X



Xiaomi POCO Part90

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/12(水) 12:28:44.21ID:P3cAwXDD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi JAPAN 公式
https://www.mi.com/jp/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1735373579/

▼前スレ
Xiaomi POCO Part89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1738362955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2025/02/12(水) 12:29:10.33ID:g75IgRIR0
チンポコ
2025/02/12(水) 12:29:53.44ID:P3cAwXDD0
◇POCO Fシリーズ ※日本国内販売はF6 ProとF4 GTのみ
F6 Pro Snapdragon 8 gen 2(公式:antutu164万)
F6   Snapdragon 8s gen 3(公式:antutu153万)
F5 Pro Snapdragon 8+ gen 1
F5   Snapdragon 7+ gen 2
F4 GT  Snapdragon 8 gen 1
F4   Snapdragon 870
F3   Snapdragon 870
F2 Pro Snapdragon 865

◇POCO Xシリーズ ※日本国販売はX7 Proのみ
X7 Pro Dimensity 8400-Ultra(公式:antutu170万)
X7   Dimensity 7300-Ultra(公式:antutu70万)
X6 Pro Dimensity 8300-Ultra(公式:antutu146万)
X6   Snapdragon 7s gen 2
X5 Pro Snapdragon 778G
X5   Snapdragon 695
X4 GT  Dimensity 8100
X4 Pro Snapdragon 695
X3 GT  Dimensity 1100
X3 Pro Snapdragon 860
X3 NFC Snapdragon 732G
2025/02/12(水) 12:30:41.69ID:9FSpLRjo0
スレ立て乙
2025/02/12(水) 12:30:52.97ID:P3cAwXDD0
価格が発表されました!!

8GB+256GBが49,980円!
12GB+512GBが59,980円!!

本日正午から発売開始です!
#POCOX7Pro
2025/02/12(水) 12:32:44.90ID:S7DbmMcR0
>>1
7SIM無しさん (ワッチョイ 8e54-C2M4)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:33:13.51ID:GQh1s+U00
結構よくやってるよな
2025/02/12(水) 12:33:48.29ID:g75IgRIR0
誕生日クーポン使えよ
2025/02/12(水) 12:35:41.98ID:2ZVghTB60
>>3
こう見るとGTシリーズがPROと統合された感じやね
2025/02/12(水) 12:36:31.46ID:0quLHtq80
>>5
安いやん
2025/02/12(水) 12:36:41.43ID:v/GeIOpZ0
この性能で8GB選ぶならこの機種じゃなくてもいいし12GBモデルだとお得感を感じないなし何とも唆られない価格
高くないけど微妙
12SIM無しさん (ワッチョイ 8e87-Djt2)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:37:17.48ID:TzFQzEG60
ttps://image-tm.s2mr.jp/i/original/1739331404526.jpeg
買っちゃった
2025/02/12(水) 12:37:28.58ID:d/0edaYJ0
アリエクと差がありすぎるし、日本で買う人おるん?
14SIM無しさん (ワッチョイ 861a-C2M4)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:37:49.27ID:AIAIzdNP0
最初のおま国は結局なんだったんだよ
2025/02/12(水) 12:38:33.28ID:mZWbnzKJ0
おサイフケータイつけろや
2025/02/12(水) 12:41:37.47ID:qjibXQUUM
文句言ってるのは底辺の貧民だけやろ
アリエクで買って遊んで転売しようとしてたのに出来なくなって泣いてるんやで

ここが貧民スレなのを忘れるなよ
2025/02/12(水) 12:42:12.55ID:oM1lS+Nn0
てす
2025/02/12(水) 12:43:08.43ID:g75IgRIR0
アリエク8000円差なら死亡だな転売屋
2025/02/12(水) 12:43:57.55ID:mCI8gph60
アリエクで安いのは黄だけで
黒選ぶと高くなるな
2025/02/12(水) 12:44:15.88ID:2ZVghTB60
転売狙いで元々買ってた人は損切りする感じだろうか
2025/02/12(水) 12:45:15.51ID:9CwUr5RP0
税込み国内保証付きで新規ユーザークーポン3000円引き?まあ安いとは思う
どのみちケースはaliで買うんだからali解禁が1番嬉しいけども
2025/02/12(水) 12:48:19.82ID:oM1lS+Nn0
国内版買うやついんの?とか言ってる奴いるけど、12/512GBモデルがアリエク最安で約47000円で、輸入消費税がもしかかったら+約3000円で51000円

一方国内版はお誕生日クーポンで55000円、次回使える2000オフクーポンももらえる

4000円差なら保証と国内版充電器欲しくなるわ
2025/02/12(水) 12:50:01.05ID:WS/4JtU90
誕生日来月に設定して来月買おうっと
2025/02/12(水) 12:50:10.88ID:vsitrIvx0
20時に買いたいけど先着だし難しいかな
poco x7ってアップデート保証あるの?
2025/02/12(水) 12:50:37.98ID:B6x3iNNnr
イエローなのか無難な黒なのかマジで悩むな
2025/02/12(水) 12:50:56.82ID:t1JsBPIwH
腹いせに20時のイヤホン狙うしか無いな
2025/02/12(水) 12:51:47.65ID:C2QrrZv10
12/256で54800とか欲しかったな
2025/02/12(水) 12:55:35.69ID:d/0edaYJ0
>>22
最安値は44kまでいける。
2025/02/12(水) 12:55:43.96ID:j2Zw26/j0
>>27
これ
RAM8GBはちょっと窮屈
2025/02/12(水) 12:56:52.56ID:zsPVpOOJ0
>>5
X7PROはアクエリで買えないので今回はスルーして
安くなったX6PROを買いました
10000円の日本語マニュアル代をどうもありがとうございました
2025/02/12(水) 12:56:52.95ID:WS/4JtU90
ねえ、誕生月設定して
翌月以降の誕生月に20%クーポンお送りしますってあるんだけど、
来月に間に合いますよな?
2025/02/12(水) 12:59:11.74ID:qBzdTBQb0
2000クーポン次にしか使えんのか
まあそりゃそうか
2025/02/12(水) 13:00:10.48ID:U8DGPgSC0
モッピー経由でリボ通したら512GB
46200円ぐらいになるか
2025/02/12(水) 13:00:49.42ID:teFaj3fma
待ちきれずX6pro買っちゃったから故障もしくは手頃な200万超えが出るまで我慢
35SIM無しさん (ワッチョイ 6a9f-i8wu)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:01:40.73ID:EtjRZ3hL0
でもミドルで8gen2と同じ価格で出せるなんて凄いな
2025/02/12(水) 13:02:37.99ID:oM1lS+Nn0
>>28
そんなとこないだろ
37SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:04:25.39ID:dFDWThz50
ライブ配信内容が逆に気になるんだが
2025/02/12(水) 13:05:03.59ID:KdQAMbIq0
誕生日クーポンと、miポイントセンターで引き返した2500円クーポンは、併用できますか?
2025/02/12(水) 13:06:17.67ID:NHsEJNC8H
>>38
出来ませんよ
2025/02/12(水) 13:06:36.79ID:xUa0+yL70
2000円クーポンって次回使える奴なのかぁ
イアホンも安い奴だしなぁ…
2025/02/12(水) 13:08:19.47ID:wwTD4cJt0
>>5
十分頑張ったなw
2025/02/12(水) 13:09:30.27ID:mCI8gph60
5万って価格
大方の予想どおりなんだけど
いざ提示されると織り込み済み感あって
インパクトに欠けるわ
2025/02/12(水) 13:11:58.56ID:wwTD4cJt0
>>27
わかる
ストレージ容量はSDカードが入らなくても出し入れでやり繰り出来るけどメモリーはどうしようもないしな?
2025/02/12(水) 13:15:21.19ID:KdQAMbIq0
>>39
できないのですか。残念です。
2025/02/12(水) 13:16:44.05ID:TqMDDnHE0
アリエクでもストアクーポン併用で最安41000円なんだから上等やろ
2025/02/12(水) 13:16:47.03ID:eekR5gjt0
>>20
イチャモンつけて返品
2025/02/12(水) 13:16:47.63ID:IbaHf9Mr0
12/256アリで43Kで買えるなら待てば良かったわ
8/256を45Kで買った俺無事死亡
2025/02/12(水) 13:18:14.37ID:l2ewsvUL0
x6proやF6ほどのコスパのよさはないから盛り上がりに欠けるね
順当な進化はしてるけどスキップしてもいい程度の性能だしなあ
もっとコスパ良ければというその一言につきる
2025/02/12(水) 13:19:23.45ID:uRTPJB170
>>16
転売ヤー共は全て焼却殺処分で
精々のたうち回って苦しんで死んてくれればいいや
ほんとスマホ板は転売の事しか考えてないクズばっかだから清々するわ
2025/02/12(水) 13:19:27.00ID:mCI8gph60
20時のイヤホンに興味なければ
焦って今日買う必要もない
2025/02/12(水) 13:19:50.15ID:wwTD4cJt0
>>45
それな
49800で文句言う奴らの気がしれんわ
2025/02/12(水) 13:20:33.28ID:YnjgC1oZ0
安いじゃんねえ
2025/02/12(水) 13:20:34.45ID:aS8M3D9nM
パフォーマンスは発熱も安定性も新世代Socだけあってかなり高いんだけど、性能ってantutuだけ見てるの?
2025/02/12(水) 13:22:27.48ID:v/GeIOpZ0
無理に買う理由探さなくていい
今このスレの流れ見てれば分かる
少なくとも飛びつくような価格設定じゃなかったのは事実
2025/02/12(水) 13:22:51.60ID:9IdtYv9TM
フリマでx7を大量出品してるやつの顔が見たい
proの国内版の方が安いとかどんな気分だろw
2025/02/12(水) 13:23:39.87ID:1legrv620
>>55
ミッドナイトの野郎か?
2025/02/12(水) 13:23:59.28ID:Fb+3kszW0
>>54
買わない理由探し大変ですね
2025/02/12(水) 13:24:08.92ID:lJUfULB10
>>48
F6とかいう後発のくせにX6Pに負けた端末よりはマシだと思う
X6Pはアリエクの周年セールだっけ?と被った上に輸入消費税問題もなくストア側の不具合もあったりしたから時期が良すぎた
59SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:24:54.37ID:3xepi9Ac0
想定より高いのでX7Pは見送るわ
2025/02/12(水) 13:25:18.48ID:2fy7l+xA0
12/256が欲しかったけど国内ないならアリにするか
2025/02/12(水) 13:26:21.44ID:wwTD4cJt0
国内の中華同価格帯他端末の新古相場に影響出るな
x7proはシムフリーの値段だし
F6proは部分的に優れてる部分はあるけど定価二万差を覆す程じゃないしな?
2025/02/12(水) 13:28:26.22ID:gRMcPAy20
>>5
よっしゃ、ええほう買うか
63 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:28:45.41ID:8zXp/e6uM
コスパがゴミ過ぎて論外だなあ
まさかpocoでメモリ8G買う情弱はいないだろうしな
2025/02/12(水) 13:30:12.53ID:2uHmWCJ10
iijの取り扱い待ちで良さそうだな
F6proのときもiijのMNP特価が安かったからな
2025/02/12(水) 13:32:52.89ID:I1BqCevBM
アリエクで売ってるとこあったよ
512GBがクーポン使って49000円くらいで買える
黄色売り切れだけど
2025/02/12(水) 13:33:05.04ID:IbaHf9Mr0
X7proはバッテリーの技術革新が買い替えの1番の理由なんだけど皆そこはどうでもいい感じか
長く使うから充電回数増えたのが地味に嬉しいわ
2025/02/12(水) 13:34:47.43ID:W7CeN45E0
FeliCaがない時点でメインでは使えない所詮お遊び用だからなぁ
アリエクのが安いならそっち行くよね普通
2025/02/12(水) 13:36:43.77ID:Ty8W9iC2d
12/256ないんか残念
2025/02/12(水) 13:39:42.15ID:9CwUr5RP0
今月中に3月誕生日で会員登録して来月購入かな
5000円引きは大事
2025/02/12(水) 13:40:13.83ID:aof9kRhX0
512もいらないんだよね
2025/02/12(水) 13:44:38.70ID:EjNQxmdB0
>>53
そういうやつが多いのと、いつまでも昔のMediaTekの印象が抜けないやつが多いんだろう
今の世代はQualcommにほとんど負けてないし、なんなら原神にせよ学マスにせよMediaTekのが良いって意見もあるくらいなのに
2025/02/12(水) 13:44:47.07ID:WS/4JtU90
>>38
そんな事出来たら誰も悩まず特攻してるよ
2025/02/12(水) 13:45:12.25ID:2A1as4zQ0
>>66
シリコンリチウムバッテリーは寿命が短いんだよ

今のバッテリー技術は
従来リチウムイオンバッテリー…重量比 中、サイクル数 中
リン酸鉄…重量比 少、サイクル数 多
シリコンリチウム…重量比 多、サイクル数 少
74SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:45:34.36ID:WQfBWKbY0
Felica無しでぎゃあぎゃあ言ってる奴らってどうせFelicaを付けて5万超えたら高い!高い!って文句を言い出すんだろうなめんどくさいクレーマー何て無視でOK
2025/02/12(水) 13:45:49.79ID:WS/4JtU90
512いらないのはわかる
けどメモリ8GBは自分の使い方じゃ絶対足りなくなるよな
2025/02/12(水) 13:47:33.22ID:dNWEDuSf0
参考
poco F6 pro
iijのMNP特価セールのときの価格
12/256 68800円→48800円
12/512 78800円→54800円
iijでMNP特価使える人は待ったほうが良いかも
2025/02/12(水) 13:48:04.70ID:oM1lS+Nn0
まあ12/256GB版がないのともう5000円ずつ値段下げても良かったと思うわ
2025/02/12(水) 13:48:13.33ID:v/GeIOpZ0
felica付いてないのに大してお得感ないからなw
そりゃ盛り上がらんわ
2025/02/12(水) 13:48:57.80ID:wwTD4cJt0
>>74
ほんそれw
2025/02/12(水) 13:49:37.73ID:rVoeWScp0
別におサイフないのはいいけど、つけないくせに日本本格展開とかほざいてるのはどういう立ち位置を狙ってるのか意味不明
おサイフつけない限りどうあがいても物好きのサブ機止まりなのに
2025/02/12(水) 13:50:08.47ID:6V0584WE0
なんで12/256売らないんだろうね
レビュー貸出は12/256みたいだけど
アリで買えって事なのか
82 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMc6-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:51:03.29ID:LwbixmduM
フェリカなし、カメラゴミ、メモリ8Gが5万??

無いわー 情弱しか買わんな
2025/02/12(水) 13:51:29.59ID:aS8M3D9nM
POCOにFeliCaなんてつくわけないのはこのスレの共通認識なのにFeliCaガーは売れたら困る奴の叩く口実にしか見えないんだよなぁ
FeliCa必須の奴がPOCOスレにいる時点で矛盾しかないからな
84SIM無しさん (ワッチョイ 8628-xAUw)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:52:01.13ID:THt5egmn0
8G/256なんてゴミが5万円でもお得感0なんだよなあ
12/512が5万なら買ってたが今回はスルーだわ
2025/02/12(水) 13:52:18.19ID:wwTD4cJt0
>>81
それはわかる
8 256を廃止して12 256を売るべきだった
86SIM無しさん (ワッチョイ 6a84-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:52:43.67ID:AwL0aOzH0
X6PROつこてるし大して変わらんX7PROはスルーかなあ
antutu200万超えの奴が出るまで待つ
87SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:53:11.45ID:WQfBWKbY0
>>82
買わない理由を必死に探してて草買えないんだろ?
2025/02/12(水) 13:53:25.89ID:U8DGPgSC0
>>74
FeliCa必要な人はiijのR8買えばいいのにね
8gen2
39800で価格もやすい
89SIM無しさん (ワッチョイ de5f-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:53:31.15ID:iUIFauts0
やはり葬式だね
この割高感なら当然
2025/02/12(水) 13:55:24.05ID:zsPVpOOJ0
FeliCaは元から非接触ICカードだからスマホケースの隙間に入れておけばいいじゃん
2025/02/12(水) 13:56:39.13ID:UaAxSfKwH
今アリエク輸入消費税取られるのかな?
92 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMc6-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 13:56:43.24ID:LwbixmduM
まあiijなりどこなりで12/512が5万くらいで出てくるだろう
それなら買いだな
2025/02/12(水) 13:57:46.51ID:9IdtYv9TM
原神やってる知り合いはX6Pの8GBで足りてるから使い方なんだろうな
俺はゲームやりながらX見たりするから12GBは欲しいと思ってるけど
2025/02/12(水) 13:58:18.60ID:S7DbmMcR0
今のシャープスマホってどうなんだろ
10年前に初めてシャープ買ったけど、3年でいろいろだめになった
それ以降はHUAWEI、シャオミと使ってきたけど快適で今も動く
やっぱスマホは国産より中華だなと思った
2025/02/12(水) 13:58:33.82ID:bZM0PtMX0
1000サイクル90%で寿命が短いてなに
アホなの
2025/02/12(水) 13:59:05.75ID:9IdtYv9TM
>>80
Suica持ち歩けばFeliCaいらんしredmiとの住み分けでしょ
底辺スマホにFeliCaなんて付けて値上がりしたら本末転倒よ
97SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:00:22.06ID:WQfBWKbY0
>>86
それならF7シリーズだなultraは8elite搭載予定
2025/02/12(水) 14:00:33.39ID:oM1lS+Nn0
>>80
このレスからお前が馬鹿だってことはわかるな
2025/02/12(水) 14:01:07.92ID:wwTD4cJt0
>>91
取られる前提で計算した方がいいよ
2025/02/12(水) 14:01:11.97ID:UwXhYDB50
せめてこの値段でライカ付けばな
フェリカなんていらんけど
2025/02/12(水) 14:03:31.84ID:IbaHf9Mr0
>>73
まあXiaomiが公式で従来の電池より充電回数が多くかつ容量の目減りも少ない言ってる方を信じるよ

バッテリーの技術的な話は英語の記事で詳しいのありそうだし探してみるわサンクス
2025/02/12(水) 14:03:38.23ID:Pt+qDW9Ir
こんな時にドル円上げんなよw
2025/02/12(水) 14:03:54.56ID:BUbxeA2j0
日本用充電器を別で買ったと思えばアリエクと変わらない様なものだし
後はケースどうしようかな~なんかオススメの奴無いかい?
2025/02/12(水) 14:06:01.61ID:9IdtYv9TM
>>100
貧民が買うものなんだからLEICAのライセンス料の分を値引きしろってなるやろ
2025/02/12(水) 14:06:08.28ID:rVoeWScp0
>>98
中身のない人格攻撃だけしてくるお前は無能ってこともよくわかる
お互い様だな
2025/02/12(水) 14:07:11.32ID:z5v9s7iH0
2000offとかでどこで買えるの?
ページなくない?
みんな夢みてない?
2025/02/12(水) 14:08:02.18ID:orLFLCiX0
11T Proのデュアルセルでバッテリー急降下の残量バグに苦しめられたからX7 Proのデュアルセルにも警戒してしまう
流石に改善されてるよね
2025/02/12(水) 14:08:36.36ID:5c3VDRkm0
プライベート用なんでしょ
まあ8eliteが居る状態で5万は妥当っちゃ妥当だが、今これ買うならf7ultra待つか他の8elite機が値下がるの待った方がいい気がするけどねw
去年f6やx6p買った人は尚のこと買う意味が無い
2025/02/12(水) 14:08:45.52ID:d8PJrLlV0
ポコってだからチンポコフォンなんよ
これなら14Tだわ
2025/02/12(水) 14:09:07.06ID:z5v9s7iH0
iijmioが出すなら待つけど発売日から後出しとか今までのパターンであった?
2025/02/12(水) 14:10:38.63ID:9IdtYv9TM
>>106
公式X見てこい
2025/02/12(水) 14:11:09.20ID:Nj8vwLQu0
去年x6p買っといてよかった
来年まで使ってx8pで乗り換えかな
多少高くなってもx6p下取りで相殺できるだろうし
2025/02/12(水) 14:11:14.46ID:9IdtYv9TM
>>110
F6Pも翌月から取り扱いだった気がする
公式から買ったやつが悲しんでた
114SIM無しさん (ワッチョイ 6a84-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:13:01.92ID:AwL0aOzH0
>>97
へーすごいののせるな発売楽しみにしとくよありがとう
2025/02/12(水) 14:14:08.66ID:oM1lS+Nn0
>>105
じゃあ言うが、pocoはxiaomiのサブブランドでxiaomiとは違う切り口で展開してるわけ

xiaomiは一般普及狙ってるからコストかけてでもお前が大好きなFeliCa搭載のも日本展開してんじゃん

一方でpocoはFeliCaなしでその分できるだけ現地価格で売ろうってコンセプトなわけ
ハードの変更がどれだけ工数かかってコストかかるか想像出来ればpocoにそういうの求めるのお門違いだとわかると思うが
2025/02/12(水) 14:15:34.13ID:RyDV/JGb0
アリエクでこんなに高いのを初めて買ったんやが
消費税ガチャはどの段階で決まる?
2025/02/12(水) 14:15:52.62ID:2ZVghTB60
>>115
そうそう
FeliCa欲しいなら秋に15Tで似た構成で出る可能性高いんだし待てばいいんだよね
2025/02/12(水) 14:16:10.04ID:1+RBvhmk0
黄色単色だったら即買い換えだったのにアホな会社やで
2025/02/12(水) 14:16:25.69ID:WS/4JtU90
>>116
税関で決まる
2025/02/12(水) 14:16:54.10ID:aof9kRhX0
FeliCa欲しいアホはここには居ない
2025/02/12(水) 14:18:22.86ID:wwTD4cJt0
今x6proやF6、F6proをフリマに出してる奴らは早めに処分しないと文鎮になるぞw
2025/02/12(水) 14:18:49.57ID:xUa0+yL70
>>112
恐らく来年12月くらいにx7pの叩き売りされると思う
ポコパッド(12インチのやつ)もすぐ値崩れしたし今回は静観されてもらうよ
2025/02/12(水) 14:19:10.38ID:UwXhYDB50
もうフェリカ止めてる所増えて来てる
TXもQR対応
フェリカはガラパゴスでかつ古い技術で、既得権益の巣窟
2025/02/12(水) 14:20:38.68ID:2ZVghTB60
>>122
そもそもでX6Pが叩き売りされてない現状でその予想はどうなんだ?
2025/02/12(水) 14:21:07.55ID:WS/4JtU90
俺もフェリカはどうでもいいんだけど、
やっぱメモリ12GBはあってほしいと思うのよ

8GBでも足りる人いるかもしれんけど、その割に49800円は高いと思ってまy
126SIM無しさん (ワッチョイ bb2b-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:23:15.51ID:U1wgWlEb0
アリエクで買える奴って充電器も付いてないし税金もかかるし
日本で買った方がマシだもんな
2025/02/12(水) 14:25:10.35ID:wwTD4cJt0
>>126
トラブルが起きた時に日本公式に問い合わせのと現地に問い合わせるのとはまた違うしな?
2025/02/12(水) 14:25:23.07ID:2ZVghTB60
>>126
アリのが充電器付いてないってのは何処で話題になった話?
2025/02/12(水) 14:25:28.73ID:aof9kRhX0
ポコがこの値段なら15tは値段上がるの確実だね
2025/02/12(水) 14:26:12.77ID:RyDV/JGb0
消費税の請求ってどうやってされるん?
配達時?
2025/02/12(水) 14:26:13.61ID:kuxcACxMa
5万円かー欲しいなあx7pro
2025/02/12(水) 14:26:47.98ID:UwXhYDB50
終わったポコよ
2025/02/12(水) 14:27:03.36ID:v/GeIOpZ0
8Eliteの繋ぎとしてはx7pro微妙

https://i.imgur.com/XuLNCuN.jpeg
安いしこっちで正解かな
今出てるゲームなら全て快適に動くやろし
felica付きで地味に重量軽いのもええわ
値段が落ち着くエリートの繋ぎとしてはベスト
2025/02/12(水) 14:28:23.70ID:Brdb/rLX0
これなら今日発表されるrealmeの廉価版GT7 proの方が期待出来るわ
8elite機のGT7 proからカメラだけ大幅に削ってSOCその他機能変えずに価格を安くする姿勢は他のメーカーも見習え

パイパス機能ついてる8elite機買っとけばこの先10年はゲームに困らんだろうしな
2025/02/12(水) 14:30:52.99ID:C2QrrZv10
>>134
いいと思うけどrealmeグローバル版に後ろ向きでしょ
中国版はちょっと
2025/02/12(水) 14:30:57.79ID:aS8M3D9nM
液晶含めてゴミなR8を推してる業者がまだいて草生える
2025/02/12(水) 14:33:53.35ID:v/GeIOpZ0
逆に今この流れでx7pro持ち上げてる方が
業 者と思われるぞ
誰とは言わんがな
2025/02/12(水) 14:34:08.04ID:rVoeWScp0
>>115
もとからそう書いてくれれば普通に話ができるのに

コンセプト自体は知ってるよ
まあ立ち位置が意味不明と書いたのが悪かったか
日本でそんな立ち位置狙ったところでろくに利益でないだろうに本格展開って何考えてんだこいつらって思っただけ
結局物好きのサブ機程度にしかならないのはそうでしょ
2025/02/12(水) 14:34:55.20ID:5c3VDRkm0
まあXiaomiに何か特別なモノ持ってなければ今日明日?に発表されるRealmeかな
2025/02/12(水) 14:34:55.54ID:HeJQbseQ0
しかもまたどんどん円安に
2025/02/12(水) 14:36:29.25ID:fNZ1MMxS0
R8とかアクオス独自のOLEDのゴミっぷりは凄いよな
すぐに焼き尽くし色味もゴミすぎて1万で売ってるような聞いたことない中華メーカーの格安スマホの方がまだいいディスプレイ使ってるレベル
現行のR9やsense9はサムスン製になって改善されてるけどアクオス製の目潰しゴミ有機ELは凄いから一度体験してみるといい
2025/02/12(水) 14:36:56.51ID:9IdtYv9TM
地方都市だとFeliCaなんていらんからな
そもそもカード1枚をスマホに入れるために数万はアホくさい
143SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:37:19.87ID:WQfBWKbY0
GT7proはかなり評判良いけど新しい方はグロ版が無さそうなんだよなぁ中国版でも使い勝手はそこまで悪く無いって情報もあるけど
2025/02/12(水) 14:37:57.62ID:HFNXax040
カメラ性能とか知らんけど 今後ダイレクト給電は必須機能だわ
2025/02/12(水) 14:39:35.39ID:UwXhYDB50
>>142
地方のセブンでもスイカ決済使えるよな
むかし地方のコンビニで、スイカで、といったら間があって、何の間だろうと後から考えると使う人少ないのだよな
2025/02/12(水) 14:40:01.39ID:9IdtYv9TM
ダイレクト給電ってコストかかるんかね?
色んなメーカーが真似してもよさそうなのに全然出てこないよね
2025/02/12(水) 14:40:10.20ID:fNZ1MMxS0
バイパス欲しいならXiaomiなんて選択肢に入らんだろ
OPPO系やvivo買えよ
国内限定ならコスパ最悪のソニーやシャープくらいか
2025/02/12(水) 14:40:21.63ID:7zaiRPrwa
>>137
R8は乗り換え価格やん
x7proは煩わしいことせず5万円で買えるやん
2025/02/12(水) 14:42:08.14ID:9IdtYv9TM
>>145
Suicaで買い物するメリットなんてほとんどないでしょ
それこそバーコードでもNFCのクレカでもいい

そっち側の人がいないとは言わないけど日本全体世界全体で見たらマイノリティで、そのためにコストアップするならpoco以外でやると思うよ
2025/02/12(水) 14:42:33.62ID:S7DbmMcR0
俺はF6Proだから使ってないけど、モバイルSuicaってカードとポイント還元率が全然違うでしょ
定期券毎月買う人はモバイルSuicaの方が断然ポイントつくはず
磁気カードをスマホの裏につければいいのにFeliCa載せて高くなるとか馬鹿にするのはお門違い
2025/02/12(水) 14:49:23.52ID:1QGV24gzd
f6proとx7proって
どっちがいいん?
2025/02/12(水) 14:50:51.01ID:WS/4JtU90
>>130
来る場合は数日から数週間後くらいにインボイス入りの封筒が届く
2025/02/12(水) 14:51:55.31ID:WS/4JtU90
>>137
POCOのスレで持ち上げてなぜダメなんですか!
むしろこのスレでR8勧めるほうが異端児なんじゃないですか
2025/02/12(水) 14:52:26.72ID:9IdtYv9TM
>>150
そういう層は否定しないわ
うちも月に100ポイントくらい違うから10年で1万になるしw
今は車だけど

>>151
何をしたいかじゃね
2025/02/12(水) 14:52:27.86ID:6V0584WE0
FeliCaはいらないけど512もいらないんだよな
わざわざ公式登録してクーポンも貰ってたけど期限切れまで使えなさそう
クーポン重ね掛けできないし
2025/02/12(水) 14:56:50.42ID:EjNQxmdB0
前のスレからのAQUOSという地雷端末の宣伝担当まだ頑張ってるのか
あれだけフルボッコにされたのになかなかしつこいね
2025/02/12(水) 15:00:09.59ID:9IdtYv9TM
14T→X6proとSoCが同じ、カメラ以外は下位互換
R8→F6proとSoCが同じ、不具合報告あり

どちらもMNP価格だから実質20000高いw
2025/02/12(水) 15:00:56.83ID:wwTD4cJt0
>>140
円は信用無くしたんやなって
2025/02/12(水) 15:01:38.39ID:9IdtYv9TM
トランプが貿易赤字をどうにかしたいって言い出したから今年中には円高になると思うぞ
2025/02/12(水) 15:01:48.13ID:S7DbmMcR0
あちこちに書いてるな

66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fac1-D89U) 2025/02/12(水) 13:14:26.70 ID:Z7EPbbXC0
iijmioでSnapdragon8Gen2のスマホが39980だからこっちのほうがいいだろ
https://www.iijmio.jp/device/sharp/r8.html

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739332578/66
2025/02/12(水) 15:13:34.71ID:w8eTR9QZ0
>>151
F6Pro
2025/02/12(水) 15:15:03.05ID:HFNXax040
>>147
x7かproにバイパス充電あったら買ってた
pixel最強 7年OS更新にパイパス充電
xiaomiは期待できないので諦めつつある
oneplusかnothingがパイパイ装備待ち
2025/02/12(水) 15:15:24.77ID:1jjH5WPhr
>>160
ゴミ買っちゃっておかしくなっちゃったのかね?
2025/02/12(水) 15:15:42.83ID:v/GeIOpZ0
R8 39800円

・felica有り
・軽量
・スナドラ2gen
・素Android

X7 pro 49800円
・felica無し
・ディメンシティ8400-Ultra
・カスタムOS

うーん
2025/02/12(水) 15:17:25.66ID:KUDA3Bl30
F6買っといて良かった
2025/02/12(水) 15:19:56.31ID:UwXhYDB50
>>164
乗り換えなら
sim単乗り換え2万をx7pに差し引きしないと同じ条件にならない
2025/02/12(水) 15:21:39.99ID:0eyeFmMI0
>>134
へー参考になる情報ありがとう
初のリアルミーにしようかな
2025/02/12(水) 15:24:53.20ID:0euvuZ1L0
最小構成を12gb+256gbにして欲しい感はある
2025/02/12(水) 15:26:08.47ID:/iRpGHftr
pocoって廉価機なんだから
FeliCa欲しい人はXiaomiブランド買えよ
2025/02/12(水) 15:26:40.24ID:gMUf+DN50
iijでおサイフケータイ対応の11T PROを24800円で買った方がいいわ
2025/02/12(水) 15:30:10.90ID:0eyeFmMI0
>>168
分かる この機種欲しがる客層ってメモリ削られるのは嫌なはずよね
2025/02/12(水) 15:33:44.63ID:G7Y0lUab0
>>168
Fシリーズとの差別化のためかもね
F7を日本で出すかはまだ分からんけど
2025/02/12(水) 15:35:19.85ID:XjKQDSyY0
>>69
アリの発送も3月過ぎるから正解
2025/02/12(水) 15:35:20.09ID:EjNQxmdB0
>>166
そいつにさわるなよ
160にあるように、あちこちで地雷機の宣伝して回ってるやつだぞ
2025/02/12(水) 15:38:08.93ID:v/GeIOpZ0
(反応してる奴がそれ言うのか...)
2025/02/12(水) 15:39:38.02ID:S7DbmMcR0
去年F6 Pro買わなければX7 Pro買ってたな
バッテリーと防水は魅力的
F6Pro売るのもありかな
2025/02/12(水) 15:41:47.74ID:AHFqROHy0
pocoってFeliCaいらない カメラほどほどでいい SoCやストレージ コスパ重視ってサブブランドだもんな
FeliCaとか欲しいなら素直にシャオミの14Tでええと思うわ

F6Pの1TBが59K円で買えたのがほんと良かったわ。技適あるし
2025/02/12(水) 15:45:27.39ID:S7DbmMcR0
このスレで書くようなことじゃないと思うけど、よくアリエクとか向こうのサイトでクレカ使って買えるなと思う
クレカ情報を中国に渡すの怖すぎる
俺はいくら安くてもアリエクとかで買うことはないだろうな
2025/02/12(水) 15:46:10.95ID:9IdtYv9TM
>>178
みんなPayPalとか通してるよ
180SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 15:46:14.74ID:WQfBWKbY0
pocoブランド本格展開って謳ってるし本命はF7シリーズだろうな F7proで8gen3と同等でultraは8eliteほぼ確定だからかなり楽しみ
2025/02/12(水) 15:46:36.34ID:VjKkYEN/0
PayPalかコンビニ払い使えばよくね?
2025/02/12(水) 15:48:52.91ID:oqfTfXqj0
MNPなら14Tいってるやろ
少し前ならアマプラ1年付いてたし
2025/02/12(水) 15:48:56.86ID:fySLegF1a
>>36
imgur.com/daD3Prb.jpeg
2025/02/12(水) 15:50:27.18ID:qNOYU0EY0
Felicaが無いのがメリットしかない
2025/02/12(水) 15:52:11.97ID:2ZVghTB60
>>178
気にする人なら
VISAデビットとか
いくらでもやり方あるので気にしないだろ
単純に何もわからない人が買うとは思えない
2025/02/12(水) 15:53:25.24ID:G7Y0lUab0
>>176
普段使いしてて外持ち出してるならそれもありじゃね
家用とかサブ機ならわざわざ買い換える必要無いと思うけど
2025/02/12(水) 15:53:51.59ID:oM1lS+Nn0
>>183
512GBの話なんだけど..
2025/02/12(水) 15:54:12.04ID:IpBHTJx+0
で、F6とどっちが速えの?
189SIM無しさん (ワッチョイ abb3-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 15:54:57.87ID:WQfBWKbY0
>>178
アリエクならコンビニ払いが出来るよその手のが嫌なら1番安全ファミマ限定だけどな
2025/02/12(水) 15:55:57.75ID:S7DbmMcR0
>>179
>>181
まあ支払いはいいけど、住所とか個人情報も書くし
何より発送とか故障とかあったら連絡で英語とかしなきゃならない
スマホは安くないし
ケースくらいならいいかもしれないけど
まあアリババだから超巨大企業だし大丈夫なんだろうけど
2025/02/12(水) 15:57:57.13ID:z5v9s7iH0
黄色買いたかったけどヒカルモデルとか言い出したヤツ絶対に許さない
罪深すぎる
192SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:00:00.05ID:dFDWThz50
ヒカルカラーって買ってから自分で思う前に気付けたらよかったんじゃね
193SIM無しさん (ワッチョイ ab02-Djt2)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:01:45.39ID:m1zozm6X0
公式ショップで注文したやつ配送中になった
ヤマトだから明日ぐらいに着きそうだな
2025/02/12(水) 16:01:50.73ID:uRTPJB170
アリエクで買う事自体は大して問題じゃない
エスポ便で送る事が問題
風に飛ばされた荷物が道路に転がってたなんて話があったらしいから(真夜中の置き配で)
2025/02/12(水) 16:02:35.69ID:0DkbH4EKM
>>8
12月に誕生日を1月に設定したのに今月クーポン来てない。
196SIM無しさん (ワッチョイ 874a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:03:07.79ID:BDf0QpvQ0
わざわざFelicaなしで安くしてるブランドのスレでFelicaの必要性を語る人って。。

個人的にはiPhoneあるからこの端末にFelica載せてほしいとは思わん
必要ならXiaomiブランドを買えばいいだけ

今回のは価格が高いのと最低メモリの設定(8GB)が需要を読めてなかったとは思うが
2025/02/12(水) 16:03:56.72ID:0onJ5RY20
黒はすぐ傷がつきそうだから黄色にするかって思ってたらヒカルカラーって言われてどれ頼めばいいか分からんくなったわw
12/256が49800円だったらなぁ
2025/02/12(水) 16:06:13.53ID:aof9kRhX0
>>196
安くわないから微妙なんだよね
199SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-N8kw)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:07:09.19ID:g9ZOvIOi0
人によっちゃ楽天でも5000円ポイントくらいつくな
2025/02/12(水) 16:12:02.09ID:wwTD4cJt0
>>193
アリと違って流石に安心感があるなw
2025/02/12(水) 16:12:32.75ID:lJUfULB10
値付け自体はF4 GTやF6 Proの頃と変わらない妥当なものだが今回は色々と期待煽ってこれだから肩透かし食ったのは否めないな
発売記念キャンペーンが購入後に貰えるクーポンとかいうゴミなのも痛い
2025/02/12(水) 16:13:31.15ID:EjNQxmdB0
Xiaomi楽天公式って楽天買回り対象だっけか
対象なら買回りの時にその他諸々と一緒に買うのもありかな
2025/02/12(水) 16:16:07.34ID:LEG4c8zN0
12/256選べないのが痛すぎる
2025/02/12(水) 16:17:13.04ID:6V0584WE0
とりあえず8/256にしとくかなあ
8ならまあ妥協出来るだろう
国内仕様の充電器欲しいし
2025/02/12(水) 16:18:31.98ID:lJUfULB10
>>203
それな…
HyperOSで8GBは正直心許ない
14Tも12/256だからここは合わせてほしかった
2025/02/12(水) 16:22:04.64ID:AHFqROHy0
俺はaliはペイパルだけど 100円以下の物(ゲーム景品とか 16円になるやつ)に使えないからこれ用に楽天のサブでマスター作った
およそ250日たつけど悪用はないな(ちゃんと明細確認してる、景品は10個くらいはもらったな LEDとタオルばかりだがw)
207SIM無しさん (ワッチョイ 8ec8-xAUw)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:29:06.97ID:7keRWjDO0
中華スマホなのに五万でメモリ8Gてww
そんな恥ずかしいゴミコスパクソ仕様は日本でしかないだろうな realmeやvivoじゃあり得ない 12Gでも最低限ギリギリなのに
2025/02/12(水) 16:30:14.21ID:LEG4c8zN0
>>205
自分で試してないから話半分で聞いて欲しいけど海外で使用してた人の動画レビューではゲームする人なら8GBは頻繁にバックグラウンドがリフレッシュされると言ってた
ゲームやらんけどそれ見て12は欲しかったから残念
209SIM無しさん (ワッチョイ de5f-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:30:53.99ID:iUIFauts0
かと言って12/512もコスパ悪いけどね
ゴミカメラにFelicaなし6万はないわ
2025/02/12(水) 16:36:29.64ID:9IdtYv9TM
カメラ思ったよりよさげだったわ
なんだかんだでハイミドルくらいあるな

もっとゴミにしていいから安くしてくれ
2025/02/12(水) 16:36:42.72ID:AMiFOMLWM
ビックやヨドバシで販売するならそれぞれのSIM乗り換えで更に安くなるんじゃね
2025/02/12(水) 16:39:21.19ID:C2QrrZv10
量販ならポイントもつくしな
年末の東京のキャッシュレス決済のキャンペーンやらんかな
2025/02/12(水) 16:42:55.91ID:6V0584WE0
まあ安物イヤホンとかいらんしとりあえず8GB版のレビュー待つかな
ストアクーポン消滅するけど楽天でポイント付けりゃ大して変わらんだろうし
214SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-xAUw)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:47:44.71ID:mt+pPuyA0
まあ安い高いの問題でもないんだよなあ
2025買うAndroidスマホでメモリ8Gは絶対に無い
215SIM無しさん (ワッチョイ de5f-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:50:14.11ID:iUIFauts0
心置きなくrealmeに行ける
バイバイ
2025/02/12(水) 16:51:17.54ID:AHFqROHy0
今は標準リソースだけで平均4〜5GBだし
マルチタスクありで考えたら8GBとかきついと思う
2025/02/12(水) 16:51:37.59ID:oM1lS+Nn0
>>215
中国版とかいうゴミで我慢できるんならいいじゃない
2025/02/12(水) 16:52:29.31ID:11IqO7kqa
価格・性能悪くはないが、これの購入対象層って去年F6 Pro買ったような人達だろ
F6 Proからこれに買い替えるほどのもんか?
ベンチがちょこっと伸びるくらいやろ
2025/02/12(水) 16:53:33.44ID:Rr78PvdT0
Xiaomiのスマホバッテリーだけど、残留数%になると突然落ちるのは仕様?
手持ちのもだし、YouTubeとかのバッテリー持ち検証動画もそんな感じなのよね
解決方法ないのか
2025/02/12(水) 16:54:10.81ID:jKZ/N7fz0
これ ゴリラガラス3?
2025/02/12(水) 16:54:56.19ID:Py0oRdIdM
>>219
Xiaomiに限らずバッテリーの消耗により5~10%からいきなり電源落ちることはあるな。
222SIM無しさん (ワッチョイ 6a9f-i8wu)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:56:38.53ID:EtjRZ3hL0
おまかんだと思っ
223SIM無しさん (ワッチョイ faf4-8IqP)
垢版 |
2025/02/12(水) 16:56:55.52ID:hWgb1FHn0
amazonの画像見るとイエローは背面は全体的にザラザラしてる感じだけど他の2色も同様にザラザラしてる?画像拡大してもよくわからん
2025/02/12(水) 16:58:39.20ID:Rr78PvdT0
>>221
まじか
サンクス
ずっとiPhoneばかりでこんな挙動始めてなんだがAndroidはそうなのか
2025/02/12(水) 16:59:51.37ID:tuijqFSq0
円安+スタグフ下ではこの価格なら仕方ない 。でもお値打ち感は無いな。サブ機の
F5 Pro バッテリーがへばって来たので検討してたけど、おとなしくF7 Ultraを待ちます
2025/02/12(水) 17:04:33.03ID:Rr78PvdT0
>>224
この数%落ち挙動で1つ気がついたことがあって、充電ケーブルを繋げずに電源入れてもバッテリー不足で起動しないんだが、起動時だけ一時的に充電ケーブルを繋いで起動し、その後ケーブルを抜いても、なぜか最初に落ちた数%分稼働できる

バッテリーを完全に空にさせないような動きがある?と思ってる
2025/02/12(水) 17:06:43.81ID:fGXBeE3x0
x6proは最安3万切ってなかったか?
これは買えないわ
2025/02/12(水) 17:08:43.72ID:13+ELZkg0
数パーセントになるまで使い切る意味が無いでしょ
完全放電しない方がいいとしか思えないけど
2025/02/12(水) 17:13:46.65ID:VjKkYEN/0
x6proは8/256でも34kぐらいが最安じゃなかったか?
フリマ中古ならともかく3万切るはさすがになかった気がする
2025/02/12(水) 17:17:08.04ID:0onJ5RY20
>>223
レビュー動画だと他は光沢プラスチックだった
すぐ拭き傷つくだろうから黄色にしようと思ってたのに
誰だ!ヒカルカラーって言い出したのは
2025/02/12(水) 17:17:37.20ID:LCg6RZ3e0
>>220
公式にも載ってるけど7iっていうミドル向けの採用してるらしい
7iの既存品に比べての優位性はふんわりしたことしか書かれてないけど
2025/02/12(水) 17:19:36.14ID:9IdtYv9TM
>>228
そりゃそうなんだけど、それなら表示で残すべきじゃなくない?
災害時にも使えないじゃん
せめて「寿命を縮めますがそのまま続けますか?」とか出して選択させろよと
2025/02/12(水) 17:21:17.96ID:yNPPhcoH0
>>232
バッテリーセイバーモードにしますか?
ウルトラバッテリーセイバーモードにしますか?
の2段階で出るよ
234SIM無しさん (ワッチョイ 8676-xAUw)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:24:47.39ID:FdSPdsIV0
まあコスパ命の機種なのにコスパ悪いから買うわけないよねw
2025/02/12(水) 17:25:12.34ID:G7Y0lUab0
>>231
5<7i<Victus<Victus2

広報的にはこういう扱いってどっかのサイトで見たな
海外のニュースサイトかもしれんから間違ってたらスマン
2025/02/12(水) 17:26:11.15ID:e4Q9kxXYr
>>233
むしろウゼーと思ってる人は多いと思うの
2025/02/12(水) 17:27:29.76ID:d8KUWhHg0
14tが安いのはキャリアが頑張っただけでしょ
2025/02/12(水) 17:28:50.87ID:yNPPhcoH0
>>236
オフにできるよ

オフにすると>>219みたいに気が付かないで勝手に切れるよ
2025/02/12(水) 17:29:41.22ID:FLbcyqwc0
aliで買えるじゃん12/256クーポン適用で46000くらいでいいじゃない
輸入なんちゃらは知らない
240 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM3b-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:33:22.94ID:1Uci+gs5M
>>239
おお最適解きたやん
2025/02/12(水) 17:35:03.25ID:hHO2ncav0
>>190
x6Pro日本語のみで返金してもらったけど?
2025/02/12(水) 17:35:08.21ID:UwXhYDB50
>>240
そんな値段ならスナドラ系のF7でいいじゃん
2025/02/12(水) 17:35:32.75ID:e4Q9kxXYr
>>239
43939にならんか?
買う気無いけどさ
2025/02/12(水) 17:36:14.40ID:fGXBeE3x0
>>229
そだったかうろ覚えスマソ
コイン割りやらゲームクーポン込だったかも
2025/02/12(水) 17:36:27.02ID:9IdtYv9TM
>>233
そうじゃなくて4%で電源落とすなって言ってんの
2025/02/12(水) 17:39:02.75ID:yNPPhcoH0
>>245
馬鹿な事言うなよ
シャットダウンする時にバッテリーが無いと
データがロストしたり書き込み途中でバッテリーが切れてファイルが破損するだろ
2025/02/12(水) 17:40:55.96ID:yNPPhcoH0
4%は優しさだろ
急に4%になって落ちるなと言うならバッテリーセイバーで長持ちさせろ
2025/02/12(水) 17:46:14.41ID:yNPPhcoH0
もう一つ言うとモバイル回線のキャリアでバッテリーの持ち時間が変わる
Docomoやauみたいな大手の方が基地局が多くてバッテリーの負担で通信コストが低い
基地局が少ないと遠くまで飛ばすために電波パワーを使うから早く減る
2025/02/12(水) 17:47:13.50ID:9IdtYv9TM
>>246
だからそこ(安全なシャットダウンが出来る残量)を0%表示にするなり、警告を出して続けるか選択させろって言ってるんだけど
緊急時に5%あると思ってたら次の瞬間に問答無用てま電源が落ちる仕様は不誠実

>>247
バッテリーセーバーしててもなるやろ
2025/02/12(水) 17:49:24.37ID:wKGs/wPbM
自分の12Tproはちゃんと1%になってから落ちるけど使い方によるのかね
2025/02/12(水) 17:50:46.92ID:1jjH5WPhr
とにかく安く買うおうとしてる奴がごちゃごちゃ文句言ってて笑えるw
iPhone買ってろよwww
2025/02/12(水) 17:52:19.99ID:yNPPhcoH0
>>249
その為にバッテリーセイバーモードが2段階あるだろ?
保険をかけてくれてるじゃないか

ギリギリまで使うとバッテリーが痛むから30-80は守ったほうが長持ちするぞ
2025/02/12(水) 17:53:24.19ID:yNPPhcoH0
バッテリーセイバーモードになったらモバイルバッテリーで充電すればいいんだよ
今どき1個ぐらいは持ってるだろ?
254 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 17:55:03.08ID:KsK5hhnQM
>>251
pocoスレはその話題しかないのに何言ってんだ間抜け
2025/02/12(水) 17:55:45.14ID:UwXhYDB50
安いからポコだのに、普通とは何事か
2025/02/12(水) 17:56:10.85ID:yNPPhcoH0
それはいつもバッテリーをギリギリまで使ってるからじゃないか?
2025/02/12(水) 17:56:24.06ID:FLbcyqwc0
>>243
ホントだ44000になるねって結構安いんじゃない?欲しくなってきた
2025/02/12(水) 17:56:39.78ID:9IdtYv9TM
>>252
お前は俺の言いたいことを理解してからレスしろ
そんな話はしてねーんだよ
2025/02/12(水) 17:57:14.73ID:1jjH5WPhr
>>254
充電なんて気にしてんの?生きづらそうだなw
2025/02/12(水) 18:00:09.53ID:e4Q9kxXYr
80%までしか充電出来ないようにする設定だけど
上手く行かない場合は15%以下まで落としてから100%まで充電すると機能するようになった
ちなみに持ってるニ機種とも
バッテリーの数字などの調整が狂ってる時にオススメ
2025/02/12(水) 18:02:38.03ID:sa1C9etMM
>>257
それPOCOのオフィシャルストアでいいの?
2025/02/12(水) 18:03:25.52ID:9lCTP7bk0
>>251
安さ以外に取り柄がないスマホのスレで何言ってんの
金があるならみんなiPhoneとかGalaxy買うだろ
2025/02/12(水) 18:04:02.47ID:S7DbmMcR0
実機の動画見るとやっぱ質感とか最悪だな
おもちゃみたい
だから安いんだろうけどな
質感求めるならGalaxyiPhonePixelとかか
ケース付ければあまり関係なさそうだけど
264 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:06:56.94ID:KsK5hhnQM
>>259
充電の話じゃねーよ馬鹿
値段の話だよ
2025/02/12(水) 18:08:00.35ID:qXhMLGTeH
普通はケース運用するのに質感いる?
裸で使う変なこだわりあるならそいつはガワに拘ればいいだけ、選択肢たくさんあるのにPOCOスレでFeliCaガーとか質感ガーとか恥ずかしくないの?
2025/02/12(水) 18:09:57.73ID:e4Q9kxXYr
>>265
ケース入れるにしろ
ヒカルモデルはやだな
2025/02/12(水) 18:11:26.14ID:9IdtYv9TM
>>265
多分そういうことを書いてる人は自分が底辺スレに来てることを認めたくないんだと思う
iPhoneもGalaxyも買えない貧民なのに「俺は質感にもこだわってる」という最後の自尊心だけで生きてるんだよ
同じ穴の狢なのにな
2025/02/12(水) 18:11:38.04ID:WuKr+mFYH
>>266
黒でええやん、イエローにしろなんて誰も言ってないんだし
2025/02/12(水) 18:14:02.37ID:UwXhYDB50
pocoに興味持つ時点で貧民
普通はギャラクシーをどうやって安く買おうかと考える
やべえくらい安いから良かったのだろ
2025/02/12(水) 18:17:18.32ID:yNPPhcoH0
>>258
安価つけるの忘れてたわ
ごめーんᴡ
>>256
2025/02/12(水) 18:17:53.50ID:e4Q9kxXYr
>>269
貧民つーか
ミドルハイクラスのを格安でお得に使いたい願望というかさ
コスパでもバフォーマンス寄りの人が多いんじゃないか?
やっスイ1円端末嬉しがってる人とはちょっと違うんだわ
2025/02/12(水) 18:18:56.59ID:BLQDlKJV0
いつでもpocoのスマホを買えるくらいにはなりなよ(´・ω・`)
2025/02/12(水) 18:19:33.21ID:Q5701kq90
F5Pro使ってるけどHyper OS2はいつ来るんだろう
2025/02/12(水) 18:20:10.77ID:v/GeIOpZ0
アクオスR8売り切れだしたな
やっぱ安すぎだし当然やね
転売でプラスになるとか言われてるくらいやし
2025/02/12(水) 18:20:28.95ID:Rr78PvdT0
なんかすまんな。
Androidは残り数%でシャットダウンされるのが仕様なのかな
バッテリー残留表示についてはiPhoneを見習ってほしいと思う
出先でモバイルバッテリーもない時に10%で電源落ちるのは相当困るのよ
2025/02/12(水) 18:23:09.34ID:UwXhYDB50
>>274
シャープと書いてホンハイと読むのメーカーなんか買ったら何かに負けた気分になるよ
2025/02/12(水) 18:23:14.69ID:e4Q9kxXYr
>>275
15%以下まで使って100まで満タン充電やってみな
10%から数分で落ちるなんてコトはほぼ無いよ
2025/02/12(水) 18:23:27.23ID:VboSdqIp0
>>229
aliで30200円くらいまではあったぞ
2025/02/12(水) 18:27:16.30ID:6V0584WE0
Xで5万以下でこのスコアとかベンチ貼ってるけどあれ全部12GBだよな
RAM容量ってベンチスコア大して関係無いの?
じゃなきゃ何かインチキ臭いんだが
2025/02/12(水) 18:30:14.20ID:yNPPhcoH0
>>275
安価つけるの忘れてたわ
ごめーんᴡ
>>256
2025/02/12(水) 18:30:35.32ID:2oYASw9+0
xiaomi pad7も4万8千円で売ってくれよ
2025/02/12(水) 18:32:36.77ID:wlIRqLgkM
>>279
同じベンチマークソフトが動けば関係ないんじゃね
2025/02/12(水) 18:38:22.26ID:l0FubVjF0
スペック的にだめじゃないし安いとは思うんだけど
絶妙に微妙な値段なんだよ
もう一声欲しかったってやつは多いだろ
2025/02/12(水) 18:41:07.71ID:wwTD4cJt0
49800は予想価格の最安値と言っても過言じゃない
2025/02/12(水) 18:46:44.97ID:WuKr+mFYH
だいたいこういう人は2千円安くなってもX6PROや14Tを引き合いに出して高い高い連呼するからどうしようもない
286SIM無しさん (ワッチョイ 874a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:48:19.91ID:BDf0QpvQ0
DimensityっていうかMediaTekに期待されてるのはコスパなのに微妙な値段だから解散ムード漂ってるスレはここですか?
2025/02/12(水) 18:48:42.40ID:0XFII2XI0
相当頑張ったと評価したいけどなぁ
他で同等価格レベルのは無いわけで
Galaxy24feとか出来ないもんかね
288 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM3b-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 18:49:12.74ID:G+MPjnqlM
別にいいじゃない?
「コスパ悪い」これは事実だけど別にX7proの価値は消えない
2025/02/12(水) 18:51:29.02ID:bZM0PtMX0
普通このクラスなら12/256が乗出しだよね
2025/02/12(水) 18:51:46.64ID:UwXhYDB50
pocoコスパやべえよという期待値の上を行くのを楽しみに生きてるのになんとも普通
俺達のポコは死んだ
2025/02/12(水) 18:57:41.46ID:A4yOyMq50
ガワガーカメラガーFeliCaガー
2025/02/12(水) 19:01:31.09ID:S7DbmMcR0
>>230
あのテカテカしてるのプラなのか
ガラスかと思ってた
たしかに公式にもプラって書いてるな
やっぱ止めとこう
2025/02/12(水) 19:07:23.22ID:xUa0+yL70
もし買うなら楽天かな スーパーセールにはまた5000円クーポンでるっしょ
2025/02/12(水) 19:09:37.37ID:S7DbmMcR0
でもF6 Proのバッテリー持ちの悪さはかなりのもんだしな
使うと減る度合いがすごい
F6 Pro50000円で売れるかな
2025/02/12(水) 19:09:59.90ID:yQCeVgfs0
なんか微妙な値段だったな
296SIM無しさん (ワッチョイ 874a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:11:07.57ID:BDf0QpvQ0
>>294
たしかにドンドン減るよねバッテリー
サブ端末だから気にしないけど
X7Pは改善されてるのかな
2025/02/12(水) 19:15:03.25ID:dac/fQdK0
アリエクの8GB値上げした?
12GB版と1000円程度しか違わない価格出る
2025/02/12(水) 19:15:56.37ID:sQgDkold0
バイクナビ用でサブにも使えそうなのが欲しかったから丁度よいわ
さようならAQUOSwish初代
2025/02/12(水) 19:17:54.84ID:omwgfubP0
x7proってシリコンカーボンアノードバッテリー採用してるの?
2025/02/12(水) 19:20:16.43ID:zT4AvR6G0
>>297
完売してるよ8GBは
2025/02/12(水) 19:22:02.84ID:2MEglmdMd
14tならFeliCaもライカカメラも付いてるがsocが若干貧弱
2025/02/12(水) 19:22:42.90ID:Hr64dl5J0
>>296
電池比較サイト
総合 待受 ブラウザ 動画 ゲーム
X7P 12:43 23:44 11:09 16:20 8:02
F6P 10:29 29:11 8:40 11:12 7:21
2025/02/12(水) 19:23:39.39ID:Hr64dl5J0
>>302
因みにブラウザはchmateの使用時間に当たると思う
304SIM無しさん (ワッチョイ a385-GA3C)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:27:37.36ID:Kz/1yAN80
なんかイマイチ盛り上がらんな
2025/02/12(水) 19:27:59.71ID:2MEglmdMd
国内版ってBLUできるん?
2025/02/12(水) 19:35:41.99ID:e4Q9kxXYr
>>301
カメラの良し悪しが分からんのやが
ライカというのは知ってるけどソフトウェアがライカ仕様でなんか良いのだろうか?
2025/02/12(水) 19:37:01.90ID:wnU6ks1T0
12/256 クーポンありで44Kか
日本で買う意味ないじゃん
2025/02/12(水) 19:37:29.35ID:lGilRQ+l0
今のスマホに不満なければすぐに飛び付かずに様子見がいいような気がしてきた
ちょっと待てばどこかでセールでもしそう
2025/02/12(水) 19:40:09.93ID:dac/fQdK0
これでコロナ前の1ドル=110円だったら
違った景色だったのだろう
2025/02/12(水) 19:41:18.08ID:Vgy/GK6i0
x6pro民はスルーでいいよね?
2025/02/12(水) 19:42:17.84ID:fypiBn+k0
x7pro
FeliCa対応だってジョージが教えてくれた
https://m-gadget.com/8847
2025/02/12(水) 19:44:06.34ID:GLpII5kG0
何言ってんの?
2025/02/12(水) 19:54:20.56ID:IpBHTJx+0
>>311
グローバル版
おサイフケータイ/FeliCa 〇
ワイヤレス充電 〇

クッソわろたw
2025/02/12(水) 19:56:43.51ID:S7DbmMcR0
ワイモバイルから発売って書いてたサイトもあったなそういえば
315SIM無しさん (ワッチョイ ab29-Djt2)
垢版 |
2025/02/12(水) 19:57:28.42ID:m1zozm6X0
ttps://image-tm.s2mr.jp/i/original/1739357786390.jpeg
公式ショップ早い!
明日の午前届くー
2025/02/12(水) 19:57:48.94ID:dac/fQdK0
もうすぐ8時やで
2025/02/12(水) 19:58:47.20ID:ATekIhHsr
アリエク個人輸入より安くなんかならないんだから、十分頑張った値段だと思うが何を期待してたんだ?
2025/02/12(水) 20:01:28.38ID:d8PJrLlV0
>>269
その通りだな
チンポコのくせに高すぎ
一気につまらなくなった
2025/02/12(水) 20:02:10.05ID:d8KUWhHg0
https://www.youtube.com/live/KXWEw8MBbSg?si=ugGX0rcscwithzeO
2025/02/12(水) 20:02:42.44ID:J5EXVIiZM
>>188
X7pro
F6から買い替えるか悩み中
 と思ったらf6と大差ないのね
2025/02/12(水) 20:03:50.41ID:z5v9s7iH0
iijmio絶対に来ないかね?
待ってる価値あると思う?
今買っちゃうか迷ってる
2025/02/12(水) 20:08:39.83ID:TQim6TJV0
さすがに仕事中はyoutube見られんわ
2025/02/12(水) 20:11:58.84ID:8bNateyWH
クレカエラーになってイヤホン逃したわ
2025/02/12(水) 20:14:56.84ID:vtJPipUo0
>>231
7iは倍以上するFind X8にも使われているぞ
325SIM無しさん (ワッチョイ 874a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:15:36.89ID:BDf0QpvQ0
先程Mi.com公式で購入
クレカ決済(Visa/Master/JCB)を選択してKyash使ったらエラーになって、クレカ決済(Visa/Master)を選択したら決済された
しかし画面には決済失敗と表示される笑
注文確認メールはきてるしたぶん正常に決済されたと思われる
2025/02/12(水) 20:17:15.52ID:v/GeIOpZ0
次回使える2000円ゴミクーポン
新製品に使えるとは言ってない

>10日間 POCO X7 Proと2月12日以降発売される新製品を対象外
2025/02/12(水) 20:19:39.62ID:TQim6TJV0
少なくとも600台が瞬時に売れたということか
よかったね
2025/02/12(水) 20:22:16.86ID:lJUfULB10
やっぱ最小構成が8GBなのが微妙だなぁ
14Tに対してゲーム時の性能と価格の安さで上回ってるのが強みなのに8GBだと前者の優位性が薄れかといって上位モデルを選ぶ後者が損なわれるという
2025/02/12(水) 20:22:55.17ID:Y3vuyq9T0
俺が買った値段より7000円安いじゃねーかw
2025/02/12(水) 20:24:55.11ID:teyiquFY0
アリエクで12/256GB44000円買った
思ったより安くていいね
2025/02/12(水) 20:25:17.34ID:O8R/PqsL0
>>325
自分もVISAでエラー起きたけど決済完了のメール来たな
大丈夫だろうか
カード会社の方で決済止めてる時あるし
2025/02/12(水) 20:28:02.12ID:LMSdMJZ70
>>325
利用直後は確認作業で一時的に失敗と出ることはある

もしくは普段クレカで高い買い物してる?してなかったらカード会社が怪しんで止めた可能性がある。もしそうなら電話するしかな
2025/02/12(水) 20:28:19.75ID:rloMWAbk0
>>321
来るだろ
早まるな
知らんけど
2025/02/12(水) 20:29:15.79ID:XEwzU5lt0
>>321
Xiaomi製品扱いまくってるから可能性はあるが出なかったとしても俺は知らん
2025/02/12(水) 20:30:23.59ID:zW6F1b1k0
イヤホンまだあるぞ
2025/02/12(水) 20:31:44.68ID:TnRU6bWp0
言うてもオマケイヤホンは2000円以下のやつだぞ
2025/02/12(水) 20:32:34.40ID:izZ5g+Jf0
イヤホン白かよwさっきクレカエラーで黒逃したわ
2025/02/12(水) 20:33:00.98ID:GlUIqggt0
充電器は付いてますか
2025/02/12(水) 20:36:36.64ID:tG5HH8TL0
おまけがRedmi buds 6 LiteならANC付いてて実用的なんだがな
2025/02/12(水) 20:37:05.82ID:IpBHTJx+0
MediaTekだからコーデックはAACでノイキャンなしのダイソーレベルと予想
2025/02/12(水) 20:37:50.36ID:RzFVpFy60
今redmi note 13pro 5g使ってるんだけどunity開発のアプリがバンバン落ちるかそもそも起動しなくてイライラしてるからこれに買い換えようと思ってるんだけどいいよね?
2025/02/12(水) 20:38:04.34ID:ULnSgrNX0
え?FeliCa乗ってんの?
2025/02/12(水) 20:39:15.77ID:2+MRYifm0
>>342
誤記
2025/02/12(水) 20:39:15.94ID:FLCh1Ixm0
ずんだもんの動画で冷静になった
2025/02/12(水) 20:39:24.25ID:IpBHTJx+0
いろいろなとこでスナドラとは差があるんやで安いだけに
2025/02/12(水) 20:44:15.60ID:v/GeIOpZ0
自分もついさっきまでずんだもんのやつ見てたわ
視聴者も冷静なコメント多かった
2025/02/12(水) 20:44:22.93ID:lJUfULB10
でもスナドラでもF6はゴミだったからなぁ
Redmi Turbo4(X7Pの中華版)のレビュー動画でついでに公開処刑されてた
因みにその動画はつべで「小白」REDMI Turbo 4新机测评 这代到底升级得怎么样?でググれば出てくる
2025/02/12(水) 20:46:12.05ID:rVoeWScp0
やっぱここに来るようなやつはあの人の見てるんだな
毎日投稿よーやるわと思いつつ俺も見てる
349SIM無しさん (ワッチョイ ef15-FVUA)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:46:56.75ID:2lR0DTln0
帰ってきたら祭りになっててワロタ
12/512楽天でポチったわ
安いじゃん
350SIM無しさん (ワッチョイ de9b-1lQt)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:48:02.15ID:J2Plb2vM0
キャリアはどこも扱わんの?
2025/02/12(水) 20:49:54.41ID:IKLK91mX0
イヤホン最初つかなかったからキャンセルして再注文したわ
カード決済何回も弾かれるし本当こういう所は直してくれ
352SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:57:13.51ID:D+jYw4ei0
アリエクPayPay払い解禁されてるじゃん
353SIM無しさん (ワッチョイ 874a-u07z)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:59:54.47ID:BDf0QpvQ0
あれ?イヤホンつき残ってる
おかしいな20時9分に確定した注文にはイヤホンつかなかったのに
2025/02/12(水) 21:00:08.92ID:lJUfULB10
まあ今回売れて次に繋がると消費者からするとありがたいな 
X7P以後も日本に製品投入する意欲はあるみたいだし
8 Elite載ったF7の上位モデルが実在するのなら日本版期待しとく
2025/02/12(水) 21:01:24.01ID:lJUfULB10
>>353
20時から21時までに注文したのにイヤホン付いてこなかった民はサポートに連絡したら対応してくれるらしい
恐らく後から送ってくれるのでは?
356SIM無しさん (ワッチョイ dec4-xAUw)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:01:39.02ID:iUIFauts0
日本版いらねえよ
そのたびにアリエクが日本発送しなくなるならな
2025/02/12(水) 21:04:10.23ID:lJUfULB10
>>356
ハイエンドならアリエクの価格より多少上乗せされても別にいいかな
358SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Tq9O)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:04:33.48ID:D+jYw4ei0
>>354
既にデータベースにF7ultraは登録されてるから発売はほぼ確定してる モデルになってるのはRedmiK80Proだね
2025/02/12(水) 21:04:49.32ID:9IdtYv9TM
キーワードなんだっけ
2025/02/12(水) 21:05:06.34ID:S7DbmMcR0
おいおい最初から追いながら見てたら突然切れたんだけど
アーカイブ残すよな
2025/02/12(水) 21:05:38.39ID:E31Kjqjm0
アリエクで買うと充電器が日本仕様じゃなくなる(日本用プラグは付属)だったよね
うーん迷う
2025/02/12(水) 21:10:23.44ID:S7DbmMcR0
ずんだもんって電子レンジマン?
2025/02/12(水) 21:10:38.48ID:v/GeIOpZ0
キーワード絶対拡散するなみたいな事書かれてたから言わん
2025/02/12(水) 21:11:35.23ID:9IdtYv9TM
まあアーカイブ残るからいいやろって二窓してた俺が悪いな
2025/02/12(水) 21:14:54.31ID:k+y7FSsQ0
せっかく国内で出すならアリエクより安くしてくれよ~
2025/02/12(水) 21:17:32.54ID:lJUfULB10
>>358
それは朗報だな
K70→F6 Proの値付け見るに国内版出るとしたら9万円台ってとこかな
2025/02/12(水) 21:23:30.21ID:l2ewsvUL0
国内販売されない12/256なら需要あるかもな
いくら儲けられるか知らんけど…
実際俺国内販売で狙ってたの12/256だし
2025/02/12(水) 21:23:39.71ID:qEUZb4NL0
>>363
言えよい…
いやせめて何が貰えるの?くらいはおせーて
2025/02/12(水) 21:29:44.27ID:hPEO+aDwM
R8ガ〇ジまだいて草
2025/02/12(水) 21:30:48.71ID:z7xV/Vpk0
なんだっけ?モバイルバッテリーとイヤホンとリュック?
6名だからどうせ当たらんよw
2025/02/12(水) 21:31:36.03ID:d8PJrLlV0
r8,14t,このチンポコフォン
結局どれがいいの?
2025/02/12(水) 21:35:56.22ID:lJUfULB10
>>371
どれも一長一短だな…
普段使いなら当たればデカいR8か安定の14T
普段使いよりゲーム性能重視するって輩は今回のちんぽこ
ぶっちゃけちんぽこが一番微妙かな…
2025/02/12(水) 21:35:58.47ID:S7DbmMcR0
ユーチューバーX7 Proを下げてF6 Pro上げてたな
なぜ持ってもいないのにそこまで下げられるのか分からん
ユーチューバーなら所持して使ってから評価しろよ
俺はX7Pro買うか分からんがバッテリー持ち良くて防水になってるだけでもF6Proより上だと思うけどね
カメラ気にする人はF6Proの方がいいかもしれんが
俺のF6Proのバッテリーの健康度が90%
買ったばかりのときは96%
半年でここまで劣化した
2025/02/12(水) 21:36:11.00ID:gnYIHAHa0
>>356
今後は日本でpocoブランドを展開するらしいから買いづらくなるだろうな
2025/02/12(水) 21:39:51.11ID:d8PJrLlV0
>>372
やっぱり今回のチンポコ微妙ですね…
同意です
14tが一番後悔しなそう
2025/02/12(水) 21:44:28.44ID:rVoeWScp0
>>362
多分みんなその認識
2025/02/12(水) 21:48:05.90ID:jEsCPFVy0
アリでそんな値段で出て来ないけどなぜ? x6pまで4万弱からしか出なくなってしまった。
378SIM無しさん (ワッチョイ 0a87-xAUw)
垢版 |
2025/02/12(水) 21:48:18.57ID:0onJ5RY20
まあ一つだけ確かなのはX7p登場で重くてバッテリもたないF6proはゴミになったってことだな
2025/02/12(水) 21:48:24.15ID:FETlB6rW0
流れと違う話題ですまんがF6バッテリー前よりクソ持つようになったな
今日はあまり使わなかったと言えど1日経っても残70%とか今までなんだったのか
2025/02/12(水) 21:49:47.66ID:5z9kcXAx0
>>320
カメラがF6と同じ
F6のcpuを8400に買えただけじゃ。。
2025/02/12(水) 21:49:51.27ID:zrAdKjQ10
あいかわらず似たようなディスプレイサイズ
大きいのを出して欲しいなあ
2025/02/12(水) 21:52:22.12ID:JzkfMqyk0
>>379
分かるわ。明らかに体感で持つようになった。アプデでここまでバッテリー持ちが変わるスマホは初めてかも。
2025/02/12(水) 21:53:15.54ID:lJUfULB10
>>380
まあ中国だとRedmi Turbo3(F6)の後継機だからな
2025/02/12(水) 21:57:42.91ID:1U0ym/ms0
F6を4万で買ってて良かった~
2025/02/12(水) 21:58:32.94ID:YnjgC1oZ0
GalaxyS24で2年闘うから高みの見物や!
2025/02/12(水) 22:01:35.76ID:S7DbmMcR0
まあ人によってスマホのどれを重視するか違うからなあ
電子レンジが何が気に食わなかったのか知らんけど、俺はスマホはゲームはしないが動作の快適さ、バッテリーの持ちが1番だな
その上で安いのを選ぶ感じ
買ったときはF6Proはそこまで電池持ち悪いってレビュー少なかった気がする
まあたしかに極端に悪いわけでもない
使ってると早いペースで減るって感じ
2025/02/12(水) 22:02:42.37ID:AHFqROHy0
>>325
スマホ上のMiアプリから飛んだMiストアで時計買った時に、ブラウザ移行した先では決済は失敗って表示されたけどそのままクーポン消費されてメールがでは買った事になってたな
2025/02/12(水) 22:03:15.30ID:IKLK91mX0
スナドラ8番台はどれも操作してるとバッテリーの減りが速い印象だな
ただ動画垂れ流すだけなら減り遅いんだけど
389 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 22:12:21.94ID:iHKOIAgIM
>>379
うん、確実にそう
これで弱点ない端末になったわ

あ、カメラはw
2025/02/12(水) 22:15:45.47ID:qBzdTBQb0
>>386
まあユーチューバーにあまり多くを求めないことだな
案件来たらゴミでも平気で持ち上げるし、嫌いなメーカーや機種は平気でこきおろす
そういう連中だろユーチューバー
まだ誰なら比較的アテになるのかね
2025/02/12(水) 22:17:34.03ID:tu1Ypn650
x7p日本発売版の本体はグロ版と中身まんま同じと考えて良いのかな?
充電器が違うだけ?
392SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 22:18:12.35ID:dFDWThz50
待機でがガンガン減るよな動画とかはえってぐらい減り遅いのに使ってない待機で触ったときに逆にえ?ってぐらい減ってるメッセージング関係しか常時許可してないのに
393 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM3b-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 22:19:33.51ID:GgGjGq17M
電子レンジマンは結局galaxy ultraしか褒めないからw
2025/02/12(水) 22:19:39.51ID:qEUZb4NL0
>>386
ズンダ動画見たけど
好き嫌いの傾向があるタイプの方が見てて参考にはなる
俺もあなたと同じで動作と電池持ち重視の方が重要だわ
カメラとかゲームとか割りとどうでもいい
2025/02/12(水) 22:20:13.02ID:l2ewsvUL0
結局x7proは安くなったらワンチャン枠かな?
コスパはソコソコでしたでFA
2025/02/12(水) 22:20:36.27ID:9IdtYv9TM
>>391
技適的に型番も同じはず
2025/02/12(水) 22:21:56.99ID:tu1Ypn650
>>396
ありがとう
シャッター消音も大丈夫ってことだね
2025/02/12(水) 22:24:18.37ID:5z9kcXAx0
antutu以外でF6よりX7Pが良い所て何?
aptx adaptive使えないデメリットはあるけども
399 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY)
垢版 |
2025/02/12(水) 22:28:51.02ID:67oBV48HM
>>398
バッテリ6000mah
IP68
2025/02/12(水) 22:29:05.51ID:j5Cc/2SI6
安く買いたいならアリエク周年セールでx7p買うのが正解じゃね?
2025/02/12(水) 22:29:09.05ID:lJUfULB10
>>398
電池持ち、IP68
後は冷却くらいか?
2025/02/12(水) 22:34:55.72ID:5z9kcXAx0
>>399-401
早漏せずF7待ちが正解だな
2025/02/12(水) 22:35:29.27ID:GlUIqggt0
カメラ性能は価格相応で青かぶりのレビューが気になる
2025/02/12(水) 22:40:30.98ID:IpBHTJx+0
F6より重い時点で却下
2025/02/12(水) 22:41:39.98ID:9IdtYv9TM
>>398
ディスプレイも上だし全体的にスペックアップしてるよ
x6pとf6より差がありそう
2025/02/12(水) 22:41:59.59ID:z7xV/Vpk0
いつの間にかAliのx7pro黒の12/256と12/512以外売り切れになってるな
2025/02/12(水) 22:43:58.67ID:23jdZc0Vr
>>403
カメラはもうこれが最低限だろ
期待する方がおかしい
2025/02/12(水) 22:46:12.69ID:5z9kcXAx0
>>405
解像度もサイズも同じだよね?
2025/02/12(水) 22:56:20.96ID:9IdtYv9TM
>>408
そんなの無印X6も同じやん
ピーク輝度もゴリラレベルも違うよ
2025/02/12(水) 22:56:35.88ID:B9XFgDNx0
やけにF7系に期待してるのがいるけど、無印6万前後から、F7proで6万中盤、F7ultraで7万中盤くらいでしょ
日本未発売に期待してるテンバイヤーがF7上げしてるんだろうけど
2025/02/12(水) 22:57:28.72ID:Yznaw+1v0
両方買えばいいだけ
2025/02/12(水) 23:01:53.11ID:EE95uq2F0
>>406
おまけに基礎値が高くなっとる
2025/02/12(水) 23:03:46.84ID:wwTD4cJt0
一気に円安進んだし
2025/02/12(水) 23:15:05.86ID:2oYASw9+0
hyperOS2.0きてからはf6のバッテリー持ちも良くなったよ
2025/02/12(水) 23:21:00.14ID:IpBHTJx+0
POCOはあくまでグローバ機で国内キャリア向けじゃないよおサイフもeSIMもないんじゃ、MVNOにはいいかも
2025/02/12(水) 23:27:37.96ID:3LHDUuOnd
2.0で体感的にバッテリー持ち良く感じるなら上げてみるか
417SIM無しさん (ワッチョイ 0ab5-8PMb)
垢版 |
2025/02/12(水) 23:32:43.85ID:MNQqojRb0
アリエクでx7 proポチってたけど輸入消費税かかるんかな...かからないといいんだが
418SIM無しさん (ワッチョイ ef15-FVUA)
垢版 |
2025/02/12(水) 23:36:37.09ID:2lR0DTln0
カメラいらんからその分安くして欲しいな
言うほど使うことあるか?
419SIM無しさん (ワッチョイ 23b0-exVM)
垢版 |
2025/02/12(水) 23:41:56.82ID:y6tb0bFr0
>>412
基礎値ってな〜に?
2025/02/12(水) 23:49:46.67ID:EE95uq2F0
>>419
base priceのことだよ(´・ω・`)
2025/02/12(水) 23:52:54.11ID:yheTp6IMM
>>418
インカメとかいざという時になくて困ることはあるな
422SIM無しさん (ワッチョイ deb0-uER1)
垢版 |
2025/02/12(水) 23:56:42.67ID:olPa9gOU0
こんな安く作れるのは凄いよな。もう対抗馬になるメーカー限られるやろ
2025/02/13(木) 00:03:04.20ID:KG2vRT2k0
x7proが思ったより微妙だったからF7pro待つつもりだったけど14Tが乗り換えで35000円なら買っちゃおうかな
今f5だけどFeliCaないのが地味に不便を感じるようになってきたんだよなぁ
F7proはアリエクでも7万ぐらいしそうだし
424SIM無しさん (ワッチョイ 23b0-exVM)
垢版 |
2025/02/13(木) 00:03:57.46ID:Pr3eVoZw0
Aliで買った場合、Apple製品みたいに日本のxiaomiで保証修理してくれる?
やっぱり中国に返送になるのかな??
2025/02/13(木) 00:10:29.02ID:TvgCLILAM
>>423
SIMだけ乗り換えて現金貰えば?
2025/02/13(木) 00:10:29.41ID:ia4aVjuX0
今この話題の中恐縮ですが、
みんなはX7Proのガラスフィルムとケースどこで何を買われましたか?
427SIM無しさん (ワッチョイ 1ac1-iou7)
垢版 |
2025/02/13(木) 00:14:13.85ID:FdP5NrPC0
急な円安で値段跳ね上がってるな
2025/02/13(木) 00:18:34.11ID:qAyCl3Be0
>>426
アリエクやろなあ
デフォで付いてくるから急がなくていいし気に入らなければメルカリに原価くらいで放流したら十分売れるし
2025/02/13(木) 00:24:11.39ID:ZM41O0EG0
販路拡大してて家電量販店でも売ってるね
2025/02/13(木) 00:29:09.83ID:TIY1wo590
結局アリでええやんけ
431SIM無しさん (ワッチョイ 0ab5-8PMb)
垢版 |
2025/02/13(木) 00:43:10.42ID:mzBYMduP0
一日で為替2円も動くのエグい
2025/02/13(木) 00:45:08.04ID:tyfqYQ5P0
CPIでさらに動いたからな…
カバー、フィルムはアリエクで購入
2025/02/13(木) 02:21:53.88ID:sfB790k20
黒と迷ってる間にイエローなくなってたからaliで黒ポチってきた
前使った時も思ったけどaliは本当注文簡単で助かる
時間かかるけど楽しみだ
2025/02/13(木) 02:23:26.50ID:ia4aVjuX0
>>428
なるほど
アリエクで探しときます
2025/02/13(木) 03:15:49.78ID:5Rs6chG30
アリのX7Pro12/512がクーポン入れて48kぐらいなんだけど
黒しか無いのよね、ミドリの在庫復活してくれw
2025/02/13(木) 03:37:53.37ID:Nvv1d10H0
>>385
電池持ちが悪すぎる
2025/02/13(木) 03:39:30.87ID:Nvv1d10H0
>>423
どこで35000円なの?
2025/02/13(木) 06:22:56.97ID:Yd3TtPgx0
X7PROってマイナポータルアプリ動く?
NFCついてるのに動かせないX6PROに確定申告のたびにイライラさせられてさ
2025/02/13(木) 06:25:30.19ID:u99jh0yY0
>>427
aliの為替レート反映は日本時間の昼12時
現時点で値上がりしてるのならショップ側が値上げしただけ
2025/02/13(木) 07:15:56.57ID:gNKPW/AS0
イエローってヒカルコラボっぽいよな
2025/02/13(木) 07:27:17.98ID:FCa1WvlS0
>>438
日本版出るから対応するはず
2025/02/13(木) 08:00:18.59ID:QDXTsK150
>>436
そう?X7 Proと数字上は同等だよ
2025/02/13(木) 08:23:44.61ID:kLO72aRO0
アリエクpocoオフィシャルは日本発送不可だけど皆どこで買ってるん?
2025/02/13(木) 08:27:56.04ID:lwIqKwKl0
輸入消費税取られるよ
2025/02/13(木) 08:46:34.27ID:9jMcAPz50
たかが5000円の誕生日クーポンのために不正に誕生日偽装とか必死過ぎて笑う
2025/02/13(木) 09:02:02.76ID:qAyCl3Be0
貧民スレだもの
お前もここに来てる時点に片足つっこんでる自覚を持つべきだぞ
2025/02/13(木) 09:07:44.86ID:7dA/HHAW0
>>443
poco phone store
448SIM無しさん (ワッチョイ 8745-bHmq)
垢版 |
2025/02/13(木) 09:10:42.29ID:JcJWA1Zx0
F6proでサブ及びゲーム端末として使ってるわ
サポート終わるくらいまでは大丈夫やろ
2025/02/13(木) 09:18:20.31ID:l9W6/PWx0
f9くらいになったら買うわ
2025/02/13(木) 09:31:43.95ID:/STEhol10
最近のガラスフィルムって端っこ浮かない?5枚に1枚きれいに貼れるのがあるくらいの感じ。それでも少し端に浮きあるけど我慢できるレベル。
2025/02/13(木) 09:36:12.46ID:qAyCl3Be0
ちゃんと手洗いしてから貼ってる?
2025/02/13(木) 09:51:58.01ID:mJJGzxSL0
>>449
正解。普段使いで重要なSingle性能が
X7P D8400 1550
iPhoneSE2 1710
5年前のSE2未満の性能を5万出してありがたがってる神経は何なんだろうな
2025/02/13(木) 09:53:05.12ID:B5wUjC+Jd
iosは操作系が糞すぎて二度と使いたくないから無理
2025/02/13(木) 09:53:58.62ID:kLO72aRO0
>>447
サンクス。 でも5万5千のしか出ない。 何かやり方間違ってるのか。
2025/02/13(木) 09:56:56.73ID:rOMidUJw0
クーポンとって適用だろ? クーポン消えてたらスマン
2025/02/13(木) 09:57:31.57ID:UBZE1T9o0
>>454
ストアページ飛んでホーム選択クーポンをゲットすれば安くなるよ
在庫少なそうだから急いだほうがいい
2025/02/13(木) 09:57:57.95ID:By6V9xNv0
ちゃんと自分で調べろよ
2025/02/13(木) 10:05:38.37ID:KXCA1Yc9r
x7 pro グローバル版に付属充電器は変換プラグ通してても90wでる?
2025/02/13(木) 10:06:15.77ID:kLO72aRO0
>>456
ありがとう! クーポン適用前で5万位のがあってそこからクーポン探せば割引されるのかと何故か思い込んでしまっていた。 感謝です。
2025/02/13(木) 10:16:26.09ID:EwBMdPLm0
>>458
出るよ
ショップが付けてくれた変換器で心配したけど問題なし
2025/02/13(木) 10:16:57.92ID:Z89EJFFx0
国内F6proです
wifiでchmate見ようとすると最初繋がらないんですけど、どうしたら改善されますか?
462SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 10:17:11.35ID:r8lzrwN20
X7Pのシングルコアは1642てSE2は1328らしいけどマルチはX7proが6056でSE2が3033だから
普通にX7proの方が上だな
463SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-1GPV)
垢版 |
2025/02/13(木) 10:36:31.52ID:FHuMP/4P0
>>450
お前の手が精子で汚いんだろ。
2025/02/13(木) 10:36:34.79ID:BucEqxRt0
https://i.imgur.com/VX2ZA7u.jpeg

eSIM対応してないとか時代遅れ過ぎだな
比較すると機能劣ってて値段高いしx7pro
2025/02/13(木) 10:45:58.02ID:B5wUjC+Jd
SDカードとイヤホン端子草
2025/02/13(木) 10:47:50.34ID:xA38cg900
メディアテックのはaptx adaptiveが使えないのが致命的
2025/02/13(木) 10:49:07.56ID:Q0LofE7p0
今時SDなんか使わんだろ
2025/02/13(木) 10:53:02.14ID:BucEqxRt0
>>466
分かる
mediatek搭載機種選びたくない理由の一つ
やっぱスナドラ安定
2025/02/13(木) 10:57:12.88ID:q5evLfCaM
>>464
アクオスR8なんて古い機種もう売って無いやろ。それに39,800なんて何処のキャリアの余り物よ?
2025/02/13(木) 11:01:16.62ID:q5evLfCaM
>>415
俺はクレカ1択なのでおサイフ機能は不要だわ。けどNFCは付いてるからマイナンバー等の申請はOKでしょ
2025/02/13(木) 11:12:38.84ID:usIBnuqJ0
>>464
931 SIM無しさん (ワッチョイ 6aba-LwMg) sage 2025/02/12(水) 11:37:40.52 ID:v/GeIOpZ0
日本X7pro微妙すぎワロタ
felicaも付いてないのにぶっちゃけSoCスコア少し高いだけやん(なおディメンシティ)

R8から数万足して得られる恩恵がなさ過ぎる
39800円で全部入りR8買うわ確定w

前のスレでこう言ってたのになんでまだいるの?
さっさとR8というゴミ機種のスレに行ったら?
472SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:14:53.70ID:r8lzrwN20
SDカードおじさんw
2025/02/13(木) 11:15:11.18ID:aDmmzu1J0
>>464
価格がおかしい
R8の相場はこちらでございます

https://i.imgur.com/A9HfYm4.png
2025/02/13(木) 11:22:32.46ID:Tw/RNzEcM
普段使いで重要なのはantutuのUXスコアじゃね?
2025/02/13(木) 11:22:45.19ID:esIMMyY70
>>472
等身もSDなんです?
2025/02/13(木) 11:23:37.49ID:zZFYcRJS0
使ってみるとesimは融通利かなすぎて不便だから消えて欲しい
477SIM無しさん (ワッチョイ 2762-Djt2)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:24:10.57ID:9mKevwDw0
もう営業所に届いてるから早く引き取りに行きたいー
2025/02/13(木) 11:24:16.69ID:KXCA1Yc9r
>>460
ありがとう(*^^*)
479SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:25:39.92ID:VNfGrHOd0
>>475
意味不明な煽りをする暇があったら時代遅れの物にしがみつく姿勢を辞めた方が良いと思うよ
2025/02/13(木) 11:30:04.17ID:esIMMyY70
>>479
それSDカードを珍重してる貴方が言うとブーメランなのでは…
481SIM無しさん (ワッチョイ 9ec0-XAIF)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:33:18.39ID:i7vuxt2y0
皆さん何色買ったの
482SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:34:04.32ID:VNfGrHOd0
>>480
SDカード何て全く使ってないけど何を言ってるんですかね…
2025/02/13(木) 11:34:10.96ID:eWNQO9rL0
5Gスタンドアローンに対応してますか?
2025/02/13(木) 11:41:43.65ID:esIMMyY70
>>482
何故貴方が対象じゃない話に突っかかったんでしょうか?
あ、返答は良いです
485SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:44:54.02ID:VNfGrHOd0
>>484
お前が突然意味不明な事言いだしたからだろ…大丈夫か?
2025/02/13(木) 11:49:48.74ID:e+iTAL6/0
現在Pixel6a使ってるんだけど、Xiaomi勧められました
Pixel6aは5分くらいツイッター流し見するだけで本体アチアチになる
F6やF6proはそうならない?
あと頻繁なタスクキルが鬱陶しいのでそれもないと嬉しいんだが
2025/02/13(木) 11:51:55.24ID:qAyCl3Be0
>>486
タスクキルは何をしてるかによる
メモリ12GBならまず大丈夫だろう

でも今F6シリーズ買うのはコスパ悪いよ
そんな骨董品になるまで使う人なら昨日発売のX7Proがコスパ最高だと思う
2025/02/13(木) 11:53:48.11ID:BucEqxRt0
ぶっちゃけ冷静に見たらコスパ良くないと思うX7 pro
てか12/256モデル持ってこなかったのがセンスなさ過ぎる
2025/02/13(木) 11:55:51.05ID:Tw/RNzEcM
>>488
R8みたいなゴミをひたすら上げてる時点でコスパ語る資格はない
490SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-w5Nl)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:56:31.56ID:rOMidUJw0
無駄に高性能なカメラは不要だし、eSIMは不便だから全て物理に戻したし、Felicaもおサイフケータイも使わない

日本市場に汚染されず割り切ったモデルも出し続けてほしい
つーか、技適だけ通してくれたらグローバル版が使えて満足な人が大半だろうけど
2025/02/13(木) 11:57:37.95ID:qAyCl3Be0
>>488
2種類
2025/02/13(木) 11:59:31.61ID:qAyCl3Be0
>>488
2種類しか持ってこれないなら上と下にしたいのは理解できる
参入したてだから入口を低くしたいのもわかる
512GBでも60000だと国内基準だと安いのもわかる

多分「12GB256GBを使うようなやつはアリエクで買うだろ」みたいな考えだと思うわ
2025/02/13(木) 12:01:25.18ID:BucEqxRt0
まぁそのR8も昨日辺りから売り切れ出してるんで在庫少ないんじゃないかな

自分みたいにx7pro発表日まで検討してる人多かったのかな
R8特価は数日前から知ってたけど
ギリギリまでここで書かなくて正解だったわ
2025/02/13(木) 12:03:18.81ID:QDXTsK150
>>488
たしかに
それで1万しか差がないし
メモリ8ギガなら45000円にしろよ
2025/02/13(木) 12:08:42.52ID:etQEuOHo0
もしこんな客ばっかなら日本で出さなくていいやってなるよね
他の国と比べたら売上も大したことないし
2025/02/13(木) 12:09:40.38ID:e+iTAL6/0
>>487
ツイッター、chmate、BraveでYouTube見たりする感じ
機種変したらたまに原神やスターレイルやれたらラッキーとは思ってる

調べたらx7proはos 3年間、セキュリティアップデートは4年間保証してくれるんだね
それならPixel卒業しようかなあ~なんかスマホで大したことしないのに値上がりエグくてメリットなくなっちゃった
2025/02/13(木) 12:36:59.19ID:t6bJYF9U0
X7 Proのニュース見てやってきました
これROM焼きはできそうですか?
2025/02/13(木) 12:42:20.87ID:usIBnuqJ0
>>493
凄いね
あの捨て値同然でもまだ残ってるなんて、他の型落ちハイエンドでは考えられないね
まあ君に相応しいゴミスマホだから大事にね
2025/02/13(木) 12:42:42.40ID:7eqecqaBr
アリエクも発送したから
まあ今月には来るだろ
500SIM無しさん (ワッチョイ 1afd-aAq2)
垢版 |
2025/02/13(木) 12:56:32.63ID:LQjGi2jJ0
なんか微妙だな
いっそのこと14Tでいい気もする
2025/02/13(木) 12:57:42.16ID:X9HU2DDXr
12/256アリエクで買うと消費税込で4.8万くらい?
届くのに3週間以上かかるし充電器も国内用じゃないし512でもいい気がしてきたなあ…
2025/02/13(木) 12:58:44.76ID:qAyCl3Be0
F6の時はアリエクで買って届く前に値下げされたんだよなあ
手元に来る前に価値下がってるの悲しかった
503SIM無しさん (ワッチョイ deb0-RQzv)
垢版 |
2025/02/13(木) 13:00:45.34ID:frxiZwFB0
iijがf6p取り扱うときってどんくらいで発表あったっけ?
2025/02/13(木) 13:05:38.07ID:qAyCl3Be0
>>503
5月23日に発売、7月3日に取り扱い
ググれよ
2025/02/13(木) 13:05:41.49ID:xA38cg900
最近のpocoは最初が安いと言う事は無くて2-3 ヶ月してからが最安になるパターン多いな
最初は高くても我慢できない早漏達が買うからな
2025/02/13(木) 13:08:31.53ID:kzKn2VZn0
>>505
去年アリエクのf6pとf6もそんなかんじだったよな
2025/02/13(木) 13:11:31.05ID:kzKn2VZn0
>>506
間違えた訂正
✕f6pとf6
○x6pとf6
2025/02/13(木) 13:14:15.36ID:hNJg7wsY0
R8ガ〇ジ表まで作ってきてて草
2025/02/13(木) 13:14:27.21ID:ru/zQFSDD
F6買ってまだ5ヶ月、慌てる時間じゃないな
POCO複数持ちはレビュー頼んます
2025/02/13(木) 13:18:36.73ID:BucEqxRt0
https://i.imgur.com/7U2gsa3.jpeg
Xは真ん中ポコ
2025/02/13(木) 13:28:48.67ID:+IycJM690
よし買うぞ
いいか?ボタン押すぞ?
もう止まらんぞ?
512SIM無しさん (ワッチョイ 1a75-FVUA)
垢版 |
2025/02/13(木) 13:29:25.75ID:FWaMpWo70
microSDは兎も角
イヤホンジャックはあって欲しいのが本音
2025/02/13(木) 13:31:25.84ID:qAyCl3Be0
>>510
これよく言われるけど6が外装レベルの差しかなかったからな…
でもx7pは8Gen3搭載機に勝てないとは思う
8sEliteよりは間違いなく上

Fpro>Xpro≧無印F>>>>無印x

6もそうだけど多分こんな感じに落ち着く
2025/02/13(木) 13:35:14.27ID:h6pCFFrE0
俺前買ったmtk機カスロム全然出なくて参ったんだよな最近のってどうなん?
2025/02/13(木) 13:41:01.66ID:Tw/RNzEcM
今のXiaomi端末ってブートローダーアンロックするのに海外アカウントが必要じゃなかった?
海外の業者に数千円払って解除してもらうとか前聞いたような
2025/02/13(木) 13:47:10.28ID:QDXTsK150
ずっと前にケース買ったときに付いてきたガラスフィルム貼ったらめっちゃ端っこが浮いてるわ
もう次はガラスフィルム買うことないな
多分どれ買っても浮く
PDA工房のフィルム買おうかな
2025/02/13(木) 13:51:35.25ID:1UsVWgox0
でもr8を39800で買う方がコスパはいいな
クリーム売り切れたから儲からないが
2025/02/13(木) 13:52:15.78ID:a+4eeqz60
x7proは側面フレームプラスチック?アルミ?
2025/02/13(木) 13:57:10.05ID:usIBnuqJ0
>>508
ゴミをなんとか売り切るために必死なんだろ
まだ頑張って宣伝やってるし
2025/02/13(木) 13:57:51.83ID:51SEPBgX0
原神を筆頭とする重たいゲームやらないなら最上位SoCじゃ無くてもええやろ
アリエクが安いと言っても届くのに何日掛かるのよ
Amazonだと最短15時間で届くぞ(実際にX7PROは20時半くらいに注文して11時半に届いた)
2025/02/13(木) 14:03:25.48ID:ZeGySij80
アリエク早い時は5日くらいで届く
カバーどれにするか決める前に発送されちまったぜ
2025/02/13(木) 14:07:56.25ID:Tw/RNzEcM
>>517
転売をコスパがいいとか草生える
2025/02/13(木) 14:08:02.29ID:zra/n0Cer
アリエク今だと3/3以降になってるけど早まることあるんか
2025/02/13(木) 14:09:07.01ID:1UsVWgox0
>>522
使うならr8
転売するにはr8は向いてないって話だが
2025/02/13(木) 14:10:23.79ID:B5wUjC+Jd
アリエクで買ったとして保証どーすんの?
国内のXiaomiじゃ受け付けてくれんのでしょ?
2025/02/13(木) 14:11:55.75ID:qAyCl3Be0
>>525
保証が欲しい人が買うスマホじゃないっす
2025/02/13(木) 14:13:34.83ID:BucEqxRt0
R8はスコア140万
x7proはスコア170万(公式)

x7proの方が高いけど自分はMediaTek製のスコアそのまま鵜呑みにしない事にしてるよ
てか現状スナドラ8 2genでも十分過ぎるしそれで快適に遊べないゲームあるかも疑問
2025/02/13(木) 14:15:48.81ID:Tw/RNzEcM
>>524
何で使うならディスプレイゴミなR8なのか意味不明
使うにも向いてないだろカメラも酷いのに
しかもMNP必須
2025/02/13(木) 14:16:19.49ID:h6pCFFrE0
R8くんここにもおるんか
2025/02/13(木) 14:16:20.64ID:qAyCl3Be0
>>527
スナドラ信者はf6proで十分ってのはあるね
531SIM無しさん (ワッチョイ deb0-RQzv)
垢版 |
2025/02/13(木) 14:16:46.88ID:frxiZwFB0
スマホに原神とか入れてるけどプレイ時間長いのはウマ娘なんだがウマ娘さすがに動くよな
2025/02/13(木) 14:19:01.68ID:HPMXMtOR0
>>525
保証ってのをどこまで期待してるのかが分からん
届いてスグに初期不良で画面割れてるとか電源付かないとかなら全額返金とか別の対処はしてくれる

お前が期待してるのは数カ月後に画面付かなくなるとか不具合に対して
メーカー無料修理みたいなのだろ?
そこら辺は期待して買うモノじゃないよ
2025/02/13(木) 14:23:08.58ID:eXmVi+Qt0
ガイジにかまうから居着くんだよ
2025/02/13(木) 14:25:55.54ID:xA38cg900
シャープはイケてない
2025/02/13(木) 14:33:07.07ID:r6gqoM040
r8、小さいから無理だわ
536SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-bHmq)
垢版 |
2025/02/13(木) 14:33:07.27ID:P/wCh7qK0
ところで8/256の5万円買うの?
ウケるわ
2025/02/13(木) 14:34:24.00ID:VmNI5aOA0
国内版がいつでも買えるようになったんで、急がずにF7pro、F7Ultraを見てから決めてもいいですね
2025/02/13(木) 14:34:41.15ID:B5wUjC+Jd
>>526
>>532
いや…その保証の安心感捨ててまで数千円ケチるの割に合わなくないですか?
539SIM無しさん (ワッチョイ 6a60-i8wu)
垢版 |
2025/02/13(木) 14:35:49.42ID:sg2yR+l/0
乱視と近視でもう6,5以上じゃないときつい
2025/02/13(木) 14:40:15.76ID:6243emfZ0
割に合うか合わないかは故障する確率をどれくらいで考えているかで違ってくるでしょ
2025/02/13(木) 14:45:08.12ID:HPMXMtOR0
>>538
保証の安心感の価値をどう思うかだろ
スマホもそうだが家電だと
初期不良以外の故障は殆ど起こらないもんだよ
まぁ国内のメーカー保証1年は欲しいけどな

水に漬けるとか落とすとか破壊されたのになるとメーカー以外の保険レベルで別の話になる
2025/02/13(木) 14:45:37.95ID:B5wUjC+Jd
まあ人それぞれだな確かに
余計なこと書いてすまんかった
2025/02/13(木) 14:46:54.90ID:CU95s9N70
r8の不具合報告やばいよな
投げ売りされる理由だわ
2025/02/13(木) 14:47:39.18ID:qAyCl3Be0
>>538
どんな故障を想定してるんや
そんな頻繁に起こらないぞ
2025/02/13(木) 14:49:30.11ID:vxTozz6D0
初期不良以外は気にしないわ
設計ミスとかでもなければ普通の工業製品はすぐに故障しない
故障しすぎたら保証でつぶれるから出荷しない
546SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 14:52:02.39ID:VNfGrHOd0
原神なら8gen2相当のスペックがあるなら問題無く動くぞ4年前のゲームだから今じゃぶっちゃけそこまで重く無いし
2025/02/13(木) 14:52:35.51ID:ZeGySij80
AQUOSのスマホってなんでディスプレイ終わってるんだろ
世界の亀山とかイキってたよな?
AQUOS zero使ってたことあるけどドット抜けエグくて星空みたいになってたわ
2025/02/13(木) 14:56:43.44ID:gUxvRg4wr
あの頃のシャープはもういないんだ
549SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 14:58:30.50ID:VNfGrHOd0
発売されたばかりのSoCだからウマ娘の方が最適化されてるか怪しいかもな日本産のゲームはdimensityの最適化をサボりがちだし
2025/02/13(木) 15:04:19.95ID:AW/Pg6HVr
>>542
分からないからの不安というのは仕方ないよ
この場合はもう国内でメーカー保証あるのを買うのが一番だろう
なんせ不安が無くなる(ような気がする)という利点がある
2025/02/13(木) 15:06:44.04ID:rOMidUJw0
某sense5gとかpixelとか…期待してもって事例かなりあるし
2025/02/13(木) 15:09:18.52ID:BucEqxRt0
ちなR8のディスプレイ云々は
ただのハズレ個体引いた人の報告という噂

まぁ何にしても元値14万でこの品質だったから色々言われてただけで39800でfelica付きでこの性能で文句言う人はおらんよ
中華スマホより破格過ぎる
553SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 15:11:27.15ID:VNfGrHOd0
ハズレ個体がある上にディスプレイ問題があるなら
その時点で論外じゃん端末ガチャ何でしたくないってのw
2025/02/13(木) 15:19:41.03ID:zDDD/rGx0
>>495
それな
良客は今も林檎やし
困ったもんやで
2025/02/13(木) 15:20:38.04ID:DPooUPMR0
>>517
まだやってんのかよwきっしょw
2025/02/13(木) 15:25:15.76ID:rOMidUJw0
カカクコム、昨日付で「電源が入らなくなる」なんて致命的なレビュー書かれてるんだが

他メーカーの他機種スレでそんなもの薦め続けるのは悪質じゃねぇか?
2025/02/13(木) 15:25:24.93ID:nn2IlWOJ0
R8が39800と言ってもMNPの価値を2万程度とすると実質6万くらいだよな
それならワイはF7待ちたいなUQで扱って安くしてくれんかな
2025/02/13(木) 15:31:41.01ID:BucEqxRt0
普段カカクコムのレビューなんて参考にしないくせに

うーんw
何としても難癖付けたいんやな
それともx7pro先に買って後に引けなくなったか
2025/02/13(木) 15:36:01.55ID:mg3XFwB40
R8が8GEN2なのになんでR9は7GENなんだろな?高いしわけわんね
2025/02/13(木) 15:36:27.08ID:Kbqe7Uzgr
そもそも元値14万が高すぎるんじゃないですかね
561SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 15:36:36.68ID:VNfGrHOd0
>>558
ゴミ端末信者は大人しくAQUOSスレで傷の舐め合いをしてれば良いのに
2025/02/13(木) 15:40:48.88ID:+IycJM690
>>558
いやだからなんでお前ここにいるの?
poco買う人が集まる場所なんだが?
2025/02/13(木) 15:43:24.96ID:mg3XFwB40
F6半年使って分かったのは一部の子供向けの端末だってことだな
やっぱスマホは全部入りマイナとか対応じゃなきゃ意味がねえとわかってよかったわ
564SIM無しさん (ワッチョイ 8784-u07z)
垢版 |
2025/02/13(木) 15:44:29.85ID:BoITqgj50
昨日の20時04分にPOCO X7 Pro注文したのに発送履歴にイヤホンないな
大丈夫かなこれ
フォームで問い合わせたけど返信こないし
565SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 15:44:40.07ID:VNfGrHOd0
スレチなのに居座ってるAQUOS信者はR8とか言う失敗作を宣伝する前にR9proを買ってあげなよ全然話題を聞かないぞ
2025/02/13(木) 15:44:45.88ID:sQByjNlU0
スレ民とアリエクでワイワイどこそこが安いとか発送遅いとかで盛り上がるのが本体まであったのに
もうそれ出来ないんだな
POCOに保証とか求めてないんだわ
567SIM無しさん (ワッチョイ 7f09-8bbH)
垢版 |
2025/02/13(木) 15:46:29.87ID:Fr8ML4ov0
ultraが出るまでお預けかな
568SIM無しさん (ワッチョイ 0bee-8Wq/)
垢版 |
2025/02/13(木) 15:48:41.36ID:5JSQhDH50
>>464
キャンペーン価格と通常価格で比較すなよゴミ
R8は画面焼き付け弱いし未だにローエンドの1Kだし充電クソ遅くて不評だらけじゃん
2025/02/13(木) 15:50:41.14ID:Tw/RNzEcM
>>566
それテンバイヤーが情報収集してるだけじゃね?
570SIM無しさん (ワッチョイ 3b83-1Azu)
垢版 |
2025/02/13(木) 15:52:29.48ID:yBIRlM5z0
>>524
使うのも向いてないだろw
画面汚い充電遅すぎ
大事なところ削りまくって色々劣化速そうだし

FeliCa欲しいならXiaomi14Tのほうが百倍満足出来る
2025/02/13(木) 15:57:12.87ID:mg3XFwB40
R8の口コミがひどすぎて笑えないレベル・・IIJにMNPしようと考えたけど無理だなw
2025/02/13(木) 15:59:06.42ID:BucEqxRt0
考えなくてもR8片方売り切れてるから
もう一つの方も時間の問題やな
2025/02/13(木) 15:59:11.43ID:h/Nsu2tp0
マジで何でイエロー単色が無いんだよ⋯
2025/02/13(木) 16:06:35.08ID:nzunlfOp0
ROM512GBが6万とか怪しいな
他社なら10万超えが普通だろ
2025/02/13(木) 16:08:16.64ID:ZIHH7Krv0
>>572
間もなく終売だね…
576SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 16:10:25.63ID:VNfGrHOd0
>>574
pocoなら普通だけど調べたら?
2025/02/13(木) 16:15:47.92ID:mOkh84ed0
昔スマホの初期不良でアリエクに送り返した事あるけど 送料で4千円くらい、結構高かった覚えあるな
今はもっと高いと思うが
2025/02/13(木) 16:15:54.95ID:BucEqxRt0
https://i.imgur.com/l7CVi7w.jpeg
X7 Pro 取り扱いMVNO
乗り換え同時購入でポイント
2025/02/13(木) 16:22:46.82ID:i1+p1V8hM
>>577
(笑)
2025/02/13(木) 16:22:56.54ID:HPMXMtOR0
>>578
おおーやっぱmvnoとか各種扱う感じか
出来れば12GB256GBのを扱って欲しいけど難しいかなぁ
2025/02/13(木) 16:33:12.61ID:kIYliKjM0
>>564
昨日の生放送で言ってたけど「もし時間内に注文して商品到着時にイヤホン無かったら問い合わせてくれ」だってさ
2025/02/13(木) 16:34:21.84ID:ThSoL5iv0
x7pの話題の中m6p買ったもんだがantutuのスコアhelioG99と大差ないやん
ウルトラって書いてるから期待したのに
まあ今やってるゲームは全部動いたからよし。
一部カクツキはあるが
geek benchもほぼ誤差
583SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 16:36:13.94ID:VNfGrHOd0
>>582
m6pはpocoの中でもローエンド何だから当たり前でしょ何で調べてから買わないのか
2025/02/13(木) 16:39:32.92ID:ThSoL5iv0
多少調べたけどここまで差がないとは思わなかったわ
poco m5と下手したら変わらんし
まあメモリ2倍とストレージ4倍になって2万ちょっとで買えたからよし
2025/02/13(木) 16:47:01.44ID:2iH3WPxP0
Helio g99 ultraで検索して一番上に出てきたガルマックス(RedmiNote13Proの記事)を開いたら、
「気になっていたHelio G99-Ultraのパフォーマンスは・・・AnTuTuだと無印のHelio G99とほぼ変わらず。僅かにスコアは少し伸びてたんですが誤差の範囲とも言える水準だったので、動作についてはHelio G99と同等といった印象です!」
ってレビューの一番初めに書いてあるんだが
2025/02/13(木) 16:47:46.80ID:kIYliKjM0
安物買いの銭失いってやつだな
2025/02/13(木) 16:50:47.47ID:ThSoL5iv0
>>585
見たような気がする
>>586
そうっすね…
F6も去年買ったんだけどなんか勿体なくてほとんど使ってない
2025/02/13(木) 16:51:19.34ID:ZeGySij80
本人は納得してるんだからそんなやいやい言ってやるなよ…
2025/02/13(木) 16:52:08.73ID:Cf3oW0ON0
現時点でm6pを2万で買うのは愚行かと
俺は1万なら寝床端末で考えるレベル
2025/02/13(木) 16:59:05.36ID:hNJg7wsY0
もったいなくて使わないってなに?
2025/02/13(木) 17:00:46.57ID:ThSoL5iv0
皆さん厳しいっすね…
2025/02/13(木) 17:13:54.44ID:VB8BBeeX0
F7UltraのEliteってあんつつ300万かよ
もう絶対高いじゃん素直にX7Pro買うか
いやワンチャン待ってみるか
2025/02/13(木) 17:15:37.06ID:wMTato4KM
とはいえおっさんならG99でも何も困らんけどな
スマホゲームやる層以外には十分すぎる性能
ハイエンドSoC求めてるのは学生とかが多そう
2025/02/13(木) 17:19:29.66ID:Tw/RNzEcM
>>592
中国版のK80proが77000円くらいからなのにグロ版のPOCOが安いわけがないって少し調べたらわかるでしょ
2025/02/13(木) 17:20:01.55ID:x+80f1i20
上の方でカスロムの話してた人いたけどディメってあんまり出てこんイメージあるわ
596SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/13(木) 17:25:21.56ID:i3upgMKP0
カスタムロムとか怖くて入れれんわ
誰が何目的で作ってんのよって思うし
2025/02/13(木) 17:31:35.64ID:QDXTsK150
F7無印がコスパ良さそうでバッテリーすごそうだな
夏まで待つのか
2025/02/13(木) 17:32:19.10ID:yYSQizCQ0
ゲームしないしいらん
2025/02/13(木) 17:35:19.12ID:QDXTsK150
今初めて偶然気づいたが、コントロールセンターの各アイコンを長押ししたらそれぞれ細かく設定できたり見やすくなるな
音量と明るさはやりやすくなるな
2025/02/13(木) 17:35:50.35ID:sQByjNlU0
>>596
ショップロムも似たようなもんだけどな
2025/02/13(木) 17:38:17.25ID:f/TV4v2y0
>>597
F7無印はコストカットでバッテリー容量が6000mahになります
2025/02/13(木) 17:38:54.42ID:QDXTsK150
>>598
ゲームしなくて処理性能を求めないならPOCOに拘る必要ないよ
POCOは高性能低価格が売りだと思うし
俺はゲームしないけど普段使いで高性能なものが欲しいからPOCO買ったし
処理性能がいいとできることの量と速度が全然違う
2025/02/13(木) 17:51:18.51ID:xgaQw/Df0
去年の6月1日にF6の12GB512GBを買ったけどほぼ使ってない。
サブサブサブ機なんで今後も多分使わない。
x7pはさすがに買わない
604SIM無しさん (ワッチョイ 0a22-8PMb)
垢版 |
2025/02/13(木) 17:56:59.33ID:mzBYMduP0
アリエクの値段謎に戻ったな
2025/02/13(木) 17:59:11.81ID:Q1wdcyqT0
安いね
さすがPOCOさんだわ
2025/02/13(木) 18:01:45.93ID:3eJX571Q0
サブ機用泥がpixel7aで起動すら重いゲーム増えてきたし新調考えてるんだけど、ハイエンド一歩前のスペックでコスパ良いのこれかな

お財布はメイン端末あるからいらない
2025/02/13(木) 18:03:33.10ID:mv2IC0Ce0
ビックとヨドの販売まで待つのも手だぞ
独自SIMへのMNP割引き対象端末になる可能性高い
2025/02/13(木) 18:06:24.78ID:h6h66v/dr
今MNP出来る弾無いんだよなあ
昔みたいにMNPだけじゃなく新規にも優しくしてもらいたいもんだ
2025/02/13(木) 18:06:24.95ID:QDXTsK150
ビックとヨドバシはオンラインだけだと思うわ
量販店って書いてる書き方が悪い
2025/02/13(木) 18:06:47.06ID:HPMXMtOR0
既に各家電量販店のネットショップに商品ページ出来てるからな
実店舗売りも確実だ
2025/02/13(木) 18:09:30.57ID:PAKGVD8/H
f7proとelite発売日いつ頃なんだろ
2025/02/13(木) 18:23:55.20ID:ia4aVjuX0
俺の環境ではアリで俺の住所にX7pro発送してくれないから
日本公式だけが頼りだ
2025/02/13(木) 18:29:47.24ID:GLlIEQJ/0
>>558
ここがなんのスレかもわからんアタオカに言われても
2025/02/13(木) 18:37:36.29ID:gNKPW/AS0
>>606
中国版を許容出来るならvivoやrealmeの方がコスパはいいと思う
どうせサブでしかないなら
2025/02/13(木) 18:38:01.20ID:HPMXMtOR0
>>610
いやケータイウォッチこ記事を読んだら明確に実店舗では置かないと話してるな
ネット専売では手広くやるみたい
2025/02/13(木) 18:49:24.63ID:ia4aVjuX0
終わった
せっかく
>>447
のアドバイス通りのストアで買おうとしてクーポンもらおうとしたら
セキュリティチェックに失敗と出る オワタ
多分うまく解除できたとしても1日は掛かる 間に合わない
2025/02/13(木) 18:51:29.55ID:qPaNefjjH
まあf7ultra出てもどうせ7万円台とかでRealmeよりちょい下程度だろうしf7無印
x7pどっちでもいい気が
2025/02/13(木) 19:13:05.61ID:vjytMgOD0
Helio G99搭載端末は
総じてバッテリー持ちが悪い気がするんだよねぇ
2025/02/13(木) 19:17:31.25ID:V+J8Ux040
楽天とAmazon1位か、売れてそうだな
620SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 19:21:44.94ID:VNfGrHOd0
Realmeの新型スマホが8elite搭載で6万円台か7ultraも8万に抑える位はして欲しいな
2025/02/13(木) 19:27:29.35ID:mOkh84ed0
せっかちだなぁ 楽天なら来月のスーパーポイントセールまで待てば良いのに
1割くらいはポイントで戻るだろ
2025/02/13(木) 19:49:56.40ID:mg3XFwB40
F6PROは6月だったな20%引きだったから安く買えた
F7Proも5~6月じゃねF7も国内販売なら一緒だろ
2025/02/13(木) 19:55:52.16ID:M8a5WYkP0
今回の発表でPOCO日本に本格参入みたいな事言ってたからF7出るだろうと思い待ち
2025/02/13(木) 19:59:03.08ID:jnPTbV+BM
>>618
たし🦀
持ってるけどそれほど良くない
2025/02/13(木) 20:15:43.83ID:GJ/wOgsSd
アクオスガイジ湧いてて草
構ってもらえるタイミングは見逃さないのなw
626SIM無しさん (ワッチョイ 230c-rWOM)
垢版 |
2025/02/13(木) 20:32:38.92ID:waU7W19O0
流れ切ってスミマセン。
amazonで12GB+512GBを買おうと思うんですけど、日本語版とグローバル版で値段が8000円くらい違うんだけど、何が違うんでしょ。
購入後はroot化したいんだけど、日本語版はrootできないとかですかね?両方xiaomiストアの表示になってる。
2025/02/13(木) 20:34:22.99ID:5NuABGH9r
保証が違うでしょ
2025/02/13(木) 20:43:44.97ID:6wYj1gU10
X民「20万のスマホと4万円台のスマホカメラ比べてみた」⇒衝撃の結果に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739442637/
2025/02/13(木) 20:49:34.80ID:qAyCl3Be0
>>626
充電器が違うと思う
あと日本語版の説明書が入ってるかも
630SIM無しさん (ワッチョイ 230c-rWOM)
垢版 |
2025/02/13(木) 20:53:27.04ID:waU7W19O0
root出来るんだったら安い日本語版でいいやってなりますね。ありがとー。
2025/02/13(木) 21:05:06.30ID:f/TV4v2y0
>>626
アマゾンにあるグローバル版なんてアリエクで購入した転売品
2025/02/13(木) 21:06:11.76ID:mg3XFwB40
スマホに説明書なんかあるわけねえw
2025/02/13(木) 21:06:32.40ID:qAyCl3Be0
グロ版のが高いんだw
発表前に付けた値段だろうな
2025/02/13(木) 21:11:16.74ID:QDXTsK150
>>626
アマゾンで買うときは販売元と発送元をよく見ること
あれはシャオミのストアの商品じゃないよ
2025/02/13(木) 21:17:11.87ID:QDXTsK150
あれ紛らわしいんだよ
上にシャオミのストアを表示って書いてるからシャオミのストアの商品かと思ってしまう
2025/02/13(木) 21:19:58.20ID:HPMXMtOR0
>>633
ただの転売だよ
転売だから利潤乗せてるだけ
2025/02/13(木) 21:26:45.61ID:zDDD/rGx0
>>635
わかる
私も勘違いしたw
2025/02/13(木) 21:38:02.04ID:e13TO3J00
>>466
ありがとう、危うくポチるとこだった
2025/02/13(木) 22:08:48.32ID:vTW0iGJY0
発表会で今後もどんどん日本でPOCO端末出すって口滑らせてたのかよ
640SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/13(木) 22:09:41.56ID:VNfGrHOd0
今後の展開を発表しただけやろ
641SIM無しさん (ワッチョイ 8e73-lp6O)
垢版 |
2025/02/13(木) 22:10:34.51ID:4SE2vHQO0
5年前の円相場の場合(元)
59980円→43620円
49980円→36350円
Xiaomiは悪くない
日本の政治家のせい
2025/02/13(木) 22:13:04.73ID:vjytMgOD0
まあ良くも悪くも
これで日本も中国に見下される
貧民国の仲間入りって事だよね
643SIM無しさん (ワッチョイ 06b1-XZzq)
垢版 |
2025/02/13(木) 22:17:21.50ID:sAcsIumv0
5年前のヒット機種と言えばredmi note9s辺りか
6GB/128GBで29800円だったっけ
antutu30万点に6000円足せば8GB/256GBの170万点が買えると考えたら熱いな
知らんけど
2025/02/13(木) 22:21:39.92ID:sfB790k20
今回みたいにaliより多少割高って感じで今後7Ultraをもし出してくれるならXiaomi Japanで買いたいわ
2025/02/13(木) 22:35:18.22ID:qAyCl3Be0
円安が政治のせいだけだと思ってるのはちょっと解像度が低い
無理に円高にしても内需で賄えないから経済が衰退するだけやで
2025/02/13(木) 22:38:20.06ID:ia4aVjuX0
そっか
どうせアリで買えないから待つか
647SIM無しさん (ワッチョイ 46b0-2Ob3)
垢版 |
2025/02/13(木) 22:43:48.39ID:DOIsvzIk0
バングッドで購入したMi 9Tの電池の持ちが悪くなってきたのでpoco x7 pro興味ある
2025/02/13(木) 22:46:47.94ID:uFyPTHPX0
pocoのバッテリー持ちは良くない書き込みが多い
2025/02/13(木) 22:57:44.20ID:V+J8Ux040
>>621
スマホみたいにサイクルが早い物は一ヶ月もすれば状況変わっちゃうからな
数千円の差なら割り切って買うのは全然アリだと思う
2025/02/13(木) 23:39:42.81ID:LyZGn62z0
アリで買えるようになった?
12-256GBで44,171円、512GBで48,887円
651SIM無しさん (ワッチョイ de5c-u07z)
垢版 |
2025/02/13(木) 23:43:44.67ID:lxLonQrd0
hyper2でF6バッテリもち良くなったからx7pro買う気失せたわw
antutu20万しか変わらないしな
2025/02/14(金) 00:09:20.87ID:1xhUH+l10
公式170万点だけど実数値は165万点くらいだし、まあ順当な伸びというか進化だね
アーキテクチャ変わった訳じゃないから8elite程開いた差は無いし
つか8eliteが異彩なだけ
2025/02/14(金) 01:43:00.10ID:SGcIY2wZ0
>>648
x6p民やが確かに減る
ちょこちょこ使って1日の終りで100%から70台になるけどまぁ1日持てば部屋で充電できるしね
出先でガンガン使っても40~50くらいかな
2025/02/14(金) 01:52:31.91ID:4jGrWt4GM
バッテリー減ると言われてもその人の使い方や輝度次第で大分減り違うしいまいち共感しにくいんよな
655SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-1u6K)
垢版 |
2025/02/14(金) 02:54:07.86ID:bwQsQb3q0
>>1
2月19日 iPhone se4 くるううううううううううう

imgur.com/LPtDvfn.jpeg
x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
2025/02/14(金) 03:23:05.23ID:yhFifB2o0
>>655
グロ
2025/02/14(金) 03:45:12.93ID:w67mmviy0
すみません総合スレや初心者スレがどこにあるのかわからないので聞いてもいいですか?
壊れたスマホの機種交換で
【OPPO findx3プロopc3】

【サムスンギャラクシーnote20ブルトラ5G sgg06】
のどちらか選べるのですがどちらがいいのでしょうか?
サブ機なのでカメラとして使いたいと思ってます
よろしくお願いします
658SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/14(金) 03:56:09.83ID:3Tf5rp8e0
なんだ
ここはChat GPTかよ
659 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ de90-FeYY)
垢版 |
2025/02/14(金) 04:05:48.58ID:BYnCZxGN0
>>655
128G/単眼カメラが8万とかでくるんだろ?w
買う奴は正気じゃないとまで思ってるけどww
2025/02/14(金) 06:11:08.52ID:4NjFvId90
>>652
何でミドルハイとハイエンドを比べてるの?
8eliteと比較するならdimensity9400でしょ、この2つは拮抗してるし安定性は9400がより高い
2025/02/14(金) 06:25:06.47ID:/Qdu04eM0
>>441
遅くなったけどありがとう
もし誰か届いてたらGoogleplayに出てくるか教えて欲しいな
2025/02/14(金) 06:30:27.15ID:4c5ZAnnk0
あいぽんはともかく単眼は別に悪いことじゃないと思うけどな
中華スマホが大好きな8MP超広角や2MPマクロとかおまけでしかなく邪魔なだけだし
結局安物はメイン以外使い物にならないからな
2025/02/14(金) 07:15:16.05ID:OU3vX/H60
>>641
政治家は国民から出てくるんや
国民のレベルが下がっとんねん
664SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-Zehp)
垢版 |
2025/02/14(金) 07:38:04.88ID:4LZlaZSW0
>>645
遠からずだろ
日本が技術研究費やら対外対策に金かけてなさすぎて、円の力が弱まるんだよ
結局は景気とは「買う側の気持ち」だから、円に魅力ないから買われないんだよ
わかるか?
お前の言う円高って80円とかだろ
円高にしろってわけじゃなく110円くらいがちょうどいい
アホも大概にせい
2025/02/14(金) 07:39:13.37ID:9HKekBIm0
ポコチンってグーグルペーのVISAタッチ決済使えるん?
666SIM無しさん (ワッチョイ 0ab2-U5OB)
垢版 |
2025/02/14(金) 07:45:14.76ID:QX8i4MiI0
>>654
リフレッシュレートの設定や輝度や購入タイプの容量でも変わるからな
8GBより12GBのほうがバッテリーは減りやすい
ROMは倉庫でRAMは工場
特にRAMは使ってない領域にも電力を消費しやすい
2025/02/14(金) 07:47:58.62ID:Q4KS+t1T0
https://i.imgur.com/1UWcMSp.jpeg
2025/02/14(金) 07:48:10.69ID:Yr6ynXrnM
>>665
なんでちょっと調べたら分かることを聞くんですか?
669SIM無しさん (ワッチョイ 0ab2-NITn)
垢版 |
2025/02/14(金) 07:49:34.53ID:QX8i4MiI0
電車通勤wwwwwwww
2025/02/14(金) 07:49:48.61ID:oD6lhOdnr
>>660
× ミドルハイ
〇 アッパーミドル

いい加減恥ずかしいから覚えような
2025/02/14(金) 07:51:54.26ID:oD6lhOdnr
>>638
466が嘘や間違いかも、とは考えないの?
てかそこまで自分にとって重要な部分なら自分で調べろよ
2025/02/14(金) 08:01:58.96ID:zs0CYDmv0
>>620
中華版はそうだけど
グロ版高いぞ
2025/02/14(金) 08:02:45.57ID:4NjFvId90
>>670
スマホやPCでは以前からミドルロー、ミドル、ミドルハイの呼称が長らく使われてきたのに何が恥ずかしいの?
ならミドルローのことをロウアーミドルって言うの?見たことないけど
2025/02/14(金) 08:04:42.66ID:GRadJ9zA0
アッパーミドルなんて呼称殆ど聞かへんわ😅
2025/02/14(金) 08:05:00.52ID:yJWa6CR20
>>650
12/512欲しいが黒しか在庫が無いわ。
2025/02/14(金) 08:14:27.93ID:Q4KS+t1T0
黒がええやろ
677SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 08:17:40.89ID:mUcZmyBP0
>>672
昨日発表された新モデルはグロ版無いよ
2025/02/14(金) 08:26:43.35ID:PBlJZXg/0
スナドラEliteはなぜあんなに性能が上がったのだろうか
2025/02/14(金) 08:32:01.00ID:oD6lhOdnr
>>673
そうやって間違いを認めずに開き直って使い続けるのが恥ずかしいんやで
まぁ間違いを認めてこの機会に修正すれば今後恥ずかしい連中の仲間だと思われなくなるけど、
今後も「ああ、この人間違ったままずっと使い続けてるかわいそうな人なんだ」と思われ続けてもいいなら好きにしな

てか疑問に思う事があるなら自分が絶対に正しいと決めつけずにまずは検索してこいよ
ロウアーミドルなんて見識の狭いお前が聞いた事がないだけで、検索すりゃ山ほど出てくるから
この機会に正しい用語を覚えた方がいいと思うけどねぇ
2025/02/14(金) 08:33:49.05ID:VOfxC9100
こんなところで長文説教するおじさんも同じぐらい恥ずかしいと思います
681!dongri (ワッチョイ ebb1-ByKy)
垢版 |
2025/02/14(金) 08:35:17.30ID:y5RxjMZI0
>>675
このスペックだけでも6万は安いから 色々削ったからこの値段かもしれんが 他なら倍はする
2025/02/14(金) 08:42:58.81ID:4NjFvId90
>>679
検索してもスマホでロウアーミドルと紹介している記事なんて全然出てこないんだけど、検索してないだろ君
2025/02/14(金) 08:43:59.49ID:hI+H9LIV0
教えてGemini!!

「ミドルハイ」と「アッパーミドル」は、どちらも使われる言葉ですが、意味合いが少し異なります。
ミドルハイ
* 主に、中価格帯の中でも上位の製品やサービスを指す言葉として使われます。
* 例えば、家電製品や自動車などで、高機能ではないものの、十分な性能を備えた製品を指すことがあります。
アッパーミドル
* 主に、所得層やライフスタイルを表す言葉として使われます。
* 中流層の中でも比較的裕福な層を指し、経済力や社会的な地位が高い層を指すことがあります。
したがって、どのような文脈で使うかによって、どちらが適切かが異なります。
* 製品やサービスについて:ミドルハイ
* 所得層やライフスタイルについて:アッパーミドル
ただし、これらの言葉の定義は曖昧であり、人によって解釈が異なる場合があります。


↑Geminiさんによると
ミドルハイの方が相応しいだろ
684SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 08:45:23.57ID:mUcZmyBP0
>>678
PC向けだったOryonをモバイル向けに使ったのが大きい
2025/02/14(金) 08:48:30.06ID:9HKekBIm0
>>668
あんたらのほうが正確だろ?
2025/02/14(金) 08:54:45.74ID:mk0DWacp0
>>683
とりあえずミドルエンドについて聞いてみてくれ
687SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-w5Nl)
垢版 |
2025/02/14(金) 08:56:08.17ID:jaL8eZbE0
>683
長文説教がそのままブーメランで頭に突き刺さってる案件そのものか
2025/02/14(金) 09:02:14.86ID:9HKekBIm0
これ買う人はサブ?
自分は副回線はesimでpovoと楽天(優待)入れたいからメインにはできない
2025/02/14(金) 09:06:20.68ID:f4vmbCYk0
公式Xがこんだけスコア推したりゲーム体験謳ってるのに12/256モデル持ってきてないのが実にセンスなさ過ぎる
2025/02/14(金) 09:18:15.61ID:rxtKd16B0
8/256は5万切るためのアピール用だったな
そういやNTEのβだと推奨が8gen3以上で無限大やエンフィとか重量級の新作は8400uで行けるのかっていう若干の不安
691SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-5ZG1)
垢版 |
2025/02/14(金) 09:20:08.90ID:tpaLsq3a0
>>688
お前の環境なんてどうでもいいわ
買うつもりないならわざわざここまで来て書くなよゴミ
povoとか楽天とか金ない奴の言い訳ダサ
2025/02/14(金) 09:23:23.32ID:2RBpqiJ30
X7PはF6の劣化版だね
693SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-8y+y)
垢版 |
2025/02/14(金) 09:27:11.31ID:ZxbR57cE0
>>689
8GBでも重いゲーム余裕だろ
写真や動画スマホじゃないんだからROM圧迫もないと思うが
200GB以上スマホゲームに費やすのは廃人だろうしそんな奴はPCとかXboxサービス利用するだろ
FPSガチ勢はPAD使うしお前の認識が古すぎるぞ
もうちょっと勉強してから来ましょうね
2025/02/14(金) 09:27:41.91ID:Q4KS+t1T0
>>692
F6はX6pの劣化版だからつまり…?
2025/02/14(金) 09:28:10.06ID:lsxth70c0
そういや昨日どっかのiPhoneバカがse2よりシングル低くて普段使いダメダメ!とか喚いてたが、検証動画でPixel9 proより気持ち遅いかもくらいでほとんど変わりない言われてたな
2025/02/14(金) 09:29:39.83ID:IKPyokv30
普段使いしてるから防水防塵とか耐久性上げてくれてるのが嬉しい
2025/02/14(金) 09:32:05.28ID:oD6lhOdnr
>>680
どうもありがとうございます
2025/02/14(金) 09:33:08.48ID:oD6lhOdnr
>>682
誰がスマホに限った話してるんだよボケ

ま、これからもバカなままで生きて行く事はよくわかりました
ご苦労さん
2025/02/14(金) 09:33:43.77ID:jaL8eZbE0
ゲームやるならROM512GBぐらい必要やろ?
ゲームやらないならRAM8GBで十分やろ?
気に入らなきゃグロ版を買うやろ?

知らないけど多分こうw
700SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-bJvS)
垢版 |
2025/02/14(金) 09:33:57.78ID:tpaLsq3a0
あくまでもライトユーザーが4万円台でそれなりに綺麗な画面で重いゲームをレスポンス速く楽しめるっていうだけで価値あるし
どこも真似出来てないんだからXiaomiは新しいステージに突入してるよ
全工程機械化生産が効いてる
2025/02/14(金) 09:34:51.14ID:oD6lhOdnr
>>683
あのさぁ…間違いだらけのネットから学習する発展途上のゴミAIに何を期待してるんだよ…
そもそもミドルハイは英語ですらないんだけど
2025/02/14(金) 09:35:04.31ID:f4vmbCYk0
>>690
へーNTE推奨3gen↑なんだ
先考えるならここで中途半端なモデル買うより3genや8Elite選ぶ方が良さそうやね
無限大やアスプロも控えてるし
2025/02/14(金) 09:35:31.08ID:oD6lhOdnr
>>687
バカのまま生きることを決めた同類さん発見w
2025/02/14(金) 09:35:33.28ID:6bU7wWvT0
>The MediaTek Dimensity 8400 Ultra scores between 1,579 and 1,639 on Geekbench 6's single-core test.

100円でMNP一括購入できるiPhone SE2(中古)に搭載されてるA13 BionicはGB6 Singleが1710

すまん、iPhone SE2で良くね?
2025/02/14(金) 09:37:19.79ID:oD6lhOdnr
◎ アッパーミドル
◎ 中の上
× ミドルハイ

無理して英語風に言おうとするから恥かくんやで( ´,_ゝ`)プッ
2025/02/14(金) 09:40:51.05ID:hvubn0UMH
>>698
ここスマホ板でスマホの話してるのに話通じなくて草生える
707SIM無しさん (ワッチョイ 1eb5-b9j7)
垢版 |
2025/02/14(金) 09:41:34.51ID:EdRuDIVa0
>>699
物理的にそんなにゲームする時間確保出来ないだろ
重いゲーム4個でも100GB行くか行かないくらいじゃね?
セカンドスペースに嫁子供に見られたくないもん隠すにしても
今の時代エロ動画もサイトに行けばすぐに再生出来るし浮気LINEなんて容量は知れてる
ハメ撮りするなら動画スマホ買え
2025/02/14(金) 09:43:14.68ID:f/qSWYdF0
スマホから家電、電気自動車まで。中国の一流巨大企業の「Xiaomi」さん。 イオンモール浦和美園に“常設店”を開設か!?😱
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739487171/
709SIM無しさん (ワッチョイ 1ad1-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 09:46:18.47ID:M2MBsmrS0
iPhone SE4(Apple廉価版)>>>チンPOCO
2025/02/14(金) 09:48:03.95ID:f4vmbCYk0
真のコスパ機はiphone se4だったか
2025/02/14(金) 09:48:37.56ID:Q4KS+t1T0
>>698
スマホじゃなくてスマフォな

いい加減恥ずかしいから覚えような
712SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 09:48:45.35ID:mUcZmyBP0
>>709
倍以上価格差があるスマホを比較して何がしたいの?馬鹿林檎信者は
713SIM無しさん (ワッチョイ ab7a-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 09:52:25.88ID:mUcZmyBP0
SE4はシングルカメラで60Hzって時点で無理だから
良い加減120Hzにしろよ
2025/02/14(金) 09:53:07.29ID:g+Hw9UZPd
アッパーミドルはイギリスの中流階級のことだよ
労働者階級と対比になってるやつ
物にこの言葉は使わないよ
2025/02/14(金) 09:55:31.59ID:o7SUDntw0
dmmの動画たくさん入れたいから容量大きいのは助かる
2025/02/14(金) 09:59:33.30ID:YVL0NQut0
ワイはX7黄色買うたんで透明ケースに阪神タイガースのステッカー貼るんや!
それと貰うた2000円クーポンでもBAND9も買うてもたわ
ええやろ!!!
2025/02/14(金) 09:59:36.83ID:YVL0NQut0
ワイはX7黄色買うたんで透明ケースに阪神タイガースのステッカー貼るんや!
それと貰うた2000円クーポンでもBAND9も買うてもたわ
ええやろ!!!
2025/02/14(金) 10:19:47.38ID:QT8mI03s0
今、X60P買うのはナンセンスかな
最安値いくらだろう
2025/02/14(金) 10:19:56.81ID:IKPyokv30
生放送のイヤホンセット今日届きそう
ちゃんと入ってるか不安だけど
2025/02/14(金) 10:31:40.19ID:oD6lhOdnr
スマホに限った話ではない →スマホも含む

何か日本語怪しいのがレスしてて草
この程度の知能だからありがたがって和製英語使ってるってのを自ら証明してくれたなw
2025/02/14(金) 10:31:40.62ID:lsxth70c0
>>712
バカだから林檎信者なんてやってるんだからほっといてやれよ
2025/02/14(金) 10:32:22.67ID:oD6lhOdnr
>>713
そこは羨ましいけどな
iOSの時点で要らないけど
2025/02/14(金) 10:33:11.81ID:oD6lhOdnr
>>718
いつの間にか凄い世代進んでて草
2025/02/14(金) 10:35:53.82ID:s8vnGs1Pr
512使ってるけどこんな容量マジで何に使うの???
ハメ撮りとかに使ってんの???
2025/02/14(金) 10:36:32.24ID:o7SUDntw0
>>724
>>715
2025/02/14(金) 10:38:30.46ID:f4vmbCYk0
自分はしないけど
動画とか本体に保存しだすと512GB選ぼうが足りないしやっぱSDカード対応してないの駄目だな
2025/02/14(金) 10:41:38.73ID:s8vnGs1Pr
512埋まるぐらいスマホに保存しとくの???ストリーミングでよくないか?
2025/02/14(金) 10:46:24.97ID:2RBpqiJ30
hdmiまだつかない
性能低くてもモトのが使い勝手良い
2025/02/14(金) 10:58:13.79ID:jaL8eZbE0
>707
全面的に同意するけど、そこまで深く考えんといてw
2025/02/14(金) 11:04:33.63ID:mk0DWacp0
>>704
まず、ゲーム用には画面サイズとリフレッシュレートが足りない

次にGPU性能比較用ベンチだと

3DMARK STEEL NOMAD LIGHTで
iPhone 15 Pro Max 1373
Xiaomi Poco X7 Pro 1284
Xiaomi Redmi K70E 1196

3DMARK WILD DRIVE EXTREMEで
redmi K70E 2773
iPhone SE (2022) 2387

同じベンチでの比較がないからredmi K70Eとの比較で
見てもらうしかないが
2025/02/14(金) 11:13:53.50ID:3AM/W9r5a
SD目一杯のデータって盗撮か盗聴かなんかやってんの?
いや単純な興味なんだけどさ
732SIM無しさん (ワッチョイ 2717-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 11:22:51.41ID:OmgT3bcu0
チンPOCOユーザーなんてエロ動画視聴とゲームしかしてないだろw
2025/02/14(金) 11:26:25.21ID:LwV8Nu9aa
とりあえずXiaomiのミュージックアプリをつべを拾うように直してくれ
734SIM無しさん (ワッチョイ 2717-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 11:26:53.35ID:OmgT3bcu0
>>731
スマホにエロ動画コレクション溜め込んでるんだろw
2025/02/14(金) 11:50:58.93ID:PJ91irBX0
>>678
そらアップルのMチップ作った退職者が立ち上げた会社買収して
その技術流用したアップルみたいに独自チップに変えたから
今まではARMから貰ってたセットでつくってたの止めてほぼ1から作り直してるからか
なおその件でQualcommとARMがライセンス使用料で揉めてる模様
2025/02/14(金) 11:56:25.92ID:2RBpqiJ30
>>732
エロ動画目的なら家では素早くHdmi出力できる端末のがベター
737SIM無しさん (ワッチョイ 2717-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 11:59:53.02ID:OmgT3bcu0
>>736
いやテレビでは見ないやろw 8インチタブがベストなんじゃないか
738SIM無しさん (ワッチョイ aba0-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 12:00:01.22ID:mUcZmyBP0
>>735
訴訟は既に和解したぞ
2025/02/14(金) 12:01:07.47ID:GW5muCCi0
x6pなんだけどHyperOS 2にアプデしてから
充電速度めっちゃ遅くなってる気がする
67W充電適用されてないような…
2025/02/14(金) 12:02:38.80ID:Q4KS+t1T0
>>739
充電の最適化が悪さしてそう
うちのx6pは80を超えちゃうことが多くてむしろ速くなったように感じる
使い方は変えてないのに
2025/02/14(金) 12:04:27.85ID:jaL8eZbE0
アリエクから発送通知キテター!
2025/02/14(金) 12:12:31.74ID:ic6fOdPTM
アリエク43684円になってんな
為替反映か
2025/02/14(金) 12:14:58.54ID:Q4KS+t1T0
為替が反映されるなら145円くらいまで上がるの待ちたいな
2025/02/14(金) 12:15:13.54ID:9HKekBIm0
>>691
金ない奴向けの端末でしょ?
2025/02/14(金) 12:16:19.66ID:9HKekBIm0
やっぱ安い端末には相応の客層が集まるんだな
激安スタンドに並んで割り込んだりクラクション鳴らしたりするアレな客
2025/02/14(金) 12:23:32.41ID:Q4KS+t1T0
このスレに来た君も仲間入りだよ!
2025/02/14(金) 12:45:06.84ID:Og+37XZD0
チンポコのビッグウェーブが来てるな
間違いない
2025/02/14(金) 12:46:22.92ID:mqyakxCD0
F6フィリピンにしてらハイパーOS2来たけどダウンロードに時間がすごくかかるのは普通なの?
かれこれ2時間くらいでまだ46%
2025/02/14(金) 12:49:29.16ID:w/6/fBP+0
F7って6月に出る?あと4ヵ月我慢してみよかな
Ultraがあまりに高かったらF7ProかX7Pro買う作戦
2025/02/14(金) 12:52:29.21ID:5JW1kyFz0
>>740
前は急速充電してたら熱々になってたんだけど
今全然熱くなんないだよ
変わりに充電速度が変になった
751SIM無しさん (ワッチョイ aba0-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 12:52:45.04ID:mUcZmyBP0
7ultraは多分8万円台位だろうな8elite搭載済みと考えたら十分安くはあるけど
2025/02/14(金) 13:28:13.87ID:uuLHTnzH0
午前中に届けるっていうから待ってたのにもう出かけたよ
忙しいのは分かるけどさあ…
…末代まで呪ってやる
2025/02/14(金) 13:32:55.18ID:Pz0N+ZRe0
>>746
間違いないね!
754SIM無しさん (ワッチョイ 8755-u07z)
垢版 |
2025/02/14(金) 13:33:09.84ID:wmsSdY5B0
POCO X7 Pro直販サイト注文品が届いたけど、やはりイヤホン入ってなかったよ
明細に買いてあるフリーダイヤルに電話したらイヤホン無料クーポンをアカウントに付与してメールで連絡してもらえることになったよ
対応としては良かった
2025/02/14(金) 13:36:16.36ID:hvubn0UMH
チンポコ言いながら貧民ガーは草生える
おまいうとはまさにこのこと
2025/02/14(金) 13:53:40.69ID:2RBpqiJ30
aptx-adaptive使えないF6の劣化版
2025/02/14(金) 13:53:42.30ID:+MLhrGsp0
>>754
良い対応だったねあとフリーダイヤルってのも何気にポイント高い
2025/02/14(金) 14:01:59.80ID:PBlJZXg/0
>>684
>>735
ほーん、技術革新があったんやね
アップルの優位性がまた一つなくなったね
2025/02/14(金) 14:09:50.12ID:hvubn0UMH
8eliteとdimensity9400は性能拮抗してるからわざわざオライオンに変える必要があったかは微妙な気がする
2025/02/14(金) 14:15:11.11ID:XXgHjQSs0
そもそもaptx-adaptive対応してるイヤホンをわざわざ買うような層がPOCO買うか?
2025/02/14(金) 14:22:18.08ID:g+Hw9UZPd
earfunってとこの安いイヤホンが対応してるよ
案件イヤホンだけどノイキャン効くし音質良くてアプリもクオリティ高くて安い
POCOみたいなイヤホンだなあれ
2025/02/14(金) 14:29:05.56ID:f4vmbCYk0
これだからメディアテック製のスマホ選びたくないんだよな
自分は音楽よく聞くからaptx-adaptive対応じゃないとムリ
763SIM無しさん (ワッチョイ 6ae1-i8wu)
垢版 |
2025/02/14(金) 14:30:02.56ID:hbaTBGFR0
ほんとmediatecがこんなに有能だったとは
helioとかいうゴミは酷すぎた
764SIM無しさん (ワッチョイ aba0-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 14:33:18.87ID:mUcZmyBP0
>>759
メディアティックが9300で一気にスナドラに迫って来たからその対抗策って言うのが一番の理由じゃね
9400も優秀過ぎて8eliteと互角になってるけど
2025/02/14(金) 14:36:54.70ID:XXgHjQSs0
>>761
教えてくれてありがと
俺は何十時間も作業通話したりするからバッテリー面で今は有線しか考えられないんだけどメーカー名覚えとくよ
2025/02/14(金) 14:38:11.89ID:hvubn0UMH
音楽はDAPで聞くからいらんな
そもそもBluetoothは音悪い
2025/02/14(金) 14:39:02.45ID:2RBpqiJ30
普通にソコソコ良いイヤホン買うと、adaptive対応だし変な制約あるスマホ買う必要ない
2025/02/14(金) 14:43:27.88ID:f4vmbCYk0
それな
しかもどうでもいいコーデックならともかく音質、遅延、途切れにくさ総合的に一番優秀言われてるaptx adaptiveがピンポイントで対応してないのはキツイw
2025/02/14(金) 14:44:33.41ID:IKPyokv30
自分の選択肢から外れてるスマホの話を語ってるの怖くね?
2025/02/14(金) 14:45:01.80ID:hvubn0UMH
このイヤホンバカR8ガイジやん
2025/02/14(金) 14:52:17.79ID:Q4KS+t1T0
HyperOS2で充電改善したって話あったけどF6proはどうなんだろ?
X見てたらXiaomiの他のスナドラ機にも頻発してたらしいから、もしかするとメディアテックよりスナドラの方がヤバいんかも
2025/02/14(金) 14:52:24.39ID:PBlJZXg/0
>>761
そこのイヤホン、サクラチェッカーで真っ赤やで
2025/02/14(金) 14:55:02.60ID:QCdE0hya0
LYT-600のポテンシャルに惚れ込んでわざわざ日本語非対応のRedmi14買ったくらいの俺はこのX7PRO国内正規販売でこのカメラが一躍有名になりそうで嬉しい
f1.5のレンズも同じだから同一ユニットだと思う
標準カメラアプリでRAWが撮れないのが残念だった
X7PROも撮れないよな?
2025/02/14(金) 14:55:59.52ID:Wfmm3rtt0
8eliteと9400が別格すぎて他のスナドラやdimensisyも型落ちのゴミになったんだから喧嘩するなよ
省エネでゲームしてもバッテリー持ち優秀のantutu300万点近くの最新SOC以外はそら問題点だらけよ
2025/02/14(金) 14:57:42.75ID:uuLHTnzH0
音質だけで言えばLDACの方が上なんだけどな
帯域広いし
だからxm5もQCUEも対応してない
この2つの新製品でも対応してきてない意味を考えろと
Earfunとかの低価格帯はこぞって対応させてるけど
apt-xadaptiveは遅延抑えたゲーム用途の意味合いのほうが強い
i.imgur.com/0MsR3bp.jpeg
2025/02/14(金) 14:58:05.54ID:XXgHjQSs0
>>772
761も案件イヤホン言うてますやん
そこは承知の上でしょ
2025/02/14(金) 14:59:40.30ID:uuLHTnzH0
ゲームと言うか音楽以外のマルチメディア用途を視野に入れたって感じだな
>>775
2025/02/14(金) 15:03:15.59ID:BHMGc0LR0
スナドラ 8s Eliteとかいう中途半端なのをF7に積む予定なんだよね?
7もx6pとF6みたいな関係になるんかなあ
fの無印はなんちゃってハイエンドっぽくてあまりいい印象ないな
2025/02/14(金) 15:03:49.12ID:QCdE0hya0
>>772
AirPro4ほんとに良いよ
イヤホン100台くらいイヤホンケーブルも100本以上持ってる俺はそう思った
ただ強烈な案件メーカーではある
専用スレもあるからそこらで正直な意見聞くと良いかも

サクラチェッカーのほんとひどいな
尼のレビューAIまとめまんまだと思うよ
接続性もそんな気にならんな俺の場合は
クソ安いけど買うの癪なら中古で試すって手もあるよ
案件バラマキはどうかと思うが俺はこのメーカーの技術力に注目してる
出たばっかりの時のファーウェイとかdjiみたいなの感じる
2025/02/14(金) 15:04:19.02ID:QT8mI03s0
え!まって
みんなメインスマホなのか?
さすがにチンポコフォンをメインにはしないだろ
俺はメインがPixel8proでカメラ重視だから家でたまに使うサブでチンポコ欲しいだけだ
2025/02/14(金) 15:06:55.29ID:uuLHTnzH0
Airpro4は専スレの人が教えてくれたけど独特の圧迫感があるから無理な人は無理って言われたけどその通りだった
かなりの少数派だろうけど
耳が痛くなるのに耐えられなくなってフリマ流した
2025/02/14(金) 15:12:45.44ID:QCdE0hya0
>>695でも言われてるPixel9pro俺も持ってるが、出たばっかりの時は3世代前のantutuスコアとかバカにされまくってたけど、実際使っててもクソ速いんだよこれ
やっぱメモリーなんだと思った、AndroidOSって
Xiaomi機bluする時って6GBモデルと8GBモデルで別シリーズのスマホみたいに速さ違うって言うもんな

普段使ってての快適さを求めるならantutu50万の差より12GBにした方が効果高いと思う
Pixelはリファレンス機でなんかズルしてるんじゃねーの?ってくらい速いよほんとは16GBが良いのかもしれん
2025/02/14(金) 15:55:10.14ID:RlAXEUfN0
サブならR8でいいだろ
Pixel 8 Proより性能高いのに4万ポッキリだぞ
快適すぎてメインに昇格してしまうかもしれんな
2025/02/14(金) 16:12:02.99ID:j0tSvcsS0
FeliCa無くてもカバー裏にSUICA入れればいいか
2025/02/14(金) 16:26:45.99ID:nsWDwtzf0
aquosとiPhoneをおすすめする人がいるのはテンプレなん?
2025/02/14(金) 16:36:16.15ID:f4vmbCYk0
そりゃ今felica付いてイヤホンジャックもあってSDカード、eSIM、aptx adaptiveも対応して39800円で買えるんだからそれらの機能無く高いX7pro選ぶ必要どこにあるん?
2025/02/14(金) 16:41:48.06ID:lpdrNWdL0
サブこそゲーム専用とか用途を絞るんだからSoC性能が高い端末を選んで
それ以外の用途にはなるべく使わない
普段使いするメイン端末は買物に使う電子マネーや支出(オンラインバンクやクレカ等)管理アプリ、コンビニアプリ、CokeOn、ゲオ等の会員証、乗換案内、ドコモバイクシェア、ニュースアプリ、Gガイド番組表、漫画アプリ、Kindleや楽天KoBo、DMMブックス+、このChMate等々etc.
雑多な事で四六時中使うんだから、SoC性能低くていいのでとにかくバッテリー持ちが良い端末を選ぶ
2025/02/14(金) 16:54:49.76ID:Pz0N+ZRe0
>>783
またゴミ宣伝来てんのか
まあセール開始から1週間以上経っても売れ残ってるのこのゴミくらいだからな
Xperiaですらとっくに売り切れなのに
2025/02/14(金) 16:57:01.79ID:Mewf6Zrz0
メインスマホが低性能でもっさり前提とかないだろ メインとして使ってるからこそ不満感じてもっと上のやつ欲しくなるし
2025/02/14(金) 16:57:49.85ID:9yA/wofn0
カメラはオマケ程度かと思ったけど、良さそうやだなぁ
2025/02/14(金) 16:58:57.91ID:ZGa3JmpN0
とりあえずこのスレだけR8とかaquosをngワードにすることできる?
792SIM無しさん (ワッチョイ de0c-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:00:38.52ID:pQ8UKZ4e0
お前らの大好きなベンチマーク()でAppleエントリーモデルのSE4に勝てんの?w
2025/02/14(金) 17:05:18.59ID:f4vmbCYk0
>Xperiaですらとっくに売り切れなのに

元の在庫がどのくらいあったのかも分からないのにとっくに売り切れは草
2025/02/14(金) 17:05:19.97ID:DitVBEfV0
8gen2が4万で買えるからな
メーカーに拘りはないぞ
Pocoの方が安ければ俺もそっちにするだけ
2025/02/14(金) 17:07:16.61ID:lpdrNWdL0
>>789
外出先でバッテリー残量足りなくなって
本当に困ったなんて事がなければ
それでもいいんだろうけどな
まあサブにsim差し換えて使うってのは余程の事が無ければしないけど
2025/02/14(金) 17:08:32.51ID:PzMuI+BP0
8gen2はバッテリー持ち悪いんでしょ?
2025/02/14(金) 17:14:20.46ID:2RBpqiJ30
アクオスは論外
2025/02/14(金) 17:17:08.50ID:gFCY69jc0
バッテリーの持ちが良くないのは8gen3
おまけにR8はシャープだから電池持ちいいぞ
2025/02/14(金) 17:19:28.17ID:Q4KS+t1T0
>>784
クレカでそれやったら反応しなかったわ
本体外してカバー+クレカでもダメだった
800SIM無しさん (ワッチョイ ab86-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:22:09.37ID:mUcZmyBP0
>>792
価格差が2倍近くある可能性が高いんだからSE4の方が高いのは当たり前でしょもう少し考えたら?
2025/02/14(金) 17:28:26.23ID:AGoHjSAg0
11t proのカメラとどっちがマシ?
2025/02/14(金) 17:28:41.64ID:Q4KS+t1T0
>>798
gen3と8300Uはバッテリー持ちよくて有名なんだが…

>>791
ブラウザによっては出来る
スレタイ条件にPOCOを入れて本文条件にR8を入れるとか
2025/02/14(金) 17:28:52.69ID:Pz0N+ZRe0
>>800
そもそもベンチマーク載せてるサイト見りゃすぐわかるが、これとiPhone16のベンチマークは大してかわらんよ
価格差考えたら逆にSE4のほうが恥ずかしいレベル
804SIM無しさん (ワッチョイ ab86-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:35:28.95ID:mUcZmyBP0
>>803
A18は8eliteをシングルスコアでは上回ってるから
X7proと殆ど差は無いは流石に無い
805SIM無しさん (ワッチョイ 469d-2Ob3)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:37:52.16ID:/B+RqZjO0
apt-xとLDACの区別がつかなかった糞耳なのでLDAC対応してれば別にapt-xは無くてもいいかな
2025/02/14(金) 17:41:36.79ID:Q4KS+t1T0
出たシングルタスクしか出来ないおじさん
2025/02/14(金) 17:42:40.18ID:Pz0N+ZRe0
>>804
シングル上回ってるのなんかよ~くわかってるが
それ以外は大した差がないどころか上回ってるのもあるのにそこだけ強調する理由がわからん
そもそもベンチマークでわざわざ煽ってきてるやつがいるから書いてるだけなのにね
808SIM無しさん (ワッチョイ de0c-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:49:15.80ID:pQ8UKZ4e0
Appleのエントリー > POCOのミドルハイ()
2025/02/14(金) 17:50:37.25ID:sKHCRLy4d
>>784
カバー表に貼り付けないと
2025/02/14(金) 17:54:02.77ID:QCdE0hya0
>>801
あの1億800万はなかなか出来が良くてな
被写界深度浅くて雰囲気ある写真になりやすい

センサーサイズが違うからさすがに不利だが、あれ暗所にザラザラが乗りやすいがそこはもしかしたら互角以上かも
AFAEも新しい分有利なこともあるかも

でも全体的にカメラとして見たら11T Proの方が上よ
乗り換えたらそこはスペックダウンと思った方が良いかも
811SIM無しさん (ワッチョイ ab86-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 17:58:56.36ID:mUcZmyBP0
>>807
大して変わらないは間違いだからそこを突っ込んだだけだぞと言うかギーグベンチ上だとA18は
マルチもX7proと比べて2倍以上差があるし
2025/02/14(金) 17:59:50.77ID:ZGa3JmpN0
尼ですぐ届くクリアケースある?
1週間後とかあきらかアリから輸入しようとしてるの多い
2025/02/14(金) 18:00:19.10ID:ixDyOwaf0
>>760
LDAC対応のイヤホン買えばスナドラだろうがディメンシティだろうが関係ないのに
2025/02/14(金) 18:26:26.71ID:IKPyokv30
>>812
肩掛けストラップ(?)付きのなら明日お届けで出てくるな
815SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-w5Nl)
垢版 |
2025/02/14(金) 18:45:54.00ID:jaL8eZbE0
気づいてないっぽいけど、SoCしか誇れなくなった悲哀を感じさせるだけなんだよねぇ

公式発表まで黙ってた方がええんちゃうか
もしかしたらポジティブサプライズがあって勝ち誇れるかもしれないし
2025/02/14(金) 19:11:10.88ID:jTDJJwMfM
R8の必死さはフリマ出品者だな
817SIM無しさん (ワッチョイ 6a70-2Ob3)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:21:17.27ID:dRgDoxUl0
X6PROでHyperOS 2ににするにはどうすればいいのん?デバイス情報からOSの名前タップしたとこに行って更新確認しても何もない
右上の点々タップして最新のパッケージをダウンロードして再起動しても1.0.17.0から変わらないし何度も最新のパッケージはダウンロードできるしよくわかんに
2025/02/14(金) 19:23:10.35ID:kIitbKXO0
F6アプデで電池もちとか良くなった言われてるけどリミッターかけて燃費良くしたのかもな。ベンチの数値激減したから。
2025/02/14(金) 19:23:59.83ID:ZGa3JmpN0
>>814
そんなのやーだー
アリでフィルムと一緒に注文して待つことにするわ
820SIM無しさん (ワッチョイ ab86-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:24:08.23ID:mUcZmyBP0
フリマだと6万円台で出品されてるから違うだろそれじゃMNP価格で宣伝する意味が無いし
2025/02/14(金) 19:24:32.17ID:j0tSvcsS0
>>799
めちゃ薄TPUすらFeliCaは越えられんのか
SuicaのIC切り出して薄くカバー外にレジンで固めるか…
2025/02/14(金) 19:33:52.81ID:TsfWrgLp0
>>708
浦和のPARCOかさいたま新都心のコクーンにしろよ
浦和美園はアクセス悪いだろ
2025/02/14(金) 19:36:36.92ID:Q4KS+t1T0
>>821
すまんJCBタッチだからFeliCaじゃなくてNFCのAかBだわ
FeliCaならいける…とは思わないけど
2025/02/14(金) 19:41:26.97ID:Pz0N+ZRe0
>>815
SoCですらもうシングルコアスコアでしか勝ち誇れないからね…
以前は圧倒していたゲームでもすでに8 Eliteや9400に敗北、動画もPixel9シリーズの動画ブーストに敗北で、拠り所がもはやシングルコアスコアしかない哀しみよ…
2025/02/14(金) 19:46:34.03ID:x5aRr1bQ0
>>821
そんなことないでしょ
そんなんだったらSuicaを定期入れに入れたまま通過できないじゃん
826SIM無しさん (ワッチョイ ab86-Tq9O)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:47:21.59ID:mUcZmyBP0
>>824
X7proが上回ってるとか大ボラを吹いてたアホじゃん
2025/02/14(金) 19:48:22.39ID:Q4KS+t1T0
>>825
実際ダメだったんよね
革のサイフとかキーケースの上からいけたから大丈夫だと思ったのに

レジ詰まって恥ずかしかったから試すならその用意はした方がいいかも
828SIM無しさん (ワッチョイ 1abd-1lQt)
垢版 |
2025/02/14(金) 19:50:06.45ID:M2MBsmrS0
ベンチスコアなんてどうでもいいっていう皮肉よwどうせゲーム()にしか活かせないんでしょ?たまにはクリエイティブワークしろよ
2025/02/14(金) 19:52:17.27ID:G4zp0Rtd0
>>827
試したのはSuicaじゃないって言ったじゃん
どっちだよ
2025/02/14(金) 19:57:52.21ID:Q4KS+t1T0
>>829

A/Bでも革のサイフは貫通する(≒定期入れのFeliCaと同条件な)のに、TPUケースは無理だったからFeliCaでもヤバいかもしれんから気を付けろってことだが
2025/02/14(金) 20:14:07.25ID:9qaVnA7I0
カメラ性能どうですか?
街の夜景動画をアップしてお金儲けがしたいです
動画性能どう?
2025/02/14(金) 20:15:07.00ID:AWYqJ9nu0
>>446
一緒にしないで貰える?
欲しい物は高額割引クーポンだのセールだのいちいち待たずにその時使えるもんだけで買うから
2025/02/14(金) 20:35:36.43ID:2RBpqiJ30
>>813
そんなスマホに合わせてイヤホン選ぶとかなんの罰ゲームなのだ
F6で十分だろ、微妙な性能差しかないし
2025/02/14(金) 20:45:45.99ID:2HX9/Z8D0
わざわざここで他機種持ち上げてるのみると、いい機種なんだなぁと思う
835SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-513S)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:35:38.39ID:tpaLsq3a0
>>784
FeliCa要らんだろ
Gpayでいける
連携しとけば定期もいけるし機種変後はGメールアカウントで引き継ぎ出来るし
2025/02/14(金) 21:42:25.32ID:QGdYMtyP0
サブ機だしFeliCaいらん
メインにするなら必須だけどね
2025/02/14(金) 22:04:20.73ID:U36kpBrm0
イオシスの未使用x6pro12/512が39800
中古相場に影響出だしたなw
2025/02/14(金) 22:08:57.40ID:PV7G3MsL0
Google pay便利よね
マイナカードがfelica必須とかになったら困るけど…
2025/02/14(金) 22:17:55.73ID:mhMXXhyH0
>>836
いや、だからGpayでsuica使えるし買い物もGpayでクレカ決済出来るからメインでも使えるよっての
今日本はインバウンド需要に応えて脱ガラパゴスを目指してるよ
まぁヤバい害国人が入ってくるのは困るけどね
840SIM無しさん (ワッチョイ eaab-bHmq)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:39:12.04ID:DDSJsCku0
x6pro 買い取り価格値下げでもあわてて
中古屋に買い取り出すってわけにもいかんな
あと1年は使ってからたたき売りでもいいから売るわ
2025/02/14(金) 22:41:59.86ID:/ur9/jCf0
>>839
うそこけバカ
2025/02/14(金) 22:46:05.68ID:2HX9/Z8D0
>>837
x7 proが日本で出てるからグローバル版の前モデル買う人なんて本当に限られるしな
843 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ de90-FeYY)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:47:49.88ID:BYnCZxGN0
>>837
まじかw
F6あるけど買おうかな
2025/02/14(金) 22:49:04.71ID:GH6Atz8Q0
一応11Tpro(2年間FeliCa使用した事なし)残してる、なんだかんだと俺はクレカタッチ(edyもあり)とSuicaカードと財布だけで十分だったな
正直これからもFeliCa必須って未来になるとは思えないから少しでも安いFeliCaなし端末を選んで行くと思う

外で自分所持での端末操作でマイナンバー読み取りが必要ってなる未来がすぐ来ると思えないんだよなぁ。たいてい読み取り端末用意される環境で使用するって事が多そうだし
2025/02/14(金) 22:52:07.16ID:U36kpBrm0
>>843
F6持ってるのにか?w
846 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ de90-FeYY)
垢版 |
2025/02/14(金) 22:54:44.85ID:BYnCZxGN0
>>845
512G端末は色んな使い道あるから
2025/02/14(金) 23:04:40.52ID:wjEFRQO10
x7pro で
バックグラウンド維持問題
あるらしいぞ
ま、俺は既に購入済だが
2025/02/14(金) 23:10:02.53ID:Q4KS+t1T0
初Xiaomiの人がタスクキルで困るのはHyperOSあるあるだな
2025/02/14(金) 23:20:19.06ID:PBlJZXg/0
>>784
俺はスマホリングつけるからそれ越しでやると反応しないわ
850SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:36:06.86ID:3Tf5rp8e0
x7pブラック背面ガラスだったんだな
2025/02/14(金) 23:39:15.81ID:hI+H9LIV0
>>847
どういうの?
2025/02/14(金) 23:40:19.46ID:ZGa3JmpN0
カバー裏にSUICAはNFC切らなきゃ多分エラー起こすぞ?
2025/02/14(金) 23:46:44.92ID:RCh1xwzUM
8400と8400Ultraの違いってなんだ?
2025/02/14(金) 23:58:57.25ID:jaL8eZbE0
ヤフリマ、10%offクーポン配られてる人いるしフリマで処分するとか

なんかNG食らった
2025/02/15(土) 00:16:47.11ID:jTmdOnGP0
ワイヤレスのコピーしててすげー時間かかってるんだけど有線でやる方法無かったっけ?
朝になりそう
2025/02/15(土) 00:41:30.11ID:0E9KX99m0
アリエクで売ってるケース、フラッシュの穴ずれのレビューがついてる商品が多いな。そういうのはRedmi turbo4用をそのまま売ってるっぽい
とりあえず穴ずれのやつを買っとくか…
2025/02/15(土) 00:42:17.90ID:rCt2AzU1M
>>855
繋げばピロンって出るやろ
2025/02/15(土) 00:53:07.03ID:1lUCyvif0
>>850
公式に黒と緑はプラスティックって書いてない?
2025/02/15(土) 01:32:22.67ID:F6cDlhe1d
reditでもX7PROのタスクキルにキレてるのいたな
WhatsAppが通知しないと
8GBモデルのメモリー管理にキレてる人も
概ね好評みたいだが
860SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-i8wu)
垢版 |
2025/02/15(土) 02:33:09.21ID:LwgVn8Y10
イオンのセルフレジでvisaタッチ支払いしてるからまじでfelica不要になった
2025/02/15(土) 04:17:19.23ID:yDlvCX1s0
俺はOSより先にタスクキルするから気にも留めない
2025/02/15(土) 06:11:16.36ID:OhVJ49hq0
どうせサブ機だからFeliCaいらんわ
余分な物を削ってその分を安くしてくれてって感じを体現した機種
2025/02/15(土) 06:29:22.05ID:sc/lxima0
フィルムの貼り付けサービスしてるところあるんだな
持ち込みでもいいらしい
自分じゃどうしても難しいし失敗したときのショックもでかいから店でやってくれるならいいな
2025/02/15(土) 06:59:47.28ID:Tz/4/9xU0
>>748
ダウンロード5分、ファイナライズ展開10分の計20分で終わったぞ
865SIM無しさん (スッップ Sdaa-x5cF)
垢版 |
2025/02/15(土) 08:55:13.13ID:Yc5kUSO5d
>>817
F6グロのものだけど使用地域をフィリピンにしたら降りてきたよ
866SIM無しさん (ワッチョイ bbef-x5cF)
垢版 |
2025/02/15(土) 08:58:40.27ID:yX8gHHv90
>>864
3時間かかったよ
うちのWi-Fiがだめなのか
2025/02/15(土) 09:23:22.59ID:A03ooVE30
X7は防水防塵強いのか
f6pはあんまりないんだよな?
f6p使ってるけ不安だわ
2025/02/15(土) 09:36:35.24ID:Buv6XEafM
日常使いなら問題ないくらいにあるよ
X7Pは水場に落としてもまあ大丈夫
2025/02/15(土) 10:40:37.25ID:XYp5ELAm0
x6pの神コスパに感動したな。グラフィック関係でウマ娘の挙動少し変だけど。でも、x7pだと大丈夫だった。
2025/02/15(土) 11:47:40.12ID:JpgjTlPs0
中華スマホのOSは基本的にタスクキルきつくしてバッテリー持ち良くって感じやもんな
2025/02/15(土) 11:56:21.16ID:sO8wtOZG0
>>863
ヨドバシやってなかったかな?
今はもうダメなのがBIC
昔よく使わせてもらった
2025/02/15(土) 12:02:14.98ID:VB11CtgSM
>>869
ウマ娘どの辺がおかしかった?
最近やってないけど違和感なかった
2025/02/15(土) 12:14:59.15ID:sO8wtOZG0
画面タップでオンにするのどうやるの?
久しぶりのXiaomiだから全部忘れてる
2025/02/15(土) 12:21:43.07ID:AxNUr2GKH
急速充電対応でベンチマークスコアも高いゲームも全然できる値段もps5くらいの価格
カラーが皇帝色
買うしか無いx7Pro
2025/02/15(土) 12:25:28.55ID:sO8wtOZG0
>>873
あ、ごめんできたすまんあやまる
2025/02/15(土) 12:30:48.31ID:24K+gb3M0
K80 Proのレビュー見たけど良さげだな
F7 Ultraの国内版で89800円とかで出たら買う
2025/02/15(土) 12:54:22.10ID:4HkIeXevr
本体届いて楽天クーポン2000円ついたけど皆何に使う?
2025/02/15(土) 13:17:02.68ID:o7WUjFI20
ガラスケースに使う
879SIM無しさん (ワッチョイ 9ec0-2Ob3)
垢版 |
2025/02/15(土) 13:19:50.79ID:UbZs7aXg0
どぼちてイヤ༽ホンジャック付けてくれないのぉ!
2025/02/15(土) 13:52:08.28ID:e9GSfyL60
>>837
1年前に新品でその値段なわけで
2025/02/15(土) 14:04:13.55ID:AwRMJoQP0
乗り換えでどっか安く売ってくれねーかな
2025/02/15(土) 14:13:41.73ID:sL9VMspU0
>>665
使えるよ
2025/02/15(土) 14:31:17.11ID:3C6Xy6Eu0
>>881
俺もそれ待ちだわ
3月にないかねえ
2025/02/15(土) 14:35:15.16ID:o7WUjFI20
じゃあ俺もそれ待ち
2025/02/15(土) 14:39:41.77ID:lGEaUbtO0
HISモバイルとイオンモバイルが取り扱うのでIIJが無いとは思えない
店頭販売しない代わりに手広くネット専売するとみた
2025/02/15(土) 14:47:41.01ID:HJwHSvO70
実機ヨドバシで見れるかな
イオンモバイルはネット限定なんだな展示は無さそう
2025/02/15(土) 14:51:08.16ID:sO8wtOZG0
>>886
実機は無くてもモックくらいはあるんじゃね?
知らんけど
2025/02/15(土) 14:53:30.11ID:HJwHSvO70
秋淀と有楽町ビック行ってみる
カメラの仕様確認したくってさ
iijmioは来たらmnp29800円とかかな
2025/02/15(土) 14:53:47.65ID:XYp5ELAm0
>>872
リングオブヒーローズのイベ画面が変。それ以外はキレイに動くよ。推奨スマホじゃ無いから文句言えないけど。
890SIM無しさん (ワッチョイ 6ac1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/15(土) 15:24:24.72ID:+MCQO0Qh0
>>865
X6Pでもフィリピンにしとけばアプデ来るかな?とりあえずやってみるよありがと
2025/02/15(土) 15:25:29.54ID:u8f+jsXRr
あれってどういう基準なんだろうね
2025/02/15(土) 15:48:20.76ID:lOzFiQxVr
ウチのF6は何もしてないけど降ってきた
なんでやろな
2025/02/15(土) 15:58:21.73ID:hcFIHcAO0
>>889
消えたり神みたいなポーズするやつは別の機種というかメディアテック以外でも起きてるで
2025/02/15(土) 16:55:44.98ID:sc/lxima0
>>871
ヨドバシとかだとフィルムを同時に買わないといけないみたい
今のところヨドバシビックではF6 Proのフィルムは売ってないから無理だと思う
調べたらスマホホスピタルってところで持ち込みフィルムの貼り付けサービスやってるみたい
今度PDA工房で買って、貼り付けしてもらいたい
2025/02/15(土) 17:22:28.43ID:Pbzn8FdAd
フィルムとかAliで販売店分けて5枚セットとかを3つ4つ買えばいい
製品としてのハズレ率も減るしそれでも2千円くらいだし
んで失敗上等で気楽にチャレンジすれば貼付けの変な緊張感とかなくなるぞ
2025/02/15(土) 17:28:01.61ID:lGEaUbtO0
毎回で換気扇止めてお湯溜めた風呂場でやってるな
そして毎回でホコリが入るw
いや100点じゃないだけでそこまで困らないけど
2025/02/15(土) 17:29:37.86ID:3C6Xy6Eu0
フィルムなんていらなくない?
何年も貼ってないけど傷なんてつかないし困ったことない
2025/02/15(土) 17:31:07.85ID:SnxSk1bR0
最初から貼ってあるのに何を貼るんだよ
2025/02/15(土) 17:32:15.91ID:lGEaUbtO0
>>897
仮にあなたがケースを付けない人だとして

ケースなんていらなくない?
何年もつかってないけど傷なんてつかないし困ったことない

とかと同じ
場合場合であって人の認識によるってこった
2025/02/15(土) 17:44:17.42ID:n/XFCn1j0
14T用の120w用の充電器を、x7proで使っても90w出ますか?
901SIM無しさん (ワッチョイ 8ed8-1lQt)
垢版 |
2025/02/15(土) 17:47:56.86ID:Rfo6GpAG0
チンPOCO、それはタスクキルおもちゃ
2025/02/15(土) 17:49:56.95ID:sc/lxima0
>>895
まあガラスフィルム自分でやってみたけど、何回もずらしたりして結局ゴミ入ってしまう
ガラスでさえ難しいのに普通のフィルムだと自分でできる自信ないわ
ガラスは必ずといっていいほどどんなのでも端が浮くから今度から普通のフィルム買おうと思ってる

>>897
電源プラグぶつけてフィルム傷つけてしまった
2025/02/15(土) 17:52:35.72ID:sc/lxima0
たしかにフィルムいらないのかもな
数年前に買ったP20 liteを最初からフィルム無しで使ってるけど、全く傷付いてないし
まあサブであまり使ってないからかもしれないが
2025/02/15(土) 17:53:29.39ID:hJuWXBeAM
ガラスフィルムはお風呂場で貼るんだぞ
2025/02/15(土) 17:54:24.18ID:0OLV5VjF0
x7安いって言うけどf6proをセールで買えばよくね?
906SIM無しさん (ワッチョイ 1aff-1lQt)
垢版 |
2025/02/15(土) 17:57:22.73ID:enizHmP60
今時プラスチックのスマホなんてよく使うねw
2025/02/15(土) 17:57:28.17ID:24K+gb3M0
あっちは最小構成でもメモリ12GBあるしな
この手の端末の一番の敵は型落ちハイエンド
2025/02/15(土) 17:58:05.34ID:5U9uOEJO0
全裸で浴室でお湯貯めた蓋の上で作業やぞ
半身浴しながらやってもいい
2025/02/15(土) 18:02:18.41ID:1UOsHp9D0
Aliは17日からセールか
まあスマホは除外されてるんだけどね
2025/02/15(土) 18:05:41.20ID:qri8mrU70
AliのSALEやってるショップのX7Pro12/512、
黒以外の在庫が復活しないな、あそこで黄色や緑買えた人
ここに居るのかな?
2025/02/15(土) 18:20:04.56ID:AwRMJoQP0
色々なとこ眺めてるけど512Gの在庫スカスカだなぁ…
912SIM無しさん (ワッチョイ 6a85-i8wu)
垢版 |
2025/02/15(土) 18:20:23.54ID:LwgVn8Y10
フィルムなんて最初から貼ってあるじゃん
2025/02/15(土) 18:42:03.20ID:bod5P2rE0
512GBもいる?
2025/02/15(土) 18:44:24.49ID:kLAtBFVm0
>>913
512はいらんが、メモリ12Gはほしい
2025/02/15(土) 18:50:14.25ID:ubZ8KPli0
公式やレビュアーが黄色の裸での使用を推してるけど傷、特に汚れに弱そうなのと人工皮革と汗による加水分解もあるし結構勇気いるよな
2025/02/15(土) 18:57:49.20ID:2tAKKGg30
裸で使ってると触ってるとこだけシボ加工がテカテカして劣化するってレビューあったからクリアケースくらいは付けたい
2025/02/15(土) 19:01:40.62ID:yDlvCX1s0
>>890
日本のままで半月前くらいに来てるから無意味
おとなしく順番待ってなさい
2025/02/15(土) 19:02:41.22ID:yDlvCX1s0
>>906
逆に訊きたいんだがプラで何か困る事ある?
2025/02/15(土) 19:03:31.69ID:yDlvCX1s0
>>915
X7Pもフェイクレザーなの?
920SIM無しさん (ワッチョイ 1a90-1lQt)
垢版 |
2025/02/15(土) 19:05:50.12ID:enizHmP60
>>918
プロダクトデザインとしてチープ
2025/02/15(土) 19:09:18.96ID:ubZ8KPli0
>>919
うん
仕様にPUと記載
2025/02/15(土) 19:19:08.47ID:yDlvCX1s0
>>920
ふむ
つまり困る事はないって事か
なるほど
2025/02/15(土) 19:20:32.76ID:yDlvCX1s0
>>921
さんきゅー

あれはちょっとそのまま使うのは気が引けるな
でこぼこした窪みが汚れそうだし掃除も面倒臭そう
X6Pは買ってからずっと透明なカバーしっぱなし
2025/02/15(土) 19:21:21.29ID:24K+gb3M0
ガラス筐体でスピーカーも今より良かったF3とかいうオーパーツ
気づいたらKシリーズのスタンダードモデルはProに持っていかれるようになってしまった
925SIM無しさん (ワッチョイ 1ab9-iou7)
垢版 |
2025/02/15(土) 21:31:36.44ID:hQQkJPUk0
>>915
昔と違ってトップコートにポリカーボネート混ぜてるみたいだから最近の合皮は結構長持ちするよ
2025/02/15(土) 21:56:42.36ID:eUa8Orqyd
OSアップデートしてからahamoでの発信が不安定だったけど
おまじない入力してvolte通話オンにしたら改善した気がする
2025/02/15(土) 22:26:59.33ID:2paaBQvj0
>>821
スマホに密着してることでカード内のループアンテナが
影響受けてる可能性があるんじゃない?
ベイパーチャンバーとか中空の薄い金属箱みたいなもんだし

でも自分が使ってる分にはSuicaはあんまり問題ないけどな
NFC A/Bはあるからクレカタッチはそれでいいし

>>828
それこそiPhone使用者の大半に言えよ…
2025/02/15(土) 22:33:16.80ID:2paaBQvj0
>>852
位置によると思う
Suicaを下端に寄せるようにしてみ
併用出来てるよ
2025/02/15(土) 22:35:20.91ID:hcFIHcAO0
>>927
スマホ外してクレカとケースだけにしてもダメだったぞ
2025/02/15(土) 22:39:42.65ID:2paaBQvj0
>>929
Suicaはfelicaだけどクレカだとスマホと同じA/Bだし
それでダメなのかな?
2025/02/15(土) 22:45:15.34ID:hcFIHcAO0
>>930
わからんけどA/Bだとダメなパターンがあるのは間違いない
FeliCaだといける人もいるんか…純正ケース?
2025/02/15(土) 23:23:01.71ID:Qg8ztguj0
グロ版クーポン終わったな
2025/02/15(土) 23:31:53.92ID:wEUwhsYf0
スマホ業界全てに言えるけど映像出力にも今後力を入れてほしいな
eliteやらで使い切れないほど処理速度上がったのならモバイルモニタをタブレット化してほしい無線でお願いします
2025/02/15(土) 23:36:18.26ID:o7WUjFI20
フィルムは絶対貼ったほうが良いよ
2025/02/15(土) 23:36:57.37ID:o7WUjFI20
俺今Ali特価BAN食らってるからアリのセールやってるって聞くと悲しい
2025/02/15(土) 23:49:44.09ID:XNGkElfa0
4万のスマホだったら別に貼らなくてもいいな
2025/02/15(土) 23:51:20.95ID:b+KTZj1ZH
自宅警備員ならいらんでしょうよ
2025/02/15(土) 23:57:26.07ID:Tz/4/9xU0
F6をHOS2にアプデ後、ジェスチャー機能で左端から右へのスワイプが全く効かなくなる時が有る。右端から左は反応する。再起動で治ったけど。
2025/02/16(日) 00:01:20.23ID:wW+RE1p40
>>933
キャストじゃダメなの?
2025/02/16(日) 00:16:46.43ID:L6KWzGDI0
>>933
DPalt対応してくれって俺も思うわ
無線 キャストだとラグがなぁ
displaylink社のアプリ使った出力だとラグなしで出力は出来る(専用アプリ上

スマホとは違うけど、5GのワイヤレスHDMIも持ってるけど、これもアクションに使うにはちょこっとだけきついくらいのラグはある(同じ部屋内)
2025/02/16(日) 00:25:22.56ID:H7xGRcF80
やべー
アリエクのx7pケース
なかなか良いのが無いし
悩んでいたらいきなり本体発送かよ

嬉しいような悲しいようなw
2025/02/16(日) 00:30:31.81ID:Wr4Ehtb00
純正も最低限の機能あるから焦らなくていいと思う
むしろ好みって人もいる
2025/02/16(日) 00:42:38.30ID:maUd8Jp3a
>>933
SAMSONデックスあんじゃんGalaxyは
2025/02/16(日) 00:47:59.48ID:H5i0LBCla
ケースも昔は100円200円だったから片っ端から買って日替わりで交換してたけど
今は600円ほどするから気軽に買えない
2025/02/16(日) 01:13:54.59ID:sjDjNti/0
ケースって使ってみないと分からないから安かったらとりあえず全部買ってしまいがち
2025/02/16(日) 02:10:47.08ID:cNlOfWhH0
>>931
カバーの方、発送はされたようだがまだ届かんから
今はとりあえず純正の濃いグレーのヤツ使ってる
2025/02/16(日) 02:19:38.80ID:NpHOC3270
X見てるとFeliCa不要おじさんが好戦的になってるけどなんで?
2025/02/16(日) 03:17:54.15ID:OBLtVzIl0
転売需要的にイエロー12/256だと思うんだけど黒ばっかだな
2025/02/16(日) 04:53:32.19ID:F+W9LVbVM
買ったけどマジで良いわiPhoneのサブに最高
やっぱりAndroidのが使いやすいし
iPhone proはカメラだね旅行行った時に使いまくる
2025/02/16(日) 05:56:13.51ID:sjDjNti/0
ヒカルモデルと言われてるの見て避けたんだろ
それは冗談として黒や白などの無難な色の方が転売には向いてるよ
2025/02/16(日) 06:20:00.61ID:6SWKVCbs0
案件YouTuberは
イエローが多い
2025/02/16(日) 06:24:17.03ID:9ZbxaY8Q0
ヒカルって誰?
xiaomiのCMにでも出てる人?
テレビ観ないからよくわからん
2025/02/16(日) 06:29:21.44ID:94y3Rd2I0
髪真ん中分けで片方半分だけ金髪にしてるYouTuberがいるからそれを揶揄してんだよ
2025/02/16(日) 06:59:19.47ID:5EdYYEbx0
ヒカルとコラボのスマホ?とか言われそう
2025/02/16(日) 07:11:32.61ID:6SWKVCbs0
阪神タイガースコラボと言えばいい
2025/02/16(日) 07:13:50.65ID:6Tq2yqMU0
ワイはX7黄色買うたんで透明ケースに阪神タイガースのステッカー貼るんや!
それと貰うた2000円クーポンでもBAND9も買うてもたわ
ええやろ!!!
2025/02/16(日) 07:19:06.71ID:JeReCYSi0
少し前にやたらと12GB上げ8GB下げしてる奴いたけど、テンバイヤーの唯一の商機が12/256GBだからなのか
ほんとくだらないな
2025/02/16(日) 08:04:52.39ID:Puq1ZGxK0
アニバーサリーまで待つわ
2025/02/16(日) 09:02:01.67ID:qaf9EI3k0
hyper os2.0の通知アイコンが上限3まではなにげに使いづらいな、スペースも余ってるのだし、目一杯使えるよう上限を上げて貰いたい
2025/02/16(日) 09:10:41.31ID:r3hN4uPI0
>>957
Hyper OSで8GBは実際微妙
まあ12/256も上手く転売出来たところで数千円くらいしか儲からないのでは?
あまり高くしすぎると国内版の12/512で良くなるし
今回の価格設定は色々と絶妙なんだよね
2025/02/16(日) 09:15:24.16ID:JeReCYSi0
>>960
何と何でどんなシチュエーションで比較したのかが重要なんじゃない?
同じSocで8GBと12GBで比較した?
962SIM無しさん (ワッチョイ cd15-IRdc)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:27:04.96ID:FFTphIQ90
アリエク見てたら14T proが気になってしまった12/512で79000くらいか…
Felica、ライカカメラ、Dimensity9300+…この差に+3万出せるかどうかっていうとうーん…?
963SIM無しさん (ワッチョイ fdea-h24+)
垢版 |
2025/02/16(日) 09:51:34.58ID:7vvAL7M30
>>957
単なる現実として8Gはゴミだよ
12Gが最低ギリギリ
sandyおじさんかな?
2025/02/16(日) 09:53:45.33ID:JeReCYSi0
>>963
なんだ、具体的な話一切ないのか
しかもスマホとPCを一緒くたにするの草生える
2025/02/16(日) 09:56:08.72ID:r3hN4uPI0
>>961
同じSoCではないが8GB仲間のS24、realme GT 6Tとの比較はしてた
Xiaomiの8GB端末は6s Pro
ただ6s Proの購入履歴の画像上げてから語りたいんだけど糞どんぐりにURL禁止のプラグとかいうのが付与されてて上手くいかない
マジで何なのこの掲示板
2025/02/16(日) 09:56:36.39ID:q0rWJA+Y0
確かに8gと12gの比較は必要だな
誰が動画にして
2025/02/16(日) 10:06:08.74ID:r3hN4uPI0
>>965
ググったらあと3レベ上がったらフラグ消えるらしいからその時にまた来るわ
2025/02/16(日) 10:50:01.13ID:deh+u9N0d
AndroidOSはSoCよりメモリー搭載量だってば
搭載量に応じて動的にメモリー割り当てるから

Lightroomでの5000万画素RAWの編集が落ちまくるようになって泣いてる
12GBモデルでもダメだな、16GBのPixelは大丈夫だった
8GBと言われてるiPhone16Proももちろんダメ

出来れば全部24GBにして欲しい
2025/02/16(日) 10:54:45.63ID:L6KWzGDI0
もうOSだけで4〜使ってるのに8GBとかそれリソース確保してのマルチでアプリ使ってたらどんどんキルされるぞ
8GBとかほんとやめとけって。最低12ほしい 俺は16でほとんどキルされん
2025/02/16(日) 10:59:44.19ID:WEyKL/RIr
8GBのpocof4gt使ってるけど、タスクキルされまくってるな。
ただメモリの使用量はいつも80%ぐらいなので、12GBにしたら解決するのかはわからない。
2025/02/16(日) 11:01:39.45ID:deh+u9N0d
Pixelとか全てのアプリ終了して再起動しても起動直後でOSが7GB
近く使ってることある
開発者モードの1番上にメモリー使用量の詳細あるよ
Device Info HWってアプリで現在使用中のメモリー量が見れるが探せばもっと詳しいアプリあると思う
2025/02/16(日) 11:18:03.39ID:60UIfUAD0
俺のX4GTちゃんアイドル時で2.4GBしかメモリ使ってないんだが…
2025/02/16(日) 11:18:25.96ID:m8PKsEv60
>>967
簡単などんぐりシステムも理解できないやつがスマホを理解出来るわけないだろwww
2025/02/16(日) 11:25:07.51ID:JeReCYSi0
重い作業するならそりゃ多い方がいいでしょ
それならこういう重い作業するなら、と条件付きで12GB勧めればいいのに8GBはゴミ、みたいなレッテル貼りしてる奴に対して言ってるんだけど
2025/02/16(日) 11:42:59.67ID:deh+u9N0d
目覚ましアプリがキルされて鳴らない、LINEとメッセージがキルされて通知来ない
って経験すればゴミだって理解すると思う
2025/02/16(日) 11:45:47.56ID:q0rWJA+Y0
8gも12gも異機種でもってるけど8gで困ったことはないんだよね
2025/02/16(日) 11:48:00.29ID:pR6CT/e00
メモリって多ければ多いほどOS使用量も使うよね
パソコンもそうだけど例えば12GBの端末で7GB使ってるからといって8GBの端末で7GB使うわけではない
2025/02/16(日) 11:48:15.28ID:L6KWzGDI0
G99の中華タブ(8GB/256GB)がAndroid14ベースだけどこっちでも4GBがOSで使われてるからな
寝転びブラウザとしてしか使ってないからキルされようが気にならんけど
2025/02/16(日) 11:50:34.45ID:deh+u9N0d
Chromeって油断してると4GBくらい使ってることあるぞ
まああれはGoogleがOSとして扱ってるくらいのアプリだから仕方ないんだが
2025/02/16(日) 12:04:07.59ID:Y/RNm1kq0
足りなくて後悔するか余ってて後悔するかどっちがいいかって話
2025/02/16(日) 12:11:29.38ID:L6KWzGDI0
今は仮想メモリ機能あるし。その領域がOS制御でしっかり維持できるならキルはされんだろうが
(ストレージもeMMCと違ってキャッシュ読み込み遅いわけでもないし)

この機能使った事ないのでどんくらい平気なのかはわからん
982SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-v8mJ)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:21:55.40ID:LfbeoHxD0
具体論一つ出さずに「12GBは無駄」「テンバイヤー」だとレッテル貼っただけの奴に言われても、誰もが困ると思うが?

自分で判断して8GBモデルを選択するのは好きにすればいいけど
2025/02/16(日) 12:23:58.61ID:iMCK0i2E0
>>27
そんなことしたら在庫コスト上がって結局全体的に値上げせざるを得なくなるんだわ。
2025/02/16(日) 12:25:25.68ID:qvYXfBeo0
POCO X7 Pro 8GB アプリ落ち問題がゲーマーにとって致命的な欠点に?
sumahodigest.com/?p=33872
>RAM拡張でも効果なし
2025/02/16(日) 12:27:46.30ID:JeReCYSi0
>>975
それ設定かOSのどちらかに問題があることがほとんど
問題の切り分けするのに同一機種同一OS同一設定でメモリだけ違う機種で比べないとメモリが原因かどうか切り分け出来ないよ
986SIM無しさん (ワッチョイ 4357-dWyy)
垢版 |
2025/02/16(日) 12:34:26.05ID:y9H3yXfO0
メモリ12Gwwwメモリって何に使うかわかる〜?スペック厨さんwww
2025/02/16(日) 12:38:41.55ID:qaf9EI3k0
12gbでも切られるし
8でも切られない機種もある…
2025/02/16(日) 12:44:20.59ID:8xdFe6Qh0
ドサクサにまぎれてデマダイ突っ込んできたな
2025/02/16(日) 12:46:21.22ID:J2KeGR1Y0
xiaomi系はデフォで全キル設定だからRAM拡張するだけじゃ意味ないからな
バッテリーセーバーで制限なしにしてバックグランドに残すそしてタスク窓でロックでキルしない登録すればいい
片方指定だけだとたまにキルされるからxiaomi初心者がゴミだと騒ぐ
2025/02/16(日) 12:48:56.95ID:deh+u9N0d
あと単純に速いよメモリー大容量機種
OSにそれだけ確保してるだけあってなんでもサクサク動きやがる
賢いやり方だと個人的には思ってる
nubiaかASUSの24GBに惹かれるよ

>>987
ほんとそう
SoCとOSバージョンごとに変えてきてるんだと思う
ただこの機種の8GBモデルのメモリー管理にはreditで外人もブチ切れてた
2025/02/16(日) 12:50:11.91ID:tO+FJynq0
>>123
TXは改札機の導入やメンテにコストのかかる磁気式切符をやめてQRコードを印字した紙の切符になるってこと
SUICA/PASMOが使えなくなるわけじゃない
2025/02/16(日) 13:00:07.06ID:m8PKsEv60
>>984
ガチのスマホゲーマーはPADと指サック使うけどなw
2025/02/16(日) 13:06:39.94ID:deh+u9N0d
なんかOS15で急に変わった気はしてる
Lightroomって落ちて操作不能になるアプリではなかったよ
いくつかの巨大メモリー食いアプリでおかしなこと起きてるのかも
OSが各アプリのメモリー使用量周りをいじったとかなのかな
2025/02/16(日) 13:08:51.47ID:9ZbxaY8Q0
>>953
なるほどyoutuberなのか
2025/02/16(日) 13:12:36.97ID:Wr4Ehtb00
なんかスナドラとHOS2相性悪くね?
2025/02/16(日) 13:23:53.82ID:6Tq2yqMU0
このスマホ、ワイ楽天SIM使こんてのにデータの使用制限出来やんがな! 3GB超えたらドウシテくれんのや!
2025/02/16(日) 13:25:49.15ID:NGkFHq6A0
メモリとか256MBもあれば十分でしょ
2025/02/16(日) 13:36:19.49ID:2mGvRSyRF
カバー選びで
x7pとTurbo4
同じ形状と認識で大丈夫でしょうか?

フラッシュ位置が微妙に違うとか…
教えてくださいお願いいたします
2025/02/16(日) 13:39:12.87ID:deh+u9N0d
>>997
512MBメモリー機種2台持ってる
ひとつは音楽アプリで再生押してから曲が始まるまでに1分半とかかかることある
「鳴るのかよ!」ってツっこんだ
2025/02/16(日) 13:41:20.37ID:XrlPd/fG0
メモリってそんないる?
13tだけど8gb+メモリ拡張4gbできるし、それで困ること全くないな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 12分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況