!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください。
強制空冷ファンとベイパーチャンバーを内蔵したゲーミングスマートフォン
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
公式サイト
https://jp.redmagic.gg/
※前スレ
nubia Red Magic Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1727543134/
nubia Red Magic Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1734709490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
nubia Red Magic Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワッチョイ c3a3-7IP3)
2025/02/02(日) 14:32:08.99ID:I5Cov/iG0741SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-X19w)
2025/03/29(土) 13:55:37.34ID:zEkvgo/M0 Redmagicの欠点はスピーカー(イコライザがゲームに効かないのも含む)くらい、ROGと比較での差で言うならUSB-Cが横に無いくらいで
それ以外はゲーミングとして完璧なのよね ゲーミングスマホメーカーの最後の希望
それ以外はゲーミングとして完璧なのよね ゲーミングスマホメーカーの最後の希望
742SIM無しさん (ワッチョイ 19c6-F1E5)
2025/03/29(土) 13:58:17.77ID:70CEjdlG0 うん、関係ないなら会話に入らなくても大丈夫だよ
ぼっちになるわけじゃないから安心して
ぼっちになるわけじゃないから安心して
USB横に無いのとスピーカーについても欠点て言うほどでもない気がするけどな
744SIM無しさん (ワッチョイ dd73-Yamq)
2025/03/29(土) 15:17:00.29ID:pPcv6Xvu0 欠点つうかファンがそろそろ無闇に回転数あげてきて煩くなってきてるのと精度?が悪くてファンの軸に不具合等あって接触してちりちり言うの対策した方がええと思う
二回ファンの初期不良で交換してもらったわ、三個目も正直ファン接触してる音するけど面倒なのでそのまま使ってる
どうせ来年11買うし
二回ファンの初期不良で交換してもらったわ、三個目も正直ファン接触してる音するけど面倒なのでそのまま使ってる
どうせ来年11買うし
745SIM無しさん (ワッチョイ 3d7a-HW0r)
2025/03/29(土) 15:32:33.07ID:OFj9qEZ70 ちりちりなんか言わないけど?
746SIM無しさん (ワッチョイ 6dd3-F1E5)
2025/03/29(土) 16:02:58.30ID:BInIS74C0 何年間回し続けてんのよw
747SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-lfAh)
2025/03/29(土) 16:33:13.23ID:9wve3MLX0 パンチホール無しでゲームやるともう戻れないよ
748SIM無しさん (ワッチョイ dd73-Yamq)
2025/03/29(土) 16:35:18.47ID:pPcv6Xvu0 >>745
すまん言葉足らずだったね
ファン不良だったり、摩耗で音出す症状があるんだわ
サポートがいうにはさっき言ったファンの軸がどうので回転数が上がってきた事による云々、本国でも7、8ぐらいから認識してるらしい
自然故障扱いで無料で交換してくれるで
すまん言葉足らずだったね
ファン不良だったり、摩耗で音出す症状があるんだわ
サポートがいうにはさっき言ったファンの軸がどうので回転数が上がってきた事による云々、本国でも7、8ぐらいから認識してるらしい
自然故障扱いで無料で交換してくれるで
749SIM無しさん (ワッチョイ 06cf-lfAh)
2025/03/29(土) 16:39:13.80ID:9wve3MLX0 高速充電してるときの音かそう言われると結構気になるな
750SIM無しさん (ワッチョイ 19ae-E4T9)
2025/03/29(土) 16:47:14.11ID:98oJVCkJ0 ファン内蔵してるから仕方ない
751SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
2025/03/29(土) 17:36:22.24ID:UtJs7lhEM 8Pro使いのワイ、2年ちょっと使っているがファンがチリチリ言うとか今のところないわ。
充電時は常に回る設定にしてる
充電時は常に回る設定にしてる
752SIM無しさん (ワッチョイ c2c2-T1fg)
2025/03/29(土) 18:00:06.30ID:DpBpb9rw0 パンチホール無しってかインカメラ殆ど分からないってなると、RedMagicかZ70Ultraしか選択肢無いんだよな
数年後にはGalaxy辺りのハイエンドもそうなってるのかな
数年後にはGalaxy辺りのハイエンドもそうなってるのかな
753SIM無しさん (ワッチョイ 7909-E4T9)
2025/03/29(土) 18:09:36.64ID:ANB5KbhL0 ゲーミングスマホはそうなるんでない?
一般的なスマホではなかなかならんやろ
一般的なスマホではなかなかならんやろ
754SIM無しさん (ワッチョイ 0934-Yamq)
2025/03/29(土) 18:13:19.77ID:T6rBpObT0 自撮り勢がおる限りメジャースマートフォンはならなさそう
まあ無理してベゼル狭くせずそこにでっけースピーカやカメラ搭載すりゃいいんだけどな
rogがそうだったけど
まあ無理してベゼル狭くせずそこにでっけースピーカやカメラ搭載すりゃいいんだけどな
rogがそうだったけど
755SIM無しさん (ワッチョイ c2e1-VwT2)
2025/03/29(土) 19:02:53.02ID:gZpsdJEk0 トリガースイッチって画面内の任意の箇所のタップとして認識されるのかな?
756SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-X19w)
2025/03/29(土) 20:00:18.85ID:zEkvgo/M0 画面が大事なゲーミングスマホで画面を犠牲にしてパンチホールにしたゲーミングスマホ()がありまして
パンチホームで犠牲ってもUDC製造メーカーと取引してなきゃ搭載出来ないからな。昔はチャイナスターやVisionNoxとかも作ってたけど今はどうなってるか。
nubiaはBOEとUDCを共同開発してるから搭載出来てるし独占契約なのか他社にも提供してない
nubiaはBOEとUDCを共同開発してるから搭載出来てるし独占契約なのか他社にも提供してない
758SIM無しさん (ワッチョイ 4210-/T5e)
2025/03/29(土) 21:09:21.63ID:0EgzLALu0 やっぱりスマホはフルフラットが原点にして至高よな
759SIM無しさん (ワッチョイ c192-F1E5)
2025/03/29(土) 21:12:55.89ID:IJGa48G90 間違いないね
しかもこいつはカメラ性能低いわけでもないしな
しかもこいつはカメラ性能低いわけでもないしな
760SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-neiP)
2025/03/29(土) 22:12:18.49ID:UtJs7lhEM >>758
それな!
まあワイ8Pro使いだからフルフラットではないけど今どきのスマホにしてはカメラの出っ張りが少ないから気に入ってる。
UDCを考えるとnubiaのZ系とかあるけどあの出っ張りがなぁ…。
それな!
まあワイ8Pro使いだからフルフラットではないけど今どきのスマホにしてはカメラの出っ張りが少ないから気に入ってる。
UDCを考えるとnubiaのZ系とかあるけどあの出っ張りがなぁ…。
>>741
スピーカーはアンプやDACにコスト掛ければ改善出来るがその分価格上昇する
USB−C横向きに付ける場合は奥行のある基盤が必要なので配置が難しい。レドマ5Gにあったような独自接点による充電は可能と思うが
スピーカーはアンプやDACにコスト掛ければ改善出来るがその分価格上昇する
USB−C横向きに付ける場合は奥行のある基盤が必要なので配置が難しい。レドマ5Gにあったような独自接点による充電は可能と思うが
762SIM無しさん (ワッチョイ 42d7-Yamq)
2025/03/29(土) 22:32:01.76ID:zRV9XuRZ0 昔のRedmagicは頑張ってるときファン音してたけど、フラットデザインになってからだいぶ静かじゃね?
チリチリって昔の端末使ってね?
チリチリって昔の端末使ってね?
>>762
10proは9proより明らかに煩い
10proは9proより明らかに煩い
764SIM無しさん (ワッチョイ 0934-Yamq)
2025/03/29(土) 23:53:44.67ID:T6rBpObT0 >>762
10だよ
ちりちり、ジジジジジってファンが接触してる音、人によってはチチチチチかも
ファンの起動や停止時に遠心力足りなく擦ってる音出るから、音消して耳近付けてみ
その内どんどん音が大きくなって、角度によってファンの接触具合が変わって音が変化するようになる
ファン搭載機の宿命だけど、フィンが小さくて高回転じゃどうやっても耐久性静音性無理だからちょっと大型化して低速にすれば風量も静音性も耐久性も上がる
11は単に高速化でなくフィン形状とかも考えてほしい
10だよ
ちりちり、ジジジジジってファンが接触してる音、人によってはチチチチチかも
ファンの起動や停止時に遠心力足りなく擦ってる音出るから、音消して耳近付けてみ
その内どんどん音が大きくなって、角度によってファンの接触具合が変わって音が変化するようになる
ファン搭載機の宿命だけど、フィンが小さくて高回転じゃどうやっても耐久性静音性無理だからちょっと大型化して低速にすれば風量も静音性も耐久性も上がる
11は単に高速化でなくフィン形状とかも考えてほしい
765SIM無しさん (ワッチョイ 5f34-f2KO)
2025/03/30(日) 00:01:24.43ID:+gG6lC7M0 >>762
あ、不具合あったらファンの開始停止時にも音がするって言いたかった
不具合ない正常なのは音しないと思う
だからファン起動音ってもしかして⋯とちょっと思ったけどw
個人的にレッドマジックは1年買換推奨製品だから売る時にマイナスにならなきゃ全然良いんだけどね
あ、不具合あったらファンの開始停止時にも音がするって言いたかった
不具合ない正常なのは音しないと思う
だからファン起動音ってもしかして⋯とちょっと思ったけどw
個人的にレッドマジックは1年買換推奨製品だから売る時にマイナスにならなきゃ全然良いんだけどね
>>764
それファンの故障だよ
それファンの故障だよ
767SIM無しさん (ワッチョイ 5f34-f2KO)
2025/03/30(日) 00:50:00.27ID:+gG6lC7M0768SIM無しさん (ワッチョイ 5f46-YAtT)
2025/03/30(日) 01:15:31.36ID:2Ok0Cuyv0 >>764
チーズ星人住んでるやん
チーズ星人住んでるやん
9proは異音はしないね
今年はz70ultraにしたから10pro買ってなくて分からん
今年はz70ultraにしたから10pro買ってなくて分からん
771SIM無しさん (ワッチョイ 5ffc-M43z)
2025/03/30(日) 11:59:10.44ID:al8F5P2h0 横から見ててイラッてする。
10だと精度の問題でファンに不具合出る個体があって故障と認識かつ無償修理してくれる旨の有用な話でしょうが。
9では出ないとかそれはただの故障とかなんなん?
報告者に失礼でしょ、ちゃんと話を聴け。
10だと精度の問題でファンに不具合出る個体があって故障と認識かつ無償修理してくれる旨の有用な話でしょうが。
9では出ないとかそれはただの故障とかなんなん?
報告者に失礼でしょ、ちゃんと話を聴け。
772SIM無しさん (ワッチョイ 5f60-/+DP)
2025/03/30(日) 13:05:51.98ID:E0BmaUns0 z70で正解
774SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-xSZ1)
2025/03/30(日) 22:15:26.29ID:wwzUDIOU0 今のAmazonのセールでこれ買おうかと思ってるんだけど、かなり他の泥より操作感癖あるってどっかで見たんだけど、どの辺に癖があるのか親切な人教えて
今まで使ってたのはGALAXYとpixel
今まで使ってたのはGALAXYとpixel
775SIM無しさん (JP 0H4f-gYiT)
2025/03/30(日) 22:17:07.36ID:qhoPm9YqH 癖あるかな?これじゃないんじゃない?
776SIM無しさん (ワッチョイ 5fa5-Ak0t)
2025/03/30(日) 22:17:41.91ID:hvx2TF3n0 合わなかったら売れば
777SIM無しさん (ワッチョイ 5f60-/+DP)
2025/03/30(日) 22:29:30.01ID:E0BmaUns0 癖ないよ
778SIM無しさん (ワッチョイ 7f60-E6YQ)
2025/03/30(日) 22:35:01.90ID:N5zyJvuK0 没問題没問題、使えば慣れるよ
779SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-xSZ1)
2025/03/30(日) 22:43:14.07ID:wwzUDIOU0 そうか
みんなを信じてポチるわ
サンキュー
みんなを信じてポチるわ
サンキュー
780SIM無しさん (JP 0H83-yhqx)
2025/03/30(日) 22:59:47.02ID:0qcuiw0sH redmagicゲーム関連機能以外はほぼ素のAndroidって気がする
他にあったこの機能無いんだみたいな事あった気がするけどもう3年位redmagic使ってるから忘れたわ
他にあったこの機能無いんだみたいな事あった気がするけどもう3年位redmagic使ってるから忘れたわ
781SIM無しさん (ワッチョイ df3a-A9Xi)
2025/03/30(日) 23:09:58.29ID:EtFIfRXM0 初のゲーミングスマホぽちった、楽しみや
届いたらまずやることはファンの確認でええ?
届いたらまずやることはファンの確認でええ?
782SIM無しさん (JP 0H4f-gYiT)
2025/03/30(日) 23:20:07.02ID:qhoPm9YqH なわけ
783SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-yhqx)
2025/03/30(日) 23:51:13.59ID:icVDbia40 写真に、ロゴマーク強制挿入の問題が出ます。私はネットで調べて解決しましたよ。
786SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-6yzK)
2025/03/31(月) 09:12:33.86ID:bU7NW9z2M >>783
初期設定で入るようになっているだけで設定変えれば普通に消せるから強制とは言わないと思う
初期設定で入るようになっているだけで設定変えれば普通に消せるから強制とは言わないと思う
787SIM無しさん (ワッチョイ ff1c-xzQw)
2025/03/31(月) 10:58:44.63ID:5OKoW7R70 10もそうやけどディスプレイガラスのゴリラガラス5ってのは何とかならんかったんかね。この辺はいい加減進化してほしいわ
788SIM無しさん (ワッチョイ 5f06-yhqx)
2025/03/31(月) 11:09:37.22ID:af7zK4dp0 どうせお前ら保護フィルムとか貼るんだから
どれでも変わらんやろ
どれでも変わらんやろ
789SIM無しさん (スッップ Sd9f-clVr)
2025/03/31(月) 11:42:20.68ID:Ho4mze+Hd 原神のために高いだけのXperiaから乗り換えます
早く60FPS最高画質でやりたい
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-DE44/15/ST
早く60FPS最高画質でやりたい
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-DE44/15/ST
791SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-yhqx)
2025/03/31(月) 17:14:02.87ID:keU2qBHs0 原神程度ならなにも10proほどゴリッゴリじゃなくても大丈夫
この先のNTEやらANANTAを見据えてるならアリ
この先のNTEやらANANTAを見据えてるならアリ
792SIM無しさん (スププ Sd9f-7MZA)
2025/03/31(月) 17:28:57.97ID:0gwoe85Hd 原神だと8gen1のRedmagic7Proでも60fps張り付きいけるね
Diabloモード使ってるからかもしれないけどw
Diabloモード使ってるからかもしれないけどw
794SIM無しさん (ワッチョイ 5fa4-bhZ2)
2025/03/31(月) 19:56:06.55ID:w6HSWkf/0 改札通ろうとすると5回に1回は反応しねえわこのスマホ
796 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5f4f-EOa5)
2025/03/31(月) 21:46:48.97ID:dpp0On/30 交通系もクレジットカードも物理カードのほうが雑に扱えて気楽だと思う今日この頃
797SIM無しさん (ワッチョイ 5fe6-E6YQ)
2025/03/31(月) 22:04:44.45ID:cr0Q3ZSN0 概ね没問題だね、そろそろ买うかな
798SIM無しさん (ワッチョイ df97-aP9k)
2025/04/01(火) 00:23:55.39ID:VpZF8uE90 ちょっと聞きたいんですが充電分離って使ってる最中はバッテリーを使わないって事は何もしないで置いておくときにケーブル挿しっぱなしの方がバッテリーに優しかったりしますか?
800SIM無しさん (ワッチョイ dfc1-mdxR)
2025/04/01(火) 05:27:34.74ID:VaKcOLMy0801SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-aP9k)
2025/04/01(火) 15:22:56.24ID:hp+p9YIj0 >>800
昨日12時間は充電分離してたけどな
昨日12時間は充電分離してたけどな
803SIM無しさん (ワッチョイ df1f-rYhH)
2025/04/01(火) 23:31:09.58ID:8GnGvPq/0 こんなワケワカランとこの買うからだよ
804SIM無しさん (スプッッ Sd1f-yhqx)
2025/04/03(木) 08:33:35.54ID:bo71j8PFd 10proをアメリカで買って、docomo SIMを入れて、アメリカで使ってるんだけど
携帯の留守番電話の機能が無いことに気が付いた
みんなのは留守電設定出来る?
携帯の留守番電話の機能が無いことに気が付いた
みんなのは留守電設定出来る?
806SIM無しさん (ワッチョイ 7f92-f2KO)
2025/04/03(木) 13:47:10.01ID:yy0mVVEm0 純正アプリ側に設定あるけどそのこと?
807SIM無しさん (ワッチョイ 5fef-yhqx)
2025/04/03(木) 13:49:11.21ID:yjkdTZAr0 充電分離になったらファン止まる設定教えて!
無いならマクロドロイドの文字列頂戴!
無いならマクロドロイドの文字列頂戴!
808SIM無しさん (ワッチョイ ff71-yhqx)
2025/04/03(木) 16:03:09.42ID:4UfrB1h20 無いよ
充電中ファンをそもそも回さないか、ファン回らない程度の低速充電するかの2択しかない
自分は長時間充電する時は低速の使ってる
充電中ファンをそもそも回さないか、ファン回らない程度の低速充電するかの2択しかない
自分は長時間充電する時は低速の使ってる
809SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-qYri)
2025/04/03(木) 18:44:07.46ID:bhQ/xlF10 痒いところに手が届かない感じやわ
デザインはめっちゃ好みなんだけどな
デザインはめっちゃ好みなんだけどな
>>809
これでも年々良くはなって来てる
これでも年々良くはなって来てる
811SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-xzQw)
2025/04/03(木) 23:46:22.60ID:Y/XTyNQP0 アンチグレアのガラスフィルムってこの端末ってあるん?見たことないんだが
812SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-xzQw)
2025/04/04(金) 00:04:08.56ID:hDgmUOFz0 >>690
どれも端が浮いて空気層見えるよなぁ。流石中華って感じで作りが甘いw ちなみに同じ物9Sに付けたら浮かなかったから9Sの物を10proって称して売ってるだけかもw
どれも端が浮いて空気層見えるよなぁ。流石中華って感じで作りが甘いw ちなみに同じ物9Sに付けたら浮かなかったから9Sの物を10proって称して売ってるだけかもw
813SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-Ak0t)
2025/04/04(金) 01:35:36.89ID:20SnvjTj0 ミヤビックスのフィルム1択
814SIM無しさん (スッップ Sd9f-f2KO)
2025/04/04(金) 03:42:37.53ID:4LM+Vf1Kd 端浮くのは貼り方だよ
ガラスで硬いから片方から押し付けて貼らないと歪み具合で浮く
端からスクレーパみたいなので押し付けて貼るか、ちょっとドライヤーやってガラスフィルムの接着材動きやすくして浮いた所押すか、全体を端からスクレーパで押してみピッチリ貼れるから
tpuフィルムとかは柔らかくて伸びグリグリやれば気泡とか浮く事はあんまないの
ガラスで硬いから片方から押し付けて貼らないと歪み具合で浮く
端からスクレーパみたいなので押し付けて貼るか、ちょっとドライヤーやってガラスフィルムの接着材動きやすくして浮いた所押すか、全体を端からスクレーパで押してみピッチリ貼れるから
tpuフィルムとかは柔らかくて伸びグリグリやれば気泡とか浮く事はあんまないの
815SIM無しさん (JP 0Hc3-/DRN)
2025/04/04(金) 15:43:56.90ID:zRtd+Hh5H 流石に全部空気入るのは貼り方疑うよな
816SIM無しさん (ワッチョイ df7b-f2KO)
2025/04/04(金) 22:23:24.63ID:NmageatS0 pixel9pro XLから鞍替えしたけどありえないほど最高!もちろんメイン機
画面の綺麗さ(繊細さ)は負けるけどね
画面の綺麗さ(繊細さ)は負けるけどね
817SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-rE/H)
2025/04/05(土) 03:52:38.34ID:5J6n35a80 >>811
自分GalaxyS24Uユーザーだけど、偶然にも画面サイズはほぼピッタリ(横幅一致/縦幅が1mm足らない程度)だったからingremの2310円のアンチグレアのガラスフィルム使ってる
https://ingrem.co.jp/collections/galaxy-s24-ultra-films
ミヤビックスは何度かトライした経験あるけど個人的にはチープな感じだったな
自分GalaxyS24Uユーザーだけど、偶然にも画面サイズはほぼピッタリ(横幅一致/縦幅が1mm足らない程度)だったからingremの2310円のアンチグレアのガラスフィルム使ってる
https://ingrem.co.jp/collections/galaxy-s24-ultra-films
ミヤビックスは何度かトライした経験あるけど個人的にはチープな感じだったな
818SIM無しさん (アウアウウー Sa23-Kko+)
2025/04/05(土) 06:07:03.48ID:05hw8sxoa ミヤビックスよりPDA工房の方が安心感あるな
819SIM無しさん (ワッチョイ 5fb8-f2KO)
2025/04/05(土) 10:16:06.89ID:qo0Itc5f0 PDAのガラスの奴いきなりキズ入ったわ
820SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-6yzK)
2025/04/05(土) 14:58:45.07ID:qEjb08m2M >>819
画面守ってくれて良かったな
画面守ってくれて良かったな
821SIM無しさん (ワッチョイ 5f00-yhqx)
2025/04/05(土) 16:47:49.11ID:2ezl//4z0 フロストエアもどきない?
822SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-6yzK)
2025/04/05(土) 17:11:22.16ID:qEjb08m2M >>817
パンチホールの所切り欠きある時点でRedMagic用としてはNGや
パンチホールの所切り欠きある時点でRedMagic用としてはNGや
823SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-oUXD)
2025/04/05(土) 18:27:50.35ID:m783btlA0 >>823
18時間で切れる
18時間で切れる
825SIM無しさん (スッップ Sd9f-f2KO)
2025/04/05(土) 19:01:40.10ID:dQREyBrpd 充電分離なぜ切れるんやろな
ファンも止まらんし
ファンも止まらんし
>>825
安全の為にじゃないの?
安全の為にじゃないの?
827SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-7MZA)
2025/04/05(土) 19:56:49.55ID:ICwRMygE0 ROGや同じ機能搭載してる端末は時間無制限だし、技術的な要素じゃなくて充電忘れ防止とか意図的なものを感じる
828SIM無しさん (ワッチョイ 4de8-kS6k)
2025/04/06(日) 02:52:04.55ID:gglCh7U80 10proの充電分離は10W超えたあたりから供給電力足りなくてバッテリー減ってくるのダメだな
GPUだと900Mhz超えたくらいから
GPUだと900Mhz超えたくらいから
830SIM無しさん (ワッチョイ a58c-r0QN)
2025/04/06(日) 16:00:08.64ID:b9Gb+BB60 ジェスチャーでダブルタップして画面オフする機能が使えないなぜや
831SIM無しさん (ワッチョイ a58c-r0QN)
2025/04/06(日) 16:03:07.06ID:b9Gb+BB60 ホームLauncher変えてたからだた恥ずかしい
832SIM無しさん (ワッチョイ a58c-r0QN)
2025/04/06(日) 16:29:17.33ID:b9Gb+BB60 何度も済まないがNOVALauncherで使えるように出来ないかな?
833SIM無しさん (ワッチョイ 82a7-0qfH)
2025/04/06(日) 16:55:32.99ID:yslfda6+0 Novaのほうの設定でジェスチャー→ダブルタップ→画面ロックじゃあかんの?
834SIM無しさん (ワッチョイ 7924-r0QN)
2025/04/06(日) 17:29:17.98ID:XkQFGHeS0835SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-bl5M)
2025/04/06(日) 21:56:26.00ID:VF2I8Kga0 そういやこないだのアプデのあとからNovalauncher安定するようになったな
最初はアイコンが一瞬全部消えたりとかしてたけど起こらなくなった
最初はアイコンが一瞬全部消えたりとかしてたけど起こらなくなった
836SIM無しさん (ワッチョイ 2257-ljA1)
2025/04/07(月) 13:55:36.46ID:WvPja0WC0 Novaって下→上のスワイプでタスク一覧出すと気持ち悪い挙動しない?
837SIM無しさん (ワッチョイ 4dce-r0QN)
2025/04/07(月) 14:26:02.80ID:If5KoQyg0 いやまったく
人によって感じ方が違うかもだけど、自分のはスッと上がってくれる
人によって感じ方が違うかもだけど、自分のはスッと上がってくれる
838SIM無しさん (オッペケ Srd1-+B2G)
2025/04/07(月) 14:56:52.61ID:sOqH0RMlr ソレって…以下略
840SIM無しさん (ワッチョイ a517-r0QN)
2025/04/08(火) 08:59:34.61ID:Pal45Jfb0 10pro、設定で文字サイズを1番小さくしてもまだ大きく感じる
もっとサイズを小さくしたいんだけどどうしたら良いのだろうか?そういうアプリとかあるのかな
もっとサイズを小さくしたいんだけどどうしたら良いのだろうか?そういうアプリとかあるのかな
841SIM無しさん (ワッチョイ fe9e-fNbo)
2025/04/08(火) 09:18:58.08ID:jrH136AN0 今度の新型は薄型軽量を目指すみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「影響これから」不安募るインバウンド関連業界 中国の訪日自粛要請 [蚤の市★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 日本人さん「高市さんの発言はなにも問題ない!むしろよく言ってくれた!」 →手のひらクルッ「この問題を引き起こしたのは立憲!」 [268718286]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【悲報】高市のせいで映画クレヨンしんちゃん、中国での上映無期限延期wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
