03ID:iM6e999u0 >>211
ゲーム中に画面右上か左上を2回内側にスワイプするとゲームスペース?が出るんだけど、そこの左上家の形をしたホームボタンを押すとホーム画面に一発で戻れるよ
ナビゲーションバーと比べるとひと手間かかるけど、ゲーム中はゲーム画面オンリーになって良い感じだと思うけどどう?
ゲーム中に画面右上か左上を2回内側にスワイプするとゲームスペース?が出るんだけど、そこの左上家の形をしたホームボタンを押すとホーム画面に一発で戻れるよ
ナビゲーションバーと比べるとひと手間かかるけど、ゲーム中はゲーム画面オンリーになって良い感じだと思うけどどう?
224SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-s4bX)
2025/05/14(水) 15:13:52.21ID:izxISXaq0 >>219
条例なんてないよ。
具体的にどの条例か言って見てくれ。
もちろん技適認証で引っかかることもない。
あるとしたらキャリアが取り扱う場合に望むくらいだろう。
警察も要請してないし、法律やその運用でもシャッター音の話なんて出てない。
条例なんてないよ。
具体的にどの条例か言って見てくれ。
もちろん技適認証で引っかかることもない。
あるとしたらキャリアが取り扱う場合に望むくらいだろう。
警察も要請してないし、法律やその運用でもシャッター音の話なんて出てない。
226SIM無しさん (アウアウウー Sa67-wGfM)
2025/05/14(水) 23:35:15.33ID:zL7u8Yida >>224
知らんよ、公式に問い合わせたらそう返ってきたんだから公式に聞いてごらん?
知らんよ、公式に問い合わせたらそう返ってきたんだから公式に聞いてごらん?
227SIM無しさん (ワッチョイ 7f82-9D6K)
2025/05/15(木) 03:53:18.46ID:iLV4MFa+0 >>217
なんか良くも悪くもROGとSNS見ながら対応した感があるような…気のせいか?いや良い対応だ思うけどさ
なんか良くも悪くもROGとSNS見ながら対応した感があるような…気のせいか?いや良い対応だ思うけどさ
228SIM無しさん (ワッチョイ 937d-wGfM)
2025/05/15(木) 10:50:40.96ID:x1lX5BHq0 マイナポータルが入れれないのが唯一の欠点
229SIM無しさん (ワンミングク MM9f-tPk2)
2025/05/15(木) 11:42:39.90ID:PMAzmRtyM おサイフ対応してるのに駄目なのか
230SIM無しさん (スププ Sd1f-pagd)
2025/05/15(木) 11:48:56.01ID:T+01arZOd RM10PではなくZ70Ultraだけどマイナポータルのapkぶっこめば普通に動くよ。カード読み込みも問題ない。セキュリティは知らん
231SIM無しさん (ワッチョイ f36e-+HUD)
2025/05/15(木) 12:28:58.48ID:udhYddYc0 air割引込みで79800円か
232SIM無しさん (ワッチョイ 23a9-xQWR)
2025/05/15(木) 12:46:11.17ID:VKK/mEd10 512GBで10万切ってたら有りだったかもな型落ちSoCでこれは高い
https://i.imgur.com/18smqv3.jpeg
https://i.imgur.com/18smqv3.jpeg
233SIM無しさん (オッペケ Sr87-ZNyN)
2025/05/15(木) 12:46:23.13ID:PaoF9MZBr 512じゃなければありな値段だな
234SIM無しさん (ブーイモ MM47-tPk2)
2025/05/15(木) 12:48:34.17ID:TWOG5WYpM クーポン込みでもPOCO F7Pより1万高いのか
うーん
うーん
235SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-xQWR)
2025/05/15(木) 13:16:54.02ID:ITxHgi7R0236SIM無しさん (ワッチョイ 7ffe-wGfM)
2025/05/15(木) 13:28:37.63ID:6bSwX5HU0 airのデザインサイズで
EliteとFeliCa乗せたの出してください
EliteとFeliCa乗せたの出してください
237SIM無しさん (ワッチョイ 93fc-s4bX)
2025/05/15(木) 13:48:21.42ID:+JT8TGRF0 気にする人がいるかどうか知らんけどUSB2.0だから注意
238SIM無しさん (ワッチョイ f317-wGfM)
2025/05/15(木) 13:51:48.55ID:Zrgq5gf20239SIM無しさん (ワッチョイ ff45-QGgz)
2025/05/15(木) 13:55:43.01ID:gqyIaWGk0 DP Alt非対応だからHDMI出力とかXrealみたいなヘッドセットでは使えないってことか
240SIM無しさん (ワッチョイ f317-wGfM)
2025/05/15(木) 13:57:33.10ID:Zrgq5gf20 予約特典のゲーミング指サックだけほしい
241SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-s4bX)
2025/05/15(木) 14:43:54.81ID:r3xQrk2n0 >>226
存在しないから問い合わせる意味がない。
別に公式が回答したって事実を嘘だと言ってるんじゃなくて
そんな条例が存在しないのに聞き齧ったバカが変な拡散するの辞めて欲しいだけ。
完全なる自主規制分野
存在しないから問い合わせる意味がない。
別に公式が回答したって事実を嘘だと言ってるんじゃなくて
そんな条例が存在しないのに聞き齧ったバカが変な拡散するの辞めて欲しいだけ。
完全なる自主規制分野
242SIM無しさん (ワッチョイ 635a-ZNyN)
2025/05/15(木) 15:49:51.41ID:AUNKmGa90243SIM無しさん (ワッチョイ 03fa-wGfM)
2025/05/15(木) 15:56:49.22ID:KbVKsPNa0 そうカッカすんなって、カメラの音が出ようが出まいが困るならそれでいいししょーもないことで喧嘩すんなよ
244SIM無しさん (ワッチョイ ff11-i15I)
2025/05/15(木) 16:52:06.85ID:kkaZZ0e90 10proグロが半額って何起き
エグい不具合でもあった?
エグい不具合でもあった?
245SIM無しさん (ワッチョイ 13a3-cqq/)
2025/05/15(木) 16:58:35.98ID:lyaSMsk00 どこで?
246SIM無しさん (アウアウウー Sa67-wGfM)
2025/05/15(木) 17:03:49.98ID:yJ4XRVWwa >>241
存在しない(キリッ
じゃなくて公式の回答にイチャモンつけるなら自分も公式に確認してみたら良いよ
こっちはどうなってるのか公式に確認した結果、その回答だったのだからそのままここに書いただけ
公式が嘘を言ってるなら公式に文句を言えば良い
存在しない(キリッ
じゃなくて公式の回答にイチャモンつけるなら自分も公式に確認してみたら良いよ
こっちはどうなってるのか公式に確認した結果、その回答だったのだからそのままここに書いただけ
公式が嘘を言ってるなら公式に文句を言えば良い
247SIM無しさん (ワッチョイ ff11-i15I)
2025/05/15(木) 17:05:46.78ID:kkaZZ0e90248SIM無しさん (ワッチョイ 635a-ZNyN)
2025/05/15(木) 17:09:27.99ID:AUNKmGa90 >>247
さすがに詐欺では
さすがに詐欺では
249SIM無しさん (ワッチョイ ff11-i15I)
2025/05/15(木) 17:19:33.91ID:kkaZZ0e90250SIM無しさん (ワッチョイ f38d-wGfM)
2025/05/15(木) 17:25:54.75ID:bv8B3n5w0 ゲーミング部屋ミニチュアほしいな
でもここ万が一当たると晒されるから応募する気になれない
でもここ万が一当たると晒されるから応募する気になれない
251SIM無しさん (ワッチョイ 23e2-klGy)
2025/05/15(木) 17:34:23.10ID:+pqcH+AY0 思ったより高くなかった
でもこれなら同時発売すべきだったな
proの後だとどうもスペック見劣りしちゃう
FeliCaとかその辺もないしね
でもこれなら同時発売すべきだったな
proの後だとどうもスペック見劣りしちゃう
FeliCaとかその辺もないしね
252SIM無しさん (ワッチョイ cf49-wGfM)
2025/05/15(木) 18:06:25.51ID:KHn5kow70 Proがなければ買ってたかも
felica付いてるのやっぱ便利だ
felica付いてるのやっぱ便利だ
253SIM無しさん (ワッチョイ 63a5-wGfM)
2025/05/15(木) 18:21:23.48ID:QlYVFDBc0 SuicaはスマートウォッチGarmin instinct 3にあるから10proのFelicaは出番ないや
254SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-LpWm)
2025/05/15(木) 19:39:37.02ID:dBgXZBye0 RedMagic Nova2(仮)、9インチで出る噂かぁ
8インチジャストくらいでいいんだがな
8インチジャストくらいでいいんだがな
255SIM無しさん (ワッチョイ 0387-jwNV)
2025/05/15(木) 21:37:51.72ID:q5Q+SxRt0256SIM無しさん (ワッチョイ cf81-wGfM)
2025/05/15(木) 22:41:24.95ID:/PunXbBX0 時計のFeliCaて物凄く使いづらい
257SIM無しさん (ワッチョイ cf89-9BpA)
2025/05/16(金) 01:25:04.55ID:Q9ddpVYL0 Air FeliCaなしとUSB2.0か
さすがにそれだと高いかな
さすがにそれだと高いかな
258SIM無しさん (ワッチョイ 6f33-PnNf)
2025/05/16(金) 01:37:00.20ID:rLisIOO90 レッドマジックエアー欲しいわあ
全画面カメラ穴なしがめちゃくちゃ魅力的だわ
ゲームは全くしないんだけど欲しい
全画面カメラ穴なしがめちゃくちゃ魅力的だわ
ゲームは全くしないんだけど欲しい
259SIM無しさん (ワッチョイ 6fb3-ClDv)
2025/05/16(金) 02:05:38.16ID:HG5PecTA0 全くしないのにRedMagicとは珍しいな
…意外といるのか?
…意外といるのか?
260SIM無しさん (ワッチョイ b37a-4Gbt)
2025/05/16(金) 03:33:53.32ID:9fp80lf20 パンチホール無い
電池容量
ベンチマーク厨
辺りはこのレッドマジックが候補になるよ
電池容量
ベンチマーク厨
辺りはこのレッドマジックが候補になるよ
261SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-C1dS)
2025/05/16(金) 04:30:16.71ID:qptqzs2E0 10airみたけど、ロードとかも10proのほうが明らかに早いし120fpsも上手く使えてないな
262SIM無しさん (ワッチョイ cf0f-wGfM)
2025/05/16(金) 05:30:17.43ID:VrprG+on0 熱か酷いみたいだねAir
263SIM無しさん (スッップ Sd1f-xW7+)
2025/05/16(金) 10:14:38.13ID:Ajo7hk/9d そりゃあそうだろgen3はファン付きでも温度高めだし
264SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
2025/05/16(金) 10:27:09.01ID:MoaSBkmF0 ゲーミングスマホの性能をファン無しで出してるんだから高いのは当たり前
265SIM無しさん (ワッチョイ c3b3-qShk)
2025/05/16(金) 12:30:44.51ID:X2Mdh0o60 ゲームやらないけどオレンジ欲しい
しかし何故オレンジだけ高いのか
しかし何故オレンジだけ高いのか
266SIM無しさん (ブーイモ MM7f-tPk2)
2025/05/16(金) 12:33:50.68ID:/dchxmdnM 明るい色は単純にコストかかるんじゃね?
POCOの黄色もコストかかるってインタビューで言ってたし
あっちは価格に反映してないけど
POCOの黄色もコストかかるってインタビューで言ってたし
あっちは価格に反映してないけど
267SIM無しさん (ワッチョイ 23b4-klGy)
2025/05/16(金) 13:34:33.04ID:r5HeBHIe0 UBS2.Oってもデータ転送したりせんから
うーん
うーん
268SIM無しさん (スッップ Sd1f-xW7+)
2025/05/16(金) 15:17:00.79ID:Ajo7hk/9d それよりゲーマーとしてはNova2の方が気になるわい
269SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-C1dS)
2025/05/16(金) 17:21:46.28ID:qptqzs2E0 gen3の発熱でカクツキ抑えされないなら、Airにする意味がない件
270SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
2025/05/16(金) 17:38:13.78ID:MoaSBkmF0 9proの中古の方が普通に良さそう
271SIM無しさん (ワッチョイ 0376-MhON)
2025/05/16(金) 18:43:10.26ID:lxbeRbjL0 フェリカ欲しいからAir2待つか。
さすがにpasmo使えないのはキツイ
さすがにpasmo使えないのはキツイ
272SIM無しさん (ワッチョイ cf49-wGfM)
2025/05/16(金) 20:03:46.24ID:b3PNEnvG0 俺もpasco必須
273SIM無しさん (ワッチョイ 93fc-Y/qw)
2025/05/17(土) 04:27:59.01ID:ZMcAXXaq0 なんでゲーミングなのにで歩く想定なの?家に置いとけよ…スマホを一つしか持てないルールでもあるのか
274SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
2025/05/17(土) 04:35:36.41ID:kpFXaKjD0 公式がFelicaに対応して使いやすさをアピールしてるのにそんな事を言うのか
ぶっちゃけredmagic10proよりz70ultraにfelica積むのが先だったんじゃないのか
謎すぎる
謎すぎる
276SIM無しさん (ワッチョイ 2351-xQWR)
2025/05/17(土) 06:58:01.77ID:kpFXaKjD0 >>275
それはそう
それはそう
277SIM無しさん (ワッチョイ 63fb-mbBz)
2025/05/17(土) 07:39:21.02ID:8+GPPrWu0 >>274
言いたいことは分かる、自分も9proを家において持ち出し用に小型機種使ってる。
一方で複数台の管理が面倒で何でも1台で済ませたくなるのも分かるんだよな。
せっかく買ったタブレットを全然使って無いし、自分は折りたたみスマホ買うべきなんかも。
言いたいことは分かる、自分も9proを家において持ち出し用に小型機種使ってる。
一方で複数台の管理が面倒で何でも1台で済ませたくなるのも分かるんだよな。
せっかく買ったタブレットを全然使って無いし、自分は折りたたみスマホ買うべきなんかも。
279SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-UKmp)
2025/05/17(土) 09:06:07.84ID:l0oRD3jbM280SIM無しさん (ワッチョイ c3e7-wGfM)
2025/05/17(土) 09:20:34.28ID:jxOdu/C40 Air出す暇あんなら2回再起動するバグ早く直しやがれ
なにしてんだよ
なにしてんだよ
282SIM無しさん (ワッチョイ cf16-wGfM)
2025/05/17(土) 10:38:50.85ID:E/yrODry0 z70 ultraは構造設計見直さないとFeliCa搭載出来なかっただけだ。
283SIM無しさん (ワッチョイ 63be-Df6B)
2025/05/17(土) 12:04:44.56ID:8+GPPrWu0 redmagic9proでWiFiのパケ詰まりが酷いので、試しに6Gから5Gに切り替えたら改善したよ。
tplinkの無線ルータとの相性なんかね?
galaxyは機嫌よく6Gで通信できてるんだけどな。
tplinkの無線ルータとの相性なんかね?
galaxyは機嫌よく6Gで通信できてるんだけどな。
285SIM無しさん (ワッチョイ 3fe9-Ko9y)
2025/05/17(土) 14:26:25.56ID:RzHNyaSA0 おおむね10は不具合ないとはなんだったのか
286SIM無しさん (ワッチョイ cf3c-AH0a)
2025/05/17(土) 14:50:00.60ID:KjlQWsq30 実際ないと思うけどなんかあったか?
287SIM無しさん (ワッチョイ ffd7-wGfM)
2025/05/17(土) 17:22:09.36ID:xHCL6eNt0 特にないなDeco B85のメッシュ構成だけど
288SIM無しさん (スップ Sd1f-cqyx)
2025/05/17(土) 19:36:39.26ID:njJaYxjwd それほどゲーミング用途専じゃない目線で10Airが気になっている者です
似た価格帯のGalaxyS24FEと比較した場合にかなりこっちが優位に見えるんですけど、落とし穴的な要素とかってありますか
Galaxyの方が強そうな部分は
・防水性能
・光学3倍ズーム
・インカメラ性能
・USB端子(10AirがUSB2.0なのが多少不安)
くらいに見えていて、あとは自分視点だとOSまわりが不明かなというくらいです
個人的な10Airの魅力はパンチホール無しのディスプレイ高占有率で、PCリモートデスクトップとrazerKishiで遊ぶことが多いのでその時の描画領域を広く取れそうなのが嬉しいと思っています
似た価格帯のGalaxyS24FEと比較した場合にかなりこっちが優位に見えるんですけど、落とし穴的な要素とかってありますか
Galaxyの方が強そうな部分は
・防水性能
・光学3倍ズーム
・インカメラ性能
・USB端子(10AirがUSB2.0なのが多少不安)
くらいに見えていて、あとは自分視点だとOSまわりが不明かなというくらいです
個人的な10Airの魅力はパンチホール無しのディスプレイ高占有率で、PCリモートデスクトップとrazerKishiで遊ぶことが多いのでその時の描画領域を広く取れそうなのが嬉しいと思っています
289SIM無しさん (ワッチョイ 7f75-wGfM)
2025/05/17(土) 19:51:24.32ID:JLNagc0v0 >>288
Galaxyは過去に使ってたことあるけど、アプデのサポートとかが充実してるのと、やっぱり売れてるだけあって総合的にバランスよく使いやすい機種だった
ただそのぶん尖ったものがないので、ゲーム好きとかならエンタメ機種のが強いし、XperiaとかRMみたいなインカメが画面を邪魔しないのは強い
Galaxyは過去に使ってたことあるけど、アプデのサポートとかが充実してるのと、やっぱり売れてるだけあって総合的にバランスよく使いやすい機種だった
ただそのぶん尖ったものがないので、ゲーム好きとかならエンタメ機種のが強いし、XperiaとかRMみたいなインカメが画面を邪魔しないのは強い
290SIM無しさん (ワッチョイ ff4a-wGfM)
2025/05/17(土) 19:55:03.79ID:DUvW9A8K0 追記
S24FEって8GBの128GBモデルしかないっぽいけど容量的には問題ないの?
ほかにも原神とか鳴潮とかだと明らかにスペックが足を引っ張ると思うよ
パズドラモンストみたいなものなら大丈夫だと思うけど
S24FEって8GBの128GBモデルしかないっぽいけど容量的には問題ないの?
ほかにも原神とか鳴潮とかだと明らかにスペックが足を引っ張ると思うよ
パズドラモンストみたいなものなら大丈夫だと思うけど
291SIM無しさん (ワッチョイ 6361-cqyx)
2025/05/17(土) 20:03:04.97ID:eOa9atgR0 >>290
そのあたりもこっちのが圧倒的に良い部分だな~とは思ってる
今がPixelでストレージ128GBだから少なすぎて無理ってことはないと思うけど、逆に言うと未だに128GBから売ってるメーカー自体から心が離れてるんではある
で、やっぱそもそもが普段使いブランドだからそういう感想になるのね(アプデサポート、全体的なバランス)
今回機種変するに当たって端末としての面白さもちょっと気になっちゃってるからやっぱ買おうかな、ありがとう
Redmagic側がアプデ3年なのも買い替え時期的には特に困らなさそうだしな…
そのあたりもこっちのが圧倒的に良い部分だな~とは思ってる
今がPixelでストレージ128GBだから少なすぎて無理ってことはないと思うけど、逆に言うと未だに128GBから売ってるメーカー自体から心が離れてるんではある
で、やっぱそもそもが普段使いブランドだからそういう感想になるのね(アプデサポート、全体的なバランス)
今回機種変するに当たって端末としての面白さもちょっと気になっちゃってるからやっぱ買おうかな、ありがとう
Redmagic側がアプデ3年なのも買い替え時期的には特に困らなさそうだしな…
292SIM無しさん (ワッチョイ 6fc6-wGfM)
2025/05/17(土) 21:11:01.93ID:AjQbTvGg0 Wifi、最近の高速転送だと安心できる家とからなら、ランダムなMACアドレスの使用やめた方がいいよ
293SIM無しさん (ワッチョイ 638f-cqyx)
2025/05/17(土) 22:21:36.61ID:eOa9atgR0 注文した 対戦よろしくお願いします
294SIM無しさん (ワッチョイ 0623-TWfu)
2025/05/18(日) 01:17:38.73ID:xG1+kaa00 >>288
「廉価なゲーミング端末+スマホ」って理解したうえで購入するのならいいけど、そうでないならGalaxy方がいい
UIや設定は安っぽいし日本語も微妙なところがある
物理面でもタッチや通電で不具合もチラホラ
良くも悪くも値段相応ってのを理解すべき
目的を明確にしないでGalaxyと同等と思ってるなら失敗する可能性あり
(まあそこまで酷くもないか…)
「廉価なゲーミング端末+スマホ」って理解したうえで購入するのならいいけど、そうでないならGalaxy方がいい
UIや設定は安っぽいし日本語も微妙なところがある
物理面でもタッチや通電で不具合もチラホラ
良くも悪くも値段相応ってのを理解すべき
目的を明確にしないでGalaxyと同等と思ってるなら失敗する可能性あり
(まあそこまで酷くもないか…)
295SIM無しさん (ワッチョイ 0650-zZAk)
2025/05/18(日) 02:16:35.48ID:WtIYdyt70 擁護や煽りというわけではなくて、よく日本語が微妙なところがあるって言われてるけど具体的にどのへん?
たぶん実際に遭遇したことがなくてこの目で微妙な日本語を見てみたいんだよね
UIや設定も安っぽいってのはどこらへんだろ
Androidは数十機種使ってきたけど、とくにこれといってほかと違う部分はないと思うけどなあ
純正のホームアプリから変えてるからかもしれないのと、ゲームスペースに関してはゲーミングってこういうもんだよねwって感じだけどw
あとAirじゃなくて10Proあけどタッチや通電で不具合はいまのところないかな
たぶん実際に遭遇したことがなくてこの目で微妙な日本語を見てみたいんだよね
UIや設定も安っぽいってのはどこらへんだろ
Androidは数十機種使ってきたけど、とくにこれといってほかと違う部分はないと思うけどなあ
純正のホームアプリから変えてるからかもしれないのと、ゲームスペースに関してはゲーミングってこういうもんだよねwって感じだけどw
あとAirじゃなくて10Proあけどタッチや通電で不具合はいまのところないかな
296SIM無しさん (JP 0H36-vFx8)
2025/05/18(日) 02:22:13.73ID:5Gj5SDShH sepを充電は直ったのけ?
297SIM無しさん (スッップ Sdea-zZAk)
2025/05/18(日) 02:24:39.16ID:Pj977mycd なおっとらん
298SIM無しさん (ワッチョイ 460b-zZAk)
2025/05/18(日) 02:48:26.09ID:KCmF+slS0 SEPを充電って、おそらくHSコントロールみたいなNubia独自の略称とか造語とかなのかもよ
(適当だけど)Smart Energy Power、略してSEPみたいな感じで
日本語がおかしいというかそれが直接給電わかりづらい表現…ではあるけど、HSパワーコントロールも同じようなもんだからなんとも言えないな…
(適当だけど)Smart Energy Power、略してSEPみたいな感じで
日本語がおかしいというかそれが直接給電わかりづらい表現…ではあるけど、HSパワーコントロールも同じようなもんだからなんとも言えないな…
299SIM無しさん (JP 0H36-vFx8)
2025/05/18(日) 02:55:13.89ID:5Gj5SDShH セパレートやろ
300SIM無しさん (ワッチョイ 8796-zZAk)
2025/05/18(日) 03:03:48.09ID:rw9WUYma0 分離だからセパレートかもね、適当にって書いた通りそこは別に気にしないで
ちなみにSHARPはインテリジェントチャージ
SONYはHSパワーコントロール
Galaxyはゲーム中はUSB PD充電を一時停止
Googleは充電の上限
って表記だったかな
ちなみにSHARPはインテリジェントチャージ
SONYはHSパワーコントロール
Galaxyはゲーム中はUSB PD充電を一時停止
Googleは充電の上限
って表記だったかな
消費電力10W超えてくると充電分離の供給が追いつかなくなるの何とかならん?分離オフ⇛オンが繰り返してウザい
302SIM無しさん (ワッチョイ 9b8f-HI5y)
2025/05/18(日) 08:10:12.55ID:s7ISd0lq0 ぶっちゃけると今のpixelが充電するとスワイプが効きにくくなる(ジェスチャーナビゲーションで画面下からスワイプして起動中のアプリプロセス一覧に上手く行けなかったり)まま使ってたりするから耐性は…あるかな…
303SIM無しさん (ワッチョイ 5a9e-zZAk)
2025/05/18(日) 10:49:35.62ID:a4sFAbzK0 >>301
他メーカーの直接給電でも場合によりそういうふうに給電されるときあるけど、100W対応充電器とか100W対応USBケーブル使ってもダメ?
他メーカーの直接給電でも場合によりそういうふうに給電されるときあるけど、100W対応充電器とか100W対応USBケーブル使ってもダメ?
304SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/18(日) 12:01:04.20ID:j/F5dkvXa 設定>ディスプレイ>カラーモード&彩度
ここの彩度がカラフルだと、かなりドギツイ色使いになるね
標準にしてから物足りないならカラフルにした方が良いかも
ここの彩度がカラフルだと、かなりドギツイ色使いになるね
標準にしてから物足りないならカラフルにした方が良いかも
>>303
純正充電器とケーブル使ってる
純正充電器とケーブル使ってる
306SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/18(日) 13:17:18.55ID:6Np7MCema Xで純正アダプタとケーブルで60W未満ってあったな
100Wに対応してるんだから100W用の使ってみた?
あとはターボチャージをONにしてないとか
この手の機能ってどこも状況に応じて動作が制限されることがあるから10Wってのがそこに引っかかってるのかも
100Wに対応してるんだから100W用の使ってみた?
あとはターボチャージをONにしてないとか
この手の機能ってどこも状況に応じて動作が制限されることがあるから10Wってのがそこに引っかかってるのかも
307SIM無しさん (ワッチョイ 7acf-L5/5)
2025/05/18(日) 13:40:37.06ID:VgRzKSu80 z60は6万代で買えたのに10airは7万代
時期と値段的にスナドラEliteだと勘違いして買ってる人多そう
時期と値段的にスナドラEliteだと勘違いして買ってる人多そう
309SIM無しさん (ワッチョイ 4e22-KmSS)
2025/05/18(日) 22:05:57.56ID:kjtsH1A20 9proバージョンアップしたら右側が紫ピカピカしてるけどなにこれ?
310SIM無しさん (JP 0H86-BM5Y)
2025/05/19(月) 08:17:47.86ID:Ww3A7XSdH airはなんでカメラの段差を作っちゃったのか
311SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
2025/05/19(月) 09:24:48.78ID:l7T1ssHjd カメラの段差を確実に埋めるためだけに公式ケースにしたわ
薄さとは
薄さとは
312SIM無しさん (ワッチョイ ca45-l92m)
2025/05/19(月) 09:31:42.55ID:JUfHEST80 カメラユニットの厚みはどうしようもないから
カメラだけ出っ張る(10air)か、カメラに合わせて全体を厚くして段差をなくす(10pro)かの違いなだけだぞ
カメラだけ出っ張る(10air)か、カメラに合わせて全体を厚くして段差をなくす(10pro)かの違いなだけだぞ
313SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-r7uN)
2025/05/19(月) 11:37:31.40ID:NciXCpaqa カメラの段差は付けるな、本体は薄くしろって結構なワガママなんじゃない?
314SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-Od/L)
2025/05/19(月) 11:38:40.79ID:C75Lxx6Yp もうカメラいらんのでは
315SIM無しさん (ワッチョイ 872c-zZAk)
2025/05/19(月) 11:50:13.99ID:KyedCsam0 インカメラ、アウトカメラともに非搭載!
外付けカメラ付属!
これでいいや
外付けカメラ付属!
これでいいや
316SIM無しさん (ワッチョイ 6358-zZAk)
2025/05/19(月) 12:57:10.92ID:AUiQAzRp0 カメラのスペースってそこまでないはずなのにね
しかしスマホってバッテリーが大部分のスペースを占めてるんよな
軍事用でもっと小型の高性能あるだろうから早く民間に下ろしてほしいわ
しかしスマホってバッテリーが大部分のスペースを占めてるんよな
軍事用でもっと小型の高性能あるだろうから早く民間に下ろしてほしいわ
317SIM無しさん (スッップ Sdea-PkF7)
2025/05/19(月) 13:29:08.38ID:PdW8EOwVd カメラはスクリーンショット機能あればいいわ
ゲーミングスマホは完全サブ端末だし
ゲーミングスマホは完全サブ端末だし
318SIM無しさん (ワッチョイ aafe-PBtn)
2025/05/19(月) 14:19:01.74ID:5a0NdSLE0 前ここでカメラ要らないっていったら顔認証で使うとかわけわらないこと言われたんだが…
319SIM無しさん (ワッチョイ 5a78-WuqA)
2025/05/19(月) 14:23:42.96ID:gk4Yfb7G0 理由はわかるだろw
320SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-HI5y)
2025/05/19(月) 14:34:33.20ID:BtqxAphX0 ゲーミングはカメラいらん派、一理ある
いやそこまでいくと一枚板スタイルじゃなくてコントローラ付きAndroidになるのかもしらんけど
いやそこまでいくと一枚板スタイルじゃなくてコントローラ付きAndroidになるのかもしらんけど
321SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-mYud)
2025/05/19(月) 14:36:47.40ID:ETkdmmC00 指紋認証でいい
322SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
2025/05/19(月) 14:36:59.65ID:bpnKMUAX0 インカメはレドマのような仕様なら普通にいる
323SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/19(月) 14:44:51.32ID:HOxZvWU4a324SIM無しさん (スッップ Sdea-PkF7)
2025/05/19(月) 14:57:59.04ID:PdW8EOwVd いっときのZenfoneみたいにフィリップ式カメラでも面白いな
カメラに関してはさ、1台しか買わないし普段使いする人もいるだろうから無くせないんだろう
メーカーにしてもカメラ無くして売れなくなったら出す意味ないし
2台持ちの人はこっちにカメラ求めてないのは分かるけどさ
メーカーにしてもカメラ無くして売れなくなったら出す意味ないし
2台持ちの人はこっちにカメラ求めてないのは分かるけどさ
326SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
2025/05/19(月) 15:14:04.39ID:x1lEu/Uld 今回の10Airみたいなのなら(普段使いも兼ねる人をターゲットに入れることによって)付けといたほうが売れると思うけど、
ファン付きのシリーズならカメラいらんやろ…とは思う
フラグシップで全部乗せの結果カメラも乗るとかはある気もするけど
ファン付きのシリーズならカメラいらんやろ…とは思う
フラグシップで全部乗せの結果カメラも乗るとかはある気もするけど
327SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
2025/05/19(月) 15:21:26.12ID:bpnKMUAX0 カメラもインカメも要らないならもうUMPCでも買った方が良くね?
328SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
2025/05/19(月) 15:21:55.70ID:x1lEu/Uld あれだな、少なくとも背面に出っ張っちゃうようなズーム性能とかはいらんわね
329SIM無しさん (ワッチョイ 0655-Xreb)
2025/05/19(月) 15:27:12.04ID:pxFQpN8g0 カメラあった方がいいのは間違いないけどゲーミング機種に高性能なやつは別に要らんのよな
高性能カメラのせいで背面出っ張りが必要になるくらいなら背面もインカメと同レベルの小型カメラにしてフラット薄型化してもいいくらい
高性能カメラのせいで背面出っ張りが必要になるくらいなら背面もインカメと同レベルの小型カメラにしてフラット薄型化してもいいくらい
330SIM無しさん (ワッチョイ 5a72-Od/L)
2025/05/19(月) 15:32:39.13ID:aRtMJobr0 個人的にはQRコード読み取り用で背面にカメラが1つだけあるスマホとかあったらサブ機で欲しいけど間違いなく売れなさそう
331SIM無しさん (ワッチョイ ca45-l92m)
2025/05/19(月) 15:41:44.79ID:JUfHEST80 そこそこの解像度で接写できる必要があるから
QRコードの読めるカメラって地味に性能が要るんだよな
QRコードの読めるカメラって地味に性能が要るんだよな
332SIM無しさん (ワッチョイ 9bc4-QdMO)
2025/05/19(月) 15:43:49.45ID:L61vZi1S0 もうAyaneo pocket 2Sでいいんじゃね
333SIM無しさん (ワッチョイ 03cf-lcel)
2025/05/19(月) 16:21:39.83ID:q8MQ97le0 グーグルアップデートまだ改善されてないやんけ
334SIM無しさん (ワッチョイ df78-zZAk)
2025/05/19(月) 17:08:58.79ID:6qW30YrS0 Airの売れ行き次第ではカメラよりファンのほうが要らなくねってなりそう
335SIM無しさん (スッップ Sdea-PkF7)
2025/05/19(月) 17:37:55.52ID:PdW8EOwVd OPPOは内部ファン付きのやつ出すんだよね
336SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
2025/05/19(月) 17:42:54.08ID:x1lEu/Uld ビジネス的な判断はわからんけど、ファンはゲーミング端末として意義あるやろ
「ない方が売れる」の可能性は否定しないっす
ところでAir発送まだですか
「ない方が売れる」の可能性は否定しないっす
ところでAir発送まだですか
337SIM無しさん (オッペケ Sr03-+Od2)
2025/05/19(月) 18:26:39.20ID:EA7FaBsbr 当日に申し込んだけどもう発送されたぞ
338SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
2025/05/19(月) 19:09:49.63ID:x1lEu/Uld すまん自分も17:21に発送されてた
注文したの17日だったけど特に遅れなかったわね
注文したの17日だったけど特に遅れなかったわね
339SIM無しさん (スップ Sdea-HI5y)
2025/05/19(月) 19:21:55.74ID:x1lEu/Uld 佐川からも連絡来たわ 楽しみ~~
340SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
2025/05/19(月) 20:28:16.29ID:bpnKMUAX0341SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-zZAk)
2025/05/19(月) 22:19:27.43ID:Do5PSPJ00 オッパもだすんか
342SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
2025/05/19(月) 22:30:41.62ID:bpnKMUAX0 Realmeの新機種が8sgen4でファン付きらしい
まぁSoCが地雷臭いから買わないけど
まぁSoCが地雷臭いから買わないけど
343SIM無しさん (ワッチョイ aa90-vFx8)
2025/05/19(月) 23:23:32.80ID:WPsrfNm+0 レドマのいいとこってsocだけじゃねーからな
344SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
2025/05/19(月) 23:31:17.70ID:bpnKMUAX0 自社スマホの強みを完全に捨て去る事なんてしないだろROGの二の舞になって終わるだけだぞ
345SIM無しさん (ワッチョイ 8b27-a8IV)
2025/05/20(火) 00:35:10.62ID:w6CX9wSh0 今月か来月の初めに発売かな?楽しみ
https://i.imgur.com/aY96JkD.jpeg
https://i.imgur.com/aY96JkD.jpeg
346SIM無しさん (ワッチョイ aafe-PBtn)
2025/05/20(火) 07:38:18.59ID:Ic9txftF0 QQグループってなに?
347SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
2025/05/20(火) 08:12:26.33ID:w6CX9wSh0 >>346
テンセントが展開してる中国では大手のSNS
テンセントが展開してる中国では大手のSNS
348SIM無しさん (スッップ Sdea-PkF7)
2025/05/20(火) 09:23:04.03ID:vLajRxRId350SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-mYud)
2025/05/20(火) 15:26:43.03ID:THZodykJ0351SIM無しさん (JP 0H86-MgfP)
2025/05/20(火) 15:38:44.02ID:jcFTBUYRH 最近のスマホはアークリアクターも装備してるんだな
352SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-mYud)
2025/05/20(火) 15:42:42.07ID:THZodykJ0353SIM無しさん (JP 0H86-MgfP)
2025/05/20(火) 16:01:44.08ID:jcFTBUYRH これ性能増強版?
354SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
2025/05/20(火) 16:34:56.67ID:w6CX9wSh0355SIM無しさん (スプッッ Sd8a-3Xge)
2025/05/20(火) 16:37:44.00ID:HqzkJzTyd ROGPhone5を普段使いしていてWi-Fiがオンにできなくなったからこれを期に買い換えようと思って
Airがとても気になってるけど中国のメーカーっていうのが色々不安
Airがとても気になってるけど中国のメーカーっていうのが色々不安
356SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-srRm)
2025/05/20(火) 16:38:21.77ID:Dwzz77RxM Toviのテストで初の300万点越えになるか?
357SIM無しさん (ワッチョイ 4a39-BM5Y)
2025/05/20(火) 16:45:07.30ID:dxZ1xXoh0 ROGって中国だろ
358SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
2025/05/20(火) 16:49:03.09ID:w6CX9wSh0 Lenovoも中国だろw
359SIM無しさん (ワッチョイ e738-zZAk)
2025/05/20(火) 17:03:56.26ID:TDI/8Vq+0 おっと台湾は中国って話はそこまでだ
361SIM無しさん (スッップ Sdea-zZAk)
2025/05/20(火) 17:34:51.06ID:Gp0Ii7oJd ゴリラガラスのバージョンしてたら買うかな
362SIM無しさん (スププ Sdea-zpfA)
2025/05/20(火) 17:42:27.59ID:rNq2C3WTd >>355
丈夫さだけなら間違いなくROGより圧倒的に強いからそこだけは安心していいよ
故障報告は空冷ファン以外無いレベル
ROG5からRedmagicに移行して目立ちやすい劣る要素は
スピーカー音質、USB-Cポートの数、日本語訳(でも理解はできる程度ではある)、
ArmouryCrateでの細かいセッティング(SoC等のプロファイルの細かいカスタマイズとかは無い、というかあるのがROGくらいしか無い)
あたりかな
この辺がいけるのならROGより優れている点も勿論あるから満足できると思う
丈夫さだけなら間違いなくROGより圧倒的に強いからそこだけは安心していいよ
故障報告は空冷ファン以外無いレベル
ROG5からRedmagicに移行して目立ちやすい劣る要素は
スピーカー音質、USB-Cポートの数、日本語訳(でも理解はできる程度ではある)、
ArmouryCrateでの細かいセッティング(SoC等のプロファイルの細かいカスタマイズとかは無い、というかあるのがROGくらいしか無い)
あたりかな
この辺がいけるのならROGより優れている点も勿論あるから満足できると思う
>>360
11proは10月には発表有りそうだしな
11proは10月には発表有りそうだしな
364SIM無しさん (スッップ Sdea-zZAk)
2025/05/20(火) 18:07:55.52ID:Gp0Ii7oJd n3pだしな
365SIM無しさん (スプッッ Sd8a-3Xge)
2025/05/20(火) 18:27:28.31ID:HqzkJzTyd >>362
詳細にありがとうございます
初代のROGも5も故障が原因で買い替えることにしたので
丈夫という情報はとてもありがたいです
パンチホールも角丸も嫌いなので
見た目が好みドンピシャで気になってましたが
前向きにAirの購入を検討します
詳細にありがとうございます
初代のROGも5も故障が原因で買い替えることにしたので
丈夫という情報はとてもありがたいです
パンチホールも角丸も嫌いなので
見た目が好みドンピシャで気になってましたが
前向きにAirの購入を検討します
366SIM無しさん (ワッチョイ 9b1d-HI5y)
2025/05/20(火) 18:40:37.86ID:QsE1Ci3F0 airさっき届いたけどまだ空けれてない 今日はさっさと仕事上がるか…
367SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/20(火) 18:51:35.38ID:qUdCKnzUa 日本語訳そんなにおかしいか?
上にもあるけどおかしいと思うところがないわ
上にもあるけどおかしいと思うところがないわ
368SIM無しさん (ワッチョイ db0c-L5/5)
2025/05/20(火) 19:51:33.13ID:V7OI9wFo0 ウクライナとロシアは日本で言う方言レベルしか違わないが、中国と台湾は文字から完全に違うし第三者的に考えても別の国だと思うわ
369SIM無しさん (スッップ Sdea-zZAk)
2025/05/20(火) 20:06:22.86ID:Y8hN1esXd そもそも民族ちがうんじゃないっけ?
370SIM無しさん (ワッチョイ 4aac-VOwV)
2025/05/20(火) 20:15:37.43ID:3B6mzrWJ0 10pro 検討中なんですが volte HDVoiceって使えますか?
371SIM無しさん (ワッチョイ 9bf0-zZAk)
2025/05/20(火) 21:09:03.25ID:75fPIvHc0372SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-jj4u)
2025/05/20(火) 21:21:01.21ID:NSdvDQaN0 このシリーズのスケルトンはイマイチと思ってたけどだんだん格好良く見えてきたわ
Golden Saga Limited Editionのカーボン調が特に良い
10Sのデザインをアレにしてくれンかな?
Golden Saga Limited Editionのカーボン調が特に良い
10Sのデザインをアレにしてくれンかな?
373SIM無しさん (ワッチョイ ee52-v3UO)
2025/05/20(火) 21:28:16.70ID:7DrYjF/40 10air届いたけどマジでこの値段でこのスペックはヤベェな
日本メーカーはアレだがもうサムスンもアップルも中華メーカーには勝てねぇわ
日本メーカーはアレだがもうサムスンもアップルも中華メーカーには勝てねぇわ
375SIM無しさん (ワッチョイ de6e-L5/5)
2025/05/20(火) 22:34:34.60ID:FoLMktmG0 air欲しいけど発熱が怖い
レビューで原神画質最高でフレーム補間使って熱いとか言ってるけどあれは外部クーラー推奨の設定
377SIM無しさん (ワッチョイ 9b1d-HI5y)
2025/05/20(火) 23:02:42.47ID:QsE1Ci3F0 10Air公式ケース有りでRazerKishiV2Pro付けたらテンション上がるくらいピッタリで笑ってる これで生きていくわ
378SIM無しさん (スプッッ Sd8a-3Xge)
2025/05/20(火) 23:23:15.25ID:HqzkJzTyd VoLTEに対応していない可能性があるみたいなことを聞いたのですが
docomoで通話って問題ないですか?
docomoで通話って問題ないですか?
379SIM無しさん (ワッチョイ 46e6-MgfP)
2025/05/20(火) 23:26:39.45ID:z7MgaIrY0 >>377
俺もテンション上がりたいから写真撮ってくれ
俺もテンション上がりたいから写真撮ってくれ
380SIM無しさん (スッップ Sdea-PkF7)
2025/05/21(水) 00:06:15.60ID:jo82p9qdd 10Airはペルチェ素子クーラーつけたら
最強でしょ
最強でしょ
381SIM無しさん (ワッチョイ 9b1d-HI5y)
2025/05/21(水) 00:06:49.52ID:wCh/ubNc0 >>379
ほい
https://i.imgur.com/vV1g1yR.jpeg
なんだけど、すまんケース有りだと肝心のUSB端子が刺さりきってなかったわw
ケース有りの時の厚さばっか気にしてレスしてた
まあ見た目はケース有無でとくにかわらんね
ほい
https://i.imgur.com/vV1g1yR.jpeg
なんだけど、すまんケース有りだと肝心のUSB端子が刺さりきってなかったわw
ケース有りの時の厚さばっか気にしてレスしてた
まあ見た目はケース有無でとくにかわらんね
382SIM無しさん (ワッチョイ 9b1d-HI5y)
2025/05/21(水) 00:16:24.35ID:wCh/ubNc0384SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/21(水) 01:40:44.27ID:lY3mwY1sa385SIM無しさん (ワッチョイ 46e6-MgfP)
2025/05/21(水) 13:49:47.10ID:/zyJVNxT0 >>381
むほほ…wいいね
むほほ…wいいね
387SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/21(水) 15:43:37.38ID:wCh/ubNc0 >>381だけど、カバーのUSBまわりの画面側の辺を切り取って反対側もちょっとヤスリかけて薄くしたらカバー有りで認識するようになったわ
勝った。さ
勝った。さ
388SIM無しさん (ワッチョイ 9ba7-HI5y)
2025/05/21(水) 19:45:20.58ID:wCh/ubNc0 やば、カメラのデフォルトのフィルターが強すぎてちょっとキツい
もうちょい見たまんま撮れる設定とかない?これ
ウォーターマークは消せた
フィルターとかはこれで「無し」扱いっぽいんよな…
もうちょい見たまんま撮れる設定とかない?これ
ウォーターマークは消せた
フィルターとかはこれで「無し」扱いっぽいんよな…
389SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-mYud)
2025/05/21(水) 19:56:43.19ID:BbzsJcnw0390SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/21(水) 20:00:46.54ID:V1j1oNXQa391SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-srRm)
2025/05/21(水) 21:05:06.58ID:Ge4CKW5QM ゲーミングスマホにカメラ期待しちゃいかん
392SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
2025/05/21(水) 21:07:07.04ID:2wUrBCNb0 カメラを気にするなら別のスマホ買えよゲーミングスマホに何を期待してるんだ?
393SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/21(水) 21:14:22.47ID:wCh/ubNc0 明らかに加工されてるんよね
プロショットてやつで撮ったらまだ見たまんまっぽい これでやっていく
プロショットてやつで撮ったらまだ見たまんまっぽい これでやっていく
394SIM無しさん (ワンミングク MM3a-WuqA)
2025/05/21(水) 21:18:05.83ID:j4DrlvE7M 見たまんま撮るって1番難しいからな
395SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/21(水) 21:28:48.27ID:wCh/ubNc0 ULIKEで撮ったみたいになってたんよね
肌ツル目パチ唇ピンクみたいな
まあ中国っぽさ感じた
簡単な代替手段ありそうだからよかった(プロショット)
ゲーミング端末を普段使い用に買うリスクはなんかあるだろうとは思ってたけど、予想外の伏兵で焦った、失礼
肌ツル目パチ唇ピンクみたいな
まあ中国っぽさ感じた
簡単な代替手段ありそうだからよかった(プロショット)
ゲーミング端末を普段使い用に買うリスクはなんかあるだろうとは思ってたけど、予想外の伏兵で焦った、失礼
396SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-mYud)
2025/05/21(水) 21:42:01.51ID:BbzsJcnw0 レッドマジック機種始めての初心者かな
カメラのレンズ通してる時点で加工されてるんだぞ
見たままなんてのは存在しない
加工の度合いが違うだけ
見たままなんてのは存在しない
加工の度合いが違うだけ
398SIM無しさん (ワッチョイ aa7a-sQ8y)
2025/05/21(水) 21:55:15.36ID:8bwo/hea0 Z70Ultraと見るとこ間違えてないか?
399SIM無しさん (ワッチョイ 9ecf-L5/5)
2025/05/21(水) 22:39:05.39ID:7fibtYdm0 見たまんまでよくね?って思ったけどそれだとカメラで済んじゃうのか
ゴリゴリ加工したいなら加工AIアプリいれたら
ゴリゴリ加工したいなら加工AIアプリいれたら
400SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/21(水) 22:39:07.53ID:3WPEjsBGa 俺の好みの加工にしてくれてない!
ってだけの話だな
カメラなんてキヤノンやソニーですら見たまんまなんて撮れないのになにいってんだか
ってだけの話だな
カメラなんてキヤノンやソニーですら見たまんまなんて撮れないのになにいってんだか
401SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/21(水) 22:40:37.47ID:wCh/ubNc0 せやねん 初めてなんすよ
個人的にこれまでにないタイプの機種だから楽しくはある
個人的にこれまでにないタイプの機種だから楽しくはある
402SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/21(水) 22:43:30.24ID:cP0QnWPHa >>399
カメラってのはどこのメーカーも多かれ少なかれ調整入れてるから397の言う通り度合いの差でしかない、たとえそれが一眼カメラだとしてもな
つまりレドマ純正カメラがID:wCh/ubNc0の好みの調整がされてなかったってだけの話なんだが、これカメラをメインのスマホじゃないのに何言ってんだってなってるんだよ
カメラを自分好みにって思うならZ70Uを買えってなるのも当然
カメラってのはどこのメーカーも多かれ少なかれ調整入れてるから397の言う通り度合いの差でしかない、たとえそれが一眼カメラだとしてもな
つまりレドマ純正カメラがID:wCh/ubNc0の好みの調整がされてなかったってだけの話なんだが、これカメラをメインのスマホじゃないのに何言ってんだってなってるんだよ
カメラを自分好みにって思うならZ70Uを買えってなるのも当然
403SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-zpfA)
2025/05/21(水) 23:16:58.65ID:/uAHep9t0 なるほど、ゲーミングブランドのはずのROG phoneがゲームを捨ててカメラ画質の方向性に向かった理由が少しわかったわ
ゲーミングスマホにカメラ画質を求める層もおるんやな
ゲームの快適性以外は使えればOKくらいにしか考えてなかったわ
そりゃあんな残念端末になるわけだ
ゲーミングスマホにカメラ画質を求める層もおるんやな
ゲームの快適性以外は使えればOKくらいにしか考えてなかったわ
そりゃあんな残念端末になるわけだ
404SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/21(水) 23:16:59.41ID:wCh/ubNc0 そうなのか~
「デジカメである以上しょうがない」みたいな話ではないつもりだったんだけど、そんな感じなんやね
「全体的に色味が」とかってレベルじゃなく見えたから⇡の反応だったわけだけど、それはズレてたわけだ すまん
「デジカメである以上しょうがない」みたいな話ではないつもりだったんだけど、そんな感じなんやね
「全体的に色味が」とかってレベルじゃなく見えたから⇡の反応だったわけだけど、それはズレてたわけだ すまん
405SIM無しさん (ワッチョイ de09-Tu7q)
2025/05/21(水) 23:18:28.21ID:45NHBGfY0 まーたクソ擁護決めてやがるこのスレはホント欠点指摘されるとわーっと擁護団湧いてくる
406SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/21(水) 23:18:52.67ID:wCh/ubNc0 カメラ画質というか、絵としてはむしろキレイだと感じたよ
「え、顔が違う」って思っちゃったんよね
まあ調整できたのでよかった
「え、顔が違う」って思っちゃったんよね
まあ調整できたのでよかった
407SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-zpfA)
2025/05/21(水) 23:28:27.81ID:/uAHep9t0 ROG phoneから逃げ込んだ層も中にはおるからね
Redmagicまでアレの路線になったら流石に辛い
Redmagicまでアレの路線になったら流石に辛い
408SIM無しさん (ワッチョイ 46ee-WuqA)
2025/05/21(水) 23:36:56.35ID:JqQwdDw90 昔散々ROG3で叩かれたイヤホンジャックなしがAirという形で出てしまった時点でお察し
409SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/21(水) 23:51:21.76ID:wCh/ubNc0 今新しく気付いたけど、フェースビューティー?みたいのがデフォルトでついてたわ
(フェースビュ…までしか読めない)
7段階の内3だったっぽい
まあスレ汚しすまんかった
(フェースビュ…までしか読めない)
7段階の内3だったっぽい
まあスレ汚しすまんかった
410SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
2025/05/22(木) 00:03:24.33ID:OtKdWPlX0411SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/22(木) 00:16:39.38ID:bmj6JiqXa カメラ性能を犠牲にしてなきゃ背面フラットは不可能だな
あと調整ってのは画質の話ではない
つまりカメラに詳しくないやつが、性能と調整を全部ごちゃまぜにしてるからややこしくなってる
レドマの(デフォ)カメラ(アプリ)の調整であって、カメラ性能の話ではない
アプリが変われば調整も変わる、性能は変わらん
あと調整ってのは画質の話ではない
つまりカメラに詳しくないやつが、性能と調整を全部ごちゃまぜにしてるからややこしくなってる
レドマの(デフォ)カメラ(アプリ)の調整であって、カメラ性能の話ではない
アプリが変われば調整も変わる、性能は変わらん
412SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/22(木) 00:20:13.97ID:6VZgWmnD0 やんややんや言ってるけど、実際に被写体の顔の輪郭が変わるオプションがデフォルトオンになってたから反射で噛みつくのはよくなさそうって思いました
ゲームの話したほうがええな!
ちょっと前に「カメラいらん」みたいな流れもあったしな!!
ゲームの話したほうがええな!
ちょっと前に「カメラいらん」みたいな流れもあったしな!!
413SIM無しさん (スッップ Sdea-WuqA)
2025/05/22(木) 00:22:29.82ID:k9P6F4MVd 残念ながらこれゲーミングだけじゃなくてスマホなんだよね
スマホ部分もしっかりしなきゃゲームに関係ないで目を背けちゃあかんよね
スマホ部分もしっかりしなきゃゲームに関係ないで目を背けちゃあかんよね
414SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/22(木) 00:27:02.24ID:Se+nWnTaa >>413
だからお前みたいなのがごちゃまぜにしてるんだろ…
ID:wCh/ubNc0はカメラ(調整)がキツイ(自分好みではない)って言ってる
だから調整はスマホなら各アプリ次第で変わるんだからデフォアプリ以外で調整すれば良いだけの話
ただ言い方的な面でカメラ(性能)悪いって受け取れるし、そうじゃなくてもカメラを重視したいならZ70Uを買えって結論になるだけ
逆にこの機種にカメラも期待してたとしたらそれはよくわかってないのに買っちゃったおバカさんだぞ
だからお前みたいなのがごちゃまぜにしてるんだろ…
ID:wCh/ubNc0はカメラ(調整)がキツイ(自分好みではない)って言ってる
だから調整はスマホなら各アプリ次第で変わるんだからデフォアプリ以外で調整すれば良いだけの話
ただ言い方的な面でカメラ(性能)悪いって受け取れるし、そうじゃなくてもカメラを重視したいならZ70Uを買えって結論になるだけ
逆にこの機種にカメラも期待してたとしたらそれはよくわかってないのに買っちゃったおバカさんだぞ
415SIM無しさん (スッップ Sdea-WuqA)
2025/05/22(木) 00:33:18.31ID:k9P6F4MVd 誰もがお前みたいにREDMAGICオタクじゃないんやで何でも知ってはいなんよ
強い言葉で威圧して自己責任論展開でREDMAGICユーザー獲得のの間口狭めてどうするんや
強い言葉で威圧して自己責任論展開でREDMAGICユーザー獲得のの間口狭めてどうするんや
416SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
2025/05/22(木) 00:38:14.15ID:OtKdWPlX0 >>415
ゲーミングスマホって言う特殊なスマホを買うんだから事前にどんな物か調べるのは当たり前の話だろ
昔ならともかくスマホやネットがある現代なら知識が無くても情報は得れるんだからなそれすらも出来ずに文句を言うならただのめんどさいクレーマーだぞ
ゲーミングスマホって言う特殊なスマホを買うんだから事前にどんな物か調べるのは当たり前の話だろ
昔ならともかくスマホやネットがある現代なら知識が無くても情報は得れるんだからなそれすらも出来ずに文句を言うならただのめんどさいクレーマーだぞ
417SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/22(木) 00:39:09.34ID:6VZgWmnD0 (アウアウウー Sa2f-zZAk)に助かった話もしとくと、
>>304でディスプレイもデフォルトでビビットな表示になってることに気付けたりもした
(この端末で撮った写真はこの端末で見ているので、結果としてやはり写真の印象に影響があった)
>>304でディスプレイもデフォルトでビビットな表示になってることに気付けたりもした
(この端末で撮った写真はこの端末で見ているので、結果としてやはり写真の印象に影響があった)
418SIM無しさん (ワッチョイ aaeb-sQ8y)
2025/05/22(木) 00:42:46.67ID:Tb4sQovw0 10proのカメラなんぞ最初のwifi設定でQR読み込ませた以外起動してないわ
419SIM無しさん (スッップ Sdea-WuqA)
2025/05/22(木) 00:46:29.69ID:k9P6F4MVd それを言っちゃあかんのや
それを見た新規ユーザーはただただドン引きするだけや、厄介なんやなぁってな
今までゲーミングスマホ買った事無いどころかキャリアショップ以外で購入したことがない人間なんてゴマンとおる
これを忘れちゃあかん
そういうユーザーがREDMAGICに来つつあるのはいいこっちゃで
誰も彼もがネットで調べる事が得意な訳でもないんやで優しくしてやらにゃ
どうも自分視点オンリーなやっちゃな
それを強い言葉で挫いてどうするんや
やめときや
それを見た新規ユーザーはただただドン引きするだけや、厄介なんやなぁってな
今までゲーミングスマホ買った事無いどころかキャリアショップ以外で購入したことがない人間なんてゴマンとおる
これを忘れちゃあかん
そういうユーザーがREDMAGICに来つつあるのはいいこっちゃで
誰も彼もがネットで調べる事が得意な訳でもないんやで優しくしてやらにゃ
どうも自分視点オンリーなやっちゃな
それを強い言葉で挫いてどうするんや
やめときや
420SIM無しさん (ワッチョイ 8b55-a8IV)
2025/05/22(木) 00:56:43.20ID:OtKdWPlX0 >>419
そんな無知がゲーミングスマホ何て買うのがそもそも間違いだから自己責任でしかないってのめんどくさいおっさんだなそもそもゲーミングスマホを買う層でキャリアショップ通い何て殆ど居ないだろ
強いて言うなら中高生だけど大体がiPhoneで情報位
調べるしな
そんな無知がゲーミングスマホ何て買うのがそもそも間違いだから自己責任でしかないってのめんどくさいおっさんだなそもそもゲーミングスマホを買う層でキャリアショップ通い何て殆ど居ないだろ
強いて言うなら中高生だけど大体がiPhoneで情報位
調べるしな
421SIM無しさん (ワッチョイ 9bc8-EE8Y)
2025/05/22(木) 00:59:25.40ID:6VZgWmnD0 正直大抵のREDMAGICユーザーはカメラのことなんてまるで気にしてないだろうと思うんだけど、
それならそれでなんであんな全方位から強く言えたんというのはある
実際デフォで美顔加工されてた事に全く反応せんかったりサ
長々すまん、寝るよ
それならそれでなんであんな全方位から強く言えたんというのはある
実際デフォで美顔加工されてた事に全く反応せんかったりサ
長々すまん、寝るよ
422SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-sQ8y)
2025/05/22(木) 01:37:29.20ID:YRdRkq5C0 カメラはカメラで持ってたり、カメラスマホ持ってたりするからやろ
Airでカメラ出っ張った事に警戒してピリピリしとんのや
Airでカメラ出っ張った事に警戒してピリピリしとんのや
423SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/22(木) 01:58:13.66ID:KhOMUn3aa >>419
最高にアホだな
指摘されてる通り、特化型のスマホを買う時点で下調べしてない方が悪い
例えばタフネススマホやカメラスマホを買うやつがあれもこれもあると思ってたって下調べしないで買うわけないだろ
ほかにも中華スマホとか個人輸入で端末買うときに下調べしないで買うか?
バランス型が欲しいならGalaxyやXperiaみたいなのがあるし、キャリアショップじゃ基本そういうものが売られてるし、キャリアショップに行くようなのもそういう層だぞ
そしてお前はそういう層だ
最高にアホだな
指摘されてる通り、特化型のスマホを買う時点で下調べしてない方が悪い
例えばタフネススマホやカメラスマホを買うやつがあれもこれもあると思ってたって下調べしないで買うわけないだろ
ほかにも中華スマホとか個人輸入で端末買うときに下調べしないで買うか?
バランス型が欲しいならGalaxyやXperiaみたいなのがあるし、キャリアショップじゃ基本そういうものが売られてるし、キャリアショップに行くようなのもそういう層だぞ
そしてお前はそういう層だ
424SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/22(木) 02:04:29.78ID:T117jf66a そういえばスマホ黎明期にも同じようなのがいたな
流行りでスマホ買ったけどガラケーのあれもこれもなくてつらい!って言うやつ
そういうやつが出てくるたびにスマホなんだからアプリストアで自分好みにカスタマイズしろとかなんでスマホにしたんだとか大人しくガラケー使ってろって突っ込まれてたが
流行りでスマホ買ったけどガラケーのあれもこれもなくてつらい!って言うやつ
そういうやつが出てくるたびにスマホなんだからアプリストアで自分好みにカスタマイズしろとかなんでスマホにしたんだとか大人しくガラケー使ってろって突っ込まれてたが
425SIM無しさん (ワッチョイ 9b19-R51M)
2025/05/22(木) 02:10:38.20ID:O+6uLW9B0 10proのカメラは普通に使えるレベルの悪くない画質だと思うぞ
まあ、外で使うのも写真撮るのも専らz60ultraなんで偉そうなこと言えないけど
まあ、外で使うのも写真撮るのも専らz60ultraなんで偉そうなこと言えないけど
426SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-mYud)
2025/05/22(木) 02:12:14.93ID:OSJyqzp+0 Red Magic機種に求めてはいけないこと
①防水、防塵
②スピーカー
③カメラ
①防水、防塵
②スピーカー
③カメラ
427SIM無しさん (ワッチョイ 8b9a-zZAk)
2025/05/22(木) 02:14:59.87ID:kk8DdGB00 防水とカメラはゲームに使わないからいいけどスピーカーはもうちょい頑張って欲しいw
428SIM無しさん (ブーイモ MMea-Tu7q)
2025/05/22(木) 03:34:33.17ID:mhF2McQHM (アウアウウー Sa2f-zZAk)
429SIM無しさん (スッップ Sdea-WuqA)
2025/05/22(木) 03:38:53.27ID:k9P6F4MVd >>423
俺は知ってるんだぁをこじらせるとこういうふうに勝手に他人にレッテル貼りをして決めつけてしまうんやで
俺は知ってるんだぁをこじらせるとこういうふうに勝手に他人にレッテル貼りをして決めつけてしまうんやで
430SIM無しさん (ワッチョイ 439d-nBJi)
2025/05/22(木) 04:13:52.84ID:nVMXWnsk0 お前はそういう奴だ(見ず知らずの相手に対して)
431SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/22(木) 04:45:19.60ID:DWllqdqPa ゲーミングスマホをなんだかよくわからずに買ってしまったかわいそうな人だったか…
ここの反応からしても同意してもらえなくてそれしか言えないとはとはね
ここの反応からしても同意してもらえなくてそれしか言えないとはとはね
432SIM無しさん (ワッチョイ 8bf8-a8IV)
2025/05/22(木) 04:48:08.99ID:OtKdWPlX0 キャリアショップ通いの人がゲーミングスマホを買う何て言うお笑いネタを疲労する奴何だから同類と
呼ばれるのは当たり前では?はっきり言えよ無知なのにレドマを買ったけど全然使いこなせないからキレてるって
呼ばれるのは当たり前では?はっきり言えよ無知なのにレドマを買ったけど全然使いこなせないからキレてるって
433SIM無しさん (スッップ Sdea-WuqA)
2025/05/22(木) 04:53:43.80ID:k9P6F4MVd 別に「ゲーミングスマホをよく分からず買ってしまった層」でも
「下調べをせずに買う層」でもないんやで
そんな自己紹介一度もしとらん
どこに書いてあるんや?
そういう人もいるという話なだけやで
ホント自分視点しかできとらん
勝手に妄想せんといて
勝手にレッテル貼らんといてな
ゲーミングスマホを使いこなす事を別に偉いわけでもないんよ
「下調べをせずに買う層」でもないんやで
そんな自己紹介一度もしとらん
どこに書いてあるんや?
そういう人もいるという話なだけやで
ホント自分視点しかできとらん
勝手に妄想せんといて
勝手にレッテル貼らんといてな
ゲーミングスマホを使いこなす事を別に偉いわけでもないんよ
434SIM無しさん (ワッチョイ 439d-nBJi)
2025/05/22(木) 05:36:46.54ID:nVMXWnsk0 KDDI専売のROG9proをauショップで保証をつけて2年分割で買おうとする奴もいるらしいなあれキャリア販売モデルじゃないからできない
435SIM無しさん (ワッチョイ 8b9a-zZAk)
2025/05/22(木) 05:44:15.44ID:kk8DdGB00 そもそもROG9pro512GBがKDDI専売なの意味不明過ぎて笑う
迷走中だから許すけどROG7でやってたらキレ散らかしてたぞ
迷走中だから許すけどROG7でやってたらキレ散らかしてたぞ
436SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-zpfA)
2025/05/22(木) 06:52:57.02ID:DfF9ZnuG0 ROGは8からゲーミングスマホ()だからいいんでない?w
明らかに7以前とは別物
明らかに7以前とは別物
437SIM無しさん (ワッチョイ 4332-KmSS)
2025/05/22(木) 06:54:26.25ID:zIq11CBS0 9proアプデしたら画面分割クソになった
分割ボタン押したら勝手に自動回転してボタン押しづらいし、分割押しても対応してないアプリです(大嘘)って出るし
分割ボタン押したら勝手に自動回転してボタン押しづらいし、分割押しても対応してないアプリです(大嘘)って出るし
438SIM無しさん (スプッッ Sd8a-3Xge)
2025/05/22(木) 06:58:21.58ID:7F4jNgICd 冷却性能を取るか防水防塵を取るかで丸一日悩んでましたがAirに決めて注文しました
先日相談に答えていただいた皆様ありがとうございました
先日相談に答えていただいた皆様ありがとうございました
440SIM無しさん (スププ Sdea-zpfA)
2025/05/22(木) 10:04:08.05ID:rUG3DNwDd Airという選択肢が増えたのはやっぱりいいね
ゲーミングから多少離れることになって、代わりに日常寄せになっても
そういうブランドだから何も問題がない
ゲーミングから多少離れることになって、代わりに日常寄せになっても
そういうブランドだから何も問題がない
441SIM無しさん (ワッチョイ 9bc0-EE8Y)
2025/05/22(木) 10:29:20.61ID:6VZgWmnD0 ゲームに強い端末が欲しいけど複数端末持ちを許容するほどオタクじゃない層の取り込みに成功してると思うわ
シンプルに筐体のスリムさベゼルの少なさがかっこいいんでもあるけど
あんまりガチじゃない側からすると、ファンはうるさかったり故障部位だったりでリスクだしね
別物じゃねーかと言われればそれはたぶんそう
シンプルに筐体のスリムさベゼルの少なさがかっこいいんでもあるけど
あんまりガチじゃない側からすると、ファンはうるさかったり故障部位だったりでリスクだしね
別物じゃねーかと言われればそれはたぶんそう
442SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/22(木) 11:34:17.34ID:lrlw+hx3a >>433
使いこなす以前の問題だから大人しくGalaxy買っとけって
使いこなす以前の問題だから大人しくGalaxy買っとけって
443SIM無しさん (ワッチョイ 9bc0-EE8Y)
2025/05/22(木) 11:39:43.63ID:6VZgWmnD0 翻訳も全然おかしいとこだらけ(読み取れないとか我慢できないとかではない)なのに「そんなにおかしいか?」とか言っちゃうし彼は金でも貰ってるんか
444SIM無しさん (ワッチョイ 8b9a-zZAk)
2025/05/22(木) 12:19:40.29ID:kk8DdGB00 10Pro使い勝手良過ぎて普段使いスマホに昇格させたから何とも言えない気持ちでスレを見ている
445SIM無しさん (ワッチョイ 9bc0-EE8Y)
2025/05/22(木) 12:42:32.39ID:6VZgWmnD0446SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/22(木) 12:59:27.12ID:Qb5bA6Lca >>443
モンハンやりたいからWindows?を安値で買ったけどモッサリなんですけど!って言ってるみたいなもんだぞ
そんな層はPS5買っとけってなるだろ
ほかのAndroid使ったことないか、キャリア販売の端末しか使ったことなさそう、もしくはiPhoneからやってきたのか?
日本語がおかしいってのも、他のAndroid比でかなりおかしいのかと言われると疑問点、というかおかしいかおかしくないかならおかしくない
中華フォントのままだとか、キテレツな和訳になってるとかならわかるけど、実際そんなことない
ID:k9P6F4MVdと同一人物か?
モンハンやりたいからWindows?を安値で買ったけどモッサリなんですけど!って言ってるみたいなもんだぞ
そんな層はPS5買っとけってなるだろ
ほかのAndroid使ったことないか、キャリア販売の端末しか使ったことなさそう、もしくはiPhoneからやってきたのか?
日本語がおかしいってのも、他のAndroid比でかなりおかしいのかと言われると疑問点、というかおかしいかおかしくないかならおかしくない
中華フォントのままだとか、キテレツな和訳になってるとかならわかるけど、実際そんなことない
ID:k9P6F4MVdと同一人物か?
447SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-JWsR)
2025/05/22(木) 13:15:43.69ID:1dyRPmgHa さすがにもう8 Proには更新来ないんだな
やはりスマホとしての寿命は短いとシリーズだわ
やはりスマホとしての寿命は短いとシリーズだわ
448SIM無しさん (スププ Sdea-zpfA)
2025/05/22(木) 13:21:40.51ID:rUG3DNwDd いうて更新が来なくて困ることあるか?
バグ放置は流石にアレだけどそうじゃなきゃなんも困らんけどなぁ
と、未だに初代BlackSharkを問題なく使ってる人が言ってみる
バグ放置は流石にアレだけどそうじゃなきゃなんも困らんけどなぁ
と、未だに初代BlackSharkを問題なく使ってる人が言ってみる
449SIM無しさん (JP 0H27-zZAk)
2025/05/22(木) 13:26:10.67ID:O/PnPcHNH 最近のアンドロイドはメジャーアプデあっても
何が変わったかよくわからん
むしろアプデ後最適化されなくて不安定になる悪要素おの方が目立つ
何が変わったかよくわからん
むしろアプデ後最適化されなくて不安定になる悪要素おの方が目立つ
450SIM無しさん (ワッチョイ 9b8a-xeNz)
2025/05/22(木) 13:30:40.09ID:aEcNOW9U0 サポート期間短くして端末価格安くしてる所もあるだろうし、
不満ならゲーミングスマホ卒業したら?
2年以上使いたいって、そこまでスペックを追い求めてないって事だから普通のスマホで十分やろ
不満ならゲーミングスマホ卒業したら?
2年以上使いたいって、そこまでスペックを追い求めてないって事だから普通のスマホで十分やろ
451SIM無しさん (スッップ Sdea-zZAk)
2025/05/22(木) 13:30:49.94ID:oCFTocl2d ソフト側が合わせるのが普通だから
そのアプリソフトか独自OS化するメーカーが悪い
そのアプリソフトか独自OS化するメーカーが悪い
452SIM無しさん (スププ Sdea-zpfA)
2025/05/22(木) 13:36:44.79ID:rUG3DNwDd 流石に2年以上使うやつはゲーミングスマホ使うなは極論すぎる
メインでやってるゲームが2年後も快適なのであれば問題ないし
ROGみたいに劣化してしまって2年以上使う羽目になる人もおる
メジャーアプデはむしろゲームが動作保証外になったりして怖いこともよくあるね
他にもROGやRedmagicだとそれでシステムのCPUGPUクロック調整が効かなくなったりとかも過去にあった
メインでやってるゲームが2年後も快適なのであれば問題ないし
ROGみたいに劣化してしまって2年以上使う羽目になる人もおる
メジャーアプデはむしろゲームが動作保証外になったりして怖いこともよくあるね
他にもROGやRedmagicだとそれでシステムのCPUGPUクロック調整が効かなくなったりとかも過去にあった
453SIM無しさん (ワッチョイ 9b8a-xeNz)
2025/05/22(木) 13:44:33.97ID:aEcNOW9U0 使うななんて言ってないよ
不満なら使うのやめれば良いって提案してるだけで
現実としてサポート期間増えるとも思えんしねぇ
端末価格高くなっても困るし
不満なら使うのやめれば良いって提案してるだけで
現実としてサポート期間増えるとも思えんしねぇ
端末価格高くなっても困るし
使い方なんて個人の自由だからどうでもいいんだけどさ
あまりOSバージョン古くなるとアプリ側が対応しなくなるから注意な
そこまで使わないとは思うけど
あまりOSバージョン古くなるとアプリ側が対応しなくなるから注意な
そこまで使わないとは思うけど
455SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-srRm)
2025/05/22(木) 16:02:27.16ID:yLMKz46hM 常に最強処理能力を求めるなら毎年買い替えすればいい。
ただ、RedMagicにはそれ以外の魅力もある。
俺はフラットデザイン、UDC、大容量バッテリーが魅力で8Pro買った。
今は2年落ちになったけど俺の使用環境では十分サクサク動いているし、もう暫く使うつもり。
ただ、RedMagicにはそれ以外の魅力もある。
俺はフラットデザイン、UDC、大容量バッテリーが魅力で8Pro買った。
今は2年落ちになったけど俺の使用環境では十分サクサク動いているし、もう暫く使うつもり。
456SIM無しさん (ワッチョイ 5a94-v3UO)
2025/05/22(木) 16:30:28.98ID:X3kkZfMN0 pasmo対応したら買うね
458SIM無しさん (ワッチョイ 5f2a-sQ8y)
2025/05/22(木) 16:52:51.21ID:TtravEoG0 我々が認識しているPASMOとは違うのかもしれない
Airを指してるならともかく
Airを指してるならともかく
459SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-zpfA)
2025/05/22(木) 19:54:29.81ID:DfF9ZnuG0 むしろその程度の理解度だと買わない方が幸せかもしれない
460SIM無しさん (ワッチョイ 5a6b-MgfP)
2025/05/22(木) 20:22:42.08ID:sHjE+R0K0 煽り抜きでgalaxy買った方が良い
461SIM無しさん (ワッチョイ 8b9a-zZAk)
2025/05/22(木) 20:27:21.58ID:kk8DdGB00 GalaxyとかいうAndroid版iPhone
462SIM無しさん (ワッチョイ 065b-Xreb)
2025/05/22(木) 21:08:55.09ID:neFCVGhk0 GalaxyはカタログスペックもOSもサポートも安定しててメイン機にはいい機種なんだよな
ゲーム用途だとパンチホールなのがやっぱ嫌だけど
ゲーム用途だとパンチホールなのがやっぱ嫌だけど
463SIM無しさん (スッップ Sdea-PkF7)
2025/05/22(木) 22:14:13.76ID:dQeLueRvd 好き嫌いは別としてGALAXY ultraシリーズは頂点であって欲しいよな
redmagicスレで何言ってんだ
galaxyなんか興味ないわ
galaxyなんか興味ないわ
465SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-zpfA)
2025/05/22(木) 23:15:30.83ID:DfF9ZnuG0 まぁここ最近やってきてたお客さんがgalaxyでええやんけっていうのばっかりだったし仕方ないね
466SIM無しさん (ワッチョイ 875e-L5/5)
2025/05/22(木) 23:27:18.16ID:51xtQVkb0 サムスンスレじゃないしスレチすぎる…Galaxyは充電分離あったか?
10時間の制限無くなったら買いなのになさっさと無制限にしてくれ
10時間の制限無くなったら買いなのになさっさと無制限にしてくれ
467SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-zZAk)
2025/05/22(木) 23:32:02.53ID:L2DC6iLI0 後ゲームしてないでバイパスなったらファン停止もお願い
468SIM無しさん (ワッチョイ de09-zZAk)
2025/05/23(金) 07:26:28.89ID:y9q58k8y0 会社アンドロイド8のスマホ使ってる人いてびっくりしたぜ
まだ41の女の人
まだ41の女の人
生活水準の問題じゃないの
大企業でもない限り家族いて子育てしてたらそんなにスマホ買い替えないだろうし
まあスマホ自体そこまで興味ない人もいるしな
大企業でもない限り家族いて子育てしてたらそんなにスマホ買い替えないだろうし
まあスマホ自体そこまで興味ない人もいるしな
470SIM無しさん (JP 0H86-BM5Y)
2025/05/23(金) 08:11:55.26ID:BpIbfXv9H 通話とLINEするだけなら8で問題ない
ある程度はアップデートしないと浦島太郎になるが
ある程度はアップデートしないと浦島太郎になるが
471SIM無しさん (ワッチョイ 9b8c-HI5y)
2025/05/23(金) 09:25:18.04ID:usMcVdRy0 8ってもう7年前とかよなあ
Pixelがアプデ7年になったけど、次買うのはそういうのにしてあげてほしい
Pixelがアプデ7年になったけど、次買うのはそういうのにしてあげてほしい
472SIM無しさん (ワッチョイ 5f2a-sQ8y)
2025/05/23(金) 09:57:28.10ID:VY8Y1qTN0 筐体トレンド変わってくからデザインやサイズ感が好きで使い続けてるとかもあるしな
未だにiPhone6とか5(初代SE)あたりは持ったとき軽さや薄さに感動するもの
未だにiPhone6とか5(初代SE)あたりは持ったとき軽さや薄さに感動するもの
473SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-zZAk)
2025/05/23(金) 10:45:00.32ID:V1xJ2bT+a 吉岡里帆もiPhoneXSを7年間使い続けてたってちょっと前に話題になってた
好みのデザインとかカラーとか、スマホに興味がなければ使えれば良いって人は普通にいると思う
好みのデザインとかカラーとか、スマホに興味がなければ使えれば良いって人は普通にいると思う
474SIM無しさん (ワッチョイ c673-WuqA)
2025/05/23(金) 12:01:13.28ID:fhIBvGw20 流石に泥8は対応しないアプリもそこそこあるからアレだが、現状泥10で対応してないアプリほぼ無いし最低限使う分には多少古い機種でも問題無いな
475SIM無しさん (ワッチョイ 9eac-Od/L)
2025/05/23(金) 12:05:59.23ID:+FjT2oys0 iPhone Xsって7年前の機種だけどまだ最新OS対応なんだよな
AndroidはEUのお陰で最低3年は保証されるようになったけどそれでもまだ3年
AndroidはEUのお陰で最低3年は保証されるようになったけどそれでもまだ3年
476SIM無しさん (スッップ Sdea-PkF7)
2025/05/23(金) 15:03:35.06ID:3jdh1QF5d 自分も含めて常に最新Socを追い求める方が変態なんだわ
477SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-zZAk)
2025/05/23(金) 15:46:27.49ID:vVOziyl00 ワイも毎年大して変わらないやろって思いながら買い換えとるけどやっぱレスポンスとか違うんよな
478SIM無しさん (ワッチョイ 9bdd-R51M)
2025/05/23(金) 20:43:18.64ID:J4cs2Yop0 PCゲーのエミュが実用的になってきたからな
スマホは高性能であるほど楽しめる
Gamesir GameHubはSteamから直接PCゲーをインストールできるんで、10Proはインディゲー用の簡易SteamDeck みたいになってるよ
スマホは高性能であるほど楽しめる
Gamesir GameHubはSteamから直接PCゲーをインストールできるんで、10Proはインディゲー用の簡易SteamDeck みたいになってるよ
479SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-zZAk)
2025/05/23(金) 22:47:20.20ID:J4cs2Yop0 10Proにて正常に動いたSteamのPCゲーム
(序盤しか見てないけどw)
Gamesir GameHub(Gamefusion) Ver3.05
Controller Razer Kishi V2
Setting(1): Default
Setting(2): Compativility Layers = prpton9.0-arm64x-2
Setting(3): Compativility GPU = 8Elite-800.34
Setting(4): DXVK Version = dxvk-v2.6.1-async
Setting(5): Controller Enable Dinput, Use Xbox Controller Layout
HOLLOW KNIGHT (1)
Ori and the Will of the Wisps (2)
九日 NINE SOLS (2)
BLADE CHIMERA (1)
MOMODRA: Moonlit Farewell (1)
Touhou Luna Nights (1)
ロードス島戦記 (1)
AWAKEN -Astral Blade (2)
棄海 忘れられた海底都市 (2)
LOST EPIC (3)
Death's Door (3)
RAIN WORLD (3)(4)
Iconoclasts (1)
UNSIGHTED (1)
Cult of the Lamb (2)
KATANA ZERO (2)
ナノアポスル (1)
SANABI (1)
METALLIC CHILD (1)
Kelipot (1)
Phoenotopia Awakening (1)
グリム・ガーディアンズ Demon Pure (1)
Azure Striker Gunvolt (1)(5)
Azure Striker Gunvolt 2 (1)(5)
Azure Striker Gunvolt 3 (1)(5)
白き鋼鉄のX: (3)(5)
このまま行けば遠くないうちにAllyなんかのUMPCは無用になるかもね
参考まで、長文失礼しました
(序盤しか見てないけどw)
Gamesir GameHub(Gamefusion) Ver3.05
Controller Razer Kishi V2
Setting(1): Default
Setting(2): Compativility Layers = prpton9.0-arm64x-2
Setting(3): Compativility GPU = 8Elite-800.34
Setting(4): DXVK Version = dxvk-v2.6.1-async
Setting(5): Controller Enable Dinput, Use Xbox Controller Layout
HOLLOW KNIGHT (1)
Ori and the Will of the Wisps (2)
九日 NINE SOLS (2)
BLADE CHIMERA (1)
MOMODRA: Moonlit Farewell (1)
Touhou Luna Nights (1)
ロードス島戦記 (1)
AWAKEN -Astral Blade (2)
棄海 忘れられた海底都市 (2)
LOST EPIC (3)
Death's Door (3)
RAIN WORLD (3)(4)
Iconoclasts (1)
UNSIGHTED (1)
Cult of the Lamb (2)
KATANA ZERO (2)
ナノアポスル (1)
SANABI (1)
METALLIC CHILD (1)
Kelipot (1)
Phoenotopia Awakening (1)
グリム・ガーディアンズ Demon Pure (1)
Azure Striker Gunvolt (1)(5)
Azure Striker Gunvolt 2 (1)(5)
Azure Striker Gunvolt 3 (1)(5)
白き鋼鉄のX: (3)(5)
このまま行けば遠くないうちにAllyなんかのUMPCは無用になるかもね
参考まで、長文失礼しました
480SIM無しさん (ワッチョイ 9b31-HI5y)
2025/05/23(金) 23:34:39.14ID:usMcVdRy0 マジかそんなことになってんのか
調べてみよ
ちょうど最近ローグライクにハマってるからマシンの性能はいらないんだよな
調べてみよ
ちょうど最近ローグライクにハマってるからマシンの性能はいらないんだよな
481SIM無しさん (ワッチョイ 87fa-L5/5)
2025/05/24(土) 00:25:20.65ID:9ZUc9XWO0 原神はエミュ鯖でやればキャラガシャ完凸から始まるぞ
シナゲーに課金するくらいならスマホを買いかえろと言いたい
シナゲーに課金するくらいならスマホを買いかえろと言いたい
482SIM無しさん (ワッチョイ 8bac-a8IV)
2025/05/24(土) 00:33:12.15ID:QPZX/1QI0 未だにシナゲー言ってる奴って居るんだなw
483SIM無しさん (ワッチョイ 87fa-L5/5)
2025/05/24(土) 01:19:33.56ID:9ZUc9XWO0 どうせ課金するならシナゲーよりシナスマホにしろってな
484SIM無しさん (オッペケ Sr03-5LiH)
2025/05/24(土) 01:21:56.61ID:BGV1a1aIr すまほんですちーむのpcゲーが動くんか。すげー時代になったんだな。
485SIM無しさん (ワッチョイ 06e5-SUoC)
2025/05/24(土) 06:16:01.53ID:/785en0U0 REDMAGICってポケモンgo120リフレッシュレートで動きますか?
486SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-mYud)
2025/05/24(土) 07:03:26.84ID:v7DdayRU0 動きません
487SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-X8pW)
2025/05/24(土) 07:23:43.45ID:gZikHNsB0 レドマ公式から2件もプレゼント通知きたから何事かと思ったらミスだったみたい
詫びに割引クーポン配ってくれたから要チェック
詫びに割引クーポン配ってくれたから要チェック
488SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-zZAk)
2025/05/24(土) 08:06:47.30ID:K9220nAD0 ステータスバーの文字色って変えられない?
デフォルトの蝶の画像が気に入ってるんだけど、文字色が白くて見えない
デフォルトの蝶の画像が気に入ってるんだけど、文字色が白くて見えない
489SIM無しさん (ワッチョイ e7a1-zZAk)
2025/05/24(土) 11:50:50.95ID:FVC4+niX0 ダークモードをONにする
490SIM無しさん (ワッチョイ de81-zZAk)
2025/05/24(土) 13:17:56.10ID:zC2nc9w70 5.28にredmagicがgamehubと同じようなpcエミュレータ発表するみたいだな。
491SIM無しさん (ワッチョイ 0668-vFx8)
2025/05/24(土) 13:31:46.09ID:QjzQEt4G0 やっぱもっかいレドマに戻ろうかなあ
492SIM無しさん (ワッチョイ 9bdd-R51M)
2025/05/24(土) 14:00:46.45ID:PKlk5q0y0 それは楽しみ
10S Pro専用にならないことを願う
10S Pro専用にならないことを願う
493SIM無しさん (ワッチョイ 4ef7-7NIa)
2025/05/24(土) 18:46:37.65ID:ewJsNlI+0495SIM無しさん (ワッチョイ dff8-PBtn)
2025/05/24(土) 20:17:05.91ID:mwz3O6Zf0 詫びクーポンとは乙だねぇ
496SIM無しさん (ワッチョイ 9b40-zZAk)
2025/05/24(土) 20:26:52.60ID:PKlk5q0y0 >>493
10Proはライズで固定してる
ゲーム内の画質設定は適当だけど
おおむね60FPS制限あるものは60FPSで
制限ないものはそれ以上のフレームレート出るね
例えば
九日: 90fps以上
BLADE CHIMERA : 60fps
LOST EPIC: 100fps以上
重いのは
Awaken: 20-30fps
棄海: 40-50fps
Cult of the Lamb: 40-50fps
10Proはライズで固定してる
ゲーム内の画質設定は適当だけど
おおむね60FPS制限あるものは60FPSで
制限ないものはそれ以上のフレームレート出るね
例えば
九日: 90fps以上
BLADE CHIMERA : 60fps
LOST EPIC: 100fps以上
重いのは
Awaken: 20-30fps
棄海: 40-50fps
Cult of the Lamb: 40-50fps
497SIM無しさん (ワッチョイ 9f71-NBr1)
2025/05/25(日) 09:47:29.81ID:TbHRbU7K0 rogphone3からの引越でredmaagic10pro注文しました
rog9はパンチホールがどうしても許容できなかった
rog9はパンチホールがどうしても許容できなかった
498SIM無しさん (ワッチョイ fb7a-iiuK)
2025/05/25(日) 10:00:35.64ID:SbxgLv4+0 後でスピーカー、カメラについて文句書いてそう
499SIM無しさん (ワッチョイ 9fff-o+Ld)
2025/05/25(日) 10:50:22.80ID:1GUOQNrs0500SIM無しさん (ワッチョイ eb31-bEhR)
2025/05/25(日) 10:55:28.62ID:7fmcb1w40 音質悪いって聞いてたけど耳腐ってるからよくわからんかった
基本イヤホンで聴くから問題なさそう
アプリで本読んでるとページ送りのときにアプリの一覧みたいなのが出てくるのがちょっと面倒
無効にできないのかな
基本イヤホンで聴くから問題なさそう
アプリで本読んでるとページ送りのときにアプリの一覧みたいなのが出てくるのがちょっと面倒
無効にできないのかな
501SIM無しさん (ワッチョイ fb7a-iiuK)
2025/05/25(日) 11:47:46.19ID:SbxgLv4+0502SIM無しさん (ワッチョイ eb31-bEhR)
2025/05/25(日) 12:40:06.57ID:7fmcb1w40503SIM無しさん (オッペケ Srcf-/4mn)
2025/05/25(日) 14:31:44.99ID:6fXjqqc+r LINEの通知こねー。
アプデしなけりゃ良かった
アプデしなけりゃ良かった
504SIM無しさん (ワッチョイ 8b2e-FEUm)
2025/05/25(日) 14:55:07.11ID:zqE/0Dmi0505SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-FE+/)
2025/05/25(日) 16:08:54.55ID:ipVnJ86C0506SIM無しさん (スッップ Sdbf-xVrf)
2025/05/25(日) 17:52:06.53ID:ayxfXgfmd レドマに限らず LINEの通知は他の端末でも有り得るから 設定などを確認した方がええね
507SIM無しさん (ワッチョイ eb52-/4mn)
2025/05/25(日) 20:13:42.04ID:zL1AIh340508SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-/4mn)
2025/05/25(日) 20:53:55.43ID:2Rr7p3lD0510SIM無しさん (ワッチョイ 4bf4-CUDB)
2025/05/26(月) 06:00:51.04ID:EoD7nNUv0 PCのゲームをスマホで遊べるようになったのは凄いよなぁ新時代感はある
512SIM無しさん (スップ Sdbf-bEhR)
2025/05/26(月) 16:08:44.23ID:cXJiCF2Ld Airなんだけどバイブかミュートにするとカメラのシャッター音も鳴らないんだけど大丈夫なのこれ、、、
513SIM無しさん (ワッチョイ eb8a-DoY4)
2025/05/26(月) 17:09:04.71ID:lusiUrfs0 シャッター音をオン(デフォルト)にしてるとスマホの音量に依存したシャッター音になる。マナーモード(音量0)の時は鳴らないからそれが正常
514SIM無しさん (ワッチョイ fb7a-iiuK)
2025/05/26(月) 17:28:21.54ID:0wKMLtch0515SIM無しさん (ワッチョイ 9bc6-W161)
2025/05/26(月) 17:31:28.65ID:bYkPlp6Q0 10 Proのスクショがjpgになってしまうのですが、pngに変更できますか?
9S Proはpngになっているのですが、どこを変更したか思い出せなくて・・・
9S Proはpngになっているのですが、どこを変更したか思い出せなくて・・・
516SIM無しさん (ワッチョイ 4b19-CUDB)
2025/05/26(月) 18:10:44.77ID:EoD7nNUv0 レドマ10SProの鳴潮モデルめっちゃ良い…12万だから日本版よりは安いけど多分買えないよなぁ
15万超えても良いから日本verも発売して欲しい
15万超えても良いから日本verも発売して欲しい
517SIM無しさん (スッップ Sdbf-FE+/)
2025/05/26(月) 18:13:38.45ID:5IzN6IIfd 限定は来ないよ
518SIM無しさん (ワッチョイ 4b19-CUDB)
2025/05/26(月) 18:16:49.17ID:EoD7nNUv0 >>517
悲しい現実やめて
悲しい現実やめて
519SIM無しさん (ワッチョイ 9fd4-nyET)
2025/05/26(月) 18:17:56.64ID:vWkSenZz0 9Sはシェルに9Sって入ってたからわかるけど10と10Sはデザイン上の違いわからん
裏にXsって入れればいいのに
裏にXsって入れればいいのに
520SIM無しさん (ワッチョイ 4b19-CUDB)
2025/05/26(月) 18:37:07.49ID:EoD7nNUv0521SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-4gKb)
2025/05/26(月) 19:22:07.08ID:5PqjJ+mc0 ケースもバックパネルと同じデザインだったら最高なのに
しかし、長離の方が人気かと思ったがツバキなのか
しかし、長離の方が人気かと思ったがツバキなのか
522SIM無しさん (ワッチョイ ef4b-1URg)
2025/05/26(月) 19:38:54.87ID:PQ/nupSN0 >>520
ファンはたまんねーだろうなこれ
ファンはたまんねーだろうなこれ
523SIM無しさん (ワッチョイ bb4d-FE+/)
2025/05/26(月) 19:40:16.88ID:Qaa0z7Ml0 鳴潮ってなに
524SIM無しさん (ワッチョイ 1fa4-4gKb)
2025/05/26(月) 19:48:23.30ID:5PqjJ+mc0 性癖の出し方がちょっと変わってるオープンワールド
525SIM無しさん (ワッチョイ 4b19-CUDB)
2025/05/26(月) 19:50:16.30ID:EoD7nNUv0 ドスケベ原神
526SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-e+X7)
2025/05/26(月) 20:16:02.96ID:nIOgCp7SM オワコン国家の辛いところねこれ
527SIM無しさん (ワッチョイ 4b19-CUDB)
2025/05/26(月) 22:03:06.40ID:EoD7nNUv0 タブの情報も出てたのか来月の11日に発表予定
528SIM無しさん (ワッチョイ ef84-rwyI)
2025/05/26(月) 22:18:10.33ID:MeHaJUvg0 この手のファンアイテムって欲しいけど買っても勿体なくて使えないわ……
529SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-FE+/)
2025/05/26(月) 22:30:56.89ID:2neKbECr0 >>498
届いたので使ってるけど、総合的に大満足で一日中触りたいくらいにはきにいってる
カメラは問題なし
スピーカーは横についているので手持ちする時に注意が必要ぐらいで、音自体は想定の範囲で問題なし
ゲーム性能は想像以上に良く、温度も良い感じで最高
想定外なのがBluetoothでイヤフォン使ってるけど、デフォルトだと音圧含めて鳴り方が許容範囲内だけとあと一歩という感触
DACがイヤフォン側になるので基本的に差がでない認識で、端末設定の問題かと思って色々お試し中
届いたので使ってるけど、総合的に大満足で一日中触りたいくらいにはきにいってる
カメラは問題なし
スピーカーは横についているので手持ちする時に注意が必要ぐらいで、音自体は想定の範囲で問題なし
ゲーム性能は想像以上に良く、温度も良い感じで最高
想定外なのがBluetoothでイヤフォン使ってるけど、デフォルトだと音圧含めて鳴り方が許容範囲内だけとあと一歩という感触
DACがイヤフォン側になるので基本的に差がでない認識で、端末設定の問題かと思って色々お試し中
530SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/27(火) 10:00:17.16ID:zvn1pBWJ0 AYANEO Pocket EVOとか見てたんだけど、
Snapdragon G3x Gen 2で
メモリ12GB/ストレージ256GBモデルが10万4,800円って10Airのコスパマジですげーなってなった
Snapdragon G3x Gen 2で
メモリ12GB/ストレージ256GBモデルが10万4,800円って10Airのコスパマジですげーなってなった
531SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/27(火) 10:04:23.95ID:zvn1pBWJ0 もうちょい見てたらバッテリー容量とかコントローラ部分の有無とかもあるからそれほどめちゃくちゃな価格差でもないか…ってなった(日記)
個人的には挟み込みコントローラ使うし全く問題ないけども
個人的には挟み込みコントローラ使うし全く問題ないけども
532SIM無しさん (スッップ Sdbf-xVrf)
2025/05/27(火) 11:19:29.47ID:aljJ/DxAd Androidアプリがコントローラーに対応してるかが ハッキリしないから
Androidゲーム機は微妙だな
Androidゲーム機は微妙だな
533SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
2025/05/27(火) 11:39:15.47ID:c0Crbcpd0 10SProはPCゲーを快適に動かせるように出来るアプリがインストールされてるのか ゲーミングスマホとして更に尖った方向に進化してるな
534SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/27(火) 13:02:42.86ID:zvn1pBWJ0 10sproにインストールされてるってのが490が言ってる明日発表のやつか?
535SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
2025/05/27(火) 13:17:25.83ID:c0Crbcpd0536SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-c7B3)
2025/05/27(火) 13:30:12.61ID:a8pYr809M537SIM無しさん (JP 0H0f-TsVb)
2025/05/27(火) 13:30:46.48ID:ErWaxlIZH538SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/27(火) 13:32:45.74ID:zvn1pBWJ0 いいね
gamesirのやつちょっと眺めて抵抗感じてやめちゃったけど、どうせredmagicの端末使ってるし明日のやつ期待
重量級は当然やらんけど、インディーのこまかいゲームとかPC起動せずにやれるならアツい
今でもリモートデスクトップでやったりしてるけど、移動中とかで回線が不安定だと微妙だし
gamesirのやつちょっと眺めて抵抗感じてやめちゃったけど、どうせredmagicの端末使ってるし明日のやつ期待
重量級は当然やらんけど、インディーのこまかいゲームとかPC起動せずにやれるならアツい
今でもリモートデスクトップでやったりしてるけど、移動中とかで回線が不安定だと微妙だし
539SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
2025/05/27(火) 13:49:14.22ID:c0Crbcpd0540SIM無しさん (ワッチョイ 2bb1-/4mn)
2025/05/27(火) 14:00:12.23ID:IZBDm6fW0541SIM無しさん (ワッチョイ 0b5e-TsVb)
2025/05/27(火) 14:17:02.04ID:K10gLien0 RedmagicのもGamesir GamehubのもPCエミュ本体はGamefusionで同じと予想
RedmagicのクライアントアプリがSteamログイン,セーブデータ同期までやってくれればいいんだけどね
RedmagicのクライアントアプリがSteamログイン,セーブデータ同期までやってくれればいいんだけどね
542SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/27(火) 14:24:46.61ID:zvn1pBWJ0 てかProtonちゃう?
543SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-FE+/)
2025/05/27(火) 14:28:41.56ID:fdkoqq3n0 同じならdrmフリーでないsteamはプレイできない。
544SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/27(火) 14:40:21.24ID:zvn1pBWJ0 ほなDLSiteゲー専用になっちゃう
545SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
2025/05/27(火) 14:45:10.24ID:c0Crbcpd0 今winlatorで軽く試してるけどelonaやドキドキ文芸部辺りの有名所で軽めなゲームなら余裕で動くね
海外勢だとGTAVを動かしてる強者も居たから
少なくともCSで言う所のPS3~4世代のゲームは問題無く動かせるんじゃないかな
海外勢だとGTAVを動かしてる強者も居たから
少なくともCSで言う所のPS3~4世代のゲームは問題無く動かせるんじゃないかな
546SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/27(火) 15:19:29.29ID:zvn1pBWJ0 スレイザスパイアとかバラトロが動くだけで時間を無限に溶かす人たちいるしそれだけで価値がありそう
547SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CUDB)
2025/05/27(火) 15:26:40.82ID:c0Crbcpd0 両方スマホ版が既にあるよ
548SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/27(火) 15:30:05.01ID:zvn1pBWJ0 失礼しました🥲
549SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-FE+/)
2025/05/27(火) 16:59:06.82ID:fdkoqq3n0 またタブレットだすみたいね。今度は8 eight
550SIM無しさん (ワッチョイ 0bad-TsVb)
2025/05/27(火) 18:00:46.52ID:K10gLien0 またWifiのみでSIM, GPS無しかな
551SIM無しさん (スッップ Sdbf-xVrf)
2025/05/27(火) 18:57:07.59ID:aljJ/DxAd タブもセルラーモデルなら即買いなんやけどね
552SIM無しさん (ワッチョイ 1bdd-ovDP)
2025/05/27(火) 19:00:27.28ID:uobZSCqk0 思ったよりレドマが売れたんやな
こんだけ矢継ぎ早に入れてくるとは
こんだけ矢継ぎ早に入れてくるとは
553SIM無しさん (スップ Sdbf-bEhR)
2025/05/27(火) 20:08:35.51ID:QUhAi4mzd RedMagic 10 Airの16GB 512GBだけど満足感が半端ない
排熱の心配はあったけど学マスやっててもちょっと温かいくらいでROGPhone5ほど熱くない
買ってよかった
排熱の心配はあったけど学マスやっててもちょっと温かいくらいでROGPhone5ほど熱くない
買ってよかった
554SIM無しさん (ワッチョイ 9fd4-nyET)
2025/05/27(火) 21:34:46.42ID:OtrzwoLV0 10Sバッテリ容量増えてるのに重量据え置きか
どうやってんだ
どうやってんだ
555SIM無しさん (ワッチョイ eb0f-FE+/)
2025/05/27(火) 21:56:14.51ID:rMT8uSRx0 増えてないで
556SIM無しさん (ワッチョイ 0b05-FE+/)
2025/05/27(火) 22:20:15.30ID:K10gLien0 GameHubでのSteam PCゲームダウンロード方法
(1)スマホのGameHubからSteamにログインして直接ダウンロード
(2)母艦(Windows)にGameHub Managerをインストール、USBでスマホと母艦を接続、母艦にインストール済みのPCゲームをGameHub Managerでスマホに転送(セーブデータ付き)
(1)はNetwork Errorがでて中断しやすいけど(2)なら確実だよ
約20GBのイースVIII -Lacrimosa of DANA-も(2)でちゃんとインストールできた
ちな10Proで60fps以上出てて優秀
(1)スマホのGameHubからSteamにログインして直接ダウンロード
(2)母艦(Windows)にGameHub Managerをインストール、USBでスマホと母艦を接続、母艦にインストール済みのPCゲームをGameHub Managerでスマホに転送(セーブデータ付き)
(1)はNetwork Errorがでて中断しやすいけど(2)なら確実だよ
約20GBのイースVIII -Lacrimosa of DANA-も(2)でちゃんとインストールできた
ちな10Proで60fps以上出てて優秀
558SIM無しさん (ワッチョイ 0b05-FE+/)
2025/05/27(火) 22:49:03.63ID:K10gLien0559SIM無しさん (ワッチョイ 1f2d-gaC7)
2025/05/28(水) 00:29:50.78ID:7SLFDrCp0 pcはないとだめなのか……
560SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-FE+/)
2025/05/28(水) 00:56:24.10ID:hO0300SV0 直接だと普通に遅い。steam deckのWiFiでインストールする時間の体感で5倍以上。
561SIM無しさん (ワッチョイ fb7a-iiuK)
2025/05/28(水) 01:07:53.84ID:SK/KPkSu0 おいくらですか
https://i.imgur.com/f0wkyd5.jpeg
https://i.imgur.com/f0wkyd5.jpeg
562SIM無しさん (ワッチョイ 0bd7-bEhR)
2025/05/28(水) 06:05:54.97ID:yMb0F6XT0563SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-HG7J)
2025/05/28(水) 06:51:55.38ID:W908vc+Aa 10sPro鳴潮コラボめちゃくちゃ良いけど、これ本国向けだよね
グロ版とかないのかな
グロ版とかないのかな
565SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-HG7J)
2025/05/28(水) 07:35:02.42ID:W908vc+Aa >>564
ありがとう。とても悲しい
ありがとう。とても悲しい
566SIM無しさん (JP 0H7f-1URg)
2025/05/28(水) 09:02:22.37ID:v3PMolNbH567SIM無しさん (スッップ Sdbf-FE+/)
2025/05/28(水) 09:37:12.31ID:LrtrZnOnd 全然ちゃう
その知識なら買ったら後悔するで
その知識なら買ったら後悔するで
568SIM無しさん (ブーイモ MMbf-GuqP)
2025/05/28(水) 10:11:14.27ID:cRvPOAgRM レドミに限った話じゃないけど最初の1台は国内版買った方が安心よね
OPPOとかXiaomiは国内版でもキャリア版とシムフリー版で仕様が違ったりして更にややこしいけど
OPPOとかXiaomiは国内版でもキャリア版とシムフリー版で仕様が違ったりして更にややこしいけど
569SIM無しさん (ワッチョイ ef34-FE+/)
2025/05/28(水) 10:57:28.27ID:xkz2cqeB0 赤いスライドスイッチにファンのオンオフ割り当てられるようにならんかな……
570SIM無しさん (ワッチョイ efd1-/4mn)
2025/05/28(水) 12:33:28.71ID:Hkd73zOD0571SIM無しさん (スッップ Sdbf-xVrf)
2025/05/28(水) 14:14:35.21ID:ElP2Rqqad >>558
やっぱこういう時はWindowsゲーム機持ってたら便利ですね
やっぱこういう時はWindowsゲーム機持ってたら便利ですね
572SIM無しさん (ワッチョイ 2b1a-CA/C)
2025/05/28(水) 22:10:14.16ID:GhjHsBXH0 air持ってる人に質問です
フィルムって最初から貼ってありますか?
フィルムって最初から貼ってありますか?
573SIM無しさん (スッップ Sdbf-bEhR)
2025/05/28(水) 23:31:20.31ID:o2MlR9v4d >>572
ぺらぺらのガラスでもなんでもないのなら貼ってたよ
ぺらぺらのガラスでもなんでもないのなら貼ってたよ
575SIM無しさん (ワッチョイ ef2b-Ub9a)
2025/05/29(木) 09:47:20.55ID:xURbWm3i0 9インチタブは期待してしまうな
10インチ超えはやはり重かった
10インチ超えはやはり重かった
576SIM無しさん (ワッチョイ 4baa-CUDB)
2025/05/29(木) 11:09:28.73ID:H+3QFTkw0 PCエミュがタブに実装されたら神何だけどな
577SIM無しさん (ワッチョイ bbb9-auFX)
2025/05/29(木) 13:14:59.39ID:spZFRh3h0 8proだけどchatGPTのアプリ使えなくなったと思って色々調べてるうちにgoogle protect認定がされていないことに気づいた…
googleの認定リストには入ってるはずなのに機能していないみたいだ…
redditにもスレが一応あったからおま環ではないとはわかったけど対応してくれないみたいだなぁ…
https://www.reddit.com/r/RedMagic/s/K1PfzegMaD
googleの認定リストには入ってるはずなのに機能していないみたいだ…
redditにもスレが一応あったからおま環ではないとはわかったけど対応してくれないみたいだなぁ…
https://www.reddit.com/r/RedMagic/s/K1PfzegMaD
578SIM無しさん (ワッチョイ 0b63-bEhR)
2025/05/29(木) 17:18:02.83ID:5grEv4iZ0 泥タブにwinエミュ望むの、それもうWinタブでよくない??
579SIM無しさん (ワッチョイ 0b40-zYTL)
2025/05/29(木) 17:26:33.94ID:J9w0GonI0580SIM無しさん (ワッチョイ 0f0e-gaC7)
2025/05/29(木) 23:08:56.87ID:RZAY9OnG0 9sproでgamehub使ってリトルナイトメア入れてみたけどフェイタルエラーって出て遊べなかった
あとドントスターブもError durina initializationで起動しない
ロストエッグ2は問題なく遊べた
あとドントスターブもError durina initializationで起動しない
ロストエッグ2は問題なく遊べた
581SIM無しさん (スッップ Sdbf-bEhR)
2025/05/30(金) 11:18:29.11ID:k3KRmYrHd 買って一週間もたってないのに机の上から落として画面端のガラスフィルムにヒビが、、、
公式のガラスフィルムもう品切れなんだ
公式のガラスフィルムもう品切れなんだ
582SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-bEhR)
2025/05/30(金) 12:24:27.77ID:MYouh1EH0 >>581
10air?
10air?
584SIM無しさん (ワッチョイ 0bb2-bEhR)
2025/05/30(金) 12:53:18.72ID:MYouh1EH0 >>583
thx
thx
585SIM無しさん (ワッチョイ 2b27-WazK)
2025/05/30(金) 13:30:30.44ID:nVkzZxWn0 在庫切れのガラスフィルムの破損は
100均のクリアレジン液とUVライトで補修するのです
100均のクリアレジン液とUVライトで補修するのです
586SIM無しさん (ワッチョイ ef11-zLp0)
2025/05/30(金) 14:16:33.89ID:rmns1Psb0 8proにアップデートきてOS10 Android 15になった
サポート延びたんだな
サポート延びたんだな
587SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-FE+/)
2025/05/30(金) 14:25:48.75ID:T1ChdI0d0 海外の2年次縛りだっけ?グーグルだっけ?のおかげらしいけど
買い替えるからあんまな
買い替えるからあんまな
588SIM無しさん (ワッチョイ 9bbf-XbnY)
2025/05/30(金) 15:00:00.98ID:qNHkAMVL0 EUで販売するモデルは最低3年はOSアップデートをしないといけないってやつな
Xperiaも先代のモデルから3年になった
Xperiaも先代のモデルから3年になった
589SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-c7B3)
2025/05/30(金) 15:28:26.57ID:3O9T0Oz3M >>586
マジか!イヤッホー
マジか!イヤッホー
590SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-c7B3)
2025/05/30(金) 15:30:11.74ID:3O9T0Oz3M 確認したら3.24GBかよw
さすがメジャーアップデート
さすがメジャーアップデート
591SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-SCNb)
2025/05/31(土) 00:00:10.39ID:j0GJpeLo0 10Airを公式で買ったけど土日は発送しないのね…
592SIM無しさん (ワッチョイ fb7a-iiuK)
2025/05/31(土) 02:18:13.81ID:SdxHK4F90 平日のみです
前からな
前からな
593SIM無しさん (ワッチョイ 82d4-6PJm)
2025/06/02(月) 02:49:53.20ID:qTMQSeli0 poco F7proより10Airの方が排熱いいの?
最大性能そこそこでもアチアチガクガクにならない安定性が欲しい
最大性能そこそこでもアチアチガクガクにならない安定性が欲しい
594SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-bvNJ)
2025/06/02(月) 03:12:13.25ID:IFGlE9EV0 それなら9S Proが型落ちとしてアリエクで安くなってるから、それが良いんじゃね?
595SIM無しさん (ワッチョイ dd7a-FvpN)
2025/06/02(月) 04:43:11.16ID:Y9mN1AJO0 安定性求めてる時点でAirは対象外
596SIM無しさん (ワッチョイ e166-NEnc)
2025/06/02(月) 07:50:06.20ID:EIm787hY0 air買うならpro買ったほうが絶対に満足する
597SIM無しさん (スッップ Sda2-wiAo)
2025/06/02(月) 08:26:08.62ID:m0eejvkUd 値段おんなじぐらいでしな
598SIM無しさん (スップ Sda2-EHH0)
2025/06/02(月) 09:21:55.92ID:ypEFTtswd 重いゲームしない前提で10Air民です
599SIM無しさん (ブーイモ MMa2-XuBz)
2025/06/02(月) 09:28:46.71ID:5QiwhmyTM 3Dゲームも最高設定でやらないなら8gen3でも困らんからな
とはいえ、そういう重いゲームやるなら今ならエリート機買った方がいいと思うけど
とはいえ、そういう重いゲームやるなら今ならエリート機買った方がいいと思うけど
600SIM無しさん (ワッチョイ 2e3f-wJZe)
2025/06/02(月) 09:54:31.12ID:70CJs31f0 今更8gen3を買うのはちょっとな
それしか選択肢が無いならともかく
それしか選択肢が無いならともかく
601SIM無しさん (ワッチョイ 024b-bvNJ)
2025/06/02(月) 09:58:47.60ID:QhpluT1k0 NTEとかANANTAやらないならgen3で充分だぞ
充分ではあるが、鳴潮だとあと一歩ふんばりが足りなかったりする
何故かマップ画面がやたら重いんだよ
充分ではあるが、鳴潮だとあと一歩ふんばりが足りなかったりする
何故かマップ画面がやたら重いんだよ
602SIM無しさん (スップ Sda2-EHH0)
2025/06/02(月) 10:18:28.23ID:ypEFTtswd クリスタルオブアトランとかいうジェネリック3Dアラドがわりと軽く作られててAirでも余裕で助かる
603SIM無しさん (スップ Sda2-EHH0)
2025/06/02(月) 10:18:33.80ID:ypEFTtswd クリスタルオブアトランとかいうジェネリック3Dアラドがわりと軽く作られててAirでも余裕で助かる
604SIM無しさん (ワッチョイ 6562-pG7T)
2025/06/02(月) 10:48:57.08ID:oSYVShW30 redmagic 10s Proを待つか悩んだけど、いつ出るか分からんし、もう10 Proを買っちまうか
605SIM無しさん (ワッチョイ 8211-wiAo)
2025/06/02(月) 11:13:30.45ID:IWAW2ePe0607SIM無しさん (ワッチョイ f242-uHq0)
2025/06/02(月) 13:45:15.45ID:5wo02u1P0 10airにイヤホンジャックあればな
おすすめのイヤホン充電変換アダプタある?
おすすめのイヤホン充電変換アダプタある?
608SIM無しさん (ワッチョイ 7e5c-EHH0)
2025/06/02(月) 14:27:53.57ID:vEagcS1C0 れ、Razer Kishi v2 Pro....(イヤホンジャックがあるよ!)
609SIM無しさん (ワッチョイ aebc-FvpN)
2025/06/02(月) 15:01:20.17ID:4wDnjYUx0 イヤホンジャックいるのにAir買うとか・・
610SIM無しさん (ワッチョイ d170-JiG2)
2025/06/02(月) 15:17:04.91ID:HSdHKNWG0 低遅延が欲しいということなら
Bluetooth LE Audioっていう逃げ道あるけど
Airは対応してるのかな
Bluetooth LE Audioっていう逃げ道あるけど
Airは対応してるのかな
611SIM無しさん (ワッチョイ 0958-0I68)
2025/06/02(月) 20:09:04.14ID:TxNeG0Sg0 usbドングルDACで良くない?
安いやつでも下手な本体イヤホンジャックより良いんじゃないかな。
安いやつでも下手な本体イヤホンジャックより良いんじゃないかな。
612SIM無しさん (ワッチョイ c621-wiAo)
2025/06/02(月) 20:39:04.82ID:qohJOlPy0 10proってLDAC対応?
>>610
LEオーディオ使ってるけどaptxアダプティブゲームモードと遅延差分からんわ
LEオーディオ使ってるけどaptxアダプティブゲームモードと遅延差分からんわ
614SIM無しさん (ワッチョイ f263-DX0b)
2025/06/02(月) 23:43:12.00ID:3VfifIAg0 aptX LLってNovaだけ?
615SIM無しさん (ワッチョイ 39b0-wiAo)
2025/06/03(火) 01:40:01.05ID:52jRCgJZ0 LDACはAndroid組み込みになってて今はすべての端末利用出来るはず
うちの10proも問題なく使えてるよ
うちの10proも問題なく使えてるよ
616SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-a+Ou)
2025/06/03(火) 08:32:33.27ID:Z50t25lH0 自分の経験だと
aptX adaptive(gamemode)はEararFun Free pro 3で試したけど遅延酷くてSBC(gamemode)のほうがましだったな
LE AudioではInzone budsやCreative Aurvana Aceは超低遅延でゲーム余裕
けどMoondrop ULTRASONICはLE Audioでもなぜか遅延酷い
aptX adaptive(gamemode)はEararFun Free pro 3で試したけど遅延酷くてSBC(gamemode)のほうがましだったな
LE AudioではInzone budsやCreative Aurvana Aceは超低遅延でゲーム余裕
けどMoondrop ULTRASONICはLE Audioでもなぜか遅延酷い
617SIM無しさん (スフッ Sda2-ks4G)
2025/06/03(火) 08:56:00.02ID:/JyQBfHVd コーデックの規格上で遅延少なくても送受信機の性能や実装がゴミだと結局遅延するんよな
aptXLL使って300ms遅延なんてのがマジで存在する
aptXLL使って300ms遅延なんてのがマジで存在する
618SIM無しさん (ワッチョイ 8211-wiAo)
2025/06/03(火) 09:44:50.15ID:GbLH5w7/0 >>556
昨日インストールしてネットワークエラーでコケまくってので感謝です
なお、いくつかダウンロード終わったゲーム起動すると、真っ黒画面で起動しなかったのですが、最低限必要な設定とかって何かありますか。。。?
昨日インストールしてネットワークエラーでコケまくってので感謝です
なお、いくつかダウンロード終わったゲーム起動すると、真っ黒画面で起動しなかったのですが、最低限必要な設定とかって何かありますか。。。?
619SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-BK44)
2025/06/03(火) 13:34:25.12ID:jROEHJo30 aptX Adaptiveゲームモードって選択できなくね?
620SIM無しさん (ワッチョイ 65c1-KoaH)
2025/06/03(火) 17:52:11.68ID:7eASeiRg0 LE audioにしろaptXLLにしろライセンス料が発生するし、送受信両機材が対応してる必要があるし、しかも速くないぞ
上記が普及せず「低遅延モード」を謳う無線2.4Ghzが普及してるのはこのため
遅延Ping値 by ChatGTP調べ
・aptXLL=60~80
・LE audio=40~70
・無線2.4Ghz=20以下
・有線=10以下
上記が普及せず「低遅延モード」を謳う無線2.4Ghzが普及してるのはこのため
遅延Ping値 by ChatGTP調べ
・aptXLL=60~80
・LE audio=40~70
・無線2.4Ghz=20以下
・有線=10以下
621SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
2025/06/03(火) 18:53:31.77ID:NwfJK5/x0 とうとう出たわね…デザインはNovaの後継者って感じだな
https://i.imgur.com/3xh56Wn.jpeg
https://i.imgur.com/3xh56Wn.jpeg
622SIM無しさん (ワッチョイ d1e6-JiG2)
2025/06/03(火) 19:04:57.10ID:Z50t25lH0 背面フラットかな
もっと別の角度も見たいぞ
もっと別の角度も見たいぞ
623SIM無しさん (ワッチョイ a296-7h0Q)
2025/06/03(火) 19:21:11.98ID:/Qx6fP/o0 9インチで確定だっけ?ベゼル狭くていいね
624SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
2025/06/03(火) 19:32:24.48ID:NwfJK5/x0625SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
2025/06/03(火) 19:33:50.55ID:NwfJK5/x0 フラットだな見逃してた
626SIM無しさん (ワッチョイ d113-JiG2)
2025/06/03(火) 20:20:05.25ID:Z50t25lH0 かっこええ
欲しくなってきて困る
欲しくなってきて困る
627SIM無しさん (ワッチョイ 8544-UlG9)
2025/06/03(火) 22:01:28.76ID:DQuP9vCN0 9インチだけで11インチ継続はないのか
音ゲマンなんで11インチが最適サイズなんだよな初代Nova買っといてよかった
音ゲマンなんで11インチが最適サイズなんだよな初代Nova買っといてよかった
628SIM無しさん (ワッチョイ c681-txdf)
2025/06/03(火) 22:05:44.52ID:WLIFyubf0 11インチ重かったから9インチは助かる
629SIM無しさん (ワッチョイ dd7a-FvpN)
2025/06/03(火) 22:20:48.09ID:vopfswJH0 残念ながらタブレットはスレ違いです
内蔵ファンが9や10と同じ新しいタイプになってるように見える
631SIM無しさん (ワッチョイ 8576-wiAo)
2025/06/04(水) 00:12:22.76ID:cgwQ3Paj0 11インチはありふれてるから9インチのが喜ばれるんかな
自分は13インチくらい欲しいけど…
自分は13インチくらい欲しいけど…
632SIM無しさん (ワッチョイ dd7a-FvpN)
2025/06/04(水) 04:10:41.34ID:/Co1i1CB0633SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-bTOe)
2025/06/04(水) 07:40:07.95ID:+Drtap4i0 >>629
まあいいじゃんそういうの
まあいいじゃんそういうの
red magicスレだからred magicタブレットもいいだろ
635SIM無しさん (スッップ Sda2-wiAo)
2025/06/04(水) 08:21:15.16ID:AbpRGrkOd まあどうでもいいよ
636SIM無しさん (ワッチョイ d1f5-EHH0)
2025/06/04(水) 09:55:31.40ID:TVDWCBfP0637SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
2025/06/04(水) 10:03:20.75ID:hEliu0IC0 噂のPCエミュは10SPROのみになるんだろうな値段を下げて棲み分けか
638SIM無しさん (ワッチョイ f285-DX0b)
2025/06/04(水) 11:09:07.30ID:5B6X6ME+0 >>631
他のメーカーのゲーミングの名のつくタブは8~9インチばかり集まってる感じだから一つぐらい11インチあっても良いのにって逆に思ってる初代Novaは貴重だわ
他のメーカーのゲーミングの名のつくタブは8~9インチばかり集まってる感じだから一つぐらい11インチあっても良いのにって逆に思ってる初代Novaは貴重だわ
639SIM無しさん (ブーイモ MMa2-pG7T)
2025/06/04(水) 11:56:06.39ID:SIApausyM 中国版の赤が出てくれたら買いなんだが
10SはFeliCa非対応なんだろうな…
10SはFeliCa非対応なんだろうな…
640SIM無しさん (ワッチョイ 8211-wiAo)
2025/06/04(水) 13:29:20.37ID:STRPbtLh0641SIM無しさん (スッップ Sda2-j0JH)
2025/06/04(水) 13:46:03.68ID:hRFMKVPBd 10proの12Gやす
642SIM無しさん (ワッチョイ 0958-O2eO)
2025/06/04(水) 13:58:20.62ID:9L23wmg80 二、三日前からヨドバシだけ他の店より一万円安かったのは、そういうことだったのか
643SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
2025/06/04(水) 14:01:34.18ID:hEliu0IC0 10SProと同じく8eliteのオーバークロック版を搭載っぽいな
https://i.imgur.com/4umgWEM.jpeg
https://i.imgur.com/4umgWEM.jpeg
645SIM無しさん (ワッチョイ e1da-NEnc)
2025/06/04(水) 16:25:39.42ID:khQ6w32H0 これair買うならproでよくねぇか
色んな物価高で値上げするかと思ったら
値下げするなら
air買った人馬鹿みたいじゃんこれ…
色んな物価高で値上げするかと思ったら
値下げするなら
air買った人馬鹿みたいじゃんこれ…
646SIM無しさん (ワッチョイ 02e9-wJZe)
2025/06/04(水) 16:29:38.72ID:fVu2UVfs0 EDAソフトの中国への輸出禁止だと
Xiaomi…
Xiaomi…
647SIM無しさん (ワッチョイ dd7a-FvpN)
2025/06/04(水) 17:57:39.09ID:/Co1i1CB0648SIM無しさん (ワッチョイ ee81-wiAo)
2025/06/04(水) 18:44:04.17ID:WZ2a6z8E0 このご時世に価格改定で値下げとか草
649SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
2025/06/04(水) 19:19:59.37ID:hEliu0IC0 256GBはもうコスパハイエンドに片足突っ込んでるレベルだな
650SIM無しさん (ワンミングク MMd2-XuBz)
2025/06/04(水) 19:53:14.29ID:K7t/Y8K5M エリート機としてはもう1択レベルだな
F7Uと違っておサイフもあるし
F7Uと違っておサイフもあるし
651SIM無しさん (ワッチョイ 2974-akK3)
2025/06/04(水) 21:51:42.13ID:admdP8mn0 proも公式曰くX4相当の防水はあるらしいからファン以外はあんまり気にしてないわ
652SIM無しさん (ワッチョイ 2e0c-wiAo)
2025/06/04(水) 22:01:58.01ID:EwkUB4Eg0 こないだ5cmくらい水溜めたとこに落としちゃったけど(すぐ引き上げた)ファン含めて問題なく動いてるわ
653SIM無しさん (オッペケ Sr91-wiAo)
2025/06/04(水) 22:14:42.10ID:BTrZkD6gr Proにfelica付いてんの未だに謎過ぎるけど実際これのおかげでメイン機昇格して使えてるからありがたい
654SIM無しさん (ワッチョイ e1bf-a4DH)
2025/06/05(木) 19:20:45.83ID:7Ssl/mhv0655SIM無しさん (ワッチョイ e18f-NEnc)
2025/06/05(木) 22:16:09.94ID:bCpemC6D0 pro買うか迷ったけど
スマホじゃなきゃできないアプリでてきたらにするわ
スマホじゃなきゃできないアプリでてきたらにするわ
656SIM無しさん (ワッチョイ 82d4-6PJm)
2025/06/06(金) 06:41:35.24ID:Vy+kek0Y0 FelicaよりもeSimに対応してほしい
657SIM無しさん (ワッチョイ ee81-wiAo)
2025/06/06(金) 19:15:55.51ID:SlwAlKzA0 物理simをesimに出来るのがあるからな。便利だったぞ。
658SIM無しさん (ワッチョイ f2d7-a+Ou)
2025/06/06(金) 22:57:29.04ID:zwjZaaZg0659SIM無しさん (ワッチョイ 8544-UlG9)
2025/06/06(金) 23:14:17.62ID:LWtz6eBN0 初代Novaのときはデフォで最高設定じゃなかったけど
ゲームスペースに入れていろいろカスタマイズしなきゃならんかった
ゲームスペースに入れていろいろカスタマイズしなきゃならんかった
660SIM無しさん (ワッチョイ dd7a-FvpN)
2025/06/06(金) 23:20:05.15ID:o+q5jHYL0 どうせデフォルトかライズ設定の結果
661SIM無しさん (ワッチョイ 2987-wiAo)
2025/06/06(金) 23:27:48.92ID:zFGHMhol0 9インチじゃ放熱面積足らんのじゃないの知らんけど
662SIM無しさん (JP 0Hbd-lT9H)
2025/06/07(土) 03:14:07.40ID:Ps9827rYH tablet 3 proはいくらになるのかな
アリのセールだのクーポンだので7~8万くらいで買えるといいんだけど
アリのセールだのクーポンだので7~8万くらいで買えるといいんだけど
663SIM無しさん (ワッチョイ e511-wlEa)
2025/06/07(土) 05:27:29.62ID:uyWlcPXd0 Lenovo、nubia、Xiaomi
早く出揃って比較レビュー見たいわ
早く出揃って比較レビュー見たいわ
664SIM無しさん (ワッチョイ f257-DX0b)
2025/06/07(土) 08:33:58.96ID:xJBbgcH10 Synaptics S3930とか言うタッチチップが気になる
音ゲ性能上がるんかな
音ゲ性能上がるんかな
665SIM無しさん (ワッチョイ d123-a+Ou)
2025/06/07(土) 08:58:36.19ID:WHdoKAk10 シャンティシリーズがSteamでセール中で安かったのでPC版買ってみた
Shantae and the Seven Sirens
Shantae Half-Genie Hero Ultimate Edition
Shantae and the Pirate's Curse
GameHub(GameFusion)で動かしてみたけど
10Pro(8 Elite)だとSeven SirensとPirate's Curseは問題ないものの、Half-Genie Heroは設定いじってもダメだった
Z60 ultra(8 Gen3)は全部問題なし
PCエミュはいまのところ8Eliteよりも8Gen3のほうが互換性高そう(速いのは間違いなくEliteだけどね)
Shantae and the Seven Sirens
Shantae Half-Genie Hero Ultimate Edition
Shantae and the Pirate's Curse
GameHub(GameFusion)で動かしてみたけど
10Pro(8 Elite)だとSeven SirensとPirate's Curseは問題ないものの、Half-Genie Heroは設定いじってもダメだった
Z60 ultra(8 Gen3)は全部問題なし
PCエミュはいまのところ8Eliteよりも8Gen3のほうが互換性高そう(速いのは間違いなくEliteだけどね)
666SIM無しさん (ワッチョイ d163-a+Ou)
2025/06/07(土) 09:06:27.73ID:WHdoKAk10 ちょっと訂正
10Pro(8 Elite)だとPirate's Curseも動作が怪しい
立ち上がってもコントローラ入力が連打になる
もちZ60 ultra(8 Gen3)は全く問題なし
10Pro(8 Elite)だとPirate's Curseも動作が怪しい
立ち上がってもコントローラ入力が連打になる
もちZ60 ultra(8 Gen3)は全く問題なし
9proでsteamのゲームダウンロードしてgamehubでプレイするとすげー発熱するんだが
持ってられないくらい熱い
持ってられないくらい熱い
668SIM無しさん (ワッチョイ ee81-wiAo)
2025/06/07(土) 10:50:34.87ID:+KlrrE9g0 エミュレータ系は専用ゲームより熱くなる傾向。
ps3も速攻熱くなる。
ps3も速攻熱くなる。
669SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-a4DH)
2025/06/07(土) 10:52:59.77ID:7/IWpMPt0 エミュレータで普通は遊べないゲームを動かしてるんだから普段よりスマホが発熱しやすいのは当たり前じゃね
670SIM無しさん (ワッチョイ edcf-VHyc)
2025/06/07(土) 11:38:10.28ID:PmCe3FXA0 今はそこまででもないかもしれんけど
エミュレータは実機の10倍の性能が必要、と言われてたからね
その機械をすべてエミュレーションするんだから普通に動かすよりも遥かに負荷が高い
エミュレータは実機の10倍の性能が必要、と言われてたからね
その機械をすべてエミュレーションするんだから普通に動かすよりも遥かに負荷が高い
671SIM無しさん (スッップ Sda2-wiAo)
2025/06/07(土) 12:08:17.79ID:oTQA9FkTd csに限れば古いほどパフォーマンスでねえからソフトメーカーが実機でハードメーカーの想定しない裏技的なやり方でやってたせいでそう言われてただけ、特にps2のエミュが難しかったのはそのせい
そのやり方ができないから性能のゴリ押しだった、負荷がどうのじゃない
スマートフォンでエミュで熱いうても、実機より電気食わない(発熱ない)からようやっとる
そのやり方ができないから性能のゴリ押しだった、負荷がどうのじゃない
スマートフォンでエミュで熱いうても、実機より電気食わない(発熱ない)からようやっとる
672SIM無しさん (ワッチョイ 65fe-JiG2)
2025/06/07(土) 12:23:02.29ID:wrdcqQDg0 UMPC Legion GOではWindowsよりSteam OS(Proton)のほうが速いし、バッテリーも持つらしいぞ
673SIM無しさん (スッップ Sda2-j0JH)
2025/06/07(土) 12:44:38.30ID:LEogLTx+d エミュは別途 冷却対策必要か
674SIM無しさん (スッップ Sda2-FvCy)
2025/06/07(土) 16:27:49.57ID:BqK5IwH+d 8proのOS10にアプデした人いる?
Android15にしたい感あるけど、不具合怖くてアプデできない
Android15にしたい感あるけど、不具合怖くてアプデできない
675SIM無しさん (ワッチョイ 2275-ZSv7)
2025/06/07(土) 17:39:39.34ID:VsfgBFIy0676SIM無しさん (ワッチョイ dd7a-FvpN)
2025/06/07(土) 17:52:56.16ID:OUGfF+SZ0 10S Proグローバル版
https://i.imgur.com/6DWah8H.jpeg
https://i.imgur.com/6DWah8H.jpeg
>>676
価格頑張ってんな
価格頑張ってんな
678SIM無しさん (ワッチョイ 0dd1-NEnc)
2025/06/07(土) 18:15:34.74ID:DpWlQHgm0 技適あるならグロ版でもいいけど
679SIM無しさん (ブーイモ MMb9-XuBz)
2025/06/07(土) 18:17:46.96ID:nftQ36HuM POCOのF7Uと同価格で日本に来たら熱いな
おサイフいらないならこっちでいいし
おサイフいらないならこっちでいいし
680SIM無しさん (ワッチョイ e162-a4DH)
2025/06/07(土) 18:55:34.18ID:+3XqW3eZ0 10万切ってるのか
681SIM無しさん (スッップ Sda2-j0JH)
2025/06/07(土) 20:21:34.92ID:LEogLTx+d 12GBやすくてワロタ
682SIM無しさん (ワッチョイ 0210-8x8A)
2025/06/07(土) 21:42:30.34ID:xQRC0m060 おま国なるから一番安いモデルでも12万になりそう
683SIM無しさん (ワッチョイ 82d4-6PJm)
2025/06/07(土) 21:48:08.27ID:kUQawURc0 10万以下なら買うで
10proの時より円高だし安くなるか同じ位になるんじゃない?
685SIM無しさん (ワッチョイ 2e8e-SxT4)
2025/06/07(土) 22:56:43.86ID:ioqocDwI0 日本人はもう貧乏なんだからおま値やめてほしいわ
グローバル版そのまま売ってよ
グローバル版そのまま売ってよ
686SIM無しさん (JP 0Hb6-ouK1)
2025/06/07(土) 23:13:12.66ID:xWhtcHM9H 通販で買えばー?
687SIM無しさん (ワッチョイ dd7a-FvpN)
2025/06/07(土) 23:45:23.30ID:OUGfF+SZ0 日本版はPro+仕様のfelica付きで10S売るだろうから高くなるよ
688SIM無しさん (ワッチョイ d938-VL5N)
2025/06/08(日) 01:07:07.59ID:aff/OlrH0 せっかく買うならツバキver欲しいわ
689SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-UdoY)
2025/06/08(日) 01:30:07.77ID:Kbo18O0/0 Sモデルはfelica無しでよくね?
半年に一度とモデルサイクル早いので丁度よい棲み分けになる
半年に一度とモデルサイクル早いので丁度よい棲み分けになる
690SIM無しさん (ワッチョイ d1e6-oPbk)
2025/06/08(日) 08:54:48.54ID:3vcc/zG10 Xiaomiの無印とTみたいな分けた売り方できたらいいね
Redmagicであてはめるなら性能求める層はSのほう、普段使いはノーマル+Felica
Redmagicであてはめるなら性能求める層はSのほう、普段使いはノーマル+Felica
691SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-UdoY)
2025/06/08(日) 10:22:28.65ID:Kbo18O0/0 大して売れないSの為に日本仕様作るのは効率悪いでしょ
無印買った人はfelicaがあるという事で陳腐化を半年間逃れるしfelicaいらない人はSは安く買えてみんなハッピー
無印買った人はfelicaがあるという事で陳腐化を半年間逃れるしfelicaいらない人はSは安く買えてみんなハッピー
692SIM無しさん (ワッチョイ d938-VL5N)
2025/06/08(日) 11:13:02.11ID:aff/OlrH0 それもこれもFeliCa付いてない端末にFeliCa付けろ付けろ煩い日本市場のガラパゴスクレーマーの所為である
693SIM無しさん (ワッチョイ c170-fE6W)
2025/06/08(日) 12:29:47.77ID:qGA71ZIt0 グロ版欲しけりゃジンドンか何かで買えばよいだろ
694SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-rH16)
2025/06/08(日) 14:55:34.37ID:c+35p8zx0 グロ版でも 普通に動くし10sproが国内で13万~からとかになるなら買うのも有りかもな
695SIM無しさん (ワッチョイ 3173-k93I)
2025/06/08(日) 15:05:25.34ID:nb2eJ9Bn0 s買うならもう2ヶ月ぐらいまって11買うわ
696SIM無しさん (ワッチョイ c162-E8Iw)
2025/06/08(日) 15:23:06.86ID:zxz79hOx0 そんなにサイクル早いかね
697SIM無しさん (ワッチョイ 7341-JIsG)
2025/06/08(日) 15:26:21.80ID:LlVdmSLl0 ワイも11airにイヤホンジャック付いたら買うわ
付かないもしくは出なかったら安くなった10airを買う
付かないもしくは出なかったら安くなった10airを買う
698SIM無しさん (ワッチョイ 3173-k93I)
2025/06/08(日) 15:28:48.23ID:nb2eJ9Bn0 レッドマジック始めて?ここは早いよ
初elite2搭載機が10月らしいし、今までの流れで言うとグロが11.12月には発売してて1月には国内版でるよ
初elite2搭載機が10月らしいし、今までの流れで言うとグロが11.12月には発売してて1月には国内版でるよ
699SIM無しさん (ワッチョイ 1374-AfPY)
2025/06/08(日) 15:56:01.80ID:Swh2Pevz0 Airってそもそも誰向けなん?
スペック型落ちの載せて今更販売してもな
スペック型落ちの載せて今更販売してもな
700SIM無しさん (ワッチョイ 3948-MiR/)
2025/06/08(日) 16:03:58.72ID:7BV6/y280 自分はスマホガチゲーマーじゃないからファンをデメリットに思っちゃう派なんだけど、
その上で筐体デザインとコスパに惹かれて10Air買ったよ
あとfelicaはなくても困らん
ここからするとお客さんなのはマジでそう
その上で筐体デザインとコスパに惹かれて10Air買ったよ
あとfelicaはなくても困らん
ここからするとお客さんなのはマジでそう
701SIM無しさん (ワッチョイ 3173-k93I)
2025/06/08(日) 16:08:25.71ID:nb2eJ9Bn0 ファンはそろそろ単純に回転数上げてきた弊害で音が限界やと思うから何か対策してくれるといいね
でっかいファンをゆっくり回すのが全てにおいて良いんだけどね
でっかいファンをゆっくり回すのが全てにおいて良いんだけどね
>>699
防水欲しい人向け
防水欲しい人向け
703SIM無しさん (ワッチョイ 3934-gi55)
2025/06/08(日) 20:22:03.15ID:01Qeo5tB0 Airはオレンジ君向け
704SIM無しさん (ワッチョイ 0144-UVuG)
2025/06/08(日) 21:17:50.07ID:2pK33kaB0 FeliCaなんていらんよな
ゲーミングに関係ない部分は全部剥ぎ取ってその分ゲーム性能上げてくれって人が買うもんだと思ってたわRedmagic
ゲーミングに関係ない部分は全部剥ぎ取ってその分ゲーム性能上げてくれって人が買うもんだと思ってたわRedmagic
705SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-KXMx)
2025/06/08(日) 21:23:20.04ID:kwPYUhOI0 そういうの求める人はまさに今こそROGじゃね
ゲーミング性能削って日常振りしたゲーミング()スマホだし
ゲーミング性能削って日常振りしたゲーミング()スマホだし
706SIM無しさん (ワッチョイ d9cf-rH16)
2025/06/08(日) 21:30:53.07ID:c+35p8zx0 RoGとか言う日常に寄った癖にFelicaは搭載しない意味不明のスマホ公式は何がしたいんだろ
707SIM無しさん (ワッチョイ 539f-AfPY)
2025/06/08(日) 21:42:51.81ID:TKeFLMyn0 ROGはパンチホールある時点で論外
708SIM無しさん (ワッチョイ 13b5-k93I)
2025/06/08(日) 23:23:22.54ID:XMHPwCvI0 ここにいる人はfelicaいらんて言うけど、SNSとか見ると喜んでる人けっこう多いよね
大分、属性が偏ってる気がするわ
大分、属性が偏ってる気がするわ
709SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-k93I)
2025/06/08(日) 23:25:53.38ID:HcLDwAgZ0 Xの字のライトオミットしてそこにFeliCa入れたってのは面白いと思った
710SIM無しさん (ワッチョイ 5390-VL5N)
2025/06/09(月) 01:23:58.02ID:ptLZUigh0 あっても良いけど無くても困らないorサブ機に任せてる
711SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-k93I)
2025/06/09(月) 04:08:47.18ID:gSjDbOo90 >>704
UDCなんて自撮りしないあらゆるスマホユーザーに有益だし、なによりREDMAGICはゲーミング名乗ってる割に安過ぎるからコスパスマホに片足突っ込んでる
だから更に安い防水廉価版のAirとfelicaには需要ある
UDCなんて自撮りしないあらゆるスマホユーザーに有益だし、なによりREDMAGICはゲーミング名乗ってる割に安過ぎるからコスパスマホに片足突っ込んでる
だから更に安い防水廉価版のAirとfelicaには需要ある
712SIM無しさん (ワッチョイ e958-RWQ9)
2025/06/09(月) 06:43:01.53ID:PhEkvQ5F0 カメラ飛び出てなくてUDCって他にないんよ。
んでデザイン良くてバッテリー多いのに安いからゲームろくにしないけど9pro愛用してる。
メインは別だからfelicaは要らんし防滴で十分だけど、1台で済ませたい人はfelica欲しいよね。
んでデザイン良くてバッテリー多いのに安いからゲームろくにしないけど9pro愛用してる。
メインは別だからfelicaは要らんし防滴で十分だけど、1台で済ませたい人はfelica欲しいよね。
713SIM無しさん (ワッチョイ 3173-k93I)
2025/06/09(月) 08:59:50.64ID:k6qxeoNi0 Xはライトだけじゃなくて文字ごと消滅してほしかった
714SIM無しさん (ワッチョイ 393c-MiR/)
2025/06/09(月) 09:39:33.43ID:kQONOejT0 Felica感謝勢ってたぶん交通ICが一番デカいやんな?
じゃなければiDかQUICPayだろうけど、
どちらにしてもそれで選びたい端末をやめるくらいならポケットにカード入れひとつ仕込むかスマホ裏に磁気防止シートと一緒に入れてたらいいじゃんと思ってしまう
そのへん許容できるかこそが人によるってのはそうなんだろうけども
じゃなければiDかQUICPayだろうけど、
どちらにしてもそれで選びたい端末をやめるくらいならポケットにカード入れひとつ仕込むかスマホ裏に磁気防止シートと一緒に入れてたらいいじゃんと思ってしまう
そのへん許容できるかこそが人によるってのはそうなんだろうけども
715SIM無しさん (ワッチョイ fb6e-L+Re)
2025/06/09(月) 10:19:03.55ID:GBHogRcI0716SIM無しさん (ワッチョイ 53bc-VL5N)
2025/06/09(月) 10:44:47.27ID:ptLZUigh0 1台運用に拘って選択肢狭めて損してる感じしかしないのよなー
ただまあ、FeliCa付ける事によって日本市場をある程度重視してくれてんだなという指標にはなる
REDMAGICはその辺すげえよ、FeliCa付けても大陸版、グローバル版とそこまで価格差なく投入してんだもん
ただまあ、FeliCa付ける事によって日本市場をある程度重視してくれてんだなという指標にはなる
REDMAGICはその辺すげえよ、FeliCa付けても大陸版、グローバル版とそこまで価格差なく投入してんだもん
717SIM無しさん (ワッチョイ d11f-k93I)
2025/06/09(月) 11:03:32.08ID:wD2Gco2r0 >>715
都内じゃなければ交通系ICカード使わないしあってもなくても変わらんから無くて安くなるなら無い方がいいって事じゃないん?
肯定派も否定派も自分の意見が正しいと思ってるから頭悪いとか言っちゃうんですよ
俺?地方だからあってもなくてもどっちでもいいよ
都内じゃなければ交通系ICカード使わないしあってもなくても変わらんから無くて安くなるなら無い方がいいって事じゃないん?
肯定派も否定派も自分の意見が正しいと思ってるから頭悪いとか言っちゃうんですよ
俺?地方だからあってもなくてもどっちでもいいよ
718SIM無しさん (ワッチョイ 734d-xvXu)
2025/06/09(月) 11:13:19.27ID:bZDkTfXX0 交通系ICが導入されてない地域ってド田舎だけでは?
地方でも割と導入されているが?
地方でも割と導入されているが?
719SIM無しさん (ワッチョイ 393c-MiR/)
2025/06/09(月) 11:36:29.11ID:kQONOejT0 >>717
たしかに714は言葉足りんかったしオートチャージはなるほどねと思った すまん
ちなみに自分はほぼ在宅で電車たまにしか乗らんから10000円チャージで1年弱くらいもちそうとかそういう層
とはいえとんでもねえ否定されるな…ってなった
たしかに714は言葉足りんかったしオートチャージはなるほどねと思った すまん
ちなみに自分はほぼ在宅で電車たまにしか乗らんから10000円チャージで1年弱くらいもちそうとかそういう層
とはいえとんでもねえ否定されるな…ってなった
720SIM無しさん (ワッチョイ 393c-MiR/)
2025/06/09(月) 11:38:29.48ID:kQONOejT0 地方は電車じゃなくて車だし…って意味かもしらん
721SIM無しさん (ワッチョイ 39a3-rhVz)
2025/06/09(月) 11:42:17.81ID:SR42iXSl0 気軽に煽り文句使うのはこのご時世やめたほうがいい癖だと思うなあ
>>718
JRはそうだけど、それ以外の公共交通機関は更新費用の高さからクレカタッチに移行してるところも出始めてる
クレカタッチは大体どの機種でも使えるよ……ね?
>>718
JRはそうだけど、それ以外の公共交通機関は更新費用の高さからクレカタッチに移行してるところも出始めてる
クレカタッチは大体どの機種でも使えるよ……ね?
722SIM無しさん (ワッチョイ 393c-MiR/)
2025/06/09(月) 12:04:43.53ID:kQONOejT0 あークレカタッチの改札見たことあるわ たしかに
723SIM無しさん (ワッチョイ d1aa-MlNf)
2025/06/09(月) 12:06:18.87ID:r70hKeIk0 いつも身につけてるスマートウォッチでSUICAが超便利
10Proのは使わない(重いし)
10Proのは使わない(重いし)
724SIM無しさん (ワッチョイ fb73-RH9i)
2025/06/09(月) 12:28:30.81ID:5IiaUE9J0 交通機関のクレカタッチも対応してる所がまだまだ一部だからな
QR決済もそうだけど結局色々増えて使える所と使えない所が混在すると不便よね
QR決済もそうだけど結局色々増えて使える所と使えない所が混在すると不便よね
725SIM無しさん (ワッチョイ fbdc-JIsG)
2025/06/09(月) 12:29:43.38ID:O+JH//XB0 自分の場合だが普段使いはキャリアで買った防水防塵ハイエンド
ゲーミングスマホは家でしか使わないからsimも刺してない
サブのサブくらいの位置づけかな
ゲーミングスマホは家でしか使わないからsimも刺してない
サブのサブくらいの位置づけかな
726SIM無しさん (ワッチョイ 53bc-VL5N)
2025/06/09(月) 12:41:34.24ID:ptLZUigh0 複数台運用してると、確かに10proは家に置いていきがちになるな
そうなってくるとこの後出る9インチタブで良くなっちゃう
そうなってくるとこの後出る9インチタブで良くなっちゃう
pixel 9 pro xlとpixel watch3とredmagic 9 pro全部持ち歩いてるわ
自分でかさばるとか縛り作っちゃうと大変だな!
felicaなんてquicpayしか使っとらんけど
自分でかさばるとか縛り作っちゃうと大変だな!
felicaなんてquicpayしか使っとらんけど
728SIM無しさん (ワッチョイ 8b58-MCzb)
2025/06/09(月) 16:55:12.89ID:oBCCfktn0 クレカタッチの改札は最寄駅にも一応あるけど全然使ってる人見ないしSuicaを淘汰する前に顔認証やらなんやらになるんだろうな
729SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-k93I)
2025/06/09(月) 16:58:36.86ID:gSjDbOo90 正直、交通圏が全部クレカタッチにならないとクレカタッチにする意味ないからなぁ
外人もどこで使えるかどこで使えないのか訳分からんだろう
外人もどこで使えるかどこで使えないのか訳分からんだろう
730SIM無しさん (アウアウ Sa8b-c7N1)
2025/06/09(月) 18:18:53.49ID:darwZnO4a タブレットってイヤホンジャックないの?
731SIM無しさん (ワッチョイ b9cf-Qx5I)
2025/06/09(月) 20:53:16.28ID:JGPwFtAa0 タブレットならSDカードもイヤホンジャックもスペースありそう
732SIM無しさん (ワッチョイ 29ba-JIsG)
2025/06/09(月) 21:01:07.49ID:+bEPMQIW0 11インチの方2つともあったか?
11インチも9インチもどっちも両方無い
バッテリー容量重視なんだろ
バッテリー容量重視なんだろ
734SIM無しさん (ワッチョイ 7352-lWjh)
2025/06/09(月) 23:14:29.42ID:pYIGZm1Y0 Novaはイヤホンジャックない代わりにaptX LL対応だったけどイヤホンジャック(かUSBC端子2つ)のが良かったな
9インチも無いんか
9インチも無いんか
735SIM無しさん (JP 0H6d-DJy+)
2025/06/09(月) 23:32:11.96ID:gtUeDrclH つべの開封動画見るとusb一個のみだったな
736SIM無しさん (ワッチョイ 012f-VL5N)
2025/06/10(火) 01:15:30.87ID:eMKnnnyB0 出っ張りあるが汎用性の高いLegionか、
出っ張り無く振り切ったREDMAGICか
Legionで良くね?感はある
出っ張り無く振り切ったREDMAGICか
Legionで良くね?感はある
737SIM無しさん (ワッチョイ d9c4-rH16)
2025/06/10(火) 01:46:11.46ID:qRFUYcRO0 Regionは既にレビューが出てたけどゲーム性能は8gen3とたいして差が無いのが分かったから買う気が無くなった8elite+タブレットでスタレが45fpsに
制限されるのは論外過ぎる
制限されるのは論外過ぎる
738SIM無しさん (ワッチョイ 29ac-UsXX)
2025/06/11(水) 10:57:41.49ID:mL3lpbny0 このスマホ何か縦長だなぁと思ったら19.5:9のアス比じゃないのか
739SIM無しさん (ワッチョイ 8b81-k93I)
2025/06/11(水) 14:22:05.10ID:VSphBS/k0 交通ICは使わんけどポイ活やってるからFeliCaはいるし、たまにQRコードだけ使えない店がある。
740SIM無しさん (ワッチョイ 2b90-RWQ9)
2025/06/11(水) 18:25:58.80ID:o5/CHQeK0 9proアプデした後、写真撮ったりスクショで機種名とか出るようになったんだけど、消せないですか?
741SIM無しさん (ワッチョイ 2b5c-MiR/)
2025/06/11(水) 18:53:11.30ID:uxzBTQbY0 設定アプリとかカメラアプリの設定でウォーターマークを消すの選んだら消せるよ
742SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-k93I)
2025/06/11(水) 20:36:48.25ID:nz0pRcQY0 10PROのGoogleシステムアップデートまだ治ってねーよ
743SIM無しさん (ワッチョイ 13b2-X73q)
2025/06/11(水) 21:25:17.12ID:N69WS7CT0 ここの新しいタブレットが他のタブレットよりいち早くSteamサポートした物を出すんだな
Xiaomiは先を越されたな
Xiaomiは先を越されたな
744SIM無しさん (ワッチョイ 0b9b-EhrI)
2025/06/11(水) 22:22:57.44ID:i5v5DEeC0 12インチも出してくれないかな
8インチや9インチって縦表示のゲーム専用なイメージ
横表示ゲームはどうせパッド接続するから12インチの方が良いし動画にも良いし
8インチや9インチって縦表示のゲーム専用なイメージ
横表示ゲームはどうせパッド接続するから12インチの方が良いし動画にも良いし
745SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-rH16)
2025/06/11(水) 22:28:44.69ID:U0j5c35Y0 12インチタブなら8elite搭載のタブをOneplusが出してたから他のメーカーを買うの手だと思うぞ12万するけど
746SIM無しさん (ワッチョイ c111-EOUD)
2025/06/11(水) 22:31:46.32ID:I9A00+080 テレビに繋いでSteam出来るんか
747SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-rH16)
2025/06/11(水) 22:47:58.12ID:U0j5c35Y0748SIM無しさん (ワッチョイ 2be7-UsXX)
2025/06/12(木) 04:33:58.46ID:n+EqpoFY0 Steam対応と謳ってるがただエミュだし限られたゲームしかできないみたい
749SIM無しさん (スッップ Sd33-k93I)
2025/06/12(木) 04:56:54.71ID:jrezo4MUd そりゃそうよarmだもん
750SIM無しさん (ワッチョイ 2bbd-JIsG)
2025/06/12(木) 11:33:22.08ID:8kf84ds80 X Eliteの性能見ればsteamのゲームは軽いのしかできないの分かるだろ
751SIM無しさん (ワッチョイ 0196-MlNf)
2025/06/12(木) 11:56:56.75ID:Hrh5i0k00 次のShadow Blade(純正ゲームパッド)はGamesir X5 liteの色違いだね
X5は持ってるけど安くなったらコレクションしようっと
X5は持ってるけど安くなったらコレクションしようっと
752SIM無しさん (ワッチョイ d964-rH16)
2025/06/12(木) 12:44:15.67ID:XUexKiWK0 8elite PCでYouTubeで検索すれば海外ユーザーが
PCゲーを動かしてる動画が出てくるよ 流石に
最新のAAAは無理だけどウィッチャー3 GTAV FF15辺りは既に動かせるらしいね
PCゲーを動かしてる動画が出てくるよ 流石に
最新のAAAは無理だけどウィッチャー3 GTAV FF15辺りは既に動かせるらしいね
753SIM無しさん (スッップ Sd33-f5m/)
2025/06/12(木) 15:28:36.58ID:XUZCycEtd 今度のallyはちょっと注目してるわ
754SIM無しさん (ワッチョイ 39ab-MlNf)
2025/06/12(木) 15:52:47.90ID:ia24ObY50 700g超え
かさばるグリップでクソデカ
そんな携帯ゲーム機はいらないのです
かさばるグリップでクソデカ
そんな携帯ゲーム機はいらないのです
755SIM無しさん (ワッチョイ 79ce-/bbC)
2025/06/12(木) 21:25:01.13ID:FXinyTMx0 8ProにOS10来てたけど不具合ある?
758SIM無しさん (ブーイモ MMeb-E8Iw)
2025/06/13(金) 13:14:02.47ID:gbN0lg8CM 10proを買うか10Sproが出るのを待つか考え中だけど
そもそもAR非対応なのか…
そもそもAR非対応なのか…
>>758
8eliteGen2が9月発表だから11pro待ったほうが良いだろ
8eliteGen2が9月発表だから11pro待ったほうが良いだろ
760SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-rH16)
2025/06/13(金) 14:39:49.88ID:RRi5FOj+0 ツバキ版ワンチャンと思ってたら即売り切れた…
761SIM無しさん (ワッチョイ 13db-MiR/)
2025/06/13(金) 15:07:01.70ID:fvmg58vg0 すごい時代だ
762SIM無しさん (スッップ Sd33-k93I)
2025/06/13(金) 16:58:57.87ID:0cNSqkUud763SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-Qx5I)
2025/06/13(金) 19:12:15.69ID:lnWMfguxM >>755
ワイの使い方だと今のところ特に問題なし
ワイの使い方だと今のところ特に問題なし
764SIM無しさん (ワッチョイ c9c6-N0Vw)
2025/06/14(土) 00:13:53.04ID:mOpxPWBf0 9proっての知り合いが持ってて、ちょーカッコイイから欲しいんだけど
中古しかないのね。しかも結構する・・・
新品が10万くらいえで買えるとこないですかね
中古しかないのね。しかも結構する・・・
新品が10万くらいえで買えるとこないですかね
765SIM無しさん (ワッチョイ d9dc-rH16)
2025/06/14(土) 00:39:54.86ID:mOOZQDKR0 >>764
10proじゃダメなのか?
10proじゃダメなのか?
767SIM無しさん (ワッチョイ 8b5e-3E8S)
2025/06/14(土) 08:32:06.77ID:5Od+zHdQ0 10万で9pro買うなら11万で10pro買え
769SIM無しさん (ブーイモ MM33-E8Iw)
2025/06/14(土) 09:58:19.45ID:ipm12AllM やたらと11を進めてくるこの流れは何故?
9や10に致命的な問題があるならともかく
11って早くても来年だよね
9や10に致命的な問題があるならともかく
11って早くても来年だよね
770SIM無しさん (JP 0H4b-EmU9)
2025/06/14(土) 10:01:13.85ID:PBuQtnsFH こういう機種は出た時に買ってない限り次を待つのが得策なんだが
771SIM無しさん (ワッチョイ 79ce-uNVF)
2025/06/14(土) 10:16:12.04ID:Z/4lznx50 >>763
OS10に上げてみたけどBluetoothの音楽再生がアプリ切り替え時に止まるのは仕様?
OS10に上げてみたけどBluetoothの音楽再生がアプリ切り替え時に止まるのは仕様?
価値観は人それぞれだけどさ
ゲーミングスマホという分類ではあるからな
出たばかりの最新の買いたいとは思う
発売してから数ヶ月経つと商品としての価値は下がるし
個人的に中途半端な時期に買いたくはない
ゲーミングスマホという分類ではあるからな
出たばかりの最新の買いたいとは思う
発売してから数ヶ月経つと商品としての価値は下がるし
個人的に中途半端な時期に買いたくはない
773SIM無しさん (ワッチョイ 13d4-y/65)
2025/06/14(土) 10:20:14.61ID:0X/Y6CWj0 今10買って11出たとき良さげなら買い替えればええやん
それほどでもないなら10使い続ければいいし
それほどでもないなら10使い続ければいいし
774SIM無しさん (ワッチョイ 01c0-JIsG)
2025/06/14(土) 10:29:57.94ID:CW0HfYSo0 今欲しいって言ってるのに来年の11まで待てって
「今」を全く理解する気がないのウケる
「今」を全く理解する気がないのウケる
775SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-Qx5I)
2025/06/14(土) 10:39:45.05ID:HopdhpwGM >>771
ワイ有線派なのでBluetoothは知らん
ワイ有線派なのでBluetoothは知らん
何回見直しても今欲しいって言ってる奴はいないんだが
9proがカッコいいから欲しいてのはあるけど
9proがカッコいいから欲しいてのはあるけど
778SIM無しさん (ワッチョイ e958-MiR/)
2025/06/14(土) 13:45:40.31ID:NfqmKg7E0 >>771
aptx系で繋ぐと止まる
aptx系で繋ぐと止まる
779SIM無しさん (ワッチョイ 534a-k93I)
2025/06/14(土) 13:56:21.51ID:tAwc0KzM0 LDACとaptXってどっちが良いんだろ?
俺様のような馬鹿耳では区別がつかなかった
俺様のような馬鹿耳では区別がつかなかった
781SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-KXMx)
2025/06/14(土) 15:58:15.36ID:LkQsXaps0 ちょーカッコイイから欲しい、だしデザイン目的メインでしょ それは9Proじゃないとアカンと思うよ
>>781
正直9proのシルバーはファンの変な隙間やカメラや周りの安くさい光沢フィルムがダサい
正直9proのシルバーはファンの変な隙間やカメラや周りの安くさい光沢フィルムがダサい
783SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-rH16)
2025/06/14(土) 16:25:52.02ID:jYAOP5DX0 デザインは普通に10Proの方が微妙だからなぁクソダサX嫌い
784SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-KXMx)
2025/06/14(土) 16:27:24.79ID:LkQsXaps0 それは人の好みにもよるでしょ
例えばだけど、最近はシンプル路線だけど個人的には7Proのゴテゴテのゲーミング、って感じのデザインが1番好み、って例もある
人それぞれ
例えばだけど、最近はシンプル路線だけど個人的には7Proのゴテゴテのゲーミング、って感じのデザインが1番好み、って例もある
人それぞれ
785SIM無しさん (ワッチョイ c9bb-WgV9)
2025/06/14(土) 16:51:56.30ID:oJY0dy+80 10Pro黒のテクスチャが最高にカッコいい
持ってないけど
持ってないけど
786SIM無しさん (ワッチョイ 13d7-lUZS)
2025/06/14(土) 17:24:54.47ID:tToCLyRQ0 普通にXかっこいいし、Felica付いてるから9proとかと勝負にもならんな
felica必要ない人もいるしデザインだって好みの問題だしそんなん言い合っても意味ないぞ
788SIM無しさん (ワッチョイ c174-EmU9)
2025/06/14(土) 17:32:27.32ID:ux1PHgfn0 中古で買えとしか
789SIM無しさん (ワッチョイ 39c0-MlNf)
2025/06/14(土) 17:33:52.03ID:xSmuFXqq0 黒スケルトンだと10Proの裏はグラデーションかかった超太い黒い縁取りが好みじゃない
9Proのほうがかっこよい
シルバーだと10Proは青みがった色合いが好みじゃない
9Proのほうがかっこよい
シルバーだと10Proは青みがった色合いが好みじゃない
790SIM無しさん (スッップ Sd33-f5m/)
2025/06/14(土) 18:17:53.51ID:sSujJt/Ed デザインは9 proのsleetが良かったな
791764 (ワッチョイ 01d4-N0Vw)
2025/06/14(土) 19:38:46.85ID://Bi93vy0 ㌧
次の待ってみます。ちなゲームは麻雀しかしません
オーバースペックでしょうか?
次の待ってみます。ちなゲームは麻雀しかしません
オーバースペックでしょうか?
793SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-KXMx)
2025/06/14(土) 19:49:07.23ID:LkQsXaps0 >>791
性能だけで言えば勿論オーバースペックだけども、その都合上そうなってしまうこと(バッテリや放熱板等による重量増など)を許容できるのなら良いと思うよ
オーバースペックだからって動作不良にはならんしね
性能だけで言えば勿論オーバースペックだけども、その都合上そうなってしまうこと(バッテリや放熱板等による重量増など)を許容できるのなら良いと思うよ
オーバースペックだからって動作不良にはならんしね
795SIM無しさん (ワッチョイ 91cf-KXMx)
2025/06/14(土) 20:59:28.08ID:LkQsXaps0 あとは一見軽めで恩恵が無さそうなゲームでも
スペックが高いほどロード時間短縮等の恩恵はあるから無駄でもなかったりする
と、ロード時間短縮の為に買い換えた人が言ってみる
スペックが高いほどロード時間短縮等の恩恵はあるから無駄でもなかったりする
と、ロード時間短縮の為に買い換えた人が言ってみる
796SIM無しさん (ワッチョイ f1c7-k93I)
2025/06/14(土) 21:46:22.13ID:Cv+1ZGYe0 でも裏にまわしてたら勝手にタスクキルされることが多いんで割とストレス
797SIM無しさん (ワッチョイ 53bf-JIsG)
2025/06/14(土) 21:46:54.94ID:pMWlY7As0 ちなみに何秒が何秒になったの?
798SIM無しさん (ワッチョイ 534a-k93I)
2025/06/14(土) 22:12:24.13ID:tAwc0KzM0 5.2sが1.7sになった
>>786
10SproはXの中にS隠れてセンスあると思ったわ
10SproはXの中にS隠れてセンスあると思ったわ
>>779
音質違い分からないから遅延の少ないaptXアダプティブゲームモード使うのが良いんじゃね?
音質違い分からないから遅延の少ないaptXアダプティブゲームモード使うのが良いんじゃね?
801SIM無しさん (ワッチョイ 79ce-uNVF)
2025/06/14(土) 23:03:37.66ID:Z/4lznx50 >>778
確かにLDACにしたら途切れなくなった
確かにLDACにしたら途切れなくなった
802SIM無しさん (ワッチョイ 01bb-RG2j)
2025/06/15(日) 02:44:47.33ID:TWDF8i4n0 ソシャゲは飽きた
いいかげんSteamを直に動かせるようになってくれ
いいかげんSteamを直に動かせるようになってくれ
803SIM無しさん (ワッチョイ c57a-fWXx)
2025/06/15(日) 06:42:33.29ID:Wcht7fGy0 PC買え
804SIM無しさん (ワッチョイ 6573-i1U0)
2025/06/15(日) 09:21:48.46ID:aLTZkvxy0 armだから永久に無理やで
805SIM無しさん (ワッチョイ 01b4-RG2j)
2025/06/15(日) 11:05:23.60ID:TWDF8i4n0 >>803
買ってないわけねーだろアホが
買ってないわけねーだろアホが
807SIM無しさん (ワッチョイ 6e12-LLmJ)
2025/06/15(日) 11:42:31.37ID:qkOn/rDn0 スマホでsteamが動いたとして
どうせコントローラーとかでごちゃつくし
steamって基本的にハードウェアはintel、amd、nvidiaはだよな
umpcのallyとかdeck以上の強みって何だ
どうせコントローラーとかでごちゃつくし
steamって基本的にハードウェアはintel、amd、nvidiaはだよな
umpcのallyとかdeck以上の強みって何だ
808SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-q+ip)
2025/06/15(日) 11:57:54.57ID:jTS14DEP0 Steamで文句を言う奴はUMPCでも買っとけよ
アホか
アホか
809SIM無しさん (ワッチョイ 59c6-wSgG)
2025/06/15(日) 12:15:43.35ID:yYyTo8/70 UMPCのGPD Win mimi持ってるけど
微妙に重いし充電しとかないといけないから外にはもちだしてないなあ
挟み込むタイプのスマホ用USBコントローラだけカバンに追加してるよ
軽いし充電しとく必要ないしお気楽
微妙に重いし充電しとかないといけないから外にはもちだしてないなあ
挟み込むタイプのスマホ用USBコントローラだけカバンに追加してるよ
軽いし充電しとく必要ないしお気楽
810SIM無しさん (ワッチョイ 01f6-eZ/0)
2025/06/15(日) 22:39:21.07ID:Q+i9yUVX0 最近10proの発熱がやばくて置いてた9Sproに戻したけどこっちはあんま発熱しないんよね。買った頃はあんま気にならんかったけど最近は持つのがしんどいレベルで発熱するんよなぁ。なんか設定とかある?
811SIM無しさん (ワッチョイ 7146-i1U0)
2025/06/15(日) 22:46:23.31ID:7h7QK0Oo0 熱持ってもパフォーマンス落ちてないのならちゃんと排熱のための伝導熱だからいいんだぞ
逆に全く発熱しないのはパフォーマンス低い&落としてる
てか10は発売して初夏なのでそりゃそうなるよ
外排気の真価の発揮どころや
逆に全く発熱しないのはパフォーマンス低い&落としてる
てか10は発売して初夏なのでそりゃそうなるよ
外排気の真価の発揮どころや
812SIM無しさん (ワッチョイ 0d11-nJcU)
2025/06/16(月) 00:15:41.63ID:xjxrrzeU0 型落ちの中古を買うならファンの耐久性や誇り混入のリスクあるこっちよりROGの方が無難なんかな
813SIM無しさん (オイコラミネオ MMdd-eH6H)
2025/06/16(月) 01:16:55.00ID:OSWuTUvIM ASUSスマホは結構壊れやすい、カスタマーサービス悪いとか聞くね。
俺も一時期ASUSの端末(ROGではない)使っていたけど、上記の話しを聞いて壊れる前に手放したわ。
俺も一時期ASUSの端末(ROGではない)使っていたけど、上記の話しを聞いて壊れる前に手放したわ。
814SIM無しさん (ワッチョイ 9e4c-/7Om)
2025/06/16(月) 02:55:32.99ID:ySlqVqPB0 >>812
設計上どうしても物理的にその辺のリスクはあるし中古ならROGの方がまだ無難だろうね
設計上どうしても物理的にその辺のリスクはあるし中古ならROGの方がまだ無難だろうね
815SIM無しさん (ワッチョイ f6ad-J33O)
2025/06/16(月) 04:58:27.34ID:2f4sv83y0 8eliteの速さに慣れたら8gen3には戻れんな
新しい端末出ても8gen3だってだけで対象外になるわ
新しい端末出ても8gen3だってだけで対象外になるわ
816SIM無しさん (ワッチョイ 55cf-U9Zr)
2025/06/16(月) 06:43:40.53ID:m1Uensex0 ROGは6以前の故障報告はホント多かったね Redmagicとは比較にもならないレベル
817SIM無しさん (ワッチョイ 8df7-eH6H)
2025/06/16(月) 06:49:56.48ID:iviZtvM/0 パンチホール無くてイヤホンジャックありでSDカードスロットついてたらありだった
てかなんでログの話ばっかなんだ
てかなんでログの話ばっかなんだ
818SIM無しさん (ワッチョイ 55cf-U9Zr)
2025/06/16(月) 07:03:19.39ID:m1Uensex0 もう本体だけで500GB超えてるのが普通なのに
読み書き100MB/sも出ないSDカードなんてなんで欲しいんだ
データ移動ならUSBメモリでいいだろ 速度も出るし
読み書き100MB/sも出ないSDカードなんてなんで欲しいんだ
データ移動ならUSBメモリでいいだろ 速度も出るし
819SIM無しさん (ワッチョイ 5158-B5zi)
2025/06/16(月) 07:04:23.98ID:hwR029xH0820SIM無しさん (ワッチョイ 8df7-eH6H)
2025/06/16(月) 07:13:25.03ID:iviZtvM/0 イヤホンジャックはタイプCのを使えというのは分かるけど容量は足りないクラウド保存とかアホらしいし
821SIM無しさん (ワッチョイ 5931-exPm)
2025/06/16(月) 07:44:22.51ID:XVrg74Py0 ChatGPT使える?
822SIM無しさん (ワッチョイ e9ff-eH6H)
2025/06/16(月) 10:21:48.76ID:KydYFoa40 >>817
そんなあなたにXperia 1 VII
そんなあなたにXperia 1 VII
823SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-J33O)
2025/06/16(月) 10:28:10.68ID:ZrZ5C6ev0 SDカードスロット付いてるスマホなんて絶滅危惧種もいいとこよ
824SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-q+ip)
2025/06/16(月) 10:44:52.34ID:GvGaMqu40 SDカードおじさん用にペリアあるんだから買えば良いじゃん
825SIM無しさん (ワッチョイ 6eda-vBqs)
2025/06/16(月) 10:46:21.32ID:+5KNrROv0 500GBの本体パツパツにして更にSDも使うってどんな状況なんだろ
826SIM無しさん (ワッチョイ 92d7-J33O)
2025/06/16(月) 11:27:20.67ID:d2ildh3W0 >>819
Ryzenに近いのアーキテクチャ設計して、過去シリーズと設計思想が違う
だからEliteはKryoシリーズではない
Kryoシリーズだとパフォーマンスコアと省エネコアみたいに別れてたのが、Eliteはそんなことなしないでパフォーマンスコア使って電力押さえればよくね?になってる。
だからどちらかが動かないとか時々もっさりするが少ない
Ryzenに近いのアーキテクチャ設計して、過去シリーズと設計思想が違う
だからEliteはKryoシリーズではない
Kryoシリーズだとパフォーマンスコアと省エネコアみたいに別れてたのが、Eliteはそんなことなしないでパフォーマンスコア使って電力押さえればよくね?になってる。
だからどちらかが動かないとか時々もっさりするが少ない
827SIM無しさん (スッップ Sdb2-i1U0)
2025/06/16(月) 11:56:02.62ID:79tW4/97d レスポンスは9から移行しても感じたわ
物理カードとスロットなんて故障の原因になるしクレームにも繋がるんだからメーカーとしては最初から付けたくないわな
実際使ってる人なんてごく少数でコストも割に合わないだろうし
実際使ってる人なんてごく少数でコストも割に合わないだろうし
829SIM無しさん (ワッチョイ e908-LLmJ)
2025/06/16(月) 15:45:19.63ID:uP+bQFIm0 simスロットがあるのに?
simとsdを同じトレイに入れて指すだけなんだが?
simとsdを同じトレイに入れて指すだけなんだが?
830SIM無しさん (ワッチョイ 756c-vBqs)
2025/06/16(月) 15:53:56.44ID:uCmSFxeR0 それ、SD差し替える度にsimも抜き差しするんだよね…
831SIM無しさん (ワッチョイ 6e07-/7Om)
2025/06/16(月) 15:55:52.42ID:Ru1HIo4I0 前Xperia使ってたけどそんなに抜き差しなんかするわけないんだから気にしないよ
832SIM無しさん (ワッチョイ 756c-vBqs)
2025/06/16(月) 16:19:29.08ID:uCmSFxeR0 気にせず差し替えて壊してキレる奴は一定数居るから無くした方が良いと言う考えはアリ
833SIM無しさん (ワッチョイ 75b0-ZhAE)
2025/06/16(月) 17:23:33.89ID:0oxEJzCe0 抜き差ししないならそれこそ何のためのSDカードなんだよw
834SIM無しさん (ワッチョイ f617-LLmJ)
2025/06/16(月) 18:01:18.76ID:sewxcrer0 esimオンリーの端末ならわからんでもないが
simスロットもあるし
イヤホンジャックもあるし
冷却ファンがついてるから
防水防塵性能も当然ない
故障の原因ばかり
それらに比べたらsdの要望なんて可愛いものだろ
自分はsd使わないから有っても無くても困らんが
おっさんになるとただの要望にすら我慢ならんみたいだな
simスロットもあるし
イヤホンジャックもあるし
冷却ファンがついてるから
防水防塵性能も当然ない
故障の原因ばかり
それらに比べたらsdの要望なんて可愛いものだろ
自分はsd使わないから有っても無くても困らんが
おっさんになるとただの要望にすら我慢ならんみたいだな
835SIM無しさん (ワッチョイ 0127-RG2j)
2025/06/16(月) 18:12:53.94ID:gPs9cFkM0 紅魔のトリガーキーってカメラのシャッターキーとして使える?
ROGPhone8、9は出来たけど
ROGPhone8、9は出来たけど
836SIM無しさん (ワッチョイ 75b0-ZhAE)
2025/06/16(月) 18:13:06.69ID:0oxEJzCe0 それを可愛いもんだと言うならお前もそんなに怒るなよw
837SIM無しさん (ワッチョイ e92f-S138)
2025/06/16(月) 18:16:13.14ID:DcnAq1UG0 >>835
出来るけどマジで誤射連発する
出来るけどマジで誤射連発する
838SIM無しさん (ワッチョイ e9dc-q+ip)
2025/06/16(月) 18:16:14.13ID:ulxwwQCr0839SIM無しさん (ワントンキン MM62-zZzg)
2025/06/16(月) 18:18:01.95ID:bBytZg3WM よく分からんけど欲しい機能が付いた機種を買えばいいと思うよ
840SIM無しさん (ワッチョイ e9dc-q+ip)
2025/06/16(月) 18:26:40.85ID:ulxwwQCr0 そんなにSDカード付きスマホが欲しいならソニーが
ハイエンドで8eliteを搭載してるペリアがあるんだから買えば良いじゃん20万って時点で買う気が無くなるけど
ハイエンドで8eliteを搭載してるペリアがあるんだから買えば良いじゃん20万って時点で買う気が無くなるけど
841SIM無しさん (ワッチョイ 0d11-nJcU)
2025/06/16(月) 19:03:42.10ID:xjxrrzeU0 Y700がSDスロット復活させたからRedMagicのタブレットにも欲しいって事じゃないの?
842SIM無しさん (ワッチョイ 756c-vBqs)
2025/06/16(月) 19:14:12.44ID:uCmSFxeR0 今後は中華タブレットもappleに追随してeSIMのみになって行くんじゃないかな
よく分からんが既に付いてるタブレット買ったほうがいいんじゃないか
redmagicが対応する望みなんて低いと思うが
どうしても欲しいならサポートに要望出してみたら
redmagicが対応する望みなんて低いと思うが
どうしても欲しいならサポートに要望出してみたら
844SIM無しさん (スププ Sdb2-U9Zr)
2025/06/16(月) 19:59:22.56ID:kMRJ4y9Nd 忘れちゃいけないがこの端末は「ゲーミング」スマホな
ゲーミングに関係ないどころか読み書き速度が遅すぎて邪魔にしかならん・その領域分放熱板やバッテリ面積が減るSDとかいらねーんだわ
ゲーミングスマホでSDがどうしてもほしいならそれこそゲーミング要素捨ててパンチホールにしたROG phoneのASUSにでも要望したらいいんじゃない?w
ゲーミングに関係ないどころか読み書き速度が遅すぎて邪魔にしかならん・その領域分放熱板やバッテリ面積が減るSDとかいらねーんだわ
ゲーミングスマホでSDがどうしてもほしいならそれこそゲーミング要素捨ててパンチホールにしたROG phoneのASUSにでも要望したらいいんじゃない?w
845SIM無しさん (ワッチョイ f61b-ZhAE)
2025/06/16(月) 20:11:03.43ID:odOW0tiH0 今ついてないものを付けろって言うからにはデメリットなくしてもらいたいね
846SIM無しさん (ワッチョイ 0127-RG2j)
2025/06/16(月) 20:26:42.02ID:gPs9cFkM0 SDより端子もう一個付けてくれ、外部出力できるやつな
ついでにもう少しコンパクトにしてくれたら嬉しい
ついでにもう少しコンパクトにしてくれたら嬉しい
847SIM無しさん (ワッチョイ 79ce-xFTX)
2025/06/16(月) 21:11:46.05ID:t4FQbV5f0 SD Expressならワンチャン...
848SIM無しさん (ワッチョイ 55cf-U9Zr)
2025/06/16(月) 21:33:09.50ID:m1Uensex0 Redmagic10の本体ストレージの読み書き実測が約4000MB/s
それに対してSD expressが400~880MB/s
残念ながら話になりません
ちなみに一般的なclass10とかだと100MB/sにも満たないゴミです
それに対してSD expressが400~880MB/s
残念ながら話になりません
ちなみに一般的なclass10とかだと100MB/sにも満たないゴミです
849SIM無しさん (ワッチョイ 1275-cpVH)
2025/06/16(月) 22:34:07.93ID:xGgq40xj0 何でもいいからBLUできるようにしてくれ
レドマはそれさえあれば個人的にはかんぺき
レドマはそれさえあれば個人的にはかんぺき
BLUについては個人の自由なんだけどさ
やりたい人はマイノリティだからね
自分も以前はroot権限取得してたけどもう面倒だしメリットも感じなくなってやめたよ
やりたい人はマイノリティだからね
自分も以前はroot権限取得してたけどもう面倒だしメリットも感じなくなってやめたよ
851SIM無しさん (ワッチョイ 59da-fsB2)
2025/06/16(月) 23:58:21.72ID:wkmVDKxD0852SIM無しさん (ワッチョイ 8df0-eH6H)
2025/06/17(火) 05:50:28.55ID:EdZWl5RT0 読み込み速度だとパソコンのが圧倒的に早いんだな
今時はスマホのが早いと思っていたが
今時はスマホのが早いと思っていたが
853SIM無しさん (スッップ Sdb2-i1U0)
2025/06/17(火) 06:19:00.28ID:IulRI3yOd 熱、面積、電力、処理能力、値段その他諸々制限があるスマフォイがパソコンに勝てるわけなかろう
854SIM無しさん (ワッチョイ e9ee-E7kn)
2025/06/17(火) 07:58:35.81ID:pP7o+E3c0 同価格帯のノートPCなら
ワンチャン
ワンチャン
855SIM無しさん (JP 0Hd5-i1U0)
2025/06/17(火) 08:10:04.97ID:l+oVZzjuH サイズや熱の制約を考えればPCの半分程度出てれば十二分じゃなかろうか
856SIM無しさん (ワッチョイ 713e-LLmJ)
2025/06/17(火) 10:45:38.40ID:OUSj2JGZ0 消費電力はとりあえず置いといて
SSDはUFSの1.5倍以上の速度だからな
SSDはUFSの1.5倍以上の速度だからな
857SIM無しさん (ワッチョイ 2de6-i1U0)
2025/06/17(火) 12:32:04.01ID:0YFuNl/10 SD使いたいなら外付けじゃだめなん?
858SIM無しさん (ワッチョイ a2af-Uq+j)
2025/06/17(火) 23:40:33.44ID:FJYupPJU0 スナドラがSD expressに対応しなかった罪は大きい
859SIM無しさん (ワッチョイ e9e6-gGsA)
2025/06/17(火) 23:41:35.47ID:InUIwRJw0 何もメリットないし…
860SIM無しさん (ワッチョイ 7121-i1U0)
2025/06/18(水) 01:22:44.67ID:9v99n+EU0 SDカードは画像、写真、動画、音楽を使う層にはメリットが大きいよな
だからこそSONYの活動的にもXperiaはSDを切れない
まあ、Y700が去年非対応にして評価落として今年復活させたってことは一定の需要があるんだろう
俺も対応するなら大量に音楽を入れたいし
だからこそSONYの活動的にもXperiaはSDを切れない
まあ、Y700が去年非対応にして評価落として今年復活させたってことは一定の需要があるんだろう
俺も対応するなら大量に音楽を入れたいし
861SIM無しさん (ワッチョイ 9ee0-ZhAE)
2025/06/18(水) 02:30:09.77ID:AbR4iptP0 SDカードなんかなくともそれら全部普通に活用できるけどねw
862SIM無しさん (JP 0H96-JcOD)
2025/06/18(水) 03:43:39.51ID:iaSPoWVpH そら活用はできるしそれは誰も否定してないかとー
863SIM無しさん (ワッチョイ 6573-i1U0)
2025/06/18(水) 07:04:07.72ID:WGmJva1C0 クラウドで充分やわ
本職は専用の機器使うから関係ないと思う
本職は専用の機器使うから関係ないと思う
864SIM無しさん (ワッチョイ 12e3-DKVU)
2025/06/18(水) 07:56:00.89ID:fHjduiS20 子どもできてすさまじく写真動画を撮るようになってからはmicroSD刺さる端末ええなと思ったことはある
詳しいメリデメ把握してないけど、redmagic的に要るかどうかはたぶん要らん
詳しいメリデメ把握してないけど、redmagic的に要るかどうかはたぶん要らん
865SIM無しさん (JP 0He6-kddS)
2025/06/18(水) 07:56:07.22ID:AteqPeC6H 10sProと10Proの差を教えてエロい人
ゲーミングスマホのカメラで子供の写真撮るのはなー
ダメとは言わないけど撮った画は良くないぞ
自分は別にメインスマホ持っててそっちはカメラ重視で選んでるしクラウドアップロードも容量無制限に出来るようにしてるからSD要らない
ダメとは言わないけど撮った画は良くないぞ
自分は別にメインスマホ持っててそっちはカメラ重視で選んでるしクラウドアップロードも容量無制限に出来るようにしてるからSD要らない
867SIM無しさん (ワッチョイ 9e9d-Ilb1)
2025/06/18(水) 08:15:00.79ID:9VnMkl4x0 子ども撮るならスマホはさすがに…
868SIM無しさん (JP 0H96-Gy4A)
2025/06/18(水) 08:21:31.70ID:T78YsZDeH869SIM無しさん (スッップ Sdb2-mqF5)
2025/06/18(水) 10:13:02.00ID:t1q/FV1+d 写真の画質より容量の話でしょ
よほど画質にこだわらなければ
最近のはゲーミングでも問題ないわ
よほど画質にこだわらなければ
最近のはゲーミングでも問題ないわ
870SIM無しさん (ワッチョイ 9e18-ZhAE)
2025/06/18(水) 10:18:29.97ID:AbR4iptP0 これパンパンにさせるほど写真撮るなら尚さらだよw
普通はパンパンになる前に別の記録媒体に移すし
それをもう一回見るってならクラウド使うし
これにいらないSDカードが敢えて必要な理由には全くならないね
普通はパンパンになる前に別の記録媒体に移すし
それをもう一回見るってならクラウド使うし
これにいらないSDカードが敢えて必要な理由には全くならないね
871SIM無しさん (JP 0Hd5-i1U0)
2025/06/18(水) 10:53:27.26ID:uM1P4lH9H S買うくらいならもう半年待って新しくなったモデル買う方が性能の伸びいいと思う
872SIM無しさん (ワッチョイ 6573-i1U0)
2025/06/18(水) 10:55:18.44ID:WGmJva1C0874SIM無しさん (ワッチョイ 6e31-kddS)
2025/06/18(水) 11:27:23.36ID:vRlIIDdB0875SIM無しさん (ワッチョイ 1220-er7u)
2025/06/18(水) 12:52:30.35ID:1yGsRO260 Sの黒は背面のテクスチャーが好みじゃないな…
876SIM無しさん (スププ Sdb2-U9Zr)
2025/06/18(水) 13:16:53.35ID:eIXWOWpHd デジカメ等を意識してSD使うのにゲーミングスマホの512GBで物足りなくなるほど写真撮ったりするのか
もう無茶苦茶だな
ちなみにUSB-C端子型のUSBメモリを使えばSDよりも何倍も早く、しかも手軽にデータ移動できるぞ
もう無茶苦茶だな
ちなみにUSB-C端子型のUSBメモリを使えばSDよりも何倍も早く、しかも手軽にデータ移動できるぞ
877SIM無しさん (ワッチョイ 820e-ZhAE)
2025/06/18(水) 13:31:49.22ID:5uzAKoiZ0 てかiPhoneにしろって話
878SIM無しさん (ワッチョイ 71a1-LLmJ)
2025/06/18(水) 13:36:37.25ID:GGd0f2NY0 512GBって写真動画であっという間だろ
iPhoneにしろっていうのは間違いない
iPhoneにしろっていうのは間違いない
879SIM無しさん (ワッチョイ 820e-ZhAE)
2025/06/18(水) 13:48:07.89ID:5uzAKoiZ0 入れっぱなしにしてるやつおらんやろw
iPhoneだってiCloudのおかげだぞ
iPhoneだってiCloudのおかげだぞ
880SIM無しさん (ワッチョイ 5e81-i1U0)
2025/06/18(水) 14:33:52.05ID:o5X/vMjM0 普通にクラウドストレージつかえばいいだけ。
そういえば中華クラウドで1TBまで無料とか話題になってたな。
そういえば中華クラウドで1TBまで無料とか話題になってたな。
881SIM無しさん (ワッチョイ b281-m2eM)
2025/06/18(水) 14:39:03.01ID:6JI42xv+0882SIM無しさん (ワッチョイ 599a-DKVU)
2025/06/18(水) 14:43:35.52ID:Vs9JzlSx0 ここの人らってガジェオタかと思ったけどNASって話にはならないんやね
883SIM無しさん (ワッチョイ b281-m2eM)
2025/06/18(水) 14:45:57.06ID:6JI42xv+0 部屋のスペース買うし金もかかるし難しそうだし大容量無料クラウドあるから要らんとちゃうん?
884SIM無しさん (JP 0H85-Uq+j)
2025/06/18(水) 14:48:47.77ID:KZ4YBRBsH SD express差しっぱが一番手軽なんだが…
885SIM無しさん (ワッチョイ b281-m2eM)
2025/06/18(水) 14:49:08.00ID:6JI42xv+0 ちなワイのつこうてるWXR-1750DHPはナス機能ついてるがつこうてへんな
クラウドで十分さかい
クラウドで十分さかい
886SIM無しさん (ワッチョイ 8290-ZhAE)
2025/06/18(水) 14:49:37.45ID:5uzAKoiZ0 NASとかわざわざ危険犯して見るのが写真とかアホすぎるだろら
889SIM無しさん (スププ Sdb2-ifjp)
2025/06/18(水) 15:13:22.53ID:9/QXnFwmd 昔Windows Home serverがあった頃はプラグインでNAS兼ストリーミングサーバー代わりになって便利だったんだけどな。まぁ、案の定流行らなかったが
890SIM無しさん (ワッチョイ 12a4-LLmJ)
2025/06/18(水) 15:24:06.96ID:4JJDcC7K0 てかガジェオタとNAS関係なくね
891SIM無しさん (ワッチョイ 6e81-fsB2)
2025/06/18(水) 16:00:08.67ID:TQVTD0v/0 アリエクのオフィシャルに9PRO 12GB 512GB 透明黒グローバル版出てたので先月買った
ちゃんとショップ写真通り氘付きだった
7SPROも1年後ぐらいに氘付きグローバル版出てたんだよね、在庫処分にグローバルROM入れて売ってんのかな
ちゃんとショップ写真通り氘付きだった
7SPROも1年後ぐらいに氘付きグローバル版出てたんだよね、在庫処分にグローバルROM入れて売ってんのかな
892SIM無しさん (ワッチョイ 92d7-LMMn)
2025/06/18(水) 19:12:25.91ID:OPmq9dTk0893SIM無しさん (ワッチョイ 55cf-U9Zr)
2025/06/18(水) 19:28:13.47ID:zO6JxKti0 なるほど、こういうのにROGブランドは壊されたんやな
nubiaはノイズに惑わされないことを祈るわ
nubiaはノイズに惑わされないことを祈るわ
894SIM無しさん (ワッチョイ f618-LMMn)
2025/06/18(水) 19:39:45.40ID:Zym+c+AH0 esimどうしても欲しいやつは、simカードでesim使えるやつ2000円くらいで売ってるからそれ買うといいよ
他のsimオンリー端末でも使いまわし出来るし
他のsimオンリー端末でも使いまわし出来るし
895SIM無しさん (ワッチョイ 0d11-nJcU)
2025/06/18(水) 20:19:20.84ID:YadGrx0J0 このスレ情弱多そうやな
896SIM無しさん (ワッチョイ e9f0-ZhAE)
2025/06/18(水) 20:32:51.86ID:o1lqlLv80 お、プロだ
捕まえろー
捕まえろー
897SIM無しさん (ワッチョイ 6e93-cpVH)
2025/06/18(水) 20:49:43.55ID:RUm5OfAv0 エーシムを物理に出来るのはしってるけどぎゃくもあるんか
898SIM無しさん (ワッチョイ f6fe-i1U0)
2025/06/18(水) 20:54:49.09ID:F46pY2VX0899SIM無しさん (ワッチョイ 6eab-5uG5)
2025/06/18(水) 21:07:30.22ID:KQLv/Iqd0 かわよ
900SIM無しさん (ワッチョイ 758b-i1U0)
2025/06/18(水) 21:30:46.20ID:rGRUrjv+0 ゲームスペースでLボタンを普通のクリックに設定してクリックはされるんだけど、一緒に勝手にスクリーンショットも撮れるんだけどどうすればスクリーンショット撮らないようにできるの?
901SIM無しさん (ワッチョイ b63f-STER)
2025/06/18(水) 21:58:38.84ID:mWTZp8mO0 SDは電書と5ch専用機になってる古スマホに入ってるな
使い分けよ使い分け
周囲環境に吠えてる暇があったら適応していけ
使い分けよ使い分け
周囲環境に吠えてる暇があったら適応していけ
902SIM無しさん (エアペラ SD89-oliL)
2025/06/19(木) 09:04:57.69ID:sRf4u9xuD903SIM無しさん (スッップ Sdb2-mqF5)
2025/06/19(木) 11:30:28.75ID:Bvwmaj53d904SIM無しさん (ワッチョイ b2b5-er7u)
2025/06/19(木) 12:09:55.69ID:gXVMRLRn0 ROGのユーザーはパンチホールつけろだのカメラ強化しろだの言わないでしょ…
905SIM無しさん (ワッチョイ e9f0-ZhAE)
2025/06/19(木) 12:16:36.67ID:8lhr74d60 どーでもよー
906SIM無しさん (ワッチョイ 8d83-Na1i)
2025/06/19(木) 15:31:03.60ID:X7nbFNBJ0 Felica対応したから買ったけど反応悪くてブチ切れそうだ
907SIM無しさん (アウアウウー Sacd-WfYu)
2025/06/19(木) 16:16:58.56ID:iLXoyhBna そう?
普通に使ってるけど
普通に使ってるけど
908SIM無しさん (ワッチョイ 8d87-i1U0)
2025/06/19(木) 16:37:39.56ID:K6lvaLF30 週5日電車で使ってるけど反応いいよ
909SIM無しさん (ワッチョイ 01a3-RG2j)
2025/06/19(木) 18:04:54.70ID:2rZHx2Zc0 普段使いしてる人はあのデカくて角ばってて重いものをずっとポッケに入れてんの?
910SIM無しさん (ワッチョイ b218-m2eM)
2025/06/19(木) 18:16:16.75ID:naOEjT2H0 この時期は汗の塩分でスマホ壊れる心配とかあるのかな?
911SIM無しさん (ワッチョイ b218-m2eM)
2025/06/19(木) 18:17:14.12ID:naOEjT2H0 ポケットの中って蒸れるよな
水は防げても塩害は防げないよな
水は防げても塩害は防げないよな
912SIM無しさん (ワントンキン MM62-zZzg)
2025/06/19(木) 18:17:32.87ID:P3FelXt9M 汗水没は昔よく聞いたな
最近の機種は防水あるからあまり聞かなくなったけど
最近の機種は防水あるからあまり聞かなくなったけど
913SIM無しさん (ワッチョイ 7150-i1U0)
2025/06/19(木) 18:17:53.32ID:/lbj9MdJ0 俺もポケットから長財布出てるの見ると笑っちゃうわあんな重くて嵩張るの持ち歩くか?って
914SIM無しさん (ワッチョイ f6fe-i1U0)
2025/06/19(木) 18:34:45.48ID:eLWoNmsx0 大きいけどポケットからはみ出ないな
915SIM無しさん (ワッチョイ f6fe-i1U0)
2025/06/19(木) 19:02:56.00ID:eLWoNmsx0 iPhoneSE2から10Proに乗り換えたけど思ってたよりは重くない
916SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-i1U0)
2025/06/19(木) 21:04:49.58ID:Y+KpRtYRM917SIM無しさん (ワッチョイ f6fe-i1U0)
2025/06/19(木) 21:08:03.01ID:eLWoNmsx0918SIM無しさん (ワッチョイ d976-J33O)
2025/06/19(木) 23:12:41.82ID:U3EtkUPi0 普段使いしてるけど1回だけ改札引っかかったな
スマホのせいとは思わんけど
スマホのせいとは思わんけど
919SIM無しさん (ワッチョイ e9f0-q+ip)
2025/06/19(木) 23:27:52.73ID:x5Oknb/80921SIM無しさん (ワッチョイ 01a3-RG2j)
2025/06/20(金) 00:29:40.35ID:AyJMI50I0 この時期はポケットに平たいモノ入れてるとそこだけ蒸れて汗かくのよな…
922SIM無しさん (ワッチョイ b218-m2eM)
2025/06/20(金) 00:41:02.03ID:mlwlKkHb0 防水のIP規格って水でのことだから汗の場合、壊れることあるよな?
>>919
鳴潮はY700後半ガタガタだから紅魔の方が良さげだな
鳴潮はY700後半ガタガタだから紅魔の方が良さげだな
924SIM無しさん (ワッチョイ b63f-STER)
2025/06/20(金) 03:29:49.28ID:l75L12H50 セルフレジに汗ジットリの札入れて詰まらせるオッサンにはなりとうないよね…
なのでスマホや財布は小さめのヒップバッグ行き
なのでスマホや財布は小さめのヒップバッグ行き
925SIM無しさん (ワッチョイ 5e81-i1U0)
2025/06/20(金) 11:03:24.22ID:EdlxfOFG0 おめえらどんだけ汗かきなんだ?w
926SIM無しさん (ワッチョイ 5e9b-J33O)
2025/06/20(金) 11:04:01.22ID:axdpKMJS0 スマホが汗で濡れた経験ないなー
って思ったらスマホ常に手で持ってるからだったw
って思ったらスマホ常に手で持ってるからだったw
927SIM無しさん (ワッチョイ 01ad-i1U0)
2025/06/20(金) 11:28:41.04ID:HHLmQUaz0 汗かきだけど下半身はあまり汗出ないぞ
928SIM無しさん (ワッチョイ b218-m2eM)
2025/06/20(金) 11:38:59.66ID:mlwlKkHb0 胸ポケットも汗かくだろ
精密機械に潮水は天敵だよな
精密機械に潮水は天敵だよな
929SIM無しさん (ワッチョイ b218-m2eM)
2025/06/20(金) 11:41:00.00ID:mlwlKkHb0 べっとり汗かくのも有るがポケットの中がミスト状の汗サウナ状態なのがスマホに悪いと思う
930SIM無しさん (ワッチョイ 8d37-ZhAE)
2025/06/20(金) 11:58:29.75ID:CGpUn7lQ0 画面を内向きにしてるとたまにカメラ起動するくらいに湿ることはあるなw
931SIM無しさん (ワッチョイ b218-m2eM)
2025/06/20(金) 12:07:14.28ID:mlwlKkHb0 ダサいけどスマホショルダー買ったほうがいいのかな?
932SIM無しさん (ワッチョイ 8de9-eH6H)
2025/06/20(金) 12:35:07.09ID:Xs9T4mOY0 8Proを2年半、出かける時は年中ズボンの後ろポケットに入れてるが全く問題ないなぁ
933SIM無しさん (ワッチョイ 8d37-ZhAE)
2025/06/20(金) 12:36:21.41ID:CGpUn7lQ0 スマートウォッチつけてカバンに入れろ
934SIM無しさん (ワッチョイ b2ea-i1U0)
2025/06/20(金) 12:44:20.14ID:Dr/78r/i0 俺様も尻ポケ入れてるが
汗で濡れてるとかはないな
座るとき折りそうで怖いことがたまにあるのと
屁の匂いが付くくらいだな
汗で濡れてるとかはないな
座るとき折りそうで怖いことがたまにあるのと
屁の匂いが付くくらいだな
935SIM無しさん (ワッチョイ 01ad-i1U0)
2025/06/20(金) 13:12:22.65ID:HHLmQUaz0 ズボンのポケット組は汗の心配いらんようだな
936SIM無しさん (ワッチョイ 9eb5-g52Y)
2025/06/20(金) 13:44:47.40ID:qriVGfbM0 下半身に汗をよくかく人は老化が著しい証拠だぞ
937SIM無しさん (ワッチョイ 710d-i1U0)
2025/06/20(金) 13:46:15.72ID:lAwS+gzQ0 いうてまじ?!
938SIM無しさん (ワッチョイ 6981-ISDt)
2025/06/20(金) 14:18:14.00ID:IrGajj3t0 ベルト取付縦ホルスターでそういうことから逃れるようになってから楽ちん。
ズボンの左右ポケットに入れてるけど擦れて指紋認証失敗し続けて面倒なことにならないよう画面は外側向けて入れる
940SIM無しさん (ワッチョイ d924-i1U0)
2025/06/20(金) 16:58:36.89ID:0GXeQUm30 タッチ無効化モードをONにしておけば良いのでは
941SIM無しさん (ベーイモ MMc6-i1U0)
2025/06/20(金) 17:22:30.17ID:o05C3GIWM せっかくファンついてんだから
最大にしてマン風機として使えよ
なんのためにスマホから風がでてるんだ?
最大にしてマン風機として使えよ
なんのためにスマホから風がでてるんだ?
942SIM無しさん (ワッチョイ f6fe-i1U0)
2025/06/20(金) 17:51:32.58ID:GiggPGn10943SIM無しさん (ワッチョイ 6eba-kddS)
2025/06/20(金) 18:35:55.40ID:Am4iS6U20 10sProの日本版、もしくはグロ版の発売日ってまだ公表されてないよね?
944SIM無しさん (ワッチョイ f6fe-i1U0)
2025/06/20(金) 18:38:02.87ID:GiggPGn10 LPDDR5X Ultraは、LPDDR5Xの改良版で、伝送速度の向上と消費電力の削減を両立した次世代のモバイルメモリ規格です。具体的には、LPDDR5Xと比較して伝送速度が13%向上し、消費電力が30%削減されています。
945SIM無しさん (ワッチョイ f6fe-i1U0)
2025/06/20(金) 19:01:12.96ID:GiggPGn10946SIM無しさん (ワッチョイ e9f0-q+ip)
2025/06/20(金) 19:43:52.88ID:hgzrjdwV0 新型レドマタブのファンは通気口が無いタイプらし スマホ版と比べて貧弱 代わりに音は静か
947SIM無しさん (ワッチョイ 6eba-kddS)
2025/06/20(金) 20:35:42.33ID:Am4iS6U20948SIM無しさん (ワッチョイ 016d-RG2j)
2025/06/21(土) 20:39:39.52ID:hK3iEk1N0 switch2が買えなさすぎて何かの間違いで10proポチっちゃいそう
949SIM無しさん (ワッチョイ 8da5-i1U0)
2025/06/21(土) 21:07:37.65ID:OpO2E0KH0950SIM無しさん (ワッチョイ 8dc1-W/g9)
2025/06/21(土) 23:04:29.12ID:FGcCf0hq0 買うからはよ10s出してくれ
951SIM無しさん (ワッチョイ 1b3f-wy6U)
2025/06/22(日) 00:00:09.26ID:UzH6mPs20 10s興味あるなぁとか言ってるうちにElite2搭載機が出るんだろうなぁ…
このままじゃ買えねぇw
このままじゃ買えねぇw
952SIM無しさん (ワッチョイ 5522-nTuR)
2025/06/22(日) 06:55:49.30ID:9oUF7I6M0 エリート2もう10月には搭載機出るらしいから10と同じぐらいのスケジュールだと思うよ
まあ10s→11sてsを基準に買い換えるのもありでは
まあ10s→11sてsを基準に買い換えるのもありでは
953SIM無しさん (ワッチョイ 3573-I1p1)
2025/06/22(日) 11:12:46.37ID:A+hl3L/k0 これからUDCはあらゆる機種で標準になるとかいう記事を見たけどホントかなぁ
954SIM無しさん (ワッチョイ 8d5d-EHvm)
2025/06/22(日) 11:22:40.07ID:Z8XOeNdk0955SIM無しさん (ワッチョイ 9bf4-nTuR)
2025/06/22(日) 14:06:09.59ID:n362IBWl0 YouTubeのショート動画見ながら寝落ちしてたら画面焼き付いてた…
956SIM無しさん (ワッチョイ 9bfe-nTuR)
2025/06/22(日) 14:44:23.35ID:zlt78CdK0 10sてEliteのOC版積んでる以外になんか違いあるん?
957SIM無しさん (ワッチョイ e36f-nTuR)
2025/06/22(日) 16:09:43.11ID:As5l+prF0 UDCは素晴らしい技術だけど、個人的な理想では無駄なインカメラは無くしてほしいわ
自分には使い道が無いからインカメラなくしてその分コスト下げるとか別の部品搭載するとかしてほしい。
自分には使い道が無いからインカメラなくしてその分コスト下げるとか別の部品搭載するとかしてほしい。
>>952
年々発表早くなってるから日本版も年内して欲しいな
年々発表早くなってるから日本版も年内して欲しいな
>>957
未だに7pro以降UDC搭載してるからインカメラは必要と思うユーザーが多いのだろうね
未だに7pro以降UDC搭載してるからインカメラは必要と思うユーザーが多いのだろうね
960SIM無しさん (ワッチョイ e581-/bUm)
2025/06/22(日) 18:06:55.86ID:76ufuVBl0962SIM無しさん (ワッチョイ 9bf4-nTuR)
2025/06/22(日) 18:39:53.72ID:n362IBWl0963SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-Wel+)
2025/06/22(日) 19:35:30.68ID:+XFDq/xc0 そもそもゲーミングに限らずインカメラ非搭載のスマホってどれだけあって
かつ売れてるものってあるんだろうか
かつ売れてるものってあるんだろうか
964SIM無しさん (ワッチョイ 9bfe-nTuR)
2025/06/22(日) 19:37:04.30ID:zlt78CdK0 10s鳴潮コラボモデル
https://i.imgur.com/WOPq4iw.png
https://i.imgur.com/WOPq4iw.png
965SIM無しさん (ワッチョイ 8d2b-nTuR)
2025/06/22(日) 19:53:37.92ID:JnbGpSl50 鳴潮で90fpsにするとvulkanが自動オンになるけど10proのフレーム補間使うと即フリーズするな
968SIM無しさん (ワッチョイ e5b0-JRxk)
2025/06/22(日) 20:22:52.88ID:CPpVFq3R0 >>964
もう発売されたし売り切れたよ
もう発売されたし売り切れたよ
969SIM無しさん (ワッチョイ 9bf4-nTuR)
2025/06/22(日) 20:29:36.80ID:n362IBWl0970SIM無しさん (ワッチョイ e5be-tjeY)
2025/06/22(日) 20:46:41.81ID:ab7ryRtX0 動いてて画面焼け?しかもそんな短時間で?
焼けてるのはお前の角膜じゃねーのか
焼けてるのはお前の角膜じゃねーのか
971SIM無しさん (スッップ Sd43-cPqK)
2025/06/22(日) 21:06:43.79ID:D58l1fo9d 焼き付きの定義をもう一度確認した方がいいべ
972SIM無しさん (ワッチョイ 9bf4-nTuR)
2025/06/22(日) 21:12:54.77ID:n362IBWl0 すみません時間は起きてを繰り返していたのでハッキリ覚えていないんです
ただ焼き付いたのはショート動画内の文字部分です
文字部分は常に固定の動画でしたので…
ただ焼き付いたのはショート動画内の文字部分です
文字部分は常に固定の動画でしたので…
973SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-wXH7)
2025/06/22(日) 21:16:50.00ID:a8jm9HARM 有機ELじゃなくて、焼き付かない液晶でも長時間同じ画面だったら画面に文字が一時的に残るから、それって焼き付きじゃなくて、残像みたいな感じじゃないの?
974SIM無しさん (ワッチョイ 9bfe-nTuR)
2025/06/23(月) 03:53:30.43ID:ALHNRFtd0 REDMAGIC Golden Saga Limited Edition
ゲーミングスマホ「REDMAGIC Golden Saga Limited Edition」発表
https://phablet.jp/?p=140040
https://i.imgur.com/qksaAGg.png
ゲーミングスマホ「REDMAGIC Golden Saga Limited Edition」発表
https://phablet.jp/?p=140040
https://i.imgur.com/qksaAGg.png
975SIM無しさん (ワッチョイ 1b3f-wy6U)
2025/06/23(月) 04:25:53.53ID:XpwC0ddX0 黒金も嫌いじゃない
だが俺は男の子マインドをくすぐる黒赤が好きなんだ
だが俺は男の子マインドをくすぐる黒赤が好きなんだ
976SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-28TE)
2025/06/23(月) 07:10:56.95ID:j9sb60Og0 スリープ状態でファン動かすことできる?できなくない?
977SIM無しさん (アークセー Sx81-nTuR)
2025/06/23(月) 07:38:24.98ID:Vu5uauHax 充電すればスリープでも動く
978SIM無しさん (ワッチョイ 03af-Tf8v)
2025/06/23(月) 12:25:49.34ID:4QmIghdH0 持ってないけどファンにつけるフィルタとかある?
埃侵入防止したいんだが
埃侵入防止したいんだが
979SIM無しさん (ワッチョイ 4349-nTuR)
2025/06/23(月) 13:04:55.92ID:XT15kFzX0980SIM無しさん (ワッチョイ 03af-Tf8v)
2025/06/23(月) 14:39:40.19ID:4QmIghdH0 フィルタ貼ってもいつかは絶対に埃入るぞ
実際自分の9pro埃入ってるし
エアダスターとかでこまめに掃除したほうが良いと思うが
実際自分の9pro埃入ってるし
エアダスターとかでこまめに掃除したほうが良いと思うが
982SIM無しさん (ワッチョイ 550a-fUIN)
2025/06/23(月) 15:37:01.88ID:gIyWbUbO0 埃気になるなら持ち運ばないほうがいいよ
ケツポケにいれると砂利入るから
ケツポケにいれると砂利入るから
983SIM無しさん (ワッチョイ e5ad-Tf8v)
2025/06/23(月) 18:02:19.91ID:Cxi4QMaI0 目の細かいフィルター貼ると吸気しにくくなるよな…
まあフィルター貼った後は放熱しにくくなった気がする
あくまで気がする程度だけど
あくまで気がする程度だけど
986SIM無しさん (ワッチョイ 8d7a-UieJ)
2025/06/23(月) 22:19:43.95ID:diZY0dJu0 画面すぐ焼き付くけど有機EL特有の焼き付きじゃなくて普通の液晶の焼き付きに近いからしばらく放置すれば治る
987SIM無しさん (ワッチョイ ad73-nTuR)
2025/06/24(火) 00:15:19.04ID:J1pwS8WO0 表示素子が逝っちゃうのに治るわけ無いやろ
程度があって軽症なのはパネルキャリブレーションみたいなので発光量調整されて目立たなくなったり、そもそも見慣れたりして気にしなくなるだけ
直せるならノーベル賞級ものやわ
程度があって軽症なのはパネルキャリブレーションみたいなので発光量調整されて目立たなくなったり、そもそも見慣れたりして気にしなくなるだけ
直せるならノーベル賞級ものやわ
988SIM無しさん (ワッチョイ 232e-UieJ)
2025/06/24(火) 00:19:42.35ID:AqgYGVVz0 このスマホの焼き付きは別の要因だと思うよ
ODBで車の情報3時間くらい表示してて焼き付いたけど元に戻った
ODBで車の情報3時間くらい表示してて焼き付いたけど元に戻った
989SIM無しさん (ワッチョイ 4341-nTuR)
2025/06/24(火) 00:46:50.64ID:ZGxWP2Fw0 ちなOBD
焼き付くやつってどんな使い方してるんだ
明るさMAXで2日間同じ画面表示とか?
明るさMAXで2日間同じ画面表示とか?
991SIM無しさん (JP 0H4b-4LDH)
2025/06/24(火) 07:18:33.30ID:P0iib6taH 少しくらい遡ってくれ
まあ、証拠画像もないし怪しい
まあ、証拠画像もないし怪しい
992SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-Wel+)
2025/06/24(火) 07:34:22.64ID:xauj8h2y0 有機ELの機種なんてGalaxy S1の頃から使ってるがそれも含めて1機種も焼き付いたことないな
画面の明るさ明るすぎるんじゃない?
画面の明るさ明るすぎるんじゃない?
993SIM無しさん (ワッチョイ 0504-tjeY)
2025/06/24(火) 07:37:30.29ID:T0cHlYHw0 もう外れ個体ってことで終わっていいレベル
994SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-gJhN)
2025/06/24(火) 08:37:34.43ID:IKdFxIt6M ホコリに関してはブラックのワイ高みの見物
995SIM無しさん (ワッチョイ 23f7-I1p1)
2025/06/24(火) 12:12:43.18ID:PmWxMPKt0 なんで?
ブラックって何か違う仕様なの?
ブラックって何か違う仕様なの?
997SIM無しさん (ワッチョイ 057e-WswN)
2025/06/24(火) 17:33:07.43ID:9VslNhSJ0 ファン内の埃が見えるのは透明な丸窓からだからなぁ
白も黒もスケルトンも変わらんよ
994は意味不明
白も黒もスケルトンも変わらんよ
994は意味不明
998SIM無しさん (ワッチョイ 9b87-4LDH)
2025/06/24(火) 17:44:59.47ID:4BKceb9n0999SIM無しさん (ワッチョイ 9bfe-nTuR)
2025/06/24(火) 17:45:11.36ID:sc+MlvXB01000SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-w3O6)
2025/06/24(火) 18:07:09.06ID:Vd7a5KbG010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 7時間 36分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 7時間 36分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- お前の顔面見つけた
