X



Xiaomi POCO Part89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/01(土) 07:35:55.02ID:Wc5VQgZ+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi JAPAN 公式
https://www.mi.com/jp/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part160
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1730347315/

▼前スレ
Xiaomi POCO Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1736784997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2025/02/01(土) 08:29:38.12ID:5fizO0v90
(∪^ω^)わんわんお!
3SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-RLGL)
垢版 |
2025/02/01(土) 08:35:53.81ID:MGn86brE0
iPhone SE4ガチでデザインもよくなり神スマホになるwww

imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/


うおおおおおおおおおおおおおおおおおお

POCO(笑)
2025/02/01(土) 09:05:32.39ID:Sia/kWou0
◇POCO Fシリーズ ※日本国内販売はF6 ProとF4 GTのみ
F6 Pro Snapdragon 8 gen 2(公式:antutu164万)
F6   Snapdragon 8s gen 3(公式:antutu153万)
F5 Pro Snapdragon 8+ gen 1
F5   Snapdragon 7+ gen 2
F4 GT  Snapdragon 8 gen 1
F4   Snapdragon 870
F3   Snapdragon 870
F2 Pro Snapdragon 865

◇POCO Xシリーズ ※日本国販売はX7 Proのみ
X7 Pro Dimensity 8400-Ultra(公式:antutu170万)
X7   Dimensity 7300-Ultra(公式:antutu70万)
X6 Pro Dimensity 8300-Ultra(公式:antutu146万)
X6   Snapdragon 7s gen 2
X5 Pro Snapdragon 778G
X5   Snapdragon 695
X4 GT  Dimensity 8100
X4 Pro Snapdragon 695
X3 GT  Dimensity 1100
X3 Pro Snapdragon 860
X3 NFC Snapdragon 732G
2025/02/01(土) 09:57:11.10ID:PYus5sG8a
>>4
地面師コスパ良いね
2025/02/01(土) 10:25:24.70ID:YAoGtBE00
Demensity9400と8Eliteが260万とか280万点とか叩き出すわけだから
X7proが170万点ですって言ってもあんま感動しなくなったな
先代は8Gen3の200万ちょいに比べて150万点とか出してインパクト強かったが
2025/02/01(土) 10:42:20.26ID:mw+bfaamM
>>4
X7ってウンコかよ(´・ω・`)
2025/02/01(土) 11:03:38.73ID:V+H1QTxx0
初心者で分からんがFとXシリーズでSOC以外でここはけっこう削られてるってとこある?
筐体品質くらいは低いのか?
2025/02/01(土) 11:08:58.39ID:Tk1uqfpX0
>>6
確かにな
8eliteも6.5万で買えるし
2025/02/01(土) 12:12:59.89ID:wp+fUexe0
>>7
D7200積んでるRedmi Note 13 Pro+より若干性能劣るから。
2025/02/01(土) 12:31:09.08ID:ncinOSQS0
x無印は毎回ゴミだよな
誰に需要があるのか分からない
2025/02/01(土) 12:32:56.27ID:92BYL2yFr
中国版出して8eliteでも6.5万!とか言ってる奴はやばい

グロ版と中国版を同じ土俵で比べんなよ
中国版なんてグロ版に比べたらうんこみたいなもん
2025/02/01(土) 13:24:46.23ID:lEX8Z03a0
x6pro公式140万でも実測130万程度x7proも150万位か?
x6proはPUBGモバイルが90fps安定動作
F7は120fpsまでいけるが熱…
x7proで120fps安定して出せるのかしら
2025/02/01(土) 13:29:43.52ID:zis/3Uk3M
>>11
世の中恵まれた人ばかりじゃないって事だよ
2025/02/01(土) 13:30:14.34ID:lEX8Z03a0
こういうシューティングゲームは高いfps出せたとしても安定してないと
結局意味がないというかマイナスにしかならないんだよなあ
2025/02/01(土) 16:12:50.01ID:wxH4rtKg0
>>11
そう?
IP68といい、バッテリーといい、適度なsocといい、ジジババにピッタリだわ
17SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Bx2c)
垢版 |
2025/02/01(土) 19:46:24.02ID:8/1PtJHS0
シャオミ公式ストアでvプリカやバンドルカード使えるのかなぁ
18SIM無しさん (ワッチョイ 5b85-1Q1S)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:42:13.00ID:9VYpHwyb0
ぽこ
19SIM無しさん (ワッチョイ b61a-8fTh)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:22:09.07ID:4lLFUu8g0
てすと
2025/02/01(土) 21:33:19.50ID:vrz0VPYRM
ポッコポコにしてやんよ
2025/02/01(土) 21:46:19.64ID:9GELQEXbM
ぽこぽこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
2025/02/01(土) 21:53:30.58ID:4Ozr+DgYa
使い方が悪けりゃ重くなるし
素の安定性が分からなきゃ誤差誤差
2025/02/01(土) 23:11:15.44ID:gOCFia0i0
POCO
2025/02/01(土) 23:26:05.16ID:EeqjlxBM0
>>3
これマジ?
めっちゃカメラダサいな
ありえない
2025/02/01(土) 23:38:39.15ID:NthNsS4zd
>>24
POCOよりは遥かにマシだと思うw
2025/02/01(土) 23:55:39.03ID:EeqjlxBM0
>>25
いやPOCOの方が遥かにかっこいいと思う
何でシングルカメラなのにあんなに飛び出てるんだよ
こんなカメラのスマホ見たことない
2025/02/02(日) 00:11:19.11ID:6DFYBS150
>>25
嘘書いたらカメラレンズ伸びそうだな
2025/02/02(日) 00:17:24.42ID:BlPp1q+h0
SE4、ださw
2025/02/02(日) 00:37:48.72ID:zw+VtUhd0
x6pのシャッター音消してたんですが気が付いたら復活してましたので前にやったとおりエンジニアモードから消したんですが
前と違いシャッターボタン押した瞬間にピロリンと音がなった後にカシャって鳴るようになっててカシャの部分は消せたんですが、ピロリンが消せなくて困ってます
2025/02/02(日) 00:41:01.84ID:7QIRJtiG0
X6pなら普通にカメラアプリでシャッター音オフにすれば?
2025/02/02(日) 02:18:55.06ID:6qh92bq00
ピロリン菌の検査行くの忘れてた
2025/02/02(日) 06:57:40.73ID:i2CEECJX0
検査行くよりさっさと除去薬飲んだ方が安いけどな
個人輸入になるけど
2025/02/02(日) 07:01:33.06ID:gIgTqUZPa
>>25
盗聴器使い出張してくんなw
2025/02/02(日) 11:48:02.86ID:JBAswhKC0
>>29
クイックパネル内に無音カメラが元々あるやんw
2025/02/02(日) 12:09:35.35ID:wUD0Wetl0
f6なんだけど、たまにLINEで画像が送れなかったり、ストレージの画像にアクセスできなくなることがあって困ってます。
家族もf6で同じ症状なんだけど、f6ユーザーのみなさんで同じ症状になる人はいないかな?
おま環かもしれんが・・・
2025/02/02(日) 12:24:57.94ID:UFhaFQJmr
>>35
たまになる
ファイルマネージャでその画像をフォルダ移動したりするとなおる
原因は知らん
2025/02/02(日) 12:52:04.82ID:wUD0Wetl0
>>36
自分の場合その場で何回も再起動かけても直らなくて
数十分後にほとぼりが冷めたころに気づいたら直ってる感じだな
2025/02/02(日) 12:55:12.38ID:6qh92bq00
アプリのファイル権限で許可しないと使えない
権限は使わないと自動でoffになる
2025/02/02(日) 12:56:23.58ID:6qh92bq00
>>32
検査しないでも出してもらえるんかとおもたら個人輸入か
もうドラッグストアで売って欲しいわ
40SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:15:23.00ID:Zz/jplp20
マジでろくなスマホないなF6におさいふ付きなら申し分なかった
2025/02/02(日) 13:21:34.05ID:Y+DpO+OwM
F6買おうと思ったらX7発売が発表されたから待ってる状態
2025/02/02(日) 13:25:30.95ID:XF15GqxNF
ゲーミングスマホには今後もおサイフは付けないだろ
43SIM無しさん (ワッチョイ 4fcf-CYqJ)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:36:04.32ID:vkvJTB880
レドまじもログフォンもついてんじゃん
2025/02/02(日) 13:55:47.73ID:UcaXZDH30
ミドルハイクラスの性能でいいならピクセル8aが今投げ売りされてるよ
2025/02/02(日) 13:58:52.15ID:jEmJ1kKB0
T14、F6、x7pro 迷うなぁ
一番安いのでいいか
2025/02/02(日) 14:01:15.71ID:Mv/vaPlbH
POCOにおサイフなんて付いたことないのにわざわざPOCOスレに来ておサイフガーは病院行った方がいいレベル
2025/02/02(日) 14:02:22.02ID:Y+DpO+OwM
>>44
物理シム2枚入らないからパスで
48SIM無しさん (ワッチョイ 4fcf-CYqJ)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:06:22.50ID:vkvJTB880
明日から14t民だ
めちゃ嬉しい
2025/02/02(日) 14:06:46.77ID:+Lz9a1070
>>45
uq即解の14Tが正解な気がしてきた
50SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:06:59.74ID:Zz/jplp20
>>44
8aがくそすぎてF6買ったんだよw
51SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:08:18.65ID:Zz/jplp20
8sエリートおさいふ付きで出せよ買うから
2025/02/02(日) 14:09:06.70ID:UcaXZDH30
>>50
http://i.imgur.com/j8zGmD8.jpeg
https://i.imgur.com/dCfAaUr.jpeg
スナドラエリート?搭載の最新機種が
月々3円で話題になってる

めちゃくちゃ安いしこれすげぇ気になる
53SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:11:19.14ID:Zz/jplp20
>>52
サムチョンはちょっと・・一括おいくら?
2025/02/02(日) 14:14:29.73ID:UcaXZDH30
>>53
1年で返すなら端末代は月々3円
新規MNP機種変更どれでもいける

1年間限定で超高性能持てると思えば悪くなさそう
55SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:14:30.52ID:Zz/jplp20
13万はボリすぎだろ縦3連レンズもだっせーし
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s25/compare/
56SIM無しさん (ワッチョイ 4fcf-CYqJ)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:16:14.19ID:vkvJTB880
galaxy1年レンタルにするくらいなら14tpro1年レンタルの方がいいな
2025/02/02(日) 14:17:25.17ID:UcaXZDH30
新ポコか、S25か
うーん
58SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:19:20.70ID:Zz/jplp20
だが重さ162gには惹かれるやっぱスマホは重量が決めて
59SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:29:08.36ID:Zz/jplp20
F7国内販売はないしF7Proもおさいふはないだろし・・S25候補に入れとくわ情報サンキュ
2025/02/02(日) 14:31:08.80ID:WGHzTSY60
POCOはグローバル版をそのまま日本に持ってきてる珍しい会社だからおサイフ搭載は期待しない方がいい
2025/02/02(日) 15:02:12.69ID:+Lz9a1070
レンタルは返却時揉めるからやめた方が良い
2025/02/02(日) 15:06:40.13ID:Kq1/xY3i0
返却系と買い切りを同じ土俵で比べるのはダメだろ
63SIM無しさん (ワッチョイ 4f6b-0ips)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:40:29.44ID:cfdZN6GU0
Antutu300万の8Eliteって現状使い道ないよな
ガジェットオタベンチマーク厨以外誰が欲しがるんだろう
4万前後で買えるAntutu150万前後で十分過ぎるよな
2025/02/02(日) 15:49:22.01ID:Hqzntiv4d
>>24
ps://pbs.twimg.com/media/Ghe8cOUacAA6bUA.jpg
これよりダサいスマホを俺は見たことない
まじでスマホの歴史史上一番ダサい
2025/02/02(日) 15:50:06.78ID:gpAYd/560
金余ってる人なら4万前後の機種選ぶ理由もないでしょ
酸っぱい葡萄はみっともなきからやめときなはれ
2025/02/02(日) 15:51:18.79ID:gpAYd/560
>>3>>64もいい勝負やろ仲良くしろw
2025/02/02(日) 16:02:06.14ID:uyjHAl4+0
いやコレが最高だろ
https://i.imgur.com/a2WjDb6.jpeg

しかもUmidigiなのがレベル高い
2025/02/02(日) 16:03:56.48ID:rvNv/Kcp0
>>62
ほんそれ
2025/02/02(日) 16:05:38.08ID:rvNv/Kcp0
>>57
比べるも何も……金額考慮しないならS25だろw
2025/02/02(日) 16:09:15.57ID:1BUFyh3ia
ノッチは全部ダサいな
71SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:23:57.49ID:Zz/jplp20
スズメバチが寄ってきそうだわ
2025/02/02(日) 16:36:11.86ID:UAPWY7Xed
>>64
x6pの方がダサくない?
POCOは全部デカ過ぎてダサい
2025/02/02(日) 16:37:34.84ID:AnPnJoFc0
>>64
ツートンがダサい
中国版の白はおしゃれだなと思った
やっぱりモノトーンよ
2025/02/02(日) 16:38:29.15ID:oYfNwaS4r
カメラいらんやろむしろ
そこ削ってイヤホンジャック入れろ
2025/02/02(日) 16:41:05.74ID:7jdg8RMP0
>>64
かっこいいじゃん
色があれだったら黒のもあるんだし
そもそも黄色がPOCOカラーなんだし
2025/02/02(日) 16:43:58.03ID:UcaXZDH30
良いと思うけどな俺は
スマホとか似たり寄ったりのデザインばかりだし
もしx7pro買うならこの黒黄色ツートーン一択だわ
2025/02/02(日) 17:06:26.40ID:gpAYd/560
>>74
カメラの位置にイヤホンジャックつけたら板に対して垂直に生えてて使いにくいやろw
2025/02/02(日) 17:06:50.77ID:gpAYd/560
>>75
黄色はいいがツートンはダサい
2025/02/02(日) 17:10:14.19ID:l9nwiw610
グリーンにするわ
80SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:21:32.70ID:JsSfkhCI0
ぽっこぽこにされるのか
ぼっこぼこに不満言うことになるのかどっちになるんだろうな
81SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:35:08.33ID:Zz/jplp20
8SxxのSoc使ってるのPocoとサムソンしかないのな7Sじゃなあ・・
よーしF6とiPhone売ってS25定価で買うわ
2025/02/02(日) 17:45:52.83ID:GF+YGgh00
>>45
F6が一番いいが賞味期限はF7まで
買いやすい14Tが無難。か
://i.imgur.com/0LPOTLb.jpeg
2025/02/02(日) 17:49:41.89ID:UcaXZDH30
わいも使いたい
憧れのスナドラエリート端末
こんだけの性能あれば1、2年後でもガチガチ3D新作ゲームも余裕やろな
2025/02/02(日) 18:11:06.40ID:idOtd7jp0
今日、三井住友にかけてトーンで番号選ぼうとしたら認識しなかった
家電からだと平気なんだけど電話アプリの設定か何か?
2025/02/02(日) 18:11:41.50ID:idOtd7jp0
あ、X6Pです
86SIM無しさん (ワッチョイ 3f97-CYqJ)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:13:35.59ID:VP1wpd1A0
なんでx7proの方がベゼル太いんだ
2025/02/02(日) 18:30:27.62ID:xWuNp9Jp0
>>54
月々3円って書いてるけど返却時には早得オプション利用料22000円かかるのとあんしん保証パックネクストの加入が義務付けられるので実質は37000円ぐらいかかるけどね
2025/02/02(日) 18:39:34.36ID:qzlLmLT60
レンタルならそれこそアイポンでええやん
2025/02/02(日) 19:14:35.10ID:k4nmSib60
今年はスナドラエリート選びたくね?
性能高いみたいだし
Xiaomiで搭載してて安いのないかな?
90SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:38:39.94ID:JsSfkhCI0
価格によっては14T以下の端末がぽっこぽこにされるよな
値段知りたいわ
2025/02/02(日) 21:50:47.50ID:xbHnBfVx0
4万台なら国産の未来は無くなる
6万台なら国産もう少し頑張れるよね?っていう淡い希望が見える
2025/02/02(日) 22:42:13.40ID:jinMwa+80
性能高くなっても普段の動きが速くなるわけでもなし
ベンチで遊んで終わりなんだからPocoなんて性能より値段期待してるけどな
93SIM無しさん (ワッチョイ 3ff7-1zpf)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:45:22.17ID:5BOGeXXe0
>>46
おサイフ欲しいんですもん。
2025/02/02(日) 22:57:39.32ID:gpAYd/560
じゃあほかの機種買えよって話
2025/02/02(日) 23:11:10.84ID:jinMwa+80
pocoは最廉価版
あらゆるコストカットに勤しんでるとこにおサイフ付けては絶対に通らない
5,000円のXiaomi band9にモバイルSuicaつけてって言うくらいあり得ない
2025/02/02(日) 23:12:36.76ID:XzNIPiUH0
今回もijmioキャンペーンで売ってほしいなあ
2025/02/02(日) 23:13:36.84ID:+Kcrcdcs0
>>92
そうなんですよ。ほとんどの人はPOCO M6 PRO位で充分なんですよ。

2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2312FPCA6G/14/LT
98SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:20:33.68ID:Zz/jplp20
そんなことはない前にXiaomi公式がXでおサイフアンケート取ってたしF7で8sエリート+おサイフに技適までついたら8万でもバカ売れ
2025/02/02(日) 23:20:55.06ID:fdzllp7n0
自撮りカメラいらんのよなぁ
2025/02/02(日) 23:40:23.59ID:pgzlc6F/0
>>91
このスレ見てたら5万台にしそうやなw
2025/02/02(日) 23:40:36.16ID:Kq1/xY3i0
日本で多少多く売れても雀の涙程度だからな
そんなところに力入れるよりもグローバルで売れる方が利益出るんだからやらないだけ
2025/02/03(月) 00:14:25.39ID:BLxVitgu0
x7proの値段次第で1番影響受けるのF6proじゃない?
2025/02/03(月) 00:26:43.29ID:BqbsFVxy0
Switch2よりも高いかな?
2025/02/03(月) 01:20:12.74ID:iLRqH01j0
>>97
クーポン使えた時は12G+512Gが24000円で買えたね
妥協して27000円で買ったわ
antutuのスコア上がっても重いゲームしか取り柄ないからこれで十分
antutu50万もないけど…
2025/02/03(月) 01:20:52.43ID:iLRqH01j0
ハイパーOS2も降ってくるし
2025/02/03(月) 01:22:13.44ID:iLRqH01j0
プロセカぐらいなら出来るでしょ
2025/02/03(月) 02:38:51.45ID:bEFFE8fM0
>>106
音ゲーはiPhoneでやるべす
2025/02/03(月) 02:55:28.45ID:u2IdCv6P0
>>104
おサイフなくてそのantutuって何に使うんだ?
2025/02/03(月) 02:57:43.03ID:iLRqH01j0
ゲーム用です
2025/02/03(月) 03:19:37.84ID:M9Mkplfn0
antutu300万ので原神を最高設定でやるんだぁ…
2025/02/03(月) 03:46:54.12ID:zBGo7bEY0
>>92
m6は内部ストレージ速度が最新の構成じゃないから普段の動き遅いんじゃなかった?
2025/02/03(月) 06:19:14.22ID:eb30weAC0
antutuを回す為にスマホを買うのであってゲームなど一切しないのが玄人
antutuスコアが高ければ高い程心の安寧を得られる
2025/02/03(月) 06:29:04.44ID:9Zjk4/zDM
antutu300万のスマホは無かったりする。最高で280万くらいか。

今年の秋以降に出るD9400+積んだスマホでようやく300万超えたかもくらい。
2025/02/03(月) 06:58:57.62ID:ynwQIsxV0
中華ゲーは最適化で特に問題ないけど
ツムツムとかは固まるとか言うね
ツムツムやらんから伝言だけど
2025/02/03(月) 07:18:26.96ID:pwRTzMRt0
ツムツムは泥と相性良くないからしゃーないね
プチフリする?なら音量0にしてみましょう
が当たり前の感じ
2025/02/03(月) 07:59:14.09ID:YZloAx0S0
antutu100万くらいないとfire tv stickでミラーリングしたときフルhdの動画がカクつく
Xiaomi 11Tでは微妙にスムーズじゃない
F6 Proだとかなりスムーズに動画が見れる
2025/02/03(月) 08:17:47.07ID:/TkMMCHS0
チンポコ
2025/02/03(月) 09:34:24.86ID:KJ5PFsVa0
そういえばF6でスマートテレビへの動画キャストが何故か出来なかった
X7proでは出来るようになってたらいいな
2025/02/03(月) 09:55:19.78ID:aH9Zzbhp0
スマホ何言って使ってるの?って聞かれたとき何て答える?
ポコって名前ダサすぎない?
名前変えりゃもっと売れるよ
このままじゃチンポコホンだわ
2025/02/03(月) 10:04:03.77ID:moaGjhSHa
AndroidかiPhoneくらいしか答えるときねえだろ
どんな状況だよ
2025/02/03(月) 10:29:22.19ID:7jHdm0AX0
オレもとりあえずはAndroidと答えるけど
X6Pの黄色で目立つのか、メーカー名まで聞かれるわ
そういうときはXiaomiって答えるけどw
2025/02/03(月) 10:31:45.34ID:XbTz5vVS0
機種名の話になるのはガジェオタ同士ぐらいだろう
2025/02/03(月) 10:38:07.82ID:aLEutWgk0
K80 Proのスペックが7万で買えるのヤバいよな
300万近いスコア出すのに
2025/02/03(月) 10:54:29.65ID:fsqM8P+xr
ガジェオタが思うほど人は他人のスマホの機種なんか気にしてないのだ
2025/02/03(月) 11:26:34.77ID:/QA+ozkKd
結構女子ウケいいと思ってたんだけどな
大体カワイイって言ってくれるよ
2025/02/03(月) 11:29:51.91ID:YJrVagn40
自分もx6proで設定からキャストONにしてもすぐOFFになってキャスト出来ない状態
何が原因でそうなっちゃってるか分からんくて悲しい
他の人はキャスト出来てるのかな?
127SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:04:37.32ID:mHR8lLcK0
知らん人はシャオミとか知らんもんな
物珍しい感はあるんだろうな
2025/02/03(月) 12:05:29.77ID:1VRyTXUx0
>>124
ならiPhoneかどうかを気にするのはマイノリティ、ってコト!?
2025/02/03(月) 12:10:34.84ID:eb30weAC0
>>125
ポコ?私の手に収まるサイズ感だしなんか小米みたいで、カワイイ!!(プークスクス)
2025/02/03(月) 12:14:26.70ID:CwXBRIR/0
>>125
キャバクラ何だからバカにしないだろ・・・
2025/02/03(月) 12:24:50.64ID:aLEutWgk0
学生はiPhoneじゃないと輪に入れて貰えないらしいね
日本の同調圧力って本当に下らないと思うわ
2025/02/03(月) 12:36:05.17ID:noY4zthkM
お客様は神様の国だからな
2025/02/03(月) 13:06:50.23ID:XIQMYMcA0
>>119
iQOO(イクゥー)よりマシだとはいえ、ポコとかオッポって脱力するよね…
2025/02/03(月) 13:21:58.25ID:YZloAx0S0
>>126
位置情報はオンにしてる?
同じワイファイじゃないとだめだよ
2025/02/03(月) 14:19:06.51ID:r3kV/lfeM
つーか早く価格発表しろ
ロノマが....
2025/02/03(月) 14:27:06.25ID:BLxVitgu0
>>133
ブラックビューはカッコいいから言えるな
2025/02/03(月) 14:45:39.65ID:iqVWuYZ4M
12日来るx7proって端末直売だけの話?
各社MVNOで取り扱いの告知も可能性あるの
2025/02/03(月) 14:48:10.43ID:p4RxBqeZ0
しらん
2025/02/03(月) 14:48:51.29ID:DH4a+oJVM
>>137
何も発表されてないから可能性の話で言えばある
2025/02/03(月) 14:50:56.86ID:W1CQhOq+0
14tきたー
2025/02/03(月) 14:51:02.83ID:6thfSsLw0
量販とかにも流してほしいな
ヤフショのキャンペーンとかでポイントつけたいわ
2025/02/03(月) 14:54:56.99ID:iqVWuYZ4M
i.imgur.com/lS3t4kL.jpeg
12日poco
14日が月々3円のS25の発売日楽しみすぎる
2025/02/03(月) 15:00:41.80ID:RFn1uz8u0
>>141
楽天市場は期待出来るんじゃないかな
2025/02/03(月) 15:14:09.71ID:CwXBRIR/0
https://x.com/XiaomiJapan/status/1886282060748513370
Xiaomiプロレス
2025/02/03(月) 15:17:27.47ID:cVFFDXsc0
>>142
早トクオプションってなんだよw
回線費抜きのリース端末代だけで見ても月々3円じゃねえじゃん
2025/02/03(月) 15:39:23.77ID:E5U7oo6ba
残クレで3年3機種渡り歩いたとして、1年でなんだかんだ2万は払う
3年で6万、手元に残らないならPOCO買ったほうがいい
2025/02/03(月) 15:42:55.83ID:tymy+KRb0
>>145
市場より6万円高く下取しちゃうから法令の4万円割引上限に引っ掛かる→だからオプションで2万円払わせる、って感じだな
まあ考えようによっては法令ギリギリまで値引きしてる事になるから、他社の乗り換え2万円引きより現時点ではオトクと言えなくもない
2025/02/03(月) 15:43:26.54ID:E5U7oo6ba
2~3年使用する見込みなら6万までがラインなんよ
2025/02/03(月) 15:45:28.92ID:cVFFDXsc0
>>147
よー知らんけどこれを月々3円とかいうのは絶対おかしいわな
2025/02/03(月) 15:48:35.65ID:E5U7oo6ba
残クレ流行らせたトヨタが悪い
151SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:48:46.65ID:mHR8lLcK0
保険業みたいなもんでもあるよな
基本的に保証プランみたいなのつけるだろうからそれもプラスで回収して査定で問題なければその端末は中古業者に回して回収みたいな
2025/02/03(月) 16:14:14.78ID:1uOp4kWo0
2/12 12時発表って昼の12時ってことでいいんだよな?
PCの前で裸待機するから時間は重要
2025/02/03(月) 16:15:35.48ID:kDweJDDX0
>>142
そのS25さらにあんしん保証パックネクストの加入必須1190円×13ヵ月が回線とは別にかかるの忘れずに
1年レンタルで回線料金とは別に端末だけで実質37000円ぐらいかかるよ
月々3円は釣りみたいなものだと思う
2025/02/03(月) 16:26:37.44ID:Ku2Td3ca0
>>35
画像うpが拒否されるときがある
原因はわからん
>>52
POCOちんの充電早漏になれると遅漏のは
2025/02/03(月) 16:52:03.30ID:AfMb0Hrh0
f6proが6万超えるのに、x7proが6万割るかね?無理だろ
156SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:01:24.86ID:9uvxQvLC0
me公式ストアは楽天と尼かな、あれだけ公式で宣伝かけてるともしやおサイフ付?
公式は誕生月20%オフ 1週間しないで打ち切るから買う人は注意
F7に期待しちゃうなもしやもしやS25買わないで済みますように
2025/02/03(月) 17:13:55.00ID:NkceYEFq0
価格次第で職場から昼休みにポチる予定
2025/02/03(月) 17:22:05.42ID:pwRTzMRt0
>>131
せやせや
コロナとBLMで海外には同調圧力全くないのが分かったもんな!
…ん?🤔
2025/02/03(月) 17:29:28.39ID:iqVWuYZ4M
スナドラエリートのS25か
poco x7 proか

うーん
2025/02/03(月) 17:47:22.91ID:EIp3nVUk0
おサイフや技適付けて高くなるなら付けなくてもいい派
2025/02/03(月) 18:23:09.51ID:bS03N+t80
わざわざ犯罪犯します宣言しなくていいから
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035.html
162SIM無しさん (ワッチョイ 3f50-EpFt)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:26:48.40ID:sIkdyZ960
https://youtu.be/jV5W16sEx20

iphone se4
poco買う意味薄れるなw
2025/02/03(月) 18:32:18.66ID:bS03N+t80
Switchで遊んでる人にPS5Proの動画持ってきて「Switch2買う意味薄れるなw」って言ってるレベルのアタオカ発言
2025/02/03(月) 18:44:32.04ID:DH4a+oJVM
カラバリは本国と同じ黒、緑、黃の3種類で確定か
無難な黒かな
2025/02/03(月) 18:53:47.16ID:aLEutWgk0
動画作成とか配信とかクリエイティブなことしてる人はみんなiPhoneだね
アンドロイドでそういう人あんまり見ない
2025/02/03(月) 19:09:12.53ID:F1BwQa+60
世界と比べてiPhoneシェアが高い日本は
クリエイティブな人間が多いということだな
2025/02/03(月) 19:14:27.98ID:DNMRTTRs0
Xシリーズは一貫してFより廉価なのにそんな基礎的な知識すらない奴いてドン引き
そして謎のiPhone上げ
2025/02/03(月) 19:14:33.84ID:aLEutWgk0
YouTuberとかライブ配信してる人たちはみんなiPhoneだね
ライブ配信者なんてとんでもない数いるけどみんなiPhone使ってる
2025/02/03(月) 19:24:16.84ID:czM0GfQhM
iPhoneくんなんでここ居るの?
2025/02/03(月) 19:53:06.15ID:ahgVjgBf0
バイパス充電対応してる?
2025/02/03(月) 20:26:39.84ID:inAPSw34d
>>167
このスレやけに高くなること願ってる奴多いよな
最近はXiaomi以外の企業も日本でぼったくることほぼなくなったのにこのタイミングで以前から安売りしまくってたXiaomiがおま値企業に変貌すること想定するの謎すぎる
2025/02/03(月) 20:39:14.63ID:KJ5PFsVa0
まあ価格が高いの願ってるのは直近で他機種買ったとかでしょ
そうじゃなかったら高かったらスルー、安ければ買うから高い予想をそもそもしない
2025/02/03(月) 20:48:33.51ID:FwJGfFr20
ali止めた理由はなに?aliと同価格に出来ないからじゃないの?
と考えてた方が高かった時のショックが少ないからね
2025/02/03(月) 20:57:06.83ID:mmUujyk+0
>>131
口じゃ多様性だの個性の尊重だの言ってるけど、根っこは陰湿な、はみだし者は虐めて村八分にしろ文化だよなw
2025/02/03(月) 20:58:50.32ID:mmUujyk+0
>>170
バイパス給電だぞ
充電してる時はバイパスしてないし、バイパスしてたら充電できない
2025/02/03(月) 21:01:53.98ID:mmUujyk+0
>>173
日本で合法端末売る予定あるんだからわざわざ安い違法品密輸させるわけないのにねw
2025/02/03(月) 21:04:55.66ID:BjoATGVX0
i.imgur.com/5jyoWMh.jpeg
こっちもきたね
待つべきか
2025/02/03(月) 21:06:01.30ID:oL2XMbyYr
イヤホン入ってるスマートウォッチ再販しろ
2025/02/03(月) 21:10:22.52ID:DYUHUEwWr
宗教上の理由で華為とTPLinkは使えない
2025/02/03(月) 21:29:37.01ID:Ji/aHbDT0
ドル円が数年150円を下回ることないから安値待ってるやつは無駄だぞ
181SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:34:31.81ID:9uvxQvLC0
>>159
スナドラSエリート一択だよ F7の仕様判明してから決めよう
2025/02/03(月) 22:42:08.63ID:Ku2Td3ca0
ビッグワンガム
2025/02/03(月) 22:47:42.49ID:M6rkBuZb0
>>142
13tproハゲで2年借りてても返す時期と乗り換え先端末考えて移行するの面倒くさいのに1年はねーわ
2025/02/03(月) 22:56:17.32ID:ryWtTlAXd
>>173
これに関しては商品の問題というより尼や楽天といった日本で主流のECサイトの還元がショボいせいだな
F4 GTやF6 Proもクーポン抜きだと価格ほぼ変わらなかったし
2025/02/03(月) 23:15:45.31ID:E5U7oo6ba
スナドラ8エリートは普段使って発熱がどうか読めないのが怖い
特に夏場とか
すぐに飛びつかなくっても良くね?
2025/02/03(月) 23:21:47.62ID:ECQEAj3zd
8エリート端末出てからもう4ヶ月くらい経過したが普段使いでもアチアチになるってレビューは見たことないから問題ないでしょ
というかGen3以降は性能上限高いってだけなのに何故アチアチ扱いされるのか
普段からぶん回してるわけでもないのにね
2025/02/03(月) 23:48:33.52ID:kSMvUdyL0
未だにメインにX3GT使っててサブにF5化したRN12Turbo使ってる身としてはX7PよりもX6Pで良いかなと思ったりしてる
2025/02/04(火) 01:37:44.57ID:1xdD6iZg0
もうアリエクで安いポコ買えないんでしょ?
日本で割高で買わないといけないならおサイフ欲しいしなぁ

他にアリエクで買えてポコみたいなコスパ最高のスマホないの?
他社でもいいよ
2025/02/04(火) 01:39:31.96ID:p3JwEtJNr
モトローラでもええんちゃう?
使い方によるけどさ

てか性能面で言うならコスパはAQUOSが侮れんやろ
2025/02/04(火) 02:53:13.37ID:1cCIOIqK0
>>188
最近ならrealme neo7がいい
socは14t proと同じで7000mha、IP69
2025/02/04(火) 02:55:17.66ID:tWQ+Q66dr
Poco買ってる人って基本的に重たいゲームするもんだろ?違うの?
2025/02/04(火) 05:45:59.57ID:pigJ5OWQ0
全く関係ない別のスレでdimensityのスマホはwifiパケつまりする書いてた人おったけどマ?
不安だなぁ
2025/02/04(火) 05:54:22.19ID:J9Nnl7Az0
原神とツムツムぐらいしか話題に挙がってないじゃない、要はそういう事よ
2025/02/04(火) 06:25:21.76ID:UfHIudki0
Aliで仕入れてるテンバイヤーか日本で高くならないと困る奴かどちらかだなこりゃ
2025/02/04(火) 06:52:06.19ID:rOGmpAp40
>>169
どちらかって言うとSE4よりS25の方が場違いじゃね?
2025/02/04(火) 07:13:50.51ID:1S3nbD+a0
>>189
SHARPってだけで過剰に忌避する人が多いから…
2025/02/04(火) 07:26:13.65ID:gqZHEOMI0
X6Pで80%充電にしても100%になるのだけど
80%の量を満タンとして100%表示にしてるのかな
2025/02/04(火) 07:28:31.00ID:9gC1rqbl0
まあどんなにスペック良くても通信環境で全て決まるからな
最新のiPhone使ってるのに配信プツプツしてて見れたもんじゃないとかあるし
当たり前だけど通信環境整って初めて性能生かせるんだよな
2025/02/04(火) 09:25:48.80ID:Mm/d416h0
なんかチンポコフォン気になるんだよな
3万代じゃ買えない?
2025/02/04(火) 10:41:43.63ID:2ptxPIsLM
15000と25000くらいで買えるpocoで一番マシなのってどれかな?
x7pが届いたらx6p含めた比較実験がしたい
2025/02/04(火) 10:50:42.98ID:u1Ph9zzWM
>>199
x6 proならギリギリ40000切るよ
2025/02/04(火) 10:54:07.46ID:cnHcRzOe0
X6Pは気圧センサー無いんだね
2025/02/04(火) 12:45:21.51ID:/lRwMOHi0
何に使うんだよそんなもん…
本気で使うならスマホのインチキセンサーなんて当てにならんし
204SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/04(火) 12:47:41.65ID:HHtxd96t0
ALiクーポンで安く買えてる時は1年使ってフリマで売って新機種買えるから毎年出費なしでよかった
いい時代は続かないな、だがスマホ自体が高くなりすぎて1年じゃ人気機種ならそれほど値下がりはしないけど
2025/02/04(火) 13:25:08.77ID:b8jrlPwZ0
4つ頼んだx7 pro、1つが1週間くらい前に届いて残り通税手続きから動かず
早くしてくれ
2025/02/04(火) 14:38:04.73ID:kBJAcB1jM
x6proって解像度の変更ないの?
f6の方には解像度を下げる項目あったよね?
2025/02/04(火) 15:09:43.33ID:ma6EYpjkM
>>205
転売粕乙
2025/02/04(火) 15:44:40.75ID:3pYgjU+md
X6Pは春頃には256が31k、512でもバグか何かで35kくらいで買えたから転売屋も結構いたんだよな
X6Pでの成功が忘れられずにX7Pにも釣られちゃった人が多いんだろうな
あの頃とは違ってアリエクでも輸入消費税取られることが増えて値引きも去年ほどではなくトドメに国内版まで控えてるという
国内版告知前に逃げ切れた輩は勝ち組だがそんなのどれだけいるのやら
2025/02/04(火) 16:16:43.70ID:zhf7DNoDH
>>190
ほうほう!
CPUよいし、バッテリー7000なのも良いね!
2025/02/04(火) 17:44:03.87ID:oz88Om2mM
F6が出てX6pのがよくねって話になった時はdimensity叩きすごかったけどX7pの時はいないんだな
やっぱF6買っちゃった人が暴れてただけか
2025/02/04(火) 18:31:54.83ID:sfnoyH3z0
F6が爆熱って暴れてたのは覚えてる
2025/02/04(火) 18:44:12.48ID:WNA0EpiSM
それも初期設定が終わったら全く聞かなくなったなw
2025/02/04(火) 19:42:33.46ID:cOQbIWAy0
F7の話がちょっと出だしたな
ただ中国向けもまだだしバッテリー削られそうwとか書いてある

i.imgur.com/MD1B8Ho.jpeg
2025/02/04(火) 19:51:30.77ID:jOomr7oN0
ゲーム目的でスマホ探してて、pocoが第一候補なんだけども
無線でも有線でもコントローラーと相性悪いっどっかで見かけたんだけどどうなんだろうか?
2025/02/04(火) 19:56:48.65ID:4rB/4/ki0
コントローラーにもよるし実機で試さないとなんとも言えないんじゃね
2025/02/04(火) 19:59:17.17ID:cOQbIWAy0
pocoの何と何のコントローラの相性が悪いんだよ
元ソースが怪しいだけでそんなの聞いたこと無いぞ
2025/02/04(火) 20:26:31.73ID:PkI3vA23M
>>213
8s Eliteとかいう名前だけ先走って出てきた謎のSoCきたな
2025/02/04(火) 20:31:22.88ID:pigJ5OWQ0
アクオスR9proにもsが付いた8s gen3採用されるけどアレなんなん
Sって廉価版?
2025/02/04(火) 20:46:41.27ID:IcZi+F3PM
>>218
選別漏れだとか試作だとか言われてるね
2025/02/04(火) 20:46:45.08ID:b8q9lpvLd
8s Gen3はぶっちゃけ期待外れだったな
あんつつのスコアは高かったんだがそれだけだった
つべにも上がってるTurbo4の検証動画でもTurbo3はボロ負けしてる
2025/02/04(火) 20:47:15.34ID:cOQbIWAy0
>>218
sが廉価版でGen1相当の性能だっけか?
忘れたから調べてくれや
7とかでもsがつくと相当性能落ちる
7+とか8+ Gen◯とかと比べると性能ダンチ
2025/02/04(火) 21:04:12.63ID:pigJ5OWQ0
>>219,221
なんか無印のやつよりスコア低めだし廉価版なのは間違いなさそうね

7とか採用するミドルクラスならいいけど
8採用するような最上位機種でs付きは嫌すぎるw
2025/02/04(火) 21:09:20.38ID:IcZi+F3PM
f6proの悪口はやめるんだ
2025/02/04(火) 21:29:51.65ID:jOomr7oN0
買ってコントローラー使えんかったらガッカリするから聞いてみたんだ
もしかしてOSレベルで相性悪かったりするのかな?と
コントローラー3つくらい持ってるから何かは使えるか、最悪売るか
225SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:40:06.22ID:HHtxd96t0
8s Eliteは8Gen3に近い性能だよCPUは早いその代わりGPUは1ランク下げてるだけ
2025/02/04(火) 21:40:51.05ID:Bizx76GE0
poco m6 pro持ってる人に聞きたいんですがantutuどれぐらいでしょうか?
今手持ちのm5で測ったら42万ぐらいだったのですがあんまり変わりませんかね?
あとHYPER OS2はもう降ってきてますか?
2025/02/04(火) 21:41:45.40ID:Bizx76GE0
注文しちゃったので
228SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:43:07.55ID:HHtxd96t0
注文してから調べるやつっているんだな
2025/02/04(火) 22:00:39.58ID:hF9+fTdm0
>>226
antutuは確か45万点ほどで、hyperOS2は降って来ないので
自分てrom落としてインストールしたけどm6Proはあまり変わらなかった。
2025/02/04(火) 22:02:18.58ID:HpAGIWvP0
ゲームするならipadかiPhone
2025/02/04(火) 22:02:49.20ID:cOQbIWAy0
聞く前にggrば出てきたのでは?
2025/02/04(火) 22:12:06.11ID:pigJ5OWQ0
新ポコ(X7pro)買った!って話すると周りの女子社員にチンポコ聞こえてしまうかもしれないから
リアルではカッコよく
クロスセブンプロって言うつもり😤
233SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/04(火) 22:32:32.66ID:HHtxd96t0
ペケ7でいいじゃん
2025/02/04(火) 22:44:48.27ID:eGtTSQ1k0
>>226
同じG99-UltraのRedmi Note 13 Proが

https://i.imgur.com/b8uwsWf.jpeg

自分のPOCO M6 PROでテストしようかなと思ったけど、プレイストアになかったのと、3DMarkは英文で断念(謝)

https://i.imgur.com/2KSB1q7.jpeg

アップデートはこの前来ましたね!

まあ、上級機と比べると性能低いですが、普段使いではサクサクでいいですよ。
2025/02/04(火) 23:12:02.58ID:qtkWXb+t0
中々最新アプデ落ちてこないけど待ってれば必ず来るもんなんだろうかX6P
2025/02/04(火) 23:13:10.83ID:Bizx76GE0
>>229
ありがとうございます
待っていれば降ってきますね
>>231
m6 pro 5Gの方が出てくるんですよ
インド版だったかな
socとか全然違うので
>>234
詳しくありがとうございます
HYPER OS2来てますね!
スペックがhelioG99とそこまで変わらないですね
ストレージが多い12G+512Gがそこそこ安い値段で買えたので今やってるゲームが動けばいいです
ちなみにPOCO M5ですww
237SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-iC5K)
垢版 |
2025/02/04(火) 23:54:47.60ID:S0uAKH8+0
最近F6のバッテリもちの悪さに愛想が尽きてきたわ
フリマ出すかな
redomi12TURBOはバッテリもちかなりいいのになんなんだよ
238SIM無しさん (ワッチョイ 8ff0-yF3K)
垢版 |
2025/02/05(水) 05:00:15.83ID:R3JhnsH20
F6のバッテリーってリチウムイオンではなくてリチウムポリマーだけどそのせいなんか
リチウムポリマーの方が耐久性低いらしいけど
2025/02/05(水) 05:30:04.39ID:03pNwiyd0
>>219
なんか試作機みたいで厨ニ心をくすぐるけどね
Sがまたいいんだよシャア専用みたいで
ニュータイプのいっちなら3倍つかいこなせる
2025/02/05(水) 06:31:12.61ID:xa8bk0sd0
>>224
x6pでmemo_s3padコントローラーをSteamリンクで使えましたよ。
2025/02/05(水) 09:52:26.67ID:s44JbTYl0
>>239
ゆーて試作機の失敗作やで
成功したら7+Gen3とかGen4になってるんだと思う
242SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 10:19:12.19ID:aPuzmhHv0
4万台で来るかな
2025/02/05(水) 11:30:44.69ID:/9ESV/cB0
f6買ってバッテリー持ち悪いと思ったらやはりそうでしたか。
今更ながらここを覗いて確信しました。
初期設定をどういじるのが正解ですか?
みなさんの省エネ設定をご教示ください。
2025/02/05(水) 11:36:47.86ID:mc0CYH2e0
どうやってもゴミっす
2025/02/05(水) 11:37:05.36ID:1UgT39fs0
F6はある程度は諦めるしかないんじゃね?
はじめからバッテリーに関しては評判悪かったみたいだし
2025/02/05(水) 11:49:02.65ID:cazIK9no0
F6そんなに悪いかな?
自分はギリギリ1日持つからなぁ
2025/02/05(水) 11:55:12.72ID:KKX7qll00
>>242
来るかよ
西から太陽が昇るくらいw
2025/02/05(水) 11:58:41.84ID:MAACTVcS0
わいのx6pのhiparOS2のアプデこねーよ
エリア変えたら降ってくるんやろか
249SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 12:07:14.17ID:5s96MirW0
リチウムポリマーはリチウムイオンと比較して安全性が高いと言われている
液体の電解質かゲル状の電解質の差
2025/02/05(水) 12:32:40.16ID:PuhJDpnu0
電池持ち悪い人と普通の人のバッテリ画面うpし合えばわかるんじゃ
自分はf4gtからf6pに乗り換えて重量級ゲーム2時間くらいやっても30%くらいしか減らなくてビビってるけど
2025/02/05(水) 13:00:28.21ID:0v8JLVfXM
ゲームやるとかほとんど待ち受けとか、人によって求めるバッテリーレベルが違うんよな

せめて前の機種と使い方を書いて欲しいわ
2025/02/05(水) 13:13:29.43ID:1QKkggk10
待ち受けで10時間短いけど
重いゲームは30%長くプレー出来るとかある
逆もある
同じデメステの番号の近い後継でもある
SoCのクセと言うか調整なんだと思ってる
2025/02/05(水) 13:23:35.51ID:mc0CYH2e0
Xiaomiのnote11持っててこれもバッテリー5000で今は劣化して4300程だけどこれと同じことしててもF6のほうが持ちが悪い
液晶はわずかにF6のほうが大きいけどそれにしてもな
2025/02/05(水) 13:25:45.03ID:fv1Ulksmr
F6ゲームやんなきゃ余裕で1日保つけどな
2025/02/05(水) 13:51:45.14ID:2BdkmVvz0
何回も質問すいません
m6 proは80%制限機能付いてますでしょうか?
2025/02/05(水) 13:52:53.84ID:lOSK8/ZR0
Xiaomiだとmi9もバッテリーのヘタリ異常に早くて同症状の報告が結構あった覚えがある
サードパーティ製のバッテリーに交換したら良くなったから外れロットとかあるんかも
2025/02/05(水) 13:56:54.00ID:qkq/mcE40
>>255
ついてるけど100%まで充電しよるw
修正アップデート待ちかな。
258SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 14:04:13.80ID:5s96MirW0
アカン、マイナンバーの更新通知来たけどPOCOはだめだった・・
2025/02/05(水) 14:14:47.09ID:vUCVnTxk0
アリエクで買えなくなったから、ポコシリーズはもういらない
2025/02/05(水) 14:19:33.83ID:llCtFQWJ0
バッテリーの耐久性上げないとだめじゃね?
個体差あるの?
2025/02/05(水) 14:24:53.03ID:znr60gzA0
自分はiijmioで安く売られたら嬉しいなあ
と思いながら発売待ってる
2025/02/05(水) 14:29:55.98ID:cS1/+afV0
比較動画見たけどx7pのカメラ、14tpと大差ないね
2025/02/05(水) 14:32:20.66ID:2BdkmVvz0
>>257
どうも
すぐ修正アプデきそうですね
2025/02/05(水) 14:45:30.26ID:1QKkggk10
>>260
端末自体の個体差はあるけども
人間個人の認識や知能の個体差の方がデカいのよね

なんで「個体差だよー」とか言っとけばだいたい納得するからオススメです
2025/02/05(水) 15:11:49.76ID:zCyz4Xwi0
gigazine.net/news/20240909-increase-lifespan-lithium-ion-battery/
俺はこれを半分信用してる
2025/02/05(水) 15:22:04.23ID:cS1/+afV0
初回ならユーザー側ではどうにもならない
意味無し
2025/02/05(水) 15:22:12.18ID:1OC5RRh+0
F6P(120W充電) 普段は5V2Aのコードで充電してる
でかける時にこれじゃ心許ないなって時に120W使ってるわ
268SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 15:42:23.56ID:5s96MirW0
X7Pの国内仕様見ればF7も予想がつきそうだから決められるな
2025/02/05(水) 15:45:05.67ID:llCtFQWJ0
>>264
俺のF5proは30分で50%切るんだよね
こんなのPOCOじゃなくてポンコツだよ
でもあんまりそういう報告ないから俺だけなのかなと
バッテリー交換サービスあれば使い続けてたけど
2025/02/05(水) 16:13:09.93ID:PuhJDpnu0
>>265
リチウムは昔から使い切るより40%程度で充電して100%状態の時間を減らしたほうが言われてる
2025/02/05(水) 16:18:40.23ID:FDRlJ50M0
バッテリーなんて消耗品だからどんどん使えばいい
2025/02/05(水) 16:18:45.74ID:x/3e/5cl0
ゲームなんかもツムツムとかを時々やる程度なら言う程バッテリー減る訳じゃないけど
ただまあ普段使いするのにはあまり向かない端末だとは思うよPOCOは
ゲーム専用にサブ機運用する分にはすこぶる優秀な端末だけどね
2025/02/05(水) 16:25:28.94ID:dpm8GVES0
F6 2日はもつけどな。ゲームしてたら 1日しかもたないけど。
274SIM無しさん (ワッチョイ 7f9c-3HfI)
垢版 |
2025/02/05(水) 16:28:19.87ID:LooYtWB00
「ゲームやらなきゃ1日もつ」
そんなことは当たり前でわざわざ書かなくてよい
2025/02/05(水) 16:30:57.26ID:rBR98JMT0
わいのポコはフルで30分は持つで
2025/02/05(水) 16:37:33.19ID:4wAsBJPk0
やはり急速充電機能は使わないほうがいいんだな
2025/02/05(水) 16:38:22.25ID:4wAsBJPk0
バッテリーの為にいいのは遅くても発熱しにくい低速充電か
2025/02/05(水) 16:41:24.91ID:hRPBMqjWM
Xiaomiは「充電時間を短縮できるから高速充電の方が寿命が長くなる」的なこと言ってるらしい
発熱なんてゲームやってれば起きることだしな
2025/02/05(水) 17:05:11.16ID:0tB6he6a0
お前らチンポコ派?
14T派?
2025/02/05(水) 17:06:00.58ID:x/3e/5cl0
30分急速充電する分には殆ど負荷は掛からん(排熱には気を配れよ当たり前だけど)
100%まで充電するとなると30分じゃ足りない場合が多いけど
30分で80~90%あたりまで充電出来てるなら上々、それ以上はバッテリーの負担になるだけなので充電するな
2025/02/05(水) 17:14:13.93ID:1QKkggk10
>>277
良い悪いというのならその通りなのだけど
ダメージ的な話で言うと大した事が無いのね

280の人が言う通りで90%以上にしたり100%(0%)を維持したままにしている方が何十倍もになるとの話だ
2025/02/05(水) 17:19:06.74ID:hOUixmdu0
>>278
つまりゲームやらない人間からしたら成り立たない理論やなぁ
結局寿命減じゃん(ガッカリ)
2025/02/05(水) 17:42:36.47ID:x/3e/5cl0
ロック画面の設定で「ダブルタップして画面をオフにする」のが地味に優秀で
使用後は小まめに画面オフにする事でバッテリー消費をだいぶ減らせる、貧乏くさいけど
あと、そういう観点で言うなら「持ち上げてスリープ解除」は切っといた方がいいな
284SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-iC5K)
垢版 |
2025/02/05(水) 18:04:13.35ID:LooYtWB00
ここ1年くらいのXiaomi機はバッテリほんとダメダメ
Xiaomi pad6sproも10000mahのくせに全然もたない
F6もひどい なんか「急速充電あるからバッテリ安もんでいいだろ」的甘えがあるわ もう当分Xiaomiは買わない
2025/02/05(水) 18:13:47.78ID:cGffoPMcr
風呂用にUMIDIGI BISON GT2ってタフネススマホあるんだけどバッテリーめちゃくちゃもつ
SoC自体パワー低めだからだろうけどバッテリーの質もあるんかな
2025/02/05(水) 18:18:37.94ID:1QKkggk10
>>283
これポコタンでしか出来ないのなんでなんだろ
13t14tはロックのビジェットしか出来ないよな
2025/02/05(水) 18:35:04.87ID:cfzykONCM
>>282
逆よ
それくらいの発熱は織り込み済みで寿命への影響がないように作られてる

>>283
電源ボタン押せよ
ホーム画面に戻さなくても画面オフ出来るぞ
2025/02/05(水) 18:36:16.95ID:cfzykONCM
>>286
なんかテーマの縛りあった気がする
変なホームとか使ってるとダメとかあるかもしれんよ
2025/02/05(水) 18:44:52.84ID:k6mWx26c0
>>284
ポコPAD使ってるけど、確かに電池持ち悪い
290SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 18:45:39.48ID:aPuzmhHv0
グロ版の価格から考えたらx7pは最安のが46980円ぐらいできてくれんかな
2025/02/05(水) 18:47:56.35ID:Kb3EhKsB0
>>268
予想よろしく
2025/02/05(水) 18:53:40.59ID:2BdkmVvz0
同じsocのiQOO z9 turboはめっちゃバッテリー持ちいいみたいやけど何が違うんやろか
2025/02/05(水) 18:54:01.28ID:2BdkmVvz0
F6に対してね
2025/02/05(水) 19:00:11.90ID:1OC5RRh+0
シャオミは%表示あてにならんからなんともいえんな

11Tproスレでへんな奴(シャオミスレに出没するやつ)に絡まれてじゃぁ調べてみるかとテスター買って
何度かテストしたからわかるのだが100%表示からでも実は400くらい充電してたりするし
20%から一気に落ちたり異様に長い100%状態だったりするしでシャオミの%表記に惑わされず電源落ちまでで計測しないと本当にバッテリー持ちが悪いのかわからんと思うよ
2025/02/05(水) 19:02:50.16ID:/EUOP+mWr
予想はよそう
2025/02/05(水) 19:13:51.94ID:PuhJDpnu0
よそう 反対から読むと
2025/02/05(水) 19:40:45.60ID:AwY8JyJL0
>>284
結局性能とのトレードオフなんでしょう。オレのサブ機のredmi pad se 8.7はめちゃ持つよ、体感以前使っていたipad mini6の2倍以上
2025/02/05(水) 19:43:42.10ID:f+nvTEd90
>>292
バッテリサイズ
2025/02/05(水) 19:55:22.23ID:/EUOP+mWr
実は容量詐欺ってコスト削ってる説

さすがにないか🤔
2025/02/05(水) 20:11:00.92ID:0tB6he6a0
チンポコってタブレットもあるんか?
チンポコタブレット欲しいな
2025/02/05(水) 20:14:35.02ID:2BdkmVvz0
>>298
そやね
F6は5000.z9 turboは6000やけどバッテリーライフの計測値がF6が15時間ぐらいでz9 turboが24時間以上やから
z9 turboの方が1000多いけどバッテリー持ちはかなりいいらしい
302SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-3HfI)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:14:44.46ID:LooYtWB00
redmi note9sとかの時代の鬼のようにもつバッテリ時代はもう来ないのかね
2025/02/05(水) 20:18:33.60ID:Fv57fnPS0
socの性能アップとバッテリーの性能アップに差がありすぎるから無理でしょ
5年前と比べたら同じぐらいのバッテリー容量で全然別のスペックの物動かしてる訳だし
2025/02/05(水) 20:23:14.77ID:x/3e/5cl0
>>287
電源ボタンは基本的に電源落としたい時や再起動したい時以外は押さないんだ
物理キー押すと突然死するかもしれない病に罹ってるから
「押し込んだボタンが戻ってこね~」とか喚きたくはないだろ?
同様に音量ボタンも基本的には触らない、アプリのスライダーやイヤホン側でのみ調節
2025/02/05(水) 20:27:42.12ID:4w5roeA7M
やれば出来そうだけど需要ないんだろうね
省電力なSoC選んで画面を小さいやつにするだけでそこそこのバッテリースマホになるでしょ

Xperia10のことだわ
2025/02/05(水) 20:29:31.23ID:nJGop1hzM
9s懐かしいなあれは名機だよ
2025/02/05(水) 20:31:35.07ID:2p+bhkEZ0
Aliで買ったらちょうどコロナ騒ぎで90日以上届かなくて、その間に国内版が出てしまった記憶
2025/02/05(水) 20:32:24.47ID:CVI1aM1f0
蟻でx7pro買えるようになってる?
2025/02/05(水) 20:37:06.53ID:ar3Nfq+A0
x7pro 5万切っていたら突撃するつもりでいたが
スペックが自分の使用スタイルとズレがあることに気づき始めて
再考中ですわ
破格なのは間違いないと思うのだが
310SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:39:03.16ID:aPuzmhHv0
アリエクで5万で買えるようなってるな
2025/02/05(水) 20:41:19.29ID:4w5roeA7M
FeliCaないからSuicaをケースとスマホの間に貼り付けようと思うんだけど、NFC切ってれば問題ないよね?
2025/02/05(水) 20:44:35.88ID:TOCny3XX0
>>308
POCO Online Storeってとこのx7Pro買えるな
2025/02/05(水) 20:47:58.23ID:U2YVBvhL0
>>308
マジやん
クーポン使えないしたけーけど
2025/02/05(水) 20:59:03.45ID:x/3e/5cl0
>>305
普段使いに最適なのはこういう端末だよな
楽モバで実質5800円で購入したXperia10Ⅳ愛用してる、バッテリーも2日以上持つし
ゲーム等はてんでダメだけど、TVの実況スレに1日中入り浸ってても余裕で持つ
315SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 21:09:23.20ID:5s96MirW0
10Ⅳはないな695で満足する勢はここにはおらん
2025/02/05(水) 21:13:51.00ID:Rj1Ea4nB0
小型化しても売れないのはAppleが証明してしまったからな
大型化するのがスペック的にも分かりやすい
317SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 21:18:07.28ID:5s96MirW0
おサイフにワイヤレスチャージとか付けるとSocをかなり落とさないといけないのが8Sエリート出せない理由かな8万くらいなら出せそうなもんだが・・
2025/02/05(水) 21:19:05.99ID:HXNqmVem0
バッテリーは弱点よな
バイパス給電導入はよ
2025/02/05(水) 21:21:08.30ID:P0d2isj40
バッテリー持ちだけなら巨大バッテリー積んでるoukitelとかblackviewとかいろいろあるやん
POCOはそこそこのバッテリー持ちでSocがミドルハイのコスパスマホなんだからエントリーからミドルローのバッテリー持ち特化スマホ欲しかったらここにいる必要はないな
2025/02/05(水) 21:24:34.36ID:0Pgu32CRM
POCOも幅広いけどな
Mシリーズが続いてるならXperia10みたいな方向性になってもおかしくないと思うけど
321SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 21:26:53.04ID:5s96MirW0
世界には日本より貧乏な国もあるってことだろ
2025/02/05(水) 21:45:10.13ID:3nJyh/fF0
X7 proいくらで出ると思いますか?
2025/02/05(水) 21:49:55.94ID:TOCny3XX0
54800円
2025/02/05(水) 21:54:27.88ID:3nJyh/fF0
ありがとうございます
買います
325SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 21:59:40.79ID:5s96MirW0
64800円だよ間違えない
2025/02/05(水) 22:01:18.07ID:UEcKLJqC0
間違えと間違いを間違うのはダメ
2025/02/05(水) 22:04:34.26ID:zfmu+p7Yr
X6pをサブに回したので、SIM1枚抜いてOCNだけにしたら、殆ど使わないのにぐんぐんバッテリー減るようになった
これがOCNのバッテリードレインって奴?
そんなもんとっくに解決したと思ってたの
2025/02/05(水) 22:16:19.84ID:aKB8k/QA0
今F3なんだけどX7proにするかiPhoneSEにするかめっちゃ迷ってる
母ちゃんに合わせてiPhoneに戻ろうかっていう部分がでかいんだよね。管理するの自分だからさ
329SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-pnTj)
垢版 |
2025/02/05(水) 22:19:23.84ID:Vr6F+QFX0
>>316
小型化は老眼にはつらい
2025/02/05(水) 22:20:06.87ID:ULuHEXk60
12日の12時価格発表&販売開始で20時に生放送あるんだよね
なんかチグハグな気するけどこれって夜まで迷ってたら結構納期遅れたりする?
可能なら放送見て決めたいから悩ましい
2025/02/05(水) 22:29:00.76ID:zfmu+p7Yr
>>328
新型SE出てから考えたら
もうすぐなんでしょ?
2025/02/05(水) 22:31:01.60ID:5Ky/CU5XM
>>328
むしろAndroidに変えさせたわ

iPhoneは年寄りには過剰スペックだし大画面にすると高すぎる
でもまあ大画面だと重いから小画面がいいって言ってるならSEでもいいんかなあ
それでも持て余すだろうけど
333SIM無しさん (ワッチョイ cff8-6t1y)
垢版 |
2025/02/05(水) 22:34:59.93ID:shTWBJKH0
販売するのは公式ショップ、楽天市場、Yahooショッピングぐらい?
2025/02/05(水) 22:53:32.92ID:2craMkwg0
チンポコユーザー共
2025/02/05(水) 23:10:51.97ID:F1qG1xUe0
最初は五千円クーポンはつくよな
2025/02/05(水) 23:31:15.30ID:8k23MdMcd
おサイフ付きでコスパいいのってどこだろ?
GooglePixel?
2025/02/05(水) 23:34:15.16ID:zfmu+p7Yr
Xiaomi14Tだろ
2025/02/05(水) 23:40:41.73ID:geBfm1ZoM
コスパって欲しいパフォーマンスが人によって違うからそれだけじゃ語れないよね
おサイフだけなら中古で数千円のやつが一番コスパ高いわ
2025/02/05(水) 23:52:26.01ID:P0d2isj40
POCOスレでおサイフの話する知恵遅れおるな
2025/02/06(木) 00:14:02.36ID:gHKzE4A40
14Tは即解で40000円ちょいだからX7proは50000円が購入ラインだな
2025/02/06(木) 00:28:29.20ID:tuuba9bt0
>>248
そのうちくるからおとなしく待っとけ早漏君
2025/02/06(木) 00:30:50.33ID:4UopxR5kM
ワクワクはするけど中身ほとんど変わらないしな
2025/02/06(木) 00:38:06.34ID:8MHYxfJv0
アリエクx7Pro 8GBストアクーポンとコイン併用で43900円
344 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM5f-5HS2)
垢版 |
2025/02/06(木) 01:03:41.67ID:O3xrkDFwM
カメラははるかに上でおサイフある14Tが5万台だからもうpocoに存在価値はないんだよね
2025/02/06(木) 01:08:23.95ID:8BBeebOi0
アリエクと同額もしくは安いのはまず無さそうだし現実的に5.5~6くらいだよな
2025/02/06(木) 01:15:37.39ID:wlYgtUY30
と思うだろ?
でも実はな…
2025/02/06(木) 01:47:59.85ID:/SiyUlDz0
14Tコスパ良いよなぁ
POCOの良いところ全部持っていった
2025/02/06(木) 02:09:05.84ID:bpzbnVYh0
ヤフマに無在庫販売っぽいのおるな
今日だけで10個x7 pro出品しとる
2025/02/06(木) 02:17:40.71ID:I8cT+jvE0
>>344
カメラはX7Proのほうが上って記事あるけど嘘なの?
2025/02/06(木) 02:25:17.56ID:bpzbnVYh0
>>349
流石に14tが上だと思う
あまり変わらないというレビューはあるね 
351SIM無しさん (ワッチョイ cff8-6t1y)
垢版 |
2025/02/06(木) 02:37:53.77ID:qUYbtlOm0
アリエク安いけど輸入消費税とか考えると国内で買ったほうがいいのかなぁ
352SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-iC5K)
垢版 |
2025/02/06(木) 02:44:11.39ID:Vs+ZDjFQ0
14T白ロム買えばいいだけ
もうこのスレも意味ないよw
4万以下で買えなければpocoなんて意味ない
2025/02/06(木) 02:44:18.08ID:vWBN3fC30
>>350
あまり変わらないという評価は14tpの方
354SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-iC5K)
垢版 |
2025/02/06(木) 02:50:11.18ID:Vs+ZDjFQ0
pocoの最下層のXのカメラが14T proと変わらない?
そんなわけねーだろww
なんでそんなデマに騙されるんだか
2025/02/06(木) 02:58:42.93ID:vWBN3fC30
バカなのか比較動画みろよw
356 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM5f-5HS2)
垢版 |
2025/02/06(木) 03:09:37.97ID:snoKauxkM
>>355
馬鹿はお前だよw
いいか、お前の主張は
「poco xp 7proのカメラは14T proと同等以上」
だぞ 
2025/02/06(木) 03:16:45.26ID:jiz5sWS40
>>323
この価格で256GB/12GBは期待しすぎだろうか
14T見てたらありそうな気もするけど
2025/02/06(木) 03:27:41.31ID:I8cT+jvE0
>>350-360
ありがとう
2025/02/06(木) 05:54:41.33ID:hFgJ5LJJ0
F5pro、バッテリー23%の状態で点灯したら10分で残り1パーになった
まだ二年くらいなのにバッテリーの劣化がひどすぎる
2025/02/06(木) 05:57:51.67ID:RwwkkWaa0
Socのプロセスが1世代分進化して低発熱で安定性も上がってるのに同等はないわ
2025/02/06(木) 06:14:11.91ID:9QldPPBg0
>>356
馬鹿はお前だよw
新機種でたら実機画像比較を否定するこの手の間抜けがでてくるのはお約束だけどxp 7proてなによw
2025/02/06(木) 06:21:16.70ID:8MHYxfJv0
14Tフリマたたき売り始まってるから気にすんな
2025/02/06(木) 06:23:29.06ID:27ZQS14F0
>>304
追加の設定のショートカットキーで□長押しで電源、○長押しでライトにしてるわ
2025/02/06(木) 06:25:06.41ID:HqyQGmId0
コイン割とはいえF6P(16GB/1TB)が59K円で買えたんだが、aliでこのスマホ最後の買い物になりそう
今はもうaliでシャオミ品買うくらいなら、(中華品&BAND気にしなければ)別デバイスのほうが良いんじゃね?ってコスパ品があるっぽいね
2025/02/06(木) 06:40:10.05ID:N7exb6VJM
>>352
14Tの白ロムって中古で6万くらいするやん
x7proなら新品でも高くて6万ちょい

光学2倍とLEICAしか取り柄ないからめっちゃコスパ悪いでしょ
366SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 08:53:08.84ID:WYLHJtnt0
アリで4万前半ならアリで買おうかな
367SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 09:06:11.97ID:2Eq1Acor0
日本発表前に買うバカいるかよw
2025/02/06(木) 10:02:37.43ID:3y9z4Tcf0
14tはバッテリー減るの早すぎた
2025/02/06(木) 10:13:51.11ID:kIxSWhRe0
14Tよりチンポコの方が高かったら一気に冷めるよな
チンポコはいつでも熱い方がいい
2025/02/06(木) 10:15:05.75ID:PZusISthM
そろそろちょっと寒いけど正座して全裸待機するかぁ
2025/02/06(木) 10:20:12.09ID:v9cwzp8X0
AliのX7Pro 12GB/512GB
62000円ぐらいで日本発送可能になってる。
2025/02/06(木) 10:21:00.86ID:/R4JNNpz0
>>370
自前のポコ冷めてまうがな
2025/02/06(木) 10:32:03.20ID:zB1KcSBH0
>>371
x6proの時は3.4万とかだったのに倍かよ
税金足すと倍以上か
2025/02/06(木) 10:55:12.30ID:8BpQVVjB0
>>323
これだとRN13 Pro 5G+が59800円なので値下げしてきそう
2025/02/06(木) 10:57:18.55ID:SQupSHpv0
高ければアリエクで買えば良いだけ
2025/02/06(木) 10:59:39.14ID:7PrT0mFdM
この感じだと256で59800くらいか。。。
2025/02/06(木) 11:17:07.19ID:W8YtUQxMH
何で勝手に高めの予想して勝手に失望してるの?
2025/02/06(木) 11:18:41.08ID:sPejijVXM
高めなら64800、安めなら54800くらいだよね。
F6proの国内版が69800円、X7pのアリエク最安が45000だったから為替や国内販売経路、ライバルを考えてどこまで耐えてくれるか。
379SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-3HfI)
垢版 |
2025/02/06(木) 11:22:49.35ID:1iIIANq70
カメラは当然雑魚だったw
14T圧勝
pocoはもう存在価値なし

youtu.be/c67huM6QRKo
2025/02/06(木) 11:39:07.80ID:F3atDrSOM
メモリ8か12めちゃ迷う
ゲームする方だけどこれから買うなら8GBじゃ心もとなく感じる
2025/02/06(木) 11:46:26.41ID:F3atDrSOM
14Tんぽこ vs チンポコX7 PRO
2025/02/06(木) 11:47:11.23ID:PPppFjip0
X7 proやっと届いたけど待ってる間に熱が冷めるあるある
みんなメルカリで待ってるぜ
383SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-3HfI)
垢版 |
2025/02/06(木) 11:55:41.13ID:hYT3yb+v0
メモリ8Gとかエントリーだろw
2025年だぞ?12が最低ライン、できれば16
2025/02/06(木) 11:56:03.99ID:gEQZiUiY0
aliはただ単に玉数少なくて制限してただけでしたとか?
POCOJapan怒りのクレームでまた買えなくなるかもだけど
なんにせよヨカッタヨカッタ
2025/02/06(木) 12:04:00.43ID:tuuba9bt0
>>382
1万なら買ってやってもいいよ
2025/02/06(木) 12:06:42.52ID:cT5fYwLvM
>>380
迷うってことは迷うなりの使い方をするんでしょ?
12GBにしとけ

前にも書いたことあるけど、俺はゲームしながら攻略サイト開くとたまにゲームが落ちるのが嫌で8GBから12GBに買い替えた
2025/02/06(木) 12:12:19.60ID:PPppFjip0
>>385
じゃあ9,800円でいくわw

冗談はともかく付属のケースが墨黒っていうかなんか便所スリッパみたいなのはなんとかならなかったのか
2025/02/06(木) 12:15:35.31ID:cT5fYwLvM
>>387
そのケース好きだわ
軽くて微妙にツヤ消しでペタペタしにくい
389SIM無しさん (ワッチョイ 3fa0-6t1y)
垢版 |
2025/02/06(木) 12:47:08.06ID:IQUlGsjM0
アリエクで買った場合輸入消費税は受け取り時に払うのか。
どれぐらいになるんだろう
390 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 3fd2-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 12:52:20.81ID:dZ2knGyc0
円高頑張れ、2/12 x7 pro 39,800円でよろしくw
2025/02/06(木) 13:14:29.60ID:sX0DdSGw0
往年のコスパモンスターleecoの時代からアリやbang使ってきてて
税関で引っかかったこと無いんだが最近は違うのか?
2025/02/06(木) 13:22:34.05ID:QB5leGAZM
>>390
一時的に円高になってもアリエク以下に下げるとは…
2025/02/06(木) 13:29:22.02ID:PPppFjip0
>>388
触り心地はTPUみたいにベタつかないから好きなんだけど今回付属のやつは太陽光の下だと色味がね…

まあおまけなんだし素直に買うわ
2025/02/06(木) 13:30:07.39ID:k50nHcJE0
39800は流石に頭……ネタにマジレスすまん
2025/02/06(木) 13:48:16.17ID:xA/5zcXb0
8/256 49800
12/512 59800
(クーポンで1割引)

これで頼む
2025/02/06(木) 13:50:26.33ID:q7RaBUE40
POCO X7 Pro「群を抜く処理能力の格安スマホ」に、AQUOS R9など圧倒のパフォーマンスを低価格で実現へ | Buzzap!
buzzap.jp/news/20250206-poco-x7-pro-dimensity-8400-ultra-performance/
2025/02/06(木) 13:52:12.67ID:u2zGAeQ90
12/256 49800円にしない?
サブ機だから8GBでも困らないけどさあ
2025/02/06(木) 13:54:30.54ID:u2zGAeQ90
>>396
このスパムリンク投稿してるヤツなんとかならん?
広告ブロックしてるからダメージ無いけどURL禁止するとか
2025/02/06(木) 13:57:03.80ID:MYIww1Gb0
専ブラにNG機能あるでしょ
400SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:05:40.94ID:2Eq1Acor0
ワイはスナドラしか使わんのでX7とか14Tどうでもいいや
2025/02/06(木) 14:07:24.48ID:8BpQVVjB0
>>395
この予想が一番近そう
2025/02/06(木) 14:18:41.48ID:AikAclRDM
ヨーロッパで370ユーロやで
大体60000
税金が高いとは言え…
2025/02/06(木) 14:24:08.37ID:F3atDrSOM
12日はキャリアで扱うかどうかが大事だ
どうせなら乗り換えで安く買いたい
2025/02/06(木) 14:26:41.68ID:4MYobBe8r
キャリアでPOCOはないだろ
F6 Proと同じ感じでは
2025/02/06(木) 14:29:12.30ID:PZusISthM
iijでクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/02/06(木) 14:36:45.11ID:I8cT+jvE0
>>395
こんなに誰が買うんだよ
2025/02/06(木) 14:54:10.82ID:Gd7A/X3A0
緑しかないけど8G284ドルで買えるね
408SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 15:24:45.43ID:2Eq1Acor0
買わないが14Tのチタングレーとチタンブルーはいい色だなあ
2025/02/06(木) 15:30:52.14ID:I8cT+jvE0
だねぇ
チタンブルー買おうと思う
2025/02/06(木) 16:09:43.70ID:kIxSWhRe0
キャリアでチンポコなんて扱うわけないか
2025/02/06(木) 16:45:01.36ID:/KhLRrYT0
felicaもないのに14Tと値段変わらないか高いとかだったら無価値じゃない?
412SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 16:51:47.98ID:2Eq1Acor0
14Tはふつうに8万超えだがProは重過ぎるし10万超えだしS25をみんな選ぶだろ
2025/02/06(木) 16:54:16.74ID:WfgRv1240
>>411
いやいや、バッテリーとsocはちょっと上でしょ。
いや、14tでいいなw
2025/02/06(木) 17:01:29.37ID:WfgRv1240
256が42000円
あると思う?
2025/02/06(木) 17:12:16.44ID:4MYobBe8r
>>412
14Tが8万超えってどういうこと?
2025/02/06(木) 17:12:30.28ID:k50nHcJE0
シムフリーならない
2025/02/06(木) 17:27:59.88ID:p6KS7u2I0
2025/02/06(木) 17:55:03.38ID:IyBUDVOm0
>>379
ちゅかx6pからカメラ一つ減ってるんだね
2025/02/06(木) 18:26:10.77ID:8BBeebOi0
T
poco
F
redmi

シャオミのモデル未だに割り振り分からん
とりあえずTが一番上って事でいいのか?
2025/02/06(木) 18:35:16.73ID:5/HWbNsJ0
>>419
無印がフラッグシップ
2025/02/06(木) 18:49:07.74ID:W8YtUQxMH
redmi note:最近ではカメラ上位Socミドルの中価格帯モデル
redmi turbo:中国専売モデル、これのグロ版がPOCOになることも多い、redmi note tシリーズからの名称変更?
無印と無印pro:ハイエンドSocを最初に搭載することが多いフラッグシップモデルの1つ
ultra:無印proからカメラもハイエンドになった特別モデル
無印T:無印より価格を下げて性能も少し下げた準フラッグシップ
POCO:格安中華モデルのグロ版またはインド版、F→X→Mの順で安く性能も下がることが多い

こんなところ?
2025/02/06(木) 18:50:40.04ID:8BBeebOi0
サンクス
無印とかあるのか
2025/02/06(木) 19:07:15.92ID:+C8jq83G0
>>412
14tは4万だろ勝手に盛るなw
424SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:14:28.08ID:2Eq1Acor0
>>423
アホー端末のみ57,300円だ
425SIM無しさん (ワッチョイ 0f15-0ips)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:53:37.99ID:QpjZlT2O0
>>423
でもそれってメモリー8GBの方でしょ
2025/02/06(木) 20:07:18.54ID:tuuba9bt0
>>387
その値段で出てないんだけど
冗談じゃねえよさっさと出せ
2025/02/06(木) 20:14:02.42ID:QmhCDlZ10
安いから良かったのに普通の値段
終わりポコよ
428SIM無しさん (ワッチョイ 0f15-0ips)
垢版 |
2025/02/06(木) 20:29:35.54ID:QpjZlT2O0
マジかよもうRealmeに浮気するわ
neo7ポチるぜ
2025/02/06(木) 20:37:21.72ID:RwwkkWaa0
まだ値段発表されてないのに妄想で高くしてて草生える
2025/02/06(木) 20:56:19.96ID:I8cT+jvE0
Xiaoxin公式こっそりDMで聞いてみるか
2025/02/06(木) 20:57:22.23ID:RoxQAJxk0
Realme1回だけ買ったことあるけど10ヶ月くらいで物理ボタン効かなくなったのがトラウマで二度と買ってないわ
自力修理できたし買った値段で売れたからノーダメだったけど
2025/02/06(木) 21:15:43.68ID:I8cT+jvE0
>>431
こういう賢い人に俺もなりたいわ
2025/02/06(木) 21:34:04.46ID:zpmB0oZS0
F6にもHyperOS2きたね
2025/02/06(木) 21:34:55.50ID:8BpQVVjB0
>>433
マジ?
2025/02/06(木) 21:35:48.17ID:8BpQVVjB0
これで多少省電力性能が上がるかな
436SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:44:11.90ID:2Eq1Acor0
来たなー5.9GB 光ない人ってアプデもたいへんだろな
2025/02/06(木) 21:51:56.74ID:scviVP+P0
きちゃあグロ版F6
https://i.imgur.com/AHEQ3xs.jpeg
438SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 21:53:47.30ID:2Eq1Acor0
ノロマw
2025/02/06(木) 21:59:04.75ID:PQkDQSdE0
X6P
ホームボタン長押しでGemini出てこなようにする方法ありますか?
2025/02/06(木) 22:02:22.46ID:RoxQAJxk0
>>439
前スレのレスのコピペで申し訳ないが

デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタントアプリ→なし
2025/02/06(木) 22:27:08.94ID:8BBeebOi0
x7pro予想

4.5万 神ポコ
 5万 良ポコ
5.5万 及第点ポコ
 6万 駄目ポコ
6.5万~糞ポコ
442SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:31:35.63ID:2Eq1Acor0
アプデしても何も変わらんわバッテリー持ちは一日使ってみてから、でも変わらねだろな
2025/02/06(木) 22:48:35.17ID:osAtze1a0
F6のOS2.0が落ちてこないからここから落としてみる

https://4pda.to/forum/index.php?showtopic=1089899&st=3700#entry135106066
2025/02/06(木) 23:10:26.04ID:8BpQVVjB0
自分のはF6にアプデ来てませんね
2025/02/06(木) 23:10:54.65ID:8BpQVVjB0
ちなみにgoogleplayシステムアップデートは2024/10です
2025/02/06(木) 23:17:09.76ID:osAtze1a0
>>443
非公式ROM扱いされて入らなかった、はよ降ってこ~い
447SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 23:21:04.96ID:2Eq1Acor0
来てないんじゃなくて設定、デバイス情報、タイトルタッチだけど?
2025/02/06(木) 23:22:51.03ID:osAtze1a0
>>447
それやってもダメでした...
449SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 23:24:07.08ID:2Eq1Acor0
そなん?すぐ出たけどなあ何回か繰り返せば始まるとおもうよ
450SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 23:32:01.69ID:2Eq1Acor0
はい
https://i.imgur.com/vlzRCLX.jpeg
2025/02/06(木) 23:39:14.24ID:G1jcWlteM
>>441
クーポン使って57800円くらいだと思ってるわ
もうちょっと高くてもおかしくないかな
2025/02/06(木) 23:39:45.35ID:3qMr1s7m0
>>425
UQのはメモリ12Gやぞ
mnpで三万五千円で買ったやつ
2025/02/06(木) 23:49:51.86ID:aU5YgKXz0
F6アプデしてみたけど かこって検索なさげ
期待してたんだけどな
2025/02/06(木) 23:57:39.44ID:osAtze1a0
F6無印でOSアプデ来てる方って本体の地域設定はどこにしていますか?
455SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 23:59:29.90ID:2Eq1Acor0
>>454
もちろんJAPANさ

>>453
まだPixelと一部の端末だけ
2025/02/07(金) 00:09:12.20ID:4LKFi7dl0
そういやアメリカにしてたわ
2025/02/07(金) 00:53:46.48ID:V5B5jZy90
>>441
ぬるぽ
2025/02/07(金) 01:04:20.44ID:ooFEqmR/0
>>452
なんでそれが定価やら通常価格みたいに書くの?
頭悪いの?
2025/02/07(金) 06:46:07.51ID:1VlUx2GNM
MNPの権利が20000円くらいだって知らないんだろうな
2025/02/07(金) 08:38:04.25ID:gVDnEnDY0
ぽっこん
461SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-tllj)
垢版 |
2025/02/07(金) 09:29:27.32ID:KyvrMGbp0
>>454
2/6にグロ版がリリースされてるから近いうちにOTAでくるんじゃね
2025/02/07(金) 09:39:29.33ID:V+MSouqZ0
Pixel8売ってx7P買うか14T買うか迷ってる
どーしよっかなー
2025/02/07(金) 10:10:59.86ID:J5kTa4ml0
チンポコフォン欲しい
2025/02/07(金) 11:22:33.08ID:YIm5cZPEM
x7pro買うならみんな当然イエローだよな?
2025/02/07(金) 11:38:37.77ID:xDZFEcJUM
いい大人だからツートンは恥ずかしいわ
どうせカバーするし無難なブラック
2025/02/07(金) 11:41:58.36ID:YIm5cZPEM
イエロー選んでも付属カバーしたらブラックとほぼ変わらんような
467SIM無しさん (ワッチョイ ff0b-Cy/E)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:02:16.72ID:ZQCkZy1+0
挟めて充電も出来るタイプのゲームパッド使ってる人おる?充電しながらゲーム出来るかね?
2025/02/07(金) 12:05:11.04ID:fd3xC+Nz0
それは思ったが透明カバーなのではなかろうか
2025/02/07(金) 12:07:54.64ID:uYa4rQwu0
猛虎魂を感じる
2025/02/07(金) 12:14:05.99ID:wyqWHJmdM
HyperOS2の、この回転ボタンどうにかならない?
今まではナビゲーションバーの中にあったのにはみ出してて邪魔すぎる
せめて消したい
://i.imgur.com/Ko2nQaQ.jpeg
2025/02/07(金) 12:22:33.05ID:4bm7Lz+S0
アリエクのx7pが12G+512Gで52000円で買えるからこの値段で日本も来るなら欲しいな
ワンチャン49800円で
472 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f9d-5HS2)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:33:05.17ID:242N04di0
安くても69800円だよくだらねえw
473SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-EpFt)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:34:14.84ID:8+HKZa+y0
Appleが第4世代iPhone SEを来週にも発表か、Face ID搭載で充電ポートはUSB-C対応か

https://gigazine.net/news/20250207-iphone-se-4-launch-next-week/


うおおおおおおおおおおおおお
2025/02/07(金) 12:34:23.79ID:IkBpmpOGM
まじで69800ならF6proの値下げが来ると思うからむしろそっちがアツい
2025/02/07(金) 12:34:32.94ID:1werreSOd
>>470
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0
2025/02/07(金) 12:34:56.84ID:IgKrrzaY0
ずっと同じ話繰り返してる
2025/02/07(金) 12:38:46.10ID:S4wp2HodM
>>475
ありがと!!
ナビゲーションバーに戻すコマンドは…ない…?
2025/02/07(金) 12:39:46.26ID:uKfNUJ0F0
また発送不可になったな
2025/02/07(金) 12:43:40.79ID:tVNRo5wB0
アリエク終わったな
また規制
2025/02/07(金) 12:58:38.04ID:NoOeVlvz0
ひたすら同じ話してるな
まだ5日も先だろ?
2025/02/07(金) 13:39:15.02ID:EzDAtfmC0
POCOJapan怒りの鬼クレーム
482SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/07(金) 13:39:39.80ID:ww6fvlKe0
アメリカに売れなくなっただろう分在庫捌きたいなら安くして販売かな
2025/02/07(金) 13:57:34.46ID:NoOeVlvz0
今の時点でiijのsim解約するのはいいのか?
もう1年使ったからやめても問題ないと思うんだけど
2025/02/07(金) 14:00:05.26ID:fHKtBxz80
せっかく合法のX7Pが発売されるのに未だにアリエクがどうとか言ってる犯罪者はなんなの?w
2025/02/07(金) 14:40:14.82ID:HBVcWfJV0
お前らの話題繰り返し好きだよ
ずっと同じ話題を繰り返してくれ
2025/02/07(金) 15:05:57.89ID:YIm5cZPEM
俺は12日に来る日本版の正規ポコ買うよ
2025/02/07(金) 15:51:08.34ID:osarLqlC0
F6 Proの電池持ちが不満だからF6 Proを売ってX7 Proを買うとかもありかな
カメラとかどうでもいいし
2025/02/07(金) 15:54:18.51ID:/L9iT5U/0
realme gt pro7欲しい
489SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/07(金) 15:55:05.88ID:CUHVfawG0
まぁ14Tより高くなることはねえよ
2025/02/07(金) 16:06:24.30ID:tvSn+SfEM
>>483
解約するならMNPして他の端末を手に入れろ
2025/02/07(金) 16:06:50.62ID:fIz8z27RH
7インチスマホはよ
492SIM無しさん (ワッチョイ 8fc3-yF3K)
垢版 |
2025/02/07(金) 16:28:47.96ID:WPPpFesL0
今からF6無印をhyperOS2にするぞ・・・・
2025/02/07(金) 16:30:34.28ID:tvSn+SfEM
iPhoneSE4は8万くらいらしいな
ライバルはSE3か
2025/02/07(金) 17:13:22.97ID:EzDAtfmC0
8万もするの?X7Proの敵ではないな
国内版も8万くらいしたりして、aliで買お
2025/02/07(金) 17:14:59.53ID:5a/VtAKs0
>>440
ありがとう!

X6Pアプデして初期化前までは大丈夫だったんだけど
Android autoで車のナビ(SUZUKIの9インチの純正全方位カメラのナビ)と繋がらなくなった…
スマホ側には接続しましたって通知出てるし
ナビ側でも繋がった時に出る「周囲の安全を確認のうえ~」って文言も出るんだけど
繋がった後に推せるSmartphoneLinkってボタンの色がグレーアウトしたまま…
ナビも初期化したし、アプデ前に使えてたケーブル3本試したけどダメ
Bluetoothでは繋がるから通話と音楽再生はできま
ナビとかSpotifyのケーブルで繋いでの操作が出来ない状態です
解決方法わかる方いたら教えてください
2025/02/07(金) 17:43:33.93ID:KVkytdZK0
やっとF6にアプデが降ってきたから入れたけど、
相性が悪くてカクついていたSoundCloudアプリとの相性問題が解決してて大満足

アニメーションもいいね

ホーム画面のレイアウトが変わったのはだいぶ不満かも
2025/02/07(金) 17:53:43.21ID:KVkytdZK0
あれHyperOS2.0でゲームターボ消えた?
2025/02/07(金) 17:56:51.22ID:RYfGxma20
>>497
汎用アイコンに変わったからみつけにくいだけかも?
2025/02/07(金) 18:16:32.55ID:GHhpyMbl0
うおおおおおおお

POCO初めての生配信を記念して、特別なキャンペーンをBOSSが用意したよ!

ライブ配信時間帯である2月12日20~21時の1時間限定で、mi.comでPOCO X7 Proを購入すると、Redmi Buds 6 Activeが無料でついてくるよ。

先着600台限定です、生配信も遊びに来てね!
#POCOX7Pro
i.imgur.com/KVjMp2H.jpeg
2025/02/07(金) 18:19:02.91ID:GHhpyMbl0
先着でこんな高級ワイヤレスイヤホンつけてくれるとか
ハジポコか?
2025/02/07(金) 18:38:25.94ID:fG9CVP3l0
2000円は高級じゃない
502SIM無しさん (ワッチョイ 4fb1-awfr)
垢版 |
2025/02/07(金) 18:41:40.29ID:ww6fvlKe0
iphone se4が霞むくらいの値段売り頼むで
2025/02/07(金) 18:58:53.15ID:CIxeYjha0
//x.com/POCO_Japan/status/1887652501534744933
2025/02/07(金) 19:07:40.26ID:83RfS3Wc0
今回生配信まであるのかよ
端末自体はグロ版まんまだろ?w
POCO Japan自らハードル上げまくってるしよほど国内版に自信あるんだろうな
2025/02/07(金) 19:20:00.95ID:vTdsW6aFM
キャリア取り扱いが同時発表されて39800で買えるとかそういう方向なんじゃないか

…と思ったけどそれだと公式でイヤホン付ける意味わからんな
まあでもポコは盛り上げ上手だからな
中身
2025/02/07(金) 19:23:40.93ID:N7NmePGFM
12時発表の価格次第ではお通夜になるけど大丈夫か?
2025/02/07(金) 19:26:01.10ID:pJWNfsspr
またファン集めないのか?
508SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/07(金) 19:26:08.61ID:CUHVfawG0
ALiで500円だったようなw
2025/02/07(金) 19:43:02.88ID:edWVjMkPd
f6proの公式価格考えたら
そんなに期待できんでしょ
2025/02/07(金) 19:49:14.90ID:GHhpyMbl0
実質的な最安求めるなら
やっぱキャリア取り扱いあるかどうかが大事よな
511SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:30:26.24ID:CUHVfawG0
ALiの謎のかわいい配達の娘また深夜2時に来てたまじでかわいい
2025/02/07(金) 20:31:58.67ID:ooFEqmR/0
とりあえず今は
リアルミー7ネオにしたほうがよくね?
513SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-awfr)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:40:48.49ID:CUHVfawG0
現在一番いいできのスマホはXiaomi 14Tだと思うねかなりいい
F7Proがこのデザインと色で出てほしいが重いだろな
Xiaomiは筐体使いまわしてコストカットしてるけどF6Proとデザイン基本おなじか
2025/02/07(金) 21:24:54.11ID:ooFEqmR/0
>>513
おサイフありのコスパスマホならそれかもね
2025/02/07(金) 21:54:11.04ID:gcd4bJqi0
X7pro 発送の気配がない
キャンセルさせられるかな
2025/02/07(金) 22:40:18.44ID:/PLasqv2H
何これ「POCQ」って
2025/02/07(金) 22:57:27.87ID:tVNRo5wB0
>>515
昨日注文したのは今日午前に発送されたな
2025/02/07(金) 23:30:42.27ID:vR11SMDG0
X7Pの同価格帯の対抗機種として、OPPO Reno11 Aが対象になってるらしい。
519SIM無しさん (ワッチョイ 0f64-mSSC)
垢版 |
2025/02/07(金) 23:47:33.04ID:dapZ2x7k0
結局、x6pro12Gの4万が正解で草w
2025/02/07(金) 23:50:48.80ID:tVNRo5wB0
>>519
3.8万なw
2025/02/08(土) 00:54:47.98ID:wgSxS4WI0
Windowsにリンクなんて機能が追加されたんだな楽になるわ
2025/02/08(土) 01:49:55.58ID:uOYVqaDF0
>>465
カバーするなら尚更イエローでよくないか
2025/02/08(土) 02:21:33.74ID:qdLnNoqi0
おサイフつかないの確定なの?
2025/02/08(土) 02:52:22.10ID:MM1xlZ9Ia
ふぉふぉふぉ若者よ
お前さんの使っているそのPOCOというスマホは
昔は3万円台で買えていたんじゃよ…
みたいな昔語りをするじじいになりそう
2025/02/08(土) 03:25:36.36ID:EszEYL5r0
円高で海外通販出来たら幸福感凄そう
実質手取り1.5倍
526SIM無しさん (ワッチョイ 8f9b-Rx8R)
垢版 |
2025/02/08(土) 04:29:35.78ID:5Fjq9/L30
F6無印、hyperOS2にしたら画面の回転の横画面でロックが出来なくなったんだけどバグか
2025/02/08(土) 04:58:27.13ID:vHmKCvIj0
俺は去年の4月にx6p512gを4万円で買えた!
最安値報告ではなかったが、良かったわ
でも今はリアルミー7neoがかなり欲しい
2025/02/08(土) 05:53:10.13ID:bHS7LowaM
>>523
いやもう発売してるし…
日本版を別に開発してるなら認証機関の通過情報で話題になってるはずだし…
2025/02/08(土) 08:24:58.20ID:OXpk6zB50
>>515
色んな店のカート入れてヲチってたけど、今朝見たらどの店も日本に発送できませんになって、検索しても出てこないようになってる
2025/02/08(土) 08:46:27.04ID:gdDAodnb0
>>527
neo7買ったけど届いた商品開封してあったぞw
2025/02/08(土) 08:49:41.98ID:X7ftWy030
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/24069PC21G/15/LR
2025/02/08(土) 08:57:16.42ID:qdLnNoqi0
>>528
認証情報ないんじゃないね笑
もったいぶって日本も舐められたもんだ
2025/02/08(土) 09:00:03.52ID:gg+H27Qf0
>>530
それは商品説明に書いてあるのでは?
playストア入れてますとかグロロム焼いてますとか
2025/02/08(土) 09:06:35.32ID:fhfgeZI+0
販売詳細のステータス欄にNEWって書いてないとたぶん開封カスタムくるよな
2025/02/08(土) 09:07:09.52ID:XywNXg710
X7P高値ぽいし今X6Pの12GBが39KだしX6P買っとくかな
2025/02/08(土) 09:12:51.17ID:BtbzTRRd0
>>530
OPPO系(OnePlus、Realme)の場合、販売店がトラブル防止の為、リージョンロックを解除する。
なんでアリエクで購入した場合、シュリンクされてたとしても一度開封、起動されている。
2025/02/08(土) 09:36:04.35ID:vsWOth520
妄想に負けんな
2025/02/08(土) 09:52:23.97ID:E8DGWWfr0
100円換算だと本来4万切ってるわけ
毎回円に直すから高いとかほざいてるけど
2025/02/08(土) 10:05:19.84ID:UnDbgOcqM
100円っていつの時代だよ
大正なら50円くらいだぞw
2025/02/08(土) 10:07:47.11ID:vHmKCvIj0
国内展開のせいでポコのコスパが失われるとはな
2025/02/08(土) 10:09:05.83ID:KK4iY+ng0
ドルとの価値で言ってもな
ドル円が動いても
元対円はそこまで動かない
2025/02/08(土) 10:18:56.46ID:5yEHrnXt0
>>540
ぶっちゃけ今回はアリエクもそこまで安くないから最小モデルはXiaomi公式のクーポンとか駆使したら国内版も大差ない価格で買えるんじゃないかと思ってる
2025/02/08(土) 10:27:06.53ID:5yEHrnXt0
X6Pとか12GB512GBでも4万円切り余裕だったのに今回は8GB256GBでもクーポン込みで4万円台前半が関の山
更にここから運悪く輸入消費税まで請求されたら目も当てられない
Xiaomi本家ブランドの14T Proですらグロ版と国内版で大差ない値付けだったこと考えると貧民向けブランドのPOCOの端末であるX7Pを高くするとも思えないし
2025/02/08(土) 10:28:46.17ID:c1vhy+uu0
乞食ワロタ
2025/02/08(土) 10:32:41.08ID:FMTIJZl/a
自分が1月に買ったx6pは12G512で42k
2025/02/08(土) 10:49:58.26ID:gdDAodnb0
輸入消費税取られましたか?
>>545
2025/02/08(土) 11:02:18.35ID:EU+70IfcM
キャリアで扱うかどうかが問題だ
2025/02/08(土) 11:04:33.18ID:FMTIJZl/a
>>546
サイト表示価格42k+送料無料+150円
計42kのみコンビニ払い
2025/02/08(土) 11:18:20.62ID:vHmKCvIj0
>>542
国内版はシャッター音強制になりそうじゃね
2025/02/08(土) 11:19:12.07ID:FMTIJZl/a
150円払ってコンビニ払いにしてるから荷物受け取り時に輸入消費税取りようがないんかな?
2025/02/08(土) 11:20:58.26ID:1lC9XvqWM
>>550
輸入業者(FedExなど)から請求書が後日来るよ
2025/02/08(土) 11:38:46.72ID:NelkD2f80
ワイがミニPC買った時は輸入消費税はショップで支払い済みですと出たからショップ次第なんじゃね
2025/02/08(土) 11:44:23.91ID:zzozr+YPM
ショップ次第だね
請求されたら残念くらいに思っておけ
2025/02/08(土) 11:57:53.87ID:FMTIJZl/a
日にち経ったし来なかったパターン臭い
2025/02/08(土) 12:10:32.40ID:+0JUhPmq0
結局どこで買えるんだろ
公式?尼?iij?
それだけでも教えてよ
2025/02/08(土) 12:12:00.51ID:+0JUhPmq0
ミニPCって全く使い道無いのに定期的に欲しくなる魅力が備わってるよな
2025/02/08(土) 12:12:35.26ID:NelkD2f80
>>555
日本公式20%誕生月クーポン一択
2025/02/08(土) 12:28:40.65ID:fT/F75SXM
2割引クーポンは最大5000引きだぞ
2025/02/08(土) 12:30:19.94ID:NelkD2f80
5000で十分だろ何言ってんだおまえ
2025/02/08(土) 12:44:53.32ID:BtbzTRRd0
X7PのグロROMに技適表示が追加されたらしい
2025/02/08(土) 12:48:59.02ID:IhStK05K0
オサイフなし確定だな
2025/02/08(土) 12:51:07.80ID:KNDCvstx0
無駄に高くなるしアプデも遅くなるから無くていいよ
2025/02/08(土) 12:52:24.87ID:FMTIJZl/a
ほぼほぼグローバルの仕様のままじゃね?
出荷停止の時点で
2025/02/08(土) 13:24:13.67ID:SCL0IfhQ0
Sorry for the delay, due to the Spring Festival holiday, it has now returned to normal, please wait patiently.
v
2025/02/08(土) 13:25:03.05ID:G4VPKfzF0
TXもQR対応したし、スイカはもう無くなる運命
古すぎる
2025/02/08(土) 13:25:36.14ID:FvjZhJJUd
でけぇよ

https://i.imgur.com/mNr0LLq.jpeg
2025/02/08(土) 13:25:39.50ID:DuH7HyuUM
あーこれ春節のせいなの?
2025/02/08(土) 13:49:45.93ID:NQgOsSlZ0
これから最新機種が出ようとするのに古いX6pで満足できる人羨ましい
2025/02/08(土) 14:10:26.03ID:/d4E7vQi0
>>560
なんかF6にアプデ降りてこなくて、コッチに降りてきたけどそういうことか。
2025/02/08(土) 14:14:20.82ID:FvjZhJJUd
>>568
羨ましかろ

https://i.imgur.com/jaVRjg5.jpeg
2025/02/08(土) 14:16:33.03ID:5lhVUF/H0
>>568
最新機種が出て去年の機種が軒並み下がるのを期待している
だからx7proは69800と予想しつつも……
それ以下の59890もしくは頑張って5万半ば?の値付けの為にF6proの在庫一掃処分を期待しています!
2025/02/08(土) 14:28:59.52ID:NQgOsSlZ0
>>570
くっそ羨ましい😭
>>571
俺もそっち
やっぱ最新機種が欲しくなる病気だから最新機種じゃないと満足できない
いや、X6pも欲しいんだけどね でも入手しても満足できないか買わないだけで
2025/02/08(土) 14:34:23.91ID:zV3+ElhGr
F6だけどhyperos2にしてからレスポンスが良くなったのとバッテリー消費がややマシになった気がする
2025/02/08(土) 14:38:46.95ID:I0jFcC9p0
>>568
もう1年使ってるけどマジで何も困る事ないんだよなぁ
まぁそもそもPCメインでスマホなんて大した用事に使わないから、通常の操作がスムースにできりゃ十分なんだけど
2025/02/08(土) 14:42:07.63ID:G3mUqV+t0
>>492
レポ頼んます
2025/02/08(土) 14:44:41.88ID:NQgOsSlZ0
>>574
もう全く同じです

俺もx6pで満足できそうな気がしました
2025/02/08(土) 14:54:01.08ID:SCL0IfhQ0
まだ発送されない
https://i.imgur.com/qEFqLKe.jpeg
2025/02/08(土) 15:23:11.97ID:8yJC4yL90
誕生月クーポンは今から貰うのは無理?
2025/02/08(土) 15:35:58.84ID:EU+70IfcM
え、誕生日クーポンもってないの!?
580SIM無しさん (ワッチョイ 0f7e-awfr)
垢版 |
2025/02/08(土) 16:21:20.41ID:IzA0cPAx0
僕私の配送状況報告はXでどうぞ
2025/02/08(土) 16:25:43.18ID:8yJC4yL90
>>579
うん
1日配布だから今からは無理みたいね 諦めるよ
2025/02/08(土) 16:43:52.11ID:BtbzTRRd0
公式ストアなら、Miポイントもらって、2500円オフはいける
2025/02/08(土) 16:46:02.65ID:5yEHrnXt0
スマホで大したことに使わないから~とか言い出したらF3以後のPOCO自体が…
F3以後はほぼ処理能力しか進化してないからな…
最早格安ゲーミングスマホだよ
2025/02/08(土) 16:46:22.24ID:NQgOsSlZ0
俺も今月買おうとすることに気づいて誕生クーポン遅かった
2025/02/08(土) 16:58:23.48ID:8yJC4yL90
>>582
すぐ購入したかったので情報助かりました
ありがとう
2025/02/08(土) 17:03:36.89ID:NQgOsSlZ0
いえいえ、どういたしまして
2025/02/08(土) 17:53:45.91ID:NelkD2f80
2000えん相当のPADSも貰えるでw
2025/02/08(土) 18:07:46.82ID:+pSEvgwa0
>>558
ぽこパッドで誕生日が偶然発売月と同じやつが大量に湧いたせいなのマジでクソ
2025/02/08(土) 18:54:38.08ID:0YRtHv+PM
誕生日なんて来月に設定しとけばいいだろ
売り切れリスクはあるけど報告を聞いてから買えるって思っとけ
590SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-Fm4K)
垢版 |
2025/02/08(土) 19:29:42.03ID:EaEl0sOF0
ぽこパッドっていう優しい響き好き
591SIM無しさん (ワッチョイ cf69-6t1y)
垢版 |
2025/02/08(土) 19:31:16.42ID:BbHBorpj0
miストアでバンドルカード使った人いますかー?
使えるか知りたい
2025/02/08(土) 19:57:51.33ID:NQgOsSlZ0
3月設定か
頭いいなほんと
売り切れたら諦める覚悟でやってみるわ
2025/02/08(土) 21:26:45.91ID:3XGpiMg/d
ハイパーOSを2にアプデしたらブラウザのフォント変わった?
自動化マクロの画像認識が動かね
2025/02/08(土) 22:13:29.63ID:hNLUwSOU0
みんなF6にアプデ来てるのね
ほとんど電源入れてないから降ってこないのかな
2025/02/08(土) 22:24:10.37ID:hNLUwSOU0
機内モードにしてたら降ってこないですか?
2025/02/08(土) 23:16:51.48ID:NelkD2f80
サバがビジーなんだと思う
597SIM無しさん (ワッチョイ 7f06-iC5K)
垢版 |
2025/02/08(土) 23:52:50.24ID:0ZvhSVKc0
14Tの安さのおかげですっかりpocoが無意味になったな
2025/02/09(日) 00:04:40.08ID:itIwPxAAM
14tって60000くらいだろ?
x6proとf6のコスパには全然届いてない
2025/02/09(日) 00:09:02.04ID:q3oPrB3m0
F6 16GB/512GBを4万以下で買えたからなぁ
2025/02/09(日) 00:26:30.33ID:RhwRAcee0
f1が1番コスパ良かったな
2025/02/09(日) 00:31:35.65ID:p1HGVZNyM
>>599
16なんてあったっけ
2025/02/09(日) 00:35:01.72ID:q3oPrB3m0
>>601
ごめん12GBやね
603SIM無しさん (ワッチョイ dea3-wF11)
垢版 |
2025/02/09(日) 01:13:43.57ID:mZtvW0d60
>>598
X7pと比べろや
2025/02/09(日) 01:16:20.21ID:4xONojH/M
14TもUQじゃなくてiijだったら強いんだけどね
UQだと35000で買っても手数料で40000、X6pの512GBと同額くらい
ブラック回避のためにUQで半年契約したら15000くらい増えて実質55000で全然安くない

光学2倍とLEICAだからカメラはいいけどSoCはx6proと同じ、ストレージ半分だからブラック覚悟でなんとかコスパで戦えるくらい
2025/02/09(日) 01:16:45.54ID:4xONojH/M
>>603
SoCがX6pと同じなのをご存知ない?
606SIM無しさん (ワッチョイ 7fb5-wF11)
垢版 |
2025/02/09(日) 01:22:21.70ID:qFineMbH0
>>605
6世代と比べればな
7世代はもう割高で無意味
2025/02/09(日) 01:30:51.22ID:bUXiql1vM
>>606
スペック上がるんだから60000切るなら14tと同価格帯なわけでカメラの14tかSoCのX7pの選択でしょ
意味ないってほど離されてはない
そもそもアリエクなら45000くらいで買えるわけで、国内配送が再開されたら相当なコスパやぞ
2025/02/09(日) 01:34:13.48ID:Atcjpz+T0
>>607
アリエクのストアクーポンは発売初期だけ
609SIM無しさん (ワッチョイ 7f21-wF11)
垢版 |
2025/02/09(日) 01:36:18.19ID:fnUWbC/H0
>>607
「国内配送が再開されれば」てw
そんなクソ販路じゃ意味ねえな
販路も大事なコスパ要素
2025/02/09(日) 01:37:28.44ID:NDCH0FIG0
f4gtからx7pro買おうか悩み中
でも背面プラスティックって事は安くさいのか?
今のは背面ガラスシルバーで品があるんだよなぁ
2025/02/09(日) 01:42:10.21ID:soafhejGM
>>608
それはそう
でもアリエクはちょいちょいセールやるから50000くらいでは買えるでしょ

>>609
それを抜きにしても14tじゃ敵わないって話なのにMNP即解とかいうクソ販路を棚に上げてよくもまあ…
612SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-wF11)
垢版 |
2025/02/09(日) 01:50:18.30ID:5AiddNLA0
>>609
いつでもフリマで買え、送料無料翌日届く
最良販路だよ
配送されないアリエクよりはるかに良いね
2025/02/09(日) 01:54:22.91ID:XxgDwk+ZM
フリマで買い物したことないだろ
よほどじゃなきゃ翌日に届くことなんてないぞ
614SIM無しさん (ワッチョイ 8e17-wF11)
垢版 |
2025/02/09(日) 02:03:52.02ID:QFfedSYn0
>>613
50回はあるが、翌日も多いし翌々日も多い
送ってくれないアリエクwww
615 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMaa-FeYY)
垢版 |
2025/02/09(日) 02:09:56.42ID:QRGbhdK6M
まあ今後はXiaomiはこの薄汚いアリエクで日本人には売らない作戦で割高国内pocoを買わせる作戦で行くんだろ
卑劣だわ
2025/02/09(日) 02:55:03.97ID:Vks8nHEA0
ソシャゲもおま国が通例だしな
今までがおかしかったんかもな
2025/02/09(日) 04:41:25.82ID:6z68pbb/0
>>615
Xiaomiの次の代わりを探すことになるとは…
2025/02/09(日) 05:28:24.25ID:2meFWXax0
色々動画未漁ってたけどF7 Ultla欲しくなった
グロ版もうすぐみたいな記事見かけたし魅力的な端末多くて悩ましいな
2025/02/09(日) 07:34:11.98ID:/pFMsrTk0
そりゃ待てるなら待った方がいいよ
去年もX6P最強と思ってたらF6ってコスパオバケ出てきたんだから
2025/02/09(日) 08:26:37.89ID:7Qv1eUE20
f6がオバケてオバカなのw
621SIM無しさん (ワッチョイ 0673-oI5D)
垢版 |
2025/02/09(日) 08:37:43.13ID:yHUtMCkv0
X6Pの12G512が4万くらいだし、現状でもコスパ最強だろ
2025/02/09(日) 08:43:49.93ID:NeH59Es60
X7P、Xiaomi公式がインフルエンサーに事前配布してる資料でReno11Aが同価格帯となってるらしいから、8/256で48Kくらいだろ
2025/02/09(日) 08:58:45.36ID:3pa9DC7C0
Xiaomi本家の14Tシリーズの国内版が安かったのに貧民向けのPOCOが割高になるわけないやん
テンバイヤーはドンマイ
2025/02/09(日) 08:59:21.82ID:0/b6EiC/r
4万切りで買えた人ならまあまあオバケじゃね
しらんけど
2025/02/09(日) 10:10:05.72ID:VxIfe7mW0
x7pを発売日に買うべく誕生月を2月にしたが
上に書いてあるとおり3月にして
様子見してからにしておけばよかったかも
ここに至って他の製品との比較で悩み始めている
2025/02/09(日) 10:27:06.67ID:I7lQ/7JbM
>>625
値段にもよるけどとりあえず買っちゃえば?
最悪フリマに出せば定価マイナス10000くらいで売れるでしょ
クーポンで5000円引きされるし数千円で最新機種の実機を触れると思えば全然面白いと思う
2025/02/09(日) 10:45:11.69ID:RBGqicrH0
iPhoneSE4警戒でiPhoneの中古価格下がりだしたり、iPhone15の割引が4万4千円へ引上げでお得感出しているから
SE4ショックが泥にも波及するか待つのも手よ
2025/02/09(日) 11:23:56.28ID:OUpU6Chsd
新機種esim対応とかしないのかな
2025/02/09(日) 12:01:04.12ID:5KbvIpub0
POCO X7 Proのバッテリーテスト
12時間43分
https://m.gsmarena.com/poco_x7_pro_battery_life_test_is_now_ready-news-66078.php

Galaxy A55より悪いな
F6 Proが10時間29分だったことを考えるとまあいい方か
https://m.gsmarena.com/poco_f6_pro-review-2704p3.php
2025/02/09(日) 12:15:43.53ID:TiqbQGR/0
質問なんだけど、Xiaomiのブースト?アプリって意味あるの?スキャン機能とかもちゃんと機能してるか分からない
2025/02/09(日) 12:34:34.37ID:ojjlR8lz0
Android全般に言えることだけど勝手に動き出すアプリってなんなの
2025/02/09(日) 13:08:00.13ID:3QpXZbZ90
x7pにフェリカがつくのかどうか
youtu.be/5bZJte_v1Sg?si=l1Jvsd4uW5PHJk46
2025/02/09(日) 13:16:31.32ID:utSETEXYr
フェリカ欲しい人は14tでいいじゃん
2025/02/09(日) 13:32:12.25ID:ojjlR8lz0
14TいいよなデザインがX7と雲泥の差、カメラもLEICA+SONYセンサーだし
2025/02/09(日) 13:34:44.97ID:YF+lolfea
わいの購入希望価格帯のが出るまで我慢
評価頼んだぞ
2025/02/09(日) 13:42:01.07ID:5KbvIpub0
14Tってantutu120万程度でしょ
x7 Proは170万
結構違うと思うよ
2025/02/09(日) 13:42:15.66ID:ojjlR8lz0
14T最安新品未開封が52000だったクペンでー6000=46000は買いだったかも
2025/02/09(日) 13:43:26.35ID:oiUAjoyT0
14Tは一般向きPOCOはゲーマー向き
って言っても14Tでもどんなゲームでもある程度遊べるくらいのスコアはあるけど
120万あったら十分過ぎる
639SIM無しさん (ワッチョイ 6a07-2Ob3)
垢版 |
2025/02/09(日) 13:53:46.05ID:eUHvKaGH0
重めのゲームするためにX3PROからX6PROにかえたらX3PROのほうがカクツキもなくスムーズに遊べてさすがの俺もニガ笑い
Dimensityに最適化されてなかったらスコア80万以上の差があっても駄目なのか
2025/02/09(日) 13:54:03.23ID:G2K0gKkL0
やっとF6アプデ来た
2025/02/09(日) 13:54:24.10ID:4DxSaBvFH
発熱と安定性が違うから、そこは用途で選べばいいだけ
2025/02/09(日) 13:54:36.84ID:G2K0gKkL0
X4GTもはよ来ないかなあ
2025/02/09(日) 14:43:08.02ID:GIMCACYWM
泥使うならやっぱスナドラの方がええんかな
ディメンシティは相性で苦労させられほうで不安だ
2025/02/09(日) 14:59:38.74ID:J1vo6wV+M
F7は8sElite、F7proは8gen3って言われてるね
値段にもよるけど円高に振れるならこっちの方がコスパ高そう
645SIM無しさん (ワッチョイ 6a07-2Ob3)
垢版 |
2025/02/09(日) 15:06:03.80ID:eUHvKaGH0
ディメンシティはゲーム開発側が最適化するつもりなかったら俺みたいな目に合うからゲーム目的ならちゃんと対応してるか見た方がいいな
2025/02/09(日) 15:13:27.91ID:ojjlR8lz0
F7を国内版で出すなら高くても買いだけど安っぽいんだよな筐体が
F7Proを本命でおさいふとQi充電つけてね
2025/02/09(日) 15:30:22.25ID:uPZESShU0
x7があまりにダサくて困る
2025/02/09(日) 15:43:48.08ID:44qbm1WlM
>>646
質感とおサイフとチーを求めるなら流石にPOCOじゃない機種を買った方が幸せになれるやろ
649SIM無しさん (ワッチョイ 0aee-LfAl)
垢版 |
2025/02/09(日) 16:13:13.23ID:fWtV+K6v0
x7pro、毒気を抜かれたような安いデザインが気に入らんなぁ。

スペックなんて一定以上は意味がないから、ヌビアのハイエンドみたいなエグいデザインにしてほしいわ
2025/02/09(日) 16:22:16.09ID:60Ytm/zdM
その一定が「去年のハイエンド」になってる人が集まるスレだぞ
君はZTEのスレに行くといい
2025/02/09(日) 17:17:45.77ID:g6xcJcC10
ほとんど画面しか見ないしデザインの方が興味無いわ
スマホのデザインなんてどこも似たかよったかで微々たる違いしか無いし
652SIM無しさん (ワッチョイ 0a66-a3+5)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:20:27.91ID:fWtV+K6v0
ワイもそう思ってたが、去年pocof6を買ったときあまりのデザイン放棄っぷりに残念な気持ちになったな。
2025/02/09(日) 17:22:26.76ID:RhwRAcee0
14tから筐体が四角になったから持ちにくいな
2025/02/09(日) 17:36:04.68ID:ccg7JdMW0
https://i.imgur.com/dSXhH6Y.jpeg
ちんぽこX7プロはイエロー一択だな
目立つの抵抗ある人も付属カバー付ければ気にならないし

寧ろ付属カバー装着した場合
カメラリングだけ控えめな主張してる感じが逆にいい
2025/02/09(日) 17:42:05.26ID:OKYg5izqM
>>654
カバー付ける人なら別の色でよくない…?
というかイエローだけちょっと重いから一番微妙だと思う
656SIM無しさん (ワッチョイ 0a66-a3+5)
垢版 |
2025/02/09(日) 17:58:03.28ID:fWtV+K6v0
こういう平面での異素材接合って、温度差とかで縁切れないか心配になるなw
2025/02/09(日) 18:30:33.05ID:weEnBhDk0
>>654
誰かがヒカルみたいとか言いやがってさ
それ以降はそうとしか見えなくなってしまった
2025/02/09(日) 18:31:39.65ID:i5jchnxa0
イエロー最高やん
透明カバー付けて使うつもりだから今からでもアリで探しといた方がいいかしらん
2025/02/09(日) 18:37:38.51ID:3QpXZbZ90
モバイルSuicaだけならフェリカなしでもいいかなと思うけど、今後マイナンバーカードもスマホに入れる時代になるからフェリカないのはきつい
2025/02/09(日) 18:47:54.83ID:7Qv1eUE20
中華スマホにマイナンバー入れるてアホだろ
2025/02/09(日) 19:00:53.38ID:xeyqG1hh0
>>654
マジでヒカルモデルよな
2025/02/09(日) 19:13:20.10ID:CUuTdO4J0
マルチサウンド機能ありゃoppo系やその他中華スマホに乗り換えてもいいんだけど、現状この機能あるのがXiaomiとSamsungしかないのが辛い
2025/02/09(日) 19:18:12.61ID:eSN3BQWEM
>>659
マイナンバーはFeliCaじゃないNFCでいけるはず
2025/02/09(日) 19:21:10.49ID:d8KK5dmpM
マイナポータルがそうだけどマイナンバーも端末で弾かれるかも
シャオミの新しい機種はほとんど駄目
665SIM無しさん (ワッチョイ 0a53-a3+5)
垢版 |
2025/02/09(日) 19:22:08.98ID:fWtV+K6v0
>>663
スマホにマイナカードの機能を代替させるのにはFeliCa必須
読み取りだけならnfcのみで可
2025/02/09(日) 19:25:41.72ID:ojjlR8lz0
>>664
キャリア取り扱いモデルはさすがに使えるだろ大問題になる
2025/02/09(日) 19:30:52.25ID:9+fxeKcjM
>>665
あーそうなんだすまん
FeliCaが廃れればカード側が対応していくんかな
2025/02/09(日) 19:38:13.35ID:SmSgBc2h0
F6に2.0来てるけど更新した方は使い勝手良いっすか?
まだステイの方がいいかなと思ったり
2025/02/09(日) 20:21:09.74ID:7gidNz9br
いい感じだからはよやれ
2025/02/09(日) 21:42:00.64ID:d8KK5dmpM
>>666
キャリア取扱機種でもマイナポータルは駄目
確かアンドロイド12でないとインストールできない
2025/02/09(日) 21:48:50.56ID:ojjlR8lz0
アンドロイド12?そりゃ国のシステム側の問題なんだろ国産機は15でもOKなのか
2025/02/10(月) 01:15:09.55ID:LYyTd15Y0
値段に影響でかいフェリカいらねえわ
NFC-Aだけでいい
2025/02/10(月) 01:16:27.33ID:LYyTd15Y0
>>670
X6Pは最初問題なく使えていたけどHyperOS2になる前に急に対象機種から外されたようで更新できなくなったわ
くそ不便
2025/02/10(月) 01:26:00.12ID:LYyTd15Y0
もちろんマイナンバーカードの読み取り自体は今もできるけどね
2025/02/10(月) 01:46:41.64ID:QRyY82G9M
>>673
半年前に買ってずっと使えなかったわ
もしかして地域変更した?
俺は買ってすぐアメリカにしたけどマイナポータル使えないのってそれのせいか?
676SIM無しさん (ワッチョイ de06-Z62T)
垢版 |
2025/02/10(月) 02:01:39.66ID:TiNgShgU0
お前らなんでそこまでしてマイナポータル使いたいのww
2025/02/10(月) 02:26:21.93ID:/ncivAhNM
なんだったかで使えなくて困ったんだけど忘れちゃった
忘れるくらいだからどうにかなったんだろうな
678 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ dec9-FeYY)
垢版 |
2025/02/10(月) 02:32:38.86ID:TiNgShgU0
hyper2うちにもやっと来たがアプデ時間かかりすぎ やめようかな
2025/02/10(月) 02:44:13.44ID:Tef98Vg8M
>>518
ほんまかいな?
いざ発表で69800円ですー!
とかにならない?
2025/02/10(月) 02:46:14.93ID:Tef98Vg8M
>>678
そういえばRedmi Pad SEにもHyper OS2来てたな。結構時間かかってた。
2025/02/10(月) 03:06:59.43ID:5QzWSGZY0
>>676
確定申告しないの?
2025/02/10(月) 03:16:31.83ID:SyWHH6caM
明確に同価格帯って書いてあるなら違うけど、ポコってこういう比較画像を出すとこだからな
単純に圧勝してるからreno11aを持ってきただけでもおかしくない
https://i.imgur.com/KuEYvRS.jpeg
2025/02/10(月) 03:47:32.52ID:G2DV4AO80
>>676
年一だけどふるさと納税、保険料控除証明書とか

俺もx6pで使えなかったけど、適当に他の端末使えばいいし大して困らんな
poco一本槍のやつは困るだろうが少数派なイメージ
2025/02/10(月) 04:17:35.39ID:CSXUe2RM0
>>681
そんなものパソコンでできるだろ
2025/02/10(月) 04:20:06.00ID:Mxif38Op0
パソコン無いおじさん
686SIM無しさん (ワッチョイ 2771-ZR5S)
垢版 |
2025/02/10(月) 04:54:10.28ID:z7RLKjhR0
>>668
バグなのか分からないけど、横画面の固定ができなくなったり、picture in pictureっていうポップアウト機能の最小サイズが前よりデカくなって不便になったとか不満はあるけど、それ以外は良いと思ったけど
2025/02/10(月) 05:13:47.33ID:Bqsth7P/0
>>683
何いってんのお前?
2025/02/10(月) 05:20:31.44ID:LYyTd15Y0
>>675
いや、去年の2月に買ってずっと日本
で、そのまま更新できなくなった
2025/02/10(月) 09:07:49.51ID:Mll/qCbB0
F6アップデートしたがアイコンの数5x6にできないのかな?
2025/02/10(月) 09:10:51.29ID:W8OGMMaU0
>>689
全く同じこと質問しようと思ってた
何か4✕5と5✕9になってる?
いきなり増えられてもレイアウト崩れて困る
前の選択肢残しとけっての
2025/02/10(月) 09:19:13.08ID:obuXYT7E0
pocoでもoppo端末みたいにバッテリーの健康度が見れるようになってるみたいだけどX7Pから?
2025/02/10(月) 09:41:07.23ID:Rf+uW+KL0
チンポコ頼むぞ
3万円台な!
2025/02/10(月) 09:45:45.98ID:PSQSagW/0
自民党のおかげで7万スタートだよ
2025/02/10(月) 10:51:41.06ID:dUGrK3yn0
マイナポータルは機種で弾いてるだけだからAPK入れれば普通に使える
2025/02/10(月) 11:07:24.55ID:z2R2h1YKr
>>689
同じく
老眼にはきついし違和感あるよ
今後のアップデートでどうにかならないもんかね
>>690
2025/02/10(月) 11:49:30.54ID:sMnpwbn5a
pocox7pro45000円以内に収めてくれー
2025/02/10(月) 12:17:57.05ID:/NsAkseQ0
8gb256gb 52800円
12gb512gb 67800円
で予想
2025/02/10(月) 12:34:53.49ID:Un18Wb6X0
あと2日も大人しく待てないのか
バカモノめ
2025/02/10(月) 13:11:15.45ID:8yGc//+HM
あと2日だから盛り上がってるんやろ
700 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM3b-FeYY)
垢版 |
2025/02/10(月) 13:18:08.52ID:sFYMSpIdM
5×9文句いう奴いてワロタ
こんなん小さきゃ小さいほどいいわ
どーせ絵で見分けるんだから老眼関係ないし
701SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-1u6K)
垢版 |
2025/02/10(月) 13:20:25.06ID:ygSK0vl90
Apple、新型iPhone SE4とPowerBeats Pro 2を2月11日に発表

tech-gadget.reinforz.co.jp/16603

gigazine.net/news/20250207-iphone-se-4-launch-next-week/

iPhone SE4ガチでデザインもよくなり神スマホになるwww

imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/

youtu.be/jV5W16sEx20

うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2025/02/10(月) 13:22:47.97ID:wyAspjhyM
>>700
最下段が5つになったのは許せない
2025/02/10(月) 13:40:09.63ID:wREi/mjur
アイコンスケール弄らせちくり~
2025/02/10(月) 13:51:13.95ID:WmAJ0End0
日本のシェア1位アップル、2位Google、3位モトローラ
コレを挽回する気概を見せるかどうかなのよね
2025年一発目として
14Tが不発に終わった分析もできずダラダラ行きそうだけど

モトローラは日本のスマートフォン市場で初めてトップ3に入った
www.gizmochina.com/2025/02/06/motorola-enters-the-top-three-in-japans-smartphone-market-for-the-first-time/
2025/02/10(月) 14:05:17.96ID:rCwsybuiM
ポコで思い出したけど
昔トリビアでベトナム語で鳩は
「チンポコ」って言うらしい
2025/02/10(月) 14:12:57.43ID:Lmn8OJCyM
ちなみにアイコンスケールはいじれるぞ
設定→パソナライゼ→アイコン

ホーム画面のグリッドは
設定→ホーム画面→レイアウト

それはそうと、今x6p買うならいくらで買えたら損しないかな?
暴落するのか読めなすぎる
2025/02/10(月) 14:32:40.06ID:1+pFUgT/r
暴落て
2025/02/10(月) 15:04:02.55ID:LYyTd15Y0
損(笑)
2025/02/10(月) 15:47:34.78ID:cN6uuhM20
>>706
逆だよ
古いのは在庫へって価格上がる
2025/02/10(月) 15:48:05.68ID:asRm6C520
個人的には国内中古ならオク2.5万までが限界じゃない?
アリで3.5あるから国内オクで3万以上は今更アホ過ぎる
2025/02/10(月) 15:53:17.93ID:aT708xa1M
国内版が50000で売られたらフリマでは相当値落ちすると思ってるけどなあ
まあx7pは見た目が微妙だから需要は残るかもしれんけど
2025/02/10(月) 15:55:58.54ID:asRm6C520
少なともx7proは国内版の話をしてるからx6proも国内版で考えるべきか
で、今見たらx6proの公式定価は49800なんだなw
2025/02/10(月) 15:58:18.77ID:asRm6C520
>>711
そりゃ暴落するよ
2025/02/10(月) 15:58:59.28ID:yXDMghHi0
>>705
平和の象徴が、チンポコとはおめでてぇな。で?x7p値段いくらよ?
2025/02/10(月) 16:00:43.13ID:BiSiTUl20
x6 proはそもそも日本版なくね?
2025/02/10(月) 16:01:27.87ID:asRm6C520
x6proの定価が49800
F6proの定価が69800
2025/02/10(月) 16:03:29.49ID:asRm6C520
シャオミ公式じゃなかったw
すまないw
2025/02/10(月) 16:46:36.35ID:hEAGKse40
>>657
急に魅力なくなったわ笑
2025/02/10(月) 16:49:33.44ID:Rl985TIV0
x6pの定価が49800てどういうこと?
720SIM無しさん (ワッチョイ de06-Z62T)
垢版 |
2025/02/10(月) 16:56:13.12ID:TiNgShgU0
14Tが5万台で買える以上X7pなんて割高ゴミでしかないよ
情弱しか買わない
2025/02/10(月) 17:08:18.17ID:gF9dZ5Zaa
AmazonでグローバルPOCO X6 PROが49,800なのか
2025/02/10(月) 17:15:02.11ID:CSXUe2RM0
五万台も買って誰に配るん
2025/02/10(月) 17:17:40.86ID:YYxa/8AS0
スマホの発売で生放送やるとか
ソシャゲみたいな事するんだな
まぁなんにしても楽しみだ
2025/02/10(月) 17:22:56.88ID:uAKiPgJdM
12時から販売開始するのに20時に何やるんだ?って気はするけどな
2025/02/10(月) 17:54:17.49ID:ahg8fMg9M
POCO X6 Pro、POCO F6、あとPOCO F6 Proのアメリカとヨーロッパでの発売時の価格を教えて

ってAIに聞いたけど誰も教えてくれなかった
2025/02/10(月) 18:06:54.55ID:/NsAkseQ0
やっぱ195gはいいな
F6Pとか209gあったし
俺の細腕では到底支えられない
2025/02/10(月) 18:48:06.02ID:NZMFOOp+0
10gの差とかでも毎日使うから体感かなり変わるよね
2025/02/10(月) 19:12:47.79ID:N6o+B+pxM
指先で支えるから数gでもモーメント的に意外と差になるんよね
729SIM無しさん (ワッチョイ de18-xAUw)
垢版 |
2025/02/10(月) 19:17:09.23ID:TiNgShgU0
F6 ハイパー2でハッキリ電池持ち良くなったわ
2025/02/10(月) 19:24:18.19ID:ocyn+N380
X7proのアリエク発送が怪しくなってきた
工場の問題で今から10日遅くなる
グリーンだったら多少早くなると言ってきた
日にち稼ぎで自動的にキャンセルさせるつもりかも
2025/02/10(月) 19:40:58.22ID:K8a/XkvOd
>>724
キャンペーンのイヤホンは20時から21時に注文しないと貰えないのにな
2025/02/10(月) 19:46:08.72ID:wREi/mjur
>>729
chmate開いたり軽い動作でも温くなってたのが減ったよな
cpuの使い方上手くなったかな
2025/02/10(月) 20:06:53.02ID:asRm6C520
とんでもないポンコツだったんだな……
2025/02/10(月) 20:09:35.29ID:QDHpkl6IM
そういや爆熱ネタが終わったあともバッテリー持ちが悪いのは話題になってたな
2025/02/10(月) 20:09:44.26ID:OwSLJeYUM
>>731
その時点で売り切れてたら笑えるな
流石に2次出荷の予約受け付けるか
2025/02/10(月) 22:24:35.50ID:/NsAkseQ0
そもそも限定600台で
たかが2000円もしないイヤホンだろ?
格安イヤホンならイヤーカフ型以外要らない
2025/02/10(月) 22:48:22.31ID:QRScR3H/0
もうMNPで安く買えるとこはないんか
x7proを日本で買うなら楽天アマゾンヨドバシ等ですかね
2025/02/10(月) 22:51:17.70ID:UrOawV5o0
リアルミー7ネオにしなよ
2025/02/10(月) 22:52:49.81ID:hI2WYh6t0
どうせ5.9万。x6pポチるわ
2025/02/10(月) 22:54:32.87ID:YKUlJ3nE0
もう日本でちゃんと使えるスマホにするわマイナやオサイフ、メルカードも拒否られるスマホw
2025/02/10(月) 22:56:32.12ID:obuXYT7E0
m6p買ったけどx6pにしたらとちょっと後悔
antutu100万ぐらい違うもんなあ
2025/02/10(月) 22:57:16.31ID:zGOzmaZ3M
>>737
可能性があるとしたらiijぐらいじゃね
2025/02/10(月) 22:59:58.66ID:obuXYT7E0
でも1週間ぐらいしてm6p完売してたから売れてはいるんやな
トータル4万台ぐらい売れてた
2025/02/10(月) 23:06:58.34ID:hI2WYh6t0
アリエクでしか買えないコスパモンスター
人知れず使って情強気取り
失われたアイデンティティという
粗品くれた明日のパーティ
2025/02/10(月) 23:17:19.32ID:hI2WYh6t0
明後日だた
2025/02/10(月) 23:22:47.63ID:obuXYT7E0
m5で出来たゲームはm6pでも出来るやろ、多分
2025/02/10(月) 23:41:47.11ID:YKUlJ3nE0
ドコモとソフバンも扱ってくれないとXiaomiもきびしいな
2025/02/10(月) 23:49:44.27ID:E1jDMCrk0
>>657
オエーッ イエロー以外にするわ
2025/02/10(月) 23:53:28.93ID:3ENGupNaM
めっちゃイエロー推してる人いたけどヒカルって言われてどう思ってんだろw
2025/02/10(月) 23:57:57.83ID:u4kU2pnX0
まあどの媒体のコスパと呼ばれた製品ってのは、最初は客寄せの為にコスパアピールして、ブランド力付いてきたら値上げ&値上げってのがお決まりパターン
2025/02/11(火) 00:02:32.93ID:VCqK0BND0
自意識過剰
どう言われようがイエロー一択です
2025/02/11(火) 00:06:01.12ID:mdFcRsQ70
阪神カラー
2025/02/11(火) 00:14:58.39ID:E4c+xRVoC
F7が7500mAhとかいう記事見たけどマジなの?x6pから乗り換えようかな
2025/02/11(火) 00:22:16.25ID:FArKbmiHM
>>753
またインド版だけ多いパターンやろ
2025/02/11(火) 01:31:22.42ID:kCm/jiH+0
x6proの512使ってるけど、買い換えるなら次は1Tだな。
無駄に高画質な海賊アニメやらPS2エミュとか入れると容量が全然足りないw
現状、熱くなるの67w充電の時だけだし、新cpuの魅力が解らない。

バッテリー増やすより、消費電力抑えて小型軽量化するスマホが出てきてもいい頃
756SIM無しさん (ワッチョイ d3b1-1u6K)
垢版 |
2025/02/11(火) 01:56:51.14ID:TmgNB/Qa0
imgur.com/EMGbgrF.jpeg
imgur.com/y1ZnBEf.jpeg
imgur.com/CDDtKWf.jpeg
imgur.com/fTs8gnd.jpeg

iphone se4
ガチで見た目がよくなるwwwww
カメラの出っ張りも無しw
757SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/11(火) 02:09:18.26ID:N14cnVxs0
リンゴマークなかったら64GBって見た目よな
2025/02/11(火) 02:16:45.98ID:eteRp9jz0
謎の中華製ニセiPhoneにしか見えない
759SIM無しさん (ワッチョイ 6a95-i8wu)
垢版 |
2025/02/11(火) 02:24:42.86ID:Fc2o9udb0
ここでiPhone宣伝するな
2025/02/11(火) 02:49:26.63ID:uhR6f5YxM
Androidから人を吸い寄せたくてあちこちに貼ってる林檎信者だぞ
2025/02/11(火) 03:51:29.39ID:LnqZ2BvT0
世界シェアではandroidはiPhoneの約3倍
頼みの綱だった日本でもほぼ互角になっちゃったからね
場違いなところに貼れば反感買うだけってのにも気付けないほどそら必死ですわw
2025/02/11(火) 05:19:07.27ID:Z39vgLaN0
今回やたらあちこちで宣伝してるけどSEはSE使いにしか需要無いんよ
2025/02/11(火) 07:28:28.60ID:6rSzwC1i0
x7 Pro今週の法林岳之さんの番組でやるのか
ずいぶん早いな
2025/02/11(火) 07:53:05.61ID:FSoZrsSk0
8GBで45000円と予想
2025/02/11(火) 08:14:02.80ID:q3+bd2eP0
誕生日クーポン使えば4万で買えるか?
20時ジャストでイヤホンと一緒に狙ってみるか
2025/02/11(火) 08:14:50.49ID:q3+bd2eP0
イエローなら阪神戦無料で観戦出来るかな
2025/02/11(火) 08:18:57.15ID:DjA7rP24a
カレー無料だよ
2025/02/11(火) 08:25:21.21ID:TNirIhI00
おかわりもいいぞ
2025/02/11(火) 08:32:00.28ID:ASWO0bmL0
お前らキレンジャーかよ
2025/02/11(火) 08:37:45.31ID:rlEQhpW5d
黒も指紋目立ちそうだし消去法で緑しかないな…
2025/02/11(火) 08:40:37.81ID:ZnBFCXCV0
イエローなぜツートンにした?
2025/02/11(火) 08:48:13.23ID:gKdVNdUOM
マルマンのスケッチブック巻がある
2025/02/11(火) 09:02:45.62ID:jgeSHTMn0
POCOのイエロー買う人ってマジで黄色だから買う人間しかいないのに他の色混ぜるとかマジでデザイン考えた奴クビにしたほうがいい
2025/02/11(火) 09:15:12.20ID:l60eLWpw0
アリエク売り切れてるけど明日の日本の在庫は大丈夫なんか?
2025/02/11(火) 09:27:42.95ID:wU2SRk7Jd
アリエクなんか数ある販路の一つに過ぎないぞ
各国の公式で在庫枯渇するほど売れてるとかならともかく
2025/02/11(火) 09:46:19.85ID:IIi4/pvLF
69800は高い
49800なら即決

少し待てばF7やろ悩むなw
2025/02/11(火) 09:51:25.14ID:hv+yTMWG0
黄色はビニールレザー?めちゃくちゃ劣化してボロボロになるヤツじゃないの?
とはいえ12/512の定価が6万切らないと買うつもりはないんだけど
2025/02/11(火) 10:21:35.22ID:YLeRoOBw0
裸で使いたいから黒も鏡面仕上げじゃなくて黄色と同素材にして欲しかった
2025/02/11(火) 10:26:39.00ID:nxU2YePO0
>>756
ダサっᴡ
今時1カメラとかガラクタのモックアップみたい
2025/02/11(火) 11:01:38.53ID:kCm/jiH+0
ジョブズなら真っ先にカメラのでっぱりを削っただろうな意味不明なでっぱり。
1カメラならCPUもヘボくていいのになぜかA18とか。SE4は余ったA18を売るための端末であることが明らか。
781SIM無しさん (ワッチョイ 6a7c-i8wu)
垢版 |
2025/02/11(火) 11:12:40.11ID:Fc2o9udb0
ノッチとかいうゴミも実装しなかっただろ
2025/02/11(火) 11:13:00.00ID:1hDn/IgF0
>>756
アリエクで1万ぐらいで売ってそうな見た目やな。ダサ
2025/02/11(火) 11:14:41.73ID:1hDn/IgF0
これで7万ぐらいするんやろ?
多分128Gやと思うけどボッタクリもええとこやんけ
2025/02/11(火) 11:32:51.70ID:hG5KH9PS0
https://i.imgur.com/9NhNph3.jpeg
2025/02/11(火) 12:38:26.37ID:WG2aNU0gM
日本版は充電器も違うし別パッケージだよね
2025/02/11(火) 12:51:27.12ID:ZjSfN0DG0
いよいよ明日発表か
グロ版とほぼ一緒なのも確定かね
2025/02/11(火) 12:58:25.38ID:0hiOf1ZB0
SEなんて日本でしか売れてないから
2025/02/11(火) 13:17:36.90ID:qTOPqElM0
>>777
x6proと同じ素材なら1年使っても劣化ないしいいかも
2025/02/11(火) 13:19:03.07ID:LnqZ2BvT0
いつまでもスレチのiPhoneSE4に悪態ついてる連中も宣伝してるバカ並みに不快
いい加減にしろ
2025/02/11(火) 13:26:49.94ID:irCGHrvRM
とは言え1年したら今のx6pみたいな価格になるんでしょ?
7万ならあと11ヶ月気長に待つわ
2025/02/11(火) 13:40:17.38ID:X38ABy3OM
為替の影響があるから何とも言えない気がする
2025/02/11(火) 13:47:45.01ID:SlMJnQDQ0
最終予想
F6proの旧定価引き継いで定価69800
先着はイヤホン付きで59800
同時にF6pro値下げ
2025/02/11(火) 13:51:43.16ID:CNZvh9i4M
>>792
ありそうなラインで悲しい
盛り上がらない
2025/02/11(火) 13:53:48.17ID:YqCTwHSr0
>>790
X6Pが1年前より値段が下がったかというと変わってない
為替とか抜きにしてもXiaomi機種が発売日当日より安くなるパターンはあんまり無い

国内ならキャリアが変な売り方で安くなることはある
2025/02/11(火) 13:54:06.33ID:XSB/l/j/0
てす
2025/02/11(火) 13:55:55.75ID:CNZvh9i4M
>>794
メルカリなんかは値下がりしてるから買い方によっては恩恵あるかも
2025/02/11(火) 13:57:49.76ID:XSB/l/j/0
69800円って言ってるやつってバカ?
そんな高かったら誰も買わん

8/256GBで44800円~54800円の間だよおそらく
だいたいF7 proが日本でおそらく出るのにx7 proが69800円なら後継機種10万近くなるからありえん
2025/02/11(火) 14:03:06.04ID:LW4MPucOM
>>797
その時に値下げしてf7を69800かもうちょい高く売るだけでしょ
2025/02/11(火) 14:08:54.97ID:LnqZ2BvT0
× そんな高かったら誰も買わん
○ そんな高かったら(転売屋は)誰も買わん
2025/02/11(火) 14:10:11.82ID:+JtIZO6S0
欧州のVAT込みの価格でも6万円切ってるX7Pが何故69800円になると思うのか理解に苦しむ
参考までにGalaxy S25の日本版の定価はドイツ版より2万円ほど安くなっている
Xiaomiが日本に展開してる端末も全て欧州向けより安く売ってるのでX7Pだけぼったくり仕様になると考えるのは転売屋の願望でしかない
2025/02/11(火) 14:12:53.47ID:H/WxcP8y0
iijで2万匹たのむ
2025/02/11(火) 14:16:52.85ID:1LrfdoIO0
>>797
今どきメモリ8GBで足りるかな?
2025/02/11(火) 14:25:14.31ID:1hDn/IgF0
最低構成で49800がええとこやな
12G+512Gで59800
2025/02/11(火) 14:28:38.09ID:1LrfdoIO0
12GB+59800円の512GB版を買おうかな
2025/02/11(火) 14:29:35.37ID:JZ6ycnCiM
>>800
アメリカだとf6proは500ドルだったし海外と単純比較は出来ないよ

転売屋もそうだけど、安いとf6買った人が悔しいから高いって予想してるイメージ
2025/02/11(火) 14:39:33.16ID:0SHz6lph0
8sEliteのF7の話が出てきた
バッテリー7000だって第二四半期発売だって
今さらになって迷うじゃないですかやだー
2025/02/11(火) 14:41:34.81ID:0SHz6lph0
>>803
100%これだと思うわ

>>802
12GBはksほど快適なだけで8GBでも十分よ
2025/02/11(火) 15:05:08.95ID:1LrfdoIO0
>>807
ありがとう
ちょっと明日まで迷うことにする
2025/02/11(火) 15:10:12.83ID:H8QFn3BK0
通知がこんな感じになって
通知の内容が見えなくなったんだけどなんで?

https://i.imgur.com/uXvhbde.jpeg
2025/02/11(火) 15:26:27.15ID:8Ponpt7e0
>>803
妥当だな
2025/02/11(火) 15:36:59.83ID:6OcaNBNi0
F7になると8s eliteか
4万くらいで買えるのかな
2025/02/11(火) 15:44:13.37ID:c/Wj+xaMM
>>809
おまかん
何したか思い出せ
2025/02/11(火) 15:44:49.02ID:A5VgDeYAF
最悪
F7までのレンタル料と思えばいいよな
もう待てないもん
2025/02/11(火) 15:45:48.25ID:c/Wj+xaMM
最低構成49800だとクーポンで44800になって更に2000円のイヤホン付きでしょ?
これなら何も考えずに買っちゃうわ
2025/02/11(火) 16:12:18.99ID:0SHz6lph0
F6無印民はどうするの?
1年待ってF7買う予定だったのよね?
2025/02/11(火) 16:35:48.94ID:JXcDnF3n0
229ドルか
2025/02/11(火) 16:36:51.35ID:JXcDnF3n0
誕生日クーポン必要ないかもしんないね
併用出来ないし
818SIM無しさん (ワッチョイ 6af3-i8wu)
垢版 |
2025/02/11(火) 16:37:06.64ID:Fc2o9udb0
とうとう明日か
2025/02/11(火) 16:39:39.60ID:JXcDnF3n0
アリエクで日本語でワールドプレミアサプライズ価格って表記されとるけど
2025/02/11(火) 16:42:01.30ID:xRSbzd+F0
>>760
信者というかアタオカでしょ
2025/02/11(火) 16:44:30.78ID:QCFy81Oh0
14tと値段被ってたら売れねーよね
2025/02/11(火) 16:51:23.43ID:nvJnh8z1M
i.imgur.com/5uockhG.jpeg
newポコきたな
2025/02/11(火) 17:10:17.25ID:YLeRoOBw0
>>813
分かる欲しいけど待ちきれん
X7Proは買うと思うけどF7Ultra出たら乗り換えるつもり
8elite使ってみたい
2025/02/11(火) 17:18:33.33ID:GUhiP5FIr
ワイはF7持つ
hyperos2で思ったよりF6良くなったし
2025/02/11(火) 17:47:34.84ID:eHUeh1Bod
F7無印はまたクセのあるSoC?
6のXとFみたいな感じでXよりちょっと性能いいけど何か問題があるとかじゃないの?
2025/02/11(火) 18:00:58.00ID:VCqK0BND0
ゲームしない人は関係ないけど
これからはスナドラエリートの時代だからな
新作フル3Dゲーを最高設定でぬるぬるさせたいなら
エリート性能基準になるだろうね
2025/02/11(火) 18:10:45.44ID:0SHz6lph0
>>824
ホントにいいの?まだ半年以上も先なのにここはもうすぐx7P祭りになるんだよ?
寂しくないの?
2025/02/11(火) 18:31:06.44ID:iYHd37wKM
>>822
これ20000で買えるなら親のスマホにちょうどいいな
2025/02/11(火) 18:41:51.75ID:bIUdYYZb0
アリエクでも告知がきたな
最低構成54000からクーポンで値引き
2025/02/11(火) 18:45:32.57ID:cssuDac50
46,000 グロ版と同じか。がんばったな
49,800 たぶんコレやろなあ
50,000以上 それなら14T買うわ
2025/02/11(火) 18:53:34.09ID:FBjWC3E30
消費税あるんだから49800だったら、もっと盛り上がれよな
2025/02/11(火) 19:09:03.48ID:VCqK0BND0
アリエク到着が遅すぎる...
2025/02/11(火) 19:22:40.14ID:5yJ2neFuM
>>830
14Tは格下やろ
60000出してx6pと同じSoCやぞ
2025/02/11(火) 19:27:02.31ID:cXMIZMNE0
自民党のおかげでx7が買えないよ
835SIM無しさん (スププ Sdaa-OCuB)
垢版 |
2025/02/11(火) 19:35:57.65ID:87Lj/6uld
アンツツ300万で5万ってマジですか?
2025/02/11(火) 19:46:53.40ID:1hDn/IgF0
アリエクで買ったら12G+512Gがクーポン込みで52000円で買えるんか
一応カートに入れたけど色がブラックしかなかった
2025/02/11(火) 19:54:47.04ID:ZjSfN0DG0
>>833
14tはゴリラガラスも何世代か前のだからこっちのが上
2025/02/11(火) 20:02:34.01ID:1hDn/IgF0
ブラックも売り切れ
ってかアリエクで買ったら充電器はEU仕様になるんかな
ストアに問い合わせてみる
2025/02/11(火) 20:07:13.66ID:j9Be7Z0z0
グロ版はEUプラグ
ショップによっては変換プラグおまけでつけてくれる
2025/02/11(火) 20:07:54.73ID:lsR992UjH
>>724
Are you OK?
youtu.be/Rs5BoVc4LC8
2025/02/11(火) 20:10:43.15ID:6OcaNBNi0
F6が4万くらいで買えたからF7もそんなもんよね
2025/02/11(火) 20:20:16.62ID:4QMjtzgJ0
まだ安く出して下さいお願いしますってやってんのかよwお前ら必死だなw
2025/02/11(火) 20:35:30.17ID:LhVnmIkI0
F7気になるなぁX7P発表前に悩ませてくれる
2025/02/11(火) 20:36:16.85ID:ZSxND1qa0
X7もF7も両方買えばよかろうなのだ
845 警備員[Lv.25] (ワッチョイ deeb-FeYY)
垢版 |
2025/02/11(火) 20:39:59.57ID:/75KKgGS0
まあ69800だろうが、59800だったとしても要らんね
pocoに45000以上出す気はない
2025/02/11(火) 20:53:18.63ID:UwTCxv9ia
お得感は今の使用スマホの能力で変わるよなぁ
みんな何から乗り換えるんだ?
2025/02/11(火) 21:11:16.25ID:SwvKlgOVM
>>837
まあカメラはいい
そんなやつはこのスレにいないと思うけどw
2025/02/11(火) 21:26:43.54ID:qTOPqElM0
F7SoCはエリートの廉価版X7pよりアンツツ10万程度上
半年位待つ価値があるかどうか
2025/02/11(火) 21:43:10.96ID:/Fcss0XDd
8s Eliteそんなショボいの?
去年のF6とX6 Proの再来じゃん
2025/02/11(火) 21:43:41.97ID:ZSxND1qa0
>>846
moto edge30 pro
X6の値段次第ではF6も選択肢ではあるけど
2025/02/11(火) 22:20:44.94ID:gywBPE3s0
49800円かな(悲観的)
2025/02/11(火) 23:04:44.93ID:NbvgSVOT0
去年x6p512を4万円で買った俺は勝ち組
2025/02/11(火) 23:21:47.85ID:1hDn/IgF0
F6の512Gも発売日の次のセールで4万ぐらいやったな
俺は発売日に買ったから45000円ぐらいだったが
2025/02/11(火) 23:24:58.59ID:1hDn/IgF0
x7pアリエクのカートに入れちゃったけど今回はスルーかな
m6p買ってもうたし
これでいまやってるゲームがカクつくならx6p買おうかな
2025/02/11(火) 23:24:59.16ID:QUhgJXJhM
F6は見た目のコスパ高いけどx6pと比べて使ってみると粗が目立ったんよな

バッテリー持ち微妙に悪い
思ったより軽くない
x6pも薄かったけど更に薄かったのはいい所
2025/02/11(火) 23:26:03.85ID:NbvgSVOT0
リアルミー7ネオにしなよ
2025/02/11(火) 23:27:30.40ID:1hDn/IgF0
>>855
F6のバッテリー持ちはHYPER OS2で多少改善されたみたいよ
薄さはどうにもならんけど
2025/02/11(火) 23:29:58.87ID:1hDn/IgF0
>>856
バッテリー7000mAhはインパクトあるよな
買おうかなとはおもってるけどグローバル版出るまで待ってる
2025/02/11(火) 23:40:04.05ID:yVLL46X90
アリエクで明日の日本時間12:00から使えるクーポン出てる
現在価格にクーポン適用できるのなら、12/256GBが281ドルになるな
サプライズ価格とあるから、さらなる値下げがあるかも?
2025/02/11(火) 23:49:32.08ID:LnqZ2BvT0
>>802
今時とかじゃなくて使い方次第でしょ
X6P 12GB使ってるけどいつも8~9GB空いてるよ
2025/02/11(火) 23:51:42.80ID:LnqZ2BvT0
>>820
この手の信者の話だと「信者=アタオカの代名詞」だからアタオカじゃない信者というのは存在しないぞ
実際の宗教にはアタオカではない信者はいるがな
2025/02/11(火) 23:53:52.33ID:LnqZ2BvT0
転売屋どもが高ぶってて草
さっさと首でも吊って死ね(^o^)
2025/02/11(火) 23:57:23.24ID:JXcDnF3n0
x7Pro国内販売は痛いわ
2025/02/12(水) 00:02:48.16ID:vdt3bMHw0
>>845
貧民御用達端末で何がしたいのかって言うね
2025/02/12(水) 00:03:48.10ID:wBzFl5KDM
フリマ見たら無印X7が売れ残りまくってて草
2025/02/12(水) 00:16:18.03ID:0quLHtq80
>>865
その画面肴に一杯やるかなw
2025/02/12(水) 00:18:45.63ID:2RdUZNO10
グロ版260ドルかよ
安いな
2025/02/12(水) 01:00:59.94ID:WS/4JtU90
26000円か
安すぎる
2025/02/12(水) 01:09:42.88ID:OM23qkp+0
ミッドナイトの野郎かよ
2025/02/12(水) 02:35:45.70ID:wwTD4cJt0
アリで買えるようになるならもう国内版が高くても問題ないな
2025/02/12(水) 02:38:26.20ID:f/ZqYo7mM
>>763
懐かしいお名前…。
ガラケーレビューの頃よくお世話になってた方だ。

>>786
確定。
グロ版にも技適降ってきた。
2025/02/12(水) 04:02:41.71ID:XjKQDSyY0
クーポンで12g45000円切るの熱いな
2025/02/12(水) 06:09:15.49ID:NZ2KeQUv0
でも俺らは買えないんやろ?
2025/02/12(水) 06:45:38.70ID:uRTPJB170
後進国&途上国向け、貧民向け端末だしな元々POCOなんて
貧民に手が届かない値段なら買わない、買えない
2025/02/12(水) 07:49:51.44ID:nkS2c+3ud
256 39800
512 49800
これで来たら神だが無理か
2025/02/12(水) 07:51:13.83ID:UwXhYDB50
F7まで待てないのは早漏だと思う
2025/02/12(水) 07:57:56.32ID:VqvfThABd
8s Eliteが8400に毛が生えた程度なのがガチならF7地雷だろ
完全に去年と同じ流れ
878SIM無しさん (ワッチョイ 7fb2-N8kw)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:05:26.87ID:g9ZOvIOi0
iPhone 15 Pro売ってX7 Pro買います
2025/02/12(水) 08:07:32.48ID:jB0gGl5H0
オレは毛が生えてない方が好きだな
2025/02/12(水) 08:08:09.74ID:mHjWdkdEM
残り4時間か
震えてきたな
49800/59800と想定してるがはたして
2025/02/12(水) 08:14:27.75ID:VqvfThABd
>>880
まあこんなとこだよな
これでも普通に安いが8GBで49800円なら俺はスルーかな
12/256ならその値段でも買うが
882SIM無しさん (ワッチョイ 8e87-Djt2)
垢版 |
2025/02/12(水) 08:25:50.96ID:TzFQzEG60
クーポン使って45000切るなら嬉しい
2025/02/12(水) 08:49:24.34ID:v/GeIOpZ0
正直今mioでaquosR8が39800で買えるから
X7proが5万とかで出されても全然お得感ないんだよな

しかもあっちはスナドラ2genでゲームも余裕だし何しろfelica付き
OSもカスタムじゃなく純OSやし

てか中華スマホよりよっぽど安いし
祭り価格だと思うR8
2025/02/12(水) 08:53:09.23ID:v/GeIOpZ0
ちな数日前からやってるけど
今日のX7pro発表で驚くような価格じゃなければ
このあと即R8契約しにいくつもり
乗り換え番号も発行済みで準備万端や
2025/02/12(水) 09:04:05.24ID:5dQOs6o1d
>>883
まあR8は冷却が微妙っぽくて8Gen2の性能を発揮出来てるのか怪しいけどな
それはそれとして破格ではあるが
会員向けの投げ売り価格よりも更に安いし
2025/02/12(水) 09:11:38.70ID:NZ2KeQUv0
>>877
s付きは詐欺だよな
2025/02/12(水) 09:12:55.91ID:v/GeIOpZ0
機種の評価は良くないようだが
R8は元値14万超えの機種だから言われてたようなもんだしこのスペックで39800円なら誰も文句言わんよねって
書き忘れたけど当然のように防水防塵対応

x7proはディメンシティでスコア鵜呑みにするのは不安や
2025/02/12(水) 09:13:47.43ID:aS8M3D9nM
>>883
液晶ゴミ、カメラ微妙、世代遅れ8gen2
MNP前提で39800はかなり微妙
2025/02/12(水) 09:14:56.77ID:NZ2KeQUv0
>>883
それどこで?
ウラルちよわうだい
2025/02/12(水) 09:16:55.21ID:v/GeIOpZ0
>>889
i.imgur.com/xE92ygM.jpeg
iijのHPから普通に買えると思う
2025/02/12(水) 09:18:28.07ID:qBzdTBQb0
>>887
なんでここに来てんの?
2025/02/12(水) 09:23:55.46ID:NZ2KeQUv0
AQUOSR8のレビュー、散々なの多いな
2025/02/12(水) 09:25:52.43ID:LuLyyYZgd
今時MTKで困ることもあまりないんじゃないか
ポケモンやホヨバゲー、鳴潮の比較見てもスナドラと変わらん
日本人しか使っていないようなアプリやゲームくらい?
2025/02/12(水) 09:29:03.53ID:9FSpLRjo0
R8は買取店で未使用6万で売れるのな
2025/02/12(水) 09:30:37.23ID:v/GeIOpZ0
>>892
元値段に対して満足できるクオリティじゃ無かったんやろね
ただ39800なら話や評価も変わってくる
同性能でfelicaも付いて
こんなコスパいい機種は今ほかに無いと思う
2025/02/12(水) 09:31:30.26ID:5VhOwWFDM
MNPするだけで20000貰えるの知らないんか
2025/02/12(水) 09:40:07.76ID:qBzdTBQb0
>>893
今の400のつく世代は特に優秀だよMediaTek
9400は原神や鳴潮とかの重め3Dゲーなら8 Eliteより安定感高い評価してる人も多い(8 Eliteは結構発熱がある言われてる)
この機種の8400 Ultraも当然9400よりは下だけど、かなり評価良い方
以前よりアプリの安定感もかなり高くなってるしね
2025/02/12(水) 09:47:50.79ID:NZ2KeQUv0
>>895
画面焼き付きと電源入らないのがガチなら論外やろ
2025/02/12(水) 10:08:14.78ID:v/GeIOpZ0
多数書いてるならともかく電源とかハズレ個体引いただけじゃね

問題起きてる人がレビューに書くから目立つだけで正常に使えてる人は普通レビューに書かんやろ
2025/02/12(水) 10:11:31.02ID:GLpII5kG0
そもそもスレチなんで どこか行って下さい
2025/02/12(水) 10:17:34.88ID:v/GeIOpZ0
いや、すぐこの後の発表で
x7proが買いたくなるような価格じゃなかったら自分はR8に行くって言っただけで

話広げてきたんはそっちのスレ民やぞ
2025/02/12(水) 10:19:48.68ID:OwMvKjZ5M
底辺貧民スレとしては安い機種を紹介して貰えるのは嬉しいけどね
ただ8Gen2のメモリ8GBで40000円だと今となっては別に安くもないっていう
2025/02/12(水) 10:24:19.17ID:d8PJrLlV0
>>895
Pixel8 29800円の方が凄くないか?
2025/02/12(水) 10:33:30.00ID:aS8M3D9nM
地雷機種を勝手にまるで宣伝のように細かく出してきて話広げたお前らが悪いとかヤバい奴で草生える
地雷だとわかってて出したのなら害悪、知らずに出したのならまず情報収集しろやとしか
2025/02/12(水) 10:35:51.65ID:EjNQxmdB0
>>904
宣伝のように、というより宣伝でしょ
書いてる文章からとてもこの機種買おうとしてたように思えないし
2025/02/12(水) 10:39:15.89ID:MJPWxOAeM
まぁ控えめに言ってもゴミだな
//s.kakaku.com/review/M0000001003/RevRate=1%2C2/
2025/02/12(水) 10:50:05.71ID:teFaj3fma
>>850
1.4倍弱強いなら実感あるなぁ
2025/02/12(水) 10:50:37.79ID:pY4ZT6S2M
>>906
擁護したいわけじゃないけど、AQUOSなんてじいちゃんばあちゃんしか買わないからこういうレビューは2割引で見ないとダメだぞ

焼き付きにしても画面の明るさ全開+常時つけっぱなしとかザラだからな
2025/02/12(水) 10:53:50.57ID:MIG+Kshn0
>>906
問題置きてる人がレビュー書いてる~とかとかどの機種も条件同じじゃんな
言われていいなと思ったけどこの点見て引いたわ
ここの点は気にしないけど4未満はなかなか無いぞ
2025/02/12(水) 10:54:29.47ID:xRpxZ1L8d
同じAQUOSでもR9やSense9はディスプレイの評価高いからあまり関係ないと思う
AQUOSスレだとパネルの供給元変わったんじゃないか?とか話されてた
2025/02/12(水) 10:55:52.85ID:MIG+Kshn0
>>908
じいちゃんばあちゃんはミドルローのsenseとかwish使うんじゃないか?
無印は高過ぎで高性能過ぎる
2025/02/12(水) 10:57:01.86ID:WeG9lyAg0
F6 ProはSoCが大当たりの世代のやつだったんでコスパ最強だったけど
X7 Proの価格はどうかな
2025/02/12(水) 11:00:31.98ID:49S+qM5d0
アリエクより安くしてくれたらおま国許すよ!
914SIM無しさん (ワッチョイ 6a9f-i8wu)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:02:31.14ID:EtjRZ3hL0
aquosはほんはいが買取してから多少は良くなったけど根本的にhtcと同じで作りが悪い
ソニーもそうだけどxiaomiとかoppoが買取して欲しかったわ
そしたらuiも筐体の作りもsocもdimencity載せたり中華仕様になりそう
2025/02/12(水) 11:09:24.41ID:EjNQxmdB0
>>908
他のやつも書いてるように、ジジババはハイエンドモデルなんて買わんよ
センスがいいとこ
2025/02/12(水) 11:11:54.32ID:wwTD4cJt0
アリは今の表示金額からストアクーポン使えるって事でいいんだよな?

そのストアクーポン割引が既に適用された金額が表示されてる訳じゃないよな?
2025/02/12(水) 11:17:09.56ID:1jjH5WPhr
>>901
仕事できなそう
2025/02/12(水) 11:18:02.50ID:orLFLCiX0
11時からやってる企業向け説明会、ライブしてくれたら良かったのに
919SIM無しさん (ワッチョイ 8e87-Djt2)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:18:49.58ID:TzFQzEG60
エックスで発表会の内容がポストされ始めてるね
2025/02/12(水) 11:20:56.24ID:G7Y0lUab0
スペック分かってるしメディア側も値段と販路以外、興味なさそう
2025/02/12(水) 11:21:09.49ID:Fqkg9FDNM
値段早く
2025/02/12(水) 11:26:07.65ID:tYvP5L3CM
>>912
Gen2は可もなく不可もなくでGen3が当たりだぞ
Gen1が外れで、1+と2で改善したから錯覚してるだけや

>>911,915
それはそうなんだけど、そういう判断が出来る人はまともな人としてふるい落とされてるだけ

レビュー読むとわかるけどドコモショップで買ってる率めっちゃ高いんよ
ドコモショップでは売れるならハイエンドを売る
そうやって買った人が低評価を付ける
普通の人はあんまり買わないスマホだからなおさら低評価の溜まり場になる
2025/02/12(水) 11:33:13.41ID:aS8M3D9nM
液晶がクソなのはどこ見ても言及されてるから共通認識でしょ
レビューが偏ってるとかそういう次元の話ではない
2025/02/12(水) 11:34:17.80ID:CQXny1xi0
価格でたか
2025/02/12(水) 11:35:01.53ID:WURi5P7Wr
まぁ妥当だな
2025/02/12(水) 11:36:03.52ID:S4c2a3DRM
五万ならまあ安いしライバルいないな
2025/02/12(水) 11:36:44.00ID:S7DbmMcR0
価格が発表されました!!

8GB+256GBが49,980円!
12GB+512GBが59,980円!!

本日正午から発売開始です!
#POCOX7Pro
2025/02/12(水) 11:36:54.19ID:v/GeIOpZ0
このSoC積んで8GB選ぶのは微妙だし
買うなら12GB版の59800か
2025/02/12(水) 11:37:27.33ID:aS8M3D9nM
イオンモバイルとHISモバイル扱いか
IIJはないからキャンペーン価格がどれくらいになるのか気になるな
2025/02/12(水) 11:37:28.78ID:2fy7l+xA0
12Gは6万かあ
2025/02/12(水) 11:37:40.52ID:v/GeIOpZ0
日本X7pro微妙すぎワロタ
felicaも付いてないのにぶっちゃけSoCスコア少し高いだけやん(なおディメンシティ)

R8から数万足して得られる恩恵がなさ過ぎる
39800円で全部入りR8買うわ確定w
2025/02/12(水) 11:37:47.48ID:UwXhYDB50
F7が4万代になる見込みなのに早漏過ぎる
2025/02/12(水) 11:37:54.56ID:WeG9lyAg0
512GBで6万か
微妙
2025/02/12(水) 11:38:53.66ID:49S+qM5d0
>>926
14Tがおるよ
2025/02/12(水) 11:39:18.84ID:S7DbmMcR0
ビックとヨドバシは店頭でも売るのかな
iijmioがないけど、また後日発売みたいな感じか
2025/02/12(水) 11:39:27.04ID:cwUBOhn3a
石破コインがクソ
2025/02/12(水) 11:40:59.39ID:/zO9yXve0
アリエクで買えばクーポン込みで512Gが5万切りそうやな
端末自体はグローバル版まんまやしアリエクで買った方がええんかな
2025/02/12(水) 11:41:19.35ID:G7Y0lUab0
>>927
まあ予想通りだな
2025/02/12(水) 11:41:39.05ID:1jTc+s7rM
アリエクの最安が45000だろ?
鬼の安さじゃん

Xiaomiは販売停止して転売厨を守ってくれたんだw
2025/02/12(水) 11:42:11.00ID:1jTc+s7rM
>>934
14TのSoCはx6pと同じやで
あちこち格下
2025/02/12(水) 11:42:19.71ID:C2QrrZv10
まぁ買うならアリエクかな
でもこれならF7待つかいつ頃出るんだ?
2025/02/12(水) 11:43:41.00ID:EjNQxmdB0
>>931
やっぱり宣伝マンだったか
さっさと消えてねバイバイ
943SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-2Ob3)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:44:09.87ID:dFDWThz50
値段で今じゃない感だな
ありがとうございました
2025/02/12(水) 11:44:21.67ID:orLFLCiX0
iijmioロゴ無しか、あそこ乗り換えじゃなくても少しだけ安くするから気になってたのに
2025/02/12(水) 11:45:24.68ID:VboSdqIp0
思ったより高えな
X6Pは3万で買えたのに
2025/02/12(水) 11:45:40.73ID:aof9kRhX0
なんだ安く無いじゃん
2025/02/12(水) 11:45:49.41ID:S7DbmMcR0
POCO F6 Proよりカメラ以外はいろいろ上だよね
バッテリー持ちいいし防水防塵対応は嬉しい
F6 Pro持ちだけど正直欲しい
多分買わないけど
2025/02/12(水) 11:46:43.51ID:/zO9yXve0
ちなみにストアに問い合わせした充電器の件について解答があった
これだと単純に変換アダプター付くだけかな
https://i.imgur.com/mdl2InK.jpeg
2025/02/12(水) 11:47:35.50ID:aS8M3D9nM
クーポン2000円だから48000円ならまあそんなもんだろうな、という価格
あとはMNP価格がいくらになるか
2025/02/12(水) 11:47:48.65ID:2A1as4zQ0
IIJは純減だからF6Pみたいな財布なし不良在庫になるX7Pスマホはいらね。という判断だろう
2025/02/12(水) 11:48:28.59ID:Zgua1sV60
微妙ってことでいいのか?
2025/02/12(水) 11:48:44.36ID:/zO9yXve0
すぐにF7の情報も出てきそうだし今回はスルーかな
953SIM無しさん (スププ Sdaa-OCuB)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:48:55.11ID:VoixTgk/d
贅沢は言わんからSD8Eliteメモリ16を5万以下で出してほしいポコ
2025/02/12(水) 11:49:15.90ID:2fy7l+xA0
イオンモバイルとhisモバイルてどっちも使ったことないわ
2025/02/12(水) 11:50:41.25ID:zG3yt2Bd0
12GBの256GB、クーポンコード更新されてたからAliで43500円で買えちゃった
956SIM無しさん (ワッチョイ fff6-6DOB)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:51:06.34ID:0yqfdC0H0
高いんじゃなくて自分が貧乏だっていう自覚を持つところから始めろ
2025/02/12(水) 11:51:23.59ID:P1o8/qWx0
お疲れした!
958SIM無しさん (ワッチョイ 6a9f-i8wu)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:51:44.16ID:EtjRZ3hL0
aliの方が安くて草
959SIM無しさん (ワッチョイ 8e87-Djt2)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:52:08.53ID:TzFQzEG60
アリエクで買うと消費税を追加で払う必要あるんでしたっけ
2025/02/12(水) 11:52:36.27ID:P1o8/qWx0
>>959
輸入消費税込みでも安い
2025/02/12(水) 11:53:03.93ID:orLFLCiX0
>>959
関税に引っかかったら払わないといけない場合がある
2025/02/12(水) 11:54:29.36ID:2ZVghTB60
>>955
そら安いわ
963SIM無しさん (ワッチョイ 6a9f-i8wu)
垢版 |
2025/02/12(水) 11:55:12.26ID:EtjRZ3hL0
dimencityだからそりゃ相当の価格
2025/02/12(水) 11:56:15.44ID:aS8M3D9nM
アリエクで買って転売する意味がなくなる絶妙な価格設定だな
テンバイヤーはX7PROごと叩くしかないのが草生える
2025/02/12(水) 11:56:23.35ID:/zO9yXve0
やっぱりアリエクの方が安いんか
2025/02/12(水) 11:59:44.86ID:uPIlB3Tnd
うーん微妙ってかいらねぇ
967SIM無しさん (ワッチョイ 5307-C2M4)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:00:05.33ID:v0jn0wFf0
x8proも国内販売してくれるよね…?
2025/02/12(水) 12:00:07.03ID:UOh6GnW6M
>>964
しかも届くまでラグあるから欲しい人のとこには行き渡るんよな
969SIM無しさん (ワッチョイ 8703-3WHC)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:00:23.53ID:1bJpr8+k0
コレか3.5万で買える未使用新古品のMoto Edge 50s pro買うか悩んでたけど
Moto Edge 50s proを買った方が良さそうだな
2025/02/12(水) 12:01:35.94ID:QmfVwYd0M
>>969
SoCがレベチだぞ
カメラは向こうのがいいけど
2025/02/12(水) 12:03:04.45ID:G7Y0lUab0
早割で2000引きか
しょぼいけど助かる
2025/02/12(水) 12:03:16.97ID:WS/4JtU90
>>927
予想通りすぎてクソ
2025/02/12(水) 12:05:47.63ID:l0FubVjF0
絶妙に微妙な値段設定だな
2025/02/12(水) 12:06:26.43ID:9CwUr5RP0
お線香点ける?それともクラッカー鳴らす?どっちなのこれ
F7待機かなあ
2025/02/12(水) 12:06:38.38ID:/zO9yXve0
F6出た時と似たような値段やね
https://i.imgur.com/ThNbUMM.jpeg
2025/02/12(水) 12:06:54.79ID:mP/N0G8p0
5万出してSOCがdimensityの200万以下の時代遅れの光学式指紋スマホとかコスパ悪すぎだな
中華ならgen3買えるのにな
2025/02/12(水) 12:07:18.91ID:VoixTgk/r
IIJ無いのか
2025/02/12(水) 12:07:30.98ID:aof9kRhX0
2000円クーポン対象外て書いてあるけど?
2025/02/12(水) 12:08:05.58ID:3eSwofEFr
俺もAliで43500の12/256買ったわ
まあこんなもんだよな
2025/02/12(水) 12:08:06.66ID:2ZVghTB60
楽天きたな
14Tいらんかったなークソ
2025/02/12(水) 12:09:39.79ID:p4eGnfDP0
アリエク昨日より20ドルくらい値上げされてるな
2025/02/12(水) 12:10:11.57ID:9FSpLRjo0
すごく妥当な価格で草
誰も文句言わない設定に脱帽
2025/02/12(水) 12:10:21.18ID:5c3VDRkm0
antutu170万点のくせに5万か
8eliteがある手前この値段はビミョい
984SIM無しさん (ワッチョイ 7fb2-N8kw)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:10:24.90ID:g9ZOvIOi0
うーん買わんでいいわ
2025/02/12(水) 12:10:51.19ID:CTD2U8CeM
アリエクで買って、「最悪ちょっと使って手放せばいいか」って言えない微妙な値段設定ではあるね
中古価格40000くらいになりそう

そしてフリマのx6pが暴落の予感
986SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-C2M4)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:11:21.74ID:JcECrIAQ0
来年に暴落したx7pro買えばええか…
2025/02/12(水) 12:11:55.18ID:MIG+Kshn0
>>974
一個だけ鳴らしとけ
8s eliteはgen2並だからそこまでそうでもないぞ
2025/02/12(水) 12:13:51.88ID:UwXhYDB50
x6proの8300から8400になっただけで1万以上アップはやり過ぎ
2025/02/12(水) 12:14:46.66ID:U8DGPgSC0
消費税ガチャはずれれば大分安いな
2025/02/12(水) 12:15:37.20ID:9FSpLRjo0
いやいや値段はともかく国内正規ルートで買えるようになったのが1番喜ぶところだろ
2025/02/12(水) 12:17:07.77ID:v/GeIOpZ0
MVNO取り扱いもイオモバとhisという微妙なチョイスしてる辺り期待できないね
2025/02/12(水) 12:17:34.73ID:2ZVghTB60
>>982
なんとなーく
Switch2もここらへんだと思ってるわ
2025/02/12(水) 12:18:38.98ID:IpBHTJx+0
Xiaomiにはガッカリだよ 買う人いねえだろT14の方がTotalでええな
2025/02/12(水) 12:19:35.34ID:aS8M3D9nM
8300から8400は安定性含めて性能けっこう上がってるし、バッテリーもランクアップしてるから妥当といえば妥当
税込みだからこんなもんでしょ
2025/02/12(水) 12:20:06.77ID:fr79x9kL0
Miストア更新された誕生日クーポン
2025/02/12(水) 12:20:24.14ID:orLFLCiX0
300ドル→約46000円→消費税入れる→50600円
49980円は妥当と言えば妥当だが
2025/02/12(水) 12:20:30.35ID:S7DbmMcR0
さっそく法林さん
https://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/1661934.html
2025/02/12(水) 12:20:56.91ID:fr79x9kL0
アリエクのほうなら8000円位安い
2025/02/12(水) 12:22:58.24ID:Fqkg9FDNM
アリエクでまだ日本へは発送できないていつまで待たせるんだよ
2025/02/12(水) 12:23:39.95ID:S7DbmMcR0
おサイフ付けてくれるかなとちょっとだけ期待したのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 4時間 47分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況