!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。
次スレは>>980付近で立てて下さい
早すぎるとdat落ちします
前スレ
SONY 次世代Xperia 総合281
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1714699051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
探検
SONY 次世代Xperia 総合282
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (スッップ Sd9f-kTaO [49.96.26.143 [上級国民]])
2024/05/14(火) 21:43:43.77ID:q0LM1Z2jd633SIM無しさん (ワッチョイ 2124-HO1h [240b:11:9902:5e00:*])
2024/05/16(木) 01:11:34.04ID:BSDtVUkg0 最後のソニースマホだな
634SIM無しさん (ワッチョイ a25b-d9PB [111.216.170.67])
2024/05/16(木) 01:13:38.39ID:XGpBQtiY0 >>608
そりゃ他社のハイエンドはQHD+ですし…
そりゃ他社のハイエンドはQHD+ですし…
635SIM無しさん (ワッチョイ f042-O1/2 [2001:268:9b55:3a33:*])
2024/05/16(木) 01:17:15.44ID:/G8H1N0v0636SIM無しさん (ワッチョイ fa88-/3DS [2400:4051:5001:1200:*])
2024/05/16(木) 01:26:09.65ID:WGsw0RIv0637SIM無しさん (ワッチョイ e649-Vs7F [2400:2200:3d1:ed5d:*])
2024/05/16(木) 01:34:41.44ID:LjR9/OpM0 こういうアタオカのキモオタのマンセーを真に受けて盲信囲い込み商法に走り方向性見失ったソニーは今からでも巻き返せるのか
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240516/L0c4SDFOMHYw.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20240516/L0c4SDFOMHYw.html
638SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.229])
2024/05/16(木) 01:38:34.67ID:S99Mf4zJM639SIM無しさん (ワッチョイ e66c-Vs7F [2400:2200:49b:f7c6:*])
2024/05/16(木) 01:48:57.49ID:kV5EX94y0 画素数の少ない端末の方が同じソースを表示しても負荷は少ないはずだよ
640SIM無しさん (ワッチョイ 0e1d-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/16(木) 01:50:34.89ID:ujBZNLgQ0 典型的なスペックバカ、だろうな
日本市場でこの手のバカをうまく騙して成り立ってきた文化があったが、こういうバカも年々淘汰されて数が減っていき金にならなくなってきたタイミングで、実用的でまともな方向に修正された、と評価すべきなんだろう
おせぇよSONYって感じではあるが
日本市場でこの手のバカをうまく騙して成り立ってきた文化があったが、こういうバカも年々淘汰されて数が減っていき金にならなくなってきたタイミングで、実用的でまともな方向に修正された、と評価すべきなんだろう
おせぇよSONYって感じではあるが
641SIM無しさん (ワッチョイ 9a0e-RWE8 [240a:6b:730:adfd:*])
2024/05/16(木) 05:13:09.24ID:bclWPBNp0 テレマクロは120mm固定でズームの中間点でフォーカス機構犠牲にしてマクロモードを擬似的に再現してるっぽいな
360mm相当はデジタルズーム
肝心の画質が(ノ∀`)アチャー
360mm相当はデジタルズーム
肝心の画質が(ノ∀`)アチャー
642SIM無しさん (ワッチョイ fe80-ZP+1 [240b:c010:423:5b63:*])
2024/05/16(木) 05:36:44.74ID:6ZM7hhEK0643SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.216.19])
2024/05/16(木) 05:42:17.40ID:yIbo2+Ihd そろそろ1VIの話をメインでしたい人は>>622よスレに移動してね
ここは次世代Xperiaについて話す場だから
ここは次世代Xperiaについて話す場だから
644SIM無しさん (スッップ Sd14-R3jp [49.96.28.219 [上級国民]])
2024/05/16(木) 05:49:46.15ID:tYDjWYXwd645SIM無しさん (ワッチョイ f828-L/k3 [152.165.61.7])
2024/05/16(木) 05:58:06.55ID:518FRPly0 >>599
ドングリレベルの制限して建ててやったぞ
SONY 次世代Xperia 総合283
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715806554/
ドングリレベルの制限して建ててやったぞ
SONY 次世代Xperia 総合283
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715806554/
646SIM無しさん (ワッチョイ fe80-ZP+1 [240b:c010:423:5b63:*])
2024/05/16(木) 06:22:36.06ID:6ZM7hhEK0647SIM無しさん (ワッチョイ 4ebe-DNAv [2404:7a81:de40:4b00:*])
2024/05/16(木) 06:55:28.01ID:QdozdY1N0 >>644
さんクスコ
さんクスコ
648SIM無しさん (ワッチョイ fe88-k0Sg [2400:4153:3301:8800:*])
2024/05/16(木) 07:01:25.97ID:g0tV82pM0 4Kを止めるのはまだ許せるがなぜWQHDにせずFHD+なのか
WQHDだったらギリギリVI買ってたわ、あとは結構いいのに(価格は期待できそうにないかど)
よく考えたけどやっぱり安くなったらVのSIMフリーにするかな
WQHDだったらギリギリVI買ってたわ、あとは結構いいのに(価格は期待できそうにないかど)
よく考えたけどやっぱり安くなったらVのSIMフリーにするかな
649SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.115])
2024/05/16(木) 07:06:28.96ID:2vX4zIX/d XPERIAらしさが無くなったと嘆いてる人らは市場が選ばなかったのに変わる必要がないと思ってるのかな
そういう人らの中では一番排除されてる5シリーズが好きだという人(保ちやすさなのかな)も結構いる
そういう人らの中では一番排除されてる5シリーズが好きだという人(保ちやすさなのかな)も結構いる
651SIM無しさん (ワッチョイ e671-poEo [240b:253:a920:a800:*])
2024/05/16(木) 08:08:12.39ID:anzFfXdY02024/05/16(木) 08:08:23.38ID:qpQJcsiU0
4K大艦巨砲主義の呪縛から解かれたのは大きい
5iiから1vに行ったけどぶっちゃけ微妙だったし
描画負荷、発熱、フレームレートなどなど4Kのせいで総合的なエクスペリエンスは良くなかった
5iiから1vに行ったけどぶっちゃけ微妙だったし
描画負荷、発熱、フレームレートなどなど4Kのせいで総合的なエクスペリエンスは良くなかった
653SIM無しさん (ワッチョイ e671-poEo [240b:253:a920:a800:*])
2024/05/16(木) 08:11:41.98ID:anzFfXdY0654SIM無しさん (スフッ Sd70-YQQ2 [49.106.217.239])
2024/05/16(木) 08:17:42.37ID:0tc7IXEBd スナドラ6ってヤフーとかネットショピングの画像入るとのクソ遅いんだよな
655SIM無しさん (ワッチョイ e671-poEo [240b:253:a920:a800:*])
2024/05/16(木) 08:19:48.55ID:anzFfXdY0656SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.157.189])
2024/05/16(木) 08:26:01.36ID:HPI7RDMbd https://i.imgur.com/sR9dG3H.jpeg
これを見ても未だ普段はFHD+だから疑似UHDは要らないんですー見ても違いなんて分からないですーって言う奴居るのかなって
これを見ても未だ普段はFHD+だから疑似UHDは要らないんですー見ても違いなんて分からないですーって言う奴居るのかなって
657SIM無しさん (ワッチョイ 9a0e-RWE8 [240a:6b:730:adfd:*])
2024/05/16(木) 08:33:56.81ID:bclWPBNp0 モニターとスマホティスプレイをごっちゃにすんな
658SIM無しさん (ワッチョイ 9e6e-sT17 [2001:268:98e6:ce68:*])
2024/05/16(木) 08:35:21.42ID:UDmMYGuR0 >>658
毎日見てるぞ
毎日見てるぞ
660SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.249 [上級国民]])
2024/05/16(木) 08:49:48.37ID:rLsFfvhad >>655
だからそれが間違ってんだって言ってんじゃんw
機種によってアスペクト比が違うから同じppiのパネルでもお前の言うスマホの縦の解像度が変わるからFHDに+という変数をつけてくくってるだけ
アスペクト比も21:9だけじゃなくて19.5:9とか19:9とか、スマホで言う横の9を変えずに表現してるのは横は同じで縦の変動の話をしてるからでその為
9の部分が1080ならFHD、アスペクト比によって21とか19.5とか19になる部分を+で表現
9の部分が1440ならQHD、アスペクト比による縦の変動は+で表現
スマホでいう横1200はそのどれでもないから実数で表記するのが普通で勝手にFHDにくくることが間違い
だからそれが間違ってんだって言ってんじゃんw
機種によってアスペクト比が違うから同じppiのパネルでもお前の言うスマホの縦の解像度が変わるからFHDに+という変数をつけてくくってるだけ
アスペクト比も21:9だけじゃなくて19.5:9とか19:9とか、スマホで言う横の9を変えずに表現してるのは横は同じで縦の変動の話をしてるからでその為
9の部分が1080ならFHD、アスペクト比によって21とか19.5とか19になる部分を+で表現
9の部分が1440ならQHD、アスペクト比による縦の変動は+で表現
スマホでいう横1200はそのどれでもないから実数で表記するのが普通で勝手にFHDにくくることが間違い
661SIM無しさん (ワッチョイ 547a-kQhz [2400:4051:8e41:b200:*])
2024/05/16(木) 08:57:16.77ID:nIRRGVmR0 IIからVまでディスプレイの品質は同じですか?
662SIM無しさん (スップ Sdde-3Pfd [1.75.226.154])
2024/05/16(木) 09:17:01.84ID:b+RIgfB2d663SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.29])
2024/05/16(木) 09:26:17.50ID:5GtPVi9Ad >>661
違うね
IIからIIIに上がるタイミングで固定リフレッシュレート120Hzに対応したんだけど明らかにここで品質落ちた
高リフレッシュレートの為にはしょうがないのかもしれんが
あとIII~Vまでのどの機種でもそうだけどこの120Hzをオンオフすると120Hzの時に露骨に黒が緑色がかるからね、これも品質低下の一因
ダークモードにして暗い部屋でやると顕著
違うね
IIからIIIに上がるタイミングで固定リフレッシュレート120Hzに対応したんだけど明らかにここで品質落ちた
高リフレッシュレートの為にはしょうがないのかもしれんが
あとIII~Vまでのどの機種でもそうだけどこの120Hzをオンオフすると120Hzの時に露骨に黒が緑色がかるからね、これも品質低下の一因
ダークモードにして暗い部屋でやると顕著
664SIM無しさん (ワッチョイ 5484-kQhz [2400:4051:8e41:b200:*])
2024/05/16(木) 09:30:12.27ID:nIRRGVmR0 >>662
1 IIIの液晶が故障したて真っ白に?なるのをXで見たことあるので、耐久性がないのかと思いまして。
1 IIIの液晶が故障したて真っ白に?なるのをXで見たことあるので、耐久性がないのかと思いまして。
665SIM無しさん (ワッチョイ 5484-kQhz [2400:4051:8e41:b200:*])
2024/05/16(木) 09:31:23.72ID:nIRRGVmR0666SIM無しさん (ワントンキン MM4e-trvC [153.237.160.134])
2024/05/16(木) 09:34:54.36ID:BBi5tqMpM HDRで満足出来ている
667SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.29])
2024/05/16(木) 09:42:03.18ID:5GtPVi9Ad ってか>>4の老人会で法林が
「逆に、動画撮影用の「Cinema Pro」はいらなくない? この辺りを根本的に勘違いしている気がする。」
ってか言ってたけどCinemaProこそ削除されてるやん
勘違いしてるの自分という
ホント適当なこと言ってんのなこの老人会
どんな意見でも良いけどせめて事実関係は間違えんなよ
「逆に、動画撮影用の「Cinema Pro」はいらなくない? この辺りを根本的に勘違いしている気がする。」
ってか言ってたけどCinemaProこそ削除されてるやん
勘違いしてるの自分という
ホント適当なこと言ってんのなこの老人会
どんな意見でも良いけどせめて事実関係は間違えんなよ
668SIM無しさん (ワッチョイ e6f6-poEo [240b:253:a920:a800:*])
2024/05/16(木) 09:45:30.33ID:anzFfXdY0 >>660
じゃ、お前の考えだとDELLは間違ってるということだな?
お前のヘンなこだわりじゃねえのか?
ttps://www.dell.com/ja-jp/blog/compare-laptop-display/
最近のノートパソコンは、HDを縦横1.5倍したフルHD以上の解像度を持つディスプレイを搭載しています。1920×1080ピクセルで、アスペクト比は16:9です。デルのノートパソコンに多い16:10のディスプレイは1920×1200ピクセルで、縦に120ピクセル分、長くなっています。フルHDより少し大きいという意味で「+」が付いて「FHD+」と表記されます。
じゃ、お前の考えだとDELLは間違ってるということだな?
お前のヘンなこだわりじゃねえのか?
ttps://www.dell.com/ja-jp/blog/compare-laptop-display/
最近のノートパソコンは、HDを縦横1.5倍したフルHD以上の解像度を持つディスプレイを搭載しています。1920×1080ピクセルで、アスペクト比は16:9です。デルのノートパソコンに多い16:10のディスプレイは1920×1200ピクセルで、縦に120ピクセル分、長くなっています。フルHDより少し大きいという意味で「+」が付いて「FHD+」と表記されます。
669SIM無しさん (ワッチョイ fa88-/3DS [2400:4051:5001:1200:*])
2024/05/16(木) 09:48:14.00ID:WGsw0RIv0670SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.196 [上級国民]])
2024/05/16(木) 10:01:45.49ID:dsS2ZVH+d671SIM無しさん (ワッチョイ 9a0e-RWE8 [240a:6b:730:adfd:*])
2024/05/16(木) 10:02:44.92ID:bclWPBNp0 だからモニターとごっちゃにするなって
そこを切り分けできないとカオスな事になってなんでもありになる
そこを切り分けできないとカオスな事になってなんでもありになる
672SIM無しさん (ワッチョイ fe80-ZP+1 [240b:c010:423:5b63:*])
2024/05/16(木) 10:09:53.01ID:6ZM7hhEK0673SIM無しさん (スッップ Sd70-7d6e [49.98.216.24])
2024/05/16(木) 10:10:16.73ID:rNLewQwUd おじーちゃんがーって言ってるのもアラフォーくらいのオッサンやろ?
674SIM無しさん (ワンミングク MMc3-trvC [114.168.42.74])
2024/05/16(木) 10:10:33.93ID:XcSU/O9yM 普通のTV画質がFHDでしょ?
675SIM無しさん (ワッチョイ d265-4oba [240a:61:20e2:124d:*])
2024/05/16(木) 10:18:26.98ID:mCdynboc0677SIM無しさん (スップ Sdde-AccB [1.75.153.194])
2024/05/16(木) 11:28:27.07ID:Y3ttQZg0d スペックが3つに分かれたのと、キャリアとSIMフリーが同日発売になったの、スペックと同じぐらいすごいことだと思うけど、触れられないね。
678SIM無しさん (ワッチョイ abca-NeU2 [114.164.240.180])
2024/05/16(木) 11:41:26.80ID:f90sXkp+0 キャリアは上旬、SIMフリーは21日だから同日ではない
去年に比べれば短くはなってる
去年に比べれば短くはなってる
679SIM無しさん (ワッチョイ 5e71-pajX [240b:c010:490:df6b:*])
2024/05/16(木) 11:48:27.08ID:L1S+JjmA0 XZシリーズが行き詰まっていた時点で、呼んでくるべきはカメラ屋さんの社長ではなく、久夛良木健だった
680SIM無しさん (JP 0H8d-8bRn [194.114.136.9])
2024/05/16(木) 11:53:05.20ID:KnFveLO2H >>626
FHDに劣化したのにまともってなんのギャグだよw
FHDに劣化したのにまともってなんのギャグだよw
681SIM無しさん (ワッチョイ d6de-w8Ck [240a:6b:c71:889:*])
2024/05/16(木) 11:53:49.24ID:cXmbdERt0 ⅤとⅥの比較での個人的な印象。
良い点
・縦長辞めて画面の表示領域が増えてゲームアプリとかの表示領域がマシになった。
・バッテリー持ちは原神以外は良くなってる。
・輝度が1.5倍に上がり特に屋外での視認性が改善されている。
・テレマクロ機能で接写できるようになり、望遠の倍率も上がりアプリ統合で1つのアプリで済むようになった。(3つもアプリを使いこなせてないから朗報)
・色にredが追加された。
・1~120Hzの可変リフレッシュレートに対応(省電力に貢献)
・OSアップデート3回、セキュリティアップデート対応4年になった。
悪い点
・横幅が増えたので片手持ちでの入力が難しくなった
・重さが増している。
・4kからFHD+にスペックダウン。
・価格が多少だが上がった。
とりあえず実機触って画面表示が気にならなければⅥに交換かな。
良い点
・縦長辞めて画面の表示領域が増えてゲームアプリとかの表示領域がマシになった。
・バッテリー持ちは原神以外は良くなってる。
・輝度が1.5倍に上がり特に屋外での視認性が改善されている。
・テレマクロ機能で接写できるようになり、望遠の倍率も上がりアプリ統合で1つのアプリで済むようになった。(3つもアプリを使いこなせてないから朗報)
・色にredが追加された。
・1~120Hzの可変リフレッシュレートに対応(省電力に貢献)
・OSアップデート3回、セキュリティアップデート対応4年になった。
悪い点
・横幅が増えたので片手持ちでの入力が難しくなった
・重さが増している。
・4kからFHD+にスペックダウン。
・価格が多少だが上がった。
とりあえず実機触って画面表示が気にならなければⅥに交換かな。
682SIM無しさん (ワッチョイ 511f-tdd4 [110.74.230.130])
2024/05/16(木) 11:56:41.01ID:9V/j/5J90 1Ⅱから買い換えようと思ってたけど来年待つか
今でも何も問題ないしな
今でも何も問題ないしな
683SIM無しさん ころころ (ワッチョイ cadc-h3Ee [153.219.209.93])
2024/05/16(木) 12:05:43.83ID:tYEoNcsk0 あんま真に受けない方が良いと思うけど
684SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.163])
2024/05/16(木) 12:09:04.34ID:xzTlO63QM685SIM無しさん (ワッチョイ ae68-ZP+1 [240b:c010:411:d389:*])
2024/05/16(木) 12:12:11.19ID:4dNu6FAQ0686SIM無しさん (ワッチョイ 408b-rZ7E [2400:2200:4aa:a556:*])
2024/05/16(木) 12:22:39.39ID:X7cduFaw0 ベゼル
上は細くて
下は太い
んだな
アンドロイドって
これがダサい
上は細くて
下は太い
んだな
アンドロイドって
これがダサい
687SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.163])
2024/05/16(木) 12:24:10.11ID:xzTlO63QM >>686
ノッチの方がダセェだろ(笑)
ノッチの方がダセェだろ(笑)
688SIM無しさん (ワッチョイ 408b-rZ7E [2400:2200:4aa:a556:*])
2024/05/16(木) 12:28:30.30ID:X7cduFaw0 ワタナベカズマサがレビューしてるけど
発売されたのか
発売されたのか
689SIM無しさん (ワッチョイ 2c11-4CWJ [2001:268:9a2a:28c3:*])
2024/05/16(木) 12:29:22.78ID:czHHA/Kd0 案件
690SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.163])
2024/05/16(木) 12:30:36.16ID:xzTlO63QM 提供:ソニー
多いよね(笑)
多いよね(笑)
691SIM無しさん (ワッチョイ a25b-d9PB [111.216.170.67])
2024/05/16(木) 12:32:00.65ID:XGpBQtiY0 現時点で提供受けてるやつは基本的に悪い情報は言わん奴
692 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7c60-kZlc [2606:40:91a0:a09:*])
2024/05/16(木) 12:39:04.92ID:7VSBV5CM0 ワタナベカズマサ
1 iiの頃はレビュー時には普段使いしたいなぁとか言ってたんだけど懐かしいな
夜景撮影してて三脚固定しないと無理とやんわりレビューしていて可哀想だった
1 iiの頃はレビュー時には普段使いしたいなぁとか言ってたんだけど懐かしいな
夜景撮影してて三脚固定しないと無理とやんわりレビューしていて可哀想だった
693SIM無しさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.163])
2024/05/16(木) 12:40:34.98ID:xzTlO63QM その人Galaxy信者だからXperia褒めるの大変そう
694SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.239])
2024/05/16(木) 12:42:37.57ID:6ecutBFsd 去年1Vのときしばらく使ってみますって一ヶ月くらいだっけ?メインスマホにしてたよなワタナベカズマサ
695 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 7c60-kZlc [2606:40:91a0:a09:*])
2024/05/16(木) 12:47:21.49ID:7VSBV5CM0 元々は普通にXperia好きだったけど
あまりの性能差にGalaxy選ぶようになっただけだよ
ガジェキチですらXperiaよりPixel愛用してるしね
あまりの性能差にGalaxy選ぶようになっただけだよ
ガジェキチですらXperiaよりPixel愛用してるしね
696SIM無しさん (スッップ Sd70-/q4g [49.98.172.239])
2024/05/16(木) 12:49:58.61ID:6ecutBFsd697SIM無しさん (ワッチョイ 4ede-8FIX [118.15.61.249])
2024/05/16(木) 12:52:40.54ID:n2CMPnbH0 Sony Xperia 1 VI review
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699.php
総評でこれまでで最高のXperiaと書かれてるが
他社との比較だと同じ価格出すなら他のにするよねという
だが、値段はもうどうしようもないな
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699.php
総評でこれまでで最高のXperiaと書かれてるが
他社との比較だと同じ価格出すなら他のにするよねという
だが、値段はもうどうしようもないな
698SIM無しさん (ワッチョイ d2bc-4MEY [2001:268:72fa:e5e6:*])
2024/05/16(木) 12:56:07.41ID:tfUuDQEO0 Xperia:企画・開発者が語るXperia 1 VI 開発スト ーリー
https://youtu.be/qwKKr29Gf5k?si=Sbrt5LPd2JYQEb7G
https://youtu.be/qwKKr29Gf5k?si=Sbrt5LPd2JYQEb7G
699SIM無しさん (ワッチョイ 9683-Kk/+ [133.201.2.0])
2024/05/16(木) 12:59:44.00ID:UzATyPCj0 提灯
700SIM無しさん (ワッチョイ bb58-w8Ck [106.72.48.65])
2024/05/16(木) 13:04:42.27ID:RIjkzhyn0 >>697
イヤホンジャックとSDカードスロットあるし(震え声)
イヤホンジャックとSDカードスロットあるし(震え声)
701SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 2584-R/0m [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 13:08:21.75ID:aMxcwyVP0 >>698
今回の開発者の面々はXperia1Vの時のメンバーとは違うな
今回の開発者の面々はXperia1Vの時のメンバーとは違うな
702SIM無しさん (ワッチョイ d6de-w8Ck [240a:6b:c71:889:*])
2024/05/16(木) 13:28:18.15ID:cXmbdERt0 あくまでどうしてもイヤホンジャックが本体に欲しいとかか、ファンとかじゃない限りは同じ価格出すなら他社選ぶからな。
pixcelがスナドラと同等性能のチップ乗っけてたらわからなかったなー。AQUOSはハイエンド離脱したし、galaxyは2回壊れて使わない事に決めたから、カメラ性能に興味あったら移ってたな。
pixcelがスナドラと同等性能のチップ乗っけてたらわからなかったなー。AQUOSはハイエンド離脱したし、galaxyは2回壊れて使わない事に決めたから、カメラ性能に興味あったら移ってたな。
703SIM無しさん (ワッチョイ 1dab-w8Ck [240b:10:84e1:5800:*])
2024/05/16(木) 13:33:47.91ID:8VJVmxAn0 ワタナベは高須院長に似てる
704SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 13:34:44.32ID:aMxcwyVP0 人の外見がスマホに関係あんのか?
707SIM無しさん ころころ (スップ Sd14-ARP5 [49.96.236.233])
2024/05/16(木) 13:44:34.02ID:NHBWewJ/d 電池持ちがやっぱり凄いことになってるな
写真もいい感じ
使ってて不満出無さそうな感じだが
19万もしなきゃそこそこ売れそうなのに
写真もいい感じ
使ってて不満出無さそうな感じだが
19万もしなきゃそこそこ売れそうなのに
709SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 14:05:07.18ID:aMxcwyVP0 過去にいろんなモバイル機器を使ってきたが電池持ちが良いと快適性が全然違うんだよな
だから電池持ちが良かった機種って今でも名機として印象に残ってる
だから電池持ちが良かった機種って今でも名機として印象に残ってる
710SIM無しさん (ガックシ 06ce-RQ5Z [133.51.78.19])
2024/05/16(木) 14:20:30.30ID:Y45YOJVi6 たとえば?
711SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 14:25:45.44ID:aMxcwyVP0 >>702
pixcelは次の次、10に期待で。
pixcelは次の次、10に期待で。
713SIM無しさん (ワッチョイ 9e82-4CWJ [2001:ce8:187:bdfc:*])
2024/05/16(木) 14:32:06.14ID:KM1+EgJ00 いまさらイヤホンジャック経由の音質向上してもなぁ
個人的にBluetoothイヤホンに慣れてて有線に戻すという選択肢はなく恩恵ねぇわ。Androidにしてる時点で音ゲーの遅延もiOSと比べて大きいし有線の必要性がいまいちわからん。
個人的にBluetoothイヤホンに慣れてて有線に戻すという選択肢はなく恩恵ねぇわ。Androidにしてる時点で音ゲーの遅延もiOSと比べて大きいし有線の必要性がいまいちわからん。
714SIM無しさん (ワッチョイ ae40-d9PB [240a:61:2058:6847:*])
2024/05/16(木) 14:37:42.73ID:VHrrEc1d0 安けりゃ悪くはないよ
16GB15万ならまあ
16GB15万ならまあ
715SIM無しさん (ワッチョイ fe5c-k0Sg [2400:4153:3301:8800:*])
2024/05/16(木) 14:40:27.02ID:g0tV82pM0716SIM無しさん (ワッチョイ 0e53-Vs7F [2400:2411:d140:cb00:*])
2024/05/16(木) 14:54:59.10ID:ujBZNLgQ0 外出時は無線のジャンクな音質でも気にならんしノイキャンとかのが重要だが、家でくつろぎながら静かな環境で聴く時は有線のしっかりとした音質が欲しいもんだ
そんな重要をしっかり満たすべく他社のどこもやってないイヤホンジャックへの力入れをやるのが唯一のSONY Xperia
そんな重要をしっかり満たすべく他社のどこもやってないイヤホンジャックへの力入れをやるのが唯一のSONY Xperia
717SIM無しさん (ワッチョイ ae68-ZP+1 [240b:c010:411:d389:*])
2024/05/16(木) 15:15:58.60ID:4dNu6FAQ0 ワタナベカズマサもちえぽんも大分テンション上げめで攻めてますね
案件の中の指示なのかな
案件の中の指示なのかな
720SIM無しさん (ワッチョイ b303-AnbZ [210.136.85.32])
2024/05/16(木) 15:32:17.00ID:/kqxM4RI0 モノはまぁまぁ良さげ
割引次第やな
割引次第やな
721SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 15:34:27.33ID:aMxcwyVP0723SIM無しさん (スッップ Sd70-R3jp [49.98.172.172 [上級国民]])
2024/05/16(木) 15:50:32.11ID:wExYsTC/d それめちゃ古いスマホ使って文句言ってるのと同じような感じで今どきのワイヤレスイヤホンは2時間なんかじゃ電池切れない
まぁイヤホンジャックあるに越したことないのは同意だが
まぁイヤホンジャックあるに越したことないのは同意だが
724SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 15:52:39.01ID:aMxcwyVP0 >>722
ずっと前はワイヤレスイヤホンは2セットずつ買ってローテーションしてたけど最近は1セットしか買わないな
ずっと前はワイヤレスイヤホンは2セットずつ買ってローテーションしてたけど最近は1セットしか買わないな
725SIM無しさん (ワッチョイ 18d2-zoDz [2400:2200:531:bbf2:*])
2024/05/16(木) 15:55:11.74ID:tqghAitW0 スマホに求めるもの
国産メーカー
通知LED
指紋認証
防水防塵
おサイフケータイ
microSDスロット搭載
イヤホンジャック搭載
可変式望遠レンズカメラ
前面ステレオスピーカー
6インチ程度までの大きさ
スクロールスクリーンショット対応
パンチホール・M字なし
この条件全て満たす機種は5Ⅲくらいしかないのよね
国産メーカー
通知LED
指紋認証
防水防塵
おサイフケータイ
microSDスロット搭載
イヤホンジャック搭載
可変式望遠レンズカメラ
前面ステレオスピーカー
6インチ程度までの大きさ
スクロールスクリーンショット対応
パンチホール・M字なし
この条件全て満たす機種は5Ⅲくらいしかないのよね
726SIM無しさん (ワッチョイ c40a-poEo [222.229.24.149])
2024/05/16(木) 16:00:46.18ID:k3SEtWyP0727SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 16:02:55.11ID:aMxcwyVP0 俺の条件だと写真を自分の目で見た時にカメラに好感が持てて、microSDが搭載されてて、おサイフケータイ対応、画面に欠けや穴が無く、音の良いステレオスピーカー、当然防水防塵、フラットディスプレイ、イヤホンジャックはあった方が良いって感じかな?
別にソニーに特別な感情は無いから他社でも上記を満たすなら全然購入候補になる
それなのに他メーカーがmicroSD不採用で画面に欠けや穴がある機種しか出さないのが不思議
未だにエッジディスプレイのメーカーまであるし
別にソニーに特別な感情は無いから他社でも上記を満たすなら全然購入候補になる
それなのに他メーカーがmicroSD不採用で画面に欠けや穴がある機種しか出さないのが不思議
未だにエッジディスプレイのメーカーまであるし
729SIM無しさん (ワッチョイ 2584-0m26 [202.126.249.77])
2024/05/16(木) 16:19:00.30ID:aMxcwyVP0 そう言えばSD8Gen4はAppleを意識し過ぎてクロック数を上げまくった電力効率の悪いSoCになるって噂があるな
悪い予感しかしない噂だし買うなら今年の8Gen3機か8Gen2機が狙い目かも
悪い予感しかしない噂だし買うなら今年の8Gen3機か8Gen2機が狙い目かも
730SIM無しさん (ワッチョイ c40a-poEo [222.229.24.149])
2024/05/16(木) 16:25:28.21ID:k3SEtWyP0 >>670
お前の偏見に過ぎん
https://kotobank.jp/word/FHD%2B-3132778
ジタル大辞泉 「FHD+」の意味・読み・例文・類語
エフ‐エッチ‐ディー‐プラス【FHD+】[full high definition +]
パソコンのディスプレーやテレビなどにおける、FHDの1920×1080ピクセル(ドット)を若干上回る解像度。厳密な定義はないが、ふつう縦のピクセル数が1200程度に増えたものをいう。フルHD+。
出典 小学館
デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
お前の偏見に過ぎん
https://kotobank.jp/word/FHD%2B-3132778
ジタル大辞泉 「FHD+」の意味・読み・例文・類語
エフ‐エッチ‐ディー‐プラス【FHD+】[full high definition +]
パソコンのディスプレーやテレビなどにおける、FHDの1920×1080ピクセル(ドット)を若干上回る解像度。厳密な定義はないが、ふつう縦のピクセル数が1200程度に増えたものをいう。フルHD+。
出典 小学館
デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
731SIM無しさん (ワッチョイ c40a-poEo [222.229.24.149])
2024/05/16(木) 16:28:18.36ID:k3SEtWyP0732SIM無しさん (ワッチョイ c40a-poEo [222.229.24.149])
2024/05/16(木) 16:32:52.65ID:k3SEtWyP0 >>670
ここでいう縦はスマホでは横だからな
ここでいう縦はスマホでは横だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】高市暴走により日本🇯🇵の観光業が死ぬことが確定へ……… お前ら、これでほんとにいいのか?????????? [871926377]
- 【高市悲報】韓国さん🇰🇷、東アジア3カ国の表記順を従来の「韓日中」から「韓中日」に変更へ [709039863]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
