X



SONY Xperia 1 VI Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/19(水) 22:48:50.55ID:3/q8TJ050
>>474
自分は電源入ってる状態で充電してるけど出ない
2025/03/19(水) 23:07:11.28ID:ymz9E75a0
USBゴミになってから車運転中にナビしながらシガー充電してても充電が追いつかなくなった
2025/03/19(水) 23:09:21.61ID:hy7ofc7O0
>>475
本体プログラムのバグだから最新にしてれば出る可能性あるとしか言いようがない
具体的な発生条件はわからんけど
2025/03/19(水) 23:10:11.79ID:hy7ofc7O0
まあそのうち修正アップデートくるでしょ
2025/03/20(木) 03:19:11.43ID:PWn0tidP0
充電差したまま電気が切れるとゴミ表示出るよ
車で充電中にエンジン切るとか、家でも、充電中にコンセントが抜けたり、テーブルタップのオンオフが切り替わったりしてしまうと出る
2025/03/20(木) 09:22:09.75ID:jIjcE3Tu0
>>472
auか
2025/03/20(木) 16:06:51.35ID:sboguFxR0
>>480
UQモバイルだがⅥを買った時はドコモだった
ちなみにSIMフリーだ
2025/03/20(木) 17:54:41.85ID:jIjcE3Tu0
>>481
USB不具合が発生するアップデートをまだ適用してないからとか?
2025/03/20(木) 19:24:09.65ID:qkgNBThC0
修正してくれるのは助かる
この調子でBluetoothもなんとかしてほしい
2025/03/20(木) 23:32:44.04ID:0JFOdr670
また、フレームレート1まで下げられるようにならないかなぁ
2025/03/20(木) 23:47:20.71ID:2CSkYG+O0
>>482
自分もSIMフリーだけど出たことない
でもSIMフリーでも出てる人いるみたいだし、よくわからんね
2025/03/20(木) 23:47:40.53ID:s/cj4pCp0
アプデしてある?
2025/03/20(木) 23:49:37.11ID:2CSkYG+O0
>>486
どのアプデ?
来てるやつは全部してある
2025/03/21(金) 06:31:48.23ID:8wdPuim70
車で充電しない人は気がつかないかも
2025/03/21(金) 06:40:42.29ID:0HcJ66Ju0
ドコモ版の元画面上部チカチカ個体でアップデートは全て済
今のところUSBバクはない

2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-51E/15/DR
2025/03/21(金) 12:01:44.81ID:n9LZAjx90
>>385
エロ動画マンセー状態なの?
2025/03/21(金) 12:11:34.28ID:WXZebKx60
ハメ撮りおじさんなんだろ
2025/03/21(金) 12:20:21.03ID:2C4ovN/h0
満足に撮影できた白猫の画像で256GB
2025/03/21(金) 15:11:49.81ID:6B3iNer60
なんか
Xperia1Ⅵが買えないんだけど…
2025/03/21(金) 15:50:43.88ID:NorQupSs0
またでた液体ゴミUSBポート無効
2025/03/21(金) 16:21:11.98ID:vshFGN7A0
>>493
在庫整理に入っとるかな
次のモデルまで我慢
2025/03/21(金) 16:34:30.47ID:0HcJ66Ju0
1IIまではギリで新機種の人柱情報で新機種か一つ前の機種かを選べたが
今はそれが無理っぽくなったよね
当り機種を逃すと辛い時代
2025/03/21(金) 16:56:27.29ID:Kex1cpBSd
>>496
その理論で行くとVはハズレ機種とな?
2025/03/21(金) 17:12:22.92ID:0HcJ66Ju0
Vは21:9の4Kだから、そこは好みかと
2025/03/21(金) 17:23:46.08ID:xjnKOz2+r
Chromeで検索ボックスに入力しても文字が表示されず検索もできなくなる
一度Chrome閉じて再チャレンジするとできる
何なんだこれ
2025/03/21(金) 18:02:10.97ID:0HcJ66Ju0
俺はBraveの文字入力できないことが頻繁に起こるな
ChromeとBraveを使い分けてるけどChromeは今のところ大丈夫
2025/03/21(金) 21:41:32.15ID:BmMkNB7s0
ドコモだけど充電云々とか全く出ないぞ
AndroidAUTO使いまくってるけど
2025/03/22(土) 00:22:36.70ID:CzdNim5+0
simフリー初期ロットで出まくりだよ
2025/03/22(土) 06:06:10.65ID:pd+1EaaU0
車のUSBと相性悪くてAndroidAuto使えなかったのは残念
今は無線化したので無問題になったけど
2025/03/22(土) 09:12:20.16ID:zJ+FQZdB0
今まで普通に使えててアップデートで「USB内の液体やゴミが検出されました」の不具合がでるってテストしてないのかって思う。
SIMフリーだけど出るようになった。それこそここ1週間前からは再び頻繁に。通知確認して一度抜き差しすれば解消するが面倒といえば面倒だが個人的にはもう慣れた。
2025/03/22(土) 11:23:20.26ID:EoP119Oa0
出るUSBと出ないUSBがあるのはなんでだろ
2025/03/22(土) 11:27:59.92ID:RsbZUcdW0
CtoCで実測26Wとかの高速充電のやつはでないね
2025/03/22(土) 13:19:31.18ID:ZS2JwNaIM
ワイヤレス充電さえ遅くなったよ
低速の物はほとんど変わらないけど立て掛ける高速タイプが半分以下になった
前はかなり熱くなってたのに今は全然

バッテリーのケアに関連する余計なアプデをしたのかね
2025/03/22(土) 17:51:21.73ID:6/pe2Qbc0
>>507
壊れただけだろ
修理出せば?
2025/03/22(土) 20:12:21.54ID:OnazupmK0
USBのエラーちょいとたち悪い
少ししてからエラー出るときもあるんね
2025/03/22(土) 20:31:39.94ID:5llmmCmJ0
出る人は風呂に持ち込んでるとかじゃねーの?
2025/03/22(土) 20:54:53.30ID:bmIQqcnk0
持ち込んでなくても出てるよ
自分は車のUSBにつなげたあたりで出るようになったかな
今はたまに出たり出なかったり
2025/03/22(土) 21:05:40.92ID:1sb/1EVQ0
>>474
自分のも出ない。ちな14のドコモ版
2025/03/22(土) 21:11:55.06ID:TYtA58Mr0
出ない人、車で使ったことある?
2025/03/22(土) 21:17:24.25ID:8PnTWK4Z0
使うための車がない
2025/03/22(土) 21:21:08.81ID:OnazupmK0
初めての時は
エンジンかけて充電始めたらエラー
ワット表示のアダプタも初めて使ったから
何が原因か分からなかったよ
雨に当たったかな?
アダプタが悪いのかな?
と考えたがアップデートと知るまでは時間がかかったよ
そのうち問題なかった充電アダプタでも出るようになった
2025/03/22(土) 21:48:00.51ID:6/pe2Qbc0
どうせdocomoだけの不具合だろ
いつも騒ぐのはカッペのdocomo信者だけ
2025/03/22(土) 22:51:01.55ID:wUh7AO3H0
ドコモだけどならんわ
抜作
2025/03/22(土) 23:23:13.52ID:3iIlDv6M0
pbs.twimg.com/media/C5oUOlNUoAEOG91.jpg
2025/03/22(土) 23:25:10.83ID:gQHTE6zf0
SOG13だけど、液体ゴミポート無効最近になって出てきた
2025/03/22(土) 23:31:49.70ID:AlDjHLAU0
USB問題解決しないからS25Ultraに買い替えたわ。快適
2025/03/22(土) 23:49:56.40ID:Ib0nv5nx0
>>508
こいつ馬鹿だなあw
2025/03/22(土) 23:52:05.65ID:D9Mk9UQL0
ハイハイワロスワロス
2025/03/23(日) 09:04:32.96ID:0uYic2Mvd
54WだかのPDでも出るし
俺も充電遅くなったと思う

ハードに不具合が見つかって
それを隠すための制限だと思ってる

車ならリコールあるけど家電はそのままだよな
2025/03/23(日) 12:35:39.36ID:Es/uPnyS0
グーグルマップのタイムラインが消えてるんだけど!許さない!
おまかん?
2chMate 0.8.10.206/Sony/SOG13/15/LR
2025/03/23(日) 12:56:23.82ID:Rj9qyhlm0
2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-51E/14/DR
i.imgur.com/2vzO0BJ.jpeg
金曜の履歴だけど
docomoは昨日も今日もタイムライン問題無いっすよ
2025/03/23(日) 13:19:56.90ID:xdyulYYy0
3/19以前タイムライン消えてる sog13
2025/03/23(日) 13:21:12.14ID:JVAdmeTu0
タイムライン卒業か…面倒だわぁ
2025/03/23(日) 13:25:41.90ID:xdyulYYy0
ps://i.imgur.com/qN2fRNV.png
ps://i.imgur.com/4btQalF.png

2chMate 0.8.10.203/Sony/SOG13/15/DT
2025/03/23(日) 13:29:08.36ID:Rj9qyhlm0
カッペのau信者だけ
2025/03/23(日) 14:28:43.76ID:OzByMPtw0
Xperia 1 Ⅶ発表まだぁ~
2025/03/23(日) 14:33:19.20ID:JVAdmeTu0
5月あたりじゃね?
532SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 15:07:38.99ID:wNSnRFlY0
viが当たりすぎてな
4k捨てたのマジ英断
2025/03/23(日) 15:15:34.61ID:BMQAmNni0
設定見ると5Gで接続しているのに通知バーでは4Gと表示されてる。
どっちなの?
534SIM無しさん (ワッチョイ df7e-K5Ti [101.128.141.185])
垢版 |
2025/03/23(日) 16:06:53.22ID:sgQhXzsI0
タイムラインが消えるのは以下の件じゃね?
https://support.google.com/maps/community-guide/329751121/%E3%80%90%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%EF%BC%9F%E3%80%91%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%882025%E5%B9%B43%E6%9C%889%E6%97%A5%E7%8F%BE%E5%9C%A8%EF%BC%89?hl=ja
2025/03/23(日) 16:07:06.86ID:Es/uPnyS0
タイムライン過去データは残ってそうだけどインポートしても反映されないorz

2chMate 0.8.10.206/Sony/SOG13/15/LR
536SIM無しさん (ワッチョイ df7e-K5Ti [101.128.141.185])
垢版 |
2025/03/23(日) 16:18:44.08ID:sgQhXzsI0
自分も今見たらタイムライン全部消えてたわw
2025/03/23(日) 17:47:30.25ID:NtuKDkjT0
東京でdocomo使ってる人は老害とハゲ、メガネ、デブしかいないよ
2025/03/23(日) 18:01:26.52ID:Lv8BFm7ad
こいつよく見かけるけど支離滅裂だしこの憎しみはどこから来てんだろうな
2025/03/23(日) 18:12:36.09ID:xWw+YwyP0
色んな他人が「こいつはdocomo使ってる」って何でわかんや?
エスパーさんか何かか?
2025/03/23(日) 18:15:23.45ID:0N5xmj/Y0
ドコモにオヤコロ君
2025/03/23(日) 19:16:35.56ID:5K9074Ix0
ドコモに執着してる時点で結構なおっさんてことは読み取れる
2025/03/23(日) 19:39:47.43ID:GMb0vVbaM
でかいヤマダ電機行ったけどシムフリーは1台しかなかった
欲しい色じゃなかったけど仕方ないから買った
2025/03/23(日) 21:31:41.38ID:UpR+cuLv0
純正のスタイルカバーってどう?
レンズ部分がピタッとなってて気持ちよさそうだけど高いし横スカスカだからちょっと悩んでる
2025/03/23(日) 21:37:16.28ID:zAm2oo4V0
>>543
レンズ部分がピタッとなっててガタガタしないで気持ちいいけど横スカスカで不安ですよ。外出後はアルコールティッシュで全体を拭くのでいつかハゲそう。
2025/03/24(月) 05:15:01.17ID:PiO7/siK0
>>543
レンズはツライチだし横が開いてるのも排熱的には有利なので別にいい
ただもし買おうとしてるのがグレーなら絶対やめた方がいい
ズボンの前ポケットに入れてただけなのにあっという間に色移って取れなくなった
前機種の5Ⅲ(5枚目)で全く同じ失敗してるのでソニストのお姉さんに今度こそ大丈夫だよねって聞いてエンボス加工されてるし大丈夫っしょって言われたから買ったけどダメだった
黒とかなら目立たないから大丈夫だと思うけどマジでグレーだけはダメ
https://i.imgur.com/RswkozJ.jpeg
https://i.imgur.com/p4zPgJy.jpeg
https://i.imgur.com/Kblqxcx.jpeg
https://i.imgur.com/FcskhH2.jpeg
https://i.imgur.com/6wXmWLE.jpeg
2025/03/24(月) 05:27:12.89ID:SzOMc/Iu0
>>543
横がガラ空きなのは、角から落下するケースが比較的多いから恐らく大きな問題にはならないが、尖った岩などに横をぶつけるなどは当然考慮されていない

一旦ケースに本体を嵌めると、取り出すのに苦労する程頑丈できっちりできている
個体によるが最初は外すのに数時間要するw
※カメラレンズにフィルターガラスが必要なら別途購入
2025/03/24(月) 12:55:18.64ID:Jrf6skE40
ズボンちゃんと洗ってる?
2025/03/24(月) 17:05:31.94ID:AkiHCUc10
アプデ来た
例のType-Cのゴミ混入表示の件だなこれ
549SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/24(月) 20:41:10.86ID:HizGrfjv0
GoogleがGoogleマップのタイムライン(移動履歴)データを誤って削除してしまったことを認める
gigazine.net/news/20250324-google-confirms-deleted-maps-timeline-data/
2025/03/24(月) 21:37:27.69ID:7n5/AFDj0
バルクホルンはズボンちゃんと洗ってなさそうな希ガス
2025/03/25(火) 06:38:05.95
Xperia 1 VIにバッテリー膨張問題か?背面パネル剥離の報告
https://sumahodigest.com/?p=35937
2025/03/25(火) 06:39:03.27
国内版Xperia 1 VIでもUSB充電の不具合を修正、ソフトバンク版からアップデート提供開始
https://sumahodigest.com/?p=35944
2025/03/25(火) 07:32:57.43ID:g5/ucQmKd
>>551
外注のバイトか知らんが、VIとIVがわからないアホが記事なんて書くな
2025/03/25(火) 08:23:53.62ID:yl81hnzy0
スマダイってまじいい加減な記事出すよな
確認とかもやってねーんかな
2025/03/25(火) 08:29:21.75ID:aCE4W4cpd
ソニー叩けりゃ何でもいいんだろう
2025/03/25(火) 08:38:22.97ID:I/YMmCvJ0
ああテキトーな記事だな
2025/03/25(火) 09:26:41.81ID:cvNpxdUC0
顔真っ赤にしてもっとリンク踏んでね
震える指先で間違って広告のリンクも踏んでね
2025/03/25(火) 10:07:02.44ID:vsyEolVmd
まあ逆説的に中身血眼になって見てるのが証明されてしまうわな
2025/03/25(火) 10:53:35.47ID:g5/ucQmKd
VIがVに修正されてて草
Gen1が原因の可能性があるとか書いてあるけどGen1ならIVだろ、どんだけ無能なんだよ…
2025/03/25(火) 11:01:14.14ID:AILLzXZu0
流石デマブログ
561SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 12:15:06.80ID:Jno5737n0
使い方によるとしか
そら炎天下でカーナビしつつ充電みたいな使い方してたらそうなるだろw
2025/03/25(火) 12:18:54.83ID:aCE4W4cpd
広告も何もURLの時点でスルーしてる
2025/03/25(火) 12:22:47.42ID:x2oxvY470
音量バー半分くらいのとこに設定してるのに音楽聴いてるとむちゃくちゃ音が小さくなる
一度YouTube再生して閉じてから再度音楽聴くと治る
564SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 12:53:45.26ID:Jno5737n0
他の板でviiのスレ立てしてるのはスマダイ本人?
565SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 12:55:04.54ID:Jno5737n0
>>563
使ってるイヤホン/ヘッドホン側に音量のSync機能があるのでは?
或いはアプリ
2025/03/25(火) 12:56:23.16ID:/vIL+c0Id
4K復活ってバッテリー持ち悪化するのか
2025/03/25(火) 13:49:51.52ID:OIte0uMU0
>>563
オーディオエフェクトの設定がおすすめ(自動)になってて影響してるんじゃないの
2025/03/25(火) 14:11:27.70ID:pDg735FA0
>>559
ローマ数字の基礎ができてないのか…
569SIM無しさん (ワッチョイ 3bf3-oezw [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 15:51:20.87ID:Emsy14MD0
>>551
1Ⅳのことかな SOCで把握できてないのかな
2025/03/25(火) 15:54:50.45ID:9XdFeXGX0
AIで書いてんだろ、ホント適当
SONYに訴えられればいいのに
571SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 15:57:16.44ID:Jno5737n0
ガジェ基地もスマダイもDNSのブロックリストに入れたからうちの家からは一切アクセスしてない
2025/03/25(火) 16:07:05.75ID:odgZ5nRz0
>>565
>>567
設定見直してみる
ありがとう
573SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 19:27:32.86ID:Jno5737n0
マクロアプリやGoogleAssistantが何かしらのトリガーで本体音量下げるスクリプト動いてたりとか?
2025/03/25(火) 20:17:05.62ID:fxP0rfXj0
4kとか嘘だよね?
2025/03/25(火) 20:20:21.89ID:P4Ul8AZo0
またバッテリー持ち悪くなるのか…
2025/03/25(火) 20:28:59.11ID:wisUiCxO0
69.1.A.2.189

どんな感じ?ソフトバンクの人
577SIM無しさん (ワッチョイ ef79-29WZ [2400:4153:3301:8800:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 21:18:20.58ID:GMzfvss20
>>575
SDスロットもなるなるって噂やで
2025/03/25(火) 21:55:16.85ID:yl81hnzy0
>>577
それどこ情報?
2025/03/25(火) 22:05:51.38ID:tCpfrXso0
なるなるのひでおちょうすき
580SIM無しさん (ワッチョイ 9fea-ippS [2400:4051:5a41:3200:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 03:34:35.25ID:v/Y1zjfP0
これって手汗とか水ですぐ操作出来なったりしてるのかな?
Xperia1 Ⅱから乗り替えたんだけどあまりにすぐ操作出来なくなってイライラする
画面保護のシールを貼っててそれが原因なら剥がすんだけど他の人はどうなのか知りたい
2025/03/26(水) 04:25:29.95ID:8IgR7tTg0
>>580
保護フィルムなんて要らないよ
2025/03/26(水) 07:38:04.45ID:1sUrk9MC0
SDスロットは無くならないよ
2025/03/26(水) 07:42:04.74ID:E2rnxVu80
SDスロットに関してはSONYが決めることだな
docomo(ショップ営業担当の見解)としてはセキュリティホールになることを理由にクラウドに保存して欲しいらしいが
2025/03/26(水) 07:48:39.27ID:9gteDqmX0
右上の充電マークをいたわりマークにすれば2つアイコンとらずにすむのに
585SIM無しさん (スップ Sdbf-ippS [49.97.10.183])
垢版 |
2025/03/26(水) 08:17:57.58ID:oau0L0jKd
>>581
ありがとう
保護フィルム付けてないと多少濡れても普通に操作できるのかな?
剥がしてみれば分かるんだけどちょっと勿体無い気がして試せてない…
2025/03/26(水) 09:17:46.29ID:p6IahlJza
>>580
多分フィルムが原因
裸で使ってるがそんなことなったことない
2025/03/26(水) 09:37:52.04ID:OlO+6kk/0
>>576
ホームボタン長押しで
かこって検索できるようになってた
2025/03/26(水) 10:14:40.46ID:ntXSwEJU0
スタイルケース買ってきた
サイドのスカスカ感がやっぱ気になるなこれ
2025/03/26(水) 11:33:40.85ID:/Kis1dXL0
>>580
自分も1Ⅱから替えたけど
まったく気にならない
フィルムも貼ってるし
2025/03/26(水) 16:22:47.70ID:hBPY8JWQM
>>583
嘘つけセキュリティホールが事実だとしても、クラウドで商売したいからに決まっているだろ

なんでiPhone(Apple)がクラウド商売始める前にSDスロットを外さなかったんだ?
2025/03/26(水) 16:23:28.77ID:VlpQ80sr0
明日届きます、ワクワクが止まらない
まあⅦが良さげだったらⅦも買うけどw
2025/03/26(水) 17:27:21.09ID:6BJgKkRh0
>>590
AndroidがSDスロット持ってたからだろ
GoogleがSDのセキュリティ対策がうまくできないから、スロットを基本的にサポートしなくなってきているから間違いではないだろ
2025/03/26(水) 18:40:12.59ID:vaWO9Ndr0
クラウドがローカルストレージと同じ利便性にならない限りSDは必要。

ローカルの音楽ファイルをリアルタイムDSD変換でUSB-DACに送出できるアプリがクラウド(例えばOneDrive)のフォルダを直接再生できるようにならないと×。
2025/03/26(水) 20:08:09.80ID:QBr5tk0q0
>>587
お、かこって検索来たんやね
楽しみ
2025/03/26(水) 22:22:57.16ID:KsYZ/MRad
クラウドとの通信費がパケ代と別枠無制限になるなら代替として考えてやるよ
2025/03/26(水) 23:59:29.20ID:8VpZ6cb+M
シムフリーのアプデはまだですか?
早くしてください!
2025/03/27(木) 07:01:52.54ID:/lObyin/a
家電批評2024Androidハイエンド部門ベストバイ
価格com2024ProductAward大賞

こーゆー賞って毎年Galaxyが獲ってる印象なので地味に凄い
2025/03/27(木) 07:15:33.14ID:SvaiqptRd
SONY落ちすぎてわざわざそんな記事買収する必要なくなったんだろう
599SIM無しさん (ワッチョイ 9f39-bZOK [240d:1a:9c3:7800:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 09:23:50.11ID:AD77djjR0
>>597
こうゆう な
2025/03/27(木) 10:31:55.13ID:CMp7Kd9q0
>>599
こういう やぞ
つまらん指摘した上に間違えてるとかお前…
601SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 10:35:03.56ID:ito4Qdxv0
小学生なんだろ
2025/03/27(木) 11:00:04.07ID:uSjV14std
流石に釣りでしょ…
2025/03/27(木) 11:01:40.04ID:i+1Xi7Ood
でもXperia使ってる老人だし・・・
2025/03/27(木) 11:23:31.27ID:NdOKgfyO0
>>554
毎日言ってることコロコロ変わるからな。とりあえず信憑性もないゴミみたいな呟き拾ってきてリークとか抜かしてるだけのゴミ記事だらけだしな。見る価値もないカスサイトよ
2025/03/27(木) 11:31:41.79ID:Ov1jjFzi0
>>604
まずあり得なさそうな程度の信憑性話でもドヤ掲載しててヤバス
2025/03/27(木) 11:58:23.82ID:uSjV14std
VI→V→IVに修正
確認とかしないんだろうな
2025/03/27(木) 13:18:05.13ID:QuKpDMW40
久しぶりに使おうかと思ってSIM入れる時、マイク穴にピン刺しちゃった
どうしてこの位置にマイク穴持ってきたのか作った奴頭おかしいよ
2025/03/27(木) 13:28:23.29ID:Ug1ZsLRr0
>>607
確かにそこの穴、SIM取り出しかリセット用の穴かと思ったけど、ちょっと考えたらどっちでもない、マイクだと気づいて思い留まったわw

以前、iPhone使ってたりしなかったか?
609SIM無しさん (ワッチョイ df83-MACt [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/27(木) 14:06:06.82ID:gw2NmCs+0
大体ピン使わなくても出せるってなってるのに刺す方がアホなだけ
610SIM無しさん (ワッチョイ 4f84-5LLW [240a:61:200a:121b:*])
垢版 |
2025/03/27(木) 14:08:34.49ID:ito4Qdxv0
また小学生?
2025/03/27(木) 18:43:35.20ID:C/tclA/nM
童貞かよ
612SIM無しさん (スップ Sdbf-TSNE [49.97.70.166])
垢版 |
2025/03/27(木) 18:49:17.12ID:MLuZoCFHd
ace3から乗り換えるなら、これと5Vならどっちがいいと思う?

プロセカとPSappが快適ならなんでもいい
2025/03/27(木) 19:30:22.64ID:1k4r4t+/0
アプデはまだかのう
2025/03/27(木) 20:35:25.57ID:3MWOHZEb0
SIMフリー版の過去のアプデは木曜が5回、金曜が2回
明日来なければ来週木曜以降かも
2025/03/27(木) 20:39:03.06ID:3FPf2m3J0
>>612
乗り換え元から考えたらどっちに替えても快適すぎるから問題ない
でも5Ⅴと比較するのはちょっと違うと思うぞ
616SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-xzm8 [153.231.140.204])
垢版 |
2025/03/27(木) 20:48:52.07ID:r5fIqTVE0
この機種のカメラもしかしてPixelより凄い?
写真が恐ろしく美しいんだが
夜の暗いところでも色々映るしノイズもない
でもなんで話題にならないんだろカメラ性能
2025/03/27(木) 21:33:16.31ID:231lBEkg0
いたわり充電の手動が使えなくなった
2025/03/27(木) 23:16:00.50ID:1k4r4t+/0
ワシは寝る
アプデきたら起こしてくれ
2025/03/27(木) 23:31:34.53ID:D05RB4TZ0
>>616
AIでごりごりに加工された写真のほうが多く出回っていて、みんなそれに見慣れているせいか、恐ろしく美しい写真に見向きもしない層がたくさんおるのじゃよ
2025/03/28(金) 04:39:04.76ID:DbIRQ6MI0
>>566
単純に考えれば悪化することは、1Vと1VIで解るかと

バッテリー容量を大きくするか、パネルを省電力化するか、その両方とかになりそうだが、パネルのリフレッシュレートにもよるのでは
2025/03/28(金) 06:36:29.51ID:O8G0N2h10
またイエローハットの端末でタッチ決済のエラーが出た
他は大丈夫なんだけどね

端末との相性があるのかなぁ?
2025/03/28(金) 06:38:03.34ID:9p22al1g0
アプデきた
2025/03/28(金) 07:24:58.78ID:WytX0Cp6d
4Kは滅びぬ、何度でも蘇るさ!
2025/03/28(金) 08:02:46.56ID:wZlqdAVT0
4k復活とか胡散臭い
そうなるとたった1世代でまた21:9に戻すのか?
625SIM無しさん (スッップ Sdbf-xzm8 [49.98.216.185])
垢版 |
2025/03/28(金) 11:47:30.91ID:VoeDrefEd
>>619
さみしいな…
写真らしい写真の美しさより加工された写真で喜ぶ人なんているのかな?
綺麗ならなんでもいいのかな?そういう層は…
2025/03/28(金) 12:15:59.31ID:hXbySPAZd
それXperiaにもブーメランやで
2025/03/28(金) 12:19:44.40ID:DbIRQ6MI0
>>619
つか、所謂画像処理エンジンを通過して得られる画像自体が、既にAIで処理(加工)された画像(写真)だから
2025/03/28(金) 12:22:47.63ID:ElI/KxKk0
アプデはまだかのう
2025/03/28(金) 13:13:56.95ID:MkC6xKST0
縦長は敵
2025/03/28(金) 13:39:43.18ID:bAD59KaK0
>>577
なるなるって何?
2025/03/28(金) 13:40:06.64ID:82tIf+ep0
食べたくなるなる
2025/03/28(金) 13:41:06.24ID:bAD59KaK0
>>585
スマホのディスプレイのガラスは強くないから保護フィルムを貼るのをオススメするよ。
2025/03/28(金) 13:57:16.22ID:H61SvrT+0
>>585
できれば、キャリアやメーカーで購入できるガラスフィルムがお薦め
それ以外では当たり外れがあるのでムダになる可能性
2025/03/28(金) 14:05:37.84ID:pv5c6P/N0
>>627
という屁理屈キタコレw
635SIM無しさん (スフッ Sdbf-XNkz [49.106.211.109])
垢版 |
2025/03/28(金) 14:24:34.15ID:+F0Rfg+Yd
Ⅶと値段変わらんのか
ⅥはⅦの試作機みたいな感じだったのかな?
2025/03/28(金) 14:32:59.79ID:bAD59KaK0
>>612
もちろんⅥ
2025/03/28(金) 15:02:12.75ID:p5f0djiw0
昨日USB使えない→使えるの表示一生出てたからはよauにもアプデ欲しい
638SIM無しさん (ワッチョイ 1bec-Mp86 [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 15:42:42.19ID:viKKVvwg0
>>585
普通にエレコムの0.21mmのゴリラガラスのフィルムで良いと思う。
画面がフルフラットだから保護範囲も充分ある。
0.3mm以上のフィルムやエッジ吸着や全面保護系はオススメしない。
0.21mmならタッチ感度もそこまで影響しない。
2025/03/28(金) 15:50:09.08ID:whU25GzyM
>>585
それ全面吸着じゃないんじゃね?
サブの中華のスマホで使ってるけど浮いて来て反応悪くなるよ
640SIM無しさん (ワッチョイ 1f8e-29WZ [240a:61:2053:7f57:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 16:08:51.67ID:Z3rHhWWS0
>>630
すまん、なくなる
リークではイヤフォンジャックはあると書いてあり、
SDスロットは無記載だったからなくなるのではって囁かれてた
641SIM無しさん (ワッチョイ ef4c-MOKq [240b:c010:474:bcd1:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 16:15:13.04ID:3DX9gv4x0
>>616
白飛び補正はAIで処理して欲しい
2025/03/28(金) 17:48:21.81ID:OxRn/jl00
今日アプデは来ないのかい?
ワシはもう寝るよ
2025/03/28(金) 18:03:52.34ID:A7+2dUI8M
本日のアプデは終了しました
土日はゆっくり休むので来週また来てください
2025/03/28(金) 18:15:36.61ID:t5qUrykTH
ガラスフィルムって貼ってる人多いのかな
重たくなるしフィルムなしで画面に傷ついたことも無いし
俺的にはまったく必要なし
落っことした時にどのくらい効果があるのだろう
2025/03/28(金) 18:22:45.56ID:A7+2dUI8M
駐車場で地面に水平に落とした時ガラスフィルムのお陰で傷付かずに済んだよ
買って数日後でした
646SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-xzm8 [153.231.140.204])
垢版 |
2025/03/28(金) 18:41:14.05ID:BR6DtO9j0
昼夜共にカメラ性能はこんな感じかな?

1位 iPhone16pro
2位 グーグルピクセル9pro
3位 ギャラクシーS25Ultra
4位 エクスシスト6
2025/03/28(金) 18:48:10.54ID:xSeuE5Xj0
>>644
多いと思うよ
2025/03/28(金) 19:16:01.74ID:f8atzrTr0
重さなんてほぼ変わらんし、精神衛生上貼っておいたほうがいい
2025/03/28(金) 19:33:46.58ID:U8s0/z2rd
>>644
ガラスフィルムが重いなんて思う人がいるんだな
保険みたいなもんだよ 落下したり画面に何か当たった時の
650SIM無しさん (ワッチョイ ef7a-oezw [240a:61:111b:346e:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 22:20:04.85ID:MsNICm740
>>646
悪魔祓い必要かしら?
2025/03/29(土) 08:58:23.00ID:sNvUHMaY0
ガラスフィルム重いと言いながら
ごついケースつけてたら笑う
2025/03/29(土) 09:09:12.55ID:KPujMH1B0
>>644
さすがに重さなんて気になったことないなあ
それよりも落としてもガラスが保護してくれる安心感と、表面の傷を気にせずに拭けるのはデカい
2025/03/29(土) 09:44:15.03ID:D84j/wre0
>>644
過去にスマホを階段から落としてしまったときがあった。
ガラスフィルムにヒビが入ったが、本体は無事だった。
ガラスフィルムの交換だけですんで良かったと心底思った。
2025/03/29(土) 10:39:31.28ID:OZai54G80
初めてガラスフィルム付けたとき重いな…って思った
5IIの時は貼らないで使ってたけどよく触るところのコーティングが薄くなって滑りが悪くなったから1viでは貼ることにした
2025/03/29(土) 13:15:47.31ID:sqnHUI2k0
俺もガラスフィルムで筋トレしてる
656SIM無しさん (ワッチョイ 1b5c-Mp86 [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 13:34:00.28ID:M1j/MP9s0
ガラスフィルムの0.5mm以上のを使ってるのかな
2025/03/29(土) 14:05:38.97ID:P3Xr+DyHM
ガラスフィルムを漬物石にしてる
2025/03/29(土) 14:09:06.29ID:lgySwqXd0
>>657
面白いと思ってんの??
2025/03/29(土) 14:13:46.31ID:TTZ2y9uNM
>>658
おもいと思ってんの??
2025/03/29(土) 14:19:25.52ID:aVerR3o8d
心頭滅却すればガラスフィルムもまた重し
2025/03/29(土) 14:44:00.55ID:sJWP5CwS0
>>659
IPPON!!
2025/03/29(土) 19:24:25.97ID:TNfThfQq0
次7出ないの?
2025/03/29(土) 19:29:42.14ID:5fWkt8A50
出ますん
2025/03/29(土) 20:30:57.38ID:bCfIzqrM0
>>662
新型発表はもう少し先だろ
2025/03/29(土) 21:04:41.85ID:ZxIlnAZd0
>>662,664
1Vや1VIなどの発表時期などから推測できないかと
2025/03/29(土) 21:09:17.26ID:bCfIzqrM0
5月くらいかね
SOCはEliteだろうけど去年買ったばかりだから見送りかな
Eliteの評判は良いんだけど
2025/03/29(土) 21:10:36.84ID:ZxIlnAZd0
>>666
やはり、早くてその位かと
2025/03/29(土) 21:53:57.90ID:pLT9cFQxH
問題は価格だな
最上位24万といったところ
669SIM無しさん (ワッチョイ 0383-yqpZ [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/03/30(日) 04:50:38.40ID:3DC/Gl8i0
中華に比べて安くなんでできんのはもうわかりきってるが
それでカメラ劣ってるとこが高い意味ないって思うとこなんだよ
2025/03/30(日) 06:58:06.50ID:phCNLXrn0
あっちは国策で中共から補助金出てるのがでかい
2025/03/30(日) 07:02:17.80ID:4BCWRZ0k0
共産圏は
2025/03/30(日) 10:38:14.90ID:UEW/fMUz0
>>671
トランプも敵やで
2025/03/30(日) 11:40:45.51ID:+5I6GCD20
確かにトランプは全く信用出来ないな
2025/03/30(日) 14:03:12.83ID:i7XTKbZj0
タロットならわかる
2025/03/30(日) 14:39:32.82ID:YJpP3FUu0
>>670
それは情報抜く為に安く配ってる
安いのには訳がある
2025/03/30(日) 19:16:36.41ID:UEW/fMUz0
>>674
ウノなら?
2025/03/30(日) 19:27:12.53ID:TksIKwb60
>>644
スマホのディスプレイは強くないからガラスフィルムを貼ってたほうが良いですよ。
2025/03/30(日) 19:28:50.56ID:bGqmajOm0
優しくして
2025/03/30(日) 20:28:20.80ID:BylINd8K0
スマホを使いだしてからは保護ガラスは必須になったな
これまでXPERIAのみ使ってきて1Ⅵが6代目になるけれど9Hの製品が安心
かつてはミヤビックスの保護フィルムも試してみたけれどヤワなんだな
今使っているのはAmazonで販売している無名メーカーの製品なんだが、前機PRO-Iでも高品質だったんで指名買い、1Ⅵにも貼り付けている
2枚で約700円
高いエレコム製も試したけれどエッジの加工が甘くて縁が虹色になっちまう
先述の無名品は角の2.5D加工が完璧で四隅もきれいにテーパーされていて快適
マスプロメーカー製品は意外と大雑把
「Made for Xperia」を謳っていてもハズレを引くことが往々にしてあるんだよ


長文チラ裏失礼いたしました

2chMate 0.8.10.206/Sony/XQ-EC44/14/DR
2025/03/30(日) 20:44:31.09ID:e9rrVkCq0
ガラスフィルムなんて存在知らなかったけど1vi買ったときに付けてみて感動した
考えた人すごいね!知識がガラケー時代のペラペラのフィルムで止まってた
2025/03/30(日) 21:37:10.46ID:BylINd8K0
>>680
保護ガラスも出始めは物足りない品質だったんだよ
ZXの頃は全面吸着とは名ばかりで4辺縁のみ吸着で散々ハズレを引いたものだよ

ちなみに1Ⅵのケースはラスタバナナのハイブリッドを使っているけれど、せっかくのシャッターボタン部がカバーされていて勿体無いと思った
クラフトナイフでくり抜き加工したよ
2025/03/30(日) 22:18:07.96ID:J3OCzYaB0
純正ケース使ってる人、やっぱり剥き出しの側面とか剥げてくる感じ?
2025/03/30(日) 22:21:20.17ID:vxSeXr1o0
一年やそこらで剥げる訳無いじゃん
2025/03/30(日) 22:23:39.73ID:uFK3I+we0
側面は全然大丈夫
でも落として保護されてるはずの角に傷が付いた
2025/03/30(日) 22:29:11.32ID:FizoNRA80
また髪の話してる・・・
2025/03/30(日) 22:47:01.95ID:BylINd8K0
❌ZX

⭕XZ(SO-01J)

謹んで訂正いたします
2025/03/30(日) 22:47:43.24ID:J3OCzYaB0
ありがとう。案外大丈夫なんだ。
今tpu付けてるけどやっぱ純正の方がかっこいいから悩んでる。
2025/03/30(日) 22:48:02.84ID:4myif9m60
一年やそこらで急激に禿げる人だっているんですよ!
2025/03/30(日) 23:26:16.90ID:uFK3I+we0
安い数百円のTPUなら厚みがある分傷付かなかったな
2025/03/30(日) 23:58:27.55ID:SEruEZAe0
>>687
確かにいいんだけど側面とか下側とかもうちょっとしっかりカバーしてたらなってちょっと残念になるよ
側面TPU背面PCのハイブリッドが一番よさそう
背面がすりガラス状のPCで側面はボタン部分が開口してる奴にしちゃった
2025/03/31(月) 04:37:56.93ID:PTR+DL290
>>671
共産圏を敵と見なす考え方は、主に前大戦の先勝国の一つアメリカが、旧ソ連や中国共産党政権など、所謂東側諸国を敵対視していたこと、日本が共産圏に取り込まれることを極端なまでに恐れたことに加え、旧統一協会の文鮮明と、CIAの駒として戦犯認定を逃れた岸信介(安倍晋三の母方の祖父)が強力に結び付き、現代に至るまで自民党と統一協会・勝共連合の間に強い癒着が生じていた為に他ならない
2025/03/31(月) 10:27:22.77ID:EQFI4EXa0
そうなんだ
2025/03/31(月) 10:29:42.95
Xperia 1 VI SO-51Eのソフトウェアアップデート情報
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/so51e/index.html

アップデート内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年3月になります。)
2025/03/31(月) 10:56:23.98ID:Yo/rRsiv0
ドコモでアプデした人はカーネルが上がっているか、教えてください
2025/03/31(月) 11:01:37.78ID:3+jusqnE0
ふぉっ
今回も村の威勢の良い若者に先に逝ってもらおうかの
2025/03/31(月) 12:19:24.69ID:hAGRyd4q0
保護フィルム最初に使ったのはニンテンドーDSだった
もしくはPSP
あの時代から風呂場で裸で貼り付けてるけど、最近のはマジで高性能だし貼りやすくなった
ここ10年くらいかな?
ガラスフィルムは特に貼りやすい
2025/03/31(月) 12:31:16.95ID:6oBLxtpU0
なんて風呂場?
2025/03/31(月) 12:31:28.13ID:6oBLxtpU0
なんで、な
2025/03/31(月) 12:35:11.33ID:cr4yIPAa0
埃だろ?
2025/03/31(月) 12:53:40.17ID:yon7bOZt0
>>685
Κ?MJ?
2025/03/31(月) 13:30:54.61ID:poaXfUxT0
埃が挟まらないようにシャワー浴びたあとに全裸のまま風呂場で貼り付けるのは常識だろ

俺はそこまでやらんけど
2025/03/31(月) 13:42:37.85ID:ypkspI6P0
浴室にシャワー振り撒いたあと貼ってる
流石に自分は浴びないけど
2025/03/31(月) 14:58:19.25ID:lhzYkbzL0
洗濯物部屋干ししながら貼ってる
2025/03/31(月) 15:03:23.70ID:Zmey/7k10
エアダスターあれば簡単や
2025/03/31(月) 15:36:35.15ID:Ta+qOYC60
ドコモアップデート完了。
USBのゴミ云々というエラーが出なくなった。かこって検索に対応した。
2025/03/31(月) 15:52:17.40ID:v0CKap520
シムフリーのアプデはまだかのう
ワシはもう寝るよ
2025/03/31(月) 17:20:09.19ID:UxYo7QtF0
APPCloudってのがウザい
2025/03/31(月) 17:37:05.89ID:Ptvb+B2a0
今までドコモショップで充電器買ってたけどAmazonで純正の同じもん売っててすごく安い
もっと早く気付くべきだった
2025/03/31(月) 17:54:04.69ID:t1qZ+2o+0
最近暖かくなったからか熱もうようになってきた
まあすぐ冷めるしIIIより全然マシなんだけど
2025/03/31(月) 19:08:58.30ID:j2Fcllbs0
>>707
なんとかして探し出して無効化しる
2025/03/31(月) 19:27:54.48ID:SdNKXakK0
iiiからviに替えたらかなりヒンヤリ感じる
712SIM無しさん (ワッチョイ 2364-HA/q [240a:61:2208:d39:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 19:36:14.99ID:fi71LrP20
auに続いてdocomoにおいてブラックの在庫なくなった…そろそろ後継機くるか
2025/03/31(月) 19:40:13.14ID:QagMHc4JH
よく売れたみたいですね
2025/03/31(月) 19:54:42.56ID:0extaMYl0
>>704
そういう問題ではない
2025/03/31(月) 21:53:43.35ID:ZC9D3Ichd
viiもSDスロットありなら松竹梅の梅(256/12)買うわ
2025/03/31(月) 22:32:43.65ID:BXpefdqV0
Z ultraとか気合い入れたの出してこないかな
2025/03/31(月) 23:07:40.81ID:XfuQmkOw0
またタブレット出してくれんかのう
2025/04/01(火) 00:42:48.75ID:s1jhB/WP0
>>716
6.9インチ21:9で出して欲しいわ
2025/04/01(火) 03:22:22.35ID:+wdw7z5u0
中華アラミドケース届いたよ
ペラペラで笑える
2025/04/01(火) 05:10:20.38ID:96HsUBkKd
アラミドケースはペラペラだからいいんだが?
2025/04/01(火) 08:13:20.12ID:5vRL2Mo80
どうじゃ若い衆
囲って検索やらUSBゴミ検出やらの具合は如何様かな
2025/04/01(火) 08:24:08.97ID:WzRkuqAr0
おう、ええ感じやで爺さん。
早うアプデせえや。
723SIM無しさん (ワッチョイ db26-MynL [2001:268:9b67:4bcd:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 09:41:07.63ID:c3EiHAwG0
ケースは純正のスタンドと側面放熱便利でなあ
2025/04/01(火) 10:08:43.24ID:8tM8KFAw0
かこって検索ほかの泥15端末には来ないのかな
1V 5V 10V 10VIなど
2025/04/01(火) 13:19:08.51ID:2fTKjbOO0
電話の着信に出ても着信音が直ぐに止まらず、着信音mp3が最後まで再生されてから止まるんだけど、同じ状態の人いますか?
2025/04/01(火) 14:35:24.42ID:k5VrrQNv0
5/15に15周年やるのか
2025/04/01(火) 21:45:53.60ID:+wdw7z5u0
>>720
擦り傷予防できるぐらいの装飾パネルって感じよね
スカーレットにこのケースだと隙間からちらっと赤が見えていい感じだったかも
2025/04/01(火) 21:56:27.33ID:6qoKfLvCd
いやアラミドはペラペラフィットケースの中では落下耐性めちゃ強い
問題なのはその堅牢さから脱着が困難で切り欠きが必要で画面側までカバーしなかったり機種によってはサイド等が無防備なタイプが多い事
2025/04/01(火) 22:56:32.30ID:Vl38aKhn0
>>725
着信音に指定されてるファイルは合っているか?
または着信音の設定の問題かも
2025/04/01(火) 23:18:37.90ID:1wPLkm6mM
結局Xperiaの写真の色味が一番好きだったからIIIから中国韓国経由して帰ってきました
知らぬ間にAIがオンになってて旅の自撮りが全部マットみたくなってたのは怒り通り越して変な笑い出た
2025/04/01(火) 23:32:47.86ID:akuNWiY70
前誰もレスなかったがライブ動画はバッテリー心配もなく無事に4Kで長時間撮れました
映像はYoutube見る限りコントラスト解像度でiPhoneに負けてるところはあったけど音質は圧倒的に勝ってることが確認出来ました
2025/04/01(火) 23:56:00.86ID:Vl38aKhn0
>>731
音質はiPhoneよりいいらしい
2025/04/02(水) 05:23:09.53ID:fW5/1+L10
もろもろの不具合はなおったんかいのう
2025/04/02(水) 05:24:38.30ID:14ck6jtb0
ここ最近10日くらい液体ゴミ見なくなった
2025/04/02(水) 06:42:08.43ID:w9NIGN620
液体ごみって何
2025/04/02(水) 07:01:43.08ID:ZeXk9MEy0
>>735
充電時の不具合表示
水やゴミがどうのこうのと表示される
2025/04/02(水) 07:02:54.19ID:4MOU9Wqa0
さっき出たwゴミは検出されませんでしたと。
マグネット挿しっぱだとあかんのかな
2025/04/02(水) 07:04:38.33ID:6ia5IFFT0
>>736
あれの事かありがとう
2025/04/02(水) 08:20:57.03ID:B5zx9Isv0
>>729
ありがとさんです
2025/04/02(水) 08:36:33.55ID:FeFFMqzW0
最近買い替えたけど、21:9からだと画面が同じ6.5型でも少し大きく見えるね
もっと早く替えればよかった
Ⅶも楽しみだね、良かったらⅦも買います!
2025/04/02(水) 08:52:57.44ID:AY1EvUOj0
VIIが4Kに戻ったら黒歴史になりそう
2025/04/02(水) 09:27:59.96ID:RgBgKCye0
あれ?
単語リストがいきなり使えなくなった…
2025/04/02(水) 11:43:08.25ID:Tf0m/n1D0
この1 VI村から出る事は赦されぬよ
2025/04/02(水) 11:44:00.26ID:8ol5wNQ30
純正ケースはしっかり横にキズ付きます
替えましたわ

あと水濡れ警告はケーブルを選んでいるように思う
MACも使っているのでサンダーボルト4対応のや使ったけどこいつで発生することがほとんど
2025/04/02(水) 11:53:51.06ID:14ck6jtb0
25年1月10日に購入したから29年1月まで1の6を使うつもりだ
それまで日本は崩壊しないでほしい
746SIM無しさん (ワッチョイ 837e-iV68 [101.128.141.185])
垢版 |
2025/04/02(水) 17:50:30.64ID:TjsdCEk80
xperia15周年ファン感謝イベントのメールが来たわ。多分VIIの発表もあるんやろな
747SIM無しさん (ワッチョイ 7dbf-HA/q [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 18:13:12.36ID:tjcc424B0
docomo黒銀両方在庫無しになった ハイエンドモデルがこんなに早くなくなるの初めてでは? 1Ⅴもいつの間にかなくなっていた記憶はあるけど
2025/04/02(水) 18:23:36.92ID:7jzB4u5Q0
1 Ⅵってメーカー版キャリア版問わず以前のモデルよりは台数売れてるよね
まあ生産出荷台数調整してるのかもだけど…
2025/04/02(水) 18:42:27.92ID:jrTjIt7JH
ⅶは5月半ばの発表が濃厚になってるみたいだね
ⅵの程度の良い中古が放出されて安く買えるならⅵでもいいかな
2025/04/02(水) 22:17:03.50ID:z/BEmW+l0
VIのカメラ使っててコンデジ買ったがミラーレス一眼が欲しくなってきた…
やはり違うんだろうけど沼りそうで怖い
来月15日にVII発表されて良かったら即買いそうなワイ笑
SONYやべぇわ
2025/04/02(水) 22:25:59.60ID:huIdS+sV0
なんかAmazonMusic使えなくなった。
何度聴こうとしてもクラッシュする。
再起してもアプリ入れ直しても駄目。
液体ゴミが終わったかと思ったらまた新たなバグ発生かよ。。
2025/04/02(水) 23:17:20.89ID:pYPY0CXp0
SIMフリー明日来るかな
2025/04/02(水) 23:23:33.59ID:rHU957VI0
>>751
ドコモで3/31のアップデート済みだけど、問題なく再生出来てるよ
2025/04/03(木) 02:59:12.35ID:5Twu6idI0
楽天Payのタッチ決済使えてる?
先日サイゼリヤで使ったら何回やってもエラーでダメで
動作確認端末にも載ってなかった
755SIM無しさん (ワッチョイ 23a4-cSj+ [2404:7a81:c520:6c10:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 04:10:12.09ID:y2P15M8f0
>>740
一画面として大きく情報感じるのは幅だからな
両手で使う事前提のタブレットは正方形比率に近いし
なんだかんだ俺は横向き4:3くらいが一番見やすく感じる
2025/04/03(木) 06:24:56.70ID:jeoJCWup0
バッテリーの減りがやばい
757SIM無しさん (ワッチョイ eb8f-WUZq [240b:c010:453:2975:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 06:26:36.86ID:/nACWWmO0
これって常に手袋モードなの?ポッケの中に入れたとき反応させたくないんだけど…
2025/04/03(木) 09:31:06.26ID:b+Osm1DO0
>>740
>>755
今度は縦に小さいわ
1VIの横幅で21:9なら、横の情報量は同じで縦の情報量は19.5:9より圧倒的に多くなる
2025/04/03(木) 11:59:54.80ID:3YYFSfB30
今日来るよね?
木曜よ?
2025/04/03(木) 14:00:38.19ID:b7fAHowR0
アプデはまだかのう
あれだけ出てた液体ゴミ全然出なくなったんだがワシはボケたんかいのう
もう寝るよ
761SIM無しさん (JP 0Ha9-WUZq [210.157.208.145])
垢版 |
2025/04/03(木) 15:09:46.58ID:d+67cPcMH
液体ゴミ?
2025/04/03(木) 15:11:07.04ID:oP1eoT7R0
SIMフリーに来たな
2025/04/03(木) 15:16:53.05ID:xAGfc+Mw0
アップデートインストール中
(お祈り)
2025/04/03(木) 15:20:06.77ID:hBDmkgXc0
さてどうかな
2025/04/03(木) 15:32:26.98ID:M+I1rbHZ0
安定の木金アップデート
2025/04/03(木) 17:02:38.99ID:fTLP8hmf0
紫バンパーの俺
背面にひっかき傷みたいなのがついたので次回はシリコンカバー回帰を決意

なおったっぽい?
25W充電できてる
2025/04/03(木) 17:40:26.82ID:WULpmP93d
取りあえずUSBポートの警告は出なくなった
2025/04/03(木) 17:49:51.63ID:yTj3l1dD0
なるほど
これがかこって検索か
割と便利だな
2025/04/03(木) 18:32:57.01ID:6Cl0R+ly0
もうピンク板でスクショ貼ってソムリエにAV嬢の名前聞かなくてよくなるんじゃな
2025/04/03(木) 19:04:42.67ID:MGjz6n5r0
アプデした人、カーネルのバージョンも上がってる?
2025/04/03(木) 21:39:44.13ID:GJ8TZDSk0
>>753
てことは俺のxperiaが異常って事か...
調べても同じ症状の人がいないし何なんだ一体...
ちなみに他の端末(AQUOS)は普通に使えてるから、明らかにxperiaが怪しい。
2025/04/03(木) 22:04:04.98ID:MBWzPD1h0
なんでもいいけどアプデ内容を表記してや
詳細はコチラじゃなくてさ
2025/04/03(木) 22:28:10.25ID:L/4PYx+i0
>>769
それはGoogleレンズでも解決できてたぞ…
2025/04/03(木) 22:28:58.36ID:QDLY8mwS0
Nintendo Switch2でmicroSD Expressが転売ヤーの餌食になってるけど、XperiaでmicroSD Express採用しないのかな。
2025/04/03(木) 22:32:24.29ID:4QexrRPad
Xperiaはプログレード使えるし今更サンディスクなんか使わんよ。うちのカメラも全部プログレードにしてサンディスク捨てたわ。
2025/04/03(木) 23:30:23.00ID:v+Mrqra90
>>774
XperiaってSDリーダー手抜きしまくってるじゃん
2025/04/03(木) 23:59:56.65ID:GpchIAss0
確かに今ですら激重なのに採用しても何の意味もないな
2025/04/04(金) 00:14:41.44ID:k38xaib6d
apt-x AdaptiveでのBluetoothの音割れは前回のアップデートから変わらず継続されてる
何とかしてくれ!
2025/04/04(金) 04:36:01.07ID:jnfcdlre0
囲んで検索面白いな
2025/04/04(金) 09:58:00.32ID:F4k8oK/50
新ファームでGeminiどう起動すんの?
2025/04/04(金) 10:06:41.23ID:PrIloYGe0
突然GeminiLIVEがはじまってビックリした
782SIM無しさん (ワッチョイ e589-jywc [240b:c010:660:c26a:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 10:42:37.17ID:CGNju2e60
ホーム長押しとかじゃね?
2025/04/04(金) 11:52:38.55ID:oVVyMHZc0
囲んで検索ってどうやんの?
2025/04/04(金) 11:58:11.84ID:97muMy3C0
>>781
ゴリラライブか
2025/04/04(金) 11:58:16.87ID:6vA7FUW80
>>780
左右下の隅からスワイプで起動しない?
>>783
ホームボタン(バー)長押し
2025/04/04(金) 12:01:34.36ID:DAQq1uDc0
ⅤからⅥに変えようと思うんですが、何か変えて良かった的な事ってありますかね?
2025/04/04(金) 12:05:56.23ID:SGL4AsmO0
VII が4kに戻るってリークまじ?
2025/04/04(金) 12:11:52.64ID:WW3BAASC0
サムスンは今でもスマホ向け4K作ってるの?
1Vの時点で時代遅れすぎるパネルだったけど
2025/04/04(金) 12:18:22.83ID:aUdaj9lx0
s://i.imgur.com/AoYEbj2.jpeg
s://i.imgur.com/AWySVls.jpeg
すまんが件のGoogleレンズやら囲って検索やらでこのお嬢さんの名前か作品名を教えてもらえんかのう
2025/04/04(金) 12:30:48.49ID:6vA7FUW80
本澤朋美って人らしい
2025/04/04(金) 12:37:28.62ID:izd8hWrkH
すまんのう若いの
礼を言うわい
2025/04/04(金) 12:43:59.09ID:u0yo9UhN0
マジックミラー号じゃないですか
793SIM無しさん (ワッチョイ e589-jywc [240b:c010:660:c26a:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 13:07:09.65ID:CGNju2e60
【MM号】浜辺で見つけた清楚な水着娘が興味本位でセンズリ鑑賞w戸惑う表情がカワイイ♪

やないかー(´・ω・`)
794SIM無しさん (ワッチョイ e589-jywc [240b:c010:660:c26a:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 13:09:13.06ID:CGNju2e60
別名:芹沢さくら/中元はるる/湯川ともみ
2025/04/04(金) 13:15:16.03ID:97muMy3C0
ハイテク需要はエロが牽引するという法則がここでも活きているな。
2025/04/04(金) 13:17:52.45ID:aUdaj9lx0
ありがとうのう
2025/04/04(金) 13:37:40.84ID:aXJln5hAd
じいさん常駐しとるんか
798SIM無しさん (ワッチョイ 4dbd-XIrE [240a:61:101b:2d5a:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 14:06:58.10ID:4bfRRspP0
エロサイトの素人?でも普通に出てくんの草
i.imgur.com/FFZKnms.jpeg
2025/04/04(金) 17:14:36.69ID:TPOIHTjW0
>>708
今どき純正充電器なんて買う人いることにオドロキ
2025/04/04(金) 17:50:46.04ID:E/8uKr4M0
よく分からんから純正の充電器使ってるけど良くないの?
2025/04/04(金) 18:18:59.22ID:oVVyMHZc0
純正品ってコストもパフォーマンスも悪いもんだと定着した今日では悪くないが珍しいねくらいの感覚でしょ
2025/04/04(金) 18:33:03.92ID:PwiMLyGE0
純正品購入者は販売元にとっては太いお客様でありがたい存在でしょ
2025/04/04(金) 20:06:14.02ID:oWBp6GoA0
Xperia1VIの各カメラのセンサー型番ってどこかに記載ある?
2025/04/04(金) 21:26:52.04ID:NBUDtiGkM
グロ版XZ2Cに同梱されていた充電器を使ってる
2025/04/04(金) 22:29:33.62ID:2c/AS5Ca0
>>786
バッテリー持ちが更に伸びる、明確に体感出来るレベルで伸びるよ
動画再生時に横が伸びたお陰で画面が大きく感じる
赤色選べる


デメリットと言っていいかわからんが個人的に残念なのは
横幅広くなってちょっと持ちにくい
ケースの選択肢がVより減った、ZERO SHOCKが選べない
くらいかなぁ
2025/04/04(金) 22:37:55.14ID:9zDxXZlWd
>>803
背面のカメラのところにゼウスって書いてあるよ。
2025/04/04(金) 22:42:22.43ID:3O4ADRfL0
>>805
ドコモオンラインストアでブラックぽちりました。日曜日届く予定です。
バッテリー持ちが更に伸びるのは良いですね、また体感出来るレベルで伸びるなら楽しみです。

ⅤではZERO SHOCK使ってるんで探したんですが、Ⅵでは発売してないみたいですね 残念

耐衝撃ケースで良いのがあれば良いんですが 個人的にラギッドアーマーは好きではないんですよね アルミを使ったデビルケースですかね?あれも デビルケースは見た目は良いですけどね  ありがとうございます
2025/04/05(土) 00:04:35.69ID:sxAnd12u0
せやけど得体の知れん謎充電器より純正の方がよっぽど安心だろ
2025/04/05(土) 00:38:38.97ID:QUjqpAGg0
まだゴミ表示出るなぁ
2025/04/05(土) 03:01:59.45ID:PXaT0CYc0
>>807
俺も代々5II、1IV、1VとZERO SHOCK信者だったから1VIで選べないのが辛かった
んで結局デビルケース買ったわw

ちなみにデビルケースも基本樹脂で一部部品が金属なだけだよ
2025/04/05(土) 03:54:28.90ID:ESK3XrXF0
>>810
デビルケースの金属部分が本体にちょくであたる部分とかあるんですか?
本体にキズが入るのもイヤだし 背面パネルと本体背面が擦れてキズが入るとかはないんですか?質問ばかりですみません
2025/04/05(土) 03:56:17.10ID:ESK3XrXF0
>>810
サイドボタンの内側と本体側のボタンの擦れキズが出るとか
2025/04/05(土) 05:25:00.23ID:lAkrHhKG0
同じく。マグネット充電だと駄目かも?
>>809
814SIM無しさん (ワッチョイ 4d17-AmLg [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 06:37:56.71ID:cXrCOCOD0
>>811
5IVでデビルケース使ってたけど、金属部分は音量とカメラボタンとカメラ背面周辺のガードの所だけ。金属が触れる部分には確か樹脂か緩衝材が付いてたと思う。
そもそも樹脂が硬く、ぴったりと密着するタイプだから中で擦れたりしてキズがいくとかはない。
背面パネルはポリカだけど他のハイブリッドケースみたいなTPUとの接合面の弱さによる分離は物理的に起きないように作られてる。
ハイブリッドケースならこれが一番クオリティが高く耐久性があると言える。
本当に耐久性重視なら厚めの全体がTPUのケースになるけど、ボタンの操作性はゼロショックみたく悪い。
2025/04/05(土) 07:52:30.56ID:efGb1Jky0
ここって、初老以上しかおらんのやろ
2025/04/05(土) 08:00:46.40ID:ESK3XrXF0
>>814
なるほどですね 分かりやすい説明ありがとうございます 明日届く予定なんでもう少し考えてみます

ネットで探したらAmazonで8000円ちかくのヤツしかなくて 5000円ぐらいで買える物が8000円は少し悩んでしまいます
2025/04/05(土) 08:09:00.93ID:B5Znltow0
>>815
レスは幼稚だけどね😅
2025/04/05(土) 08:11:03.71ID:HOZh06/l0
40代以上の人口比率を考えればわかると思う
819SIM無しさん (ワッチョイ 4d17-AmLg [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 08:51:13.72ID:cXrCOCOD0
>>816
ケースが選べなくて大半のユーザーがそこに流れたからか正規価格のCROYモバイルの在庫が無くなってるね。
2025/04/05(土) 08:58:18.12ID:PxCU6aPfH
よもや1 V村から本当に来よる者がおるとはの
この村は安泰じゃわい
2025/04/05(土) 09:08:31.39ID:ESK3XrXF0
>>819
とりあえずレイアウトのiFaceみたいなケース買っておこうかなと

ラギッドアーマー買おうと思ったんですが、今回保護ガラスは、Ⅴの時に買ったDeff(ディーフ)ULTRA HARD GLASSのⅥ版を買ったんですけど
Ⅴ時、ZEROSHOCKが届くまで、この保護ガラス貼ってラギッドアーマー付けたら保護ガラスの角が浮いたんで今回はやめとこうかなと
2025/04/05(土) 09:13:20.47ID:ESK3XrXF0
>>820
Ⅶが出るまで使おうと思ってたんですが、6月頃発売だとして いつも新作が出て1、2ヶ月は過ぎて買ってるんで 7月、8月までは待てないなと

下手したらⅦの発売が7月なら8月、9月になっちゃうんで待ちきれずに買いました

Ⅶが出た時また欲しければその時買おうかなと
2025/04/05(土) 10:15:45.69ID:LcO7n6Bd0
>>818
他に貶すところないんだろう
2025/04/05(土) 10:22:32.21ID:fKHTM5ut0
>>823
第二次ベビーブーム世代だからな
一方、政府も大企業も政策や採用に消極的だったから極端な買い手市場、すなわち氷河期が訪れた

その状況を理解出来なければ、現在の日本の凋落ぶりの一端ですら理解することは難しい
2025/04/05(土) 10:36:46.86ID:xM8YkHly0
>>806
まさかと思うが、ツァイスのことをゼウスとか言ってる?
2025/04/05(土) 10:47:44.52ID:fKHTM5ut0
ドイツ語履修しなかったのか、それとも四大出てないのか、って感じ
2025/04/05(土) 11:57:16.75ID:j8QpXP240
カールツァイスって走るのが凄く速かったヨナ
828SIM無しさん (ワッチョイ 4d17-AmLg [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 12:01:53.00ID:cXrCOCOD0
>>821
本命買うまでは安物のケースで耐えた方が良い。
自分はラスタバナナのTPUケースで耐えた。
大多数のハイブリッドケースはTPUとポリカの接合部が外れて使えなくなるから安物はTPUケース1択。薄型を主張するTPUケースは保護というより持ち味だとかグリップとかしか考えてないから買うだけ無駄。
5IVの話だけど安物で良かったのはRUGGED SHIELDかな。カメラの穴位置が合わないってレビューが必ずあるけども
829SIM無しさん (ワッチョイ 4d17-AmLg [2400:4153:3460:9300:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 12:04:05.60ID:cXrCOCOD0
>>821
i faceも頑丈だね
2025/04/05(土) 12:23:24.38ID:fKHTM5ut0
>>827
カール・ルイスがかつて世界陸上で勝ち取った金メダルと同じ型から作ったバックルなら、制作者が震災で日本有線大賞のトロフィーを段ボール箱に詰めてしまった際、救援に駆り出されてそのトロフィーを見つけたお礼として貰ったことがある
2025/04/05(土) 12:32:18.77ID:75yBRoyMd
ゼウス草
神のカメラか
2025/04/05(土) 13:18:13.37ID:T5PG1r6F0
まだ30なったばかりだよ
2025/04/05(土) 15:49:42.38ID:HNdOMiyR0
ゼウスw
なんかかっこいい
2025/04/05(土) 16:21:53.72ID:fKHTM5ut0
まるでキリスト教が宣教師によって信長の耳に入った時のような反応だが
一方で、あの頃ポルトガルやスペインなどから日本にやってきた外国人は、日本を他国同様、植民地にしたいと考えていたことを忘れるな
835SIM無しさん (ワッチョイ e5ec-XUI3 [240f:3e:bb78:1:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 17:36:30.76ID:dDh0VV1G0
VIIに4K来るならⅥをスルーした俺勝利だな
2025/04/05(土) 17:38:24.89ID:8nSygnQy0
第二外国語は中国語でした
そんなにFHD+がにくいですか?
2025/04/05(土) 18:00:16.27ID:0f9GJ9qG0
>>835
むしろ負け組じゃね?4kだったらどうみても電池持ちVIより劣るだろ
2025/04/05(土) 18:00:45.82ID:lo8tWuNO0
>>835
1Ⅵの発売前ならまだ納得出来たけど
今それ言ってもただの間抜けにしか見えないぞ
2025/04/05(土) 18:08:16.18ID:ESK3XrXF0
>>828
ELECOM 耐衝撃✕スリム
Xperia 1 VI ソフトレザーケース 磁石付 耐衝撃 ステッチ PM-X242PLFYBK
が¥980円で売ってたので買ってみました。
今まで手帳型とか買った事もないですけど、とりあえず安かったんで 耐衝撃もついてますし

ドコモから発送メールも届いたんで明日が楽しみです

ありがとうございました
2025/04/05(土) 18:33:18.08ID:EmE7sT460
16インチのPCでも4KとFHDがなんとなく区別つく程度のもんなんだけど
スマホだと6インチ代まで面積が密になるわけだから脳がとろけそうなくらい綺麗に見えるの?
2025/04/05(土) 18:42:16.29ID:8nSygnQy0
IXくらいのタイミングで4Kに戻せばいいよ
2025/04/05(土) 20:49:10.10ID:U+BorTnRd
とはいえいつかは各社4kになるのかもしれないけどいかんせんソニーだけが頑張ったところでシェア低すぎてコンテンツが対応しないんだよな
2025/04/05(土) 21:38:40.41ID:fKHTM5ut0
>>841
その頃だとPCのディスプレイでは8Kが普及価格帯に降りてきて8K×2が普通に扱えているかも、なんて気もする
ただ、そこまで高精細なディスプレイを一体どうするの、という今のFHDと4Kでするような議論を、4Kと8Kでやってそう
2025/04/05(土) 21:57:17.14ID:H9jibNSO0
Samsungのパネルなぁ
電池持ち悪いし画面暗いしもう戻るのは勘弁さてくれ
2025/04/05(土) 21:58:20.85ID:tCabmMbu0
1になってからずっとサムスンパネルじゃないの?
2025/04/05(土) 22:21:32.37ID:NQ4IjLDh0
4K撮影できるスマホは結構あるけどみんなどうやってみてるのか
っていったら大半は4Kじゃないスマホで見てるんだよな
2025/04/05(土) 22:34:02.23ID:fKHTM5ut0
4K動画撮影可能なデジタル一眼と、4K動画を処理できるPC、4Kディスプレイ、8TB HDD、A3ノビプリンターなど揃えたけど、それ以前に自分の脳ミソが機能しないw
2025/04/05(土) 22:44:23.06ID:axMf4Pzh0
>>806
センサーの型番を聞いているのだが…
2025/04/05(土) 22:48:31.09ID:fKHTM5ut0
>>848
そいつに聞いてもムダなことは解ると思う
2025/04/06(日) 00:10:59.25ID:xK+yDZVw0
昨年11月に本体購入(ブラック)
ケースジプシー続いてる
手帳型は好みじゃないのでTPU+ポリカーボネートのハイブリッドを試してるけれど
シャッターボタンが塞がってるのはもったいないな
結局カッターでくり抜いてるけれど
イヤフォンジャック穴の寸法はラスタバナナが程良かった
日付変わって明日日曜日、Amazonで発注した違う製品が届くのだ
ま、あんまり期待してないけどねー
851SIM無しさん (ワッチョイ 4383-8Fkq [133.201.9.0 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/06(日) 01:42:20.33ID:1MuCRd480
>>850
純正気に入らんとそうなるんだろうな
2025/04/06(日) 06:33:00.37ID:3R76XGGLd
Amazonでシルバーポチったらキャンセルされてた。。
今日弄り倒すはずだったのに
純正ケースだけ来て悲しい
2025/04/06(日) 06:38:47.11ID:ZK0jBw9t0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734699615/425
銀は希少種じゃからの
2025/04/06(日) 09:53:24.67ID:AeYOlEB/d
お前もバンパーにならないか
2025/04/06(日) 12:37:25.91ID:26I3ttp1d
カメラ起動するといつも誤作動防止中って出るのどうにかならん?
2025/04/06(日) 12:58:21.45ID:UEmb+C5j0
画面設定で画面OFF時の誤操作防止をオフにしとけばいいんじゃない
2025/04/06(日) 20:23:55.67ID:vlrrwyCS0
アップデートしたら、初めてYouTubeがフリーズからの再起動
2025/04/06(日) 21:59:20.10ID:siQZkg8I0
タイマーの停止ボタンが黒い
2025/04/07(月) 02:19:57.97ID:V2LYvx98d
数日前のアップデート後、バッテリーの減り方が体感で3倍くらいになっています
2025/04/07(月) 02:31:43.90ID:IYCxfzpS0
Bluetooth改善してくれれば他文句ないんだけどなぁ
接続方法違うとはいえあからさまに負荷大きそうなAndroidautoで音楽流してながらアプリ切り替えてガクつかないのに
Bluetoothで音楽流すとアプリ切り替えると飛んだり変にガタつくのだけは残念
861SIM無しさん (ワッチョイ c37e-8Z4a [101.128.141.185])
垢版 |
2025/04/07(月) 05:32:56.64ID:D6l3Q1K10
アップデート後はしばらくバッテリーの減りが2倍だったけどいつの間にか元に戻ったわ
2025/04/07(月) 05:59:52.54ID:Y1QAFfbG0
自分も同じ。減るのおさまった。
2025/04/07(月) 16:54:05.57ID:OoxP3q5Zd
むしろバッテリーの持ちがよくなった気がするんだが…
2025/04/07(月) 18:24:39.42ID:Vj6kyKZ10
右にスワイプしたら出る、検索画面消せないですか?
2025/04/07(月) 18:35:56.19ID:mkAHPCVR0
>>864
そんなのあったっけ?
2025/04/07(月) 18:58:09.22ID:Vj6kyKZ10
はい あります  調べたんですけど、設定をタップして次は全般をタップと出るんですが、項目に全般って出ないんですよね
2025/04/07(月) 19:35:28.31ID:X1NQ3Js60
俺もアプデしてからバッテリーの減りが遅くなったわ
初期の頃の鬼持ちバッテリーに少しもどったな
2025/04/07(月) 20:48:37.63ID:Tryuq2If0
>>864
ホーム画面長押し→ホームの設定→Googleアプリを表示のチェック外せば出なくなるよ
2025/04/07(月) 21:06:46.67ID:Vj6kyKZ10
>>868
本当にありがとうございます。
2025/04/07(月) 23:32:35.89ID:zw3ZvVfr0
>>807
おめ♪
2025/04/08(火) 08:14:12.55ID:q3b1IR450
いや まじでバッテリーの持ち向上してんな
なに変えたんだろ
2025/04/08(火) 08:41:49.67ID:CYGzJvCaH
もうすぐ1ⅶ発表かな
2025/04/08(火) 08:52:14.95ID:yg47LfGU0
やたらバッテリー使っとったGoogle Play開発者サービスとやらをアップデートで抑止したのかの
874SIM無しさん (ワッチョイ 834d-BHJ3 [240a:61:1a:fb0:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 09:19:15.43ID:WsZ5CuSF0
よかったよかった
2025/04/08(火) 10:06:56.25ID:9gz1qGl80
>>868
Xperia 1 Ⅳだけどありがとう、長い間邪魔に思ってた
2025/04/08(火) 10:25:29.85ID:llTwM1Hk0
音の出だしが鳴らない症状の人居ない?
Paypayの決済音の出だしが鳴らなかったり、そもそも最後まで鳴らなかったりして困っているんだけど・・・
Paypayに限らず他のアプリでも同様。

一度なにか音を鳴らせば、その後は普通に再生されるけど、しばらくするとまた鳴らなくなる。
バッテリーセーバー的なものが働いている?

Android15にアップデートしてからこの症状が出始めた気がするけど、ググっても同じ症状の人が全く居ないんだよね
2025/04/08(火) 10:33:11.74ID:oKO+4nhw0
>>835
バッテリー激減り有機ELでディスプレイが焼け付く未来を予言しようwww
2025/04/08(火) 10:36:21.56ID:oKO+4nhw0
>>876
設定のオーディオエフェクトをOFFにしたら解決するみたいだよ。
2025/04/08(火) 11:52:33.78ID:llTwM1Hk0
>>878
ありがとう
それで様子見てみます。

しかしXperia 1 IIのときはオーディオエフェクトをONにしていても問題なかったんだけどなぁ・・・
2025/04/08(火) 15:28:19.37ID:e2ZGMX350
10 ⅥはZEROSHOCKあるのに1 Ⅵにないのは不公平だゆね
10 Ⅵは売れてるのかね?1 Ⅵよりケース多い気がするんだけど
2025/04/08(火) 18:49:11.85ID:qROiIRSe0
>>853
そうなん?
ワイはdocomoの銀や
2025/04/08(火) 19:24:13.67ID:1AapYXdY0
docomoとかカッペかよ
2025/04/08(火) 19:27:33.72ID:bkcUza/i0
docomoじゃないとか底辺かよ
2025/04/08(火) 19:34:04.41ID:1AapYXdY0
>>883
カッペで底辺なのを自白してて草
2025/04/08(火) 19:39:49.04ID:bkcUza/i0
日本語理解出来ないチョソ乙
2025/04/08(火) 19:42:15.83ID:D752RbOD0
ワシは涼子ちゃんを信じとる
2025/04/08(火) 19:57:41.52ID:1AapYXdY0
>>885
在日朝鮮人なのを自白してて草www
2025/04/08(火) 21:03:10.87ID:fMbjUxbR0
ソニスト版以外はうんこ
2025/04/08(火) 21:55:50.05ID:jyRZ8o8O0
はいはいそこまでw
2025/04/09(水) 07:55:45.14ID:cTWac+j50
アップデートしたらシビックでAndroid Auto繋がるようになった!
2025/04/09(水) 08:19:38.69ID:mQFpbsvF0
いい車乗ってんねぇ
2025/04/09(水) 09:46:45.65ID:XcuFteZJ0
ポップアップ通知って何でオフにできるのかな?
ゲームやってたり2ちゃん見てる時にポップアップ出るのウザいんだよね
でも通知欄には載ってほしいし通知音もなってほしい
ロック画面には何も映したくない
2025/04/09(水) 10:27:45.04ID:RN6g+4CDd
シビックって言ってもいろいろあるからな
2025/04/09(水) 13:23:26.35ID:8IzSfwLtd
テスト
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-EC44/15/DR
2025/04/09(水) 13:32:18.71ID:xa2qcSvx0
車のBluetoothの件がクリアになるなら15にアップデートしてよいかの
まあAndroid Autoのアップデートは凍結しとくわい
2025/04/09(水) 19:08:54.34ID:2cpZ70K00
あうアプデこねえええ
2chMate 0.8.10.206/Sony/SOG13/15/LR
2025/04/10(木) 07:18:59.75ID:sMmE4wXH0
アップデートしてから強制シャットダウン増えた
2025/04/10(木) 10:02:51.10ID:rtXxXtS50
>>890
ガムテープでスマホを付けてるんですかww
2025/04/10(木) 13:11:11.88ID:cpv5ILg70
>>897
アップデートしたあとに強制シャットダウンとかなってないわ
2025/04/10(木) 20:16:13.36ID:4pjwjCT80
スターリンク対応してたな

でも当面無料って書いてあって、あっ…(察し)
ってなったわw
2025/04/10(木) 20:41:12.08ID:qFNb3ujM0
今のところau版だけでしょ
2025/04/10(木) 23:03:48.59ID:vVjIfMND0
そろそろ10万程にならないかな
1年落ちの20万以上は買えないや
2025/04/10(木) 23:53:18.46ID:BsV6BWZN0
新機種が出て処分価格になってもそこまでは落ちねーだろ
2025/04/10(木) 23:56:04.36ID:hCD9vAtZ0
還元込みなら初期ロットが最安
2025/04/11(金) 00:14:24.38ID:fQJazAiGM
Vが今14.4万とかだから、そのくらいが限度だろうね
906SIM無しさん (ワッチョイ a585-75vt [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 01:27:18.99ID:7RTc6rMH0
ドコモもスターリングはよ
2025/04/11(金) 02:16:54.04ID:H+bmDo1i0
>>906
ドコモはアマゾンと組んだので来年以降までお待ち下さい
2025/04/11(金) 07:33:32.74ID:UQX44c8V0
>>904
3月にロトキャッシュバック込み169000円で購入したけどそれより安かった?
2025/04/11(金) 08:30:14.24ID:aVUfl6WX0
2023年のニュースでSTARLINK Businessていうのやるという記事があるな
値段は問い合わせとの記載
2025/04/11(金) 08:33:12.96ID:6IUoXne40
SIMフリー予約で2万CBと5千円引きのガチャだかロトだったで16.5万くらい
2025/04/11(金) 12:02:53.54ID:9Yx7JSKV0
26万くらい払って帰ってきたわ
あと月額で保険払ってる
2025/04/11(金) 12:18:32.98ID:JVIgwdZrd
26万ッ!?
2025/04/11(金) 12:45:02.21ID:7CKmrvsz0
>>908
安かった
2025/04/11(金) 13:00:11.28ID:0p8hP8pM0
キャリア端末を店舗で頭金取られて盛り盛りで契約してきたんでしょ
2025/04/11(金) 13:05:38.08ID:LigEPJ7J0
糞高いsdカードも付いてそうだな
2025/04/11(金) 13:11:13.86ID:s+0kyHAD0
いらんもん買わされてそう
2025/04/11(金) 13:40:37.48ID:XaRh0Jg30
本当だったら悪質過ぎるだろ
2025/04/11(金) 13:50:24.39ID:xYvTVTm6a
いや家電量販でシムフリー16GB買ってきた
ついでに1000xm5
2025/04/11(金) 13:59:46.40ID:R4YLJihh0
ソニー製のSDメモリカードでMP3を聴くと音質が向上するからな。
2025/04/11(金) 16:26:22.99ID:YuZDE5Ff0
usbくっそうぜえ、直ってないじゃん
2025/04/11(金) 19:11:06.96ID:l1WqgwJh0
頭金とか意味分かんねえなそれ
2025/04/11(金) 19:31:24.43ID:8eA0qlchH
>>919
画質の粗い動画も4K並みになるそうだぞ。
2025/04/11(金) 21:15:19.49ID:sAv3xlU70
>>919
SDメモリより充電する電力会社のほうが重要だろ

中部電力で充電すると低音域が良い
低音域が強すぎるとも言うが
2025/04/11(金) 21:41:55.11ID:HXty1SoI0
>>923
中部電力の電気だと、SDメモリを宅配に来た玄関チャイムも中音域の伸びが良いよね。
925SIM無しさん (ワッチョイ 8584-6U1c [202.126.249.77])
垢版 |
2025/04/11(金) 21:45:12.00ID:tk/RptUd0
あぁやはりそれってプラシーボではないよな
2025/04/12(土) 02:35:27.01ID:eIxavApL0
Ⅶのリークがチョロチョロ出てきてるな
公式発表いつだろ
2025/04/12(土) 05:34:22.30ID:tvK8azcJ0
値下げはよ
2025/04/12(土) 08:45:30.65ID:4kHewwwo0
>>926
5月15日だろう
2025/04/12(土) 10:10:36.75ID:UbF/r0bk0
もう出るのか
E売りに出して買い換えんとなぁ
2025/04/12(土) 10:16:59.13ID:0/dc8u4h0
この1 VI村から出ることは赦さん
931SIM無しさん (ワッチョイ e310-BHJ3 [240a:61:2038:4efd:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 12:57:08.55ID:NX7beYWd0
viは久々の当たりだったから替える必要性をマジで感じない
log撮影来たらちょっと揺らぐかなぁ
2025/04/12(土) 13:25:32.58ID:8fGa2Ex30
12万くらいなら買うんだけどな
2025/04/12(土) 13:55:46.71ID:eIxavApL0
去年買ったばかりなんでSOCがEliteなったくらいだと見送りだな
下取りあっても10万超えたら自分は気軽に買えない
2025/04/12(土) 14:46:03.21ID:OtLhJuWl0
必要性云々じゃなくて単に新機種が出る度に交換するスマホマニアという話な気が
2025/04/12(土) 18:11:36.77ID:FeH7lbLw0
かこって検索マジで便利だな
どんなアプリでもテキストコピペが可能なんで神機能やん
2025/04/12(土) 18:33:57.24ID:ieBvNbcq0
SIMフリーだけど、まだ15へのアップデートにふみきれないビビリです

2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-EC44/14/DR
2025/04/12(土) 20:13:19.14ID:dUIeJsB80
ただの馬鹿じゃん
2025/04/12(土) 20:18:07.46ID:iKsoFUkC0
もうしなくていいんじゃない?
2025/04/12(土) 20:23:53.82ID:OtLhJuWl0
15の新機能いらないなら別にいいんでないの
940SIM無しさん (ワッチョイ e362-IjKn [240b:c010:4e0:5f41:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 20:40:23.83ID:3wUgE/xw0
>>933
カメラがどの位進化したかだね
自分は苺だけどカメラがあまり進化してなかったから見送った
2025/04/12(土) 21:12:40.68ID:gqz1voVU0
DEVILCASEの透明の背面プレートだけうまいこと外せないかな
外して外枠だけ使いたい
942SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-7gxL [153.184.145.130])
垢版 |
2025/04/13(日) 08:34:54.98ID:Jj4cwwAO0
>>941
やってみたことあるけど物理的に厳しいかもね。
接着を取ったとしても外から押さないと外れないし、他のケースと違って側面の樹脂が背面プレートを包み込むようにして形成されてるからね
2025/04/13(日) 10:52:39.67ID:fn0xisEA0
chmateは囲って検索難しいな
文字小さすぎ
2025/04/13(日) 11:06:50.38ID:dCf9XkTE0
>>942
やっぱり難しいか…
バンパーいいのないかな
2025/04/13(日) 11:23:31.20ID:fn0xisEA0
>>944
ようこそ
i.imgur.com/JipKcAT.jpeg
946SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-7gxL [153.184.145.130])
垢版 |
2025/04/13(日) 12:18:29.79ID:Jj4cwwAO0
EDGELINEはXperiaA4から愛用してるけど、最近のdocomoは繋がりにくいというか、xperia 5IVの時に色々試行錯誤した結果、devilcaseの背面を外そうってなったから樹脂ケースが良いって気持ちは分かる。
結局はA4やXZ2Cや5IIIや5Vでは電波普通に掴むから5IVのSOCが悪いのかもって事で落ち着いたけどね。
947SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-7gxL [153.184.145.130])
垢版 |
2025/04/13(日) 12:20:21.13ID:Jj4cwwAO0
ZENFONEやiphoneにしか対応してないけどライノシールドみたいな背面レスのボタンが独立してる樹脂バンパーが一番理想よね。
2025/04/13(日) 12:35:00.65ID:ak3R1Lln0
>>943
別に囲わなくても文字のとこタップするだけでコピーや翻訳出来るよ
今まではアプリ入れて単語コピーしてたりしたけどいらなくなったわ
2025/04/13(日) 13:34:59.85ID:TvkeCc550
アップデートで書き込めなくなった
2025/04/13(日) 13:35:18.79ID:TvkeCc550
あ、書けた
他のスレ書けない
2025/04/13(日) 13:40:30.18ID:fn0xisEA0
キャッシュ削除しろ
2025/04/13(日) 14:29:10.70ID:OE8iF8980
クッキーの削除の様な気が

あ、いや何でもない
2025/04/13(日) 14:49:52.75ID:YH7OL3cT0
キャッシュもクッキーもクリアしたんだけどな
2025/04/13(日) 15:48:04.16ID:3Ex9J3tRH
焼きたてクッキー召し上がれ♪
955SIM無しさん (ワッチョイ 2310-FT9D [240a:61:2038:4efd:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 16:56:30.75ID:an14ZV9Z0
てすと、ぶりっ
2025/04/13(日) 16:59:22.75ID:V1zvpjTSH
みんなも作ってア・ラ・モード❤
2025/04/13(日) 17:03:23.06ID:EhAxdYDw0
まいちゃんだっけ
2025/04/13(日) 17:11:03.42ID:V1zvpjTSH
s://i.imgur.com/AoYEbj2.jpeg
s://i.imgur.com/rQHCZfp.jpeg
s://i.imgur.com/AWySVls.jpeg
s://i.imgur.com/XhCJrUd.jpeg
本澤朋美ちゅわんはまいんちゃん激似じゃのう
2025/04/13(日) 17:14:24.98ID:TKMbIZHx0
アプデした時、Cookie削除しても書き込めなくてここでテストカキコしたら全部いけるようになった
2025/04/13(日) 18:20:01.21ID:K4fVSV5t0
>>897
ワイもいつの間にかシャットダウンしてる
2025/04/13(日) 18:41:13.30ID:YH7OL3cT0
>>959
同じ
ここで書けて、他も試したらさっきは書けなかった他も書けた
2025/04/13(日) 18:45:09.45ID:OJELt3Sa0
>>960
docomoだけ起きる
2025/04/13(日) 19:25:20.06ID:lijMSi2k0
スレごとというか板ごとというか
2025/04/13(日) 20:17:03.89ID:fn0xisEA0
なんかまとめサイトにも載ってたよね
書き込めない時に書き込めるスレがいくつかあって、そこにレスすると他でも書き込めるようになる現象
2025/04/13(日) 20:26:33.46ID:OE8iF8980
クッキー削除して、河川・湖沼・ダム板のテストスレに書き込みが確実だった
※オレ環かも知れんが
2025/04/13(日) 20:30:11.93ID:NXDPxruH0
マニアックな板見てんのね
2025/04/14(月) 01:45:46.99ID:HDI1Z02K0
書けなくなったら騙されたと思ってダム板で書いてみて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1731306388/
968SIM無しさん (ワッチョイ cd3e-EdNp [240d:2:23c:bf00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 03:58:57.30ID:jnv55z1H0
>>958
マジックミラー号?
2025/04/14(月) 07:06:03.29ID:GHUayb7H0
たまには、1週間、10日ぐらいの頻度で再起動とかした方が良いんですかね?
2025/04/14(月) 07:27:46.90ID:xqKoTGX+0
キャッシュとか不要なファイルをツールで削除
971SIM無しさん (ワッチョイ 95c6-vIoN [2400:2200:595:b648:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 09:34:44.83ID:/PElLRAp0
i.imgur.com/ybq5EPM.jpeg
i.imgur.com/dAnWcie.jpeg
i.imgur.com/VWPxsHk.jpeg
i.imgur.com/bk4L4ut.jpeg
i.imgur.com/8ueAECV.jpeg
i.imgur.com/x7R0Co6.jpeg
i.imgur.com/ZX0QEx6.jpeg


Pixel9aさん、ベゼルが太すぎる…w
2025/04/14(月) 09:44:03.98ID:Mu6h03Kn0
てす
2025/04/14(月) 10:08:41.30ID:zTzAghnz0
ダム板を荒らしてはならぬ
2025/04/14(月) 11:29:35.67ID:hwSiX3pAM
>>969
そろそろ再起動してくださいと通知が来るからその時でおK
2025/04/14(月) 12:33:35.22ID:ijsadrZU0
>>958
その子で何回抜いた?
976SIM無しさん (ワッチョイ 2310-FT9D [240a:61:2038:4efd:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 14:22:55.26ID:Axc8huqR0
手持ちの古いモバイルバッテリーだと上手く充電できないんだけどそんなことない?
いたわり充電とかで電流絞られると、モバイルバッテリー側で勝手に充電打ち切っちゃうみたいな感じ
なんか上手いこと充電できるやつない?
2025/04/14(月) 16:31:32.21ID:z0Z1IgM60
そんなことありません
買い替えてください
どれでも良いです
2025/04/14(月) 20:43:26.21ID:xYkXxksz0
この機種でRAW動画を撮れるMotionCam Pro使ったことある人いる?

MotionCam Pro
www.motioncamapp.com/
 
2025/04/14(月) 21:47:49.54ID:34LVFr8e0
ディーフのアラミド繊維の耐衝撃ケース使ってる人いますか?使用感教えてください
980SIM無しさん (ワッチョイ 2310-FT9D [240a:61:2038:4efd:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 01:17:26.95ID:1CPSQROW0
>>979
最高すぎて何も言うこと無いレベル
MagSafe化するかバンド状の取っ手を貼り付けるともっと最高になる
2025/04/15(火) 01:30:26.35ID:JGyPOWvf0
>>979
薄くてタイトなのでケース着けた状態でもあまり大きくならない。そのかわり衝撃にはあまり強くないかも。アラミド繊維は硬くて傷には強いけど着脱時はちょっと苦労するので、よく外す場合は慣れが必要かな。触り心地はマットな感じで滑りにくい。側面のボタンも押しにくいことは無いと思う。
5IIと1VIで使ってるけど、個人的にはもうケースはこれ一択でいいかなと思ってる。
2025/04/15(火) 07:28:11.47ID:ZzTdQWKu0
>>980
>>981
アラミド繊維は衝撃吸収にも優れてると書いてあったからもしかしたら?と思ったんですが
その薄さなら傷程度ですよね

ポリカーボネートの無いZEROSHOCKそっくりなケース見つけたんですけど、届くのに1週間ぐらいかかりそうだったんで悩み中

ディーフのケースの内側もかたくて本体に傷が入る事とかなさそうですか?
2025/04/15(火) 10:00:59.86ID:m2cNYbEF0
テス
2025/04/15(火) 10:36:04.97ID:ujDatd4s0
>>976
その古いモバイルバッテリーがそろそろお亡くなりなんじゃね?
私の持ってるPSE施工直前投げ売りモバイルバッテリー2014年SONY製もそいつで充電するとXperiaの電池性能がバグって50%~80%表示に下がってしまう
この前区からAnkerの配られたからそろそろ捨てようかと思ってる
2025/04/15(火) 10:41:11.23ID:m2cNYbEF0
防災ギフトか
気が利いてるな
2025/04/15(火) 11:20:21.53ID:fSY8hRGA0
USBの認識エラーって直ったの?
あと、この機種、設定しておけばPixelとかGalaxyみたいに補正バリバリの設定にしとく、みたいなことはできるの?
2025/04/15(火) 12:52:08.87ID:p2lTuxaHd
>>982
5IIのときは内側に薄くクッションが取り付け貼り付けられていたけど、1VIでは無くなってた。
あくまでも繊維だから、本体に傷をつけるほどの硬さでは無いと思う。素材としては衝撃吸収するけれど、そんなに厚くはないからね、ってところかな。
2025/04/15(火) 13:18:19.72ID:RTLZloa20
>>987
なるほどです もう少し考えてみます ありがとうございます
2025/04/15(火) 14:43:05.91ID:/M5ACsEd0
>>975
この一度きりよ
あの後吟味してはみたものの
保健師や新入社員といった素材を活かしきれとらん駄作ばかりじゃったよ嘆かわしい

>>968
左様
2025/04/15(火) 16:41:05.84ID:UYQ/uZ6g0
スマホのスレでマジックミラーかよw
2025/04/15(火) 17:17:12.91ID:vDP88V6fM
aliの安いアラミドで充分だった
2025/04/16(水) 08:15:09.56ID:TvWfvrt70
セブンでクレカのタッチ決済するときに事前にスマホ近づけといてから決済ボタン押す方法
アプデしてから成功率下がった気がするんだが気のせいか?
2025/04/16(水) 12:19:53.65ID:Yybmf+RZ0
そんなことねーけど
994SIM無しさん (ワッチョイ cd69-jTmr [240b:10:8301:e500:*])
垢版 |
2025/04/16(水) 13:31:42.52ID:CDnB9vbF0
ドコモとauはこのまま販売終了の方向かな
ソフトバンクは40000円引き 
売れなかったから入荷を絞ったのか、後継機が近いのか気になる
2025/04/16(水) 14:50:53.44ID:smkB86Hu0
そろそろElite積んでるやつ来そうだけどね
2025/04/16(水) 16:02:25.97ID:7Iifz/kfM
SB版値下げか
2025/04/16(水) 21:04:20.19ID:pi5g+QJD0
この機種マイクロSDの読み込み遅くね?
2025/04/16(水) 21:05:24.57ID:SpMOHurKd
プログレードのSDカード使ってないからでは?
2025/04/16(水) 21:22:54.63ID:FBgtrEOS0
SBで2年返却だいぶ安くなったので買いました。
明後日届く予定。
これからお世話になります。
2025/04/16(水) 23:27:11.06ID:88c9rY0j0
次はまだですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 7時間 58分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況