X

SONY Xperia 1 IV Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/16(土) 11:01:59.40ID:DRhleqxc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xperia 1 IV (発売日 6/3/2022)
■価格
docomo
190,872円
au
192,930円
SoftBank
199,440円
SIMフリー (発売日 9/16)
174,900円
■サイズ/重量
165×71×8.2mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
■RAM/ROM
キャリア版 12GB/256GB SIMフリー版 16GB/512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/3840x1644/21:9ワイドディスプレイ/有機EL/4K/HDR対応/最大120Hz駆動
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)3D iToFセンサー
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5000mAh/USB PD30W Qi11W、おすそわけ充電対応
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル



■公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/spec/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m4/
※前スレ
SONY Xperia 1 IV Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705929314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/16(土) 11:35:34.97ID:Xi0fW9qB0
https://news.mynavi.jp/article/20240314-2906363/

NTTドコモは3月15日より、ドコモオンラインショップにおける「Xperia 1 IV SO-51C」「Galaxy A54 5G SC-53D」「arrows N F-51C」の販売価格を改定する


それぞれの旧価格および新価格は下記のとおり。

・Xperia 1 IV SO-51C:旧価格190,872円→新価格159,500円(31,372円/16.4%値下げ)
・Galaxy A54 5G SC-53D:旧価格69,850円→新価格49,830円(20,020円/28.7%値下げ)
・arrows N F-51C:旧価格98,780円→新価格88,000円(10,780円/10.9%値下げ)


価格改定と同時に、オンライン限定 機種購入割引/オンラインおトク割/5G WELCOME割の特典についても改定が行われる。
2024/03/16(土) 17:31:19.07ID:KbNC01hrd
アプデしてから繋がりやすくなった気がする
(4Gに変わりやすくなった)
2024/03/16(土) 17:46:14.30ID:UtL3A/5G0
netflixやunextの4k動画観れますか?
5SIM無しさん (ワッチョイ d5ed-QmgE [2400:2200:5f1:3b3e:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 19:20:42.33ID:9Von+HVe0
爆熱クソ燃費の原因でしかなかったゴミ4k廃止らしいな
漸く買えるスマホになる
2024/03/16(土) 19:31:29.15ID:0+X80cFV0
>>1
いちおつ
2024/03/16(土) 19:44:28.59ID:+69wM0PT0
>>2
auみたいにドーンと値下げしなかったの?
2024/03/16(土) 19:53:12.06ID:bIXJfa5g0
ドコモは7万で買えないの?
2024/03/16(土) 22:24:09.00ID:vPyYDC2K0
47円で購入してるのに後悔した異例の端末だが
2年間は使わないといけない
スピーカーだけは良いのでウォークマンとして使ってる

せめてもの救い
2024/03/16(土) 22:28:01.40ID:vPyYDC2K0
ただ、47円で手に入れられなかったら
別の意味で後悔はしてただろうから
しょうがない

格安の出費でXperiaの1シリーズのクソさを知る事が出来たのは良かった
2024/03/16(土) 22:45:32.93ID:wbWNwkHt0
別に最速で返却してもええんやで
2024/03/17(日) 00:11:53.94ID:Q+uGxLKB0
次期Xperia1は包茎を卒業
2024/03/17(日) 00:36:11.20ID:Rr7jNLFvd
次期Xperia1
4K無くなって太くなるんならもうGALAXYでいいやん
売れないからって他所の真似してたら余計に売れなくなる気がする
2024/03/17(日) 01:01:24.06ID:BxxKIc/T0
Galaxyはねーかな
Ⅵ見送ってその後はPixelとかかな
2024/03/17(日) 07:22:31.23ID:xQPhEhKp0
アプデしたからあと3年は使えそうだな
2024/03/17(日) 08:42:02.93ID:V4bb4x400
4Kとか縦長とか誰得だよって話
改良だろうが
2024/03/17(日) 10:26:35.46ID:ulwRFVqo0
>>15
こんなポンコツあと3年も使うって?セキュリティアップデートもあと半年で終わりなのに(失笑)


・Xiaomi 13TシリーズとXperia 1Vを比較した結果

CPU処理性能
https://i.imgur.com/0gYMZlz.png

ストレステスト結果
https://i.imgur.com/aO5CB9G.png

フレームレート変動
https://i.imgur.com/5zUYYxv.png

消費電力、バッテリー持ち
https://i.imgur.com/zwSlHgp.png


8gen2はいうまでもなく、Dimensity9200にの13TPROにもボロ負けだからな
性能が低い上にワッパ悪すぎてバッテリーも半分しかもたん
新品で買っても最初っからバッテリー50%まで劣化しまくった型落ち中古買ってるようなもん

これ買って13TPROスレ荒らしまわってた底辺も、13TPROに買い替えたらしいよ(失笑)
2024/03/17(日) 10:48:55.11ID:uBBMMrTB0
関係ないかもしれんけどアプデしてからXで一部のユーザーが名前で検索しても表示されなくなって凄い不便
探すのに一苦労する
2024/03/17(日) 12:26:40.03ID:fl0Gf7ifa
なんでこいつ大嫌いなXperiaのスレに粘着して大好きなXiaomiのスレに居着かないんだろ
あちらでも嫌われてるのか?
2024/03/17(日) 14:44:04.93ID:tzUTtWyr0
>>19
粛々とNG
2024/03/17(日) 14:55:37.21ID:Peou2Mbg0
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004DH
これで販売終了かな
2024/03/17(日) 15:31:17.19ID:A39+ne0d0
相変わらず近所のauショップ47円レンタル継続してる
どんなけ在庫抱えてるんだろ
23SIM無しさん (ワッチョイ eb00-BQFt [2001:268:9ac7:93e:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:08:13.54ID:NcIOm3to0
Docomo終わったん?まだシムフリー版やau版もあるから
そちらでいいのでは?
24SIM無しさん (スップ Sdf2-CfnZ [49.97.101.35])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:01:38.88ID:5zZp6sHEd
値下げ当日は普通に在庫有り状態だったのに急に枯渇したんだな
2024/03/17(日) 20:44:29.31ID:Q+uGxLKB0
>>17
発売直後に20万で買った人?
26SIM無しさん (ワッチョイ d211-ZAEI [27.139.183.168])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:40:41.75ID:Pp2BYY2I0
ドコモの在庫は復活するかな?
2024/03/17(日) 21:54:30.22ID:NFY+Hn+W0
在庫有るうちに、保険使ってリフレッシュひんにするかな。
勝手に再起動したり壁紙がデフォに戻る症状が多発してきた。
2024/03/17(日) 23:05:20.81ID:LU2D9MXm0
今更の値下げでそんな爆速で売れる?
2024/03/17(日) 23:18:48.83ID:VpoAQIQR0
>>21
いくらだったんスか?
30SIM無しさん (ワッチョイ d211-ZAEI [27.139.183.168])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:35:55.32ID:Pp2BYY2I0
>>29
>2
NTTドコモは3月15日より、ドコモオンラインショップにおける「Xperia 1 IV SO-51C」「Galaxy A54 5G SC-53D」「arrows N F-51C」の
販売価格を改定する
・Xperia 1 IV SO-51C:旧価格190,872円→新価格159,500円(31,372円/16.4%値下げ)
2024/03/18(月) 00:04:41.45ID:9+cV3UOF0
>>30
ありがとうございます
2024/03/18(月) 00:39:59.59ID:4czWJ95K0
>>28
元々在庫少なかったんじゃね
auは未だにショップやヨドバシに在庫あるから相当ソニーから仕入れてんだろ
2024/03/18(月) 06:31:08.63ID:MH/zoNUI0
>>32
過去の価格の方が安いしなんならSIMフリーの方が性能良くて安いのに今回の価格改定でなんかあったのかね
2024/03/18(月) 07:58:57.01ID:T3Ht4cpF0
ドコモ値段下げたかろ在庫なくなったのか
35SIM無しさん (ワッチョイ b2e3-CfnZ [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/18(月) 08:27:42.90ID:lQi/6rAa0
何台位で在庫有りから在庫少になるんだろうか?

ドコモ値下げ当日からしばらくは全色在庫有りだったけど
裏では注文入って売れてたんだな
2024/03/18(月) 09:23:22.17ID:30eIYBifd
19万が16万になったからって売れるかなぁ…
37SIM無しさん (ワッチョイ 320f-BQFt [2001:268:9a9d:9cb9:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 09:54:44.09ID:gb55Kx540
Docomoは値下げ価格からオンライン割引とかあるんかな?MNPだの割引だので
10万位になるんかな?
シムフリー版108000円
au版 MNP52000円
ソフトバンク版いくらかは知らないが価格だけならauが一番安いんだがDocomo版が何故人気?カラーか?
2024/03/18(月) 12:20:53.11ID:Drd9T43P0
発熱問題を言われる1 IIIと1 IVですが、スペックなど総合的にマシなのはどちらですか?
2024/03/18(月) 12:32:42.88ID:W97y6BET0
docomo昨夏MNPじゃなく普通の機種変でも11万円台で出てたし、今更16万でどうなんだろう
40SIM無しさん (ワッチョイ b2e3-CfnZ [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:34:46.27ID:lQi/6rAa0
5Ⅱから機種変考えてたけど出遅れたわ…
在庫復活を願う
41SIM無しさん (ワッチョイ 320f-BQFt [2001:268:9a9d:9cb9:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:51:51.18ID:gb55Kx540
auショップに電話で在庫確認
2024/03/18(月) 12:55:14.68ID:pMkXq4cL0
今日は来ますか?月曜日だけど
43SIM無しさん (ワッチョイ 0b22-A0KB [2400:4051:2242:f300:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 13:21:14.64ID:bnQAPhFm0
来るとしたら、もうちょいでxpericheck更新されるか
2024/03/18(月) 13:55:31.10ID:4iCMDBjj0
n79もミリ波もあるのはドコモ版だけだから
2024/03/18(月) 14:39:57.03ID:/RgpxZNv0
ドコモオンライン 在庫復活してる
1Ⅲと同じ傾向なら何度か在庫ありになって販売終了の流れと推測
2024/03/18(月) 14:48:43.78ID:yoVV84qAd
ドコモ高いからSIMフリー版Amazonで買ったわ
性能も良くて安いから満足してる
2024/03/18(月) 15:01:27.35ID:D0PKXzRE0
simフリー版を14にアップデートしたらアンビエント表示が薄暗くなった
48SIM無しさん (ワッチョイ b2e3-CfnZ [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/18(月) 16:03:03.28ID:lQi/6rAa0
>>45
パープル買った
5Ⅱから乗り換えました
到着が楽しみ
2024/03/18(月) 16:18:53.44ID:Ns0/Al/J0
>>44
そこプラスだと思ってる?
4.5GHz帯なんてdocomoだけしか使ってない特異な帯域だから世界的にも対応端末が希有。
しかも3.7~4GHzより使えない。
50SIM無しさん (ワッチョイ 320f-BQFt [2001:268:9a9d:9cb9:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 16:52:57.25ID:gb55Kx540
ミリ波か〜そ〜いえばそんなのもあったな〜恩恵を受けている人がどれ位いるかは不明だけど。au版は在庫なしのまま販売終了にはまだならない。アイスホワイトとかは去年の内に販売終了してたかもだが。果たしてこの値下げは
いつまで続くのか?新機種発売されるまで続くんかね〜?
2024/03/18(月) 17:01:51.47ID:H9vo3HWWd
>>49
ドコモで使うなら当然必要
世界ガーなんてどうでもいいのよ
2024/03/18(月) 18:05:56.92ID:7bc/hgWS0
ドコモ版今週中には14来てくれよ
53SIM無しさん (ワッチョイ 320f-BQFt [2001:268:9a9d:9cb9:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:26:02.83ID:gb55Kx540
季節の風物詩のように型落ちXperiaを購入する人も増えた。
ここ数年のセールでのXperia争奪戦は激しいものがあった。今回のように値下げ価格が暫く続くんなら争奪戦からは開放されるんだけどね。
でも来年の事は解らないし今欲しい人は急ぐべきかもね〜
しかしソフトバンク版の話題は全然でないね。14にアプデできるようになったのにね。
ソフトバンク版の安売りが始まるのか注目だね
54SIM無しさん (スップ Sd12-CfnZ [1.66.104.175])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:26:25.96ID:VXUkzzsed
在庫復活って店の在庫をオンラインに回してんのか?!
55SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-A0KB [114.146.73.11])
垢版 |
2024/03/18(月) 20:53:56.56ID:d5vFQx0D0
明日はau版14来るかな〜
2024/03/18(月) 21:23:04.16ID:YAGgDSp+0
このスマホで後3年頑張る
2024/03/18(月) 22:12:04.25ID:1zAfBJDh0
ドコモなんか復活してもSIMフリーより高いやん
2024/03/18(月) 23:18:48.44ID:co+ECsVdr
simフリー買ったけど
これなら2年は頑張れる
2024/03/19(火) 01:41:49.21ID:zwT6TiGa0
>>51
ま、ガラパゴスでガンガレ
2024/03/19(火) 06:22:08.59ID:8Y0lkOwH0
ドコモで6万円になったらこれに替える
61SIM無しさん (スップ Sd12-CfnZ [1.66.104.175])
垢版 |
2024/03/19(火) 07:23:23.49ID:Yqp71XdJd
ドコモ白、黒また在庫無しになってる
2024/03/19(火) 12:33:10.61ID:G+efpUC40
ドコモオンラインショップまた在庫復活してる
63SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-BQFt [2001:268:9a04:354c:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 12:41:28.38ID:3s9+hIDQ0
注目したいのはソフトバンクだ!5シリーズに続きこの機種も一括9800円になれば!
2024/03/19(火) 12:48:44.71ID:FdKtrWoL0
法規制後にハイエンドを一括格安売りは無理だろうな
売れ残りは中古ショップに流れて未使用品として定価の半額くらいが関の山だろう
2024/03/19(火) 13:36:28.42ID:PRVMZYvH0
キャリアがハイスペ値下げすれば良いだけだから無理じゃないぞ
2024/03/19(火) 17:58:23.46ID:gbucAWeg0
オンラインで2年9800えんきてるね
67SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-A0KB [114.146.73.11])
垢版 |
2024/03/19(火) 18:35:52.15ID:FlqwNwUz0
そういや今週は水曜が祝日なのか
こりゃアプデは期待出来なさそうかな、、
68SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-BQFt [2001:268:9a04:354c:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 19:58:25.05ID:3s9+hIDQ0
楽天とSBの方がアプデ早いとはな!SBはレンタルかなやっぱ
69SIM無しさん (ワッチョイ 835d-YNGW [2400:4150:5760:5d00:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 22:32:26.30ID:HUBZG7eQ0
>>66
どこにさ?
2024/03/19(火) 23:23:14.56ID:1llalRD4d
>>69
オンラインのどこかでしょ
2024/03/20(水) 00:12:04.13ID:74dr5ffU0
au版まだなのか
72SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-A0KB [114.146.73.11])
垢版 |
2024/03/20(水) 11:53:09.72ID:LiviAiKO0
この端末、Photo Pro basicで歩きながら動画撮ってみたけど意外と手振れ補正優秀だな
センサーサイズが小さいせいかも知れないけどiPhone15Proとかより見やすいかも
後は俺の持ち方の問題かもしれん
73SIM無しさん (ワッチョイ 0b1f-BQFt [2001:268:9aa2:773:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 14:13:31.33ID:NScS7LYU0
脇を締めスマホをしっかりホールド!やや腰を落とし膝を
まげ地面からのショックをやわらげるように!上下運動を
なくすように歩きましょう!
ジンバル歩きをマスターすればアナタの動画のクォリティは更に上がる事でしょう!
良き動画を!グッジョブムービー!
2024/03/20(水) 23:42:56.73ID:va3x/npS0
4K120fpsで撮ったら手振れ補正きかんかったけど

アプデしてから1日に十数回ロックNo.入力させられるんだけど指紋認証の意味ないやんか
75SIM無しさん (ワッチョイ b2e3-CfnZ [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/21(木) 08:49:46.43ID:yTXPP5wJ0
5Ⅱから1Ⅳに機種変して物が届いて設定中だけど
大きさの違いは殆ど気にならないね
76SIM無しさん (ワッチョイ 0b22-A0KB [2400:4051:2242:f300:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 10:45:05.46ID:uS+8cwLr0
ドコモ版アプデきた?
2024/03/21(木) 11:08:07.99ID:CHZ6/fvX0
ドコモ来たな
2024/03/21(木) 11:18:51.19ID:p7BXtXNZ0
docomo版アップデート来た
電池55%だけど足りるよね
2024/03/21(木) 12:43:52.29ID:Sll2NRPC0
アプデ完了
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-51C/14/DT
2024/03/21(木) 12:46:36.49ID:Sll2NRPC0
>>78
12%ぐらいの消費だった
2024/03/21(木) 14:03:36.02ID:9HJla1eJ0
あうあうあー?
2024/03/21(木) 14:07:11.45ID:472kAbWR0
何が変わったのかな?
2024/03/21(木) 14:08:21.76ID:bK6LU7n4d
アプデ完了
30分で終わったよ(*´∀`)♪
2024/03/21(木) 14:09:05.07ID:0XInos3z0
変わるわよ
2024/03/21(木) 14:09:21.16ID:bK6LU7n4d
>>83
忘れてた
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-51C/14/DT
2024/03/21(木) 14:22:46.57ID:YbL9UMkQ0
ドコモオンラインショップ再び在庫復活
1日で在庫が枯渇して復活を繰り返してる
2024/03/21(木) 14:35:37.63ID:p7BXtXNZ0
>>80
ありがとう、念の為フル充電してから始めてる
2024/03/21(木) 14:37:02.96ID:p7BXtXNZ0
2時14分からダウンロードインストールを始めて34分にデバイスの最適化中
2024/03/21(木) 14:47:09.39ID:p7BXtXNZ0
システムアップデート利用可能
今すぐ再起動
2024/03/21(木) 14:50:49.20ID:mkMTwK6d0
終わったけど変わった気がしないw
2024/03/21(木) 14:52:47.87ID:mkMTwK6d0
取扱説明書もアップデート
92SIM無しさん (ワッチョイ 5e32-BQFt [2001:268:9a83:a1aa:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 15:02:30.44ID:k+OaiDIA0
フェイク在庫か!やるなDocomo!
93SIM無しさん (ワッチョイ b2e3-CfnZ [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/21(木) 15:12:05.50ID:yTXPP5wJ0
品薄商法かよ?!
今さら増産なんかしないよな?
2024/03/21(木) 15:14:06.24ID:mkMTwK6d0
アプリケーションマネージャーとdアカウント設定アプリアップデート
2024/03/21(木) 15:41:28.62ID:iqewua+10
SIMフリー版だけどLINEの通知来なかったの直ってた
なんで通知来なかったんやろう…
96SIM無しさん (ワッチョイ 5e32-BQFt [2001:268:9a83:a1aa:*])
垢版 |
2024/03/21(木) 16:21:42.26ID:k+OaiDIA0
Docomoには隠し在庫が大量にあるかもな
在庫ありなしありなしありなし これを繰り返す事により
購買意欲を煽る!
auはず〜っと在庫なしだな〜
しかし販売終了にはならないから店舗にはまだあるんだろ
いつまでやるんか知らんけど
2024/03/21(木) 18:07:38.06ID:mPN55Y680
早くアプデして1Vにしたいわ
2024/03/21(木) 18:34:40.80ID:NlTXzBjX0
バッテリーの持ちがよくなりました?
気のせいでしょうか。
2024/03/21(木) 18:34:50.60ID:T+XWqHF00
遂に来たか
給電してからやろう
2024/03/21(木) 18:45:20.18ID:fhM5s+/R0
いろんなアプリが若干速くなった気がする
Googleマップとか描画速度が速くなった
2024/03/21(木) 18:49:53.43ID:OfPivfIx0
auは?auはまだなの?
2024/03/21(木) 20:05:27.98ID:DE4RaV7Q0
ヌルヌルサクサク
2024/03/21(木) 20:19:04.30ID:iqewua+10
アプリ切り替え画面でカクつかない?
アプリ使ってる時はヌルヌルなんだけど
ウインドウ切り替えの画面がカクつく
2024/03/21(木) 22:46:46.06ID:mYglkLwc0
>>96
隠し在庫ってか店舗の在庫をグルグルしてるんじゃないの?
売れる量も地域差とかあるだろうしなるべく高く売りつけたいんだろうから
2024/03/21(木) 23:24:32.04ID:/1WFXIIt0
アップデートして動画やSNS見まくったてるけどバッテリー減らなくなったな
気のせいではないくらい減らない
2024/03/21(木) 23:54:07.54ID:/F1FDcdv0
アプデ入ったしAntutu回してみたら120万出てたがこんな出るっけ?
2024/03/22(金) 00:11:09.67ID:e+tq36WZ0
近年稀に見る神アプデだよなぁ
この端末がゴミから神機種に変わる
108SIM無しさん (アークセー Sx67-IfCu [126.149.150.26])
垢版 |
2024/03/22(金) 00:22:16.84ID:a9+JsGKtx
日本人全員(1億4383万株から約1ヶ月。
2024/03/22(金) 01:02:33.06ID:CZO9slI20
サロン企画では
110SIM無しさん (ワッチョイ 1e02-+CFS [175.28.142.196])
垢版 |
2024/03/22(金) 01:09:51.20ID:6mK/ScYu0
枚数調整してんだろ
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
2024/03/22(金) 01:20:38.37ID:9JZLbs4g0
>>101
7、14、21日と来りゃ次は28日かと
112SIM無しさん (ワッチョイ 8349-5Fy5 [2405:6583:6340:3900:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 01:57:03.19ID:I1Rx+ho60
新NISAの話にならんなぁ
2024/03/22(金) 05:47:59.58ID:0Z59Bi9H0
スタレなんかのデイリー回すだけでアチアチだったのに一体何したんだって位発熱が大人しくなったな
2024/03/22(金) 07:08:04.94ID:W4WVm9ys0
アプデしたらVになりますか?
2024/03/22(金) 07:08:33.76ID:91gOXFCw0
SIMフリー版アプデした
ベンチマークはまじであがった。発熱も減った
だか画面遷移がカクカクして気持ち悪い
2024/03/22(金) 09:26:16.66ID:8gcyJCXl0
14になって結局何が変わったんだ?w
時計のウィジェットが見辛くなった
アラームが前面表示されない
ぐらいか?
117SIM無しさん (ワッチョイ 52eb-A0KB [2400:2413:80c2:3b00:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 09:27:18.80ID:sipFnF8r0
au版(´;ω;`)
2024/03/22(金) 10:25:27.93ID:/Q2+IseXd
auやる気ねーなw
sense7にすら先を越されて
2024/03/22(金) 10:44:58.13ID:pUe3HcMD0
アプデしてからアンテナにバツがついて通話出来なくなった
2024/03/22(金) 11:26:18.68ID:Kuw3K11Y0
あといたわり充電90%で設定してるんだけど89%で止まるな、バグやわ
2024/03/22(金) 12:02:49.96ID:3o/nOfxDr
>>120
自分もなるわ

14でいい感じになったけど細かいところであかんところがあるな
2024/03/22(金) 12:07:42.22ID:PkcPt6QS0
ロック画面にアイコン追加できる
https://i.imgur.com/wSJOZ0l.jpg
2024/03/22(金) 12:42:09.72ID:KbzsMq/j0
ドコモの刃 1Ⅳ無限在庫編
2024/03/22(金) 13:18:01.74ID:/2bXe59N0
アップデートでカメラ使用時の発熱は変わりましたか?
2024/03/22(金) 14:12:03.75ID:KWTq2QyT0
>>120
発売当初から度々話に出てるし自分も時々なるので完全にはなくならないのだろう
2024/03/22(金) 14:15:33.12ID:Kuw3K11Y0
>>125
うーん俺のは13までは一度も89%で止まった事はなかった
2024/03/22(金) 14:30:43.22ID:wQ+FmP/l0
俺のは13で81や91と設定より1多く充電されるのが多かった
14ではピッタリで止まるようになった
128SIM無しさん (ワッチョイ b2e3-kMVA [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/22(金) 15:13:06.59ID:AhDdIjNV0
やはり通知LEDはあると便利だよね?
廃止の理由はコストダウンなのか?
2024/03/22(金) 17:55:02.38ID:1r4ZW90H0
そうです
2024/03/22(金) 18:05:24.49ID:nWBOUN9B0
>>126
自分は発売時アウアウの初期ロットで今13
度々89で止まるけどそういった日もあるわと考えていた

それより大規模障害後に半年ネットの糞詰まり、ネットのタッチ切れが起きるくらいの速度低下の毎日だったからそれを思えば問題にはならなかった
2024/03/22(金) 18:09:07.72ID:nWBOUN9B0
>>128
充電が完了しているかしていないかは見たい
少々携帯を多く触る日でも余裕で電池が保つようになればいいけどね
細長を止めて改善・・・しないわな
132SIM無しさん (ワッチョイ 5200-8PTu [2400:2413:80c2:3b00:*])
垢版 |
2024/03/22(金) 23:31:26.95ID:sipFnF8r0
やっぱりau版は来週か(´;ω;`)
2024/03/23(土) 04:42:52.81ID:17hp3Njr0
au版を待ってたら先にMotorolaが降ってきたよ
今週はmotoで我慢する😊
2024/03/23(土) 05:39:55.09ID:F0ifN9Ke0
いたわり解除して久しぶりに100%充電した
いつもはシャワーだけど湯船に浸かった気分
2024/03/23(土) 09:36:29.31ID:m6e6HBwi0
ドコモ来てたのね
https://i.imgur.com/rctjFrm.jpg
2024/03/23(土) 10:19:24.750
相変わらずYou Tubeはスクロールがガクガクになるわ
グーグルが政治してる
2024/03/23(土) 10:59:49.83ID:qM6sBMQV0
Xperia 1からXperia 1 IVに機種変更したら、トヨタのDisplay AudioにAndroid Auto登録できなくなった。Bluetooth接続はできる。
オレ環かもしれないが、この機種でトヨタAndroid Auto接続できてる人いますか?
2024/03/23(土) 11:47:35.46ID:27KRkg280
>>137
設定>システム>開発者向けオプション(出し方は自分で調べて)
でBluetooth AVRCPバージョンと、Bluetooth MAP バージョンをいじってみては?
多分AVRCP辺りの設定で直る気がしますが
2024/03/23(土) 14:06:43.42ID:7lNqy/hk0
>>136
自分のは全然大丈夫だけど
2024/03/23(土) 15:05:31.91ID:zN8H91WU0
YouTubeガクガクなの>>136だけでしょ
それよりChromeは120Hzで動かんの?
2024/03/23(土) 15:08:33.46ID:NUKll+yy0
>>136
動画再生中だけ俺のもなるわ
動画を一時停止すればスクロールは滑らか
2024/03/23(土) 15:25:50.61ID:/CdLOxIN0
ドコモオンラインショップ、黒と紫
残りわずか 3月で終わるかな
2024/03/23(土) 15:34:34.41ID:s9J1PCBP0
ChromeでYahoo!とかに埋め込まれてる動画再生してもスクロールは滑らかなまま
YouTubeアプリで動画見ると動画のfpsに連動してザラザラになるな
60の動画と30の動画で動きが違う
13では動画止めてもザラザラが続くバグがあったけど14では一切起きないからとりあえず改善はしてるな
2024/03/23(土) 16:14:25.40ID:/YqXQEYKd
誰かこの機種でGboardのベータ版入れたことある人いますか?
2024/03/23(土) 18:15:48.99ID:A9G0twVFd
つべはならんけど、他のがカクつくわ
ググったらwebviewのせいって記事もあるけどどうなんだ
2024/03/23(土) 20:40:28.26ID:opY3sarp0
アプデ人柱乙
2024/03/23(土) 21:04:22.79ID:DYhL22c/0
来週にはau版くるかな
投げ売り機種だと扱いも悪いのか
2024/03/23(土) 21:28:09.46ID:qM6sBMQV0
>>138
アドバイスありがとうございます。
今日試したところ、結果はNGでした。
試した内容は、下記です。
明日もう少し条件を振ってみます。

従来の成功条件
Xperia 1 Android 11
Bluetooth AVRCP 1.6
Bluetooth MAP 1.2(デフォルト)
--> Android Auto接続成功

従来の失敗条件
Xperia 1 IV Android 13
Bluetooth AVRCP 1.6
Bluetooth MAP 1.2(デフォルト)
--> Android Auto接続失敗

本日のテスト
Xperia 1 IV Android 13
Bluetooth AVRCP 1.5
Bluetooth MAP 1.2(デフォルト)
--> Android Auto接続失敗

Pixel 8 Android 14
Bluetooth AVRCP 1.5(デフォルト)
Bluetooth MAP 1.2(デフォルト)
--> Android Auto接続成功、しかも初接続で一発OK
2024/03/23(土) 21:48:17.71ID:3Txqjonz0
>>147
つ ソフ版5IV
2024/03/23(土) 22:13:07.14ID:29bP4D7hr
>>148
泥14にしてみれば
2024/03/23(土) 23:35:15.80ID:qM6sBMQV0
>>150
au SOG06なのでAndroid 14リリース待ちです。
2024/03/24(日) 11:02:05.65ID:tr1Ny3Ad0
ドコモ泥14入れたが、あまり代わり映えしない
2024/03/24(日) 11:25:59.53ID:yOJQ63Ac0
ドコモオンラインショップ、またもオール在庫切れ ランキング見ると5Vがランクインしてる
154SIM無しさん (ワッチョイ 7ff6-UAcP [2001:268:9a51:c3e4:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 13:22:57.44ID:6+nd4ssK0
10シリーズはマーク4とマーク5はソニーストアでは販売終了か〜現行機種のマーク5が販売終了って早すぎな気もするな〜5ー5といい生産台数かなりしぼってるよな〜爆熱モデルとして不人気だったこの機種だけ在庫がまだあるって感じかな〜やはりこの機種を買っとかないと来年は在庫薄で
安売りなし!も有り得るし早くこの機種を買うべきかもね〜
2024/03/24(日) 15:15:20.23ID:yOJQ63Ac0
>>154
縦長スタイルから刷新する噂があるよね
それ故受注量も減らしているのかもしれないね‥キャリアの方も在庫限りなのかも
2024/03/24(日) 15:35:19.13ID:JraKtoLTr
今となっては縦長じゃなくて単に美が狭いだけだよね
2024/03/24(日) 16:12:06.06ID:5Wwf89VG0
他のハイエンドと同じ大きさを表示できたらいきいけど小さくなるケースばかりだからね

かといって縦が大幅に短くなるのに横幅は僅かしか広がらなくて小さくなるならⅤまでと他社との検討かな
158SIM無しさん (ワッチョイ 7ff6-UAcP [2001:268:9a51:c3e4:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 16:30:45.25ID:6+nd4ssK0
>>155
しかし現行機種が販売終了ってさすがにこれは、、新しい機種が発売されたのならともかく、、、ソニー内部で今何がおきているのか?ソニーの幹部がギャンブルにハマリ大谷が
支払ってくれたとか!何か大変な事が、、、、ともかくこの機種を早く買うべきだね
2024/03/24(日) 18:12:00.29ID:mRNj63PHM
まあ10はMVNOセット販売もあるし
160SIM無しさん (アウアウウー Sa23-UAcP [106.133.114.7])
垢版 |
2024/03/24(日) 19:45:10.60ID:9LLeMaqZa
今後キャリア販売は10シリーズとACEのみでハイエンドモデルはソニーストアーのみで販売とかな!そう推測すれば現行機種のソニーストアでの販売終了も腑に落ちる!後はキャリアで買えと!その結果実店舗のソニーストアではキャリアモデルの取り扱いなしなのかもな!この機種がキャリアで買える最後のハイエンドモデルかもだし今すぐ買うべきかもね
2024/03/24(日) 19:52:49.32ID:zM2K/Wp00
ヤフーのトップ画面とかで、広告画像のシルエットが白地の画面に残像みたいに出るようになってしまった。
ホーム画面でもアイコンが縦に影が伸びたみたいになる。
買って2ヶ月のau版。
画面を動かすとバグったとこも一緒に動くから液晶割れとかではないと思う。
誰か助けて。
2024/03/24(日) 20:05:41.08ID:Q+9OAgs00
>>161
それ基盤交換で15万位かかるらしいよ
2024/03/24(日) 20:19:58.51ID:zM2K/Wp00
>>162
まじか
ちなみのこんな感じ

https://i.imgur.com/dYmKMTq.jpg
2024/03/24(日) 20:54:34.69ID:q2A/rkj/0
…??
スクショでちゃんと出てる?
物理的に見えてる症状じゃなくて?
2024/03/24(日) 21:20:58.32ID:zM2K/Wp00
>>164
スクショに映るから物理的な影響じゃないんだと思う。画面をスクロールすると画像との距離感で線の大小、色も変わるから画面ヤケとかでもない。
2024/03/24(日) 21:27:47.07ID:q2A/rkj/0
auなら買って2ヶ月、保険効かせれば高くても5000円でしょ
2024/03/24(日) 22:11:24.96ID:0Qn6Ee2J0
ドコモ版実質1円
2024/03/24(日) 22:50:02.57ID:+oCK2MOR0
>>163の画像を見てもどこが
「広告画像のシルエットが白地の画面に残像みたいに出」てるのか分からん
169SIM無しさん (ワッチョイ 7ff8-nFZO [2400:2200:491:e877:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 22:56:28.20ID:86fzj4xH0
液晶クソジジイ
2024/03/24(日) 22:59:02.24ID:zM2K/Wp00
>>168
それはスマンこった
出る広告によって影というか線の出方が変わるから物理的じゃないってとこが言いたかったんだけど、広告が出る上の方は微妙に個人情報出てたからスクショためらった
171SIM無しさん (JP 0H03-ws22 [178.236.36.94])
垢版 |
2024/03/24(日) 23:30:30.35ID:O3xaVvNGH
珍さんは去年全くコロナ被害受けてる
ゴキブリホイホイ作って置いた方がいい?
172SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-DmMs [2001:268:c242:c86:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 23:42:05.84ID:rI9rG7JC0
横領したとして
だからなんだった可能性があるか金を搾取してGPS出れなかったからだろ。
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
2024/03/24(日) 23:50:53.46ID:ZWCAi6h50
本人だと思う
174SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-zMFX [2400:2413:8561:6300:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:04:15.11ID:Ut1bLCQM0
>>77
詐欺師のやり方って気にならんのよ恥ずかしいスノヲタ
エグのドームはチケ流で3000円だったんだろうな
ガーシー助ける振りしてガーシーと同じ仕事してればほぼ確実に成功しても仕事漫画やないけどこの図だとは
2024/03/25(月) 00:04:30.58ID:qLZwnftH0
アップデートしたらすげえ軽くなった!
今までのはなんだったんだよ!
176SIM無しさん (ワッチョイ fff7-fU+L [2400:4153:24a2:b300:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:20:09.20ID:Yis+eRjI0
トランスビートという腹筋マシーンみたいの
どうするって?
朝起きて株してちょっと寝ていたい
177SIM無しさん (ワッチョイ df89-DmMs [240f:170:6976:1:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:22:37.26ID:7CGwpOWj0
※前スレ
何もやらない方がまだマシかな
賛成してるか?
178SIM無しさん (ワッチョイ 7fcc-Rcww [211.133.234.251])
垢版 |
2024/03/25(月) 00:27:40.27ID:q5GH8Ast0
>>154
ううっ
バイクだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてたのに検証はえーなwおいw
1日数スレしかない
1カ月で5キロはいきたい
179SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-rfcW [2400:2413:80c2:3b00:*])
垢版 |
2024/03/25(月) 07:24:19.62ID:XTbRs7gn0
明日くらいにau来るかな
180SIM無しさん (ワッチョイ 7fe3-a5Q5 [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/25(月) 08:27:28.74ID:CEuTJR3m0
今度はエクスペリア3が出るのか?!
2024/03/25(月) 09:20:28.12ID:zwcd0I5u0
通知欄のメディアプレーヤーなんだけど
蛇みたいにニョロニョロ表示はされるけど
時間の表示はされないんか
182SIM無しさん (アウアウウー Sa23-UAcP [106.146.72.184])
垢版 |
2024/03/25(月) 10:47:28.28ID:P05wYbtwa
auはまだ47円?
2024/03/25(月) 12:26:20.33ID:N54GrQYMd
スミマセン一応お試しカキコ2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-51C/13/DR
2024/03/25(月) 13:09:11.56ID:dI3wd1Gg0
アプデすると幸せになれる?
2024/03/25(月) 13:53:09.90ID:jQNFPxEh0
>>183
14にしないのですか?
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-51D/14/DR
2024/03/25(月) 15:12:14.12ID:1J1GS/xZ0
ドコモ版だけどあきらかにバッテリー持ち良くなったな
お世辞抜きでこのアプデはクソ機種だったⅳを神機種に変えるアプデだと思う
特に今は安く帰るしな
2024/03/25(月) 16:26:42.10ID:N54GrQYMd
>>185
はい、今日明日にもアプデの つもりです。お気遣いありがとうございます
2024/03/25(月) 17:47:53.34ID:TfNLvxqeH
14にしたら通話出来なくなったよ
2024/03/25(月) 18:32:17.50ID:ZPyjFEWe0
>>179
木曜まで待ちましょう
2024/03/25(月) 18:33:24.60ID:ZPyjFEWe0
>>179
焦らなくてもいいと思うよ
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG06/13/LT
2024/03/25(月) 18:56:54.08ID:CWGIzPB60
オレも焦ってないぜ
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG06/13/LR
2024/03/25(月) 18:57:51.16ID:n9h+T+E80
大体XPERIAって金曜の夕方のアプデ配信が多くないかな
あうあうなんか特に
2024/03/25(月) 19:33:15.20ID:jIUCWR0y0
SOG06のUpdate待っていたら
その前にg53yとSH-51C に14がきた
194SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-rfcW [2400:2413:80c2:3b00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:55:16.55ID:hHIU/zOO0
au版まだ14すら来てないのに、ソフ版にまた更新来たっぽいな
2024/03/26(火) 03:52:26.22ID:3TQ32uCD0
>>194
SONY XperiaサイトにもSoftBankサイトにも情報無いけど?
2024/03/26(火) 03:52:57.41ID:3TQ32uCD0
>>193
g53sも来てるらしい
197SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-rfcW [2400:2413:80c2:3b00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 08:49:00.96ID:hHIU/zOO0
>>195
Xpericheckで来てたから、てっきり来てるもんだと思ってたわ
198SIM無しさん (ワッチョイ 5fcc-UAcP [2001:268:9a8b:dd99:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 09:46:08.35ID:ITIoK4i70
いんや〜ここにきてのXperiaの売れっぷりは凄いですよね〜やはり現行サイズが好きな人が買ってるんですかね〜
?特にマーク4は全シリーズ
1.5.10全てandroid14にアプデし 神機種へと変貌しましたからね。1番影響が大きいのは1シリーズかもしれませんね。このディスプレイサイズ
このサイズ感が好きな人は一刻も早く購買すべきですね。
今年発売の機種は横幅広モデルみたいですしね〜
2024/03/26(火) 09:53:10.27ID:I+1eAZQv0
もうauは何処も在庫切れだね
判断を誤った
200SIM無しさん (ワッチョイ 5fcc-UAcP [2001:268:9a8b:dd99:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 10:42:31.34ID:ITIoK4i70
ちらほらとリーク情報が出だしたり生産台数が少ないとか
そんな情報が出だしたら現行機種も一気に売れだした感が
ありますね〜やはりこのサイズ感が好きな人が多いのかもですね。auオンラインショップで販売終了にならない限り
まだ何処かに在庫はあるのかと!諦めずにゲットしましょう!
2024/03/26(火) 12:01:51.18ID:jCGDmpx90
>>182
せやで
2024/03/26(火) 12:25:45.14ID:b+i3s81Ad
やっぱドコモ版はau版並みに安くなることはもうないかぁ
2024/03/26(火) 12:41:49.84ID:ghdeejXj0
ドコモはまた在庫復活してる ほんとに品薄商法なのかも
2024/03/26(火) 12:42:39.07ID:E+KwtAEm0
ドコモはiiは安くなったけどiiiはそんなに安くならなかったよね、確か
2024/03/26(火) 12:46:51.90ID:ghdeejXj0
うん、1ⅲは割引なく終わった記憶がある
5Ⅲはあった気がする 1Ⅱは在庫過多すぎてかなり残ってたな
2024/03/26(火) 13:03:34.41ID:O8Mt4LK90
なんか電話できなくなったって人いたけど夜中にGoogle電話アプリにアプデ来てんね
207SIM無しさん (ワッチョイ 5fcc-UAcP [2001:268:9a8b:dd99:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 13:04:11.56ID:ITIoK4i70
いんや〜今の感じだと現行機種の販売終了も早いかもだし。ソニーストアでは現行機種の10シリーズ販売終了してるしあり得ない早さ!今だかってこんな事はなかっただろうし。ソニーロスがトレンド入りするのも早いかもね。
シムフリー版ならまだこの機種あるし早くしないとそちらもロスするかもよ!
ソニーロスに備え早めに購入しましょう!
2024/03/26(火) 13:15:31.30ID:aCRuTVhG0
ドコモで10万切ったら買う
209SIM無しさん (ワッチョイ 7fe3-a5Q5 [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/26(火) 13:38:40.78ID:xgg5JAes0
>>208
値下げ前に在庫枯渇するんじゃね?
210SIM無しさん (ワッチョイ 5fcc-UAcP [2001:268:9a8b:dd99:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 13:40:07.19ID:ITIoK4i70
ま〜Docomoがソニーストアの販売価格より安く売る事はないな〜
2024/03/26(火) 13:52:41.20ID:iaLy8JjK0
>>207
後継機種はやっぱり刷新なんだろうね‥21対9も見納めかな
2024/03/26(火) 14:06:59.08ID:yUbc1SRA0
デチューンされて削られたストレージに余計なゴミ詰め込まれて絵文字魔改造された挙げ句に価格だけべらぼうに上乗せされたドコモ版とか買う奴がいる方がおかしいレベル、au版の価格なら解るけど
2024/03/26(火) 14:07:16.09ID:uFrCykMH0
どうでもいいですよ
2024/03/26(火) 14:50:55.78ID:QdZZtzfv0
ドコモロゴファンならよだれ垂らしながら定価で買うんだろ?
2024/03/26(火) 15:42:53.89ID:7EYv/hPu0
嬉しいとかでなく特に気にしてない
2024/03/26(火) 15:57:25.93ID:f4HsvYuB0
au版アプデはまだかね
2024/03/26(火) 16:40:52.50ID:DXuOps2M0
auアップデート まさかのAce IIIの方が先
218SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-rfcW [2400:2413:80c2:3b00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 16:42:19.65ID:hHIU/zOO0
お、流石に今日中には来るか?
2024/03/26(火) 16:43:55.63ID:O8Mt4LK90
はーやくこいこいえーゆーあーぷでー
2024/03/26(火) 17:07:41.78ID:X3o73ZlZ0
これauで2年47円レンタルして、ソフバンでpixel8を2年24円レンタルして両方とも即解約して使ってるけど、
ワイヤレスで互いに充電できて便利やわ。モバイルバッテリーいらん。
221SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-rfcW [2400:2413:80c2:3b00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 17:11:22.63ID:hHIU/zOO0
antutu回して遊びましょ〜
2024/03/26(火) 17:13:42.47ID:O8Mt4LK90
>>220
解約して本体代どーしてんの?
2024/03/26(火) 19:19:24.24ID:jCGDmpx90
>>222
ブラックになると
224SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-rfcW [2400:2413:80c2:3b00:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 19:48:58.86ID:hHIU/zOO0
ん?アプデ来てないな
2024/03/26(火) 20:03:50.48ID:R1iPekhU0
au版投げ売りしたのはアップデート不可なのかも知れない
2024/03/26(火) 23:43:05.40ID:uFrCykMH0
また適当なことを
2024/03/26(火) 23:51:00.51ID:3wjlXAKJ0
au版、都内で在庫ないかな~
2024/03/27(水) 00:06:16.75ID:0SWH3hMLr
縦長最初違和感あったけど悪くないな
229SIM無しさん (スップ Sd1f-rJx1 [1.66.100.211])
垢版 |
2024/03/27(水) 01:16:01.93ID:vLJNU6Pyd
>>208
FOMAからなら切ってる
2024/03/27(水) 02:17:41.65ID:ZWWFJoAf0
片手で文字打てるそしてー大画面
これがXperiaだ
231SIM無しさん (ワッチョイ dfea-UAcP [2001:268:9a19:32e7:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 11:00:58.39ID:SkRHTV630
新機種と比較して現行機種への再評価が高くなっていっている気がしますね。新機種と
比較してもヤハリ現行機種の
サイズ感は良いと。このまま行くと新機種発売される頃には現行機種在庫なし!もありえるか?!やはり急いで購入するしかないね〜
2024/03/27(水) 12:38:10.60ID:OKv9IE/h0
別に煽るのは勝手だけど急いで買うほどか?w
SIMフリー版そらそろ買い替えようかと思ってたときにアプデで良くなったから暫く持っとこうとはおもうが…
今から買うならVじゃね?
在庫掃かせたいならまだまだ底値ではないな
233SIM無しさん (ワッチョイ ff9d-LyMr [2001:268:9a9e:ee50:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 12:50:28.84ID:1XLGVDOv0
20万と7万じゃそりゃ急いで買うわ
ミドルクラスのスマホ使ってて次もそうするつもりだったけど乗り換えて正解だった
1Wを発売当初に定価で買ったヘビーユーザーは不満点多くて評価低かったんだろうな
自分みたいな安く買ったライトユーザーは普段使いする分には快適で問題ない
2024/03/27(水) 14:09:06.73ID:4rQm3l8J0
煽られてもそもそも何処にも在庫が無いw
2024/03/27(水) 14:17:57.05ID:muPyzGJ/0
au版は7万になって3か月経ったし在庫はほぼ駆逐されただろうな
2024/03/27(水) 15:16:49.99ID:C7SIoyQ40
>>235
狙いは田舎のauショップ
2024/03/27(水) 15:24:52.60ID:xLSj1xwn0
都市部の駅前の量販店より郊外の量販店
2024/03/27(水) 15:47:21.75ID:6a4qXu2+0
ヨドバシは名古屋だけ在庫表示あるな
他はすべて在庫無し
ちょっと前までは大阪もあったのに
もう全国的にないんだろうな
買えて良かったわ
2024/03/27(水) 15:59:50.30ID:aEnTQ/Rad
>>217
投げ売りの腹いせかよw
2024/03/27(水) 16:56:29.97ID:ZWWFJoAf0
>>232
そりゃ値段が変わらないならVだけどなwwewwwwweewwww
2024/03/27(水) 17:56:25.52ID:U8EyrW0h0
>>217
ヒドいなぁ
2024/03/27(水) 18:02:03.42ID:U8EyrW0h0
Google Playのアップデート3月版キター
2024/03/27(水) 19:03:54.45ID:H4tmul8V0
14にしたら充電の減りがめっちゃ早くなったわ
2024/03/27(水) 19:52:01.35ID:4rQm3l8J0
バッテリーの減りが少なくなったというレポートもあれば早くなったというレポートも
どっちやねん
2024/03/27(水) 20:02:57.05ID:FXvLYWGHd
>>242
教えてくれて、ありがとう
246SIM無しさん (ワッチョイ df6e-rfcW [114.146.73.11])
垢版 |
2024/03/27(水) 20:15:08.09ID:nuY0stDu0
流石にau版明日には14来るよな、、?
2024/03/27(水) 20:21:06.40ID:6xjVBuDl0
>>242
74MBダウンロードする間ピコピコ言ってた
2024/03/27(水) 20:49:17.33ID:U8EyrW0h0
>>246
来ると思うけどな
Aceは今日来てるし
2024/03/27(水) 20:49:44.19ID:U8EyrW0h0
>>248
AceIIIね
2024/03/27(水) 21:54:58.81ID:l+AsMCA70
>>243
裏で最適化とかしてるんじゃないの?
いや、知らんけども
2024/03/27(水) 22:51:24.16ID:pseA3o540
通話も出来なくなるしね
2024/03/27(水) 23:03:51.46ID:geaKtqYB0
>>251
>>188も言ってるけどGoogle通話アプリアプデ来てるけどやった?
2024/03/27(水) 23:15:38.49ID:ati997tr0
ソニストでパープル買った
納品は4月下旬
よろ
2024/03/27(水) 23:19:14.01ID:/pY+7FBRd
納品そんな時間かかるんだ
2024/03/28(木) 07:21:55.93ID:ILgWI8vc0
楽天カードタッチ決済
Xperia 1 IV SO-51C
現在未対応
検証を行った結果、NFC機能の性能が十分でなかったため、現在アプリ未対応となります。


タッチマークが出てこないと思ってたら未対応なのか
2024/03/28(木) 07:25:01.95ID:ILgWI8vc0
楽天カードタッチ決済
Xperia 1 IV A201SO
:タッチ決済の精度がよくありません
一部の店舗で決済しづらい場合がございます、お手数ですが何回かタッチ決済をお試しいただき、それでも解消しない場合は、楽天ペイアプリの他の支払い機能をご利用ください。
2024/03/28(木) 07:33:08.19ID:WLFc67cY0
SIMフリー版、アップデート後ブラウジング(漫画、ニュース、掲示板など)での電池の減りは少なくなった
前は朝だけで90%→70%、いま77%くらい
ただし、画面切替時がカクつくようになった。それ以外はそんな違和感ない
アプデ前は発熱もあったし、xperia viで買い替えかと思ってたけど次の次までもちそうやな
258SIM無しさん (ワッチョイ 7fe3-RDkx [147.192.71.158])
垢版 |
2024/03/28(木) 11:22:38.42ID:ZEvyLaPE0
>>254
わざわざ追加生産するのか?!

ドコモみたいにどっかから売れ残りを移動するだけじゃないのか?
2024/03/28(木) 11:32:08.31ID:v71xMLuYd
今月頭にAmazonで買ったけど、在庫無いな
260SIM無しさん (ワッチョイ df17-UAcP [2001:268:9a23:28fc:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 11:47:03.33ID:t+1t3H3v0
楽天カードってQUICKPayに
登録できなかったかな?
今はウォレットだけど
2024/03/28(木) 16:07:51.04ID:1w6WuFlgd
>>229
FOMAから割引あったっけ?
262SIM無しさん (ワッチョイ df6e-rfcW [114.146.73.11])
垢版 |
2024/03/28(木) 18:04:43.62ID:jUum0nSv0
これau版本当に4月になりそうだな
2024/03/28(木) 18:40:45.47ID:6utP53Kp0
auのXPERIA使ってきたけどアプデは金曜日の夕方が多い印象
264SIM無しさん (ワッチョイ df10-UAcP [2001:268:9a27:365f:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 19:29:43.00ID:8GWt4ZnW0
Docomoって1マーク3の中古のレンタルとかもしてるんだね!中古マーク3レンタルで2年七万だったかな〜?すごっ!レンタル購入する奴いるんかね〜
つ〜事でソニーストア 5マーク3完売!販売終了!ソニストも在庫減るの早くなってきたしやはり急ぐかな〜
2024/03/28(木) 19:59:14.96ID:+VCawe3tM
>>263
確かにその印象あるなぁ
2024/03/28(木) 23:29:40.65ID:iUsqwEh20
ドコモオンラインのオンライン割引、本日までらしい 明日からiPhone15proが安くなる
267SIM無しさん (ワッチョイ 5f92-lnTH [240b:10:bf03:c600:*])
垢版 |
2024/03/28(木) 23:37:41.82ID:w3M9sXFZ0
フレッツ光クロスのリンク速度が1200Mbpsになっちまった
2024/03/29(金) 02:27:15.38ID:eQq0i62KM
ドコモ
FOMA→5Gの場合、66,000円割引(オンライン除く)
そのうち一括0円にするショップもありそうだな
2024/03/29(金) 08:17:29.31ID:YqpH46LA0
au今日がなければ
2024/03/29(金) 10:29:46.01ID:l7Oeph8R0
もしも明日が
271SIM無しさん (ワッチョイ df10-UAcP [2001:268:9a27:365f:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 11:02:32.62ID:2/IVCW4y0
Docomoにしたら売れても売れなくてもいいんだろうね。在庫は中古整備品として再びレンタル!2年おきのレンタルリース業!こちらの方が安定して金になる!金のない奴にはカードで借りさせてカード漬けにしてレンタル!端末を売るより金融レンタル業の方が
儲かるんだろうね。
2024/03/29(金) 11:04:16.86ID:fNSxnKh+d
Amazonの在庫、白以外復活したな
2024/03/29(金) 13:31:07.83ID:OTrMFKSw0
整備品のレンタルなんてあるんか?
2024/03/29(金) 14:26:45.28ID:60xpPXxZ0
docomo Certifiedはカエドキプログラム対象外みたいだからレンタルなさそう
275SIM無しさん (ワッチョイ df10-UAcP [2001:268:9a27:365f:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 14:55:17.02ID:2/IVCW4y0
amazonで買ってもソニストで
買っても金額変わらないなら
ソニストかな〜ただ配送時間かかるんならamazonかな〜
後はDocomoローンでカード
レンタルかな〜Docomo金融
儲かるだろうね…
2024/03/29(金) 16:04:23.08ID:6Xa7AzU90
>>252
なんかいつの間にか治ってる!
2024/03/29(金) 16:21:56.77ID:v1uONqPN0
>>269
土日はない
早くて来週の木金
2024/03/29(金) 16:29:01.07ID:36V9DGAb0
マジでauまだすか
2024/03/29(金) 16:37:37.50ID:rcApLjmv0
>>271
春夏モデル発表はまた5月になるだろうからそこまでに緩やかに売り切ってしまう構想なのかもね 
2024/03/29(金) 16:49:41.65ID:m7rk2ko30
あうあうあー?
2024/03/29(金) 17:26:53.54ID:2IcfB1Fq0
>>234
めっちゃ余ってるけど
近所のauショップ店頭にずっと47円の広告出しっぱなし
2024/03/29(金) 17:31:03.33ID:LLaF5k/t0
うあうあう~来ない
283SIM無しさん (ワッチョイ df6e-rfcW [114.146.73.11])
垢版 |
2024/03/29(金) 18:16:36.02ID:H+cgypf70
本当に4月パターンか、マジかよ
2024/03/29(金) 19:16:36.36ID:bLmNEcg+0
au版のアップデートが出るといつから錯覚していた?
2024/03/29(金) 19:47:20.61ID:xefoSq8l0
KDDIからのSONY、1Ⅳユーザーへの嫌がらせ
次は「嫌なら買うな」のメッセージ
2024/03/29(金) 20:31:02.09ID:xefoSq8l0
次の1Ⅵ次第でとうとう脱XPERIAも辞さない状況ではあるのだが
Pixel8で下取り最大75,000円の所、1Ⅳは4,000円とここでも味噌が付いてる
10Ⅳすら8,000円、5Ⅳが15,000円なのに

iPhone→galaxy→AQUOS→Xperiaと転がるように価値がなくなる

まぁ候補は新機種で考えるけどね
2024/03/29(金) 20:51:30.16ID:A7vhe2XL0
長細で持ちやすいのと4Kが無くなったらMicroSDしかメリット無いからXperia買う意味薄れるよな
2024/03/29(金) 21:06:31.70ID:xefoSq8l0
イヤフォンジャックは欲しいけどね
ワイヤレスはここぞで充電取れてないことがあっあり、直ぐ壊れたりする
アマゾンで買った安物からオーディオテクニカの2万円くらいまでのが3連発でガラクタだったからもっと高いのによう手を出せない
突発性難聴やったことがあるから電磁波的な物は避けれるものは避けたいし
289SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-i3WJ [2400:2200:617:d53e:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 21:14:36.43ID:97B4UlCi0
4kなんて何の利点もないどころか害悪でしかないものがなくなると困るとか言ってるやつはなんなの?
2024/03/29(金) 21:23:25.86ID:uWpWNFZO0
(   ´・ω・`    )結局アプデ今日来なかったのか
ちょっと期待してたのに
2024/03/29(金) 21:26:39.17ID:v1uONqPN0
>>284
はぁ?
2024/03/29(金) 21:28:56.43ID:v1uONqPN0
>>288
ダイソーでええやん
取り敢えず聞くことはできるし
2024/03/29(金) 21:30:31.88ID:v1uONqPN0
>>286
Galaxterに転換か
したくがないが前回から候補にはあげてる
2024/03/29(金) 21:39:48.69ID:rlKakH2h0
>>290
来なかったね~
端末の価格下落も激しいのにサポートもろくにできない
せっかくついてるSONYにとっての優良顧客に手立てもせずに仕打ちを与える
これだから客離れするんだよな
次世代機は25万くらいと想定して、7年サポートは元よりau向け予約者にはワイヤレスヘッドフォンのプレゼントと10万円分の現金値引きと5万円分のSONY以外の任意のポイント還元くらいしないとダメだな
2024/03/29(金) 22:40:02.78ID:qMKgBa2Ma
>>288
ワイヤレスはイヤホンは安いのも高いのも不具合の話多いな
あの小さい本体に色々と詰め込んでるから無理があるんだろう
イヤホンに比べるとヘッドホンはあまり不具合聞かないし
2024/03/30(土) 00:09:52.94ID:w8al9ETa0
乞食によこすアップデートはございませんって事だ
2024/03/30(土) 00:10:02.91ID:o7KZzCGE0
auアプデまだ来ないのか
アプデがどういう仕組みで来るのか知らないけど
auだけ1シリーズにはあるまじき値段の74kに下げたからSONYの嫌がらせとかじゃないよね?
2024/03/30(土) 01:45:46.45ID:V15NFZSe0
>>297
そういう理由なら生産ロットで判別して新規取得者のみ制限しろよ
20万払ったユーザーを蔑ろにするなよ
2024/03/30(土) 07:25:07.19ID:Tl5sOSUr0
>>292
そう思ってアマゾンで安くてレビューの多い奴から買ったらステマで数回使ったら蓋が外れて壊れた
二回目からランクを上げていったけど壊れるか、充電の接触不良で使えない時がある
4個全滅、有線の方が確実
2024/03/30(土) 08:01:04.61ID:1WzVX3gk0
>>299
具体的に何買ったのよ?
ちょっと挙げてみて
2024/03/30(土) 10:22:04.76ID:43LkAqRV0
>>299
ダイソーのは問題なく使えてるよ
TWS001
2024/03/30(土) 10:52:02.42ID:woe80D0c0
>>300
履歴を見たら
1回目、2回目は2千円台、6千円弱の中華で今履歴が開けない

3回目オーディオテクニカ ATH-SPORT5TW
右が充電できない日だらけ

あと量販店で買った奴は覚えてないけどケースのバッテリーは残ってるのに左右関係なく時々充電できてなくて使えないことがあってその後無くした

外れを引いてるのもジムで汗をかくのもあるしでイヤフォンジャックが確実
線は邪魔くさいけど
2024/03/30(土) 10:53:26.77ID:woe80D0c0
>>301
ありがとう
財布も痛まないだろうから試してみる
2024/03/30(土) 12:37:27.04ID:wrVcjfPc0
アンカーの使ってたらある日を境に2つとも右耳からノイズが出っぱなしになってしまったけど音は良かったなあ

今はAmazonでセールだったエコーバッツ使ってるけど7000円でこれならまぁ…みたいなレベル
2024/03/30(土) 13:16:58.43ID:1WzVX3gk0
>>302
オーテクのはAmazonにも似たクレームがあるから修理だせるだろうけど多分使い方。大方汗で濡れたまま充電してんじゃないの?
中華の防水性能なんて胡散臭くて信じる方がどうかと
2024/03/30(土) 14:18:29.40ID:G4DybPZ/0
安物買いの銭失い
2024/03/30(土) 15:00:29.25ID:Tl5sOSUr0
>>305
数回以内になったし、度々除菌シートとかで接触部分を拭いても上手くいったと思っても次で駄目とかだった

接触不良の不都合が多いというのは見たけど手間かけて不都合被りするかもねと検証期間かけてるうちにもういいやってなった

いい製品に当たってもいざという時に有線でカバーできた方がいい
308SIM無しさん (ワッチョイ df6e-rfcW [114.146.73.11])
垢版 |
2024/03/30(土) 15:16:36.20ID:w9pSdtPE0
無難なのはやっぱsonyかパナあたり?
後は日本メーカーだとjvcとかもあるか
2024/03/30(土) 17:46:35.95ID:UMHMS+A70
つか高いBOSEのイヤホンでも不具合多いよ
スレ見てると8回くらい交換ガチャやってる人も居る
2024/03/30(土) 18:08:46.43ID:/yo8cqHv0
Ⅳが出た時にSONYのイヤホンは高いから迷って踏みとどまった
2024/03/30(土) 19:29:13.75ID:wrVcjfPc0
ソニーのヘッドホン使ってたけど付け外しのタイミングが多くてヒンジの部分のプラがすぐ割れて泣いた記憶

3万ちょいがあああ!って
2024/03/30(土) 20:01:24.01ID:ihEbJfO+0
ゼンハイザーのCX True Wireless おすすめ
尼で一万円くらいだし
2024/03/31(日) 12:01:38.26ID:zPWeLtpn0
>>289
お前老眼だろ
2024/03/31(日) 14:39:34.53ID:vwYdWcUb0
普通、可変リフレッシュレートもできない、専用サイズで高騰&アチアチてデメリットだらけだから言ってる布でしょ
老眼は21:9の小さい表示でのデメリット

人としての程度がバレるぞ
2024/03/31(日) 15:18:56.92ID:XdOW9Pgy0
4K嫌なら5でも買ってろ
2024/03/31(日) 16:05:26.56ID:vwYdWcUb0
???
「4K欲しけりゃ1Ⅳ、Ⅴ買っとけ
4Kが邪魔なら1Ⅵか他社のハイエンドに行ってください」でしょ?

ろくな発言しないのはそんなに腹が立ったのだろうか
317SIM無しさん (ワッチョイ 0908-tTIK [2001:268:9aa2:ed72:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 19:26:02.43ID:vxIs+Us00
ま〜4kも賛否両論あったけど既に8kも始まってるし2〜3年後 果たして2kは?
バッテリー食いディスプレイの為に否応なくバッテリー性能をあげる事になったよね〜そういった意味でも無駄ではなかったかと!なにより贅沢だよね〜世界唯一だし!贅沢なスマホディスプレイが
欲しい人はこの機種を購入しよう!
2024/03/31(日) 19:51:05.61ID:4CjHDk+f0
Androidアップデートしたら
SDが読めなくなったんだけど‥
2024/03/31(日) 21:30:06.90ID:Sk1+nkwt0
>>318
au版だから14のアプデではないけどシステムアプデか何かした際にいきなりSDカード読み込めなくなった事あったわ
再起動したら読み込んだけど心臓に悪い
2024/04/01(月) 13:43:07.07ID:7e90hMuw0
auアップデートはよ、熱くヤヴァイわ
2024/04/01(月) 14:07:52.60ID:H0one2CyM
年明けに買って1日1回の充電で早くもバッテリーが80%になったわ、ハズレかね
一応いたわり充電はしてたんだけどあまり意味なかったらしいw
2024/04/01(月) 14:09:25.12ID:n2DPDFJV0
暖かくなってきてマジで何もしてないのに熱い時がでてきた
アプデで少しでも良くなるなら早くしてくれau
2024/04/01(月) 14:18:45.00ID:2OoFrbqL0
画面の明るさを自動調節にしてたら
勝手に明るさMAXになってる時がよくあってかなり電池の減り速かったな
自動調節切って一定にしてたら電池の持ちはかなり改善したわ
2024/04/01(月) 17:17:45.14ID:wYk+NU1rd
auの中で一番遅そう
2024/04/01(月) 17:24:25.83ID:z6WQGYg80
42円レンタル乞食のために早くするわけ無いだろうw
むしろ提供予定キャンセルまである
2024/04/01(月) 17:26:59.46ID:9WoW/No20
まである(あってくれぇ)
2024/04/01(月) 17:51:47.78ID:n2DPDFJV0
42円とかどーでもいい発売予約組なんで早くしてくれませんかねauさん
2024/04/01(月) 18:04:36.17ID:PLvWPKri0
今何か仕込んでたりして
2024/04/01(月) 19:47:57.72ID:gTUDTDxt0
投げ売りはしたかもだが高価なうちに購入されたユーザーも多いだろうからな
やるんじゃね?
330SIM無しさん (ワッチョイ 46a7-tTIK [2001:268:9add:ae8f:*])
垢版 |
2024/04/01(月) 20:16:15.58ID:bII7HKPT0
そんなにandroid14欲しいかな?楽天版とSB版はアプデしたが、ビデオプロの縦UIが便利な位。30分位動画撮影したが
ほんのり暖かくなる位だったかな〜
外気温25度ない位 警告はでなかったな〜次は警告出て落ちるまでやってみるかな〜
2024/04/02(火) 00:20:40.07ID:9IHeQSrS0
マ?
ttps://twitter.com/Poronaysk/status/1774781933094072527
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/02(火) 00:50:15.48ID:fBgcohHr0
>>331
dpiとかresolution変えればスクショサイズと言うか
アプリの解像度は変わるだろ
2024/04/02(火) 01:49:23.52ID:TWcHwXpE0
>>331
スクショで拡大して文字見てるからもしこれだと困る💧
2024/04/02(火) 08:00:25.15ID:64bwkzFF0
アプデやってみた
確かにスクショサイズ小さくなってた…
その他は不具合無く順調かな?
まだこれからいじってみないとわからんが
2024/04/02(火) 08:06:10.08ID:Jsg1EFkv0
なんでスクショサイズ変わってるんだろ
解像度はそのままなんだろ?
2024/04/02(火) 09:10:01.10ID:bLh1D/vP0
スクショをあえて小さくする理由もメリットも無いから元の解像度を下げて動作させてるとか?
2024/04/02(火) 10:25:26.53ID:iSQTo7Ovd
その人、他は改善してるのにスクショの解像度下がっただけでクソアプデって言っちゃうのか、そんなの気にする人あまりいないだろうに…
2024/04/02(火) 10:30:23.00ID:Jsg1EFkv0
>>337
スクショって結構使うから勝手に解像度変更されるのはよろしくないな
339SIM無しさん (ワッチョイ 4650-tTIK [2001:268:9add:ae8f:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 11:00:51.83ID:Vbkuk5R30
videoプロでのズームのカクツキが減った気がするな〜シャッターボタンでズームしてるが、つかみんな動画あまり使わないんかね〜
2024/04/02(火) 12:31:49.87ID:CGgFN4ir0
スクショの取り方をタスクスイッチではなく
電源↓
でやったらかわるのでは?
2024/04/02(火) 12:32:41.92ID:CGgFN4ir0
14にしてからLEaudioが安定してつながるようになったから、これだけでも嬉しい
2024/04/02(火) 15:03:17.07ID:N9bep856d
色々なアプリで見るとディスプレイは2Kになってますね
なにかのタイミングて4Kになるのでしょうか
特定のアプリ使用時とか
2024/04/02(火) 15:34:04.31ID:vGy1IsvW0
>>342
まずスク水を着て正座して見ましょう
2024/04/02(火) 15:52:09.23ID:77Iul2Eld
adbコマンド打ち込めば常時4kに出来るみたいだけど、そこまでやる必要あるかな
2024/04/02(火) 16:59:56.32ID:bLh1D/vP0
2Kにして処理の負荷を下げているのかもね
それならアップデート後に発熱が減ったというレポートにも納得できる
2024/04/02(火) 18:26:51.02ID:KJC3GlWax
スマホサイズで4kなんてほぼ無意味だから2kに抑えて動作改善させるのはいいこと、手動で切り替え可なら尚よかったけど
2024/04/02(火) 20:04:20.77ID:gmK7qBzD0
>>343
呼んだ?
https://i.imgur.com/rsRDl6m.jpg
2024/04/02(火) 21:29:29.76ID:RZofOXpV0
4K無意味とか言ってるやつ買うなよ
2024/04/02(火) 21:36:17.08ID:yqWPmJ8wa
2Kとか4Kとかうるせーよ
こちとら3Kを経験してきたんだよ
2024/04/02(火) 22:42:48.71ID:WmfE1Qzo0
キモイ 顔が悪い 毛がない

…え?
2024/04/03(水) 00:55:03.56ID:CT3bmR140
K…きもい
K…くさい
K…こどおじ
2024/04/03(水) 01:33:41.98ID:p/jNNAj+0
これ画面2Kに変えるとか4Kに変えるとか設定無かったっけ?
2024/04/03(水) 07:24:28.25ID:VCJeJPle0
>>351
これが本当のKKK
2024/04/03(水) 09:00:09.11ID:1OMa3WB5d
たおわん
2024/04/03(水) 10:01:38.55ID:JNTfJcHO0
起動時のXperiaのロゴの周りが背景の黒が緑っぽくなったブロックノイズで囲まれるの仕様?
2024/04/03(水) 10:14:34.74ID:WSph0taY0
>>355
修理出して
357SIM無しさん (ワッチョイ fae3-veaX [147.192.71.158])
垢版 |
2024/04/03(水) 11:23:58.95ID:3pcsCCEQ0
リフレッシュする為に時々再起動させたりしてますか?
2024/04/03(水) 13:27:11.73ID:JNTfJcHO0
>>356
だよね買って2ヶ月のau個体
クソめんどくせえ
>>357
グラフィック関係に色々不具合出ててそのたびに再起動してるし、初期化もして一発目起動時もブロックノイズ出てたw
2024/04/03(水) 15:11:49.41ID:McWsP3sxd
ドコモ5G端末にしてから繋がりめちゃ悪くなってるんだけどこの端末のせいじゃないよね?
360SIM無しさん (ワッチョイ fae3-veaX [147.192.71.158])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:32:35.35ID:3pcsCCEQ0
5Gをオンにすると境目とかの切り替えが不安定っぽいから5Gは切ってるよ
自分の地元(都内)は最初は速くて快適だったが5Gエリアが広くなるに従い不安定?になってしまった
速度も4Gと大して変わらなくなってる
361SIM無しさん (ワッチョイ fae3-veaX [147.192.71.158])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:33:29.53ID:3pcsCCEQ0
ドコモたけど
5Gをオンにすると境目とかの切り替えが不安定っぽいから5Gは切ってるよ
自分の地元(都内)は最初は速くて快適だったが5Gエリアが広くなるに従い不安定?になってしまった
速度も4Gと大して変わらなくなってる
2024/04/03(水) 15:58:09.24ID:4/Ei/+fw0
>>358
諸事情で交換後、そのくらいで同じ症状で修理に3回出して、さすがに修理じゃダメじゃね?ってなって交換してもらったら症状でなくなった

パネルと基盤の接続部がって毎回言われてた
2024/04/03(水) 20:52:19.55ID:WX4BlbdU0
あー、この機種4Kだったのか
そのせいでベンチ低いのね
4Kでこれだけぬるぬる動いてるのすごいな
普段まったく気付かないけど…
2024/04/03(水) 20:58:39.53ID:dsEnX8Em0
>>359
うちの会社は4Gの電波が弱いところだった。
4G端末の頃は、手動で3Gに設定を固定して使ってたけど、5G端末は3G非対応になってしまったので、弱い4Gしか掴めなくなったので、全然通信が出来なくなったことがあった。
2024/04/03(水) 22:15:46.32ID:nyQwCJ1M0
5G, 4Gが弱いなら、イリジウム衛星を使えばいいじゃない。
2024/04/03(水) 23:02:48.82ID:rzxK3PFm0
おまえらが5G使わないからマイグレ全然進まないじゃねぇか
2024/04/03(水) 23:05:24.74ID:URb2+Obs0
ドコモの場合4Gで詰まってるって言われてる
368SIM無しさん (ワッチョイ fae3-veaX [147.192.71.158])
垢版 |
2024/04/04(木) 10:58:34.79ID:ZvHBL3ke0
>>367
でも自分の地元の環境だと4Gの方が速いんだよなあ
5G開通して暫くは安定して速かったが最近はダメ
過渡期だからかなあ

スピードテストの履歴だと5Gは2022年10月に下り423M、上り20Mってあるけど
最近は良くて下り200Mって感じ
369SIM無しさん (アウアウウー Sa39-tTIK [106.133.166.178])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:05:24.94ID:CzXO4Iu7a
iPhoneとかもサムチュンからチャイナディスプレイになるみたいだが
Xperiaもサムチュンから2kのチャイナディスプレイかな〜新機種
ディスプレイとか見える所でチャイナなら内部もチャイナだらけに変更かもな
高級パーツだらけのこの機種を買っとかないと今後はチャイナだらけのチャイナペリアになるかもな〜チャイナが嫌なら
この機種買うしかないね〜
2024/04/04(木) 12:17:22.88ID:vMgKSRTL0
チャイペリア
2024/04/04(木) 14:36:09.28ID:K81W+3290
auきた
2024/04/04(木) 14:38:56.67ID:wZdTI8Vfa
ほんまや
au来てるやん
2024/04/04(木) 15:00:10.72ID:3MqrL/Jcd
ドコモは2回目来たな
2024/04/04(木) 15:47:57.89ID:JgVp//Mw0
早速アプデした

2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG06/14/DR
2024/04/04(木) 15:52:21.37ID:/M0sAjwwr
simフリーも2回目来てるな
2024/04/04(木) 16:12:21.35ID:P94cp1uY0
今から仕事だからアプデできないいいい

帰ったらやろっと
2024/04/04(木) 16:28:33.37ID:z3UUhbZO0
au 14アップデートきたー
2024/04/04(木) 17:05:59.30ID:VKVObJMJ0
au、Google Playのアプデもキタね
2024/04/04(木) 17:11:37.66ID:tJgZZUTgd
ドコモの方はアプリのカクつき修正ってあるけど、simフリー版も直ってるといいな
2024/04/04(木) 17:17:31.14ID:eOmt21rzM
>>375
ホントだ
ありがと
2024/04/04(木) 17:38:59.89ID:P94cp1uY0
>>378
それは昨日の時点で来てたー
2024/04/04(木) 17:41:03.43ID:1DMcAZUnd
simフリー版アプデしてみた
2024/04/04(木) 17:42:27.83ID:P94cp1uY0
何分くらいかかった…?
2024/04/04(木) 17:43:48.94ID:ftPPfDCE0
>>383
1回目も2回目も約30分
これまでに比べると短い方
2024/04/04(木) 17:45:04.42ID:1DMcAZUnd
>>375の書込み見てからやり始めてついさっき終わったから、結構時間かかったな
2024/04/04(木) 17:47:31.59ID:P94cp1uY0
>>384
ありがと
仕事の都合で使わない時間内にできるならと思ったけどギリギリ使うくらいの感覚だった
大人しく帰ってからやります
2024/04/04(木) 17:49:13.46ID:vuHDQIMw0
カクツキはバグだったのか
こんなに対応が早いと逆に困惑するw
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-51C/14/DR
2024/04/04(木) 17:59:41.81ID:99avocgL0
アンビエントが表示されてる時にダブルタップをしても反応しなくなった
2024/04/04(木) 18:08:30.89ID:2Di8qJSJ0
アウアウ30分じゃ終わらんかった
もっと掛かった
2024/04/04(木) 18:13:53.19ID:AuSD/M+zd
SIMフリーアップデート来てるね。
64.2.A.2.134
詳細不明。
2024/04/04(木) 18:25:07.89ID:XJTukHjd0
発熱なおってないぞ
動きはむしろカクカクじゃないか?
2024/04/04(木) 18:29:20.49ID:qPu/hoF2d
auのはプチフリとかカクつき修正前のが配信されたんだな
2024/04/04(木) 18:44:46.60ID:roYZICfb0
アプデしたけど変なの付いてきた
AppCloudとかいう邪悪なアプリ何なの?
チェック外してるのに勝手に要らないアプリインスコされた
2024/04/04(木) 18:53:36.95ID:PhskK+xu0
あ、アップデートしたらウインドウ切り替えの時にカクつくのなくなったかも
SIMフリー版
2024/04/04(木) 18:56:17.68ID:Qo9ZdekQ0
アプデまた来たのか
晩飯食べるときにアプデするか
2024/04/04(木) 18:57:21.01ID:8KyvRrM/0
g53yの時もだけど、何が変わったのかよくわからん
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG06/14/LT
2024/04/04(木) 19:27:34.43ID:WpTzS65A0
au組アップデート後は解像度どうスカ?
2024/04/04(木) 20:57:23.760
>>394
気づかなかった
あり
2024/04/04(木) 22:33:11.88ID:SU+0FEm20
>>393
アプリ>(右上三点から)システムアプリを表示>appcloudで検索>無効にする
で幸せになれる
2024/04/04(木) 23:37:41.79ID:8KyvRrM/0
>>397
スクリーンショットが予定通り小さくなった😭
2024/04/04(木) 23:55:56.48ID:T9VFETzr0
>>378
昨日13の時点で来てたからそれかと思ったら14にアプデしても新しいの来てたわすまん
2024/04/05(金) 00:43:06.03ID:wJpClsGD0
YouTubeの概要欄がスクロール勝手に上下とジャンプするのおさまったわ
2024/04/05(金) 00:48:03.95ID:0kNoor6O0
ほらよ、4月に正式アップデート、auは同時。
って俺が言った通りだっただろ
2024/04/05(金) 08:35:13.23ID:3AFIdWdF0
4月になるとここへ来て卒業写真めくるのよ
2024/04/05(金) 08:50:57.40ID:aXEbGhlN0
>>404
www
2024/04/05(金) 12:34:39.19ID:/M0gKG1x0
14でmusic音飛ぶのなんとかならんのか
1iiは大丈夫だったのに
2024/04/05(金) 13:30:28.06ID:ZKSYPlgh0
アプデすれば1V買わないで済む?
408SIM無しさん (ワッチョイ fae3-veaX [147.192.71.158])
垢版 |
2024/04/05(金) 14:30:47.22ID:p1Lk6bm+0
>>406
再生アプリは何使ってるの?
2024/04/05(金) 15:31:17.14ID:fO5OQR0L0
auアプデ終わった。読み込みが早くなったのは気のせい?
2024/04/05(金) 15:36:12.47ID:87oiDd1ga
スパシーパ効果です
2024/04/05(金) 16:50:25.80ID:7pvuW9M60
>>408
ミュージックって書いてるじゃん
412SIM無しさん (ワッチョイ b69f-tTIK [2001:268:9a75:3:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 16:54:58.65ID:be+ZGE6o0
春のauアプデ祭り開催中
この機種を購入して祭りに参加しましょう
2024/04/05(金) 17:41:38.30ID:U9SgvrZs0
>>400
これ聞いてアプデやめようかと
2024/04/05(金) 18:14:02.67ID:XcMKtasp0
ようつべのスクロールがフレームレート落ちるの治ったぽいな
2024/04/05(金) 20:13:56.80ID:0kNoor6O0
>>410
ペレストロイカ
2024/04/05(金) 20:15:14.75ID:0kNoor6O0
スクショが小さくなった
と言っているやつは、スクショアプリや電源↓のボタンでのスクショは試さないのか?
2024/04/05(金) 20:21:41.67ID:CwtsKgrF0
アプテ後にツベのスクロールがカクカクしたけど1日経って再起動もあったのかましになったね
2024/04/05(金) 21:50:52.51ID:7kZw05Fg0
パターンロックのサイズが小さくなったのはハラショー?
2024/04/05(金) 22:11:19.03ID:yWMTKA+q0
スクショ小さなっただけでええことないやん
2024/04/05(金) 22:34:42.30ID:yWMTKA+q0
カメラで140連射したら時間差で熱くなってきた
2024/04/05(金) 22:42:06.37ID:8CFMLjIc0
やっぱり動画再生中にスクロールするとガクブルだ
2024/04/05(金) 23:17:59.59ID:r0s7kT8y0
>>416
私はアップデート前から電源↓でしかスクショしていないですが、小さくなってましたよ
2024/04/06(土) 00:48:59.43ID:H+v8vMP10
>>422
同じく電源↓での話です
ほかはやってないから知らん
2024/04/06(土) 02:49:29.57ID:Cft/R6//0
システムアップデートインストール中
2024/04/06(土) 02:52:23.47ID:Cft/R6//0
更新サイズ 399MB
2024/04/06(土) 02:58:44.74ID:N37UQble0
60hzに勝手になる奴治ったか
やっと改善されたあ
2024/04/06(土) 03:52:03.83ID:l4YqtuSm0
え、直ったのってそっち?
30fpsの動画があるとスクロールも30fpsになるほうが見にくくて困るのに
2024/04/06(土) 04:08:08.00ID:ReGYVghK0
確かにスクショの画素数が低下したね
これ著作権がある画像のスクショの画質を落とすためかな?
2024/04/06(土) 11:31:31.17ID:0vCdq8bS0
ドコモ版で2回目のアップデートがくるのは意外だった
2024/04/06(土) 13:14:12.82ID:zRIJRAKn0
au SOG06でAndroid 14にアプデしたら、すげー快適になったスパシーバ効果。

2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG06/14/DR
2024/04/06(土) 13:24:08.40ID:CeVEW+WX0
>>430
スパシーバ
ロシア後で「ありがとう」
2024/04/06(土) 15:04:37.94ID:ChV2MrZa0
>>427
そっちも治ったよ
2024/04/06(土) 15:19:24.96ID:l4YqtuSm0
>>432
まじか
始まったな
434SIM無しさん (アウアウウー Sa39-tTIK [106.133.104.130])
垢版 |
2024/04/06(土) 17:24:34.72ID:EUXU4DX2a
ソニーはこうなる事を見越してパフォーマンス低め 熱対策も対してやらなかったとしたらさすがだよね〜
やっぱ幅狭デザインはいいよね〜
神アプデ付きマーク4 在庫残り僅か
頑張って手に入れましょう!
2024/04/06(土) 17:45:20.20ID:L9n0UrJO0
>>430
プラセボ効果の事言ってんのか?
2024/04/06(土) 18:33:51.86ID:j8efWpYr0
(ネタで言ってるんやで)
2024/04/06(土) 19:36:04.81ID:DYAWhtZd0
スパシーパ
2024/04/06(土) 19:55:36.86ID:8b2/4QLw0
ダスビダーニャ
2024/04/06(土) 20:17:09.47ID:+PuNmEGw0
アスタラビスタ
2024/04/06(土) 20:23:59.63ID:qIOQb9CZ0
ちょっと知能がアレなやつはくだらんことを続けよる
2024/04/06(土) 20:55:57.12ID:j0+Uyxgo0
SIMフリーまたアップデートきてたけど、また発熱しだしてないか?
なんなんやねん
2024/04/06(土) 21:10:04.31ID:nJgjhjxq0
>>440
ネタをわからなくて恥ずかしい
2024/04/06(土) 21:14:35.02ID:qIOQb9CZ0
>>442
ますます限界を露呈するバカ
2024/04/06(土) 21:20:16.25ID:l/7miOjs0
>>430
ロシア?
2024/04/06(土) 21:39:12.28ID:M695616l0
電源↓を使ったホーム画面のスクショ
アップデート前:1644×3840
アップデート後:1096×2560

これスクショを小さくしてるのではなく常時強制的に1096×2560にしてないか?
2024/04/06(土) 22:01:16.70ID:YwaKi7Nm0
>>445
スクショが強制1096x2560になっただけ
4kコンテンツは4kで表示される
Vも14から同じ仕様になったから当時似たような話題になった
2024/04/07(日) 06:22:50.32ID:zMEo81Zgd
アプリじゃなくて、WEBでカクつくのが直ってない
net競馬のwebサイトなんだけど、サイト側の問題なのかもだけど、ⅳより前の機種のときは無かったんだよなぁ
2024/04/07(日) 07:17:59.47ID:AIH8aa5k0
>>447
1ⅲだがサイトによってはカクつく120hzなのに
2024/04/07(日) 08:22:39.17ID:zMEo81Zgd
>>448
ⅲでもなるんですね
しばらくしたら直るからまあ良しとします。
自分のは、カクつくと言うかスクロールさせた時に一瞬遅れたあと、激速スクロールする感じです。
2024/04/07(日) 12:39:07.37ID:yAiO3YB60
アプリ情報→アプリの詳細でGoogle Playへ飛ぶと、画面が白くずっとクルクル回ってるけど何が悪さしてるんだろ
2024/04/07(日) 14:36:28.76ID:+DLQQU/f0
やはりツベで動画再生している時にスクロールするとガタガタかくつくのと、電池持ちは全然良くなってない
2024/04/07(日) 20:31:28.05ID:l06dGUu30
アプリアイコンを長押しすると、通知が表示される機能もなくなってしまったな。
2024/04/07(日) 20:54:35.15ID:YYQL4k6E0
発熱もマシになったし電池持ちも良くなった(気がする)
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG06/14/LR
2024/04/07(日) 21:19:45.10ID:jPEubkIk0
テザリングしてるから常に熱いのでわからない…w
2024/04/07(日) 21:45:20.80ID:rEenjgG60
電池持ちはマジで長くなった
俺の使い方だと2倍位体感で持つようになってマジで神機種になったわ
2024/04/07(日) 22:13:14.76ID:NVjt44aU0
例えばchmateを使っていてタスクリストを表示するのに右下の■をタッチすると、カクつきながらウィンドウが小さくなって行く時があるな
2024/04/07(日) 22:38:08.91ID:jPEubkIk0
なんかゲーム中に3ボタンがずっと表示される時がある

タスク切換えすると消えたり消えなかったり
2024/04/07(日) 23:25:46.98ID:H9NJEFQd0
ようつべでHDRの動画再生するとなんか暗くなってカックカクになるんだがおま環?
2024/04/08(月) 00:31:02.32ID:stMXvWW30
>>457
ゲーム中といえば、爆発など一部の画像が残り続けることがあるな
14になってずっと
2024/04/08(月) 01:17:01.86ID:3VX/K+eN0
2Kに画質を落としたという話が出てたけどYouTubeとかスクロールでカクツクのなんなん?
2024/04/08(月) 01:21:41.30ID:BoAZbvRE0
>>458
5IVでも同じようになる
アプデは全部適用済み
2024/04/08(月) 02:15:08.19ID:ocDcH1mOd
>>458
HDRは明るさ最大にして見るもんでしょ
自分はカクカクにならんけど
2024/04/08(月) 02:27:54.66ID:ocDcH1mOd
動画によってカクカクになるのとならんのがあったわ
2024/04/08(月) 02:32:12.21ID:ocDcH1mOd
https://youtu.be/qgfd-uWTVwg
これはカクカクにならん
2024/04/08(月) 02:33:45.60ID:GPOd9Ved0
HDR動画見る時は普通勝手に明るくなるもんだぞ
確かにYouTubeアプリで見ると鮮やかに映るやつと暗くなって時折カクカクになるやつとが混在してるな。
全画面表示にするとなるわ
2024/04/08(月) 03:10:17.41ID:zCmlJUrf0
HDRの動画、2160で全画面にしたら暗くなるヤツあるね

なんでやろ
2024/04/08(月) 03:40:20.24ID:hxYchfJk0
ほんとだ
きれいに再生できるやつとできないやつがあるな
2024/04/08(月) 07:05:50.47ID:BMIyMUvP0
Xperia使っててずっと感じてるんだけど、NFC決済の成功率が今ひとつ。
上の方に楽天ペイのNFCの話がちょっとだけあったけど、GooglePayもあんまり良くないんかな?
Pixelだと全然気にならないんだけど。
2024/04/08(月) 07:08:07.07ID:BMIyMUvP0
>>468追記
今1Ⅳ使ってるけど、その前に使ってた1Ⅱでも変わらなかった。
どちらSIMフリー版。
470SIM無しさん (ワッチョイ aaa3-cDHD [240b:c020:493:385f:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 09:42:24.99ID:dbbzPicr0
動画撮影のズームはカクカクが
減った
471SIM無しさん (ワッチョイ deb1-SVL0 [1.112.251.82])
垢版 |
2024/04/08(月) 10:51:26.80ID:F7C+jIHw0
Suicaで失敗とか記憶にない
2024/04/08(月) 11:36:10.83ID:zCmlJUrf0
au版だけど20回に1回くらい自動改札の反応が悪くて一瞬ヒヤッとすることはないこともない
2024/04/08(月) 11:39:42.42ID:AZbJjf9Z0
私はSuicaなどFeliCa系は問題ないけど、GooglePay登録のクレジットカードのタッチは失敗多いですね
それ系はサブスマホでやるようにしました

Xperia タッチ決済で検索すると昔の機種から全然改善されない事象
2024/04/08(月) 11:55:24.66ID:ZAzpFXes0
VISAタッチの失敗率はけっこう大きい
特にコンビニ
2024/04/08(月) 12:02:46.21ID:EsbTLmDNd
FeliCaの位置が悪いのかな
2024/04/08(月) 12:18:23.69ID:UTfo5XfN0
熱はあんま変わっとらん気がする
477SIM無しさん (ワッチョイ 7f41-cDHD [2001:268:9a22:47c5:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 13:12:27.27ID:Fgo4VJCa0
JCBでよろしく
2024/04/08(月) 18:28:11.25ID:FHp+pwkH0
また安売りきたけど…先日の割引より小さい

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20240408_01.html
2024/04/08(月) 19:18:05.52ID:yBd6TobJ0
simフリーポチった
ケースは引き続きspigenにしよかな
オススメガラスフィルムある?今エレコムで特に問題ないからまたこれでいいか
2024/04/08(月) 21:54:20.32ID:rLOvAYWl0
IDタッチは失敗したことないけど
2024/04/08(月) 23:21:02.17ID:QRkWTKaR0
さすがにソフトバンクはアプデ来ないか…。まぁSBでXPERIAは買うな言われてるぐらいだししゃーないか
2024/04/08(月) 23:25:44.12ID:dDdNNW570
>>479
ケースspigenならガラスフィルムもspigenにしたら?
2024/04/08(月) 23:30:00.14ID:zCmlJUrf0
>>481
…?
auより先に来てただろ?
2024/04/08(月) 23:48:04.01ID:lqA9wR1R0
>>480
Suica同様FeliCaだからじゃない?
NFCが微妙
2024/04/08(月) 23:56:33.36ID:+3b555rS0
>>473
SUICAの利用が大半だけどタッチの失敗は全くないよ
2024/04/08(月) 23:57:31.96ID:+3b555rS0
>>484
そうか両者で違うんだ
2024/04/09(火) 01:22:24.57ID:gcl58fiU0
>>464
それはその動画が60fpsだから
アプデ後はスクロールも動画と同じfpsになる
バグか仕様変更かは知らん
2024/04/09(火) 03:57:19.08ID:9XhaO1Uf0
アップデートしてから定期的に再起動しないと音出ない時ある
目覚まし鳴らなくて寝坊するとこだった
2024/04/09(火) 04:29:54.39ID:hj3LP8Be0
>>482
書くの忘れたけどできればブルーライトカットがいいので、spigenは無いのよねぇ
まぁ効果あるのか知らんけど
2024/04/09(火) 07:24:22.60ID:XKXXMUwxd
>>487
スクロールカクカクは別問題で動画自体もカクカクになるのがあんねん
2024/04/09(火) 07:31:27.96ID:4KT46bI30
言われてみれば動画がカクついてるの一瞬見た気がするな…タスキルしたら直ったからなんも考えてなかった
2024/04/09(火) 08:15:39.21ID:uubZHsH40
>>490
それはアプデ直後でまだ裏でMedia Extention Providerが動いてるからとかではなくて?
2024/04/09(火) 15:09:40.71ID:STC+K8cBd
smsが全く来ない不具合に遭遇してる
設定も全部見直したがラインもヤフーも認証コードが全く来ない
半年くらい前までなんの問題もなかったんだけどな…
2024/04/09(火) 17:53:50.490
You Tubeは動画一覧でサムネ再生するとちょっと暗くなるね
2024/04/11(木) 01:45:35.62ID:Eu/bgaFE0
>>443
侮辱罪の「侮辱」とは、他人の人格を蔑視する価値判断を表示することを指します。 「気持ち悪い」「バカ」「クズ」などは人格を蔑視する表示ですので、形式的には侮辱罪に当たるといえます。2023/12/15
グーグルからコピーしまた。




スレ違いすいません。

ちなみに電池持ちはアプデ後は良くなったけどまた前と同じくらいの減りになってきた。
>>440
2024/04/11(木) 06:04:58.76ID:FaeDoT/8d
>>335
え?
2024/04/11(木) 12:47:04.96ID:HJ8ZObxq0
>>495
私、法律の専門家ですが、バカは発言した当人からすれば事実なので侮辱には当たりません
誹謗にはなる可能性がありますが、相手を特定してないので、誹謗にもならないので、言われた本人が傷ついた。と言うならば、病院に言って診断書をもらって、傷害罪で訴えてください
普通はバカと言われただけでは、診断書も書いてくれないかもしれないですが
2024/04/11(木) 13:19:08.46ID:Z1r3J6Ye0
>>497
アンカー付けたら特定してるんと違うん?
それとも当人を特定してないからって事?
2024/04/11(木) 17:25:21.77ID:iHyQ3fCM0
法律の専門家が危ない橋渡るような真似、もしくはこんな便所の落書きでレスバなんてしないよ
2024/04/11(木) 18:05:46.77ID:fShPxL2Vd
いつまで引っ張るんだよ
2024/04/11(木) 18:17:42.34ID:gQ6WipBAM
>>497
ならば所属と氏名を嘘偽りなく述べよ
2024/04/11(木) 18:49:46.39ID:x6urcK9W0
届いてフィルムだけ貼ったけど14に上げてよい?
様子見たほうがいいのかな?
2024/04/11(木) 19:45:02.81ID:HJ8ZObxq0
>>498
じゃ、その人の゙性別などわかる?
504SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-cDHD [2001:268:9af1:6509:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 20:25:30.43ID:Zs+Tv8MH0
XperiaPROーi生産終了!
次はいよいよこの機種かな〜
急いで購入しましょう!
2024/04/11(木) 21:53:26.13ID:aETChHHw0
>>504
むしろ今まで生産続けてたの?
在庫を掃いてるのかと思てた
2024/04/12(金) 00:14:04.97ID:qUIjl7ek0
特定ってのは、書き込まれた人物が氏名とな容姿とかで誰かを特定できてないとダメだぞ
芸能人とか一般人とか名指しで叩いてるなら誹謗中傷、匿名相手に匿名が何を言っても誹謗中傷にはならん
2024/04/12(金) 09:19:49.81ID:3qOmYh350
>>506
誹謗と中傷は別と言うのが法律的な考え
それらをまとめて誹謗中傷と言うんだが
2024/04/12(金) 10:35:11.35ID:vEtxeyjx0
>>506
まぁその通りだな
って言うか こんな掃き溜めみたいな匿名掲示板で匿名同士で罵り合っても誰も相手にしてくれないわ
2024/04/12(金) 23:15:16.44ID:FrutTc5h0
>>508
Xもヤフコメもかなりの掃き溜めだけどな
2024/04/13(土) 01:08:59.78ID:dKzHZob7a
X
ヤフコメ
YouTubeのコメ欄
人が多い分、今の5chより民度低いな
昔は2chの方が遥かに民度低かったのに
511SIM無しさん (ワッチョイ 7f04-aQbW [2400:4051:2242:f300:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:09:05.18ID:PPOpixdt0
Android14でUltra HDRの表示に対応したはいいけど、表示したらかなり暗くされるの困るな
2024/04/13(土) 19:20:46.86ID:V10Ph1bJ0
流石にAndroid15にはならないよね?
2024/04/13(土) 19:48:47.43ID:CVhFRRqt0
>>512
フェリカ諦めればなるよ
2024/04/14(日) 16:57:21.52ID:xJ5BnDN80
>>512
IVからサポートが3年になったから15の可能性はある
2024/04/14(日) 21:33:38.70ID:dQep0Wl90
もうさあああああ!!!!
エアコンの掃除するのに見えづらいとこ見ようとカメラ数十秒起動しただけで熱のためカメラ終了とかアプデ関係ないやん…!!!
516海老フライ嫌い!! (ワッチョイ 81ed-Beg3 [2606:40:1b28:1798:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/15(月) 02:01:32.31ID:o4d3m4Om0
 
熱っチンチンの『ぺリア姫』
2024/04/15(月) 02:38:50.30ID:WgsocTyY0
auにも最適化パッチ来てくれ
2024/04/15(月) 02:40:44.06ID:ctgRSIvH0
へ?こないだのアプデってまだ最適化じゃなかったのか
なんも知らんとアプデ来たらやってるわ…
2024/04/15(月) 22:23:23.85ID:IsJkggec0
>>515
修理出せば?
フフフ
2024/04/15(月) 22:28:45.67ID:UvxEj8a80
あうあうには14以降は何も来てない
2024/04/16(火) 13:50:02.39ID:E5D8S1MQ0
アプデしたから1Vになったの?
2024/04/16(火) 19:18:25.40ID:aPC7y5Q90
あうあうあーきたーーーーー
2024/04/16(火) 19:28:26.58ID:zSuzCd/Ca
きてない
2024/04/16(火) 20:44:18.820
ホーム画面で右側にスワイプしていって下の●を押すとホーム画面の1番左に戻ってたのに
いつの間にか戻らなくなってる 
どっか設定ある?
525SIM無しさん (ワッチョイ b1a3-CY1N [240b:10:bf03:c600:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 21:56:56.13ID:mjEqOcFQ0
アラーム音量がステップアップしなくなった
2024/04/16(火) 22:16:42.89ID:ihRmSXw50
全然気づかなかった
電源長押ししたらGoogleアシスタントに戻されてやんの
こちとら電源切りたいんだよ!
設定したけど勝手に変わるのめんどくせ
2024/04/16(火) 22:38:17.28ID:Vy6MPmxGd
元に戻してもまた勝手にアシスタントにされる事あるし、ロック画面が完全に解除されてなくて操作出来ない事がある
2024/04/16(火) 22:48:59.85ID:sjUe8bvR0
低残像の設定をオフにしてたらアニメーションとかカクカクなりやすい?
529SIM無しさん (ワッチョイ 53df-0iGJ [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/17(水) 11:58:56.49ID:JPcCN2LJ0
>>528
残像の意味がわかっているのか?
530SIM無しさん (ワッチョイ 53df-0iGJ [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/17(水) 12:00:07.73ID:JPcCN2LJ0
この機種はAndroid12から13に上げて、さらに小さいアップデートが何回もあり、Android14になるまで数時間もかかるな。
2024/04/17(水) 12:19:38.12ID:sw5Vl28id
>>529
やってみたらわかるよ
残像とかのレベルではないカクカク
2024/04/17(水) 16:50:35.16ID:i2SxMgm30
auにもシステムアップデートがきたね!
112→121
2024/04/17(水) 16:52:27.31ID:i2SxMgm30
>>532
セキュリティパッチは24年3月になった
2024/04/17(水) 17:09:59.02ID:FNHPMgn10
>>532
ほんとだ
帰ったら早速アプデしよ

もう何もしてないのにエアコンつけてない部屋にいるだけで熱いのよ
2024/04/17(水) 17:45:19.05ID:i2SxMgm30
>>533
実際になにがかわったのかよくわからないけど、他キャリア同様の修正は加えられてるのかな?
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG06/14/LT
2024/04/17(水) 18:49:31.03ID:2unm3Xln0
YouTube premiumで小窓で視聴できる機能あるけど、そのときすべての動きがガクガクなる…
2024/04/17(水) 20:31:37.69ID:FNHPMgn10
>>536
マ?自分のは全くならないよ
2024/04/17(水) 20:35:51.19ID:HO+ht7X80
>>536
小窓で再生するのを60fpsの動画にすればいいよ
2024/04/17(水) 23:01:17.88ID:WcoDyDYE0
>>536
おまかんじゃね?
540SIM無しさん (ワッチョイ 5395-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 19:13:33.46ID:w7tPADdg0
これ使い始めたんだけど、スピーカーからノイズが出ている。

何か対処方法はないのかな?
541SIM無しさん (ワッチョイ 5395-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 19:27:10.37ID:w7tPADdg0
圧縮率の高い低品質音源のときにノイズまで増幅されているみたい
2024/04/18(木) 20:10:04.17ID:9p3GW90U0
さすがにノイズはハードの不調だと思うから修理
543SIM無しさん (ワッチョイ 5395-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 20:48:09.51ID:w7tPADdg0
上(右)のスピーカーは外枠に振動を与えているようだ
544SIM無しさん (ワッチョイ 5395-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 20:50:06.19ID:w7tPADdg0
>>542
枠に響いてしまっているみたいだから、個体差か仕様だと思う。

音量を下げるしかない。マーク2よりも外枠を薄くしたのがアダになっていると思われる。
2024/04/18(木) 20:58:39.92ID:8ToJE9bzd
上(左)じゃね?
546SIM無しさん (ワッチョイ 5395-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:07:28.04ID:w7tPADdg0
>>545
スマートフォンの裏を見ているやつなんているのか?
2024/04/18(木) 21:12:13.98ID:9p3GW90U0
上は自分も左だぞ…
電源ボタンを下にしてるの?

基本殆どのUIが上を左にするでしょ
548SIM無しさん (ワッチョイ 5395-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:29:48.17ID:w7tPADdg0
自分の手帳型ケースだと横置きしたときに上側が右になる。
左になる手帳型ケースもあるだけの話。
549SIM無しさん (ワッチョイ 5395-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:30:21.96ID:w7tPADdg0
Android 14そのものが音関係に問題がたくさんあるようですね。
550SIM無しさん (ワッチョイ 5395-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:33:28.86ID:w7tPADdg0
>>547
スピーカーは聞く人間からみたときの左右で表現するのが普通

ステレオは左右を逆にして音を出さないと、聞く方は左右が逆になってしまう。
2024/04/18(木) 21:40:25.43ID:epLNzCSn0
上は右だの左だのってこれぞまさにおま環だわな
2024/04/18(木) 21:45:22.71ID:ufqIjgcj0
1 Ⅲのスレでも質問させてもらったんだけどこれなにか分かります?

>>
これ自分も困ってる
ようは下からスワイプしてアプリ一覧に戻ろうとするとクロームアプリだけ消えてしまうんだろ?
Google検索して開いたページでパスワード何だけっけな~とメモアプリ開こうとすると開いたページが消えてしまうもんだからもう一回一から検索しなおさないとならなかったりめっちゃ不便になった
一応回避策としてはブラウザで開き直せば消えない
という手はあるが、、
こんなの今まで無かったのになんなん?
2024/04/18(木) 21:51:54.28ID:8ToJE9bzd
いや向き変えたときに左右も入れ替わってくれる仕様ならおま環でいいけどこの機種そうはならなくね?
なら上スピーカーが左で固定でしょ
2024/04/18(木) 21:53:28.62ID:9p3GW90U0
???
上下変えたら左右も変わるよね

なんか話が空中殺法ばりにあっちこっち飛んでね
555SIM無しさん (ワッチョイ 5377-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:06:01.51ID:w7tPADdg0
てすと
556SIM無しさん (ワッチョイ 5377-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:10:09.34ID:w7tPADdg0
スピーカーのビリビリ音はAndroid 14にアップグレードする前にインストールされていたアプリで起こりやすいことがわかった
557SIM無しさん (ワッチョイ 5377-8n/Z [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:10:54.78ID:w7tPADdg0
ストレージの削除や再インストールで解決した

Androidのミュージックプレイヤーは、まだビリビリ音が残っているが、YouTubeアプリはビリビリ音がかなり小さくなって解決した
2024/04/18(木) 22:11:43.63ID:8ToJE9bzd
>>554
横向きにしたした時にカメラがある上側のスピーカーを左に来るようにしないと左右正しく音が鳴らないよってこと
逆に置いた時にソフト上で左右入れ替えてくれるなら問題ないんだけど
559SIM無しさん (ワッチョイ 536e-0iGJ [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:31:21.49ID:w7tPADdg0
YouTubeアプリなどは考慮して左右のスピーカーが逆になるけどな
2024/04/18(木) 22:41:56.95ID:8ToJE9bzd
アプリによるのか
561SIM無しさん (ワッチョイ 535b-+jmh [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/19(金) 02:21:21.83ID:JCK818CI0
この機種は音が良すぎて、録音時のノイズがはっきりわかるな。
メリットでもあるけど、デメリットでもあるのが悩ましい。
2024/04/19(金) 08:08:07.25ID:d+pwSprh0
また指紋認証消えたわ
ずっとXperia使ってるけどこの機種が一番不具合多い
2024/04/19(金) 08:51:07.49ID:73Tf30up0
arcからXperiaだけど指紋認証が消えたことが一度もないんだよね
なんで起きる人はよく起きるんだろう
2024/04/19(金) 09:12:48.94ID:bC3QMp6s0
俺も指紋認証が消えるなんて一度も無いわ
2024/04/19(金) 10:39:34.24ID:BVH+ppEC0
自分もSIMフリーだが指紋消えは起きたことない
過去機のXperiaでも一度もない
2024/04/19(金) 10:49:26.22ID:J1u2npqjd
手汗体質だから認識してくれない時が多々あるけど、今までに消えたって事は無いな
2024/04/19(金) 11:30:11.85ID:GTDSiVs60
>>563
自分も消えた事は全くないな
2024/04/19(金) 14:13:14.00ID:kl1UvHuW0
俺は超乾燥肌だから指紋認証が使えない悲しい乙女よ
指紋登録しても1週間もすれば認識しなくなってまた再登録しないといけない
悲しい女よ
2024/04/19(金) 14:55:46.63ID:iLbvD/xS0
使う人間の方が不良品だったって事か
究極のおま環だなw
570SIM無しさん (ワッチョイ 53ef-+jmh [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/19(金) 20:45:25.54ID:JCK818CI0
Android14にしたら、モバイルデータ通信ができなくなった。
571SIM無しさん (ワッチョイ 2919-+qGW [240b:c020:401:671a:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:51:41.75ID:AEvHeXHK0
auオンラインショップから消えた〜販売終了!
2024/04/19(金) 22:35:42.88ID:yvkM9rBx0
ドコモオンラインショップはまだ在庫あるね
2024/04/20(土) 06:01:21.48ID:y0kyTYR40
修理後2ヶ月でまた黒潰れ再発した
1Vにしても同じなのかね
2024/04/20(土) 06:18:47.19ID:6qpjxOus0
黒潰れって何?
2024/04/20(土) 06:27:23.13ID:4F6wNOqx0
俺か知ってる通りならカメラ用語かな
白飛びの黒版みたいなもん
2024/04/20(土) 08:34:02.14ID:EM4WrAef0
あぁ、それってうちの工場のラインでカッパーコンタミやらかしたやつだわ多分。
メンゴメンゴ
577SIM無しさん (ワッチョイ d978-29lp [2400:4051:2242:f300:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 10:40:46.42ID:vTh4QmX00
iPhoneとかPixelで撮ったUltra HDR画像、この端末のGoogle Photoで見るとガッツリ輝度下がるの悲しい
というか単純にテスト不足というか設定ミスというか
2024/04/21(日) 04:35:49.66ID:3LGvZe260
ソニー最新フラッグシップ「Xperia 1 VI」5月17日発表へ
2024/04/21(日) 05:02:39.82ID:3LGvZe260
日頃の感謝の気持ちを込めて、
Xperia SPECIAL EVENT 2024を開催します。
Xperia開発者が最新機能をリアルでご紹介。
また実際に体験いただけます。

日時
2024年5月17日19:00-21:30

概要(当日のスケジュール)
18:30~19:00 受付
19:00~19:30 Welcome Speech / 会場・体験案内など
19:30~21:30 商品体験 ※自由解散
21:30 閉場

会場
寺田倉庫 B&C HALL
東京都品川区東品川2-1-3

招待人数
100名
2024/04/21(日) 05:54:39.93ID:5MO5R5Y00
マ?
誕生日直前やから買っちゃうか…

と言いたいけど6月じゃなかったっけな2年
2024/04/21(日) 07:37:36.36ID:fpL7gnnf0
ソニー最新フラッグシップ「Xperia 1 VI」5月17日発表へ、ミッドレンジスマホ「Xperia 10 VI」にも期待
https://buzzap.jp/news/20240418-sony-xperia-1-6-may-17/
2024/04/21(日) 08:11:36.76ID:3tLBvkgur
>>579
直接文句言いに行けるのか
2024/04/21(日) 15:39:51.11ID:0qsT25ev0
これ発表会ではないだろう
2024/04/21(日) 17:07:04.28ID:789stMIBr
s24 ultra買ったけど縦長が良くて手放せない
2024/04/21(日) 18:45:22.05ID:URd5yIXa0
新型は縦長でなくなってもインチは6.5なんだね
この機種確保しといてよかったわ
2024/04/21(日) 19:43:20.740
Android15ではメモリとストレージの破損をレポート出来るみたいだか何としても15までアプデしてほしい
2024/04/21(日) 23:56:44.67ID:lCMXx8tI0
Xperia3Ⅰが出るのか?
1と5の中間ぐらいのかな
588SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-w+cq [43.234.28.172])
垢版 |
2024/04/22(月) 09:50:11.69ID:5nlKjx+00
昨年11月に初めてスマホに変えてから放置してしまって今日やっとosを13までのアップデート終えたとこです
ロックとホーム画面の時計の色を白文字に各ウィジェットの色を素に戻すにはどうすればいいですか?設定から壁紙の基本の色のとこのどれを選んでも何かしら変更されてしまいます
あと本体画面を下斜めから覗くともやっと薄く緑色に見えるのは仕様ですか?
2024/04/22(月) 13:58:52.78ID:eMXTqRwK0
暗い画面が汚いのは仕様だよ
2024/04/24(水) 05:26:10.06ID:S3u8DmKw0
縦長の方がブラウザ見易いんよな、邪魔な広告多いし
2024/04/24(水) 12:27:35.07ID:VapBPso10
>>590
ほんこれ
2024/04/24(水) 14:05:50.72ID:bzVcz7490
youtube見てると30分に1回くらい
ほんの一瞬クルってなって途切れる。
これがストレスやら不安やら…。
メジャーアプデ、ソニーのシステムアプデ済み。
auからレンタル購入したものなんだけど
修理ってしてもらえるものかな?
2024/04/24(水) 15:51:10.39ID:aHQ5e390d
LINEカメラで画像編集してるんだけど
この端末に変えてからギャラリーの読み込みが遅くて遅くて…
どう対処すればいいかご存じの方いらっしゃらないですか?
2024/04/24(水) 16:16:43.31ID:Mb/H6cYD0
Google Playシステムアップデート4月1日分にアップデート完了
2024/04/24(水) 16:58:54.92ID:jVkffBUj0
>>592
それネット環境では?
2024/04/24(水) 17:46:35.01d
>>592
Wi-Fiを新しい規格にしてみ
家族間で電波の取り合いしてそう
2024/04/24(水) 19:21:08.64ID:r9P/EjCf0
このスマホ気に入ってるが次に買うスマホに困るかもしれない
これよりスペックの高いスマホじゃないと買う気起きんやろうし…
2024/04/24(水) 21:29:04.98ID:xiGq3mqw0
ごめん前々から 何度も書いてるんだけど、テザリングしながらなにかの動画を開いてる時にカメラを起動すると、電源が落ちて充電ケーブルをさすまで電源が入らなくなるっておま環なんだけど

その時に電池が50パーセント超えてるのに電源が切れて充電ケーブルをさすと必ず何十パーセントも下がるの


今も53パーセントだったのに電源が落ちて3パーセントになった

こういう時バッテリーかなんかのテストって何かで調べられる…?
2024/04/24(水) 22:16:25.24ID:KWIxUmaf0
とりあえず安く変えたし壊れるまで使うよ
音も良いしえるだっく音楽プレイヤーとしても快適よ
600SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-Yg4r [126.23.246.127])
垢版 |
2024/04/24(水) 23:33:30.55ID:IK8afn860
放置ゲーだし課金すれば小さい種でもいつかは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
2024/04/24(水) 23:37:04.22ID:dLYONqCj0
16GB/512GBでこれとzenfone10で悩んでる。
602SIM無しさん (ワッチョイ 1f89-gOM1 [2409:11:9780:b00:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 00:12:00.89ID:IIQP8KKw0
最終的にアルマードの今のダイクってマグワイアクラスやろ
3位以下はほぼ確定したようなもんやけど
603SIM無しさん (ワッチョイ f7ae-9Efy [170.249.118.220])
垢版 |
2024/04/25(木) 00:28:57.33ID:tztb6Sio0
こんなもん
まず低血糖な人が「まぁいいんじゃね?」的な意味ないと反省しなそう
オタクなめすぎ
本国ペンなんてそっちのけ、運営が下手すぎるのが利権化して欲しい
604SIM無しさん (ワッチョイ e715-gOM1 [2400:4052:46e0:8800:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 00:32:21.05ID:Ig3maaD20
お互い様な
605SIM無しさん (ワッチョイ 7f43-NDPT [2409:13:e221:1500:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 01:11:18.86ID:w+XqchqX0
いむかおへてきわとつ
606SIM無しさん (ワッチョイ 9b29-9Efy [2406:2d40:302a:c610:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 01:11:39.77ID:uEgt1xe+0
ホテルまだあるぞていうなら
チョコラBBを買えばよかったのはアンチが出す情報にも情弱ババアのいいそうなことは思っていては無視しろとか
607SIM無しさん (ワッチョイ 9f94-A5FS [2400:2410:86c1:2800:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 01:12:15.12ID:9hwvPTg+0
若者が賢いなんて言ったやろ
608SIM無しさん (ワッチョイ f7cd-U7Iy [2400:4153:401:b700:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 01:29:13.39ID:lrX5Onh90
たかが
609SIM無しさん (ワッチョイ af95-NDPT [2400:4150:544:a900:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 01:30:32.54ID:G8bca+ke0
一ヶ月ほど糖質制限して含み益になるか?
610SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-lTaf [126.47.144.144])
垢版 |
2024/04/25(木) 01:33:59.66ID:vYyVPLkY0
賛成なのか分からない
どこかで説明してて草
2024/04/25(木) 08:18:25.96ID:WB9gqu0S0
>>598
充電器の不具合
612SIM無しさん (ワッチョイ 4fe3-Lfat [147.192.71.158])
垢版 |
2024/04/25(木) 09:30:10.65ID:GLywKcOL0
こんなとこにもスクリプト来るんだなw
2024/04/25(木) 09:30:12.37ID:mSBmHWQ60
>>611
充電器じゃない
さしてない時の話だから
2024/04/25(木) 16:58:09.45ID:ZSLEviWR0
>>595
速度は、間違いなく出てて 他の端末ではyoutubeが止まるなんて起きないんだよね。
2024/04/25(木) 17:01:37.76ID:ZSLEviWR0
>>596
WiFi6で5ghzなんだけどな…
古いAndroid端末でもyoutubeが止まるなんてないし
2024/04/25(木) 17:25:07.75ID:WB9gqu0S0
>>613
だから、充電が不完全だから再起動するは、
再起動後電圧が下がってパーセント表示が変わるんだろ
一度感全放電後、まともなチャージャーつかって充電してみろ
2024/04/25(木) 17:42:11.51ID:w7r27iaM0
マジかー……
仕事の都合上完全放電きちぃ…
まいったな
2024/04/25(木) 17:42:51.46ID:w7r27iaM0
ワロタ
どんぐりのU抜けとった
2024/04/25(木) 18:04:41.170
>>615
何人接続してる?
夜とかYou Tube見ながら寝落ちする人間が3人居るとまともに読み込まなかった
2024/04/25(木) 20:31:31.85ID:JoqKhZM10
>>619
横からでアレだけどwifi6って同時接続数が増える環境下でも安定して使えるって触れ込みで推されてるのに不安定になるん?
それとも子機側もwifi6に対応してないとダメとかなんかな?
2024/04/25(木) 22:22:55.40ID:ZSLEviWR0
>>619
使うのは、ほぼ私だけです
2024/04/26(金) 07:57:12.59ID:mISqtOJe0
>>614
だったらスマホ本体が原因っぽいね、、、
2024/04/26(金) 22:35:14.08ID:AzSZeD6e0
ドコモ版でドコモ以外のSIM使うとバッテリーの減りが激しいな
2024/04/27(土) 04:53:55.59ID:uYTXthTo0
それってSIMロック解除黎明期から言われてる当たり前のことでかなり今更
2024/04/27(土) 06:05:39.19ID:t/xjtvnR0
それ知らなかった
でもドコモの端末に他社のSIM入れだ場合に意図的に省電力機能を切ってるとすれば独禁法違反では?
2024/04/27(土) 07:27:51.69ID:S3nQgvqMr
シムフリの紫ようやく届いた
アップデートくそ長い
2024/04/27(土) 09:25:35.69ID:+QJKbzzO0
>>626
おめでとう、良い色買ったね!
2024/04/27(土) 10:54:56.50ID:uYTXthTo0
>>625
的外れも良いとこだぞ
2024/04/27(土) 11:06:34.38ID:x/0khW8qd
わいも先月SIMフリー買ったけど、一気にまとめてじゃないから時間かかったわ
630SIM無しさん (ワッチョイ 879b-3yGT [2001:268:9890:33da:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 12:48:35.89ID:QE7h2col0
>>623
それオレも思った
特にスリープ時の減りが激しい寝て起きたらdocomo SIMだと2%減るか減らないかだったけど他社にしたら6%前後減ってる
631SIM無しさん (ワッチョイ 435c-kdCE [2001:268:9a15:758c:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 13:08:46.88ID:4Hi4UhIx0
ドコモって奴はドコモって奴は〜コドモみたいな嫌がらせしやがって〜
コドモに社名変更しろ!
2024/04/27(土) 13:14:35.86ID:+QLdVzM00
最近この機種に変えたけど音質いいな。
自分持ってる(た)中じゃhtc10以来のステレオ機種ってのもあるけど。
633SIM無しさん (ワッチョイ 97b9-If86 [240a:61:3022:d0f0:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 13:38:16.63ID:I9Uo4G8c0
1 iv値段見るとまだ結構高いのな
Android13だからiiiと変わらんのに
でもiiiもまだ結構高いんだよなー
>>632
音はほんといい
2024/04/27(土) 14:23:28.32ID:+QLdVzM00
>>633
現行価格のSIMフリー版はスペックだけ見れば良コスパかと。
同等のRAM・ROM積んでるのはもう少し価格帯上がるし。
635SIM無しさん (ワッチョイ 97b9-If86 [240a:61:3022:d0f0:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 15:24:24.32ID:I9Uo4G8c0
>>634
実際まだ一世代前だもんな!
1 ivならサックサクで性能的に困ることなんてないだろうからね
ただOS14アプデ対応しないのかこれから対応するのか
しないなら切るの早すぎるよ
viは最低3年はアプデ保証つけてほしいわ
2024/04/27(土) 15:24:27.07ID:RVdqgAJH0
ステレオでもカスカスな機種もあるからスピーカーの質とチューニングがいいんだと思う
2024/04/27(土) 15:26:30.92ID:P6ZkSgMN0
一応キャリアモデルとメーカーブランドのSIMフリー機は別の機種扱いだからな
キャリアから出てるモデルはあくまでキャリアの製品。それをメーカーが委託製造してるようなものだから
ガラケー時代はキャリアが外観も設計してメーカーに作らせてたがスマホの今は殆どメーカーに丸投げだから混同する奴が増えたんだろうな
2024/04/27(土) 15:41:22.75ID:c441wKXGr
simフリー版は値下がった時に試しに買ってみたけど
気に入ってる
有線もスピーカーも音が良いしサイズ感がしっくり来る
なんと言ってもネタとしか思えなかった縦長画面が閲覧性良くて手放せない
s24ultraを買ったけど使い続けてる
2024/04/27(土) 15:50:27.79ID:Ukwx3N8J0
使ったことない奴ほど縦長嫌々言う
2024/04/27(土) 19:12:06.16ID:ranc7EAV0
>>633
Android14だよ
2024/04/27(土) 21:46:25.67ID:t/xjtvnR0
>>635
アプデで Android14 になってるけど?
2024/04/27(土) 22:11:16.77ID:w7Xo/Hfe0
>>592
それは本体だろ
俺はmusicが途切れる
1iiはそんな事無かったが
643SIM無しさん (ワッチョイ e720-If86 [240a:61:30e1:5b26:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 22:47:44.73ID:3lbvGFMQ0
なんだ14きてるんだ
良かった安心したゴメン勘違い
2024/04/27(土) 22:51:48.72ID:0QPXO+ZFa
馬鹿だろ
2024/04/27(土) 23:55:10.10ID:IUiPEiXL0
Xperia 1 IVにもAndroid 15が早く降ってくるよう、雨乞いしようぜ
2024/04/28(日) 00:02:23.46ID:/YkE2i7X0
>>622
ですよね…
Viiiを使ってた時も止まったりしませんでした。
2024/04/28(日) 00:08:54.17ID:/YkE2i7X0
>>642
修理依頼してみます。

他は、文句ないんだけど…。
初期化しても駄目で、メーカーに診てもらったらまた初期化されるの億劫だなぁ。
2024/04/28(日) 01:59:32.94ID:oySoK2hh0
>>625
少なくとも独禁法じゃないな
2024/04/28(日) 08:10:20.55ID:gUP4ZNOI0
>>630
だからドコモ版に他社SIM挿してるならそりゃそうだろとしか
2024/04/28(日) 08:13:20.32ID:qfGYeKom0
>>649
そういうものなの?
au版にUQのSIM刺してるけど減りの違い気にした事無かったわ
2024/04/28(日) 08:56:43.72ID:HRo22P6V0
その人がいる場所の電波状況によるとしか
2024/04/28(日) 09:21:14.02ID:olhPGxZ70
>>650
auとuqは同じ電波だろが
ドコモ端末内はドコモの電波しか探さない
故にいつもドコモの電波が入って来ないか
電波出しまくって電力を食う
2024/04/28(日) 12:49:35.44ID:hLDeNAwB0
ドコモの製品なんだからドコモの電波に専念するのは当たり前だろ
発売元はソニーじゃなくてそのキャリアなんだしな
他キャリアでも使えるようにしろだのSIMロックは禁止だのは国が介入して強制してるだけだからな、本来キャリアになんのメリットも無く義理も理由もない事
使えるだけありがたいと思え
2024/04/28(日) 15:02:48.67ID:bvIODHrKx
他社simでバッテリーの減りが悪いと言われてたのはband削りをしていた時代の話
電波状況が悪いと電波を掴もうと出力を上げて結果バッテリーの減りが早くなるのと同じ理屈で足りない電波を掴もうとするが故の挙動
最近は一部のローエンド以外はカネをかけて嫌がらせをする事はほぼしなくなってるの基本的には3キャリア共通で普通に使える
2024/04/28(日) 15:22:43.45ID:VDCssfQK0
他社SIM入れようがバンド削りしてようが減りが速かったなんて感じなかったけどな
一時のOCNはあったみたいだけど
2024/04/28(日) 22:09:02.14ID:tqKIY1dQ0
さっき気がついたけど1 V のスレに間違えて書いてた
2024/04/28(日) 22:12:27.57ID:Ave74R2C0
だからなんだよ
2024/04/28(日) 22:18:01.46ID:tqKIY1dQ0
chmateの次スレ検索で1 Vを探してくるんだよな
こっちの不具合をあっちのスレに書いた
2024/04/28(日) 23:57:36.32ID:bghQZ9Vl0
>>638
ブラウジングやSNSは捗るよな
持ちやすいし見やすい
2024/04/29(月) 14:12:05.27ID:bVA13nTx0
auとUQを他社みたいなもんだと思ってるようなアホがいて草
Povoも違うところだと思ってそう

>>654
Xperiaはまだそのバンド削りしてる機種だが大丈夫か
2024/04/29(月) 14:46:06.35ID:GpAGL7Zva
>>660
分かってて皮肉で言ってるんだよ
お前がそれを感じる能力が足りないだけだ
2024/04/29(月) 14:47:03.58ID:GpAGL7Zva
つかauにUQてわざわざ書いてる時点で知らない訳ないだろ
2024/04/29(月) 17:05:07.35ID:iixL9pVP0
バンド削りなんてまだあったっけ?
2024/04/29(月) 17:41:04.25ID:rgulacfi0
>>663
1Vですらキャリア版はやってる
VIからはメーカー版に統一して欲しかったな
2024/04/29(月) 17:44:17.09ID:rgulacfi0
>>664
コストダウンは共通仕様から
iPhoneやGalaxyなんかはそういうところから無駄を省いている
2024/04/29(月) 18:12:18.55ID:7ZuGyFxH0
SIMフリーにミリ波入ってないとこも文句言えよ
667SIM無しさん (ワッチョイ 13b8-qbWV [2400:2410:2c0:ab00:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 19:44:48.46ID:nEAfcn420
写真の初出は事務所提供だったんだなのかも
2024/04/29(月) 19:47:52.49ID:xG2ikdQU0
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルと思えないからリモートすら参加出来ないくせに〜
ましてや手術してあげたほうが
まだ8月前半だからな
一部からの更に基地外だと思ってるガーシー
2024/04/29(月) 20:06:49.47ID:jZI7ey+o0
>>663
n79
2024/04/30(火) 00:03:04.04ID:ZpwGbKTf0
>>639
そんなことはない
寧ろ幅狭縦長の配信に文句言ってる奴は買ったことが無い奴も多いと思ってる
2024/04/30(火) 02:59:56.82ID:gAE3Gk940
>>670
イミフ
何が言いたいのかわからん
2024/04/30(火) 07:29:25.17ID:VeAs1vpma
いつも逆張りレスばっかしてるから脊髄反射で訳わからんレスしてるんだろう
2024/04/30(火) 08:42:56.31ID:MQMKziqr0
>>468だけど、
設定のNFCおサイフケータイの中にある、
画面のロック中はロックの設定を解除したら、
NFC決済の成功率が大幅に改善した。

walletアプリやOSのアップデートによるものかもしれないけど、
2024/04/30(火) 12:05:55.65ID:xthM470+0
>>661
皮肉だと思ってるのがやばい
2024/04/30(火) 12:07:58.36ID:xthM470+0
>>665
Galaxyのバンドは元々本体が対応してるのをキャリア向けに制限かけてただけだからな
2024/04/30(火) 13:08:28.69ID:xOtNuBRWa
>>674
auとUQは同系列なのは知っている
これでいいか?
2024/04/30(火) 22:01:38.67ID:MTXn1NJ60
band削りは一部のローエンド以外は今はやってないよね
n79?あんな変態周波数は対応してる方がレアなので元々無いものをわざわざ付け足してないってだけ
678SIM無しさん (ワッチョイ 532e-4Xlf [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/30(火) 22:19:27.98ID:NoyKuNtm0
>>669
宇宙世紀ですか?
679SIM無しさん (ワッチョイ 532e-4Xlf [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/30(火) 22:22:40.85ID:NoyKuNtm0
>>468 のように楽天ペイなど消え去るものに執着しているのが謎
2024/05/01(水) 09:20:29.45ID:psJYo4DJ0
>>678
ドコモの5G帯域
2024/05/01(水) 13:00:43.18ID:QzMo4PkQ0
>>676
じゃ電波のバンドも一緒って知っているよね?
2024/05/01(水) 13:36:53.35ID:EIOnCF3Ca
>>681 
auとUQを他社みたいなもんだと思ってるようなアホがいて草
Povoも違うところだと思ってそう

まだやるの?
これに対しての反論だからな
POVOがauなのも知っているし
最初に決め付けて攻撃してきたのはお前だからな
もういい加減にしてくれ
2024/05/01(水) 14:20:59.96ID:ISlm7mQBd
他社sim刺した時のバッテリーもちの話してる中で、au版にUQのsim刺しても問題なかった、とか言うからバカにされるんじゃないの
2024/05/01(水) 14:27:25.08ID:3uYldu5Pa
すいません馬鹿でした
二度と来ません
2024/05/01(水) 15:12:20.14ID:W0qvRqQmH
>>682
じゃ
>>650はわかっていて書いたのか?
お前が書いてないなら、そもそも、
>>660に文句言う方がおかしくないか?
2024/05/01(水) 15:17:00.02ID:htW3XmqOd
はいもうこの話は終わり!
2024/05/01(水) 19:26:19.74ID:5H234uBx0
p30proから移行したけど
100点満点で120点あげてもいい出来だわ。
p30proもカメラは現行機種と遜色ない出来だけど、映え重視の味付けが好みじゃなかったから。
2024/05/01(水) 19:31:50.65ID:+hwuqu+Q0
>>679
お前、人の話ちゃんと聞けよってよく言われるだろ?
2024/05/02(木) 14:50:56.41ID:QJJw7E/I0
>>687
な~かま~!
>>688
ほんこれ ワロタww
2024/05/02(木) 19:26:10.41ID:O2AwXLam0
いきなり【かんたんホーム】の設定になっちまってるんですけど。。
なんでだろ?
2024/05/02(木) 20:00:29.94ID:EzcOilPkd
Googleのアプリと連携して勝手に切り替わるとか何とかって出てきたけど、はっきりした原因は分かんなかった
頻繁に起こるようなら、かんたんホーム無効にすれば
2024/05/02(木) 21:29:16.49ID:lun9ekt70
かんたんホームはadbでもいじらないかぎり無効にできないでしょ
2024/05/03(金) 05:13:30.23ID:6semAJgE0
>>677
docomoはn79で積極的に展開してるから対応してないとdocomo回線ではイタイ
2024/05/03(金) 05:29:29.50ID:pWErlCSH0
>>693
昔のPHSの小型基地局レベルで基地局設置必要になるから難しいでしょ
少なくとも500m間隔じゃないと安定しないとか何とか
パルディオ基地局もう無いだろうしw
2024/05/03(金) 11:36:00.64ID:5MZN6+a60
メインで使っといて今さら難しいとかないだろ
2024/05/03(金) 13:02:50.49ID:qdN36eDE0
ドコモ回線使ってる時点でどうでもいいだろ、どうせ繋がらないんだしw
2024/05/03(金) 14:22:39.14ID:u6pEZs350
Xperia1ⅣからXperia1Ⅳに機種変してVISAタッチ登録しようとしたらVpassアプリにGoogle Payの設定なんて出てこないんだけどどうすりゃいいねん
AIチャットで問合せてもAI馬鹿すぎて使えんし
https://i.imgur.com/ea5RVlu.jpeg
698 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 894c-eiqL [240b:250:38a0:dc00:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 15:11:41.28ID:3VJIwTrc0
>>697
画像最新Verじゃないし
2024/05/03(金) 15:11:41.45ID:jb3UiO8j0
バカはお前だろ
2024/05/03(金) 17:43:51.40ID:dUAKMnqw0
>>697
なんで2022年3月の画像なんだよ
2024/05/03(金) 17:49:43.43ID:1ojFTXfxd
公式のがそうみたいだぞ
ウォレットから直接登録出来るっぽいけど、持ってないから分からん
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp
2024/05/03(金) 17:57:36.330
>>697
そもそもカードタッチは残したら?
2024/05/03(金) 19:47:55.30ID:xvjKapkJd
聞くだけ聞いてほったらかしなのは何かモヤモヤするな
2024/05/03(金) 21:14:30.10ID:thSKVhEl0
Vpassアプリ、Googleウォレットアプリ、どちらからでも登録出来るよ。
705sage (ワッチョイ 8950-eiqL [240b:250:38a0:dc00:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 09:44:52.56ID:WTdm4dV70
この画面に最新の画像あるから再インストールしてGoogle Payの設定押してみ
携帯番号入力画面にいくから
https://www.smbc-card.com/camp/vpassappvpointapp/index.html
706SIM無しさん (ワッチョイ 53ce-4Xlf [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/04(土) 18:25:24.82ID:L14VwN+70
コンコンというバイブレーションの効果音みたいなタップ音は消せないのか?
2024/05/04(土) 18:29:21.60ID:g9OgHgeBd
音設定のバイブレーションとハプティクスってとこから、作動させたくないバイブ選んでオフにするといいかも
2024/05/04(土) 18:31:01.28ID:g9OgHgeBd
効果音の方か
それも音の設定のとこにあるタッチ操作音オフにしたらいいんじゃないか
2024/05/04(土) 18:58:24.58ID:XbzWmgks0
2年経って返却するころは魅力的なXperiaが出てるんだろうね
2024/05/04(土) 19:24:20.07ID:6efe7fHp0
話題になってたから少し調べてみた
ドコモ端末でファクトリーリセット後24時間後からいずれも計測
ドコモSIMだと寝てる時間夜23時から7時までネットワーク待機1%に対してpovoのesimは6%だった
あと全く同じ時間ではないけどいいじもドコモでも2%でLINEモバイルは5%だったからやっぱりドコモ以外のSIMだと減りはかなり早いと思われる
2024/05/04(土) 21:45:23.98ID:jwm7zQx6a
アハモ、ワイモバ、uqだと、
アハモ>ワイモバ>uqの並びで待機時間が異なる
ネットワーク接続情報表示ツール使うと、接続→待機中→基地局からの切断の流れで
待機中時間が長いのがアハモだった
利用環境で変わるとは思う
712SIM無しさん (ワッチョイ a2ce-ggbZ [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/05(日) 11:23:15.17ID:vCe1MjuC0
バイブレーションに効果音をつけた意味がわからない。
2024/05/05(日) 18:22:41.26ID:emdtzmt00
videoproでyoutubeliveやったら2、3分で熱がどうので機能を一部制限しますって出ちゃったんだけど対策なんてある?
2024/05/05(日) 20:07:37.07ID:U2UmHLbg0
>>713
冷やす
2024/05/05(日) 21:18:56.79ID:emdtzmt00
>>714
冷やし方!
2024/05/05(日) 21:26:06.70ID:d95HUz4C0
純正カバーはグレーしかないからグレー買った
パープル無いねぇ
2024/05/05(日) 21:28:39.34ID:bNVJ2IwR0
>>687
あーあゴミ買っちまったなw

5年前のスマホと比べてるから気づいてないだけで、
このスマホ今の標準的なスマホと比べると話にならんぐらい性能低いから
ていうのも搭載してる8gen1がマジで使いものにならんカスチップだから


例えばXperia 1Vと他のスマホを比較した結果

CPU処理性能
https://i.imgur.com/0gYMZlz.png
CPU性能は最新のGalaxyやXperia1の3分の2以下の性能しかない

ストレステスト結果
https://i.imgur.com/aO5CB9G.png
ただでさえ性能低いのに、高負担時は発熱でさらに59%まで性能下がる

フレームレート変動
https://i.imgur.com/5zUYYxv.png
だからゲームなんかでは開始10分でフレームレート急降下して、普通のスマホの半分のFPSしかでない

消費電力、バッテリー持ち
https://i.imgur.com/zwSlHgp.png
性能が低い上にワッパ悪すぎてバッテリーも半分しかもたん


今のスマホってのは省電力化進んでバッテリーかなり持つようになってんのに、
ワッパ最低最悪な8gen1搭載してるこのスマホは、5年前のスマホレベル
つまり新品で買っても最初っからバッテリー50%まで劣化しまくった型落ち中古買ってるようなもん
おまけにセキュリティアップデートもあと半年で終わり(失笑)
やっちまったな
2024/05/05(日) 21:38:56.23ID:87TGK6mt0
>>717
そう言う揚げ他人の足取りしかできない貧相な心しか持てない人間なんだね
これまでどういう人生を送ってきたらこうなるんだろう?
ひょっとして片親だったり子供の時に虐められてた?
2024/05/05(日) 21:42:26.70ID:fFcDKRwEd
黒もパープルも純正のカバーは販売終了になってるね
2024/05/05(日) 22:19:02.74ID:RHRXz4Lc0
>>717
なにか実生活で辛いことでもあったの?誰かに相談したほうがいいよ
2024/05/05(日) 22:25:34.44ID:/t3SM6Bs0
test
2024/05/06(月) 03:35:13.64ID:gU/EZrSM0
Ⅲ/Ⅳは持ってるがⅤはⅣの爆熱暴走フリーズみたいの酷すぎて避けたけど、実は良機種なんかなぁ
ⅣみたいにSIMが2つ行けるⅢが欲しい
2024/05/06(月) 04:37:36.99ID:Y91lYNPCp
ヨドバシのPOPでパッと見たら3月までのauみたいな条件でdocomoがやってると思ったら
小さい字で3Gや携帯から乗り換え限定だった

2年リースで実質24円ならまぁこの性能でも文句無いです
昔みたいにタダで貰えた頃ならともかく今の売り方じゃぁ消極的な選択肢
2024/05/06(月) 06:45:28.70ID:5Bql1Bk00
>>722
今度VIが出るから期待したい
725SIM無しさん (ワッチョイ a2a6-ggbZ [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/06(月) 06:49:07.33ID:NtXm8ESs0
>>723
なぜいまでもドコモなのか?
2024/05/06(月) 19:21:12.210
これ以上スペック上がってもAndroidの省電力機能で全く活かせないもんな
この機種買っといて正解だわ
2024/05/06(月) 21:05:18.14ID:aZKi28TS0
IVで正解は流石にないわ
2024/05/06(月) 21:07:39.05ID:/oPqqRNI0
>>727
7万以下で買った奴だけだな
2024/05/06(月) 21:52:19.61ID:uL1N+R6h0
俺もSOG06を74400円で買って概ね満足しているが、Android Auto接続にクセがあるのが不満点。
2024/05/06(月) 22:37:14.26ID:nTa+ZnNY0
初期での購入者で2年返却の人はもう直ぐここには中々来なくなるから、この機種で正解ということで一本化の方向になっていくだろうな
2024/05/06(月) 22:47:06.41ID:7IHRUcqQ0
2年前の初期じゃ大した値引きないしバカ正直にレンタルローン代払って爆熱落ち機を返却するんだろ?
懲役明けみたいな気分なのかなw
2024/05/07(火) 00:15:12.00ID:Pc1Q1VDt0
こんだけ発熱するならバッテリーがへたるのも早いだろうな
2024/05/07(火) 00:36:24.14ID:5TGiaeMoM
発売当時に定価で買ってたら色々不満だらけだろうけど、アプデと値下げで色々こなれてから買った組なら満足度高めだよね
2024/05/07(火) 00:41:16.66ID:7lO+WMoh0
やっとこいつとおさらばできると清々した気分ではあるが、次の機種が新しい機種で見つかるかが心配
結果前年モデルになっても、1番目の決め手を値段にはしたくはない
2024/05/07(火) 04:25:56.70ID:TOoEpGsC0
アプデの仕方が悪かったのか個体差なのか知らんけど発売日に買ったのより壊れて交換してもらったやつのが
アプリでもChromeで保存したパスワードが使えたり写真や動画の暗い部分のノイズが無くなってたり色々良くなってる

>>734
良い機種見つからなかったらXiaomi 14 Ultra買ってみてw
2024/05/07(火) 07:03:03.13ID:0gsoPsrE0
結局Ⅲの方が使い勝手良かった
DSDV対応だからって無理矢理24回払いで機種変した我は負け組である
結局Ⅲ使い続けてるし...
Ⅵいくか、そろそろ安くなるであろうⅤいくか
2024/05/07(火) 07:36:11.89ID:XHvETrRk0
>>736
いまⅲ使ってるんだけど使い勝手良かったとは?まさにDSDVとバンドロックなしが魅力で藁しべ待ちしてるんだけど
2024/05/07(火) 07:42:31.51ID:0gsoPsrE0
>>737
Ⅳ?発熱凄いよ
ゲームしないけど旅行好きだから写真撮りまくったり、SNS系主にLINEなんかやってるとアチチになって、フリーズっぽい現象起きるし、高温異常の画面よく見るしでⅢに戻したんだよ。メイン機
2024/05/07(火) 07:46:02.78ID:gkkLkSwP0
III、IVはパープルあるけど、Vと次期VIはおそらくパープルないとなるとつまらないな。
プラチナシルバーってどう思います?
2024/05/07(火) 07:47:19.24ID:XHvETrRk0
>>738
sd888と8gen1は発熱凄いって聞いてたけど実際1ⅲ使ってみて全然熱くならんしユーチューバー適当やなってこれくらいならiPhoneでも熱くなるしって
動画のDLや編集してると確かに結構な熱持つがたまにしかやらんしSNSやゲームmate使う分には問題ないなって
だから1ⅳもこんなもんなら余裕って思ってたがそんなに違うのか
2024/05/07(火) 08:22:04.32ID:0gsoPsrE0
>>740
Ⅲでも写真とか動画
今時期~冬くらいまで屋外で20分くらいが限界じゃん?
Ⅳそんな優しく無いよ
LINEとか同時に立ち上がってると使いもんにならんって思うレベル
2024/05/07(火) 08:49:02.61ID:XHvETrRk0
>>741
ありがとう
主にmateとインスタLINEで写真はこれでほぼ撮らないんだが止めといた方が良さげかね
743SIM無しさん (ワッチョイ 7efd-JXCL [2001:268:9a1c:e80c:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 10:01:51.55ID:Rvjv6oB70
この前1時間程度、写真や動画を撮ったけど問題はなかったね。10分動画、10分写真、10分休憩みたいな〜
実際10分間位でも手持ちで歩きながら動画撮ってると疲れるといえば疲れるし直射日光で画面が見にくいし個人的には長く動画撮影してもその位なんで問題はないかな〜
ちなみに外気温は25度位!
風微風 ケース装着 4k30フレーム
2024/05/07(火) 10:51:35.75ID:IMSfm0dq0
>>743
Ⅲで20分高温以上は晴天の屋外
連続で。ね。
でもⅣも結構アプデで改善したのかなぁ
後で初期化して再度セットアップしてみよォ
2024/05/07(火) 10:59:07.64ID:/B75vHQHM
今の時代、ミラーレスでスナップ写真撮るにも気を使うから、カメラが良さそうなXperia 1 IVの購入を検討しています…が価格コムとかの評価微妙ですね。
やっぱりソニー機はユーザーからの要求水準が高いのかな。
2024/05/07(火) 13:00:11.56ID:nNp20NMM0
価格コムの評価を気にするなら仕方ない
747 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 0239-6rk2 [2400:2200:6d0:9268:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/07(火) 13:36:30.99ID:fTsUsBkW0
取り敢えずⅣ放置して一年近くたったから最新までアプデさせてファクトリーリセット後にⅢの設定を手動で移して見たから当分使ってみようかなぁ
結果でⅤにするかⅥにするか
このままⅣ再デビューするか....
https://i.imgur.com/rxj0T65.jpeg
2024/05/07(火) 17:48:52.97ID:nCqsYNEs0
まあアホだわなこいつら
アプデアプデ言いながら発売から2年近く経ってアップデートも残ってないもの今更買ってしまうとかな
しかもXperiaなんてアップデート短いスマホの筆頭だし
こんなもん今頃買ってんの情弱だけだからな
2024/05/07(火) 17:52:40.35ID:okSbZiG1d
Xiaomiスレから出てくんなよ
2024/05/07(火) 17:56:09.74ID:GnxpPCe8a
IVからアプデは3年なんだが…
2024/05/07(火) 17:58:57.82ID:dqKC1XTTd
>>747
自分もIII使っててIVは買って一ヶ月ぐらい放置してるわ
よかったら発熱、バッテリーもち等レポしてくだしゃあ
2024/05/07(火) 17:59:39.93ID:/SPAiRtmd
それ公式発表なん?
2024/05/07(火) 18:11:06.81ID:nCqsYNEs0
>>750
そんなことどこにも書いてないよ
どっかのブログにグロ版について非公式な回答を書いてたのを勘違いしたの?(失笑)
そんなもん信用してるから情弱なんだよ
日本で売ってんのはグロ版じゃなく、しかもキャリア版のアップデートなんかキャリア次第だからな
残念ながら48円かなんかで処分価格で売るってことは、もうアップデート提供する気もないってこった
世の中そんなに甘くねーよ(失笑)
2024/05/07(火) 18:23:14.75ID:GnxpPCe8a
>>753
情弱は10年ロムってろ
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/BHXeI6Uvw18LSiG0s6WH
2024/05/07(火) 18:50:18.27ID:Pc1Q1VDt0
キャリアか何かの発表でもあったのかと思ったわ紛らわしい
2024/05/07(火) 21:55:15.46ID:4C1zP6VB0
>>735
Xiaomiはスケールメリットが大きくて性能良さそうだよね
目が届く範囲だけでもあの国の電化製品や車は避けたいのだけどね

1Ⅵも近日の情報を見ると思っていたより悪くないかもしれないと思えてはきている
2024/05/07(火) 22:08:51.96ID:tGuSatdS0
MotorolaとOPPOはまだしも、Xiaomiは何だか抵抗あるなあ…何でだろ
2024/05/07(火) 22:22:56.29ID:yBDMP9mR0
>>754
どこにメジャーアップデート3年てなってる?
1ⅣはAndroid12から→13→14と上がったのが最後で、あと1年はセキュリティーアップデートということなら何も変わっとらんのでは?

1Ⅵは期間が延びるという話が出てるようだけど
2024/05/08(水) 00:11:39.51ID:sZyxBTCKa
>>758
IIIまでセキュリティも含め2年までアップデート
これはxperiaのこれまでの長い常識
だから情弱はロムってろ、少しはggrks
2024/05/08(水) 00:35:35.25ID:xsI5pLAxd
欧州でOSアップデート保証3年以上が義務化される影響が大きいみたいね
2024/05/08(水) 00:54:41.66ID:EPsw/Ecq0
>>759
頭悪そう
2024/05/08(水) 01:36:03.28ID:n2Lv11+R0
>>759
情弱ggrのも下手くそでごめんなさい
許してちょんまげ

XZ2を使ってた時代、XPERIAほセキュリティーアップデートについては2年以上という曖昧な書き方だったが、慣例的にスパンは長めでも3年付近まで時々アップしてたと記憶している

ソニーはアップデートは基本的にそのスパンで公式には明確にして来なかった
2024/05/08(水) 03:02:59.27ID:3yMuTcBA0
48回ローン契約12回からの残価設定契約が一般的になってるんだし、4年はセキュリティアップデートして欲しいなぁ

てか、残価設定価格高すぎじゃない??
セキュリティアップデートすら配信無い機種実際そんな高価で買う人多くないでしょ
by総務省

とも言うてたし、4年はOSも含めアップデート補償すべきや
2024/05/08(水) 19:42:43.89ID:hvtB356J0
ブログに載ってる海外の非公式情報真に受けてアップデート伸びたとか言ってる奴多すぎ
お前ら買ったのは国内仕様のau版だからw
グロ版はおろか、シムフリーですらないからw
48円なんかで売り始めた時点で「もうアップデート提供する気はありません」
「これが最終処分です、後のことは知りません」って、言ってるようなもんだからな
こうやってアップデートも残ってないものを、回線と抱き合わせでで売りつけるのがキャリアの常套手段だからな
こんなもんに騙されて買う奴情弱だけだから
アップデートなんて観念もないジジババや情弱以外こんなもん買わん
しかも8gen1なんて歴代のスナドラで最低のチップだからな
まずスマホに詳しい奴は絶対に手を出さない完全な地雷スマホw
2024/05/08(水) 20:27:24.11ID:HUlbGuM4d
せやなw
2024/05/08(水) 21:01:36.62ID:hvtB356J0
>>763
お前が言ってんのって殆ど強盗と一緒だからな
タダ同然でスマホ頂いといて、それに懲りずにさらに長期間のアップデートまで要求してるわけだろ
いやもうそれじゃ強盗以上だな
民家に押し入ってスマホ盗んで、さらにそこの住人に維持費まで要求してるようなもんだからな
スマホのアプデにもパッチ作るにも人材も時間もいるからな
貧乏人もここまでくるとモラルハザードだな
2024/05/08(水) 21:13:53.20ID:LV4zdGsZ0
発表会に行く人、ぜひアップデートの対応、方向性について言えるギリギリまで聞いてきて欲しい
(中はそれどころじゃないんだとか悲しい顔をされるかもしれんが)
2024/05/08(水) 23:19:18.53ID:8vESJnaV0
>>766
強盗はこの場合キャリア側でしょw
48回ローン契約させるって事は相応にサポートがあるって事でしょw
しかも残価設定で価値があるよーって見せてるしw
2024/05/08(水) 23:19:52.74ID:8vESJnaV0
どんだけメーカーの中の人寄りだよ笑
2024/05/08(水) 23:23:20.12ID:iW4q6cXP0
>>764
初回高値購入乙
2024/05/09(木) 00:45:33.18ID:ejcKyJFL0
歴代のスナドラで最低、というなら810あたりじゃねえの?
2024/05/09(木) 01:00:01.16ID:gSFfMEKi0
810は特別なケース
何せあまりの発熱に採用を見送ってワンランク下のSoCで乗り切るメーカーすら出た伝説の爆熱SoCだから
2024/05/09(木) 01:43:54.01ID:tB8yBffJ0
どうして最近のこのスレは
貧乏自慢してる人がマウント取ってるのか不思議
2024/05/09(木) 03:20:34.65ID:v6v3J8l60?2BP(0)

貧乏だからこそ、ギリギリまで追い込むのに必死なんです
2024/05/09(木) 07:55:05.74ID:M/S/6fxU0
支払った価格以上の満足度があるかないかでしょ
2024/05/09(木) 10:21:46.96ID:hqDgMYmD0
ごちゃごちゃうるさい奴らだ
2024/05/09(木) 11:15:00.88ID:s7ruE7Cb0?2BP(0)

約20万を安いと思えるかどうかやで( ̄▽ ̄)
あたしゃクッソ高かったと思ってる
やっと22回終わった
後2回....Ⅳは後悔しか無かった...
2024/05/09(木) 13:15:39.80ID:Gyx4v0zX0
6万で買ったからなぁ
べつにこんなもんじゃね
2024/05/09(木) 15:47:04.43ID:+mBLKoPj0
>>778
羨ましく無いんだから....
あぁぁ。目から鼻水が出てくる...花粉症かな...
2024/05/09(木) 16:03:37.20ID:439dLPTm0
いたわり充電を80%設定にすると、充電完了しても通知LEDは緑にならないんだな
90%設定だと緑になるのに。。。
2024/05/09(木) 19:08:10.29ID:HQUGefLA0
>>775
個人の満足度はそれぞれの主観の話
激安価格で買った喜びはいいけど

最新で買いたい人とは価値観が違い過ぎるのにマウントを取るのが滑稽だという話
2024/05/09(木) 19:10:29.11ID:HQUGefLA0
最新でもこれなら15万円ちょいまでが妥当だなとは思ってるし、愛着も少ないけどね
2024/05/09(木) 19:14:51.78ID:B5O4oeWx0
>>780
そりゃ90%以上が緑だからな
別に緑は充電完了の通知ではない
2024/05/10(金) 01:24:40.20ID:ZeHJ6Ln50
最新のフラッグシップを所有してる事に満足して対価を払う人、コスパのいい買い物に無上の悦びを感じる人、価値観は人それぞれだわな
2024/05/11(土) 03:54:59.71ID:qQ/G3B2g0
10万ちょいで
16/512のストレージ、と考えれば
買いなのかもな。
2024/05/11(土) 08:58:02.17ID:+5VADbOW0
そう思って買ってみた
悪くないと思うけどな
2024/05/11(土) 21:59:28.08ID:qKk/W2ws0
あいぽんProMaxからこれに変えたけど一番のメリットは軽さだよ
マジであいぽんProMaxはクソ重かった
なんていうかゴロ寝で使うにしても軽さは正義だよね
あとスピーカー音も良いしLDACにも対応してるのも大きいね
画面もあいぽんの尿絵教室とは違って日本人好みの綺麗な色味で大満足よ
2024/05/12(日) 10:06:47.84ID:eukxmI5+0
>>786
同価格帯で同等RAM・ROMだと
現状技適通してない中華スマホしかないな。
zenfone10のボリューミー版はもう少し高いし。
2024/05/12(日) 11:02:13.70ID:2HtlhsWH0
gcamいれるのがうまくいかないんだけど
どれダウンロードすればいい?
Photographypro重すぎじゃない?
2024/05/12(日) 16:21:21.40ID:pTwLvUxR0
なにか良いアルバムアプリ教えて
2024/05/12(日) 23:47:14.22ID:cK915txD0
>>790
SONYのAlbumを使ってるよ
Ver.9.9.A.0.20
2024/05/13(月) 06:32:13.58ID:xLcyI/6o0
>>791
自分も使ってるけど、
SDカードのアクセス権限がコントロールできないのが残念
2024/05/13(月) 07:19:21.90ID:W1hxVuwA0
やっぱりⅣの動作Ⅲより悪い気がしてならん
特にIP電話周り
なんかワンテンポ遅いにゃ
2024/05/13(月) 08:28:11.32ID:vMRs7r+f0
>>793
開発者オプションでアニメーション切っても?
自分は歴代スマホでそうしてきてる。
2024/05/13(月) 08:38:49.06ID:euoEbWrsd
>>794
どの項目を切ってるの?
2024/05/13(月) 09:01:41.73ID:vMRs7r+f0
>>795
ウィンドウアニメスケールとトランジションアニメスケールの2項目いじってる
少しヌルっとしたのが好みだから×.5で。
2024/05/13(月) 09:05:51.51ID:KCO/cmWm0
>>794
UI的な動作でなくて、IP電話とか着信時の挙動動作的な方
2024/05/13(月) 09:06:50.49ID:5ExKCeOl0
んー、ぺリアホームにしてるのに、ロック解除すると謎にかんたんホームが出るの鬱陶しい
2024/05/13(月) 09:11:58.06ID:vMRs7r+f0
>>797
そういうのは特に感じた事ないな。
2024/05/13(月) 19:48:36.28ID:JkQvBlZm0
>>796
ありがとう
ちょっと試してみる
2024/05/13(月) 22:25:10.52ID:TLQpVbw80
発売日購入の俺の1ivは不具合も無く今かなり安定運用できてる
仕事してる日中帯は殆ど触らずスリープ状態長いからだからかもだけど
2024/05/13(月) 22:31:51.60ID:D2D9hSKa0
>>801
カメラも映像も良さそうだね。
発熱もそれほど無さそうだし。
10万切るまで待とう
2024/05/15(水) 05:40:02.43ID:966gNlbD0
ケースとかバンパー使ってる?
アルミのバンパー気になるんだけど
アルマニアとクロイ、どっちがいい?
前者は高いけどレンズプロテクターとかイヤホンジャックカバーとか関連商品充実してるし
後者はアルマニアに比べれば若干安い。
2024/05/15(水) 12:14:35.23ID:3bQwmsQ90
Androidがアップデートされましたって出たけどなに?
2024/05/15(水) 13:15:42.21ID:wSyX4jH70
Androidがアップデートされたんじゃない?
2024/05/15(水) 13:24:02.87ID:4AaCGlJT0
Androidがアップデートされたのでは
2024/05/15(水) 13:27:58.59ID:q8ntzGAx0
Androidがアップデートされたんじゃね?
2024/05/15(水) 13:46:55.07ID:0Vn7MyT70
Android o appudēto sa reta node wa?
2024/05/15(水) 18:02:20.66ID:R//cmqyd0
Ⅵからカメラアプリが統合されるって話、次世代スレでⅣにも降ってくるという話が出てるぞ
本当だったら良かったな
2024/05/15(水) 18:11:27.98ID:MORcs6MJ0
VIはOS3回アプデの4年サポート以外くそやな
Vが最終形
2024/05/15(水) 19:12:22.16ID:C9XWa24y0
アチアチとバッテリーチューチューは大分良くなるようではある
2024/05/15(水) 22:47:38.10ID:mvaYQYkn0
>19.5:9の新ディスプレイ採用ハイエンドスマホ「Xperia 1 VI」。6月21日より発売

>ディスプレイは、アスペクト比19.5:9、フルHD+表示対応の6.5型有機ELを搭載。
>従来はアスペクト比21:9の4K有機ELを搭載していたが、トレンドの変化やクリエイターの動向、ユーザーの声、
>バッテリ持ちの改善といった観点から変更したという。

>Xperia 1シリーズとして初となるベイパーチャンバーを採用することで、放熱性能を高めている。

pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591536.html



やっとスマホの画面では全く意味のない情弱騙しの4Kディスプレイや、使いづらいだけの21:9止めたかw
使いもしないコスト上げるだけの光学望遠レンズといい、
歴代最低のXperiaこと「Xperia1IV」で確立したこの3大悪習の内2つが改善されただけでデカいってなもん
2024/05/15(水) 22:47:51.41ID:pp1US1Lx0
定期的に電源ボタン長押しが勝手にアシスタントに戻されるな
こちとら電源切りたいだけなんだが
2024/05/15(水) 22:49:29.50ID:mvaYQYkn0
>Xperia 1シリーズとして初となるベイパーチャンバーを採用することで、放熱性能を高めている。




それにようやく情弱受け狙いの軽量さ捨てて、冷却性考慮してベイパーチャンバー搭載したかw
爆熱大ハズレ地雷チップ8gen1搭載して、貧弱な冷却性能で性能ガタ落ちだったXperia1IVのアンチテーゼみたいなスマホだな

全て開発者がXperia1IVでやらかした失態の全てを認めて、きちんと改善してるから感心感心w
2024/05/15(水) 22:50:56.24ID:bO6bicmwd
今確認したら、自分のもまたなってたわ
2024/05/15(水) 22:55:02.26ID:kZUH0KbH0
Geminiを試しましょう!とか言われてもな
電源切らせてくれ
動きガックガクになっててそのアシスタントとやらもクソ重になっとるわけで
2024/05/15(水) 23:27:13.30ID:Uu6D7LkSd
カクつく奴はAndroid15になるまで改善されないぽいなあ…
818SIM無しさん (ワッチョイ f9e0-aIi2 [240b:250:38a0:dc00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 00:14:36.93ID:YSBhrM/Y0
指紋認証もできなくなる
2024/05/16(木) 02:03:46.39ID:a9wPojEg0
情弱受け狙いはどっちかというとベイパーチャンバーだよね
2024/05/16(木) 07:36:38.81ID:GD3tGvrW0
0969SIM無しさん 2024/05/16(木) 07:26:35.51

>4kは別に要らないなデメリットのほうが多いし

まあ決まってらあな
スマホの小画面じゃ虫眼鏡でも使ってみない限り、4Kなんかなんの意味もないからな
解像度必要以上に高すぎて人間の目では識別不可能
処理増えてバッテリー食うだけ
だからiPhone15やGalaxyS24は未だにFHD+
でもこのスレ見てたら分かるだろ
そんな基本的なことも理解してないアホウしかいないってw

HDRや色補正で派手な画面にして、素人受けの良い画質にしてんのを「4Kのおかげだ!」って勘違いしてるw
もしもこいつらに同じ画質設定で、解像度だけFHDと4Kに変えた2画面見せたらまず判別できないよ
人間の分解能じゃFHDでもドット見えないしw
821SIM無しさん (ワッチョイ feaa-W6jz [2404:7a87:ec80:e00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 07:37:55.18ID:GD3tGvrW0
0970SIM無しさん 2024/05/16(木) 07:30:50.82

>縦長はyoutube見てると小さいよ

そらそうよ
21:9になんて対応してるコンテンツないしw
細長にしても左右黒くなるだけw
結果的に画面サイズの割にコンテンツ表示が小さくなるだけ
全く意味のない4Kな上に、余白増えるだけとか、
TVメーカーが作ってるとは思えないガチでアホな仕様w
そんなもん作ってるから世界シェア1パーセントもないんだよw
日本の情弱消費者しかこんなもん買わない
2024/05/16(木) 10:50:43.03ID:rV4E1AHj0
長さそのまま横幅広げて6.8インチとか7.2インチにしろよXperia
ヾ(。`Д´。)
Zultraだせー
2024/05/16(木) 10:53:14.37ID:M2pbp8sRd
ズルトラみたいなのもうずっと出てないね
未だにYouTubeとか見る用にXA2Ultra使ってる
2024/05/16(木) 10:54:24.66ID:S6W33yQd0
ウルトラ出たら本気で買うのに
2024/05/16(木) 13:40:42.41ID:LV/A5B270
Ⅵの良いところがもうMicroSDスロットぐらいしかないんだよな
次買い換えるときは他機種で1TB以上の買うか
1TBは中国版だけってのが多くて困るけど

VIIで良くなることはあるんだろうか
2024/05/16(木) 13:50:42.60ID:aMxcwyVP0
>>825
microSDスロットが良いところと言いながら他社に行くのはよくわからん
ってか恐らくクラウドストレージで儲けたいGoogleの圧力もあるんだろうが他社もmicroSD復活してくれたら良いのに
2024/05/16(木) 17:17:58.22ID:ujBZNLgQ0
>>512
ならない
>>514
それセキュリティの方な
>>586
残念でした
>>645
その雨は降らないぞ
>>817
ずっとカクつき確定だね

SONY公式がアプデ確定載せたな
1IVはOS最大2回セキュリティ3年
2024/05/16(木) 20:02:11.32ID:LV/A5B270
>>826
メリットよりデメリットのが多すぎるねん
2024/05/16(木) 20:10:11.40ID:aMxcwyVP0
>>828
あとmicroSDを採用してるのはAQUOSかHTCの国内向けSIMフリー機だけだったかな?
2024/05/17(金) 01:16:42.25ID:n5AKLaGT0
>>829
arrowsも入るんじゃない?
2024/05/17(金) 04:39:21.27ID:xIFJimkD0
>>830
ARROWSも入るね
一旦脳内から消去して復活したからまだARROWSの存在があることに慣れてないや
2024/05/17(金) 17:17:07.99ID:2Gs+FsMH0
>>829
TORQUEも
2024/05/18(土) 02:30:01.17ID:w2Bq25Dt0
ようやくDOCOMOロゴ入れるの止めるのね

Xiロゴの時代とか最悪だった
2024/05/18(土) 04:32:47.23ID:OnhxeYnv0
楽天カードタッチ決済未対応なんだな

Xperia 1 IV SO-51C
現在未対応
検証を行った結果、NFC機能の性能が十分でなかったため、現在アプリ未対応となります。
835SIM無しさん (ワッチョイ e29f-e3iQ [240b:10:a360:4e00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:15.01ID:4BZ9EmfZ0
>>825
あんた、PCを持ってないでしょ?
836SIM無しさん (ワッチョイ e29f-e3iQ [240b:10:a360:4e00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 00:10:44.18ID:4BZ9EmfZ0
>>834
楽天のレベルの低さを他社のせいにしているだけ
2024/05/19(日) 10:07:09.87ID:ywTwI7es0
iv から vi に買い替えはあり?
838SIM無しさん (ワッチョイ 9703-gcmM [240b:10:bf03:c600:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 10:12:08.07ID:5wCvRodt0
廉価版に乗り換えたいなら
2024/05/19(日) 14:44:32.97ID:2HJv0M8BM
今まで本当は縦長4K苦手だったとかならどうぞ
2024/05/19(日) 16:06:37.86ID:G37wJhfZ0
Wi-Fi 6Eとドコモの5G SAって体感違うのわかりますか?
2024/05/19(日) 17:37:50.68ID:eajnVeYI0
そんなのどちらもピンキリだし比べられないでしょ
うちの6Eとあなたんちの6Eじゃ別物だしもSAも場所によって違う
842SIM無しさん (ブーイモ MMee-e3iQ [133.159.151.204])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:35:58.82ID:BbWiWrH9M
>>840
それは相手のサーバーの応答速度による
回線速度が速くても繋がっているサーバーの処理が遅ければ、遅いと感じるだけ。
2024/05/20(月) 13:50:30.01ID:LJCUTacU0
wifi6はレスポンス悪いよな
家ではルータ側でax切ってac使ってる
2024/05/20(月) 14:02:33.97ID:gQp1lZw2M
>>843
Xperiaが悪いの?
Wi-Fi6の規格がそういう性質?
2024/05/20(月) 18:54:17.99ID:LJCUTacU0
>>844
取り敢えずこの機種はレスポンス悪いね
pcもwifi6対応してるけど確認してないなぁ
2024/05/21(火) 01:42:42.60ID:pa5+7gGC0
サイドセンスのバーの仕様が変わったんだけどなんでや
2024/05/21(火) 10:26:09.24ID:uUd3hmYi0
>>803
アルマニアのは使ったことないけど、DECASEのバンパーはXperia5、Xperia5Ⅱ、Xperia1Ⅳと使ってきていて、率直におススメ出来るよ、ワンタッチで取り外し出来るのがとても便利
848SIM無しさん (ワッチョイ 62e3-JN+D [147.192.71.158])
垢版 |
2024/05/21(火) 12:40:14.02ID:4UFooPQl0
>>847
ドコモ版値下げの時に購入したけど
その時にはⅣ用のDECASEのバンパーは在庫無しで買えなかったわ
2024/05/21(火) 17:51:13.14ID:8NmaW+Mh0
アルミバンパーは電波の入りが悪くなるみたいだけど、その辺気になりますか?
2024/05/21(火) 22:39:32.58ID:bcesyIhz0
カバーはspigenだなぁ
851SIM無しさん (ワッチョイ e2be-e3iQ [240b:10:a360:4e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:06:33.47ID:3lvCm6OH0
>>843
はあ?
どれで接続するのか決めているのが普通だろうに

何でもいいなんてありえない
2024/05/23(木) 15:18:59.81ID:ZIJsshqx0
なんかアプデきた
2024/05/23(木) 15:29:32.93ID:bxs4Rmeed
Xpericheck見たらauとソフバンに来てるみたいだけど、公式には載ってないから、軽微なセキュリティアップデートかな
2024/05/23(木) 16:02:50.69ID:fy/tV2CO0
au版、セキュリティアップデートが5月1日になった
2024/05/24(金) 07:14:48.54ID:MS1dCPm00
そういやしれっとSIMフリー版値下げされてんな
2024/05/24(金) 09:06:39.13ID:cDJI9kcYd
値下げって言っても1100円だけどな
2024/05/25(土) 01:25:49.21ID:pmZrYKMA0
なにか
2024/05/25(土) 05:03:29.24ID:Kb9YkvdV0
ここ最近急に電池持ちが悪くなった
2024/05/26(日) 01:43:32.43ID:SiPQm9pg0
ちょうど7ヵ月前に買い替えたばかりなのに電池が1日て30%も減るようになった
何が原因だこれ
2024/05/26(日) 23:31:06.53ID:UNUrcAnK0
>>859
おま環
はい次
2024/05/27(月) 00:25:26.71ID:B1zpnqU40
前髪は伸びた分を切って、上と横はキムタクみたいにしてください。
862SIM無しさん (ワッチョイ 5b63-GD45 [240b:11:c441:ed00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:41:33.76ID:wn6ykXLw0
タイムゾーンを手動にして再起動だっけ?
2024/05/27(月) 05:37:54.34ID:AVnZ8kXC0
>>859
大抵再起動で治る
2024/05/27(月) 05:41:52.25ID:AVnZ8kXC0
>>820
俺も同じ考えなんだけど目が悪いだけだって叩かれるんだよね
まあ1VIで結論出るよな
2024/05/27(月) 07:15:38.91ID:RBmQaobC0
YouTubeとかPrime Videoの4KとFHDで違いわからないやつなんているのか?
2024/05/27(月) 07:44:46.51ID:tl0LXWv+0
>>863
それでもダメだった

>>865
スマホの小さい画面じゃわかんねえよ
2024/05/27(月) 09:30:56.36ID:aCetXsUc0
ワタナベカズマサの動画を見比べたら1Ⅳの方が少し綺麗だった
何も触ってない展示機と現行で使用している端末や見慣れはあるかもしれんけど
2024/05/27(月) 10:56:13.05ID:1nhe67ulH
>>859
まず何のアプリがバッテリー食ってるかわかる?
2024/05/27(月) 12:26:47.27ID:mbQ8Mggw0
>>865
ネットにはいっぱいいるみたいだぞ
2024/05/27(月) 13:36:55.07ID:Bg6XCmI2d
>>859
1日で30%しか減らんなら十分でしょ
2024/05/27(月) 13:45:41.05ID:dJ5Kn7Rx0
>>865
マジでそれ
4K要らんは分かるけど違いが分からんは目が死んでる
2024/05/27(月) 17:21:08.78ID:tl0LXWv+0
>>868
一番電池くってんのはやっぱりグーグルクロムだけど
今に始まった話じゃないだろうし

>>870
少し前まで20%弱だった
2024/05/27(月) 18:11:47.70ID:jd5pQExxx
フルHDと4Kは単体で見たらそれぞれ違和感無いしひょっとしたら4KなのかフルHDなのか判別出来ないかもしれないけど並べたらさすがに解るな
2024/05/27(月) 18:59:38.34ID:LCWAmvOG0
ⅣかⅤで迷っているんだけどゲームとか一切やらないなら発熱問題を気にせずにⅣでも良いのかな?
通知LEDは便利だし
普通使いなら発熱やバッテリー持ちに悩まされる事も無いのかな?
2024/05/27(月) 19:50:12.75ID:SB7rZ8vnH
>>874
明確に電池持ち悪いよ
スマホでネット見てるとスルスルとバッテリーへって面白い
2024/05/27(月) 19:58:14.60ID:jd5pQExxx
この機種の利点はau版7万チョイの割には高性能で同価格帯のミドルに比べたら快適に使えるってだけ
発熱も発売当初よりは全然マシになってるしバッテリーも普通には使えるけどVの方が圧倒的に上なのは事実、価格もだけどw
877 警備員[Lv.1][新芽] (スッププ Sdca-AOwJ [49.109.145.89])
垢版 |
2024/05/27(月) 20:22:28.20ID:+c3KQJred
>>875-876
アドバイスありがとうございます
Ⅴの方を購入しようと思います
2024/05/27(月) 20:28:17.95ID:jd5pQExxx
特に安く上げたいとかじゃないならVなりVIなり買うのが無難だよね、この機種は値段で色々割り切れる人向け
こう言っちゃうと貶してるみたいに聞こえるけどV手放してこっち残すくらいには気に入って使ってるよ
2024/05/27(月) 22:42:01.47ID:O1jjc6dp0
2022/9 Simフリー発売時に買って快適に使ってるよ。ゲームはやらないから発熱は全く気にならないが、難はバッテリー持ちかな。
1年半使用時点で80%切ったから交換した。就寝時に充電掛けて翌日日中何とか使える。あと1年程使って、ⅴかⅵに買替え予定。
2024/05/27(月) 23:50:54.76ID:vQmdnF/w0
つかみんなスタミナモードデフォで使ってるんじゃないの?
使う時だけスタミナオフれば帰宅した時点でいつも大体80%台キープなんだが
2024/05/28(火) 00:44:50.99ID:JfBF9Ucs0
>>880
通知が死ぬ
882SIM無しさん (ワッチョイ 83ce-4M/T [240a:61:50e4:d131:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:05:45.43ID:48aPWYR80
初めてこのスレきたけどなんてゆーか貧乏人極まりないスレだな なんで今さらこんなクソ機種買うのか理解出来ん罰ゲームかよ
883SIM無しさん (JP 0Ha6-UdpP [133.106.180.8])
垢版 |
2024/05/28(火) 10:44:43.09ID:ubcd8ZWGH
じゃ。来んなとは思ったw
まぁXperiaと言うか、無駄にソニー製品買い支える層は中年層以上かハイティーンズ中心よなぁ
2024/05/28(火) 10:51:35.23ID:MgppKVuj0
最新じゃなくなると乞食率が上がる、まあしゃーない
2024/05/28(火) 11:47:02.02ID:l+dj33x60
わざわざクソ機種を見に来るという不思議
2024/05/28(火) 12:50:33.81ID:MFK20OMId
みんな何色使ってる?
男でアイスホワイト使うのは変?
2024/05/28(火) 13:00:18.67ID:JfBF9Ucs0
好きなの使えよ
2024/05/28(火) 13:17:58.00ID:Krk8KddMd
SONY Xperia 1 Ⅵ Part3
332 :SIM無しさん (ワッチョイ 83ce-4M/T [240a:61:50e4:d131:*])[]:2024/05/28(火) 06:58:17.23 ID:48aPWYR80
8月か9月までにワンチャン1 Vの値下げあると思う?
2024/05/28(火) 13:28:51.91ID:Eutha7kH0
>>888
触らないであげてw
2024/05/28(火) 13:43:41.18ID:cxJDTWNeM
悪口には本人のコンプレックスが現れる
人は自分の嫌いなことや劣等感を無意識のうちに他人に投影する

らしいです
2024/05/28(火) 21:31:38.16ID:14QAtRxv0
>>859
ゴーグルplay開発者サービスのキャッシュ削除と容量管理のデータ全て削除で治ったことがある
892SIM無しさん (ワッチョイ 8ab4-UdpP [2400:4052:3d00:3800:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:47:39.21ID:mb5PkRQ40
流石にⅣ使いたいアプリ未だに不具合多いし、Ⅲより連続撮影時間も短いからお返しプログラム使ってⅥ行くかぁ(´・ω・`)
2024/05/28(火) 22:48:21.75ID:3BJsZQeP0
5Gが開通したとかない?
いらん電波拾ったりして切り替えて電池消費とか

そんなひどくねーか
2024/05/29(水) 16:51:11.88ID:QI4DWCHT0
1IIIから1IVに乗り換えた方いますか?いたら満足度聞かせてください。
2024/05/29(水) 17:16:33.28ID:YY0wOKGw0
台湾→中華と乗り継いで初の国産だけど
自分としては必要十分なスペック・使い心地かな。UIの挙動は素直だし、国産スマホ・PCにありがちなお節介機能、余計なプリインアプリも少ないのがいい(これはSIMフリー版だからか)
2024/05/29(水) 18:06:44.97ID:UBm+vK2a0
すいません、質問です。
カメラでQRコードを読み込んでもURLの表示が一瞬でなかなかタップできないんですが、表示時間を長くしたり、自動で飛んでくれないのでしょうか?

それとカメラの「一定時間操作が無いのでカメラを終了します」の一定時間を長くする事はできないでしょうか?

ご教授宜しくお願いします。
897SIM無しさん (ワッチョイ 8380-tWP4 [2001:268:9ac7:6cde:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 18:20:30.47ID:+qfYQgQP0
新機種と前機種の比較動画を見たがやっぱデザインはタテナガの方がスタイリッシュで
いいね。新機種はやっぱセンベイっぽいというか食パンっぽいというか今イチしっくりこないな。あれが標準なんだろうけど。カメラも望遠が伸びた位で基本的なセンサーとかは変わらずなんで…ディスプレイは明らかに明るいのはハッキリ解るけど、何かチャイナ臭が漂うし。ほのかに暗い
この機種のディスプレイの方がおちついていいな個人的には!やさりタテナガ最高という事でタテナガ族の誇りをもってこの機種を使い続けるぞ!
2024/05/29(水) 20:24:46.08ID:kWp8Qxp2M
夏はカメラすら落ちるけどな
2024/05/29(水) 21:43:48.85ID:NhKTWge30
>>896
これわかるわー
早いから焦ってタップするとピントになっちゃって1度別のとこにカメラ動かしてまた画角に入れる作業
2024/05/29(水) 22:44:53.99ID:cqNR/TYwd
めんどくさいけど、QRコード読み込みは別のアプリでやった方がいいと思う
2024/05/30(木) 10:21:50.90ID:z+VbjOZd0
今朝auのアプデやったけど何が変わったんだろ?
902SIM無しさん (ワッチョイ 26f4-eHyH [2001:268:722d:d2b:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 13:07:48.82ID:6kRIONJG0
違いがわからないし気付かない無能は黙って使ってろ
903SIM無しさん (ワッチョイ 6fd9-nUFP [2001:268:9a5c:78c8:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 14:09:22.07ID:6xLhGZ4h0
Xperia Loungeに写真投稿したらクオカード1000円もらえたわ!
904SIM無しさん (ワッチョイ ff58-nUFP [106.72.163.96])
垢版 |
2024/05/30(木) 16:43:25.17ID:b2YwXZm50
通話の音がバリバリ鳴っているのは自分だけ?
2024/05/30(木) 18:48:05.82ID:xTPLF6Dk0
>>904
おそらく修理交換対象
2024/05/30(木) 20:58:49.19ID:8pkiCh8T0
相手の問題かもしれん
907SIM無しさん (ワッチョイ ff58-nUFP [106.72.163.96])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:38:57.13ID:b2YwXZm50
>>905
メルカリで買った新品未使用という説明のものだから、諦めるしかない。
908SIM無しさん (ワッチョイ ff58-nUFP [106.72.163.96])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:40:18.89ID:b2YwXZm50
メルカリに出品していた人間が転売屋なのはわかっているけど、不良品かどうかまでわかっていて出品したかどうかはわからない。
2024/05/30(木) 22:33:52.96ID:z+VbjOZd0
>>902
日本語も書けないバ~~カ(笑)
2024/05/31(金) 06:32:23.78ID:OavFCSRCd
日本語だろ

止まらないマトモなのはどれ?
911 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 261a-hWk7 [2400:2412:1c01:2c10:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 10:37:54.35ID:PxroJnAU0
ソフバンオンラインなんか、大変混みあっておりますのページに飛ばされる
昔のiPhone予約以来でこんなん初めてなんだが?
912SIM無しさん (ワッチョイ 26f4-eHyH [2001:268:722d:d2b:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 10:42:51.92ID:ad4WXVkp0
>>909,901
論破されて敗走した無能な負け犬、涙拭けよ🤣
2024/05/31(金) 21:10:37.33ID:qowqbHJV0
明るさの自動調整オフにしてるのに勝手に照度変わったりする人いる?

あとタッチ抜けが度々
2024/06/01(土) 03:07:22.20ID:ve4rc7UsM
使って一ヶ月
タッチ抜けは頻発するな。
2024/06/01(土) 04:10:46.25ID:8QZF33++0
>>911
予約受付開始直後だから
2024/06/01(土) 13:46:34.85ID:ZaVGNRcw0
>>896
それソニー製アプリのバグじゃないの?
デンソー製アプリのQRQR使ったほうが良いよ
2024/06/01(土) 20:24:17.60ID:HUAlo88S0
>>916
クルクル最速最強
2024/06/02(日) 00:42:18.53ID:Ee9pkaZW0
私もクルクル派です
2024/06/02(日) 17:42:48.81ID:d41Zxgx40
中古で買ったんだけど何かレスポンスが遅い気がするし残像のような画面の遅れが見える
修理に出したら直る?
ソニー一番の看板ハイエンドでそんなことは無いはずなんだけど
2024/06/02(日) 17:43:34.26ID:d41Zxgx40
>>904
スピーカーがやられてる
2024/06/02(日) 17:44:41.60ID:/hX98IGZ0
>>919
初期化して変わらないなら初期不良品掴まされたんじゃね知らんけど
2024/06/02(日) 17:56:32.19ID:VtGr2dzM0
>>919
XZ2Pの時に同じような症状があったけれどいつの間にか直ってた
2024/06/03(月) 06:44:33.07ID:zMMf6jf90
SDカードが急に逝った
昨日本体がやたらアツアツになってたけどそれのせいって事は無いよな
Amazonで5000円くらいで買った512GBで3年保ったら良い方なんだろうか
2024/06/03(月) 07:13:38.98ID:TJzdD67W0
カバー割れた
おすすめありますか?
2024/06/03(月) 08:00:11.43ID:F7CbFS+I0
>>921-922
なんか直った気がする
どうせサイドフレームが傷付いてていずれ修理に出すつもりだからその時にまた見てもらうわ
926 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6f34-P+0K [2400:2200:439:20ca:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/03(月) 08:48:23.56ID:izQcq2Wx0
>>919
ウチのⅣ最初からモッサリ感Ⅲより有るしeSIMでもSIM無い無い言い出すし、そんなもんよⅣ
動画やら撮影するとすーぐ発熱するし

ケース付けないと幾分かマシ
2024/06/03(月) 08:55:22.78ID:Zc3RlM2N0
>>747
その後IVはどんな感じですか?
発熱とか気にならず快適?

>>926
Android14にしてる?14にしてから初期形再設定すると落ち着くと思うよ。
928SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-qfDy [126.168.249.208 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/03(月) 10:35:23.06ID:xzSqt25b0?2BP(0)

>>927
結局Ⅳお蔵戻し
発熱もバッテリー状況もⅢのが良い状態だね
Ⅵ出たらお返ししてⅤに行くかⅥ行くか....
Ⅲ何だかんだと良いよ....
2024/06/03(月) 11:33:16.57ID:qeJKS82V0
ドコモ版アプデ来た
セキュリティのみ…
2024/06/03(月) 12:00:01.22ID:Zc3RlM2N0
>>928
うちはiiiを家族に譲り、IIIの環境丸ごとIVに移行して使い始めたけど、電池持ち、発熱共にIVの方が良いです。カメラも動画撮影しながらズーム使えるし、フォーカスも速くなった。
Battery Mix見てもIIIの時はカメラや動画見ると50度前後でしたが、IVはMAXでも45度くらい。画面も明るい。
唯一の問題はホームアプリが固まる(NOVA使用中)不具合だったけど、アニメーション設定を0.5にしたら今のところ発生してません。
2024/06/03(月) 12:28:36.12ID:6RI01XDl0
ドコモ位置情報アプリをアップデートするなら配信終了マークを消してくれ
2024/06/03(月) 12:30:25.36ID:6RI01XDl0
システムアップデート セキュリティの更新をしてる
2024/06/03(月) 15:26:16.20ID:F7CbFS+I0
919だけどアプデしたら何かレスポンスが良くなった気がするわ
プラシーボ効果だろうけど
2024/06/03(月) 17:31:44.08ID:f6HrTp0j0
再起動
935 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff49-P+0K [2400:2200:61a:dd4d:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/03(月) 23:06:20.31ID:Hf8KjLQo0
キャッシュ除去
936SIM無しさん (ワッチョイ cffb-Nly0 [2001:268:9872:9180:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 05:10:41.95ID:Ge3JwgfG0
広告多すぎ
2024/06/04(火) 06:41:41.08ID:0g5+mIQqd
>>926
ケースなんてやめろよダサい
2024/06/04(火) 10:30:16.88ID:RBLf/AXm0
鳴潮やろうとしたけどサーマルスロットリングで動かなかった
2024/06/05(水) 00:18:00.79ID:c5LgCm+x0
クソ熱いね…神アップデートとは何だったのか
2024/06/05(水) 00:51:36.34ID:BQqsmMxA0
>>939
えぐいよなあ
今日涼しいはずなのに今くそあちあちだわ
2024/06/05(水) 12:48:24.73ID:T6Pgmpcj0
1Ⅳは爆熱からのサーマルスロットリングの発動連発で夏を乗り切れるかどうか
2024/06/05(水) 12:55:27.01ID:OE8E7reAd
>>939
初期化した?
昨日屋外で動画数十分撮影したけど、40度前後だったし、止まらず撮影完了できたよ。
2024/06/05(水) 13:41:51.97ID:n/r3gkYp0
岸田総理、スマホ一括1円販売を解禁、「ミリ波5G対応」が条件 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717552501/
2024/06/05(水) 16:33:49.33ID:+moOZQlo0
>>941
カメラ使えんくなったりリフレッシュレート下がってガックガクになるだけで大丈夫だよ
ゲームは知らんけど
2024/06/05(水) 16:49:22.66ID:bmpctQ180
全然大丈夫じゃないやんw
2024/06/05(水) 17:12:38.56ID:SBGrfDaKx
アプデ&安売から始めての夏だからどうなるかある意味楽しみ
発売時に買ってる様なコア層はほぼVかVIに乗り換えてるだろうし
2024/06/05(水) 18:05:12.96ID:BQqsmMxA0
発売前予約組だけど個人的にVIが受け付けなかったのでまだ予約してないから夏はこのまIVで行くよ

こうやって文打ってるだけでちょっと熱いよ
2024/06/05(水) 18:26:20.20ID:miyJzj740
>>947
Vが狙い目だよ
2024/06/05(水) 18:35:06.10ID:6/FJlW5L0
Ⅵ注文済み
ⅣはケアプランでⅤになるのを待つ
2024/06/05(水) 18:43:03.30ID:PHgK+idi0
1Vは型落ちにしては高すぎるな
もう半年待つ
2024/06/05(水) 19:54:45.38ID:JzTLQIq2d
>>948
まさにそれ
センサー刷新されてるし当たりSOCだし最後の4Kだしなw
2024/06/05(水) 20:09:20.28ID:BQqsmMxA0
>>950
これなんだよな
型落ちを買うのはちょっと
2024/06/05(水) 22:35:29.26ID:9tqOJ15w0
IVの良い所って広角カメラの加工感が少ないトコだよな?
2024/06/05(水) 23:17:41.90ID:cnogUOwj0
通知ランプがあるトコ
2024/06/06(木) 00:31:57.59ID:xQNMweNu0
紫があるところかな
2024/06/06(木) 01:20:06.40ID:ABlSyhSh0
背面がツルンとしてるとこかな
2024/06/06(木) 15:16:29.17ID:mLXPt/7gd
SIMフリーアプデ来た
2024/06/06(木) 15:34:00.92ID:LApBOaNBd
アプデした
2024/06/06(木) 15:48:00.16ID:06O0I6N60
SIMフリー
アップ中
2024/06/06(木) 15:57:01.12ID:pLvC5yMyd
何が変わったのかわからないね
2024/06/06(木) 16:36:09.40ID:LApBOaNBd
セキュリティパッチ以外だと、暗いとこから明るいとこに出した時の明るさの調整が上手く行かない不具合を修正したらしいよ
2024/06/06(木) 17:13:08.83ID:lPaUdOin0
>>961
最近勝手に明るさ自動調節になってたりしたのこれかなあ
auだから違うかもしれんけど
2024/06/06(木) 23:19:52.08ID:2SHlzH1ca
明るさ自動調整だと日中屋外て明るさMAXになってから屋内に移動しても全然下がらず
電池消費激しかったけどなおったんかな
2024/06/07(金) 00:11:59.88ID:sw5ceZXO0
スカーレット8月出荷なんですね。
なら1Ⅴにしようかな?
2024/06/07(金) 00:58:17.75ID:V+xgBV4B0
X100Ultraに機種変しました
皆さんさよーならー
(サブにしてまだまだ使うけど)
2024/06/07(金) 01:18:10.27ID:WBlVdUsV0
俺はまだまだ1Ⅳを使うよ!

スカーレットが届く21日まで!!
2024/06/07(金) 10:30:48.69ID:M7ZkH7ch0
今更知ったんだけどこの機種が最後の通知ランプ付きXperiaなんだね
ランプないと結構不便だと思うけど
2024/06/07(金) 10:48:56.07ID:zM62kbTzd
通知ランプがないと困るくらい緊急の連絡に気を張らないといけない人はウェアラブルデバイスを用いるのが当たり前になってるからねえ
半日一切触らんくらいの使用頻度なら通知ランプが無いと困るシーンも少ないし
しょっちゅう触るならそれこそ不要と、案外無くてもどうにでもなる
2024/06/07(金) 13:39:58.45ID:RLyX8NMy0
あった方が便利なのは間違いない
2024/06/07(金) 15:22:39.70ID:v0rxRzD10
通知ランプ要不要議論はもうお腹いっぱい
どれだけ話してもお互い相手の使い方を理解できないんだもん
2024/06/07(金) 22:20:13.42ID:JA23mgat0
VIIまで待つで~
2024/06/08(土) 01:15:10.22ID:q2RrDn/q0
全然発熱なんかしないんだが
一体どんな使い方してんだ?
2024/06/08(土) 01:47:48.66ID:7cYNj7uu0
動画撮ってるだけ
2024/06/08(土) 03:46:08.28ID:tkCqMtPF0
普通にAmazonアプリ使っても暖まるよ
2024/06/08(土) 11:28:36.21ID:zp9tuI+td
変化が分からない
2024/06/08(土) 11:31:31.56ID:zDwiEFqqd
バッテリー持ち悪くなった感じしない?
もう37%なんだけど
977SIM無しさん (ワッチョイ ff32-V++I [240b:10:a360:4e00:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/08(土) 15:56:36.27ID:wElAAiRZ0
>>952
感覚が古すぎる
2024/06/08(土) 16:27:37.41ID:tkCqMtPF0
>>977
型が古いんだよ


ってネタは置いといてマジレスするけどそれが好き嫌いの話であって価値観の新旧の話じゃねんだよ
2024/06/08(土) 16:35:07.68ID:7cYNj7uu0
確かにそんなもんに新しいも古いもねえw
2024/06/08(土) 16:44:52.70ID:YiDgGThZ0
終わりの始まりのモデルだな 1Ⅵ
2024/06/08(土) 17:27:30.18ID:oeGdeWcjd
あーーーーーーー迷って迷って迷ってハゲそう
2024/06/08(土) 17:44:20.16ID:wflSTfwvd
他メーカーへ機種変したからケアプラン(年払い)解約したいのに解約期間外かなんかで解約できない
お金先に払ってるんだからいつ解約したって自由なはずなのに更新日近くまで解約させないとかふざけた会社やな
数カ月後に解約忘れてたらまた1年分取られてまうやん
2024/06/08(土) 21:37:55.17ID:ON9LPJz80
既出だったらすまんが壁紙の設定で上部は変になってない?
2024/06/08(土) 21:48:55.41ID:AzkM/uTU0
>>983
それ、ハードの異常
要修理または交換
2024/06/08(土) 22:35:53.72ID:FNw+dXJO0
上部が変ってのはどんな感じなんだろ
2024/06/08(土) 22:38:37.05ID:Td9kiUYx0
温度上昇でデザリング制限された…
2024/06/08(土) 22:43:53.36ID:WSdjRnlS0
背面って傷つきやすいのかな。
買って間もないんだが、バンパーのみの運用で早くも小傷が。
2024/06/08(土) 22:49:13.89ID:hV/Qviudd
傷気にする人がパンパーなんて使ったらダメでしょ
2024/06/09(日) 00:01:27.59ID:Eb6kDW9I0
どうもこれまで使ってた機種よりも
早い段階で傷付くものだから。
ちなみに同じくバンパー+ガラスコーティング運用で
2024/06/09(日) 08:01:22.14ID:u3KB3FD10
ケアプランで外装とかバッテリー交換できないのが良いのに
2024/06/09(日) 08:02:35.32ID:u3KB3FD10
>>990
できれば良いのにです
2024/06/09(日) 11:23:24.36ID:jYsZA8fa0
親のFOMAガラケーを買い替えるのに探してたら、「これを1円で売ります」と大手量販店の人から言われた
店頭の表示価格が20万9700円とかだったので、マジですか? 考えます
FOMAガラケーの人だけの条件で1円らしい
と言って詳しい友人に聞いたら、買うと爆熱でどうしようもないのでやめておいたほうが、と言われた
2024/06/09(日) 11:27:01.33ID:ged7xOtO0
まだ1Ⅳざいこ有るんだなぁ
2024/06/09(日) 11:27:59.09ID:rCQ7v7Jw0
爆熱になるのはゲームやカメラ関係だな
2024/06/09(日) 11:39:25.86ID:g6ht0NykM
>>992
でも5Gの対応してない周波数帯域のせいで使えない所が多い
2024/06/09(日) 11:42:43.80ID:DcYHK24K0
>>992
1円×23ヶ月、24ヶ月目に73000円位のやつだよね。
2024/06/09(日) 14:00:36.95ID:O5y9EXpwd
今日も電気屋に見に行った(´・ω・`)
早く来い俺のXPeria1vi
2024/06/09(日) 14:03:12.49ID:8H2UbAHTd
>>992
で、詳しい人間にここで報告しろと言われた
2024/06/09(日) 15:49:56.16ID:jYsZA8fa0
いや、過去に使ってた人なので聞いてみただけ
ゲームしたり動画撮影してると数分で本体爆熱になる
アプリたくさん入ってるけどのアップデートが少ない
OSのアップデートもドコモなので期待薄
らくらくスマホは高いので同じ金額出すならiPhoneかPixelにしたほうが長く使えるよ
というアドバイス
2024/06/09(日) 15:53:25.23ID:RR7TWdwk0
でも思うんだけどハードが古いのにソフトだけアプデされてもな、とは思うよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 4時間 51分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況