!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ
小型(コンパクト~ミニサイズ)スマートフォンを語るスレッドです。
※前スレ
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543051880/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551065347/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568173528/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580433112/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625375368/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636727959/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655648836/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670167694/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1689727501/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1700814836/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701043796/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 13fe-Unh6)
2023/12/24(日) 03:29:57.03ID:9z72GBem02SIM無しさん (ワッチョイ 33fe-Unh6)
2023/12/24(日) 03:30:18.52ID:9z72GBem0 10レスまで24時間レスがないと落ちる模様
3SIM無しさん (ワッチョイ 3f8f-H80b)
2023/12/24(日) 08:45:25.95ID:e5jpMCRW0 1おつ
4SIM無しさん (ワッチョイ 6311-pZPc)
2023/12/24(日) 10:30:47.75ID:FmIiwDPk0 チ
5SIM無しさん (オッペケ Src7-0Qb0)
2023/12/24(日) 10:45:27.07ID:/qspDaIer おつ
6SIM無しさん (ワッチョイ d326-FxXG)
2023/12/24(日) 10:48:18.87ID:Gv52Z7Pb0 乙
7SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-m27L)
2023/12/24(日) 10:51:12.80ID:gCqwyijjM 乙
8SIM無しさん (ワッチョイ 43f8-H80b)
2023/12/24(日) 11:25:04.38ID:CdyjAfwc0 乙稗
9SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-Z+/q)
2023/12/24(日) 18:27:57.18ID:tQzCvnMdM おつ
10SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-Z+/q)
2023/12/24(日) 18:28:18.85ID:tQzCvnMdM おつおつ
11SIM無しさん (ワッチョイ 43f8-H80b)
2023/12/24(日) 20:10:49.81ID:CdyjAfwc0 コンパクトに ぉっ
12SIM無しさん (オッペケ Src7-GzUC)
2023/12/24(日) 22:54:55.60ID:I39Hyrt4r13SIM無しさん (オッペケ Src7-GzUC)
2023/12/24(日) 23:13:38.09ID:I39Hyrt4r 試して欲しい事あれば試してみるわ
14SIM無しさん (ワンミングク MM9f-e8Zb)
2023/12/25(月) 13:10:49.70ID:KaQCkYljM キャメラはどんなもんですかいの?
15SIM無しさん (JP 0H7f-KZGV)
2023/12/25(月) 14:04:15.52ID:DKvl0M5gH 機種名書いてくれないと分からん
16SIM無しさん (ワッチョイ 3f44-rEmY)
2023/12/25(月) 16:51:25.13ID:5TZZsR+D0 外観からしてQin3Ultraだとおもう
ワイのとデフォの壁紙一緒だし
ワイのとデフォの壁紙一緒だし
17SIM無しさん (ワッチョイ d36c-03nc)
2023/12/25(月) 19:17:19.74ID:RLHEBf7q0 5.02インチはデカすぎ
こんなのコンパクトとは言えんわ
最低でもiPhoneSEより小さくないと
こんなのコンパクトとは言えんわ
最低でもiPhoneSEより小さくないと
20SIM無しさん (ワッチョイ bfc4-UZ2u)
2023/12/25(月) 22:20:17.40ID:/KdK9rxi0 カメラ性能さえまともならメインにしたい
21SIM無しさん (JP 0H7f-WbKM)
2023/12/26(火) 00:48:33.24ID:uYbx8E7+H 小型スマホ「Doogee Smini」レビュー。これだよこれのサイズ感、しかも頑丈 - すまほん!! https://smhn.info/202312-doogee-smini-review
22SIM無しさん (ワッチョイ cf44-D+qI)
2023/12/26(火) 01:05:53.58ID:aLJe2rIc0 いや、頑丈いらんから小さくしろじゃないの?
23SIM無しさん (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/26(火) 01:06:28.46ID:FvYUYs8yr 個人的にはあり
24SIM無しさん (ワッチョイ 3321-hNhq)
2023/12/26(火) 01:19:38.14ID:vPZ7p9uN025SIM無しさん (オッペケ Src7-E2wW)
2023/12/26(火) 01:21:45.47ID:j1aJ+eqgr ニッチ製品だからそんなもんやろね
26SIM無しさん (ワッチョイ c3da-fuVg)
2023/12/26(火) 09:37:50.21ID:B7o5lcRL027SIM無しさん (ワッチョイ 6311-pDLy)
2023/12/28(木) 11:08:56.94ID:OMs4iOsq0 わいACE3サイズまでなら許容出来るで
重さは許容超えてるので軽ければ
重さは許容超えてるので軽ければ
28SIM無しさん (アウアウアー Saff-OPTo)
2023/12/28(木) 13:40:55.45ID:nsAOHwZLa jelly starでも使ってろよ
29SIM無しさん (JP 0H7f-po8/)
2023/12/28(木) 18:32:03.19ID:4czV0kizH 楽天ミニからの乗り替えはまだ良いのが無いみたいだな
31SIM無しさん (ワッチョイ 7f79-SycM)
2023/12/28(木) 20:26:34.31ID:0Cmhe9O70 誰やRakuten Handバカにしよるのは
36SIM無しさん (ワッチョイ 6dd3-7Kgm)
2024/01/02(火) 03:16:38.07ID:ZpckN5Eo0 いや、handはいい線いってたぞ。
(バラマキ価格前提)
サイズ感とかホールド感は良かったし、
あの低解像度に720Gだったから意外とサクサクだったし。
仮にラウンド画面でさえなければもっと評価されただろう。
だだし5G、貴様はダメだ。
(バラマキ価格前提)
サイズ感とかホールド感は良かったし、
あの低解像度に720Gだったから意外とサクサクだったし。
仮にラウンド画面でさえなければもっと評価されただろう。
だだし5G、貴様はダメだ。
37SIM無しさん (ワッチョイ c2bc-mDo4)
2024/01/02(火) 03:42:30.66ID:lvASiYWa0 5Gはダメなの?
38SIM無しさん (ワッチョイ c18c-WKnz)
2024/01/02(火) 08:58:14.93ID:+O6/CVOp0 480無印だからね
39SIM無しさん (ワッチョイ 46b2-SudA)
2024/01/02(火) 09:46:58.66ID:JZGYKwQ00 handは自宅のWiFi専用サブ機として用途限定で今でも使ってる
ハード面含めた正統進化の後継機が出なかったことが悔やまれるわ
ハード面含めた正統進化の後継機が出なかったことが悔やまれるわ
40SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-/YEX)
2024/01/02(火) 10:04:03.54ID:UnwPkQppM xperiaくるぞ
41SIM無しさん (スップ Sd62-g37e)
2024/01/02(火) 11:03:58.68ID:5Qrxla5Rd44SIM無しさん (ワッチョイ b149-LNSp)
2024/01/03(水) 10:20:51.20ID:tn0KrvN50 handはラウンドじゃなければね
45SIM無しさん (ベーイモ MMd6-Q3Jr)
2024/01/03(水) 10:32:20.31ID:TwDEOKdJM46SIM無しさん (ワッチョイ 1955-E2sK)
2024/01/04(木) 13:33:21.55ID:87suW80p0 久々に覗いたけど何年前から止まってんだ
もう丁度いいコンパクトなスマホなんかないな
もう丁度いいコンパクトなスマホなんかないな
47SIM無しさん (ワッチョイ 2ec8-Z1OS)
2024/01/04(木) 13:36:32.53ID:8koraOIr0 中華機に毛嫌いなければそれなりに
除外するなら皆無の印象
除外するなら皆無の印象
48SIM無しさん (ワッチョイ c539-4OOD)
2024/01/04(木) 14:19:38.15ID:unfNztt80 いま中華機でなんかある?
49SIM無しさん (ワッチョイ e9da-ag/B)
2024/01/04(木) 15:49:27.95ID:CZJpWRXG0 Raggedがダメなら中華にも無いな
50SIM無しさん (ワッチョイ 6da3-pP2i)
2024/01/04(木) 17:26:36.70ID:WuIoFUd40 コンパクトに呪われてるね
51SIM無しさん (ワッチョイ b2ec-414C)
2024/01/04(木) 17:57:42.23ID:fLDHWMxz0 Uniが電飾ピカピカでお茶を濁してきたのが期待外れだった
52SIM無しさん (ワッチョイ b1db-5Gvf)
2024/01/04(木) 20:29:54.53ID:QYKos3fF0 皆…バルミューダのこと忘れてない?
53SIM無しさん (ワッチョイ e5d2-cI5J)
2024/01/04(木) 20:34:14.72ID:my0osX3F0 魔の三角海域のことかい
54SIM無しさん (ワッチョイ 6d69-iUsA)
2024/01/05(金) 00:53:58.11ID:ZO5N50ui0 二つ折りて二つ折りにしても大きいん
55SIM無しさん (ワッチョイ c6da-MzW+)
2024/01/05(金) 08:13:21.54ID:nHDAHx5z056SIM無しさん (ワッチョイ 19ae-QK8A)
2024/01/05(金) 09:37:13.30ID:LV0OxcAc0 普段は片手で手軽に操作したい
たまに見辛い、操作し辛い場面あれば大きい画面にしたい
という俺のニーズをrazr 40 ultraは満たしてくれた
たまに見辛い、操作し辛い場面あれば大きい画面にしたい
という俺のニーズをrazr 40 ultraは満たしてくれた
57SIM無しさん (オッペケ Srf1-6NOl)
2024/01/05(金) 10:35:23.32ID:77hR/ej3r よかったやん
ネックは重さか
ネックは重さか
58SIM無しさん (ワッチョイ 4111-ZDOk)
2024/01/05(金) 12:17:58.85ID:5GeTm1bc0 Qin3Ultra購入した人レビュー無いな
59SIM無しさん (オッペケ Srf1-LNSp)
2024/01/05(金) 12:21:55.41ID:YSDDpKB6r 貧乏人には買えない
62SIM無しさん (ワッチョイ b2a9-414C)
2024/01/05(金) 23:25:16.09ID:KPA4tV5t063SIM無しさん (ワッチョイ 7f46-eEHw)
2024/01/07(日) 23:59:23.53ID:ibjQKzn8064SIM無しさん (ワッチョイ 7f46-eEHw)
2024/01/07(日) 23:59:53.25ID:ibjQKzn8065SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-bDj+)
2024/01/08(月) 21:22:33.25ID:ZpgQqZya0 n6000買ったけど割と気に行ったわ
外仕事で雑に扱うって壊れてもまぁ許せる値段やし
外仕事で雑に扱うって壊れてもまぁ許せる値段やし
66SIM無しさん (ワッチョイ df11-JApz)
2024/01/09(火) 12:35:49.97ID:77XB5Ljv0 208g・・・重くね?
67SIM無しさん (ワッチョイ ff40-bDj+)
2024/01/09(火) 19:20:34.35ID:rvCJVWan0 n6000はタフネススマホだからな
外仕事やらだと重さよりも頑丈さよ
外仕事やらだと重さよりも頑丈さよ
68SIM無しさん (アウアウウー Saa3-jF/s)
2024/01/10(水) 09:24:51.35ID:qp1GBUp+a sminiとn6000いいよね
69SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-FygF)
2024/01/11(木) 10:23:37.59ID:wSIPdV/n0 小型スマホはサイズ的にガッチリ握り込んだ上で指操作出来るのがええわ
70SIM無しさん (ワッチョイ df08-OCIx)
2024/01/11(木) 22:12:17.70ID:e4J2X3hN0 今さらだが、モバイルパスモ用にRakuten mini買ったわ
71SIM無しさん (ワッチョイ 5fb0-eZs7)
2024/01/13(土) 22:38:00.06ID:j0CS6gnS072SIM無しさん (ワッチョイ ffb6-817h)
2024/01/13(土) 22:45:39.91ID:MxRpAdtC0 >>71
もし大成功してたら生産請負ってた京セラもコンシューマ撤退回避出来たかな!?
もし大成功してたら生産請負ってた京セラもコンシューマ撤退回避出来たかな!?
73SIM無しさん (ワッチョイ 46ef-7b2a)
2024/01/14(日) 09:15:49.65ID:+m3iaPO70 バルミューダは見本品を触ったけど
握ると画面と側面の角が鋭くて手が痛くなったので
これは無いわーってなったよ
握ると画面と側面の角が鋭くて手が痛くなったので
これは無いわーってなったよ
75SIM無しさん (ワッチョイ bd58-iJPj)
2024/01/14(日) 10:49:48.51ID:gzKvMp7T0 世の中普通の人ばかりじゃないからな
76SIM無しさん (ワッチョイ fea1-Ez4w)
2024/01/14(日) 11:07:41.45ID:FjrbhmUv0 普通の人向けだから仕方ない。
77SIM無しさん (スプッッ Sd22-iJPj)
2024/01/14(日) 11:48:13.23ID:BQ0ciykud 普通の人はバルミューダフォンなんか買わない定期
78SIM無しさん (スププ Sd22-eGot)
2024/01/14(日) 11:54:04.05ID:IK7tysKkd 「普通の人」はバルミューダ自体買わない
自称意識高い系御用達
自称意識高い系御用達
79SIM無しさん (ブーイモ MM22-Vt0a)
2024/01/14(日) 14:06:29.88ID:2ckty39yM 握りやすくするならディスプレイ側も曲面に先進的なデザインにすればよかったのにな
伏せて置きやすいとか苦し紛れの理由付けしないで
伏せて置きやすいとか苦し紛れの理由付けしないで
80SIM無しさん (ワッチョイ a111-0zjl)
2024/01/14(日) 14:20:27.69ID:LWD9+QUw0 新作出ないから旧作ばかりの話題だな
82SIM無しさん (ワッチョイ 8281-7wkL)
2024/01/14(日) 22:42:37.17ID:acdbiNZx0 バルミューダ画面に影響ないところは曲げてもよかったかもな
ただしエッジディスプレイ、てめーはダメだ
ただしエッジディスプレイ、てめーはダメだ
83SIM無しさん (スーップ Sd22-eGot)
2024/01/15(月) 03:11:48.23ID:lQsSM4JTd84SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-/giz)
2024/01/15(月) 08:49:58.53ID:RqUn1f1bM また儲かったらバルミューダフォン復活してほしいなぁ
アレだけiPhone愛ジョブス愛に溢れてたんだし、今度はiPhone丸パクりで良いんじゃない?
アレだけiPhone愛ジョブス愛に溢れてたんだし、今度はiPhone丸パクりで良いんじゃない?
85SIM無しさん (JP 0H66-E2hF)
2024/01/15(月) 09:06:07.25ID:inWSLro7H たしかに、素直にデザインやサイズ、サポートをパクったほうがいいものになったよね
86SIM無しさん (ワッチョイ a111-0zjl)
2024/01/15(月) 10:04:10.52ID:BpomCWsY0 撤退してるし無いよ
87SIM無しさん (ワッチョイ 7ef0-0zjl)
2024/01/15(月) 13:44:10.86ID:DM3m5ylc0 散々、ネット民が叩きまくって
撤退させたくせに
何が復活してほしいだよ
ふざけたこと言ってんなよ
だから、ちゃんと応援してあげてって言ってたのに
撤退させたくせに
何が復活してほしいだよ
ふざけたこと言ってんなよ
だから、ちゃんと応援してあげてって言ってたのに
88SIM無しさん (ワッチョイ 7ef0-0zjl)
2024/01/15(月) 13:45:48.67ID:DM3m5ylc0 ネットSNSの規制をしないと
また馬鹿どもが叩くから
また潰される
また馬鹿どもが叩くから
また潰される
89SIM無しさん (ワッチョイ 468b-p5YI)
2024/01/15(月) 14:53:32.15ID:gEw+mIw20 ほぼ同意やね
なぜオタクはスルーせずに叩くのか
なぜオタクはスルーせずに叩くのか
90SIM無しさん (ワッチョイ a111-0zjl)
2024/01/15(月) 15:35:27.44ID:BpomCWsY0 何か不備ああるとこれ見よがしに叩くからな
そして復活して欲しいとか都合良過ぎ
そして復活して欲しいとか都合良過ぎ
91SIM無しさん (ワッチョイ bd58-iJPj)
2024/01/15(月) 18:13:25.54ID:kFgoT6ht0 復活してほしいっつーかどっかがまともな小型スマホ作ってくんねーかなってだけだから別にバルミューダ自体はどうでもいい
92SIM無しさん (スプッッ Sd82-Hadr)
2024/01/16(火) 03:57:54.26ID:rTC9W4DCd バルミューダとか当時でも低スペックだったのに今とかゴミ以下だろ
93SIM無しさん (オッペケ Srd1-E2hF)
2024/01/16(火) 19:58:17.00ID:X1JRKSoRr 小型スレであの性能なら十分じゃないの
94SIM無しさん (ワッチョイ 8281-7wkL)
2024/01/16(火) 21:40:25.47ID:0ImfzOae0 スナドラ7なのはいいとして、
765は当時でもだいぶ古くなかったか?
765は当時でもだいぶ古くなかったか?
95SIM無しさん (オッペケ Srd1-E2hF)
2024/01/16(火) 21:41:21.51ID:ubSfORvjr 別に困らなくね
96SIM無しさん (ワッチョイ 062e-Ez4w)
2024/01/16(火) 21:45:55.82ID:7lx4HxIh0 小型軽量機に性能は求めない。
97SIM無しさん (ワッチョイ 4d2b-e2Uo)
2024/01/17(水) 12:38:46.76ID:scz54WCb0 xperia aceの新型まだっすかね
98SIM無しさん (ワッチョイ 4553-p/mG)
2024/01/18(木) 00:37:50.74ID:fLRAoXk00 正直、qin3よりはバルミューダの方がマシかもね
100SIM無しさん (ワッチョイ 4553-p/mG)
2024/01/18(木) 00:41:36.64ID:fLRAoXk00 qin3買ったけどバルミューダ買おうか悩んでる
101SIM無しさん (ベーイモ MM16-FJ3P)
2024/01/18(木) 07:18:24.54ID:ptqEeSBIM104SIM無しさん (ワッチョイ a111-0zjl)
2024/01/18(木) 15:56:49.94ID:5MROpMzt0 性能求めるとでかくなる
105SIM無しさん (ブーイモ MM22-+w3b)
2024/01/18(木) 16:07:46.80ID:9uf0CZ74M xperia Ace4 の予想サイズが 140*67*9.3
ギリ良さそうじゃね?
ギリ良さそうじゃね?
106SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-0zjl)
2024/01/18(木) 16:32:40.05ID:xvezhny50 xperia Ace4が去年出る言うてた嘘松wwwww
107SIM無しさん (アウアウウー Sa05-RrPL)
2024/01/18(木) 18:42:54.52ID:nNOsDexca デカすぎ
重すぎ
重すぎ
108SIM無しさん (ワッチョイ a111-0zjl)
2024/01/18(木) 19:02:55.96ID:5MROpMzt0 160gだっけか
重いわ
重いわ
109SIM無しさん (ワッチョイ 6ec8-TkCj)
2024/01/18(木) 19:05:37.87ID:g+RxdIAv0 欲を言えば縦幅あと5mm以上縮めて欲しいけど液晶的に無理だろな
まあAce3よりデカくならないのなら良いや
まあAce3よりデカくならないのなら良いや
111SIM無しさん (ワッチョイ a111-0zjl)
2024/01/19(金) 15:03:13.89ID:OnN6L5nI0 qin3バルace4
うーん
どこか妥協しないと無いね
うーん
どこか妥協しないと無いね
112SIM無しさん (ワッチョイ c67e-KsyQ)
2024/01/20(土) 07:13:20.85ID:Fli7hMIX0 Unihertzから4.3インチの“小型“スマートフォン出たぞ。
重さたったの240g、厚さ23.3mmしかない。
レーザーで距離測れるみたい。
https://phablet.jp/?p=123532
重さたったの240g、厚さ23.3mmしかない。
レーザーで距離測れるみたい。
https://phablet.jp/?p=123532
113SIM無しさん (ワッチョイ 0670-Qz6p)
2024/01/20(土) 07:19:56.45ID:guX0p8aP0 N6000持ってるからイラネ
114SIM無しさん (ワッチョイ bd58-w8NI)
2024/01/20(土) 08:52:53.14ID:4hkAFL6D0 N6000より重くなってどうする
115SIM無しさん (アウアウウー Sa05-RrPL)
2024/01/20(土) 09:17:26.60ID:my15wTBpa タフネスすぎるやろ
116SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-j5ES)
2024/01/20(土) 11:15:42.12ID:cjiHNukOM 中身jellyのatomを早う出して。
117SIM無しさん (アウアウクー MM91-kcl4)
2024/01/20(土) 11:31:19.29ID:hatE96WPM お前ら重いしか言わねえな
軟弱すぎるだろ
軟弱すぎるだろ
118SIM無しさん (ワッチョイ 4958-gAJB)
2024/01/20(土) 11:41:35.07ID:wFyAA1hB0 言うほどスマホで測距する?
そういう現場ならBOSCHのレーザー距離計とか常備してるでしょ
そういう現場ならBOSCHのレーザー距離計とか常備してるでしょ
119SIM無しさん (ワッチョイ bd58-iJPj)
2024/01/20(土) 11:45:25.51ID:P/pZlZWu0120SIM無しさん (ワッチョイ c67e-KsyQ)
2024/01/20(土) 12:23:12.21ID:Fli7hMIX0 さすがに仕事でスマホの距離計使うやつはいないだろ
122SIM無しさん (ワッチョイ a59f-Vt0a)
2024/01/20(土) 13:10:43.90ID:ZHYohzCO0 >>112
「たったの」とか「わずか」とか付ければ小さい気になれる中華通販あるあるだな
「たったの」とか「わずか」とか付ければ小さい気になれる中華通販あるあるだな
123SIM無しさん (ワッチョイ a9cf-Qz6p)
2024/01/20(土) 13:48:14.26ID:8JvPwZoX0 軽さわずか30kg!
とかなりそうだな
とかなりそうだな
125SIM無しさん (ワッチョイ 1142-p5YI)
2024/01/20(土) 14:32:18.30ID:kil+OJ9I0 コンパクトとは大きさだけでなく軽さも表してるのだよ
127SIM無しさん (ワッチョイ a111-0zjl)
2024/01/20(土) 14:56:30.39ID:E0F5gL6J0 小さくて軽いのが理想
128SIM無しさん (ワッチョイ c712-36DR)
2024/01/21(日) 08:18:29.08ID:skxqfg8t0 Jelly Proでも使っとけ
130SIM無しさん (オッペケ Sr7b-JEQH)
2024/01/22(月) 16:55:50.08ID:KHCVTt+Zr スマホじゃなく使い手がカスなだけでは?
132SIM無しさん (ワッチョイ 7ffc-nKET)
2024/01/24(水) 08:30:21.13ID:AWu17aSE0 使い方次第って話だろ
そりゃでかいのと同じように使ったらもたんわ
小型では当たり前の話だと思うがな
そりゃでかいのと同じように使ったらもたんわ
小型では当たり前の話だと思うがな
133SIM無しさん (ワッチョイ 47da-8byG)
2024/01/24(水) 09:10:34.19ID:HzCjYgkw0 コンパクト機は軽薄タイプと重厚タイプでバッテリー容量2〜3倍ちがうもんな
そこがトレードオフなのは我慢しなきゃな
そこがトレードオフなのは我慢しなきゃな
134SIM無しさん (ワッチョイ 8711-EFyZ)
2024/01/24(水) 13:12:23.59ID:+17oio7A0 バッテリー少ない位なら多少大きくてもいいわ
135SIM無しさん (JP 0H8b-lrum)
2024/01/24(水) 16:11:01.35ID:Lya16k+zH jelly2ならギリ
jelly proはミュージックプレーヤー
jelly proはミュージックプレーヤー
136SIM無しさん (オッペケ Sr7b-R02N)
2024/01/24(水) 20:33:06.59ID:91HH7Uf+r FeliCa必須ならいまだace3が最強環境なのなんとかしろよ
137SIM無しさん (ワッチョイ e7ca-fnMl)
2024/01/24(水) 20:39:08.20ID:JoVVtGPA0 >>136
FeliCa外してもそう選択肢ないんだけどね
むしろ楽天ハンドとかiPhone miniとかバルミューダとかFeliCa付きの方があるんじゃないかってくらい
Qin3も中華バンドでソフバン以外は使えないし
FeliCa外してもそう選択肢ないんだけどね
むしろ楽天ハンドとかiPhone miniとかバルミューダとかFeliCa付きの方があるんじゃないかってくらい
Qin3も中華バンドでソフバン以外は使えないし
138SIM無しさん (ワッチョイ 5f86-+bvJ)
2024/01/24(水) 21:39:26.44ID:7kZvUMjH0 そういう意味ではGRIPは奇跡のような存在だったな
139SIM無しさん (ワッチョイ 5f86-+bvJ)
2024/01/24(水) 21:40:27.72ID:7kZvUMjH0 あ、NFCあったけどFelicaなかったからそうでもないか
142SIM無しさん (ワッチョイ ff4a-h6rK)
2024/01/25(木) 12:39:44.41ID:6TYKccvr0 Jelly Star出てるの知らなかったけど
性能的には駄目なん?
性能的には駄目なん?
143SIM無しさん (ワッチョイ df3d-wWQy)
2024/01/25(木) 17:31:29.13ID:BQPS3xU+0144SIM無しさん (ワッチョイ bf4e-cEfl)
2024/01/25(木) 17:34:14.12ID:4W8SPXfU0145SIM無しさん (ワッチョイ bf4e-cEfl)
2024/01/25(木) 17:53:33.82ID:4W8SPXfU0 メモリ8G+仮想メモリ8Gあるので、基本的に動作はサクサクしてます。
クリアケースとストラップが同梱されているから、手を滑らせて落とすリスクはかなら少ない。
バッテリー容量少ないので操作しなければバッテリー持ち良いけど、操作したら減りは早い。
クリアケースとストラップが同梱されているから、手を滑らせて落とすリスクはかなら少ない。
バッテリー容量少ないので操作しなければバッテリー持ち良いけど、操作したら減りは早い。
146SIM無しさん (ワントンキン MM3f-jr+o)
2024/01/25(木) 19:03:34.54ID:URf5yidzM147SIM無しさん (JP 0H8f-zHzh)
2024/01/26(金) 22:17:32.75ID:i1dV5DMUH バルミューダフォン中古で買ったわ
5万くらいなら良かったんだろな…
5万くらいなら良かったんだろな…
148SIM無しさん (ワッチョイ a71c-9sZY)
2024/01/26(金) 23:50:54.80ID:JnhkMwNd0 ちょっと高級トースターで値段設定調子こいちゃったよね
149SIM無しさん (JP 0H8f-zHzh)
2024/01/27(土) 01:07:39.09ID:hU5s3EzDH それはあるよね
NuAnsとかVAIOとか6万くらいだったしね
NuAnsとかVAIOとか6万くらいだったしね
150SIM無しさん (ワッチョイ a77c-mJve)
2024/01/27(土) 01:26:57.93ID:by/PuEep0 あのワンマン社長はマスコミに祀り上げられてたせいで、
家電とスマホの違いがわからなくなってたんだろう。
家電とスマホの違いがわからなくなってたんだろう。
151SIM無しさん (ワッチョイ fff0-EFyZ)
2024/01/27(土) 01:56:43.28ID:A6+L2q5G0 なんでそうネガティブな言葉でケチばっかつけるかねえ
初めてで、様子を見ながらだから仕方ないだろ
数が売れないんだから単価を上げるしかない
そもそも他メーカーがコンパクトスマホを出さない、出せないのは
採算が取れないからなんだから
初めてで、様子を見ながらだから仕方ないだろ
数が売れないんだから単価を上げるしかない
そもそも他メーカーがコンパクトスマホを出さない、出せないのは
採算が取れないからなんだから
152SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-kvtp)
2024/01/27(土) 04:28:01.91ID:jvAcZETg0 バルミューダフォンは発売時の性能なら5万でギリギリ買っても良いか程度かねぇ
153SIM無しさん (ワッチョイ 073d-ns84)
2024/01/27(土) 05:03:32.94ID:ai56CQsO0 >>151
上場してる会社が「初めててすからー」ってw
クラファンで募りつつ試作機を市場テストするなりしてスモールスタートから始めるのが鉄則だろうよ
いきなり京セラに大量発注、ソフバンと専売契約ってアホかとwww
上場してる会社が「初めててすからー」ってw
クラファンで募りつつ試作機を市場テストするなりしてスモールスタートから始めるのが鉄則だろうよ
いきなり京セラに大量発注、ソフバンと専売契約ってアホかとwww
154SIM無しさん (ワッチョイ fff0-EFyZ)
2024/01/27(土) 05:27:51.57ID:A6+L2q5G0 勝手なことばっか言って商品やメーカーを叩く馬鹿が多いけど
自分でメーカー立ち上げて
安くて使えるコンパクトスマホを売り出して
それで利益も上げてやっていけると思うのなら
君がやってみればいい
出来もしないのに好き勝手叩いて
やる気のあるメーカーを潰して
また叩いてじゃ、新たなモノも生まれやしない
自分でメーカー立ち上げて
安くて使えるコンパクトスマホを売り出して
それで利益も上げてやっていけると思うのなら
君がやってみればいい
出来もしないのに好き勝手叩いて
やる気のあるメーカーを潰して
また叩いてじゃ、新たなモノも生まれやしない
155SIM無しさん (スップ Sd7f-gAGC)
2024/01/27(土) 06:28:26.43ID:J/a/5krxd BALMUDAはスペックがしょぼいのがよくなかった
ハイスペにして20万円くらいにしてほしかったわ
ハイスペにして20万円くらいにしてほしかったわ
156SIM無しさん (ワッチョイ 073d-ns84)
2024/01/27(土) 06:37:34.67ID:ai56CQsO0157SIM無しさん (ワッチョイ 4783-js6+)
2024/01/27(土) 06:44:42.70ID:yD5qQwzS0 自分に石が飛んで来ないところから相手を叩く
基本中の基本だよな
基本中の基本だよな
158SIM無しさん (スププ Sd7f-hK2U)
2024/01/27(土) 07:43:20.25ID:ciOpXqQfd てかじゃあ誰が評価するんだよw
同じことやれないやつはマンセーしろってか?
同じことやれないやつはマンセーしろってか?
159SIM無しさん (ワッチョイ bf33-nBCI)
2024/01/27(土) 07:58:05.78ID:6U52Wr8N0 まぁあれで値段が高いだけの意識高い系メーカーだという化けの皮が剥がれたからな
160SIM無しさん (ワッチョイ 0793-JEQH)
2024/01/27(土) 08:45:05.13ID:caNww7yi0 ステマ禁止みたいに購入者以外のレビュー禁止にならんかな
ほんま無条件で叩いてもいいと思ってるアホが多くてウザすぎる
ほんま無条件で叩いてもいいと思ってるアホが多くてウザすぎる
161SIM無しさん (ワントンキン MM3f-kvtp)
2024/01/27(土) 08:54:19.04ID:fE57ys6dM 納得されるだけの製品作りゃええだけでは🤔
162SIM無しさん (ワッチョイ 7fc8-Ci+Y)
2024/01/27(土) 09:07:41.04ID:06kzwVwu0 バルはスペックに見合わない値付けが叩かれたのであって無条件な批判でもなんでもない
最初から妥当な値段なら相応の評価に収まってたかと
最初から妥当な値段なら相応の評価に収まってたかと
163SIM無しさん (ワッチョイ 073d-ns84)
2024/01/27(土) 09:22:17.41ID:ai56CQsO0164SIM無しさん (ワントンキン MM3f-kvtp)
2024/01/27(土) 09:28:50.66ID:fE57ys6dM スマホだと中身まるわかりだからスペックで判断される適正価格に対してどんだけ上乗せしてやがんだってのが可視化されちゃったのよね
165SIM無しさん (ワッチョイ 7fc8-Ci+Y)
2024/01/27(土) 09:50:34.12ID:06kzwVwu0 せめてデザイン良ければ信者が買ってたかもしれんが…
バル信者ってスペックには興味なさそうだし多少ズレたデザインの家電でも売れてるようだがそれでも見放されたって相当だぞ
バル信者ってスペックには興味なさそうだし多少ズレたデザインの家電でも売れてるようだがそれでも見放されたって相当だぞ
166SIM無しさん (ワッチョイ 870f-y+Z+)
2024/01/27(土) 11:41:59.06ID:ZS6qVHtf0 バルミューダより山善とかが良いスマホ作れそう
167SIM無しさん (ワッチョイ ff81-ZEi+)
2024/01/27(土) 11:52:05.60ID:DrG16Kxr0 やはりPH-1を超える中小メーカーコンパクトは出てこないな
惜しいメーカーがなくなってしまった
Andy RubinにGoogleを超える夢をみたよ
世界初のノッチ搭載スマートフォン
https://www.google.com/amp/s/realsound.jp/tech/2020/12/post-673442.html/amp
惜しいメーカーがなくなってしまった
Andy RubinにGoogleを超える夢をみたよ
世界初のノッチ搭載スマートフォン
https://www.google.com/amp/s/realsound.jp/tech/2020/12/post-673442.html/amp
169SIM無しさん (スッップ Sd7f-9sZY)
2024/01/27(土) 12:09:57.39ID:yL3fDtand なんならソニーXperia10の新しいやつでも叩けるぞ
あのスペックで8万超えとかな
バルはそういうことだぞ
あのスペックで8万超えとかな
バルはそういうことだぞ
170SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-7qYR)
2024/01/27(土) 12:21:06.63ID:cUpw2khX0 TANK MINIの時代が、来た。
171SIM無しさん (スップ Sdff-mJ72)
2024/01/27(土) 13:33:23.24ID:6O6tu6COd172SIM無しさん (ワッチョイ 874d-AFGN)
2024/01/27(土) 13:53:00.63ID:RbvwjwiO0 スペックがしょぼくていいから2万円台くらいならバズって売れると思う。
175SIM無しさん (ワッチョイ 4758-f9pF)
2024/01/27(土) 16:07:38.56ID:Xw+9Io110 >>170
N6000やSminiと比べて重厚だし値が張るし
タフネスという点で見て、IP69KやMIL規格を取得してないし
容量で勝るバッテリーとドデカいキャンプライト、あとレーザー距離計にどこまで価値を見いだせるか
N6000やSminiと比べて重厚だし値が張るし
タフネスという点で見て、IP69KやMIL規格を取得してないし
容量で勝るバッテリーとドデカいキャンプライト、あとレーザー距離計にどこまで価値を見いだせるか
178SIM無しさん (スップ Sdff-nvEB)
2024/01/27(土) 18:03:44.39ID:hyCf32CLd バルミューダにやる気なんてあるかよ
デザインと雰囲気だけで割高家電が売れちゃったからスマホでも通用すると勘違いしただけだろ
デザインと雰囲気だけで割高家電が売れちゃったからスマホでも通用すると勘違いしただけだろ
179SIM無しさん (ワッチョイ 5f8b-h6rK)
2024/01/27(土) 18:32:22.38ID:TQhWOYh60180SIM無しさん (ワッチョイ bf54-kvtp)
2024/01/27(土) 20:14:38.42ID:6U52Wr8N0 N6000?G99だから普段使いでもたつきは感じない、雑に扱っても壊れないから気が楽
画面がTN液晶ぽい事書いてるけど、相当横から見ても綺麗に見えるからIPS液晶だと思う
ちなみに腕固定のバンドに装着して配達アプリを表示させている、朝9時半から13時まで常時表示させてバッテリー残は70%ぐらい
画面がTN液晶ぽい事書いてるけど、相当横から見ても綺麗に見えるからIPS液晶だと思う
ちなみに腕固定のバンドに装着して配達アプリを表示させている、朝9時半から13時まで常時表示させてバッテリー残は70%ぐらい
181SIM無しさん (ワッチョイ 8711-YHse)
2024/01/27(土) 23:59:21.77ID:b5ADQmRF0 >>166
アイリスオーヤマのノートPC見る限りダメなんじゃないかな
アイリスオーヤマのノートPC見る限りダメなんじゃないかな
182SIM無しさん (ブーイモ MM0a-k13N)
2024/01/28(日) 00:05:57.03ID:5b27TaI+M ツインバードもやれるんじゃないか?
183SIM無しさん (ワッチョイ 1ec6-mqlT)
2024/01/28(日) 00:18:24.92ID:RSm6nK6o0 よしドン・キホーテに作らせよう
184SIM無しさん (ワッチョイ 8a02-dIvx)
2024/01/28(日) 00:20:42.87ID:E+vfuw940 情熱価格ブランドorトップバリュブランド
185SIM無しさん (ワッチョイ 35e4-gLs8)
2024/01/28(日) 00:21:20.59ID:egRU1Y7E0 そういうメーカーは設計から製造まで中共企業のOEM製品を出すだけならやれるかもしれんけど。
186SIM無しさん (ワッチョイ 8ae4-5eDQ)
2024/01/28(日) 00:33:27.53ID:w5//i1+Q0 Xperia Ace IV が出たら相当叩かれるんだろうなあ
188SIM無しさん (ワッチョイ f941-NWrc)
2024/01/28(日) 01:35:37.41ID:NqfoY17X0 中華→1年→ドンキ→1年→アイリスオーヤマ→1年→夢グループ
189SIM無しさん (ワッチョイ c558-VU9E)
2024/01/28(日) 02:18:27.37ID:KMvw9KpG0 そんな感じで素人感ある楽天が作ったが…
190SIM無しさん (ワッチョイ 710c-k13N)
2024/01/28(日) 08:31:40.41ID:M1mMWl4W0 町工場の技術を集結して下町スマホつくろうぜ
191SIM無しさん (ワッチョイ 1e5e-mqlT)
2024/01/28(日) 08:35:29.12ID:RSm6nK6o0 G99でいいからタフネスじゃない小型スマホくれ
shark8のちっさいやつでええ
shark8のちっさいやつでええ
192SIM無しさん (ワッチョイ 9ee4-iDsD)
2024/01/28(日) 09:28:04.12ID:S20oyuqe0 ドンキもノートPC出してたのね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1554832.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1554832.html
193SIM無しさん (ワッチョイ 6ae9-8nRB)
2024/01/28(日) 11:05:59.80ID:K75DJrNI0 あの変な亀の甲羅みたいになってなければ買っかたもしれない
196SIM無しさん (ワッチョイ 3540-uODT)
2024/01/28(日) 22:19:05.89ID:h1qpF6Yl0 >>191
doogee sminiはcubot kingcong mini3ベースで同じ所が作ってるんじゃないかと思ってるんだが
cubot pocket3ベースでどっか作ってくれれば叶うかもね
15gくらいしか軽くならんだろうけど
sminiはタッチパネル感度悪いし防水キャップが怪しいのであんま勧められんけど
何なら使い勝手良くするため防水キャップ外しても良いくらい
doogee sminiはcubot kingcong mini3ベースで同じ所が作ってるんじゃないかと思ってるんだが
cubot pocket3ベースでどっか作ってくれれば叶うかもね
15gくらいしか軽くならんだろうけど
sminiはタッチパネル感度悪いし防水キャップが怪しいのであんま勧められんけど
何なら使い勝手良くするため防水キャップ外しても良いくらい
197SIM無しさん (ワッチョイ c558-IeYv)
2024/01/28(日) 22:47:00.93ID:dqlMLeY/0 >>196
他の部分はそうでもないんだけど、四隅がこれアカンやろってレベルで感度悪いな
二万円切りで購入した代物だし、ジェスチャーで補ったりで何とかやってるけど
三万以上で買った人がいたら心よりお悔やみ申し上げるわ
他の部分はそうでもないんだけど、四隅がこれアカンやろってレベルで感度悪いな
二万円切りで購入した代物だし、ジェスチャーで補ったりで何とかやってるけど
三万以上で買った人がいたら心よりお悔やみ申し上げるわ
198SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-PGAG)
2024/01/28(日) 22:51:49.64ID:SqRVGKPW0 もうZenFoneが後二周りくらい小さくなってくれ
カメラ一眼でいいから
カメラ一眼でいいから
199SIM無しさん (ワッチョイ 3540-uODT)
2024/01/28(日) 23:32:21.99ID:h1qpF6Yl0200SIM無しさん (ベーイモ MM2e-yZ+o)
2024/01/29(月) 07:25:40.10ID:SJnxaI6LM おサイフケータイ搭載の最小はRakuten Miniじゃん?
他におサイフケータイで何か良いのある?
他におサイフケータイで何か良いのある?
201SIM無しさん (ワッチョイ b6b5-usHv)
2024/01/29(月) 08:11:10.61ID:rdq9vImW0 Jelly2だろ
202SIM無しさん (ベーイモ MM2e-yZ+o)
2024/01/29(月) 08:41:36.91ID:SJnxaI6LM ありがとう
そろそろ3が出るかな?
でなさそうなら買うわ
そろそろ3が出るかな?
でなさそうなら買うわ
203SIM無しさん (ワッチョイ 9abd-XCDl)
2024/01/29(月) 11:51:03.27ID:ZPrRX7Jg0205SIM無しさん (ワッチョイ c5da-g2um)
2024/01/29(月) 14:46:14.37ID:DpH8aPsD0 個人的な意見で申し訳ないけど、Jellyは小さすぎんねん
あれ、懐かしのXperiaX10miniのサイズやん
miniじゃない方のX10のサイズでええねん・・・
あれ、懐かしのXperiaX10miniのサイズやん
miniじゃない方のX10のサイズでええねん・・・
206SIM無しさん (スフッ Sd0a-yZ+o)
2024/01/29(月) 14:58:44.80ID:U4VfXb0Od207SIM無しさん (アウアウウー Sa21-NWrc)
2024/01/29(月) 21:13:26.49ID:vbiHW0Bha Jelly2の一族は画面が小さ過ぎてQRコード決済がハードランク。
普通のバーコードならなんとか。
普通のバーコードならなんとか。
208SIM無しさん (アウアウウー Sa21-NWrc)
2024/01/29(月) 21:16:21.64ID:vbiHW0Bha サイズ感はやはりiPhone4Sが最高だったな。
握ると角で指が痛かったので、多少厚くしてもいいから電池増量して角にアールつけてくれたら文句無い。
握ると角で指が痛かったので、多少厚くしてもいいから電池増量して角にアールつけてくれたら文句無い。
209SIM無しさん (ワッチョイ b6b5-usHv)
2024/01/29(月) 22:49:16.31ID:rdq9vImW0 そりゃスティーブ・ジョブスが拘った画面サイズだからね
210SIM無しさん (ワッチョイ 65e4-xHAT)
2024/01/30(火) 00:27:18.70ID:oINCXrso0 goophone5をそのままアップグレードしてくれりゃいいのに
212SIM無しさん (ワッチョイ 65e4-xHAT)
2024/01/30(火) 00:30:09.83ID:oINCXrso0 XperiaRay復活しないかなぁ…
213SIM無しさん (ワッチョイ 5d77-mqlT)
2024/01/30(火) 00:49:20.80ID:Q75Dk6Yf0215SIM無しさん (ベーイモ MM2e-XCDl)
2024/01/30(火) 07:16:22.65ID:arx1bK5GM >>207
atomはマジでキツかったが、jelly2は解像度も上がってて余裕
atomはマジでキツかったが、jelly2は解像度も上がってて余裕
216SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-ysqe)
2024/01/30(火) 18:18:04.76ID:DlvXML110218SIM無しさん (ワッチョイ 35bb-NWrc)
2024/01/30(火) 20:05:07.91ID:hYdvSHwu0 >>217
SXは小さくて軽くてオモチャかと思う可愛さ。
まだ中華バッテリで起動する状態で保管してある。
そしてサイズが件のiPhone4s~SEとほぼ一緒。
SXの洒落たケースが無かったので流用してた。
SXは小さくて軽くてオモチャかと思う可愛さ。
まだ中華バッテリで起動する状態で保管してある。
そしてサイズが件のiPhone4s~SEとほぼ一緒。
SXの洒落たケースが無かったので流用してた。
219SIM無しさん (ワッチョイ 65b3-uo0i)
2024/01/30(火) 22:47:42.46ID:Po44Ko3l0 小さいの欲しい言うから小さいの勧めたら小さ過ぎるとか
最初からサイズ指定しろよ 4.5±0.3インチパネルとかさ
最初からサイズ指定しろよ 4.5±0.3インチパネルとかさ
220SIM無しさん (ブーイモ MM8e-VIQ3)
2024/01/30(火) 22:54:44.86ID:PlG7uF1iM Xperia X Compactの後継機マダ?
221SIM無しさん (ワッチョイ f968-NWrc)
2024/01/31(水) 03:18:12.00ID:eFSYKrWB0222SIM無しさん (ワッチョイ 5e6a-pJGV)
2024/01/31(水) 06:57:00.15ID:xQQuQh560 次エクスペリアのコンパクトなやつ出なかったらACEⅢで妥協するかな
使用中のR2compactは画面に縦線がどんどん増えてる
使用中のR2compactは画面に縦線がどんどん増えてる
223SIM無しさん (ブーイモ MM8e-VIQ3)
2024/01/31(水) 08:51:47.34ID:pLoLJj94M >>221
XZ3 Compactの後継ならいいけどXZ1のは要らないな
XZ3 Compactの後継ならいいけどXZ1のは要らないな
225SIM無しさん (ブーイモ MM8e-VIQ3)
2024/01/31(水) 09:09:49.34ID:pLoLJj94M あ、機種名違うや、Zだった
226SIM無しさん (ブーイモ MM8e-VIQ3)
2024/01/31(水) 09:12:10.71ID:pLoLJj94M まあいいか、とにかく角張ってなくて軽い普通のコンパクト欲しい
227SIM無しさん (ワッチョイ f973-VU9E)
2024/01/31(水) 09:24:43.90ID:+4p4lV7Q0 妥協して5を短く
画面が長ければその先にベゼルすらあるという
画面が長ければその先にベゼルすらあるという
228SIM無しさん (ワッチョイ 5e74-EOF5)
2024/01/31(水) 13:33:38.36ID:TGC8LBGO0 XZ1 Compactってストレージ32GBなのが残念で致命的なんですよね
64GBあれば絶対今も使ってた
64GBあれば絶対今も使ってた
229SIM無しさん (ブーイモ MM0a-rtW3)
2024/01/31(水) 21:33:56.73ID:dwthAsEuM XperiaもAquosももうcompactは出ないんだ悲しいな
230SIM無しさん (ワッチョイ a51e-MzE9)
2024/02/01(木) 12:46:12.24ID:xmIS/6tt0 そろそろシャープもRコンパクト検討してくれよ
難民を救ってくれ………
難民を救ってくれ………
231SIM無しさん (JP 0Ha5-DQL8)
2024/02/01(木) 14:48:22.02ID:ogRKDAgwH 妥協してACE4待ち
232SIM無しさん (ワッチョイ a56e-5eDQ)
2024/02/01(木) 15:53:49.61ID:jhkiEt390 4ってさ、なんか死みたいでいやよね
4以外の数字にしてくれんかな
4以外の数字にしてくれんかな
233SIM無しさん (ワッチョイ edc5-gLs8)
2024/02/01(木) 16:14:50.81ID:TmbyehJL0 そんなオカルトに拘るのは頭悪そう
234SIM無しさん (オッペケ Srbd-lKqL)
2024/02/01(木) 16:44:10.27ID:ulTx9D7Ir もしかして北枕気にしてる?
235SIM無しさん (アウアウウー Sa21-NWrc)
2024/02/01(木) 20:52:53.21ID:/S3TZWFya236SIM無しさん (ワッチョイ f973-VU9E)
2024/02/01(木) 23:45:24.42ID:e8Nnejbj0 論点がサイズとかなだけでは
237SIM無しさん (ワッチョイ 666e-mqlT)
2024/02/01(木) 23:57:47.96ID:ioSOaol80 Ace3ぐらいのサイズでもまぁええけど流石にSoCがゴミ過ぎてなー
239SIM無しさん (ワッチョイ 5943-VIQ3)
2024/02/02(金) 00:49:04.79ID:IZmtJJ/x0 ACEはXの後継と言うにはいろいろ性能がしょぼくてな
これソニーだけどOEMかODMでしょ
現行機種の中では小さな方ではあるけどデカいし
良い点はバッテリー持ちが良くて安いことだけ
これソニーだけどOEMかODMでしょ
現行機種の中では小さな方ではあるけどデカいし
良い点はバッテリー持ちが良くて安いことだけ
240SIM無しさん (ワッチョイ 9e02-dIvx)
2024/02/02(金) 01:45:29.52ID:bgBz3ME00 >>235
XCompactの後継がXZ1Compactだしそもそもサイズ感の話でミドルの後継機を出してくれって具体的な意見でもなんでもないだろう
XCompactの後継がXZ1Compactだしそもそもサイズ感の話でミドルの後継機を出してくれって具体的な意見でもなんでもないだろう
241SIM無しさん (ワッチョイ 9aa5-lcq9)
2024/02/02(金) 02:32:59.34ID:GqJ4p6/a0 ACEと8が兄弟機種だったよね
242SIM無しさん (ワッチョイ f932-NWrc)
2024/02/02(金) 03:51:04.73ID:oKJqyynP0 >>238
ACEは新興国向け廉価端末を日本国向けにカスタマイズしたもの。
X compactからの流れでは無い。
Z5c、Xc、XZ1cと言う順番で出たが
SD810、650、835だからな。
ドコモに頼まれて安さ優先で作らされた。
ACEは新興国向け廉価端末を日本国向けにカスタマイズしたもの。
X compactからの流れでは無い。
Z5c、Xc、XZ1cと言う順番で出たが
SD810、650、835だからな。
ドコモに頼まれて安さ優先で作らされた。
243SIM無しさん (ベーイモ MM2e-yZ+o)
2024/02/02(金) 07:34:33.12ID:AA9Y9bfnM その3つの前からハイエンドとミドルを交互に出してたろ?
244SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-DQL8)
2024/02/02(金) 14:23:31.37ID:yqUFYMeq0 そらエントリーモデルにスペック求められてもな
スペックは妥協しないと
スペックは妥協しないと
245SIM無しさん (ワッチョイ a958-U837)
2024/02/02(金) 14:46:36.94ID:UXKqZLsC0 今の時代のエントリーモデルは5年前のハイエンドくらいの性能であってほしいんや
246SIM無しさん (オッペケ Srbd-PGAG)
2024/02/02(金) 16:45:15.61ID:0fLijT/Xr sd480でそれくらいはあるべ
247SIM無しさん (ワッチョイ c56a-kDIF)
2024/02/02(金) 18:21:37.18ID:9hBQMPDh0 8849 TANK MINI 1
G99 12GB 256GB
4.3インチ
期待のスペックだが、またまたタフネス…
5800mAhで240g
あーあ
G99 12GB 256GB
4.3インチ
期待のスペックだが、またまたタフネス…
5800mAhで240g
あーあ
248SIM無しさん (ワントンキン MM7a-npK4)
2024/02/02(金) 20:55:25.35ID:hGdAe+A+M もうunihertzは忘れよう
249SIM無しさん (ワッチョイ 6aef-NWrc)
2024/02/02(金) 21:24:18.07ID:49u8pjjG0 SD480よりSD835の方がキビキビだぞ。
メモリ(ストレージ)の差もあるからな。
メモリ(ストレージ)の差もあるからな。
250SIM無しさん (ワッチョイ b681-9yON)
2024/02/02(金) 21:56:49.58ID:UeC0CoNJ0 >>249
Android新旧の重さの違いもあるよ
オープンAndroidで13まであげたSD835のPH-1はかなりもっさりだもん
Android8のmi MIX SD821は今でもシャキシャキだけどChromeは最新化できるので、これは流石に遅いもっさり
Android新旧の重さの違いもあるよ
オープンAndroidで13まであげたSD835のPH-1はかなりもっさりだもん
Android8のmi MIX SD821は今でもシャキシャキだけどChromeは最新化できるので、これは流石に遅いもっさり
251SIM無しさん (スプッッ Sd3f-2j15)
2024/02/05(月) 02:37:03.22ID:N6EN1K7Vd 尼で安かったんでN6000買っちゃったよ
Jelly2はバッテリーヤバいんでサブにすることにした
Jelly2はバッテリーヤバいんでサブにすることにした
252SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
2024/02/05(月) 09:14:10.59ID:EwvH40520 厚み1.5cm超えの低解像度液晶の時点で両方コンパクト枠より中華ゲーム機枠行った方が幸せになりそう、あっちなら割と高性能
Jerry starはゲーム機化ケースで話題になってるし
Jerry starはゲーム機化ケースで話題になってるし
253SIM無しさん (ワッチョイ d711-KLri)
2024/02/05(月) 11:03:13.86ID:hzahfBgm0 N6000重くね?
254SIM無しさん (ワッチョイ 9faa-gd5+)
2024/02/05(月) 11:29:15.96ID:TEChn2Wx0 ややずっしり
存在感あるので全然落とさない。タフモデルなのにw
存在感あるので全然落とさない。タフモデルなのにw
255SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
2024/02/05(月) 11:34:20.73ID:EwvH40520 タフネスって滑らないようにサイドゴム系だから逆に落とさないよね
四隅出てるのも指がかかりやすい
四隅出てるのも指がかかりやすい
256SIM無しさん (オッペケ Sr0b-19WA)
2024/02/05(月) 12:04:35.77ID:qCRIo4K0r 重さもコンパクトじゃないとヤダ
258SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
2024/02/05(月) 13:16:13.80ID:EwvH40520 これはちょっと笑ってしまった
思わずポチッちゃったw
中身はSOYESなんだろうけどHuaweiP60PROに似せてある
iPhone15やGALAXY S23に似せてあるのもあるね、いつからあるんだろ?
https://i.imgur.com/Yx0mIaP.jpg
思わずポチッちゃったw
中身はSOYESなんだろうけどHuaweiP60PROに似せてある
iPhone15やGALAXY S23に似せてあるのもあるね、いつからあるんだろ?
https://i.imgur.com/Yx0mIaP.jpg
259SIM無しさん (ワッチョイ d711-KLri)
2024/02/05(月) 15:36:38.68ID:hzahfBgm0 200g超えはきつい
262SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-ruMX)
2024/02/05(月) 21:22:48.93ID:VwXfRcfh0 FeliCaコンパクトまだかよ
263SIM無しさん (ワントンキン MM7f-UVDZ)
2024/02/06(火) 09:37:04.94ID:RAOfn2+8M AndroidのWalkmanにソフトSIM入れて使えたらな
ipodtouch出たころも同じ事思ってたけど
ipodtouch出たころも同じ事思ってたけど
264SIM無しさん (ワッチョイ 3723-6zdH)
2024/02/06(火) 12:53:38.63ID:Bfjs9/Jb0 >>263
泥WALKMAN+テザ機で運用してみたが、
本体速度が遅いし、SMSも来ないし、カメラも無く、
流石に無理だと思った。
「おっけーぐーぐる」出来ないと泥認証通らないので
マイクだけ実装されてるのワラタ…ワラタ…
泥WALKMAN+テザ機で運用してみたが、
本体速度が遅いし、SMSも来ないし、カメラも無く、
流石に無理だと思った。
「おっけーぐーぐる」出来ないと泥認証通らないので
マイクだけ実装されてるのワラタ…ワラタ…
265SIM無しさん (ワッチョイ 9f52-H16e)
2024/02/07(水) 00:18:02.97ID:4pB/3jjN0 メイン12mini
サブBALMUDA
部屋用Qin3ultra
めっちゃ快適や
サブBALMUDA
部屋用Qin3ultra
めっちゃ快適や
266SIM無しさん (ワッチョイ 97c8-V04z)
2024/02/07(水) 06:33:17.53ID:kBEtIsb40 意識高そう
267SIM無しさん (ワントンキン MM7f-JMKI)
2024/02/07(水) 07:28:46.02ID:Os5MRayWM サブでウケる
268SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
2024/02/07(水) 09:06:17.00ID:Pi/oMcUw0 サブも部屋用もいらん構成だな
メインがMaxならポケット用が小型はわかるけど
オレのは
メイン REDMAGIC9PRO
ポケット決済 iPhoneSE3
カメラ P50PRO
メインがMaxならポケット用が小型はわかるけど
オレのは
メイン REDMAGIC9PRO
ポケット決済 iPhoneSE3
カメラ P50PRO
269SIM無しさん (ベーイモ MM4f-cPvR)
2024/02/07(水) 09:28:48.76ID:uHQwF7HtM なんやこいつ…シンパシー感じるわ
メインREDMAGIC9Pro
カメラ決済用サブP30Pro
家Pixel4a
だけどホントは4aくらいでFeliCa付きカメラ良し背面フラットが欲しい
2chMate 0.8.10.182/nubia/NX769J/14/GR
メインREDMAGIC9Pro
カメラ決済用サブP30Pro
家Pixel4a
だけどホントは4aくらいでFeliCa付きカメラ良し背面フラットが欲しい
2chMate 0.8.10.182/nubia/NX769J/14/GR
270SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-QCvV)
2024/02/07(水) 10:35:15.10ID:Zv7QUtela メイン 楽天mini
サブ AQUOSの6.7インチ、watch ultra
家用 Galaxyの5.8インチ、タブレット
サブ AQUOSの6.7インチ、watch ultra
家用 Galaxyの5.8インチ、タブレット
271SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-fYsR)
2024/02/07(水) 14:31:14.69ID:6xl/zyJ7M メイン atom
サブ(補完的役割) 楽天mini
サブ(補完的役割) 楽天mini
272SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
2024/02/07(水) 14:42:16.41ID:Pi/oMcUw0 >>269
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
P30PROもながいこと決済カメラ用で使って来たけどP30PROもP50PROもカメラ機能の割に出っ張り少なくてスリムなんだよね
iPhoneSE3にTPUケース付けて傷防止用に真ん中に挟んで3台ポケットに入れて使ってる時ある
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
P30PROもながいこと決済カメラ用で使って来たけどP30PROもP50PROもカメラ機能の割に出っ張り少なくてスリムなんだよね
iPhoneSE3にTPUケース付けて傷防止用に真ん中に挟んで3台ポケットに入れて使ってる時ある
273SIM無しさん (スップ Sd3f-P/ZZ)
2024/02/07(水) 18:07:22.32ID:gPQ5odJ6d n6000使い始めた
Jelly2を使ってたからこれでもデカく感じる
思ったより大きいな
6インチとかバカデカイの皆よく使ってるな
Jelly2を使ってたからこれでもデカく感じる
思ったより大きいな
6インチとかバカデカイの皆よく使ってるな
274SIM無しさん (ワッチョイ d711-KLri)
2024/02/07(水) 18:10:41.80ID:9nfWeTy50 スマホ3つ常時とか多くね
275SIM無しさん (オッペケ Sr0b-6oXd)
2024/02/07(水) 20:32:00.52ID:xyyIL82Wr メイン Zenfone 9
サブiPhone13 mini
家 Pixel 5a、Pixel 6a、Pixel 7aをローテーション
サブiPhone13 mini
家 Pixel 5a、Pixel 6a、Pixel 7aをローテーション
276SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-ruMX)
2024/02/07(水) 20:33:13.54ID:mq7Agj5g0 もっと小さいゼンポンチョーダイ
277SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-PyVx)
2024/02/07(水) 22:57:14.65ID:AaRWY5VpM メイン:Xperia ace3(au版)
サブ:rakuten mini(sim無、スイカと目覚まし用)
cubot pocket(QRとVISAタッチ、スマートバンド接続用)
車運転用:reno 7a(カーナビアプリ)
サブ:rakuten mini(sim無、スイカと目覚まし用)
cubot pocket(QRとVISAタッチ、スマートバンド接続用)
車運転用:reno 7a(カーナビアプリ)
278SIM無しさん (スプッッ Sd3f-x9NX)
2024/02/08(木) 07:44:16.50ID:Whyu4QLZd 4インチくらいのハイエンドが欲しいわ
280SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
2024/02/10(土) 16:13:21.17ID:wxX5cKjD0 もう、これは笑うしかない
ねらって買ったけど、つや消し用のフイルム加工して貼り付けたくなった
なんか大量にコピー機種増えてきた、コピー元持ってるやつはマスコット代わりにいいかも
S23はなんかサイドまで似せてるし再現度異様に高いのもあるね
中身はSOYES XS15、ちょっと動かすだけでかなり熱くなる、文字入力はかなり大変
https://i.imgur.com/H7FhC0C.jpg
ねらって買ったけど、つや消し用のフイルム加工して貼り付けたくなった
なんか大量にコピー機種増えてきた、コピー元持ってるやつはマスコット代わりにいいかも
S23はなんかサイドまで似せてるし再現度異様に高いのもあるね
中身はSOYES XS15、ちょっと動かすだけでかなり熱くなる、文字入力はかなり大変
https://i.imgur.com/H7FhC0C.jpg
282SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-T+CR)
2024/02/10(土) 19:13:23.50ID:wxX5cKjD0 たしかにw
まあ電源入ってAndroid8.1が動いてるんで、壁紙とか同じにしてみようかな
まあ電源入ってAndroid8.1が動いてるんで、壁紙とか同じにしてみようかな
283SIM無しさん (ワッチョイ b758-izxn)
2024/02/10(土) 20:03:19.52ID:nKX0/nv40 弄ってて楽しいクソ端末ってあるよなw
284SIM無しさん (ワッチョイ d73e-g86e)
2024/02/10(土) 21:10:56.42ID:JyUPqr/s0 Suica用のサブとして今さらJelly2買っちゃった
285SIM無しさん (ワッチョイ 1758-jdfP)
2024/02/10(土) 22:32:18.14ID:YC4jBfeT0 用途が明確ならいいんじゃね
286SIM無しさん (ワッチョイ 62ef-Wfyb)
2024/02/11(日) 10:31:22.06ID:ym6trVml0 電話とSMSしか使わないような人なら小型で十分なんだよ
287SIM無しさん (ワッチョイ eb6c-z4o5)
2024/02/11(日) 10:45:15.02ID:fhAaMymq0 個人的にはシャツの胸ポケットに入らない、入れても違和感ある大きさ重さのスマホは失格だと思ってる
みんなスマホ普段どこに入れてるんだ?ズボンの後ろポケットだと落としたりするだろ?
みんなスマホ普段どこに入れてるんだ?ズボンの後ろポケットだと落としたりするだろ?
288SIM無しさん (ワッチョイ e3a3-DDrw)
2024/02/11(日) 10:46:14.61ID:WLtl5rib0 ズボンの横のポケット
289SIM無しさん (ワッチョイ c681-b+yO)
2024/02/11(日) 11:32:20.26ID:k8IuEHVg0 DAPをWiFi運用するという選択
HiBy M300
Snapdragon 665 3GB/32GB
113×58×13mm 136g
4インチ 1280×640 IPS
2000mAh
Android 13
アルミニウム筐体とガラス製パネル
スピーカー機能搭載
高音質マイク デュアル内蔵
https://e-earphone.blog/?p=1490853
https://i.imgur.com/DuvmzXY.jpg
HiBy M300
Snapdragon 665 3GB/32GB
113×58×13mm 136g
4インチ 1280×640 IPS
2000mAh
Android 13
アルミニウム筐体とガラス製パネル
スピーカー機能搭載
高音質マイク デュアル内蔵
https://e-earphone.blog/?p=1490853
https://i.imgur.com/DuvmzXY.jpg
290SIM無しさん (ワッチョイ 52eb-ux+N)
2024/02/11(日) 11:32:26.12ID:rICvwUv+0 チャゲアスの名曲
291SIM無しさん (ワッチョイ c681-b+yO)
2024/02/11(日) 11:35:20.96ID:k8IuEHVg0 あ、書き忘れた
microSDカードスロット 2TB対応
microSDカードスロット 2TB対応
292SIM無しさん (ワッチョイ a302-u18n)
2024/02/11(日) 11:36:21.86ID:E6A+Olva0 3GB/32GBは既存の小型スマホよりスペックダウンするんじゃ…
293SIM無しさん (ワッチョイ c681-b+yO)
2024/02/11(日) 11:54:36.86ID:k8IuEHVg0 スマホを大きく超える音質の3.5mmイヤホンジャックがあって楽天handにはなかったSDスロットがあり重量はほぼ同じ
認証系とカメラがないのは難点だけどね
音楽再生が多いとか使い方によってはありかも
Hibyは伝統的にplayストア対応だし
認証系とカメラがないのは難点だけどね
音楽再生が多いとか使い方によってはありかも
Hibyは伝統的にplayストア対応だし
294SIM無しさん (ワッチョイ a376-TInd)
2024/02/11(日) 13:41:58.19ID:e2hhr2MY0 >>287
友人はかなり忙しい外回りの営業やっているんだが
ずっと左の胸ポケットにバイプで入れていたら
左の乳首だけが敏感になり、悩んだ挙げ句
右胸にポケットのあるシャツや上着を揃えて入れていたら
両方の乳首が敏感になったという
友人はかなり忙しい外回りの営業やっているんだが
ずっと左の胸ポケットにバイプで入れていたら
左の乳首だけが敏感になり、悩んだ挙げ句
右胸にポケットのあるシャツや上着を揃えて入れていたら
両方の乳首が敏感になったという
295SIM無しさん (ワッチョイ 9227-65hB)
2024/02/11(日) 13:56:33.91ID:LvrP2VvQ0 unihertzATOMを右後ろポケットに入れとる。左ポケットは財布。
297SIM無しさん (ワッチョイ 5e38-TvJ2)
2024/02/11(日) 17:55:48.86ID:ib0cpTr80 jellyとかならキーホルダーあたりにぶら下げるかな
298SIM無しさん (ワッチョイ 1f5a-ND3n)
2024/02/11(日) 21:09:29.46ID:A9K9/Nz20 俺は逆にポケットの方を深くした
299SIM無しさん (ワッチョイ f74e-tBiS)
2024/02/14(水) 15:14:22.35ID:BWtLSo7R0 タフネス系で国内で使用できてそこそこまともに動くやつってATOM L 位ですかね?
n6000よさそうだけどSDカードスロットないから食指が向かない…
n6000よさそうだけどSDカードスロットないから食指が向かない…
301SIM無しさん (ワッチョイ 2767-W84T)
2024/02/14(水) 19:05:04.99ID:h5Ku2J910303SIM無しさん (スプッッ Sd32-r3rU)
2024/02/15(木) 00:12:54.99ID:Isy7WI8Ad304SIM無しさん (ワッチョイ d6f1-TInd)
2024/02/15(木) 00:23:52.47ID:pjESQpSy0305SIM無しさん (ワッチョイ 166c-wSyA)
2024/02/15(木) 02:58:46.68ID:9GhQ7KqN0 n6000ホントにmicrosd使えるの?
娘のスマホだとsimしか入らない形状サイズに見えるし入らないタイプと言ってるが
一方で排他で使えると書いてあるレビュー記事もある
アリエク商品ページだとnano sim2枚の記載しかない(通常排他ならTFカード表記ある)
所有者の情報求む
娘のスマホだとsimしか入らない形状サイズに見えるし入らないタイプと言ってるが
一方で排他で使えると書いてあるレビュー記事もある
アリエク商品ページだとnano sim2枚の記載しかない(通常排他ならTFカード表記ある)
所有者の情報求む
306SIM無しさん (ワッチョイ 9e7e-d46N)
2024/02/15(木) 06:31:51.62ID:IEIZ2D0X0 >>299
Atom Lは今更な気がする。P60で動作は軽快じゃないしandroid11だし。
自分はgsi入れて14にして少しは動作が軽くなったけどそろそろ買い替えたい。
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom_L/14/LT
Atom Lは今更な気がする。P60で動作は軽快じゃないしandroid11だし。
自分はgsi入れて14にして少しは動作が軽くなったけどそろそろ買い替えたい。
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom_L/14/LT
307SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-Vvs2)
2024/02/15(木) 06:56:29.24ID:a+dU4n4H0 何で娘がそんなスマホ持ってんだ
308SIM無しさん (ワッチョイ f74e-tBiS)
2024/02/15(木) 06:59:05.49ID:QpAUfGMA0 299です。コメントどうもです。n6000楽天(mno)でまともに使えてます?なら考えるかな…
他コメにありますがMicroSDについては使えるってコメントと使えないってコメントあって、どっちが本当か分からないのがネックです。
楽天のレビューでは使えないってコメント見るし、紹介サイトでは使えるってされてるとこあるし…
ATOM Lの後継機出たらいいんだろうけど、jerry 2 とか見るに、なんか路線変更で出なさそう。
他コメにありますがMicroSDについては使えるってコメントと使えないってコメントあって、どっちが本当か分からないのがネックです。
楽天のレビューでは使えないってコメント見るし、紹介サイトでは使えるってされてるとこあるし…
ATOM Lの後継機出たらいいんだろうけど、jerry 2 とか見るに、なんか路線変更で出なさそう。
309SIM無しさん (ワッチョイ 5ea5-KJ65)
2024/02/15(木) 07:05:22.96ID:MMePQh3J0310SIM無しさん (ワッチョイ 6f37-iabD)
2024/02/15(木) 07:31:51.00ID:N7WK3uMt0 「Blackview N6000 レビュー - 4.3インチサイズのコンパクト・タフネススマホ、性能も本物!」
https://win-tab.net/android/blackview_n6000_review_2307223/
MicroSDカードスロットは備えていません、だと。。
https://win-tab.net/android/blackview_n6000_review_2307223/
MicroSDカードスロットは備えていません、だと。。
313SIM無しさん (ワッチョイ f74e-tBiS)
2024/02/15(木) 14:53:40.53ID:QpAUfGMA0 ZenFoneあたりがメモリスロット付けて出してくれたらなぁ…今はGalaxyのs20使ってるけど、理想の大きさはXperiaのxz1コンパクトだな…
314SIM無しさん (ワッチョイ c630-DlM1)
2024/02/15(木) 16:50:57.78ID:N5dpUcSu0 この手の物を買うのは片手操作の為ですか
316SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-VK0y)
2024/02/20(火) 09:57:10.87ID:95g4+xY00 国内発売モデルのリストを更新、楽天hand販売終了で130g台がなくなった
畳めばコンパクトLibero Flipもちょっと気になる
iPhone se3 138.4x67.3x7.3 144g 64,128,256GB
A15 IP67
AQUOS sense7 152×70×8.0 158g 6/128GB
SD695 5G 50MPカメラ/8MP広角 4,570mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS sense8 153×71×8.4 159g 6/128GB
SD6gen1 5G 50MPカメラ/8MP広角 5,000mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS wish2 147×71×8.9 162g 4/64GB
SD695 5G IP57 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS wish3 147×70×8.9 161g 4/64GB
Dimensity700 IP57 MIL-STD-810H SDあり イヤホンジャックあり
Xperia AceⅢ 140x69x8.9 162g 4/64GB
SD480 5G 4,500mAh Corning Gorilla Glass Victusディスプレイ
IP68 イヤホンジャックあり
楽天Hand 5G 138×63×9.5 134g 4/128GB
SD480 5G 2,630mAh 有機EL 64MPカメラ IP68
販売終了
全機種5G お財布対応あり
畳めばコンパクトLibero Flipもちょっと気になる
iPhone se3 138.4x67.3x7.3 144g 64,128,256GB
A15 IP67
AQUOS sense7 152×70×8.0 158g 6/128GB
SD695 5G 50MPカメラ/8MP広角 4,570mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS sense8 153×71×8.4 159g 6/128GB
SD6gen1 5G 50MPカメラ/8MP広角 5,000mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS wish2 147×71×8.9 162g 4/64GB
SD695 5G IP57 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS wish3 147×70×8.9 161g 4/64GB
Dimensity700 IP57 MIL-STD-810H SDあり イヤホンジャックあり
Xperia AceⅢ 140x69x8.9 162g 4/64GB
SD480 5G 4,500mAh Corning Gorilla Glass Victusディスプレイ
IP68 イヤホンジャックあり
楽天Hand 5G 138×63×9.5 134g 4/128GB
SD480 5G 2,630mAh 有機EL 64MPカメラ IP68
販売終了
全機種5G お財布対応あり
317SIM無しさん (ワッチョイ 9319-Y2IO)
2024/02/20(火) 11:08:28.94ID:OGUB3iwK0318SIM無しさん (ワッチョイ a311-X6hX)
2024/02/20(火) 11:54:48.95ID:HPKK6fPi0 コンパクトじゃないのがいくつか紛れ込んでるな
319SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-VK0y)
2024/02/20(火) 13:28:45.76ID:95g4+xY00 >>317
SIMフリーとして買う機種じゃないね
しかし、お財布に対応しているところは国内枠
格安Flipは新しい
回線をソフトバンク系から変えられないようにしてるのは、契約者増やす起爆剤にしたいんだろね
SIMフリーとして買う機種じゃないね
しかし、お財布に対応しているところは国内枠
格安Flipは新しい
回線をソフトバンク系から変えられないようにしてるのは、契約者増やす起爆剤にしたいんだろね
320SIM無しさん (JP 0H86-bHK/)
2024/02/26(月) 02:13:11.65ID:wooUl9F4H >>318
てかもうコンパクトの下に「ミニ」ってカテゴリを作ったらいいんじゃね
てかもうコンパクトの下に「ミニ」ってカテゴリを作ったらいいんじゃね
321SIM無しさん (ベーイモ MM56-XlKZ)
2024/02/26(月) 07:42:08.92ID:hvupfPFeM デカいのが出る度に定義が変わる界隈
322SIM無しさん (スップ Sd8a-Qs7F)
2024/02/26(月) 08:24:35.96ID:X3VlJUnId doogee smini持ってるが厚みはともかくiphone se1とかiphone5はさらに小さくて画面も小さい事実に驚く
iphone5は昔使っててこのサイズがベストだなー、なんて思ってたけど
そんなに小さくて使いにくかった記憶がないなー
画面幅はsminiより大きいと思うから少しマシかもしれんが
iphone5は昔使っててこのサイズがベストだなー、なんて思ってたけど
そんなに小さくて使いにくかった記憶がないなー
画面幅はsminiより大きいと思うから少しマシかもしれんが
323SIM無しさん (ワッチョイ 4e81-9u8s)
2024/02/26(月) 09:19:25.61ID:h2lijQs20 iPhone5にA15載せて、最新ios使えるようにしてくれれば、電池持ちがいくら悪かろうが買う
324SIM無しさん (ワッチョイ cef0-R09T)
2024/02/26(月) 23:32:09.41ID:ROe6igZg0325SIM無しさん (ワッチョイ c6b1-eutj)
2024/02/28(水) 22:24:53.09ID:7e8ApA/60 Xperia xz1 compakuto
でええやん
でええやん
327SIM無しさん (ワッチョイ db0c-kBsp)
2024/02/29(木) 07:17:01.18ID:ye1A7uW20 compakuto
328SIM無しさん (ワッチョイ e789-jriH)
2024/02/29(木) 10:33:41.93ID:dOVh7Nc50 魂魄刀
331SIM無しさん (ワッチョイ 6358-R09T)
2024/02/29(木) 17:04:49.88ID:VEgolcsK0 Blackviewに続いてDoogeeも折りたたみスマホ出すのか
Sminiがちょっと残念な出来だったからがんばってほしいな
Sminiがちょっと残念な出来だったからがんばってほしいな
332SIM無しさん (ワッチョイ 4e1d-kIdd)
2024/02/29(木) 18:13:32.93ID:Pt2pezSZ0 折りたたむ必要ってある?
昔の画面とボタンが別れてるならまだしも
画面を折る必要とは?
分厚くなってポケットではゴロゴロするし
折れる構造で壊れやすそう
昔の画面とボタンが別れてるならまだしも
画面を折る必要とは?
分厚くなってポケットではゴロゴロするし
折れる構造で壊れやすそう
333SIM無しさん (ワッチョイ 061a-r3MT)
2024/02/29(木) 18:23:50.25ID:Hc9F63p50334SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-kBsp)
2024/02/29(木) 20:26:40.03ID:cd4DDEDfa コンパクトさに求めるのが持ち運びについてより全ての操作を片手で出来る事だから開くとデカくなる折りたたみは要らないなぁ
折り畳みを利用したすんげぇ面白い事が出た時に掌を返す準備はしているが
折り畳みを利用したすんげぇ面白い事が出た時に掌を返す準備はしているが
335SIM無しさん (ワッチョイ 6705-ge9j)
2024/02/29(木) 20:27:11.00ID:iG0wsk5p0 このスレで200g超えを語られても…
337SIM無しさん (ワッチョイ e749-K++V)
2024/02/29(木) 22:04:20.55ID:wM+AFn5F0 まぁ理想は色々あるさ。
初代iPhoneSEサイズのスマホ出ないかなぁ
初代iPhoneSEサイズのスマホ出ないかなぁ
339SIM無しさん (ワッチョイ 33ae-4ngN)
2024/02/29(木) 23:49:49.21ID:gDKhAoIz0340SIM無しさん (スプッッ Sd8a-rr0O)
2024/03/01(金) 04:00:47.41ID:YAXRjduyd341SIM無しさん (ベーイモ MM56-ms1f)
2024/03/01(金) 07:59:57.39ID:tFPuOPrGM342SIM無しさん (ワッチョイ 4a81-MIuC)
2024/03/01(金) 08:05:38.84ID:gwzbO0Jj0 もう一回り小さくしたqin3ultraにFeliCa載せて出してくれないものか
346SIM無しさん (ワッチョイ 4fee-cIqP)
2024/03/02(土) 20:00:41.21ID:2TcUM6GK0 cubot pocket3なんだけどセブンイレブンで荷物発送しようとしたらバーコード読み込んでもらえなくて泣きながら帰ってきた😭
347SIM無しさん (ワッチョイ 3b6f-+rmh)
2024/03/03(日) 19:33:03.78ID:FGi4NrYb0348SIM無しさん (ワッチョイ 3b6f-+rmh)
2024/03/03(日) 20:14:09.26ID:FGi4NrYb0349SIM無しさん (ワッチョイ cb52-7KtM)
2024/03/04(月) 02:39:15.04ID:/c4U1G/g0 なんで変なデザインとかパクリデザインにしてしまうんだろう、普通にシュッとした感じにできないのかね
350SIM無しさん (ワッチョイ efe4-YGmi)
2024/03/04(月) 02:53:22.92ID:TN1jDbDt0 何かに似せないと騙せないだろ
351SIM無しさん (ワッチョイ 3b02-DQM2)
2024/03/04(月) 08:21:57.55ID:yRl9JIoC0 デザインだって手間隙かかるんだ
シュッとしたデザインをラフでもいいから書いてみたらいい
シュッとしたデザインをラフでもいいから書いてみたらいい
352SIM無しさん (ワッチョイ 1be3-ffZ9)
2024/03/04(月) 09:04:01.89ID:u54yepzj0 Rakuten miniでよかった
354SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-ffZ9)
2024/03/04(月) 11:18:40.13ID:zt4KTesk0 そんな今だからこそランチパ…
355SIM無しさん (ワッチョイ eb58-4kj7)
2024/03/04(月) 21:52:05.12ID:p04D1y8O0 でもiPhoneそっくりのまともな中華Androidないよな
もう独自進化と言っていいくらいだが
もう独自進化と言っていいくらいだが
356SIM無しさん (ワッチョイ efe4-YGmi)
2024/03/05(火) 03:24:40.94ID:AYsY2D3C0 中華スマホがガラパゴス化か?
357SIM無しさん (ワッチョイ ebda-JFP3)
2024/03/05(火) 12:58:13.35ID:3Fo1tLKj0 Goophoneのことなら、去年もちゃんと15ProMax出してるぞ
358SIM無しさん (ワッチョイ ab9a-kzH1)
2024/03/05(火) 18:15:42.54ID:pr9P1Ljh0359SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ffZ9)
2024/03/06(水) 12:11:24.95ID:yZ7fyUXLM Palm phone の後継が出ない(T_T)
代わりになりそうなのってUnihertz Jelly Starくらい?
代わりになりそうなのってUnihertz Jelly Starくらい?
361SIM無しさん (ワッチョイ ef52-Ma6u)
2024/03/07(木) 21:12:29.07ID:nS/DP9V10 誰かqin3ultra買う背中押してくれないか?
362SIM無しさん (ブーイモ MM7f-DFjY)
2024/03/07(木) 21:38:07.95ID:WC2f9bLNM ○
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
363SIM無しさん (ワッチョイ ef52-Ma6u)
2024/03/07(木) 21:48:08.61ID:nS/DP9V10 もう少し背中からっぽいの頼むわ、、、
364SIM無しさん (ワッチョイ 5fe0-WotA)
2024/03/07(木) 22:51:29.36ID:APe6A+sC0 =∧_∧
( ・∀・) ∧∧
_○ ⊂)_ 从( )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙ ゙゙ ゙し′
゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/
( ・∀・) ∧∧
_○ ⊂)_ 从( )
= > __)三☆)# つ
≡(_/―= W⊂ ノ
゙゙ ゙゙゙ ゙゙ ゙し′
゙ ゙゙ ゙゙ ゙゙_ノ|
゙゙゙゙__゙゙/| ||
\_ノ / |/ |_/ノ
\/ _|\_L_/ /
_/\L _/_YL/
365SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-YmtL)
2024/03/08(金) 02:23:25.02ID:0aq6QlE40 古き良き2chかよ
366SIM無しさん (スップ Sdbf-FgQq)
2024/03/08(金) 10:41:01.45ID:DV7Pthu/d367SIM無しさん (ワッチョイ 1b28-7I07)
2024/03/08(金) 17:42:42.26ID:3um2hKDA0368SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-vio8)
2024/03/08(金) 23:05:29.08ID:hARMGDPr0 決済端末として欲しいから、
ウォッチで普通AndroidでFeliCa付きのどっか出さねえかなぁ
ウォッチで普通AndroidでFeliCa付きのどっか出さねえかなぁ
369SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-kzH1)
2024/03/08(金) 23:16:54.21ID:qQ1FdVfF0 そういうの出しそうなのはZTEぐらいかね
370SIM無しさん (ワッチョイ ef84-+rmh)
2024/03/09(土) 08:50:20.41ID:Y+EeuJO60 ピクセルウォッチがSuica使えるからスマホに期待する事は無くなったわ
371SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-vio8)
2024/03/09(土) 10:46:35.42ID:0mtIj3oc0 定期使えないゴミやんけ
372SIM無しさん (ワッチョイ 023b-Otqy)
2024/03/10(日) 15:37:05.14ID:L7LOEBBy0 タイトルは?
アイスタきた
アイスタきた
373SIM無しさん (ワッチョイ 021d-ob9H)
2024/03/10(日) 15:37:54.23ID:6GhTOa6E0 ほとんど政治家などにも発動しそうだね
374SIM無しさん (ワントンキン MMd2-9hgC)
2024/03/10(日) 15:56:13.67ID:ipFh8mHNM ファーウェイがMacbookそっくりのWindowsノートPC出した時みたいに
どこかiphoneSEサイズで優良なandroid出してくれないかな
どこかiphoneSEサイズで優良なandroid出してくれないかな
375SIM無しさん (ワッチョイ d2f4-Lnjm)
2024/03/10(日) 16:18:57.27ID:/JslhA4S0 けっこう普通な感じがするね。
376SIM無しさん (ワッチョイ 053c-6lWk)
2024/03/10(日) 16:38:24.17ID:w/ClKs/10 意味不明だけどな
377SIM無しさん (ワッチョイ a2bd-zK/C)
2024/03/10(日) 16:38:36.09ID:KFPpsJDU0 侮辱もしてないよね?ね?
378SIM無しさん (ワッチョイ 021d-6lWk)
2024/03/10(日) 16:47:24.25ID:9yK3V8GS0 アウトやな(^○^)
もう一社でフルポジだったけど見出しはキンプリヲタが悪いから大して下げて
プチ車中泊して
どうやってきるんだてな
もう一社でフルポジだったけど見出しはキンプリヲタが悪いから大して下げて
プチ車中泊して
どうやってきるんだてな
379SIM無しさん (ワッチョイ c27a-ob9H)
2024/03/10(日) 16:58:26.46ID:pbAyDqlX0 スチャダラパー頑張ってたのが不発かしょぼい予想しっちゃってるし
381SIM無しさん (スップ Sd02-fPnB)
2024/03/11(月) 12:35:59.61ID:jnxQ6lx/d 弱点は対応バンドかな
Qin3ultra良いよね 安くなったら欲しいわ
Qin3ultra良いよね 安くなったら欲しいわ
382SIM無しさん (ワッチョイ 0d9c-phhn)
2024/03/11(月) 21:39:07.81ID:7PVWck3e0 qin3ウルトラて前回セールの安値っていくらだったっけか?
383SIM無しさん (ワッチョイ f2a4-WtKV)
2024/03/12(火) 00:40:47.65ID:Lmza5eM90 Qin3Ultra持ってるが対応バンドとか以前にこのスレに出入りするような奴にはデカ過ぎだと思うが
384SIM無しさん (ワッチョイ 4d7e-J1PC)
2024/03/12(火) 00:47:09.19ID:6UDmvKZB0 個人的には理想サイズです
385SIM無しさん (オッペケ Sr91-o0Hd)
2024/03/12(火) 08:00:28.11ID:2bER7NJ4r 大きさは良くてもFeliCaがなあ
386SIM無しさん (ワッチョイ 02ef-9hgC)
2024/03/12(火) 17:00:19.84ID:geApU8hk0 3万切ってるのか
387SIM無しさん (ワッチョイ 8281-D2DL)
2024/03/12(火) 22:08:44.49ID:9ocPJUmv0 jelly2ってようあんなニッチな製品にfelicaつけてしかもあの値段で売ったよな。
388SIM無しさん (スプッッ Sd02-3c5U)
2024/03/12(火) 23:07:31.20ID:yN7k8iLyd >>387
失敗だったからもうFeliCaなんて積んだやつ作るの辞めたじゃんw
失敗だったからもうFeliCaなんて積んだやつ作るの辞めたじゃんw
389SIM無しさん (ワッチョイ c674-fzqF)
2024/03/12(火) 23:49:37.95ID:b6C0JRpu0 BALMUDA Phoneでええやん
390SIM無しさん (ワッチョイ d1a8-Nqqx)
2024/03/13(水) 00:31:45.83ID:jsXKS1zX0391SIM無しさん (ワッチョイ c602-GQp/)
2024/03/13(水) 00:40:17.42ID:1BqFyr390 成功と失敗の中間じゃないの
大赤字にはなってないけど手間の割に利益はないようなそんな感じ
大成功なら意気揚々と後継機を作るだろうし
大赤字にはなってないけど手間の割に利益はないようなそんな感じ
大成功なら意気揚々と後継機を作るだろうし
392SIM無しさん (ワッチョイ d1a8-Nqqx)
2024/03/13(水) 01:31:07.05ID:jsXKS1zX0393SIM無しさん (ワッチョイ c602-GQp/)
2024/03/13(水) 01:33:29.06ID:1BqFyr390 >>392
そんな有利な条件を揃えられながら後継機が出てないってのが"答え"なんだよね
そんな有利な条件を揃えられながら後継機が出てないってのが"答え"なんだよね
394SIM無しさん (ワッチョイ 467e-NC8z)
2024/03/13(水) 06:20:57.31ID:gh3zDRdg0 jelly starが後継じゃないの?
felicaないけど
felicaないけど
395SIM無しさん (スップ Sd02-fPnB)
2024/03/13(水) 07:54:41.68ID:xMTR4MlSd 日本語不自由過ぎてワロタ
396SIM無しさん (ワッチョイ ee0e-Oizk)
2024/03/13(水) 12:29:15.01ID:K96QsbGi0 felicaつきの機種の事を後継機って表現力してるのか?
398SIM無しさん (ワッチョイ 4531-bLDh)
2024/03/13(水) 18:12:33.93ID:Ly+qT8bY0 FeliCa厨が自分目線で騒いでるだけ
別にそうとも受けとらなくても不思議じゃない
別にそうとも受けとらなくても不思議じゃない
399SIM無しさん (ワントンキン MMd2-+rQN)
2024/03/13(水) 18:21:41.39ID:PABaOLZGM 流れ読めよアスペ
400SIM無しさん (ワッチョイ d1aa-7U/o)
2024/03/14(木) 00:45:27.70ID:fGi8BgEP0 指摘されて発狂
401SIM無しさん (ワッチョイ 65e0-vbJk)
2024/03/14(木) 01:02:06.99ID:kQx1Gog90 FeliCa付いてないってことは普通に考えれば
もう日本はターゲットじゃないってことだよな
もう日本はターゲットじゃないってことだよな
402SIM無しさん (ワッチョイ e56c-X/ew)
2024/03/14(木) 01:09:59.47ID:feG1UDPJ0 売る側からしたらFeliCaない方がグローバル仕様一つで済むからコスト下げられる
403SIM無しさん (ワッチョイ 65e0-vbJk)
2024/03/14(木) 01:17:02.18ID:kQx1Gog90 日本で売れてたらFeliCa対応したんだろうけど
404SIM無しさん (ワッチョイ e193-+cpe)
2024/03/14(木) 01:17:32.39ID:u55Z3bo90 今後ますます人は減るし世界的に見て国力は落ちるしfも消えていくだろうな
405SIM無しさん (ワッチョイ d1a8-Nqqx)
2024/03/14(木) 03:01:18.67ID:vuDTS5gq0 >>403
Jelly2は日本でユニハーツ始まっていらいの売れゆきだったんだろ
格安SIMのところが指定端末にしたくらいだから
ただ、ユニハーツって自社端末はヒットさせようとか沢山売ろうとかは考えてないでしょ、あまり売れても困るんだろう
そもそも、他社の下請けが主力なんだから
Jelly2は日本でユニハーツ始まっていらいの売れゆきだったんだろ
格安SIMのところが指定端末にしたくらいだから
ただ、ユニハーツって自社端末はヒットさせようとか沢山売ろうとかは考えてないでしょ、あまり売れても困るんだろう
そもそも、他社の下請けが主力なんだから
406SIM無しさん (オッペケ Sr91-7U/o)
2024/03/14(木) 07:52:13.90ID:dTb/IL4ir FeliCaなんていうガラパゴス規格付けたけど見合うほど売れなかった
407SIM無しさん (アウアウウー Sac5-w1Dh)
2024/03/14(木) 08:27:46.03ID:imN5cQ5Ea 1.コンパクト民「まともな端末無いやんけ!買えるかこんなもん!」
2.アナリスト「コンパクト端末の売り上げは良くない、つまりニーズが少ない」
3.メーカー「ほーん、じゃあ作らんとこ」
4. goto 1.
2.アナリスト「コンパクト端末の売り上げは良くない、つまりニーズが少ない」
3.メーカー「ほーん、じゃあ作らんとこ」
4. goto 1.
408SIM無しさん (ワッチョイ 02d0-UuxQ)
2024/03/14(木) 08:33:29.86ID:8JTWwolG0 個人的にはNFCあれば十分
409SIM無しさん (ワッチョイ 0602-Q+7g)
2024/03/14(木) 09:45:26.78ID:s+4dKNRt0410SIM無しさん (ワッチョイ d1a8-Nqqx)
2024/03/14(木) 12:03:38.57ID:vuDTS5gq0 >>409
全然、違うと思うぞ
安くしたのはMVNO側がやったことで提げた分はユニハーツにはほぼ関係ないよ
Jelly2がアマゾンでめちゃ売れていて
特殊で元々の端末代が格安だったから目を付けただけだよ
そもそもこのメーカー店舗に基本下ろしてないから、本体のストックほとんどの人持ってないだろ
投げ売りする理由がない
全然、違うと思うぞ
安くしたのはMVNO側がやったことで提げた分はユニハーツにはほぼ関係ないよ
Jelly2がアマゾンでめちゃ売れていて
特殊で元々の端末代が格安だったから目を付けただけだよ
そもそもこのメーカー店舗に基本下ろしてないから、本体のストックほとんどの人持ってないだろ
投げ売りする理由がない
411SIM無しさん (ワッチョイ a275-5lE/)
2024/03/14(木) 12:27:09.89ID:OcGC86tM0412SIM無しさん (ワッチョイ 8692-150g)
2024/03/14(木) 12:38:47.50ID:J+ITjK510 推測で喧嘩すんな
413SIM無しさん (ワントンキン MMd2-+rQN)
2024/03/14(木) 13:52:51.63ID:DjO5/FNOM 指定端末くんは思い込みが激しい
414SIM無しさん (スッップ Sda2-3c5U)
2024/03/14(木) 16:48:04.53ID:VYsCD2aId >>411
そもそも、基本販売網は自社HPやAmazonなどネットから個人への直販のみ、多くの在庫持つ理由ないから投げ売りする理由ない
開発など初期投資はクラファンで毎回完売の時点で回収済み
基本、他メーカーのスマホの製造請負の会社で外部への製造委託する理由ない
広告費もほぼ0
大口でも受注生産すれば良いだけで、赤字になるような大幅値下げする理由は皆無
そもそも、基本販売網は自社HPやAmazonなどネットから個人への直販のみ、多くの在庫持つ理由ないから投げ売りする理由ない
開発など初期投資はクラファンで毎回完売の時点で回収済み
基本、他メーカーのスマホの製造請負の会社で外部への製造委託する理由ない
広告費もほぼ0
大口でも受注生産すれば良いだけで、赤字になるような大幅値下げする理由は皆無
415SIM無しさん (ワッチョイ c674-fzqF)
2024/03/16(土) 07:00:02.83ID:n40bIVUQ0 Rakuten Handシリーズは終了かね?
Xperia ACEも次作出るのかね?
それらがダメならバルミューダ、ピーアップみたいなマニアックな所に頼るしか無いのでは?
バルミューダは終了したけど、ピーアップには期待したいよ
Mode1 RETRO IIはスペック的にも優秀ですし
Xperia ACEも次作出るのかね?
それらがダメならバルミューダ、ピーアップみたいなマニアックな所に頼るしか無いのでは?
バルミューダは終了したけど、ピーアップには期待したいよ
Mode1 RETRO IIはスペック的にも優秀ですし
416SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-WSV9)
2024/03/16(土) 07:19:11.60ID:oloKoOQ7M417SIM無しさん (ワッチョイ 8505-zaES)
2024/03/16(土) 09:35:20.29ID:rAznSUPN0 SUPERとかXVIとか
418SIM無しさん (ワッチョイ c638-+cpe)
2024/03/16(土) 13:49:44.03ID:IJVj8ccb0 5inchまででkakakuで検索すると新しいほうからp-upのパカパカ、富士通のらくらくホン、バルミューダ、またp-upパカパカ、jelly2
なんかいろいろ期待薄
なんかいろいろ期待薄
419SIM無しさん (ワッチョイ 8211-Nmgm)
2024/03/16(土) 13:58:39.79ID:Pi5HeCwv0 やはり全固体電池が出てこないかぎりは復古する道はないのか・・・
420SIM無しさん (ワッチョイ d146-7U/o)
2024/03/16(土) 15:13:56.49ID:7MvCZr5m0 今の時代どこででも充電できるんだからバッテリー容量そんなに大事じゃない気がするけどねえ
421SIM無しさん (ワッチョイ d14d-X/ew)
2024/03/16(土) 15:15:30.94ID:zaQ5nw1B0 電気ドロボーは黙ってろ
422SIM無しさん (ワッチョイ e1de-euJ1)
2024/03/16(土) 15:42:42.62ID:Mxg6FfHr0 昔あった近未来ファンタジーで静電気充電とかあったな
携帯電話振ったりスリスリしてると勝手に充電される
携帯電話振ったりスリスリしてると勝手に充電される
423SIM無しさん (ワッチョイ f232-5lE/)
2024/03/16(土) 16:10:48.13ID:A9VsPUBJ0 相変わらずJelly2メインだ。
用途は音楽ポッドキャスト5割、決済3割、マップ1割、その他。
交換用バッテリーも買ったし、もうしばらくこれで行く。
用途は音楽ポッドキャスト5割、決済3割、マップ1割、その他。
交換用バッテリーも買ったし、もうしばらくこれで行く。
424SIM無しさん (スプッッ Sd02-3c5U)
2024/03/16(土) 16:27:08.52ID:5yfjFhWDd >>423
そんな安いやつでいいならバッテリー交換とかするくらいなら新品買い直せよ
そんな安いやつでいいならバッテリー交換とかするくらいなら新品買い直せよ
425SIM無しさん (ワッチョイ e11a-jwTK)
2024/03/16(土) 16:45:17.51ID:Q4DsMprE0 売ってるとこが交換方法公開してたから簡単なのかと思って見たらクソめんどくさそうでワロタ
426SIM無しさん (ワッチョイ e142-Oizk)
2024/03/16(土) 18:10:59.93ID:nBIPIvOI0427SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-a8oY)
2024/03/16(土) 19:04:58.78ID:/b+0mN7H0 もう手回しでええやろ
428SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-WSV9)
2024/03/16(土) 20:35:59.42ID:oloKoOQ7M 「秋葉原でAndroid One 2機種セール!未使用品が4,600円と3,600円で格安に」
https://daily-gadget.net/2024/03/16/post-69546/
Android One X4 4600円
Android One 507SH 3600円
https://daily-gadget.net/2024/03/16/post-69546/
Android One X4 4600円
Android One 507SH 3600円
429SIM無しさん (ワッチョイ 2994-+Jv5)
2024/03/16(土) 20:43:53.37ID:LioqoM+e0 バルミューダが初手でアンダー6万なら売れてたよな…
431SIM無しさん (ワッチョイ 3992-Wr5Z)
2024/03/16(土) 20:47:35.87ID:ITwJJOqF0 >>429
は?当時の3万くらいの中華スマホと同程度のスペックしかないバルミューダフォンなんて6万も出して誰が買うんだよ馬鹿か
は?当時の3万くらいの中華スマホと同程度のスペックしかないバルミューダフォンなんて6万も出して誰が買うんだよ馬鹿か
432SIM無しさん (ワッチョイ 2994-+Jv5)
2024/03/16(土) 20:49:40.83ID:LioqoM+e0433SIM無しさん (オッペケ Sr91-jKmJ)
2024/03/16(土) 20:55:29.40ID:grlhGdm1r しかしそのスマホくるくる回る
お前らの想像の5倍以上はまわる
お前らの想像の5倍以上はまわる
435SIM無しさん (ワッチョイ 022d-+O4y)
2024/03/16(土) 21:54:01.82ID:IJaUK61X0436SIM無しさん (ワッチョイ e1de-euJ1)
2024/03/16(土) 23:02:59.70ID:Mxg6FfHr0 そんな回るならハンドスピナーいらないじゃん!
流石バルミューダさん!
流石バルミューダさん!
437SIM無しさん (ブーイモ MMe6-YHz3)
2024/03/16(土) 23:09:12.57ID:9F5y0remM あの値段じゃなければ普通にありだったと思いかけたけど16:9液晶にクソデカパンチホールの時点でやっぱりないわ
438SIM無しさん (ワッチョイ fef0-fRJu)
2024/03/16(土) 23:36:50.27ID:7nnN34w50 不要なら買わなければいいだけだろ
買う気もない奴らが
SNSでネガティブな書込みばっかして
それを見た人らも、よくも分からず、あーダメな機種なんだって悪循環
そりゃメーカーはやる気もなくして
撤退する
今のネット民は何かを叩くことが生き甲斐の馬鹿が多い
買う気もない奴らが
SNSでネガティブな書込みばっかして
それを見た人らも、よくも分からず、あーダメな機種なんだって悪循環
そりゃメーカーはやる気もなくして
撤退する
今のネット民は何かを叩くことが生き甲斐の馬鹿が多い
439SIM無しさん (ワッチョイ fbe4-LsEr)
2024/03/17(日) 00:24:18.61ID:JBjtfWk10 こんな過疎集落でそんな大それた影響あるとでも
440SIM無しさん (ワッチョイ 5939-7lhN)
2024/03/17(日) 04:03:11.12ID:782841Z+0 >>438
やる気出してあんなん連発されても誰も買わんし誰も得しないだろ
やる気出してあんなん連発されても誰も買わんし誰も得しないだろ
442SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-2EmM)
2024/03/17(日) 08:09:06.65ID:s2dtEhof0 やる気出してアレだったからな
そして雰囲気メーカーだというのがバレたわけだし
そして雰囲気メーカーだというのがバレたわけだし
443SIM無しさん (ワッチョイ 7311-cx5D)
2024/03/17(日) 08:09:28.88ID:HIAZpJIk0 バル信者からも見放されてるんだからネガキャンでも何でもなくなるべくしてなった評価
444SIM無しさん (ワッチョイ 2bf0-R09a)
2024/03/17(日) 09:03:53.65ID:Q1y0PRip0 ほんと馬鹿ばっか
馬鹿なネット民がいる限り
新規メーカーも参入しないし
撤退して終わり
馬鹿なネット民がいる限り
新規メーカーも参入しないし
撤退して終わり
445SIM無しさん (ブーイモ MMb5-5x4v)
2024/03/17(日) 09:42:59.54ID:if8yTtjUM 寂しいの?
かまって欲しいの?
かまって欲しいの?
448SIM無しさん (ワッチョイ b158-E05y)
2024/03/17(日) 12:29:37.69ID:OC/GkTlv0 Rakuten Handがあったからバルミューダなんかアウトオブ眼中だったわ
449SIM無しさん (ワッチョイ b9c1-60Xb)
2024/03/17(日) 16:35:39.85ID:zStxsz4M0450SIM無しさん (ワッチョイ d102-PvGJ)
2024/03/17(日) 16:46:08.88ID:3sqXYK420 調べても悪評が出てこなくていざ買ってみてゴミだったら延々と文句言ってそうだなお前
452SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-wBdB)
2024/03/17(日) 17:08:29.90ID:pTgdwPrVa 図星みたいやね
453SIM無しさん (ワッチョイ 7365-cx5D)
2024/03/17(日) 17:09:36.71ID:HIAZpJIk0 滲み出る自演臭
454SIM無しさん (ワッチョイ d102-PvGJ)
2024/03/17(日) 17:11:48.06ID:3sqXYK420455SIM無しさん (ワッチョイ 1381-ieQ1)
2024/03/17(日) 17:23:56.74ID:s6YASvz/0 楽天ミニの後継こそ今出すべき
456SIM無しさん (ワッチョイ d1b0-s61u)
2024/03/17(日) 19:49:36.10ID:l3IgptjJ0 フルバンドなら良いけど楽天オンリーなら要らないわ
458SIM無しさん (スップ Sd73-nECz)
2024/03/20(水) 02:38:43.49ID:2NFF8nnmd 楽天はesimだからいらね
459SIM無しさん (ワッチョイ fb88-g8qS)
2024/03/20(水) 13:47:31.48ID:fWGN3pFJ0 小型端末こそsimスロット排してesimにすべきなのでは
460SIM無しさん (ワッチョイ 7b44-JHS1)
2024/03/20(水) 14:28:36.05ID:7KpLdESz0 高さがiPhoneSE 3未満じゃないと
胸ポケに入らない
ZenFoneとかでかすぎて話にならない
胸ポケに入らない
ZenFoneとかでかすぎて話にならない
461SIM無しさん (ワッチョイ 1335-ga5t)
2024/03/20(水) 14:36:23.88ID:J/cCpk8b0 zenfoneにも色々あるだろ
インテル入ってる奴とか
インテル入ってる奴とか
462SIM無しさん (ワッチョイ 51d1-E05y)
2024/03/20(水) 14:47:21.32ID:ASK7oUaG0 motorola razr 40 ultraをおすすめします。折りたたんだ状態のディスプレイでアプリ動作するので開かなくてもメール、ゲームできます。
463SIM無しさん (スップ Sd73-WX9c)
2024/03/20(水) 14:54:41.22ID:RP4MVHTtd 下垂体異常症で手が異常にデカいけどiPhone8以上のスマホはデカすぎて使いづらい。理想はiPhone5くらいのサイズなんだけど最近のスマホでかくなり過ぎて全然ないんだよなあ。
465SIM無しさん (ワッチョイ 5142-JSVI)
2024/03/20(水) 16:07:37.49ID:vrBoXFLj0 身につける物なので、大きさだけが重要ではなく重さは140gくらいにして欲しい。
欲を言えば120gだな。
欲を言えば120gだな。
466SIM無しさん (ワッチョイ 7b44-JHS1)
2024/03/20(水) 16:32:47.63ID:7KpLdESz0467SIM無しさん (ワッチョイ 51a7-E05y)
2024/03/20(水) 18:30:33.84ID:ASK7oUaG0 ソフトバンクからrazr40sという下位の機種が出ているので家電量販店でも触れたりします。重さが気になるのでしたら一度触れてみるのもいいですよ。
468SIM無しさん (ワッチョイ 1311-OVYW)
2024/03/20(水) 18:50:25.90ID:0CTaOVK40 pixel10で開発中のコンパクト機って欧米基準でのコンパクトなのかな
469SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-d8jN)
2024/03/20(水) 21:16:20.06ID:pdK3k5mNa 165gの6.8インチと2台持ちだと笑える
470SIM無しさん (ワッチョイ 1381-iAld)
2024/03/20(水) 21:18:42.05ID:/XlPU8mB0 ストラップでカバンにぶらさげられるようなコンパクトさと軽さが小型スマホの自分的目安だわ
471SIM無しさん (ワッチョイ 5973-7lhN)
2024/03/20(水) 21:42:01.44ID:tgUJK/jU0 カバンにぶらさげるんなら小型じゃなくてもよくね
俺はポケットに入れて走っても気にならないやつがいい
俺はポケットに入れて走っても気にならないやつがいい
473SIM無しさん (ワッチョイ b9eb-60Xb)
2024/03/21(木) 01:48:27.84ID:nnSxqAzm0 iOSという致命的な欠点があるから無理
475SIM無しさん (ワッチョイ 137a-2x4s)
2024/03/22(金) 00:29:35.16ID:5s10dXrM0 こいつってそういうSNSで先生からいいねを貰う以上に出てる
そんな発言してほしい
そんな発言してほしい
476SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-I+9J)
2024/03/22(金) 00:54:19.64ID:PQWRQSAb0 カラオケも酷かった
その組み合わせもなんか変な名前だけど頭文字超えられないし解消したとは思うが
過去最高に感染者増えるぞ
テレビに出てきた
その組み合わせもなんか変な名前だけど頭文字超えられないし解消したとは思うが
過去最高に感染者増えるぞ
テレビに出てきた
477SIM無しさん (ワッチョイ 21cd-DUPH)
2024/03/22(金) 01:23:05.03ID:9kGEyn0S0 大量の雪ドサーーーのやつでも6.6やから言うほど取れないからビハインド投手出してんのかこいつ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持層かと思ってる
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持層かと思ってる
478SIM無しさん (ワッチョイ d911-+CFS)
2024/03/22(金) 01:27:51.01ID:GTM9JmXs0 やはり半導体あんまり下げないと駄目だ
479SIM無しさん (ワッチョイ 4112-lqJ8)
2024/03/22(金) 01:47:25.05ID:icMZ8npd0 >>221
最低限五輪代表になれる気はする
最低限五輪代表になれる気はする
480SIM無しさん (ワッチョイ 999e-+CFS)
2024/03/22(金) 01:52:11.30ID:UYDKdEnW0 事務所早く否定してもらえなかったんだが
あるんだな
あるんだな
481SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-9vsg)
2024/03/22(金) 01:52:51.92ID:pQVc8swW0 ここ減客王のスレに張りついて鬱陶しいな。
482SIM無しさん (ワッチョイ 5142-JSVI)
2024/03/22(金) 09:49:20.95ID:a+BAsiXF0 >S10 MAX ミニ 4G LTE スマートフォン 3.5 インチ
あまぞんで売ってるこれの重さどんくらだろうか。
サイズは探せば見つけられたけど重さは見つけられず。
つーかなぜどちらももっと分かりやすく書かないのか?
あまぞんで売ってるこれの重さどんくらだろうか。
サイズは探せば見つけられたけど重さは見つけられず。
つーかなぜどちらももっと分かりやすく書かないのか?
483SIM無しさん (ワッチョイ 59ab-7lhN)
2024/03/22(金) 12:09:49.80ID:aQABgz3N0 部品のロットによって重さが違うので書いて無い説
484SIM無しさん (ワッチョイ 5142-JSVI)
2024/03/22(金) 14:30:07.68ID:a+BAsiXF0 それはありえんやろw
最低でも参考値は書くはず。
最低でも参考値は書くはず。
485SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-PQ5B)
2024/03/22(金) 14:54:46.40ID:1ehSzHLJa 「最低でも~」なんて中共企業には通用せんよ。
486SIM無しさん (ブーイモ MM33-MTCG)
2024/03/22(金) 15:03:11.21ID:VAS64B3AM >>485
商品HPの写真は加工されてて「REAL PHOTO」と注釈のある別物の写真が貼ってあったときはビックリしたな
ましてやソレがあればいい方で買ったヤツが投稿した写真でしか実物がわからないのも当たり前
商品HPの写真は加工されてて「REAL PHOTO」と注釈のある別物の写真が貼ってあったときはビックリしたな
ましてやソレがあればいい方で買ったヤツが投稿した写真でしか実物がわからないのも当たり前
487SIM無しさん (ワッチョイ 7b7b-mGyE)
2024/03/23(土) 05:44:10.75ID:ko9H4Uyx0 こんなスレにもスクリプトくるんか
488SIM無しさん (ワッチョイ 73e6-X1/f)
2024/03/23(土) 10:39:08.25ID:dncR4BIp0 19日にオーダーしたqin3もう届いたわ
489SIM無しさん (ワッチョイ 5973-7lhN)
2024/03/23(土) 10:50:50.50ID:5w57gROi0 在庫があれば届くだろ
490SIM無しさん (ワッチョイ 8b44-mjnA)
2024/03/23(土) 12:12:02.24ID:5zrGqKSJ0491SIM無しさん (ワッチョイ 73d5-beG0)
2024/03/23(土) 13:53:30.11ID:dncR4BIp0 スピーカーから音が出ないわ
なんじゃこりゃ
なんじゃこりゃ
492SIM無しさん (ワッチョイ 7372-0K/5)
2024/03/23(土) 20:50:42.60ID:dncR4BIp0 一度充電したら音が出た
この端末はダークモードの設定が無いんだな
この端末はダークモードの設定が無いんだな
494SIM無しさん (ワッチョイ 2bd1-iAld)
2024/03/23(土) 21:09:38.19ID:vBqRKvtX0495SIM無しさん (ワッチョイ 82b7-ufna)
2024/03/24(日) 10:08:38.89ID:EP3TeYyf0 ダークモードは不完全だけどadbで何とかなったわ
サイズ感いいなこれ
カメラが残念
サイズ感いいなこれ
カメラが残念
496SIM無しさん (ワッチョイ 8254-ufna)
2024/03/24(日) 20:56:41.62ID:EP3TeYyf0 iPhone5みたいでいいぞ
2chMate 0.8.10.182/DUOQIN/QIN3ULTRA/12/DR
2chMate 0.8.10.182/DUOQIN/QIN3ULTRA/12/DR
497SIM無しさん (ワッチョイ f6cf-rWdt)
2024/03/24(日) 23:15:37.76ID:g6fgMEyP0 こっちはただのJPOPやん
498SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-DmMs)
2024/03/24(日) 23:26:30.54ID:U40C/oJW0 ただでさえ最高4%とかだったからな
スタッフ全部変えたんか
ニワトリ並みの脳みそやな
スタッフ全部変えたんか
ニワトリ並みの脳みそやな
499SIM無しさん (ワッチョイ e969-CX9Q)
2024/03/24(日) 23:42:06.67ID:yYuZaxfb0 尊師って職業弁護士としても負けてる
500SIM無しさん (ワッチョイ 6e4a-FOSt)
2024/03/25(月) 00:04:38.50ID:ArhYNSBC0501SIM無しさん (ワッチョイ f6da-CX9Q)
2024/03/25(月) 00:05:44.52ID:0vommPu50 聞き方よってに結果で
起業しろ
何を評価しないで結構離脱したわけでもジャンプ大会やってるに決まってるじゃんw
起業しろ
何を評価しないで結構離脱したわけでもジャンプ大会やってるに決まってるじゃんw
502SIM無しさん (ワッチョイ 121b-Rcww)
2024/03/25(月) 00:20:23.88ID:sg5Q6YPz0 アイスタイル取り消し忘れてたな
割としてない
食欲ないからドラレコで詳細分かりそうなのでマオタの24時間もみないわ
割としてない
食欲ないからドラレコで詳細分かりそうなのでマオタの24時間もみないわ
503SIM無しさん (ワッチョイ 5e44-LuvX)
2024/03/25(月) 00:29:53.99ID:bdWUcEQC0504SIM無しさん (ワッチョイ 5e44-LuvX)
2024/03/25(月) 00:33:02.79ID:bdWUcEQC0 >>366
ブレーキオイルが燃えてきてるのは
ブレーキオイルが燃えてきてるのは
505SIM無しさん (ワッチョイ 1258-4T3W)
2024/03/25(月) 00:34:19.01ID:oYqHqpCu0 ロマサガじゃなくさ
506SIM無しさん (ワッチョイ b687-DmMs)
2024/03/25(月) 00:39:03.68ID:huPL5tSS0507SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-DmMs)
2024/03/25(月) 00:48:39.60ID:WC7YnlVC0 ピーナッツくん回の螺旋1番印象悪いから投壊しても気づかれなそうだな
グローバリストを支持する奴だからw
論点ずらしはやめてほしい
グローバリストを支持する奴だからw
論点ずらしはやめてほしい
509SIM無しさん (オッペケ Sr79-0xtC)
2024/03/26(火) 08:58:07.22ID:KZ/IrZ03r qin3カメラだけ残念だよねー…
510SIM無しさん (ワッチョイ f699-rfcW)
2024/03/26(火) 16:06:25.67ID:tJGLMyQq0 ガラケーで申し訳ないが、
NEC N-04A amadana スライド式
このサイズ感がバツグンに気に入ってて
これが使えないかと日本通信とOCNのsimを入れた見たがダメだった
ちなみにOCNのsimはソニエリのSO703iでは使えた
NEC N-04A amadana スライド式
このサイズ感がバツグンに気に入ってて
これが使えないかと日本通信とOCNのsimを入れた見たがダメだった
ちなみにOCNのsimはソニエリのSO703iでは使えた
511SIM無しさん (オイコラミネオ MM1d-X9DQ)
2024/03/26(火) 20:43:52.78ID:16Bsn5niM 3G対応機種なんだから、4G対応機種に買い替えましょう
いずれ使えなくなりますよ
いずれ使えなくなりますよ
512SIM無しさん (ワッチョイ 9e2a-b8eT)
2024/03/26(火) 21:05:06.67ID:GIXyzDCk0 何か間違えてるんだろうな5Gsimにしてるとか
513SIM無しさん (ワッチョイ ad05-NXhW)
2024/03/26(火) 22:59:47.77ID:i/dEzgBw0514SIM無しさん (ワッチョイ f67d-2wX1)
2024/03/29(金) 00:45:54.53ID:bqCFhhKI0 横幅55-60mmで丸みがあってタフネス仕様でキャップレス防水でesim対応の機種ってありますか?
515SIM無しさん (ワッチョイ 12ac-U5Ev)
2024/03/29(金) 03:04:33.25ID:+HvlFx4Z0516SIM無しさん (ワッチョイ 71c6-RVkQ)
2024/03/29(金) 05:58:45.83ID:hnj8hp0w0 >>514
「Blackview N6000のスペック・対応バンドまとめ!Helio G99搭載!4.3型の小型タフネススマホ!」
https://garumax.com/blackview-n6000-spec-band
高さ133mm×横幅65.25mm×厚み18.4mm
重さは208g
防水防塵はIP68/69K
バッテリー容量は3,880mAh
「Blackview N6000のスペック・対応バンドまとめ!Helio G99搭載!4.3型の小型タフネススマホ!」
https://garumax.com/blackview-n6000-spec-band
高さ133mm×横幅65.25mm×厚み18.4mm
重さは208g
防水防塵はIP68/69K
バッテリー容量は3,880mAh
517SIM無しさん (ワッチョイ 1281-tIrN)
2024/03/29(金) 06:03:25.45ID:P4FOcURl0 Jellyくらいのサイズで防水耐衝撃が欲しい
518SIM無しさん (ワッチョイ 1284-mqyf)
2024/03/29(金) 06:50:26.45ID:l1yOiJhP0 Xperia Ace iiiで我慢
519SIM無しさん (ブーイモ MMb2-6T35)
2024/03/29(金) 12:24:22.55ID:ge5xbsJ1M 200g超えとか鈍器だわ
520SIM無しさん (スップ Sd12-Oe7F)
2024/03/29(金) 21:48:45.75ID:+qCfiCn8d esimなんか別端末使うとき面倒なだけ
ゴミみたいなスペックの小さいだけのスマホなんか仕事中以外なんの利点もない
ゴミみたいなスペックの小さいだけのスマホなんか仕事中以外なんの利点もない
521SIM無しさん (JP 0H96-Sk+q)
2024/03/29(金) 23:34:35.15ID:kh+eC3nPH まあ小さすぎるスマホってのは、使わないときに便利なんだ
なんか本末転倒な気がしてきた
ちょうどいい大きさってのは別にあるよね
なんか本末転倒な気がしてきた
ちょうどいい大きさってのは別にあるよね
522SIM無しさん (スップ Sdb2-Oe7F)
2024/03/30(土) 00:32:01.94ID:CnhPozKkd523SIM無しさん (ワッチョイ f6f9-i3WJ)
2024/03/30(土) 01:26:23.38ID:UrB69e0V0 teamsとか表示されないボタンもあるし実際に色々やろうとするとところどころ難アリ
524SIM無しさん (ワッチョイ 5993-ioxb)
2024/03/30(土) 02:32:37.17ID:TH9VNwBd0 4.5インチくらいがちょうどいい
525SIM無しさん (ワッチョイ 9211-xRcv)
2024/03/30(土) 04:03:52.61ID:JMjlsfEm0 重すぎる端末は巻き肩などの健康被害の温床になるからメーカーが積極的に改善を試みてほしいわけで
526SIM無しさん (ワッチョイ 758d-+SYf)
2024/03/30(土) 12:19:10.00ID:82MdEdfY0 今更になってBALMUDA Phoneが欲しくなってきた
2万で買えるなら欲しい
2万で買えるなら欲しい
527SIM無しさん (スッップ Sdb2-43t6)
2024/03/30(土) 12:22:59.65ID:3uq6U5BGd 本体は腕や首からさげといて有線モニターにするのがいい
モニターの大きさはその人の好みで買う形
モニターの大きさはその人の好みで買う形
528SIM無しさん (スプッッ Sd12-Oe7F)
2024/03/30(土) 13:28:08.70ID:oL+9dejRd529SIM無しさん (JP 0H4b-YpjD)
2024/03/31(日) 00:35:05.17ID:G3vTMvwRH530SIM無しさん (ワッチョイ 2381-pAaa)
2024/03/31(日) 12:30:29.89ID:3MGvYSa/0 ace3持ってると食指が動かんのよなバルフォン
縦に1.5センチ短いのがどこまでメリットに感じるかの世界だろうけど
縦に1.5センチ短いのがどこまでメリットに感じるかの世界だろうけど
531SIM無しさん (ワッチョイ 6511-0OZO)
2024/03/31(日) 13:36:38.34ID:cXiRKZsG0 コンパクト新しいの出る気配無いしs23で良しとした
性能的には十分
性能的には十分
532SIM無しさん (スーップ Sd43-S971)
2024/03/31(日) 14:08:26.55ID:CJyiTIZ1d まさかのチョンスマ
533SIM無しさん (ブーイモ MM43-7jul)
2024/03/31(日) 15:30:42.67ID:LroG0mmXM 中華スマホメインのスレで韓国アレルギー発症するやつがいるとは驚いた
534SIM無しさん (ワッチョイ 556e-SG3f)
2024/03/31(日) 17:18:53.21ID:xdvaThHI0 昔から中華スマホとギャラクチョンはしっかり区別されてますよ
535SIM無しさん (ワッチョイ d5cc-rdyL)
2024/03/31(日) 18:21:10.18ID:R+PyvGw00 >>534
そりゃまあスマホの完成形Galaxyシリーズと有象無象中華スマホ(笑)じゃ同じ枠にはならないだろうが
そりゃまあスマホの完成形Galaxyシリーズと有象無象中華スマホ(笑)じゃ同じ枠にはならないだろうが
536SIM無しさん (JP 0H89-78id)
2024/03/31(日) 20:38:36.18ID:fkim8lqQH 中華もメジャーとマイナーで区別されてるよな
537SIM無しさん (ワッチョイ 4bc8-NwV/)
2024/03/31(日) 20:43:54.07ID:shu/THbn0 せめて台湾メーカーとかがも少し小型機に力入れてくれないかねえ
538SIM無しさん (ブモー MMeb-IY3S)
2024/03/31(日) 21:21:20.15ID:wGzCI4mcM N6000は久々の当たり
グリップ1以来
ジェリー(というかアトムだが)3はさすがに小さすぎる
グリップ1以来
ジェリー(というかアトムだが)3はさすがに小さすぎる
539SIM無しさん (ワッチョイ 0d8d-hQSW)
2024/03/31(日) 22:18:34.98ID:pdzMoLJ80 ace3がお亡くなりになりなったら俺もN6000でええな
540SIM無しさん (ワッチョイ e36f-uG38)
2024/03/31(日) 23:34:33.89ID:ip+azveN0 200g超なんて論外すぎる
541SIM無しさん (スプッッ Sd03-vNpO)
2024/04/01(月) 00:56:02.76ID:6gWsTwd3d タフネスごつくてダサいからタフネスじゃないの出してくれよ
542SIM無しさん (ワッチョイ 2381-pAaa)
2024/04/01(月) 07:56:31.59ID:NeVl4Ftb0 サイズはいいのにタフネスとかごみすぎ
543SIM無しさん (ワッチョイ b5d4-vNpO)
2024/04/01(月) 14:16:26.58ID:7uPH+gzv0 バッテリー容量の為に厚みあるのは構わん
タフネスは画面占有率低くてクソ
タフネスは画面占有率低くてクソ
544SIM無しさん (アウアウウー Sae9-CO8m)
2024/04/01(月) 15:37:57.33ID:/++YjEnEa 近所にランニングするときも大きいバッテリー付きスマホ?
545SIM無しさん (ワッチョイ 0d8d-hQSW)
2024/04/01(月) 19:38:32.70ID:wIQAaL6d0 どうせケース付けて重量増えるし気にすることか。
546SIM無しさん (ワッチョイ b501-8lsU)
2024/04/01(月) 20:33:13.80ID:UYw5W/PM0 角張ってて薄いのは握ると痛い。
そして電池容量が少ない。
だったら背面側が少々厚くなってもR付けてくれれば握りやすくしてくれればいい。
ただランチパックや河原の石みたいなベイブレードはいらん。
そして電池容量が少ない。
だったら背面側が少々厚くなってもR付けてくれれば握りやすくしてくれればいい。
ただランチパックや河原の石みたいなベイブレードはいらん。
549SIM無しさん (ワッチョイ 85f6-HMPN)
2024/04/02(火) 07:57:21.76ID:M6oYYmyQ0 裸で使ってこそのタフネス
550SIM無しさん (ワッチョイ 1bb7-Muug)
2024/04/02(火) 08:59:06.61ID:M2TjowKp0 小ささを重視してるんだからケースもタフネスもいらん。
ストラップホールだけつけといてくれ。
ストラップホールだけつけといてくれ。
551SIM無しさん (ワッチョイ cbf4-5F+A)
2024/04/02(火) 09:00:18.01ID:YdLEaqGO0 Nothingが良さげなやつ出してくれそう
552SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-jtRH)
2024/04/02(火) 09:58:12.12ID:TPK+dw4sM 英 Nothing がミニサイズの Phone (2a) を公開
https://hypebeast.com/jp/2024/4/nothing-reveals-phone-2a-micro-news
https://hypebeast.com/jp/2024/4/nothing-reveals-phone-2a-micro-news
553SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-IHBE)
2024/04/02(火) 10:04:14.98ID:TvBIMfI10 これは期待出来る、発売されたら輸入でも買う
554SIM無しさん (ワッチョイ 4bb3-8rKQ)
2024/04/02(火) 10:13:21.91ID:o3OY/oFL0 どう考えてもエイプリルフールだろ
555SIM無しさん (ワッチョイ 1558-dpMX)
2024/04/02(火) 10:26:56.78ID:F+AA/q1k0 絶対買う
556SIM無しさん (ワッチョイ 6560-a2HR)
2024/04/02(火) 11:30:06.39ID:Z4QWLaCk0 発売されたら1000個買うわー
557SIM無しさん (スーップ Sd43-S971)
2024/04/02(火) 12:00:17.93ID:v65q6FwCd 何でこうも極端なのか
普通にiPhone5サイズで出せや
普通にiPhone5サイズで出せや
558SIM無しさん (ワッチョイ 2364-XyGx)
2024/04/02(火) 12:19:00.39ID:1mpR+xTH0 極端にしないとエイプリルフールとして扱われなくなってしまう
559SIM無しさん (スプッッ Sd03-vNpO)
2024/04/02(火) 12:51:01.74ID:5CFgKj7Rd エイプリルフールネタとかどうでもいい
560SIM無しさん (ワッチョイ 6511-I3EO)
2024/04/02(火) 13:01:44.02ID:QxC/tgtH0 もう妥協しないと無いよ
561SIM無しさん (ワッチョイ 2311-bLz2)
2024/04/02(火) 16:50:34.22ID:YXUD3P1D0 pixel○aのコンパクトバリアントとしてpixel○bも出してくれりゃ丸く納まるのによ
宇宙人から別次元の冷却技術でも提供されないかぎり夢のまた夢か?
宇宙人から別次元の冷却技術でも提供されないかぎり夢のまた夢か?
562SIM無しさん (オッペケ Sr01-pAaa)
2024/04/02(火) 18:55:13.66ID:KXQEktcSr ナッシングすげえ
・・FeliCaがなあ
・・FeliCaがなあ
563SIM無しさん (スップー Sd03-7myW)
2024/04/02(火) 22:04:00.28ID:+3cQB8ttd 4/1だったか完全に忘れて信じてたわ
つれぇわ
つれぇわ
564SIM無しさん (スプッッ Sd03-vNpO)
2024/04/03(水) 06:11:06.36ID:n3kBE3Old >>561
単純にクロックダウンでもしたらコスト的に安く発熱の問題は解決するだろ
小さいんだったらバッテリー容量と発熱の問題あるしスペックはそこまで求められないしな
一番の問題は世の中の大半の人間はスマホだけで何でも済ませようとして大画面を求めるから小さいのは売れなくて金にならないって事だろ
単純にクロックダウンでもしたらコスト的に安く発熱の問題は解決するだろ
小さいんだったらバッテリー容量と発熱の問題あるしスペックはそこまで求められないしな
一番の問題は世の中の大半の人間はスマホだけで何でも済ませようとして大画面を求めるから小さいのは売れなくて金にならないって事だろ
565SIM無しさん (オイコラミネオ MM89-UVTo)
2024/04/03(水) 10:18:26.25ID:IQWi2jB3M タクシーの忘れ物、スマホが多いわ
しかし、最近はパソコンや他のスマホからGPS拾って現在地調べるから、客もタクシーに忘れたかすぐ判る(笑)
自分はスマホ複数持ちだから、スマホ1台で収まるというのが理解出来ないかな
(充電中はスマホを使いたくないので)
しかし、最近はパソコンや他のスマホからGPS拾って現在地調べるから、客もタクシーに忘れたかすぐ判る(笑)
自分はスマホ複数持ちだから、スマホ1台で収まるというのが理解出来ないかな
(充電中はスマホを使いたくないので)
566SIM無しさん (ワントンキン MMa3-tlnk)
2024/04/03(水) 10:38:11.68ID:Qu4b62Z0M 外作業で地図アプリをメインに使う俺にとってN6000は神
もう1サイズ大きくてもいいかなとは思うけど
もう1サイズ大きくてもいいかなとは思うけど
569SIM無しさん (ワッチョイ 1b6d-YpjD)
2024/04/05(金) 06:00:51.99ID:7/LfoZNp0 中古でBALMUDA Phone買ってみたけど、キーボードがqwerty状態でも片手で苦も無く入力できていいね。
色々こだわった割にはUIダサかったり、初期設定時のプリインアプリのアップデートで背面が熱くなったのには驚いたけど。
色々こだわった割にはUIダサかったり、初期設定時のプリインアプリのアップデートで背面が熱くなったのには驚いたけど。
570SIM無しさん (ワッチョイ 2311-bLz2)
2024/04/05(金) 10:23:23.94ID:NkMWshBZ0 サムスンでもどこでもいいから5インチの端末作ってくれよな
571SIM無しさん (ワッチョイ 2381-pAaa)
2024/04/05(金) 10:55:55.41ID:oDiJP62j0 FeliCa付きで!
572SIM無しさん (オッペケ Sr01-Y5jg)
2024/04/05(金) 12:20:27.49ID:g2uzadZAr FeliCaなんかいらん
573SIM無しさん (ワッチョイ 5dfd-2WkY)
2024/04/05(金) 12:34:17.87ID:nXYABrOb0 えー?4インチがいいわ
574SIM無しさん (ワッチョイ 0d02-Iva/)
2024/04/05(金) 13:03:50.02ID:sLZJlU1s0 Panasonicの初期のAndroid P-04D、絶望的な電池持ちを差し引いても
スリムさと持ちやすさと何より103gの軽さで過去イチ好きだったなぁ。
スリムさと持ちやすさと何より103gの軽さで過去イチ好きだったなぁ。
575SIM無しさん (ワッチョイ 2311-bLz2)
2024/04/05(金) 15:26:43.56ID:NkMWshBZ0 ソニーのペリアマークシックスの路線に業界が追従してくれることをみんなも願ってくれ
スマホからあらゆる要素を削ぎ落として手に入れやすく普段使いで気軽に扱える路線に回帰することを
本来スマホを扱うのに一眼レフを持つような緊張感は求めてなかったはずなんだ
スマホからあらゆる要素を削ぎ落として手に入れやすく普段使いで気軽に扱える路線に回帰することを
本来スマホを扱うのに一眼レフを持つような緊張感は求めてなかったはずなんだ
576SIM無しさん (ワッチョイ 4b30-WL02)
2024/04/05(金) 15:53:58.16ID:Lrqk9dQi0 Xperia SXに最新SoC(発熱厳しければミドル~ローでも可)+最新OSでいいよ
なんならバッテリーも交換式でいい
なんならバッテリーも交換式でいい
577SIM無しさん (ブーイモ MM43-/pgy)
2024/04/05(金) 16:06:02.68ID:fM1qa4y2M 俺はSH07Eがサイズ感も使いやすかったな
画面外のタッチキーとか良かったしな
画面外のタッチキーとか良かったしな
579SIM無しさん (ワッチョイ ad11-nHYP)
2024/04/06(土) 01:44:15.70ID:ARwHRbJV0580SIM無しさん (ワッチョイ 257e-PM7l)
2024/04/06(土) 09:03:04.06ID:2Co8c18F0 >>565 タクシーの忘れ物、スマホが多いわ
森永卓郎は1台だと忘れて病気急変したら大変だからと2台持ちしてた
先月2台共タクシーに忘れた 日刊スポーツWEB記事より
小型を胸ポケットに入れとくべきという教訓だな
森永卓郎は1台だと忘れて病気急変したら大変だからと2台持ちしてた
先月2台共タクシーに忘れた 日刊スポーツWEB記事より
小型を胸ポケットに入れとくべきという教訓だな
581SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-tlnk)
2024/04/06(土) 09:07:03.20ID:dlkp/nwO0 カメラほとんど使わんからぶっちゃけ要らんのよね
たまーにGoogleレンズで検索とかはするからタブレットとかについてるショボいの程度で構わん
あんなもんにコストのかけないでくれ
たまーにGoogleレンズで検索とかはするからタブレットとかについてるショボいの程度で構わん
あんなもんにコストのかけないでくれ
582SIM無しさん (ワッチョイ 5df0-vgSX)
2024/04/06(土) 09:17:53.82ID:DF5bJ/r50 性能面は難しいよな
カメラだとコンパクトカメラ的に使う人もいるし
カメラだとコンパクトカメラ的に使う人もいるし
583SIM無しさん (ワッチョイ 1bb2-Jcw2)
2024/04/06(土) 09:21:24.58ID:bUuggMNT0 ロケーション履歴なんてオフにするのが普通だと思ってた
585SIM無しさん (ワッチョイ 2311-bLz2)
2024/04/06(土) 10:08:06.63ID:gi/1mRtH0586SIM無しさん (ワッチョイ 5dd8-LaMp)
2024/04/06(土) 13:35:26.28ID:qA7XEwG60 大きくはなったけどhandからZenfoneに変えたが快適だ、慣れって不思議だ、あんなに「小さいやつ」を求めてたのに、ただhandは小さくてポケットに簡単にしまえるし重宝したわ
変えた理由の1つにhand5Gはdocomo使えなかったのが痛かった
変えた理由の1つにhand5Gはdocomo使えなかったのが痛かった
587SIM無しさん (ワッチョイ 4385-8Jjt)
2024/04/06(土) 14:36:36.64ID:NJereEfU0 se初代が一番持ちやすい
588SIM無しさん (ワッチョイ 65a8-2RQv)
2024/04/06(土) 14:44:32.50ID:6prM3aHN0 XPERIA ray だな
590SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-IHBE)
2024/04/06(土) 15:28:48.15ID:W6925jEO0 こういうのもありかなもな
初代INFOBAR型Apple Watch Case
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc7eae04ee9c7fc650fba25474838367bad4741
初代INFOBAR型Apple Watch Case
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc7eae04ee9c7fc650fba25474838367bad4741
591SIM無しさん (ワントンキン MMa3-sp12)
2024/04/06(土) 15:43:02.86ID:xWJDk8QoM XPERIA rayならバッテリーは交換できるし、SoCとメモリ増量でいいんだけどな
バッテリーの関係で多少厚くはなってもいいし液晶とかはそのままでもいい
今ならrayでなくてもarcとかでも快適なサイズに思える
バッテリーの関係で多少厚くはなってもいいし液晶とかはそのままでもいい
今ならrayでなくてもarcとかでも快適なサイズに思える
592SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-uQa+)
2024/04/06(土) 16:22:58.20ID:g9R2yZ6E0593SIM無しさん (ワッチョイ 6511-I3EO)
2024/04/06(土) 21:20:55.53ID:GF/uEArP0 楽天ハンドがベストサイズ
594SIM無しさん (ワッチョイ 1bb2-X/Tj)
2024/04/06(土) 23:00:14.72ID:bUuggMNT0 後継機が出なかったのホント悔やまれるわ
595SIM無しさん (ワッチョイ 2381-d4at)
2024/04/06(土) 23:11:01.97ID:o0iZBS6o0 INFOBAR型ってわざわざ背面触ってロック解除しなきゃいかんのかね
596SIM無しさん (ワッチョイ 6211-0LEr)
2024/04/07(日) 00:04:03.09ID:V7FgHko60 >>591
rayからSXに機種変してバッテリーは同じ型番なので引き続き使用してます
サポートを外されるアプリが増えてきたけどまだ現役
ニュースや掲示板を見るだけならこのサイズで充分
少しくらい厚みは増やしてもいいから片手で操作できるこのサイズが出るとうれしい
rayからSXに機種変してバッテリーは同じ型番なので引き続き使用してます
サポートを外されるアプリが増えてきたけどまだ現役
ニュースや掲示板を見るだけならこのサイズで充分
少しくらい厚みは増やしてもいいから片手で操作できるこのサイズが出るとうれしい
597SIM無しさん (スプッッ Sd22-WOl1)
2024/04/07(日) 09:16:59.22ID:qYO9w/gid598SIM無しさん (ワッチョイ fba9-J1fw)
2024/04/07(日) 10:04:33.78ID:56qU00U00 化石のスマホなんて多機能MP3プレイヤーとでしか使えんやろ
599SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-7+Gk)
2024/04/07(日) 16:31:09.83ID:YTraAi7E0 Doogee Smini、久しぶりに電源入れたらアップデート来てて
画面四隅のタッチ反応の悪さがかなり改善されたわ
自分的には、ようやくまともに使えるラインに立った感じ
画面四隅のタッチ反応の悪さがかなり改善されたわ
自分的には、ようやくまともに使えるラインに立った感じ
600SIM無しさん (ワンミングク MM92-BQ/3)
2024/04/08(月) 15:10:59.02ID:sZU4AaVTM サイズと形状はSH-02Hが今まで使ってきたスマホの中ではダントツに良かった
601SIM無しさん (ワントンキン MM92-w3pj)
2024/04/08(月) 15:57:57.70ID:3vVxqfX8M 自分はSO-02J
602SIM無しさん (アウアウウー Sabb-cjlu)
2024/04/08(月) 16:09:33.34ID:DapgvMZga C330
604SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-IDtq)
2024/04/09(火) 08:50:54.64ID:eGqMgJ3mM WX04SHが使いやすかった。
側面、背面にボタン類が無いのも良かった。
側面、背面にボタン類が無いのも良かった。
605SIM無しさん (ワッチョイ e790-F0eL)
2024/04/11(木) 11:39:59.82ID:23xlTbzs0 小型でダントツはsh07d以外ない
606SIM無しさん (ワッチョイ 975d-pXna)
2024/04/11(木) 16:20:10.06ID:cx4+kl9c0 皆手のひらのサイズが違うんだからベストなんてそれぞれだアホども
607SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-DFwK)
2024/04/11(木) 17:19:54.02ID:3iBohww+0 一人称
608SIM無しさん (ワッチョイ e211-hUP0)
2024/04/11(木) 18:14:16.20ID:ZFmKMDRN0 確かに言えることは昔の端末の方がデザインが良かったってことだよな
609SIM無しさん (ワッチョイ 6222-KtKk)
2024/04/11(木) 20:29:17.11ID:gWll7VbC0 当時SXがベストマッチだと思ったが途中から画面の大きさが足りなくなった。
その後はZ3cがベストマッチだった。
XZ1cはちょいと大きめだったが問題なかった。
5とか10になって以降は上の方に指が全く届かなくて無理。
その後はZ3cがベストマッチだった。
XZ1cはちょいと大きめだったが問題なかった。
5とか10になって以降は上の方に指が全く届かなくて無理。
610SIM無しさん (スプッッ Sd02-WOl1)
2024/04/12(金) 12:45:29.88ID:3FLqnkH+d >>609
5シリーズははまあ幅は良かったけど無駄に長くてポケットからはみ出すから邪魔で仕方無かった
5シリーズははまあ幅は良かったけど無駄に長くてポケットからはみ出すから邪魔で仕方無かった
611SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-p+Oe)
2024/04/12(金) 17:38:03.85ID:5hdB1AKFM あまりにコンパクトが出なくて昔を懐かしむスレになってるなぁ
612SIM無しさん (ワッチョイ bb02-PVNI)
2024/04/12(金) 20:00:35.29ID:KovlnE4j0 中華コンパクトは今もぼちぼちあるけどおサイフ付きになると少ないんだよね
jelly2や楽天の小型シリーズの流れが続いたら良かったんだけど
jelly2や楽天の小型シリーズの流れが続いたら良かったんだけど
613SIM無しさん (ワッチョイ fba3-6uTq)
2024/04/12(金) 20:12:31.13ID:RfoH5nSX0 シャープのコンパクトってリリース途切れたことあったっけ?
ここ最近じゃR2cが最高だったので同じ筐体で中身最新作って欲しい。
ハイエンドじゃなくてもいいよ。
ここ最近じゃR2cが最高だったので同じ筐体で中身最新作って欲しい。
ハイエンドじゃなくてもいいよ。
614SIM無しさん (ワッチョイ aff4-eUqw)
2024/04/12(金) 20:14:13.58ID:gAU5l58Y0 R2Cが最近とな・・・?
616SIM無しさん (ワッチョイ fba3-6uTq)
2024/04/12(金) 20:27:08.82ID:RfoH5nSX0617SIM無しさん (スプッッ Sd02-WOl1)
2024/04/12(金) 20:39:04.76ID:3FLqnkH+d 世の中の大半の奴はデカいのが好きで小さいの売れないから仕方無い
618SIM無しさん (ワッチョイ 1773-lyNC)
2024/04/12(金) 21:06:10.76ID:y5kbjOjo0 使うときはでかいほうがいいけど持ち運ぶときは小さいほうがいいもんな
619SIM無しさん (ワッチョイ c672-KtKk)
2024/04/12(金) 21:45:13.39ID:PP+qt0Hp0 三木谷ハンドは外寸だけなら優等生だった。
けど実際は、超エッジ画面で使いにくいわ、
画面モジュールの上下が逆でゼリー起こすわ、
セルラーもwifiも掴みが弱いわ、OSアプデはないわで、
見えてる地雷(eSIM専用、シングル、電池容量少な過ぎ、防水なし)以前の問題だったわ。
ただ、720Gだったのと画面画素が少なかったおかけで、
予想以上にサクサク動いたのだけは褒められたがな。
(後継の三木谷ハンド5GではSoCも劣化して完全死亡。)
けど実際は、超エッジ画面で使いにくいわ、
画面モジュールの上下が逆でゼリー起こすわ、
セルラーもwifiも掴みが弱いわ、OSアプデはないわで、
見えてる地雷(eSIM専用、シングル、電池容量少な過ぎ、防水なし)以前の問題だったわ。
ただ、720Gだったのと画面画素が少なかったおかけで、
予想以上にサクサク動いたのだけは褒められたがな。
(後継の三木谷ハンド5GではSoCも劣化して完全死亡。)
621SIM無しさん (ワッチョイ ebd4-cDHD)
2024/04/13(土) 09:23:06.94ID:+3fotuHb0 いまjelly2使っててその前はxperia miniだったけど
小型スマホは多少厚みあったほうが握りやすいし
雑にポケット突っ込んだり多少落としても安心感あるね
1台で全部こなす人には4.5くらいがいいのかもしれないけど
ゲーム用とかに2台持ち前提なら通話・決済・認証用端末に
3インチくらいのサイズがやっぱ理想だわ
小型スマホは多少厚みあったほうが握りやすいし
雑にポケット突っ込んだり多少落としても安心感あるね
1台で全部こなす人には4.5くらいがいいのかもしれないけど
ゲーム用とかに2台持ち前提なら通話・決済・認証用端末に
3インチくらいのサイズがやっぱ理想だわ
622SIM無しさん (ワッチョイ fb8d-gVc/)
2024/04/13(土) 16:23:35.34ID:hdAGiDzG0 人それぞれだとは思うけど
スマホ2台持ちとかよーわからん
ゲーム用ならタブレットにしたほうがいい気がするけど
何か違うの?
電話2つも持って何してる人なの?
スマホ2台持ちとかよーわからん
ゲーム用ならタブレットにしたほうがいい気がするけど
何か違うの?
電話2つも持って何してる人なの?
623SIM無しさん (ワッチョイ fb25-Kykj)
2024/04/13(土) 16:51:02.06ID:mC1cCsq+0 ゲーミングスマホでソシャゲオート周回しながら片方で動画、ネット、または別ゲー
624SIM無しさん (ワッチョイ 1773-lyNC)
2024/04/13(土) 19:25:58.83ID:2DA/Tr560 まだeSIMが2台で手軽に移動できれば2台持ちはしたいと思うけど
現状だと荷物が増えるだけでメリットが判らん
番号二つ持ちたいならDSDSとかでいいし
現状だと荷物が増えるだけでメリットが判らん
番号二つ持ちたいならDSDSとかでいいし
625SIM無しさん (スプッッ Sd02-WOl1)
2024/04/13(土) 19:34:24.71ID:1hqlENGqd >>622
仕事中はポケットに入れて邪魔にならない小さいのがいいだけで、プライベートはデカいの使ってるだけ
仕事中はポケットに入れて邪魔にならない小さいのがいいだけで、プライベートはデカいの使ってるだけ
626SIM無しさん (ワッチョイ ebd4-cDHD)
2024/04/13(土) 20:05:44.02ID:+3fotuHb0 電話とは別に携帯ゲーム機や音楽プレイヤーを持ち歩いてる人の
それがサブスマホなりタブレットなりになったってだけだと思うんだけどね
電話端末は小さいのがいいってなったらスペックや画面サイズは犠牲になるし
それがサブスマホなりタブレットなりになったってだけだと思うんだけどね
電話端末は小さいのがいいってなったらスペックや画面サイズは犠牲になるし
627SIM無しさん (ワッチョイ 8eda-nKjL)
2024/04/13(土) 20:07:46.81ID:DZqhud9g0 外仕事で使うのにデカいのは要らん
雑に扱うからタフネスなら尚良し
N6000さいこー
雑に扱うからタフネスなら尚良し
N6000さいこー
628SIM無しさん (ワッチョイ 06ca-aQbW)
2024/04/13(土) 20:51:30.39ID:+hOupYoR0 Phonemax Q9 miniがAlibabaにあるんだが、BtoBのため
100個以上でorder可、どこかが仕入れてくれないだろうか
Android14.0
4"
4GB+64GB
2000mAh
114.mm*54.2mm*11.9mm
113g
SE(2016)よりやや小さく重さは同じ
Google Playと対応バンドは不明
100個以上でorder可、どこかが仕入れてくれないだろうか
Android14.0
4"
4GB+64GB
2000mAh
114.mm*54.2mm*11.9mm
113g
SE(2016)よりやや小さく重さは同じ
Google Playと対応バンドは不明
629SIM無しさん (ワッチョイ 97a8-w3pj)
2024/04/13(土) 20:56:13.19ID:mLjEVs1R0630SIM無しさん (ワッチョイ fb3f-KtKk)
2024/04/13(土) 22:53:00.85ID:5BdGfDYN0 FeliCa対応にして、少し厚くなっても電池増量する、
ぐらいのカスタマイズが可能なら、限定100台ぐらいで発注して
クラファンとか共同購入みたいなので実現させたいけどな。
ぐらいのカスタマイズが可能なら、限定100台ぐらいで発注して
クラファンとか共同購入みたいなので実現させたいけどな。
631SIM無しさん (ワッチョイ e211-hUP0)
2024/04/13(土) 23:17:19.25ID:D23PIoie0 アメリカでコンパクト端末を専門に作って売るのを掲げたベンチャーが立ち上がったけどあれなんて会社だったかな
632SIM無しさん (ワッチョイ b7b0-5h3E)
2024/04/14(日) 00:26:35.34ID:nF0BbOEB0633SIM無しさん (ワッチョイ 5773-/8Es)
2024/04/14(日) 00:37:41.27ID:Rku6iuiA0 どういうメリットがあって2台持つのか興味があるんだ
もしかしたらなるほどと思って自分もまねしたくなるかもしれんし
もしかしたらなるほどと思って自分もまねしたくなるかもしれんし
634SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-Io6t)
2024/04/14(日) 01:58:47.53ID:YqVf79PwM 単純に、1台の充電回数が減る
充電しながら端末を使わない
コンビニに行くだけなら、コンパクト機で十分
車運転時のカーナビアプリ専用とか
複数SIMを用意するなら、
ワイモバイルのシェアプラン
mineoで複数割や家族割引
または、povoが無難
充電しながら端末を使わない
コンビニに行くだけなら、コンパクト機で十分
車運転時のカーナビアプリ専用とか
複数SIMを用意するなら、
ワイモバイルのシェアプラン
mineoで複数割や家族割引
または、povoが無難
635SIM無しさん (ワッチョイ b705-y5vu)
2024/04/14(日) 03:32:55.12ID:/qNnUUJ00 >>633
回線キャリア多重化。
OSやOSバージョンの分散化。
あとは片方しか対応しない、片方しかまともに動かないアプリに負けないため、
泥と林檎を常備しておく。
そんな感じで複数台持ちすると言うのが名目で、
メイン機以外に常に新しい玩具買って設定に忙しいから
複数台持ちが当たり前なんだよ。
メイン機の充電忘れて切れても
予備機があると困らないぞ。
回線キャリア多重化。
OSやOSバージョンの分散化。
あとは片方しか対応しない、片方しかまともに動かないアプリに負けないため、
泥と林檎を常備しておく。
そんな感じで複数台持ちすると言うのが名目で、
メイン機以外に常に新しい玩具買って設定に忙しいから
複数台持ちが当たり前なんだよ。
メイン機の充電忘れて切れても
予備機があると困らないぞ。
636SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-29lp)
2024/04/14(日) 05:01:35.59ID:ekytOR270 >>633
小さい端末欲しいでもゲームや読書もしたいってなったときに
1台で全部の用途を満たそうとすると選択肢が限られて
中途半端なスペックや大きさで値段も高いってなってしまうからかな
愛着が湧く小型端末はなかなか次が出なくて10年くらい使うこともあるけど
ゲーム機はミドルハイくらいのコスパ機を2年くらいで使い潰すって運用で
(コスパ機は選択肢多いしスペック的にもバッテリー消耗的にも未練ないし)
小さい端末欲しいでもゲームや読書もしたいってなったときに
1台で全部の用途を満たそうとすると選択肢が限られて
中途半端なスペックや大きさで値段も高いってなってしまうからかな
愛着が湧く小型端末はなかなか次が出なくて10年くらい使うこともあるけど
ゲーム機はミドルハイくらいのコスパ機を2年くらいで使い潰すって運用で
(コスパ機は選択肢多いしスペック的にもバッテリー消耗的にも未練ないし)
637SIM無しさん (ワッチョイ 9790-UNdh)
2024/04/14(日) 05:04:00.26ID:qb1+nKB50 バッテリー消費の分散にもなる。
639SIM無しさん (ワッチョイ 77c7-B4fx)
2024/04/14(日) 13:27:06.84ID:Ke6GPIwP0 MVNO契約してるから予備機必須
640SIM無しさん (ワッチョイ 575a-XrMO)
2024/04/14(日) 16:56:14.90ID:L8VV3x8e0 てす
電話専用及びおサイフとしてのRakuten mini
ズボンのポケットからすぐに出せる
電話しながらスマホが使えるのは便利
情報端末及びカメラとしてのZenfone 9
ゲームはしない
ズボンのポケットからすぐに出せる
電話しながらスマホが使えるのは便利
情報端末及びカメラとしてのZenfone 9
ゲームはしない
642SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-FtXC)
2024/04/14(日) 22:27:35.74ID:9/tgx45Q0 N6000の廉価版出たんだね
643SIM無しさん (ワッチョイ 5773-/8Es)
2024/04/14(日) 22:44:57.66ID:Rku6iuiA0 >>641
もう手にFelicaチップ埋めちゃえよ
このまえ駅で電話をしながら自動改札を通過しようとしていた人が改札を抜けるときに耳に当てていたスマホを耳から話して読み取り機に当ててそのまままた耳に戻した人がいたな
その間スピードを落とすことなく普通に通過していったのはスゲーと思った
もう手にFelicaチップ埋めちゃえよ
このまえ駅で電話をしながら自動改札を通過しようとしていた人が改札を抜けるときに耳に当てていたスマホを耳から話して読み取り機に当ててそのまままた耳に戻した人がいたな
その間スピードを落とすことなく普通に通過していったのはスゲーと思った
644SIM無しさん (ワッチョイ b768-3MmW)
2024/04/14(日) 23:59:17.32ID:Ogcapyuu0 >>624
小型でもSIMフリーなら、今どきSIM2枚入れが当たり前だしね
小型でもSIMフリーなら、今どきSIM2枚入れが当たり前だしね
645SIM無しさん (ワッチョイ bfce-Rjaw)
2024/04/15(月) 00:01:12.14ID:AtU4xTM00 SoCは流石にG99程度の性能が欲しい
646SIM無しさん (スプッッ Sdbf-4NCb)
2024/04/15(月) 11:54:27.39ID:DYpYwpnid G99でも何年前のSoCだよw
647SIM無しさん (ワンミングク MM7f-cORm)
2024/04/15(月) 12:12:52.41ID:SabffFFpM 「程度」で性能の事言ってんのに、何年前のだよってアスペなの?
649SIM無しさん (ワッチョイ d779-x6uO)
2024/04/15(月) 14:25:30.21ID:bfJT21PH0 お互いにもうやめなよ
言い合い誰も興味ないから
言い合い誰も興味ないから
650SIM無しさん (ワッチョイ 97de-gdBP)
2024/04/15(月) 19:16:56.15ID:AIqNi5ck0 このクラスでG99は当たり濃厚じゃん
651SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-cORm)
2024/04/15(月) 19:30:01.64ID:zrGAbWlb0 使ってりゃ解るけど性能としては必要充分よなあ
P60から卒業したい…
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom_L/14/LT
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom_L/14/LT
653SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-vAzL)
2024/04/15(月) 23:14:37.79ID:37W0InZa0 RAM容量が最低6GBあればたとえチップが弱かろうが古かろうが普段使いには差し障りない
654SIM無しさん (ブーイモ MMbf-x6uO)
2024/04/16(火) 08:49:55.97ID:CzKcskJZM そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
655SIM無しさん ころころ (ワッチョイ ff6e-cORm)
2024/04/16(火) 09:14:05.81ID:wFq+QLn20 T616とかだとカクつくから辛い
G99でもカクつく?それはそう……
G99でもカクつく?それはそう……
656SIM無しさん (ワッチョイ 97da-kjGp)
2024/04/16(火) 09:27:43.06ID:08v37/uz0 カクってもいいじゃない低スぺだもの
657SIM無しさん ころころ (オイコラミネオ MM6b-elFT)
2024/04/16(火) 14:29:34.98ID:cAmxwluuM 2台持ちでサブで小型って人にとっては今ラインナップは超充実してるんじゃ?
4インチ前後でハイスペックと言わないまでも、1台ですべて済ませたいコンパクト民はもう5年以上難民化してるけど
4インチ前後でハイスペックと言わないまでも、1台ですべて済ませたいコンパクト民はもう5年以上難民化してるけど
決済用端末でtype-cなiPhoneミニ(もっと小さくなったらなお良し)が欲しいが、
まるで出される気配がないな
まるで出される気配がないな
659SIM無しさん (JP 0H8f-x6uO)
2024/04/16(火) 17:44:41.91ID:gXZPUYOHH おサイフ付きの折りたたみスマホliberoflipは良さげだけどなー
クソ重いけど
クソ重いけど
661SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-LS6g)
2024/04/17(水) 19:21:34.68ID:X3cV86Vs0 kingkong mini3の充電中のLED点滅って消せますか?
662SIM無しさん (JP 0H5b-jyFW)
2024/04/17(水) 20:51:09.72ID:I9dWR7clH663SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-mOvu)
2024/04/18(木) 13:24:15.80ID:1+JBA5Cra Libero Flip使ってるけどコンパクトの領域に絶対入らないわコレ、ガラケー2個くっつけて持ち運んでる感じ
664SIM無しさん (ブーイモ MMbf-x6uO)
2024/04/18(木) 14:21:28.87ID:LiU8zS05M てかガラケーみたいに片手で開くか?
665SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-mOvu)
2024/04/18(木) 14:42:51.62ID:1+JBA5Cra 滑りにくいカバーを付けてリングとかで補助すれば折りたたむのは簡単
無理すれば片手でも普通に開けるけどいつか絶対画面にキズ入るからやらない
これは折りたたんでコンパクトになる機種じゃなく、折りたためる事を免罪符にスマホでクソデカ6.9インチ21:9の変態を許して貰ってるだけ
無理すれば片手でも普通に開けるけどいつか絶対画面にキズ入るからやらない
これは折りたたんでコンパクトになる機種じゃなく、折りたためる事を免罪符にスマホでクソデカ6.9インチ21:9の変態を許して貰ってるだけ
666SIM無しさん (ワッチョイ 1eb1-VEEt)
2024/04/23(火) 09:39:52.81ID:dit7VtHG0 乗り換え先がなくて今もR2C現役、1万払ってバッテリ交換して6年目突入
ACE3も買ったけどイマイチだった
ACE3も買ったけどイマイチだった
667SIM無しさん (ワッチョイ 3011-EBMD)
2024/04/23(火) 11:23:35.55ID:cGRinNe70 ACE Ⅳが縦長になって5シリーズの後釜みたいになる可能性が出てきたんだと
668SIM無しさん (ワッチョイ 1e11-TxeL)
2024/04/23(火) 14:01:48.44ID:+kXFMd7G0 ACEシリーズて3で打ち止めじゃね
669SIM無しさん (ワッチョイ 6eed-SB6X)
2024/04/23(火) 17:07:02.65ID:oQV0rZJo0 ソニーは次期ハイエンドから縦長やめて横が広がるらしいよ
670SIM無しさん (ワントンキン MMb8-FjHF)
2024/04/23(火) 18:13:44.89ID:oNGSk+kcM ACEIIIサイズでミドルハイくらいなら我慢できるかも
671SIM無しさん (JP 0H8e-YY89)
2024/04/23(火) 21:45:30.28ID:qCozf7AVH672SIM無しさん ころころ (ワッチョイ ae0d-rYao)
2024/04/24(水) 23:12:50.36ID:Y42oV+YZ0675SIM無しさん (ワッチョイ bf0b-m0Jf)
2024/04/29(月) 21:00:40.81ID:diBTY44c0 ニコチン酸アミドと
キッシー辞めたらお前ら的に辞めれないんだ
キッシー辞めたらお前ら的に辞めれないんだ
676SIM無しさん (ワッチョイ 0715-Fghn)
2024/04/29(月) 21:09:58.56ID:IWy5KStQ0 くれれば繰り上げ当選できて楽しそうでもおっさんがTikTokでやるって今日のライブ終わり電車で帰って来て沼だな
額少なくていいから無期限にしてくれ
額少なくていいから無期限にしてくれ
677SIM無しさん ころころ (ワッチョイ c776-HHNi)
2024/04/29(月) 21:31:43.58ID:lQkAOYpR0 コロナの後にそのラインがあるわね
春に名将貯金してみる
春に名将貯金してみる
678SIM無しさん (ワッチョイ 27fa-xWhT)
2024/04/29(月) 21:45:35.44ID:1m5ft6Gj0 しょまたんはどっちも見事な時期に脱出したようなもの
手マンじゃなくて全てのソシャゲはやれないかな
手マンじゃなくて全てのソシャゲはやれないかな
679SIM無しさん (ワッチョイ 87aa-7Du0)
2024/05/03(金) 22:08:16.99ID:JJQ7RHSs0 もうUMIDIGIとかでいいから防水コンパクト出してくんないかな。
サイズはコンパクトならどうでも良いけど、重量は140g以下で頼む。
サイズはコンパクトならどうでも良いけど、重量は140g以下で頼む。
680SIM無しさん (ワッチョイ 66a4-VrLU)
2024/05/05(日) 14:12:00.47ID:tzkFmW8M0 エクスペリアは今回もエース無しか
681SIM無しさん (スフッ Sd8a-uq6a)
2024/05/05(日) 14:45:13.41ID:iPfgRJOld iphone miniが失敗になってしまったのがかなしい
これが成功してたら各社だしてくれてたんだろうなぁ
pixel miniだしてほしかった
これが成功してたら各社だしてくれてたんだろうなぁ
pixel miniだしてほしかった
682SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-J4lN)
2024/05/05(日) 15:27:14.36ID:8cR5YX1F0 新型Xperia Aceと思しき白い縦長端末のレンダリング出てなかった?
683SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-EGpT)
2024/05/05(日) 18:13:20.66ID:UbxYdrs30 リークの信頼性がどうかね
684SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-muaw)
2024/05/05(日) 19:05:02.88ID:2H55k+Y80 なんだろう、小型端末を好む玄人にはiPhoneは合わなかったんじゃないかしら
685SIM無しさん (ワッチョイ 0fae-v1Gm)
2024/05/05(日) 19:46:04.48ID:I/cKErCI0 単に世界的に小型のスマホが望まれていないだけの話
686SIM無しさん (ワッチョイ cf02-xSjI)
2024/05/05(日) 22:26:18.04ID:r2OZSDX20 大手になればなるほど求められる売上は増えるがそれに見合った市場規模では無いというのが実際のところだと思う
OS問わず
OS問わず
687SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-xt/3)
2024/05/07(火) 12:51:50.51ID:4agSdf5Ba バッテリー死にそうだからスマホ更新するんやがAndroidでチーズ充電Q2対応していておサイフ防水ついてるそこそこSocのSIMフリー機三万円台はどれや?
688SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-yTYw)
2024/05/07(火) 13:14:53.20ID:GXCqNw6Q0689SIM無しさん (ワッチョイ 97eb-xSjI)
2024/05/07(火) 15:34:00.24ID:lXcOvS9h0 MNP特価じゃなくSIMフリーで3万円台でワイヤレス充電とFelica、防水付いてるスマホなんてあるか?
4万後半ならPixel7aとかもあるけど、防水ですら数少ないしQiなんてほぼ載ってない
4万後半ならPixel7aとかもあるけど、防水ですら数少ないしQiなんてほぼ載ってない
690SIM無しさん (ワッチョイ 97eb-xSjI)
2024/05/07(火) 15:42:06.15ID:lXcOvS9h0 調べたらHTC Desire 22 Proが値下げされて3万円で買える様になってるけど在庫ほぼ終了だな
まあコンパクトどころかクソデカいから完全にスレ違いだけど、マジで他はキャリアの型落ちMNP特価くらいしかない
まあコンパクトどころかクソデカいから完全にスレ違いだけど、マジで他はキャリアの型落ちMNP特価くらいしかない
691SIM無しさん (ワッチョイ a31c-Ohs6)
2024/05/07(火) 19:21:01.18ID:Nmo/fqDv0 >チーズ充電Q2対応
これお前チーズ牛丼だろ
これお前チーズ牛丼だろ
692SIM無しさん (ワッチョイ fb73-0+0w)
2024/05/07(火) 20:34:09.96ID:rsNb/3bp0 牛丼にチーズは邪道
693SIM無しさん (ワッチョイ b716-9crn)
2024/05/07(火) 22:08:14.57ID:7xYJFY9m0 条件が合うのはHTC Desire 22 proしかないね
全然コンパクトじゃないけど
全然コンパクトじゃないけど
694SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-XbOt)
2024/05/07(火) 22:08:36.60ID:GxPddsda0 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
695SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-yTYw)
2024/05/07(火) 23:19:51.87ID:GXCqNw6Q0 166.3 x 76.9 x 9.4 mm
205.5g
小型どころか巨大すぎw
205.5g
小型どころか巨大すぎw
696SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-EGpT)
2024/05/08(水) 11:51:17.34ID:CqlQnS+x0 Wish4巨大化か
697SIM無しさん (ワッチョイ 4a97-w0ma)
2024/05/09(木) 02:14:09.23ID:ob1RH7mR0 iPhone SE3はサイズ感はいいんだが
やっぱ画面小さすぎて見づらい、情報量も少ないし
文字大きくするとさらに情報量少なくなるしで
pixel6aにしたが、もう少し小さくて軽ければなぁと
まぁGalaxy S23がベストだろうな
でも高いし、サムソンてのが嫌
S23と同じぐらいのサイズで重たくなるが
pixel8が安くなるの待つか
やっぱ画面小さすぎて見づらい、情報量も少ないし
文字大きくするとさらに情報量少なくなるしで
pixel6aにしたが、もう少し小さくて軽ければなぁと
まぁGalaxy S23がベストだろうな
でも高いし、サムソンてのが嫌
S23と同じぐらいのサイズで重たくなるが
pixel8が安くなるの待つか
698SIM無しさん (スップ Sd2a-htK3)
2024/05/09(木) 12:43:44.48ID:VRVnWIumd699SIM無しさん (JP 0He6-xt/3)
2024/05/09(木) 12:47:47.53ID:Bo1yt1tDH 小型スマホのスレに来て何言ってだ。
700SIM無しさん (ワッチョイ ea23-LA0m)
2024/05/09(木) 12:50:57.61ID:H9q2vGc30 小型スマホでイメージするサイズは年々上がってきたし、人によるとこも大きいからまぁ
俺も最初は(うん?)と思ったが、6.5インチ以上を標準サイズと考えてたら、6.1インチは小型ってことになるかと
俺も最初は(うん?)と思ったが、6.5インチ以上を標準サイズと考えてたら、6.1インチは小型ってことになるかと
701SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-T7LG)
2024/05/09(木) 13:30:56.81ID:t7NOnXX00 iPhone基準で言えば今だと
標準=6.1(15)、大型=6.7(15+)、小型=4.7(SE3)〜5.1(13mini)
ってなるのかね
そりゃ3インチ台は今ではゲテモノ扱いにもなるか
標準=6.1(15)、大型=6.7(15+)、小型=4.7(SE3)〜5.1(13mini)
ってなるのかね
そりゃ3インチ台は今ではゲテモノ扱いにもなるか
702SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-LA0m)
2024/05/09(木) 13:36:49.57ID:bRY4/jwra 個人的にはiPhone miniのサイズが小型スマホとしてしっくりくる
が、iPhoneも出さんくなったからなぁ
SEの次モデルしらんけど、仮にこれも大型化するなら、6.1インチの標準が一番小さなモデルになるかも
小型がなくなったと思うか、6.1インチを小型と思うかは人によるが
が、iPhoneも出さんくなったからなぁ
SEの次モデルしらんけど、仮にこれも大型化するなら、6.1インチの標準が一番小さなモデルになるかも
小型がなくなったと思うか、6.1インチを小型と思うかは人によるが
いやもう、現行のiPhoneミニのサイズままでいいから
type-cで出してよ
もう少し小さい方がいいけど、そこまでは無理だろうし
type-cで出してよ
もう少し小さい方がいいけど、そこまでは無理だろうし
704SIM無しさん (ブーイモ MMe6-Vlxl)
2024/05/09(木) 21:12:15.50ID:iqc8l2aDM 需要がないんだから出ないよ
705SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-LA0m)
2024/05/09(木) 21:37:12.51ID:Jrgml1Oea 現行のiPhone mini・・・?
706SIM無しさん (ワッチョイ 3760-T7LG)
2024/05/09(木) 22:26:14.00ID:1L+1F/qr0 持ちやすくて取り回しがいい小さいのがいいと思ってても
小さいのでいいのがなくて、一度大きいスマホ使ってしまうと
4インチ台なんか小さすぎて信じられなくなるんだよな
その間をとってS23やPixel8がいいなぁって感じだね
小さいのでいいのがなくて、一度大きいスマホ使ってしまうと
4インチ台なんか小さすぎて信じられなくなるんだよな
その間をとってS23やPixel8がいいなぁって感じだね
707SIM無しさん (ワッチョイ ea81-s5QI)
2024/05/09(木) 22:55:52.09ID:OJawmHkp0 俺はiPhone15plusとJelly starの2台持ちしてる
2台目は小さければ小さいほど良い
2台目は小さければ小さいほど良い
708SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-yTYw)
2024/05/10(金) 01:16:29.79ID:Si4DYisQ0 iOSじゃ嫌なんだよう
709SIM無しさん (ワッチョイ 0f2c-QBN0)
2024/05/10(金) 01:46:08.13ID:53bwYBxS0 メインがJelly2
サブがN6000
ただ、俺はJelly2でほぼすべてのこと出来て困らないし、N6000でもデカいんで鞄の中に入れっぱなしか持ち歩かないことも多い
サブがN6000
ただ、俺はJelly2でほぼすべてのこと出来て困らないし、N6000でもデカいんで鞄の中に入れっぱなしか持ち歩かないことも多い
710SIM無しさん (ワッチョイ 4a97-w0ma)
2024/05/10(金) 02:30:08.57ID:Syo/s3jy0 >>698
そういうの結局損だからなぁ
今楽天で月20ギガいかないから月2千円台だし
20ギガ超えても無制限で3千円台だし
ソフバンいって月5千円とかになったら
月3千円高くなって、2年で7万2千円損だもんな
しかもスマホ手元に残らない
そういうの結局損だからなぁ
今楽天で月20ギガいかないから月2千円台だし
20ギガ超えても無制限で3千円台だし
ソフバンいって月5千円とかになったら
月3千円高くなって、2年で7万2千円損だもんな
しかもスマホ手元に残らない
712SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-xxfz)
2024/05/10(金) 10:30:44.71ID:4w8xOY0kM >>697
何故iPhone12miniや13miniにしなかったのか?
何故iPhone12miniや13miniにしなかったのか?
713SIM無しさん (オッペケ Sr33-B9oF)
2024/05/10(金) 12:11:59.55ID:6+dRuGsHr iOSは論外
決済用端末だからiosでもいいんだけど、
そのために13mini買ってケーブル用意するのは嫌すぎるから
typecのミニ出せよ
そのために13mini買ってケーブル用意するのは嫌すぎるから
typecのミニ出せよ
715SIM無しさん (ワッチョイ fa86-htK3)
2024/05/10(金) 12:31:37.65ID:rZ287Jmq0716SIM無しさん ころころ (ワッチョイ 7b9f-4iym)
2024/05/10(金) 15:42:11.53ID:5W0e/aR/0 >>711
的外れなこと書いて、情報を集める高等テクニックだよ
的外れなこと書いて、情報を集める高等テクニックだよ
717SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-LA0m)
2024/05/10(金) 16:14:39.24ID:bIWytUDWa 歩きスマホで最悪落としてもいい小型スマホ
バッテリー気にせず使えるレンタルスマホ
酷使二刀流
バッテリー気にせず使えるレンタルスマホ
酷使二刀流
718SIM無しさん (ワッチョイ 17b3-oqEt)
2024/05/10(金) 19:42:28.68ID:VTBQ2Cdq0 ここの人ってやたらと小型推しだけど
ベゼルレスなら6インチくらいで良くない?
それで重さが160g前後だったら最高なんだけど
ベゼルレスなら6インチくらいで良くない?
それで重さが160g前後だったら最高なんだけど
719SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-yTYw)
2024/05/10(金) 19:54:42.13ID:Si4DYisQ0 片手で寝ながら握ってほぼ全域タップできるくらいじゃないと不便
720SIM無しさん (ワッチョイ a3c8-9crn)
2024/05/10(金) 20:33:46.05ID:xKN+xA7x0 俺も片手で操作できるかが重要だな
721SIM無しさん (ワッチョイ ea56-PIYa)
2024/05/10(金) 21:19:03.24ID:kdDvjkB80 シャツの胸ポケットからはみ出す大きさはダメだわ
722SIM無しさん (ワッチョイ fb73-0+0w)
2024/05/10(金) 21:43:52.92ID:20PSfCT40 胸ポケットは危険やで
女性の首元空いたシャツもそうだが
前に屈んだ瞬間やばいことになる
女性の首元空いたシャツもそうだが
前に屈んだ瞬間やばいことになる
723SIM無しさん (ワッチョイ a629-LA0m)
2024/05/10(金) 21:52:09.94ID:MDWxsTyi0 性能そこそこでいいならqin3ultraのサイズいいと思うけどなぁ
724SIM無しさん (ワッチョイ 0f2a-v1Gm)
2024/05/11(土) 00:16:00.54ID:owDIBKMB0 胸ポケットでいいなら折りたたみスマホでいいでしょ
はみ出さないよ、厚みはあるけど
はみ出さないよ、厚みはあるけど
725SIM無しさん (ワッチョイ 3719-T7LG)
2024/05/11(土) 00:48:52.31ID:b4o/arwO0 海外サイトによると、コンパクトモデルの定義の一つが縦幅が150mm以下だってよ
Galaxy S23はコンパクト扱いか
Galaxy S23はコンパクト扱いか
726SIM無しさん (ワッチョイ 3719-T7LG)
2024/05/11(土) 00:54:00.44ID:b4o/arwO0 価格コムで縦幅150mm以下を選択して検索しても
価格が高いハイエンド機種か、安いけどタダでもいらない糞機種しかない
ほんと極端だなぁ、中間ないのかよw
価格が高いハイエンド機種か、安いけどタダでもいらない糞機種しかない
ほんと極端だなぁ、中間ないのかよw
727SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-J4lN)
2024/05/11(土) 01:28:16.54ID:oveomagG0 このまま大型化の一途を辿ればスマートフォンはモバイルノートに先祖返りを果たすだろうな
728SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-LA0m)
2024/05/11(土) 05:34:50.29ID:hAZG+X9La >>718
多くの人にはそうすっね
だからiPhoneやGalaxy Sもそこらのサイズ、重さ(170g前後)なんじゃないかな
iPhone miniは失敗したし
そういう人はそもそもこのスレ見なかったり、去る
ここに残るのは、それらのスマホ以外を欲しい人
もっとコンパクトか、同じサイズでいいが処理能力ショボくて安いのか、同じサイズでバッテリー多いのとか
多くの人にはそうすっね
だからiPhoneやGalaxy Sもそこらのサイズ、重さ(170g前後)なんじゃないかな
iPhone miniは失敗したし
そういう人はそもそもこのスレ見なかったり、去る
ここに残るのは、それらのスマホ以外を欲しい人
もっとコンパクトか、同じサイズでいいが処理能力ショボくて安いのか、同じサイズでバッテリー多いのとか
729SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-yTYw)
2024/05/11(土) 09:47:46.83ID:oDPl0f4C0 モバイル端末なんだから持ちやすさ扱いやすさは重要なんだよな
性能や見やすさはNo.1にならなくていいんだよ
「ほとんどの人は両手で使うし鞄に入れるので大きい方が良いです!」とは言うけど
それは使い方がおかしいんだろと思う
それと小型端末のシェアがどんだけなのか知らんけど目標低くしてそれに対して成功・失敗という判断をしてもらいたい
XperiaやAQUOSのコンパクトにiPhone miniは言うほど失敗ではないだろ
性能や見やすさはNo.1にならなくていいんだよ
「ほとんどの人は両手で使うし鞄に入れるので大きい方が良いです!」とは言うけど
それは使い方がおかしいんだろと思う
それと小型端末のシェアがどんだけなのか知らんけど目標低くしてそれに対して成功・失敗という判断をしてもらいたい
XperiaやAQUOSのコンパクトにiPhone miniは言うほど失敗ではないだろ
730SIM無しさん (ワッチョイ 3fd4-JXCL)
2024/05/11(土) 10:23:12.21ID:Ij74i1Wz0 小型スマホってマイナージャンルでひとまとめにされてるけど
更にその中で求めてるサイズやスペックが人によって違うからね
俺は複数台持ちの通話+SMS+決済+モバイルルータ用途で
低スペで厚さはあってもいいから4インチくらいで
バッテリー持つやつ(テザリングONで丸一日使える)のが欲しい
更にその中で求めてるサイズやスペックが人によって違うからね
俺は複数台持ちの通話+SMS+決済+モバイルルータ用途で
低スペで厚さはあってもいいから4インチくらいで
バッテリー持つやつ(テザリングONで丸一日使える)のが欲しい
731SIM無しさん (ワッチョイ 7358-GK0Y)
2024/05/11(土) 10:40:29.71ID:7tDzS+p70 問題なのは小型スマホを求める人はそんなにスペックに拘る事がすくなく、低価格を求める人が多いから、開発する意味がないことなんじゃない?
絶対数でいうと相当売れたはずなのになiPhoneミニ
他のiPhoneとの相対評価で割合低いだけで、
他の有象無象と比べたら段違いに売れてるだろうに
他のiPhoneとの相対評価で割合低いだけで、
他の有象無象と比べたら段違いに売れてるだろうに
733SIM無しさん (ワッチョイ 8b31-B9oF)
2024/05/11(土) 11:06:41.29ID:Gn/LnkTY0 頼みのPixel8aがデカくて重くなってしまったからなあ
734SIM無しさん (ワッチョイ 0fdb-LA0m)
2024/05/11(土) 11:10:37.37ID:B7MGZAD00 >>729
おかしいっても、そっちが多数派になってるからなぁ
ソフトやコンテンツもそっちに合わせて作られてるので、片手持ち片手操作しやすいアプリやコンテンツは割と限定的
日本語ならともかく、キーボードなら文字入力も片手じゃ厳しいし
おかしいっても、そっちが多数派になってるからなぁ
ソフトやコンテンツもそっちに合わせて作られてるので、片手持ち片手操作しやすいアプリやコンテンツは割と限定的
日本語ならともかく、キーボードなら文字入力も片手じゃ厳しいし
736SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-cnL9)
2024/05/11(土) 15:18:59.45ID:OrgpUtgt0 10は?
738SIM無しさん (アークセー Sx33-xSjI)
2024/05/11(土) 16:50:47.54ID:CngIa+/0x740SIM無しさん (ワッチョイ 0fa4-b8pt)
2024/05/11(土) 20:09:57.05ID:CQj7KbOl0741SIM無しさん (ワッチョイ 2f43-9crn)
2024/05/11(土) 20:24:30.15ID:AS+oTZ1C0 人によって手の大きさは違うから一律で決めることは出来ないけどね
742SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-xSjI)
2024/05/11(土) 20:29:15.71ID:9CPNiUyx0 ああ、ドングリで引っかかっててイライラしてちゃんとレス先見えてなかった申し訳ない
ZenFone9でもデカいのはわかる、横幅だけで言えばXperia5と同じだもんな
ただ65mmまでだと左上楽勝のiPhoneSE3とBalmudaがアウトになってしまうから勘弁して欲しい
ZenFone9でもデカいのはわかる、横幅だけで言えばXperia5と同じだもんな
ただ65mmまでだと左上楽勝のiPhoneSE3とBalmudaがアウトになってしまうから勘弁して欲しい
745SIM無しさん (ワッチョイ 0f7a-yTYw)
2024/05/11(土) 22:21:19.63ID:oDPl0f4C0747SIM無しさん (ワッチョイ fb34-W+jA)
2024/05/12(日) 01:12:05.90ID:RrwRzl480 >>746
その上下極太ベゼルのせいで画面が縦に狭いから幅65mmでも左上に指が届くんだろ
その上下極太ベゼルのせいで画面が縦に狭いから幅65mmでも左上に指が届くんだろ
748SIM無しさん (ワッチョイ bf02-upHQ)
2024/05/12(日) 03:05:10.75ID:lf8GGbif0 >>747
それは画面が狭いおかげであって上下極太ベゼルのおかげではないだろ
それは画面が狭いおかげであって上下極太ベゼルのおかげではないだろ
749SIM無しさん (ワッチョイ 5bb3-62k4)
2024/05/12(日) 03:51:36.84ID:NvG+boS00750SIM無しさん (ワッチョイ 8954-Hnix)
2024/05/12(日) 14:27:35.94ID:FbfOZARO0 携帯に金かけたくないんで
楽天モバで月2千円、機種代は千円ぐらいかな、で月3千円
でかいのはもう嫌、SE3が4万、3年半ぐらい使えば月千円になると思って買ったが
画面小さすぎて無理な体になってしまっていた
iphone値上げしたころじゃんぱらで売ったら36000円で売れたw
1年ぐらい使ったから月400円ぐらいで使えた計算
pixel6aにした、7aは6aより重いから避けた、42kぐらいだった
3年使うとして、まぁ月千円超えてしまうけどまぁいいかって感じ
最初のうちは、さくさく動いて、ちょっと重いけど大きさもまぁ許容範囲かなと思ってたけど
しばらく使ってると、もう少し小さければなぁ、気持ち動きももっさり感じてきた
galaxyS22が安くなってるだと?12万してたのが未使用が5万ぐらいになってるだと?
レビュー見てると、一様に取り回しがいいと言ってる
でも、サムソンってのが嫌だなぁ、でも買いそう
pixel8安くなるの待とうと思ったけど重いしな
今pixcel6a売ると2万6千円ぐらいかぁ10か月つかったから月1600円ぐらいか
まぁ許容できるかぁ
S22を5万円を3年使えば月1400円かぁ
まぁ許容か?
ってのが今
楽天モバで月2千円、機種代は千円ぐらいかな、で月3千円
でかいのはもう嫌、SE3が4万、3年半ぐらい使えば月千円になると思って買ったが
画面小さすぎて無理な体になってしまっていた
iphone値上げしたころじゃんぱらで売ったら36000円で売れたw
1年ぐらい使ったから月400円ぐらいで使えた計算
pixel6aにした、7aは6aより重いから避けた、42kぐらいだった
3年使うとして、まぁ月千円超えてしまうけどまぁいいかって感じ
最初のうちは、さくさく動いて、ちょっと重いけど大きさもまぁ許容範囲かなと思ってたけど
しばらく使ってると、もう少し小さければなぁ、気持ち動きももっさり感じてきた
galaxyS22が安くなってるだと?12万してたのが未使用が5万ぐらいになってるだと?
レビュー見てると、一様に取り回しがいいと言ってる
でも、サムソンってのが嫌だなぁ、でも買いそう
pixel8安くなるの待とうと思ったけど重いしな
今pixcel6a売ると2万6千円ぐらいかぁ10か月つかったから月1600円ぐらいか
まぁ許容できるかぁ
S22を5万円を3年使えば月1400円かぁ
まぁ許容か?
ってのが今
751SIM無しさん (ワッチョイ 8954-Hnix)
2024/05/12(日) 14:52:21.82ID:FbfOZARO0 ちなみにSE3にしたのは指紋認証があったから
顔認証だけなんて無理
ポケットから出しながら解除できるスマートなのがいいのよね
顔認証だけなんて無理
ポケットから出しながら解除できるスマートなのがいいのよね
752SIM無しさん (ワッチョイ 41e1-cAYt)
2024/05/12(日) 19:16:43.62ID:dKCAX66L0 そもそも、小型が衰退したのってサイズ感じゃないから
優先順位がバッテリーだったら
メーカーもそこ中心に開発製造してきた
例えば今のサイズの半分の大きさのバッテリーがあったのならここまで大きなサイズが主流になってないし、大型に慣れた今でもバッテリーサイズが小さくなれば小型端末は多少息吹き返すよ
優先順位がバッテリーだったら
メーカーもそこ中心に開発製造してきた
例えば今のサイズの半分の大きさのバッテリーがあったのならここまで大きなサイズが主流になってないし、大型に慣れた今でもバッテリーサイズが小さくなれば小型端末は多少息吹き返すよ
753SIM無しさん ころころ (ブーイモ MMe1-N19c)
2024/05/12(日) 19:45:09.38ID:1ln1896SM >>752
バッテリーが高密度化すれば大消費電力の端末が作られるだけ
バッテリーが高密度化すれば大消費電力の端末が作られるだけ
754SIM無しさん (ワッチョイ f59b-9k2Y)
2024/05/12(日) 19:59:53.73ID:xf4lKoCm0 今の小型でも用途によっては1日持つよ
それでも需要が小さいのが現実
それでも需要が小さいのが現実
755SIM無しさん (ワッチョイ a5d4-aesm)
2024/05/12(日) 21:08:51.01ID:KDRL0Rf30 >>754
普通に使って2〜3日余裕なスマホが増えてきた中
用途絞っても1日だからマニア以外に敬遠されるんでしょ
ガラケー時代は1週間持ちとかだったからそれくらいになれば
電話とLINEが使えればいいって人から選ばれるようになるかもだけど
普通に使って2〜3日余裕なスマホが増えてきた中
用途絞っても1日だからマニア以外に敬遠されるんでしょ
ガラケー時代は1週間持ちとかだったからそれくらいになれば
電話とLINEが使えればいいって人から選ばれるようになるかもだけど
756SIM無しさん (ワッチョイ 9f15-T03P)
2024/05/12(日) 21:15:51.93ID:MS1jtXtC0 大多数の人が小さい画面で動画やネット見たくないだけなんじゃないの
ソシャゲなんかもタップし辛いだろうし
ソシャゲなんかもタップし辛いだろうし
757SIM無しさん (アウアウウー Sa2d-9k2Y)
2024/05/12(日) 21:36:38.26ID:VsIOGba2a 今のスマホは節電モードとかにすればかなり持つぞ
それこそ電話、SMS、LINEだけとかなら
特定用途のみなら充電せず数日間は持つってのは、現時点での小型スマホでも実現できてること
だが需要は市場が示してる通り小さい
それこそ電話、SMS、LINEだけとかなら
特定用途のみなら充電せず数日間は持つってのは、現時点での小型スマホでも実現できてること
だが需要は市場が示してる通り小さい
758SIM無しさん (ワッチョイ 73c0-Vs7F)
2024/05/12(日) 22:22:35.96ID:eKrq56Ic0 連続通話時間だけで比べてもFOMA端末より楽天ミニのほうが長いの驚いた
FOMA初期で120分とかだし後期のSH-01Cでも220分だけど
ミニはLTEで312分,3Gで408分
FOMA初期で120分とかだし後期のSH-01Cでも220分だけど
ミニはLTEで312分,3Gで408分
決済用端末で使うから、
普段の消費電力は微々たるものなんだけど、
まあ、出されなくなったなあ
普段の消費電力は微々たるものなんだけど、
まあ、出されなくなったなあ
760SIM無しさん (スプッッ Sddb-cAYt)
2024/05/12(日) 23:23:02.60ID:sBruRxA9d761SIM無しさん (ワッチョイ 5b9b-tLhM)
2024/05/13(月) 00:05:26.79ID:H/+SN/cW0 省エネモードでないと普通のスマホでも一週間無充電でとか難しいだろ
普通のスマホでも一日も持たない人もいるから、モバイルバッテリー持ち歩いてたりするし
小型スマホはバッテリーが改善すれば違うって主張は頓珍漢にしか思えない
自分の用途なら小型スマホでもバッテリー持つ
だからメインを小型にしてサブをタブにしようなんて人間は少数派なんだよ
普通のスマホでも一日も持たない人もいるから、モバイルバッテリー持ち歩いてたりするし
小型スマホはバッテリーが改善すれば違うって主張は頓珍漢にしか思えない
自分の用途なら小型スマホでもバッテリー持つ
だからメインを小型にしてサブをタブにしようなんて人間は少数派なんだよ
762SIM無しさん (ワッチョイ 4d31-6dsq)
2024/05/13(月) 01:27:12.55ID:GKefCqrn0 スマホ使いすぎ
依存症だよ
依存症だよ
763SIM無しさん (ワッチョイ 8543-N19c)
2024/05/13(月) 01:35:37.36ID:knt65WDM0 >>762
昔は別々の機器でやってたことを今はスマホで全部やってるだけ
昔は別々の機器でやってたことを今はスマホで全部やってるだけ
764SIM無しさん (ワッチョイ a5d4-Hnix)
2024/05/13(月) 03:57:06.60ID:I51u66W+0 楽天miniとかバッテリー容量倍くらいあればもっと使えただろうけど
さすがに1200mAhはちょっと不安な容量でいまはJelly2を使ってる
KY-01Lも発表時は気になったけどいくらe-Inkと言っても380mAhは・・・
バッテリー技術に劇的な変化が起きても小型スマホが多数派になることはないだろうけど
小さい容積でもバッテリー容量がマシになれば小型スマホの選択肢は広がると思うよ
さすがに1200mAhはちょっと不安な容量でいまはJelly2を使ってる
KY-01Lも発表時は気になったけどいくらe-Inkと言っても380mAhは・・・
バッテリー技術に劇的な変化が起きても小型スマホが多数派になることはないだろうけど
小さい容積でもバッテリー容量がマシになれば小型スマホの選択肢は広がると思うよ
765SIM無しさん (ワッチョイ 0380-g8GH)
2024/05/13(月) 07:58:24.21ID:Ug8z5L4Q0 大は小を兼ねる
小は大を兼ねない
小は大を兼ねない
766SIM無しさん (ワッチョイ bbc1-9k2Y)
2024/05/13(月) 08:58:46.28ID:5iKpKNnI0 広がらんだろ
バッテリーは小型スマホが選ばれない理由の1つでしかないし
スマホはスケールメリットがデカいから、売れる端末に集中するって戦略が強い
長期保証の義務化により、更にその傾向が強くなってるし
バッテリーは小型スマホが選ばれない理由の1つでしかないし
スマホはスケールメリットがデカいから、売れる端末に集中するって戦略が強い
長期保証の義務化により、更にその傾向が強くなってるし
767SIM無しさん (ワッチョイ 7344-8JCr)
2024/05/13(月) 18:03:54.62ID:gNCeUhQS0 >>766
小型が作られなくなった理由はバッテリーの問題だけと言って良いくらいだぞ
充電環境やモバイルバッテリーとか今みたいに良くなかったから
メーカーとしては基本、終日は使えることが前提だったから、大きい端末しか作らなくなった
大きい端末のが売れたから購入者はシフトしたんじゃなくて、選択肢が大きいのしかなくなったからでしかない
小型が作られなくなった理由はバッテリーの問題だけと言って良いくらいだぞ
充電環境やモバイルバッテリーとか今みたいに良くなかったから
メーカーとしては基本、終日は使えることが前提だったから、大きい端末しか作らなくなった
大きい端末のが売れたから購入者はシフトしたんじゃなくて、選択肢が大きいのしかなくなったからでしかない
768SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-Q0uk)
2024/05/13(月) 18:25:20.49ID:YSWjubW+0 電池交換式の復活希望
日本もEUみたいに法律が作られないかな
その為に少し厚みが増しても、防水機能を犠牲にしてもいい という層もいると思う
Xperia RayとSXを持ってたけどどっちも同じ電池で使い回しできて良かった
日本もEUみたいに法律が作られないかな
その為に少し厚みが増しても、防水機能を犠牲にしてもいい という層もいると思う
Xperia RayとSXを持ってたけどどっちも同じ電池で使い回しできて良かった
770SIM無しさん (ワッチョイ 757a-luWg)
2024/05/13(月) 19:11:10.36ID:onJPq3140 日本人以外はフリック入力しないので横幅欲しいし両手で入力する
だから小型端末は衰退する
日本向けに開発・生産すれば良いだけなんだが数が出ないので小型端末が新しく生まれない
どれも理由としては間違ってないと思うけど、この理由が一番大きな問題
つまり今のところ小型端末を欲しい日本人は諦めようぜってことw
だから小型端末は衰退する
日本向けに開発・生産すれば良いだけなんだが数が出ないので小型端末が新しく生まれない
どれも理由としては間違ってないと思うけど、この理由が一番大きな問題
つまり今のところ小型端末を欲しい日本人は諦めようぜってことw
771SIM無しさん (アウアウウー Sa31-Ddtg)
2024/05/13(月) 21:35:47.63ID:CDSTkhlga 小さいパネルも少ないしコスト掛かるのだろ。
772SIM無しさん (アウアウウー Sa2d-9k2Y)
2024/05/13(月) 22:53:22.09ID:BhM/7vYza >>767
iPhone miniとかSNS、ゲーム依存症や他理由で酷使する人でもなければ終日使える人も多い
多くの人には終日持つ小型スマホは作られてた
でも(iPhoneの中では)全然売れなかった
だから作らなくなった
現実見よう
iPhone miniとかSNS、ゲーム依存症や他理由で酷使する人でもなければ終日使える人も多い
多くの人には終日持つ小型スマホは作られてた
でも(iPhoneの中では)全然売れなかった
だから作らなくなった
現実見よう
773SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-bDlF)
2024/05/14(火) 07:51:11.36ID:/Gs5Io820 iPhoneminiと同サイズのハイエンドAndroidが欲しい
774SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-YREO)
2024/05/14(火) 10:44:05.54ID:hvumyoKd0 Rakuten Handを物理SIM対応・マルチバンド対応で出してくれないか
776SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-bDlF)
2024/05/14(火) 11:58:29.01ID:/Gs5Io820 >>775
Zenfone9使ってたけど厚みのせいかコンパクトに感じなかった
Zenfone9使ってたけど厚みのせいかコンパクトに感じなかった
777SIM無しさん (スフッ Sdd7-Tcp0)
2024/05/14(火) 12:46:23.16ID:9XEs3Vimd ZenFoneコンパクトだと思ったけど厚みと重さがあるからダメだね
Pixel4aのサイズと重さが自分は一番良かった
Pixel4aのサイズと重さが自分は一番良かった
779SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-O1xs)
2024/05/15(水) 12:07:44.20ID:eD3MZdiB0 厚みでコンパクトに感じないとか判らん…
781SIM無しさん (ワッチョイ f59a-Ddtg)
2024/05/15(水) 21:08:04.99ID:NWmdW/pE0 多少大きくても軽ければまだ許せるかな。
782SIM無しさん (ブーイモ MMb3-T03P)
2024/05/15(水) 21:14:10.17ID:gRiYj6xZM 170gのスマホが出ると聞いた
783SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-9k2Y)
2024/05/15(水) 23:05:35.91ID:P3ospmeQ0 進歩すればもっと小型にできるよ
vs
小型でもバッテリー持ちいい方が良いから厚くするよ
vs
そもそも小型売れないから作らないよ
vs
小型でもバッテリー持ちいい方が良いから厚くするよ
vs
そもそも小型売れないから作らないよ
784SIM無しさん (ワッチョイ f5ec-8JCr)
2024/05/15(水) 23:14:49.31ID:rDodx2wj0785SIM無しさん (ワッチョイ 4dae-6dsq)
2024/05/16(木) 00:02:10.89ID:NgzTVIVD0786SIM無しさん (ワッチョイ cf6f-9k2Y)
2024/05/16(木) 00:04:38.13ID:5neDv7Sv0 スマホの使用時間の普通とか人によるからなぁ
普通でなくあなたの利用法、使用時間、使用端末書かなきゃ意味ないとこ
普通でなくあなたの利用法、使用時間、使用端末書かなきゃ意味ないとこ
787SIM無しさん (ワッチョイ 4111-zapM)
2024/05/16(木) 08:49:28.67ID:r3RT3P630 楽天miniはさすがに持たないだろ
何もしてないのにみるみる減っていったぞあれ
今のこの機種は案外持つ
2chMate 0.8.10.182/P-UP Co .,LTD/MD-05P/11/LR
何もしてないのにみるみる減っていったぞあれ
今のこの機種は案外持つ
2chMate 0.8.10.182/P-UP Co .,LTD/MD-05P/11/LR
788SIM無しさん (ワッチョイ d719-dhv7)
2024/05/16(木) 10:01:03.01ID:x5wbbZzZ0789SIM無しさん (オッペケ Sr93-6dsq)
2024/05/16(木) 10:35:04.80ID:619YM4/Wr 通勤と昼休みにちょっとさわって帰るころに家族に連絡するくらいしか使わんから余裕
790SIM無しさん (ワッチョイ 5ba5-z8M6)
2024/05/16(木) 12:46:58.08ID:Y6Px427o0 余裕で一日持つわ
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom/9/LT
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom/9/LT
791SIM無しさん (ワッチョイ 5d19-CZ+0)
2024/05/16(木) 20:53:35.61ID:OO3tB2Go0 誰かに連絡することもされることもないから余裕で持つ
792SIM無しさん (ワッチョイ df1c-txKt)
2024/05/18(土) 00:33:52.46ID:qWng0C8p0 ラクテンミニが高スペで安く買える
793SIM無しさん (ワッチョイ 4173-jFQI)
2024/05/18(土) 06:15:11.44ID:WD1ACkCh0 楽天ミニ使いだけど後継機種がなくて困るわ。OSアプデ無いから9止まり。
794SIM無しさん (ワッチョイ ab98-t6Kd)
2024/05/18(土) 20:54:35.21ID:YY9vY3FK0 AQUOS R compact使ってて
会社で使ってる連絡用アプリが対応できなくなって
しょうがないから中古で
AQUOS R2 compactを買った
次がないから もうあきらめるしかないかと最近思ってる
会社で使ってる連絡用アプリが対応できなくなって
しょうがないから中古で
AQUOS R2 compactを買った
次がないから もうあきらめるしかないかと最近思ってる
795SIM無しさん (ワッチョイ a5d4-aesm)
2024/05/18(土) 22:53:06.33ID:S4P0Hzyq0 Xperia10かAQUOSsenseの縦を2/3くらいにして
厚み増やしてでもバッテリーは4000mAhくらい確保して
SoCはSD4とかでディスプレイやカメラも質落としていいから
日本バンド対応でFeliCaついてバッテリー持ちいい奴
そんな端末が欲しい(売れないだろうけど)
厚み増やしてでもバッテリーは4000mAhくらい確保して
SoCはSD4とかでディスプレイやカメラも質落としていいから
日本バンド対応でFeliCaついてバッテリー持ちいい奴
そんな端末が欲しい(売れないだろうけど)
796SIM無しさん (ワッチョイ 4b52-K/ZK)
2024/05/18(土) 23:25:09.67ID:HLJIKPoy0 R2c使ってたやつらはハイエンドじゃないと遅くて死んじゃう厨なので、
SD4系なら確実に買わないぞ。
せめてSD7系だろ。
SD4系なら確実に買わないぞ。
せめてSD7系だろ。
797SIM無しさん (ワッチョイ a5d4-aesm)
2024/05/18(土) 23:54:21.64ID:S4P0Hzyq0 >>796
小型スマホに求めるものは人によって違うからあくまで俺の願望よ
もう1台大画面で高スペで安く買える中華スマホをゲーム機にしてて
ただそういうのは日本のバンドに完全対応してなかったり
おサイフケータイ使えなかったりする事が多いから
そっちでできない仕事をさせる小さい端末が欲しい
小さい画面でゲームとかやらないからその分安くして
ただテザリング用にも使うからバッテリーに全振りしてくれって
小型スマホに求めるものは人によって違うからあくまで俺の願望よ
もう1台大画面で高スペで安く買える中華スマホをゲーム機にしてて
ただそういうのは日本のバンドに完全対応してなかったり
おサイフケータイ使えなかったりする事が多いから
そっちでできない仕事をさせる小さい端末が欲しい
小さい画面でゲームとかやらないからその分安くして
ただテザリング用にも使うからバッテリーに全振りしてくれって
798SIM無しさん (JP 0Hb6-pcn/)
2024/05/19(日) 00:42:38.52ID:E5j+W6JQH felicaというかsuicaはスマートウォッチで対応してるものが結構あるからなあ
799SIM無しさん (ワッチョイ 1752-qjag)
2024/05/19(日) 03:02:40.70ID:p4+pp9EA0800SIM無しさん (ブーイモ MMba-AkmE)
2024/05/19(日) 03:17:23.43ID:KyDlBHU/M801SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-H95Z)
2024/05/19(日) 04:47:23.56ID:QVyQyk4+M FeliCa縛りがなければ選択肢広がるんだよなぁ
改札のVISAタッチ化はよ
改札のVISAタッチ化はよ
804SIM無しさん (ワッチョイ c7cd-40VT)
2024/05/19(日) 13:03:40.10ID:o4t4XDd40 BALMUDAはサイズこそ最強なんだけどあのデザインとバッテリーがなあ…
805SIM無しさん (ワッチョイ 7abd-W551)
2024/05/19(日) 13:13:47.91ID:uBAS2MH80 一般に売ってないし。
806SIM無しさん (ワッチョイ f64b-19GD)
2024/05/19(日) 20:00:39.81ID:kmeEIUCA0 ラクテンミニが高スペで安く買える
809SIM無しさん (アウアウウー Sac7-++vp)
2024/05/20(月) 20:06:57.63ID:ev/lnoo5a rR2cは筐体的に完成形やから
4年に一度でいいから中身を更新したやつ出せばコンパクト好きをゴッソリ持っていけるのにな
4年に一度でいいから中身を更新したやつ出せばコンパクト好きをゴッソリ持っていけるのにな
810SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-j12A)
2024/05/20(月) 20:14:34.22ID:GZgaaIXq0 初代使ってて、一時R2c中古で買ったけど画面ムラと画面浮き症状出てたから品質的には微妙だったかもね
811SIM無しさん (ワッチョイ 23a8-Ssh9)
2024/05/20(月) 20:28:05.20ID:LSq+50vd0813SIM無しさん (ワッチョイ 9b3c-KEQ3)
2024/05/21(火) 00:13:00.62ID:jwkDMcBA0 コンパクトはMAX4インチくらいかな
814SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-j12A)
2024/05/21(火) 00:14:44.87ID:ptkhvKkp0 さすがにそれはないわ
815SIM無しさん (ワッチョイ 4ee5-w+v9)
2024/05/21(火) 00:18:50.30ID:bJyun+9v0 R2C出た当時はコンパクト機としては大きめだったけど今となってはなぁ
コンテンツも大画面向けになっちゃったからなおのこと
コンテンツも大画面向けになっちゃったからなおのこと
816SIM無しさん (ワッチョイ 1779-YodH)
2024/05/21(火) 00:58:54.77ID:cakEDxo10 R2cは最高だったなぁ。
当時コンパクト端末でもじわじわ大きくするのがトレンドだったのに、Rcから高さ幅厚み重さ全て下回るとは思わなかったから大喜びで飛びついたよ。
もちろんスペックは上回ってるし、そのくせキャッシュバックもすごかった。
ああいうユーザーのことを考えた真のコンパクト端末をまた販売して欲しい。
当時コンパクト端末でもじわじわ大きくするのがトレンドだったのに、Rcから高さ幅厚み重さ全て下回るとは思わなかったから大喜びで飛びついたよ。
もちろんスペックは上回ってるし、そのくせキャッシュバックもすごかった。
ああいうユーザーのことを考えた真のコンパクト端末をまた販売して欲しい。
817SIM無しさん (ワッチョイ 17ac-W551)
2024/05/21(火) 01:15:47.88ID:AOUWpJw00 昔使ってた3.4インチのSH-07Dはサイズ的にベストだった。
818SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-UQRA)
2024/05/21(火) 16:44:34.99ID:hA4B4JeB0 R2Cが過去のモノ扱いになってて寂しい・・・R2Cをバッテリ交換して今も主力なのに
ACE3は馴染めなかった
ACE3は馴染めなかった
819SIM無しさん (ワッチョイ ba3c-Ew/V)
2024/05/21(火) 17:36:02.42ID:CDa//kiK0 少しもっさりは感じるけど、事実上困ってないし代替え機がないからR2C自分も使ってるお^^
820SIM無しさん (スップー Sd5a-sBYE)
2024/05/21(火) 19:07:36.54ID:OfuMnJDSd ace3なら十分替わりになるだほ
821SIM無しさん (ワッチョイ 1779-YodH)
2024/05/21(火) 19:25:41.36ID:cakEDxo10 R2cを修理できなくなるタイミングまで粘って悩んだ結果、Xperia Ace II → Ace III と替えた。
今思うとR2c使い続けてても良かったのかなってのはある。
Xperiaが良かったのは電池持ちくらいかな?
今思うとR2c使い続けてても良かったのかなってのはある。
Xperiaが良かったのは電池持ちくらいかな?
823SIM無しさん (ワッチョイ 0e8d-G0jm)
2024/05/22(水) 07:00:43.78ID:pnqq/p760 Jelly Star使ってる人に聞きたいんだけどセキュリティアップデートが発売から一回も来ないんだが俺の設定ミスでアップデートできてないとかじゃなくてみんな来てないん?
825SIM無しさん (ワッチョイ 33a6-XQdR)
2024/05/22(水) 12:29:55.39ID:sIz3D86D0 GSIなら常に最新
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom_L/14/LT
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Atom_L/14/LT
826SIM無しさん (ワッチョイ 0e85-G0jm)
2024/05/22(水) 17:33:45.91ID:pnqq/p760 マジか、XiaomiやOPPOみたいなでかい企業の機種しか使った事なかったから知らんかった
827SIM無しさん (ワッチョイ ba3c-Ew/V)
2024/05/22(水) 17:43:56.22ID:9bmsoubf0 次期Xperia5が縦長やめてそこそこの値段なのを期待してるけど
多分無理だよなぁ
っというか1が縦長やめて10がそのママってどういう戦略なんだろ
多分無理だよなぁ
っというか1が縦長やめて10がそのママってどういう戦略なんだろ
828SIM無しさん (JP 0Hb6-pcn/)
2024/05/22(水) 19:34:22.60ID:cTOfQsMyH 1VI→LTPOディスプレイを搭載する上で21:9型はコストが嵩み過ぎるためサイズ変更へ
10VI→60Hz固定リフレッシュレートで据え置きのためコストのかからない従来の21:9型を採用
10VI→60Hz固定リフレッシュレートで据え置きのためコストのかからない従来の21:9型を採用
830SIM無しさん (ワッチョイ ff9f-4PJT)
2024/05/23(木) 01:19:10.75ID:X3yCokrz0 iphone 5 キャリアで1円だったから
iphone 5s キャリアで1円だったから
p20 lite 格安SIM移行のため、安くて評判もよかったから
ここまで不満とかなにもない、各スマホ数年使ってる、バッテリー持ちが悪くなったり
MNPでさらに月額が安くなるからと、スマホ自体でなく他の理由で終了した感じ
aquos sense3 ここから狂いだした、迷走のはじまり
p20liteとサイズも大きさも数値上はそこまで変わらないのに、大きく、重たく感じる
1mm程度でこんなに感覚的に変わるのか?重心が悪いと重たく感じるのか?
しかも、指紋認証精度悪いし、動きももっさり、スマホを投げつけたくなることが何回も起こる
oppoの安いなんかつかってた、一時しのぎ
iphone SE3 サイズはいいが、画面小さすぎと感じる体になってしまっていた、画面の小ささに我慢できなくなる
ちなみにminiは高いし安くても指紋認証がないから候補にならなかった
pixel 6a 我慢できるレベルだけどもう少し小さくて軽かったらなぁ、もう少し反応機敏だったらなぁ
いや我慢したくないレベルかなぁ
galaxy S22 ってのがよさげじゃん、5万円台まで落ちてきてるし、しかしバッテリーが糞だと?ダメじゃん
S23はまだ10万近いしなぁ
もう移れるのないじゃんってのが今
スマホなんてそんな興味なかったのが、いつのまにかハイエンド機種狙ってるってwわらえるw
iphone 5s キャリアで1円だったから
p20 lite 格安SIM移行のため、安くて評判もよかったから
ここまで不満とかなにもない、各スマホ数年使ってる、バッテリー持ちが悪くなったり
MNPでさらに月額が安くなるからと、スマホ自体でなく他の理由で終了した感じ
aquos sense3 ここから狂いだした、迷走のはじまり
p20liteとサイズも大きさも数値上はそこまで変わらないのに、大きく、重たく感じる
1mm程度でこんなに感覚的に変わるのか?重心が悪いと重たく感じるのか?
しかも、指紋認証精度悪いし、動きももっさり、スマホを投げつけたくなることが何回も起こる
oppoの安いなんかつかってた、一時しのぎ
iphone SE3 サイズはいいが、画面小さすぎと感じる体になってしまっていた、画面の小ささに我慢できなくなる
ちなみにminiは高いし安くても指紋認証がないから候補にならなかった
pixel 6a 我慢できるレベルだけどもう少し小さくて軽かったらなぁ、もう少し反応機敏だったらなぁ
いや我慢したくないレベルかなぁ
galaxy S22 ってのがよさげじゃん、5万円台まで落ちてきてるし、しかしバッテリーが糞だと?ダメじゃん
S23はまだ10万近いしなぁ
もう移れるのないじゃんってのが今
スマホなんてそんな興味なかったのが、いつのまにかハイエンド機種狙ってるってwわらえるw
831SIM無しさん (ワッチョイ ff9f-4PJT)
2024/05/23(木) 01:39:43.36ID:X3yCokrz0 iphone5からp20liteまでは7年で3台だったのに
2020年以降から4年で4台で、毎年買い替えるような迷走状態になってしまった
2020年以降から4年で4台で、毎年買い替えるような迷走状態になってしまった
832SIM無しさん (ワッチョイ b344-iN7j)
2024/05/23(木) 02:45:35.50ID:bzrOn7tl0 GalaxyS24いいぞ
たった12万円
たった12万円
833SIM無しさん (ワッチョイ 3e62-LjlK)
2024/05/23(木) 05:24:00.52ID:7jqwSYNb0 >>818
R2C、アリエクで買ったパチモン電池に交換して
まだ使っているよ
丁度iPhone13miniと同じサイズなので
ペアで使ってる
今としてはSD695と対してかわらんスペックかな?
メモリが6GBあればよかったんだけど
4GBだともっさりだね。
R2C、アリエクで買ったパチモン電池に交換して
まだ使っているよ
丁度iPhone13miniと同じサイズなので
ペアで使ってる
今としてはSD695と対してかわらんスペックかな?
メモリが6GBあればよかったんだけど
4GBだともっさりだね。
835SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-LSaA)
2024/05/23(木) 21:16:25.79ID:VMCrf8aE0 メインの購買層が歳を重ねて老眼化。それに合わせた開発で画面大きくなっていってる説
836SIM無しさん (ワッチョイ aae4-ghyY)
2024/05/23(木) 21:56:46.48ID:uvU6YlzH0 パソコン使わない(使えない)層が多いんだよ
動画もゲームもスマホですっていう層
大画面が好まれる
動画もゲームもスマホですっていう層
大画面が好まれる
837SIM無しさん (ワッチョイ b60f-LSaA)
2024/05/23(木) 22:48:56.03ID:I4wGzwdu0 大学に侵入した感じみんなパソコン使ってるぞ
あ、メインの購買層が〜って話してるのにコレは違うか
あ、メインの購買層が〜って話してるのにコレは違うか
840SIM無しさん (アウアウウー Sac7-++vp)
2024/05/24(金) 00:08:17.97ID:dR1VZ1K7a841SIM無しさん (アウアウウー Sac7-k9rd)
2024/05/24(金) 00:10:39.63ID:G6IaSvoza (実はまだiPhone5使ってます)
844SIM無しさん (ワッチョイ 3e59-wMMg)
2024/05/24(金) 09:47:59.59ID:jlouZ6/W0 >>838
そこがネックでS20を中古で買ったが、バッテリー妊娠関係ないであろうフレームの浮きで気付かぬうちに水没
(雨水侵入)して使えなくなった。専用スレで聞いたが特有の症例らしくバネと接着剤の問題らしい。
だからGalaxyは個人的にないと思ってる。設計にケンチャナヨ精神入ってるのか信用出来なくなった(´・ω・`)
個人的愚痴っぽくてスマン。
そこがネックでS20を中古で買ったが、バッテリー妊娠関係ないであろうフレームの浮きで気付かぬうちに水没
(雨水侵入)して使えなくなった。専用スレで聞いたが特有の症例らしくバネと接着剤の問題らしい。
だからGalaxyは個人的にないと思ってる。設計にケンチャナヨ精神入ってるのか信用出来なくなった(´・ω・`)
個人的愚痴っぽくてスマン。
845SIM無しさん (オッペケ Srbb-YY1p)
2024/05/24(金) 12:01:08.43ID:4eXSZcKfr S24が12万てどこ?
846SIM無しさん (ワッチョイ 17f9-D5iq)
2024/05/24(金) 13:07:53.99ID:iov6MAjJ0 アリエクなんか11万切ってるとこもあるじゃん
欲しくないけど
欲しくないけど
847SIM無しさん (ワッチョイ aa9b-SRDi)
2024/05/24(金) 13:14:34.52ID:vTV+o1jU0 140mmx78mm
150g以内
お願いします
150g以内
お願いします
848SIM無しさん (ワッチョイ 0b28-zGH+)
2024/05/24(金) 13:23:09.52ID:fX7SqU8x0 12miniのバッテリー交換したいんだけど大容量のってどのくらいがありますかね?
849SIM無しさん (ブーイモ MMba-owyT)
2024/05/24(金) 15:58:08.85ID:fIJtWOLfM 幅78mmは大きすぎ
70mm以内で
70mm以内で
850SIM無しさん (ワッチョイ 17d6-YodH)
2024/05/24(金) 16:15:11.57ID:uHeZiKxD0851SIM無しさん (ワッチョイ 17d6-YodH)
2024/05/24(金) 16:15:12.30ID:uHeZiKxD0852SIM無しさん (ワッチョイ 17f9-D5iq)
2024/05/24(金) 16:30:59.83ID:iov6MAjJ0 115mm×54mm
95g
xperia sxで決まり
95g
xperia sxで決まり
853SIM無しさん (スーップ Sdba-sBYE)
2024/05/24(金) 21:54:05.95ID:n+joZH1vd またSX厨か
そこまで極端なの求めてないわ
そこまで極端なの求めてないわ
決済用としてだと小さければ小さいほどいい
sxサイズ完璧やろ
sxサイズ完璧やろ
855SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-j12A)
2024/05/24(金) 22:48:39.59ID:ltXg2w0b0 ただでさえ少ない小型派なのにさらに極一部に過激派がいるんだよね
856SIM無しさん (ワッチョイ 17f9-D5iq)
2024/05/25(土) 02:11:37.04ID:qozwynKa0 指定の条件で提案したら否定されるという謎の現象
857SIM無しさん (ワッチョイ 17fe-XVI4)
2024/05/25(土) 21:48:04.92ID:5LQZ3elw0 zenfoneも巨大化してしまった。
858SIM無しさん (ワッチョイ 378a-75Tk)
2024/05/25(土) 23:28:08.45ID:dUKxFYMa0860SIM無しさん (ワッチョイ 5b4b-oYaH)
2024/05/26(日) 00:26:19.35ID:MSvFbe7t0 FeliCaついてるiPhone miniに匹敵する性能持ったスマホ...
出ないなこりゃ
出ないなこりゃ
863SIM無しさん (ワッチョイ 9356-CgH5)
2024/05/26(日) 08:49:07.60ID:TUbp68100 “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」(ITmedia Mobile) https://news.yahoo.co.jp/articles/736a292a0fb2dcaf0387bf5a9a9043bdefa90017
864SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-5j+C)
2024/05/26(日) 11:07:35.43ID:qGmZdZU/0 xperia A4を6年使ってて、タッチ切れで画面の大半が使えなくなったからxperiaで一番コンパクトなACEに機種変したけどタッチ感度が悪すぎて3年で乗り換えて5IVで妥協してる。
個人的には厚みは10mm以下、高さは140mm以下、幅は68mm以下でベゼル幅は5Vほどで処理がA4より早くてタッチ感度がA4並にあってSDカードとイヤホンジャックあれば文句ない。xperia proみたいにカメラの出っ張りがなくパンチホール無しでLED通知ランプ搭載なら完璧。
ぶっちゃけ体感の重さは重心の関係が大きいと思う、縦長だと大型カメラが付いて上側が重くなる関係で重く感じる。
ベゼル幅は片手操作の時にたまに画面端に握り手が当たってて端が反応してしまうから片手の操作性ならベゼルは5Vくらいは欲しい。
カメラは5Vみたいでも良いし1つでも良い。
カメラでコンパクトさを犠牲にしないで欲しい。
バッテリーも現行の5Vのような大容量は要らない
個人的には厚みは10mm以下、高さは140mm以下、幅は68mm以下でベゼル幅は5Vほどで処理がA4より早くてタッチ感度がA4並にあってSDカードとイヤホンジャックあれば文句ない。xperia proみたいにカメラの出っ張りがなくパンチホール無しでLED通知ランプ搭載なら完璧。
ぶっちゃけ体感の重さは重心の関係が大きいと思う、縦長だと大型カメラが付いて上側が重くなる関係で重く感じる。
ベゼル幅は片手操作の時にたまに画面端に握り手が当たってて端が反応してしまうから片手の操作性ならベゼルは5Vくらいは欲しい。
カメラは5Vみたいでも良いし1つでも良い。
カメラでコンパクトさを犠牲にしないで欲しい。
バッテリーも現行の5Vのような大容量は要らない
865SIM無しさん (ワッチョイ db53-R4Ck)
2024/05/26(日) 11:15:47.92ID:0xKUNN8s0 よーつべでコンパクト、コンパクト言ってる奴も結局自分はデカいスマホをメインに使ってるしな
PCだってコンパクトにハイエンドと同様の機能を詰め込むのは無理。
割り切らないで文句ばっかり言って結局買わない。
PCだってコンパクトにハイエンドと同様の機能を詰め込むのは無理。
割り切らないで文句ばっかり言って結局買わない。
866SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-vCiz)
2024/05/26(日) 11:40:04.38ID:XwtVpuQe0 SIMを簡単に切り替えできるしくみができたら
867SIM無しさん (ワッチョイ 9311-w+jb)
2024/05/26(日) 12:04:46.99ID:6M3qAf2z0868SIM無しさん (スーップ Sdb3-PvFi)
2024/05/26(日) 12:07:05.28ID:9LjgwTLud SH-07Dを忘れないで
869SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-5j+C)
2024/05/26(日) 12:08:37.22ID:qGmZdZU/0 選択肢が無かったら妥協せざるを得ない。
それは結果でしかなく、需要と過程は全く異なるものやね。
同様である必要なんてないんよ、最低限xperiaZ3C以上の操作性があれば良い。
ポケットを選ばず、落下時のパネルのヒットポイントの少なさ破損のしにくさ、気軽に持ち運べて片手操作が出来て検索や文字打ちメインでついでにゲームができる役割のスマホとしてはコンパクトが最適解であるという話。
スマホに『ついでで行える機能』をメイン枠に据えた機種に需要があるから大型化が流行っている。
そこを履き違えてコンパクトを望むのはアホだと思うがそういうわけではないだろうに。
そういう本来、サブであるべき性能を重視した全部載せのスマホは大型のスマホを買えば良いんだって話だわな。
スマホは操作性が命。コンパクトでも反応がゴミのACEはコンパクトの良さである取り回し操作性を性能で台無しにしてるから選ばれない。
反応がゴミじゃなかったらACEは普通に使えてた。
メーカーがコンパクト機で割り切らずに全部載せしようとするから無理が来るというのもある。
ガジェット大好き人間は性能しか見ないから、もし出たとして動画でカメラだの画面比率などでボロクソに言われるのは目に見えてるというのもあって、他者から考えを取り入れる一般層は買う前から購入意欲は削がれるだろうな。
というか、一般よりかビジネス枠で作ってくれた方が軸がブレにくい分まだマシだな。
それは結果でしかなく、需要と過程は全く異なるものやね。
同様である必要なんてないんよ、最低限xperiaZ3C以上の操作性があれば良い。
ポケットを選ばず、落下時のパネルのヒットポイントの少なさ破損のしにくさ、気軽に持ち運べて片手操作が出来て検索や文字打ちメインでついでにゲームができる役割のスマホとしてはコンパクトが最適解であるという話。
スマホに『ついでで行える機能』をメイン枠に据えた機種に需要があるから大型化が流行っている。
そこを履き違えてコンパクトを望むのはアホだと思うがそういうわけではないだろうに。
そういう本来、サブであるべき性能を重視した全部載せのスマホは大型のスマホを買えば良いんだって話だわな。
スマホは操作性が命。コンパクトでも反応がゴミのACEはコンパクトの良さである取り回し操作性を性能で台無しにしてるから選ばれない。
反応がゴミじゃなかったらACEは普通に使えてた。
メーカーがコンパクト機で割り切らずに全部載せしようとするから無理が来るというのもある。
ガジェット大好き人間は性能しか見ないから、もし出たとして動画でカメラだの画面比率などでボロクソに言われるのは目に見えてるというのもあって、他者から考えを取り入れる一般層は買う前から購入意欲は削がれるだろうな。
というか、一般よりかビジネス枠で作ってくれた方が軸がブレにくい分まだマシだな。
870SIM無しさん (ワッチョイ d9ec-zuFn)
2024/05/26(日) 14:26:02.03ID:4TQ75IOm0 自分はここの人達と違う志向で小型選んでると思うわ。
操作レスポンス
操作レスポンス
aceは3ならスナドラ480で悪くないんじゃねーの?
ま、そもそもデカすぎだけど
ま、そもそもデカすぎだけど
872SIM無しさん (ワッチョイ db84-7Y/x)
2024/05/26(日) 17:10:09.08ID:zNDqMKwh0873SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-wJ6H)
2024/05/26(日) 17:21:51.32ID:nkL/4IEQ0 Rakuten HAND 5Gで妥協してる
とりあえず普通には使える
とりあえず普通には使える
874SIM無しさん (ワッチョイ 5b8f-oYaH)
2024/05/26(日) 18:06:20.57ID:MSvFbe7t0 Magiskで上1/5無効化するモジュールありそう。筐体サイズがコンパクトなのは諦めて、表示部分だけ下にシフトさせるのが幸せになりそう。
875SIM無しさん (ワッチョイ 9311-QI6q)
2024/05/26(日) 18:18:15.77ID:KXTncJiV0 個人的にラクテンハンドの防水性をもうちょっと頑張った後継機を待望してる
876SIM無しさん (ワッチョイ d91e-mkGr)
2024/05/26(日) 18:30:41.06ID:mg3JiRAq0 泥10ぐらいまでは画面全体を縮小表示するモードを実装していたメーカーもあったのだが、
クソGoogleが表示を下にずらすだけ(非表示部は押せない)の片手モードを強要したので
全部潰されたのが痛いよなあ。
クソGoogleが表示を下にずらすだけ(非表示部は押せない)の片手モードを強要したので
全部潰されたのが痛いよなあ。
877SIM無しさん (ワッチョイ c1e6-LkgN)
2024/05/26(日) 18:33:04.72ID:hgzuh9xR0 iPhone SE第一世代買ったぜ
878SIM無しさん (ブーイモ MMb3-x1bJ)
2024/05/26(日) 19:55:19.03ID:VK/83EXlM もういっそiPhoneにandroid入れるか…
ttps://projectsandcastle.org/
ttps://projectsandcastle.org/
879SIM無しさん (ワッチョイ 5bc1-7eWs)
2024/05/26(日) 20:03:55.95ID:wn1aS1KE0 横幅が広いとサイズ小さくても広々してる
881SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-RNf/)
2024/05/28(火) 14:36:04.13ID:kZJHzyU90882SIM無しさん (オッペケ Sr8d-hdrW)
2024/05/28(火) 15:14:33.34ID:q64TbT48r いつのことやら
883SIM無しさん (ワッチョイ 79d4-GD45)
2024/05/28(火) 15:39:27.01ID:BZbAHrOx0 >>867
preminiをmova停波まで使ってそのあとXperia miniいって2年ほど前からJelly 2だわ
ゲーム用のスマホは別に持ってるけど電話端末は20年で3台目って我ながら物持ちいいな
preminiをmova停波まで使ってそのあとXperia miniいって2年ほど前からJelly 2だわ
ゲーム用のスマホは別に持ってるけど電話端末は20年で3台目って我ながら物持ちいいな
884SIM無しさん (ワッチョイ 4904-39Vc)
2024/05/28(火) 16:44:31.59ID:W5n439Ev0 2年前までXperia miniって、スゴいと思ったが通話専用か
なら俺は通話はpreminiⅡ→NM705i(現役)
スマホはjelly2とRakuten Hand5Gを使用中
なら俺は通話はpreminiⅡ→NM705i(現役)
スマホはjelly2とRakuten Hand5Gを使用中
885SIM無しさん (ワッチョイ 49b3-QWu1)
2024/05/28(火) 19:06:01.14ID:ooVYNxh80 preminiII→ XPERIA ray→ jellystar
ゲーム用に何度か4~5インチ代のも使ったけど
腱鞘炎なったんで今はjelly starしか持ち歩いてない
家ではiPadも使ってるけどほぼ jellystarで事足りてる
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Jelly Star/13/DR
ゲーム用に何度か4~5インチ代のも使ったけど
腱鞘炎なったんで今はjelly starしか持ち歩いてない
家ではiPadも使ってるけどほぼ jellystarで事足りてる
2chMate 0.8.10.182/Unihertz/Jelly Star/13/DR
886SIM無しさん (ワッチョイ ab91-GD45)
2024/05/28(火) 21:43:13.88ID:Kp4acL6t0 >>879
これ、真理なんですよね。アスペクト比が小さい端末が欲しいな。
SH-M03からM09に移行したんだけど、
M03 4.7型
M09 5.2型
なんだけど、表示面積はほぼ同じ。
見た目はM03のほうが広く感じて使いやすい。
それにしてもM03はベストサイズだった。しかも…
ストラップホールもついてるんだぜ?
こういうのを”使えるコンパクト”というんだと思う
これ、真理なんですよね。アスペクト比が小さい端末が欲しいな。
SH-M03からM09に移行したんだけど、
M03 4.7型
M09 5.2型
なんだけど、表示面積はほぼ同じ。
見た目はM03のほうが広く感じて使いやすい。
それにしてもM03はベストサイズだった。しかも…
ストラップホールもついてるんだぜ?
こういうのを”使えるコンパクト”というんだと思う
887SIM無しさん (ワッチョイ d9c3-mkGr)
2024/05/29(水) 00:39:42.06ID:D+j3/r7a0888SIM無しさん (ワッチョイ 9311-QI6q)
2024/05/29(水) 00:54:50.68ID:QsWSYjgY0 >>887
有線式ノイズキャンセリング機能なんてあったのか・・・ロストテクノロジーだな
有線式ノイズキャンセリング機能なんてあったのか・・・ロストテクノロジーだな
889SIM無しさん (ワッチョイ d9c3-mkGr)
2024/05/29(水) 03:15:21.01ID:D+j3/r7a0890SIM無しさん (ワッチョイ 9311-QI6q)
2024/05/29(水) 03:45:33.54ID:QsWSYjgY0 >>889
USBの有線イヤホンは持ってないけどそれ聞いただけでXperiaが一つ欲しくなったぞい
USBの有線イヤホンは持ってないけどそれ聞いただけでXperiaが一つ欲しくなったぞい
891SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-5j+C)
2024/05/29(水) 16:23:25.30ID:wNX7xchR0 XperiaZ3Cは神だったな。
A4はZ3Cとほぼ変化がなかったけど、それでもこの2機種はXperiaコンパクトシリーズの中でも最高のスマホだった。
性能も過剰でもなくサイズも使い勝手がよく一番長く使ったスマホ。
A4はZ3Cとほぼ変化がなかったけど、それでもこの2機種はXperiaコンパクトシリーズの中でも最高のスマホだった。
性能も過剰でもなくサイズも使い勝手がよく一番長く使ったスマホ。
892SIM無しさん (ワッチョイ 533c-AFDE)
2024/05/29(水) 18:28:45.95ID:jaydY5RY0 Z3Cは自分も使ってたけど、その頃のXPERIAは今と違ってかなりシェア取ってた気がするんだが
もしそうなら、その頃の設計思想に何故戻れないんだろ...
もしそうなら、その頃の設計思想に何故戻れないんだろ...
894SIM無しさん (ワッチョイ 9311-QI6q)
2024/05/30(木) 00:15:48.13ID:+9bdxHE90 Z3compactが現役だった時代に日本国内ではSIMフリーモデルが出てなかったのが今でも恨めしく思う
895SIM無しさん (ワッチョイ 49c0-k+CM)
2024/05/30(木) 15:37:01.91ID:AXwzs7Xu0 タッチ切れがなかったら使い続けてたけどな
残念だけど最高の評価はし難いな
残念だけど最高の評価はし難いな
896SIM無しさん (ブーイモ MMb3-tnWc)
2024/05/30(木) 15:55:10.18ID:zHkw32m9M galaxys23買ったけど思ってたより重量横幅があって片手操作しづらい
pixel4aが最後のコンパクトになりそう
pixel4aが最後のコンパクトになりそう
897SIM無しさん (オッペケ Sr8d-hdrW)
2024/05/31(金) 07:38:33.80ID:vkuIEJXjr Pixel4a使っててちょうどS23かS24検討してたがイマイチなのか
898SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-cF02)
2024/05/31(金) 14:15:39.26ID:KOqXro2y0899SIM無しさん (ワッチョイ dbd8-7Y/x)
2024/05/31(金) 14:32:31.59ID:JzuXZ3DL0 Z3コンパクトは当時の投げ売りで売れてただけだからね
900SIM無しさん (ワッチョイ c165-KWcE)
2024/05/31(金) 14:52:46.04ID:G5bxri0y0 Galaxy fold畳んだまま使えば
結構コンパクトで片手操作しやすいじゃん!!
⇒絶賛 腱鞘炎(;∀; )
結構コンパクトで片手操作しやすいじゃん!!
⇒絶賛 腱鞘炎(;∀; )
902SIM無しさん (ワッチョイ a1c2-tWP4)
2024/05/31(金) 15:44:21.34ID:JwghM2PB0 Pixel4aとかいうの全然コンパクトじゃなくて草
903SIM無しさん (ワッチョイ d972-UA/9)
2024/05/31(金) 16:02:27.28ID:nEqfq9Kj0 Xperia J1 CompactとかZ1fって、当時としては微妙に大きいサイズだったよね?
だから存在は知ってたけど選択肢に入ってなかったな。
だから存在は知ってたけど選択肢に入ってなかったな。
904SIM無しさん (アークセー Sx8d-cF02)
2024/05/31(金) 17:30:29.95ID:i8RWW9Utx906SIM無しさん (JP 0H4b-k+CM)
2024/05/31(金) 18:02:15.00ID:1OxgQ+EdH Galaxy Noteが出た時
デカッwほぼタブレットじゃんと思ったけど
今だと普通の大きさだな
初代Galaxy Note(SC-05D)
発売日 2012年4月6日
サイズ 147mm×83mm×9.7mm
重量 184g
ディスプレイ 5.3インチ
デカッwほぼタブレットじゃんと思ったけど
今だと普通の大きさだな
初代Galaxy Note(SC-05D)
発売日 2012年4月6日
サイズ 147mm×83mm×9.7mm
重量 184g
ディスプレイ 5.3インチ
907SIM無しさん (ワッチョイ 49b3-QWu1)
2024/05/31(金) 18:21:23.81ID:AYNQKkTO0908SIM無しさん (ワッチョイ d927-rXJN)
2024/05/31(金) 18:23:02.79ID:XnJsy2VX0 10gの重量感
910SIM無しさん (ワッチョイ 9158-zuFn)
2024/05/31(金) 20:10:55.18ID:T6RtEvQs0 昔Galaxyminiシリーズがあったんだよな。日本で売ってない?から知らなかったが
911SIM無しさん (ワッチョイ d9ff-mkGr)
2024/05/31(金) 20:30:38.15ID:gALgqAO90912SIM無しさん (ワッチョイ 7309-k+CM)
2024/05/31(金) 22:26:05.20ID:vtZWgGKU0 LGのOptimus it L-05Eが好きだった
高さ131mm × 幅63mm × 厚さ10.5mm 132g
高さ131mm × 幅63mm × 厚さ10.5mm 132g
913SIM無しさん (ブーイモ MMb3-UA/9)
2024/05/31(金) 23:00:15.00ID:sEEmNnylM914SIM無しさん (ワッチョイ d1c4-UdpP)
2024/05/31(金) 23:08:54.05ID:/ZFDE5WU0 >>912
俺の初めてのスマートフォンは一世代前のOptimus it L-05Dだったよ
俺の初めてのスマートフォンは一世代前のOptimus it L-05Dだったよ
915SIM無しさん (ワッチョイ c111-FdEL)
2024/06/01(土) 10:35:49.28ID:E4phkKoN0 もはや想い出語りのスレと化してるな
916SIM無しさん (ワッチョイ dbd8-7Y/x)
2024/06/01(土) 13:40:08.54ID:XS4agE5B0 >>906
横幅83mmは今でもファブレット級だよ
横幅83mmは今でもファブレット級だよ
917SIM無しさん (ワッチョイ f163-M8No)
2024/06/01(土) 16:58:46.89ID:QeoB63I10 2年半Atom L使ってきたけど今日tank mini注文したわ。
$190だったけど円換算したら3万超える今のレートにビックリだわ。
$190だったけど円換算したら3万超える今のレートにビックリだわ。
918SIM無しさん (ワッチョイ d972-UA/9)
2024/06/01(土) 19:29:48.95ID:JG8xW8mZ0 重量はわずか240gってどんなminiだよw
919SIM無しさん (ワッチョイ f163-M8No)
2024/06/01(土) 19:38:14.64ID:QeoB63I10 厚さ23.3mm(mini)
920SIM無しさん (ワッチョイ a5be-03X0)
2024/06/04(火) 12:54:44.67ID:aNyVq2nJ0 折りたたみは快適だぞ
お前も折りたたみユーザーにならないか
お前も折りたたみユーザーにならないか
921SIM無しさん (ワッチョイ 2972-x2e2)
2024/06/04(火) 13:36:07.79ID:3DeL/uRH0 重くて幅広な時点で無理。
軽くて細身であることが1番重要。
軽くて細身であることが1番重要。
922SIM無しさん (オッペケ Sred-n1LZ)
2024/06/04(火) 18:55:20.05ID:x+y/CHZwr . / ∧ヽヽ∨//∧ ヽ
// / /``````´´´´ | | 折りたたみはいいぞぉ!お前も折りたたみになれ!
ノイ / / 、/ |_| | |
. |/ / ∠ \__ __/|_| | | N /
∠ィ∠_/l| ̄(tワ)> <(tワ)¨フ!| l | / /
レl ヽ| |` ̄ ̄  ̄ ̄´l / / / /
Vトl_||| l /レ'l/|/ / /
__/.::|从人 _____ / //' / /
::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/ / / /
:::::/.:::::::::::| ヽ \ / |:i::::\_____/ / /
::/.::::::::::::::| \ ` ー '´| |:i:::::::::::::::::::|::/ / /
// / /``````´´´´ | | 折りたたみはいいぞぉ!お前も折りたたみになれ!
ノイ / / 、/ |_| | |
. |/ / ∠ \__ __/|_| | | N /
∠ィ∠_/l| ̄(tワ)> <(tワ)¨フ!| l | / /
レl ヽ| |` ̄ ̄  ̄ ̄´l / / / /
Vトl_||| l /レ'l/|/ / /
__/.::|从人 _____ / //' / /
::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/ / / /
:::::/.:::::::::::| ヽ \ / |:i::::\_____/ / /
::/.::::::::::::::| \ ` ー '´| |:i:::::::::::::::::::|::/ / /
923SIM無しさん (スップー Sdca-hqat)
2024/06/04(火) 19:33:14.60ID:ge92cLTRd チョンスマだけは勘弁な
924SIM無しさん (ブーイモ MMea-n1LZ)
2024/06/05(水) 21:25:32.18ID:K7gsSIm6M 細長XPERIAこそ折りたためたらいいのにな
925SIM無しさん (ワッチョイ 217e-bLN1)
2024/06/05(水) 23:55:34.62ID:cfE3hxUC0 自分は片手の操作性も重視してるから携帯性だけの折り畳みは要らないかなぁ
926SIM無しさん (ワッチョイ d958-DGBY)
2024/06/06(木) 05:42:51.28ID:XIsvCmiE0 縦折りは分厚すぎるんだよ
927SIM無しさん (ワッチョイ 7a44-b0xB)
2024/06/06(木) 14:29:18.26ID:WbIBGAke0 そろそろ機種変したいけど乗り換え先がないな
zenfone 10がもうすこし小さければいいのに
zenfone 10がもうすこし小さければいいのに
928SIM無しさん (スプッッ Sdea-enSi)
2024/06/06(木) 14:58:32.59ID:czfFJRE4d 中華避けると選択肢ないしなー
ZenFoneやPixelは今後も欧米人向けサイズだろうからXPERIAに隙間埋めてって欲しかったがなぜ同じ土俵に立とうとするのか
ZenFoneやPixelは今後も欧米人向けサイズだろうからXPERIAに隙間埋めてって欲しかったがなぜ同じ土俵に立とうとするのか
929SIM無しさん (ワッチョイ 2a3c-L+y5)
2024/06/06(木) 18:55:57.33ID:jlu5dCbe0 Xperiaはフラグシップが縦長やめて廉価版が縦長って
もう狂ってるとしか思えない状況だからなぁ
来年あたりスマホ事業撤退じゃね
もう狂ってるとしか思えない状況だからなぁ
来年あたりスマホ事業撤退じゃね
930SIM無しさん (ワッチョイ b916-TYr8)
2024/06/06(木) 19:07:41.95ID:hyn/UTwW0 ソニーは個別の端末開発も縦割りなのかもね
931SIM無しさん (ワッチョイ ca11-pGOU)
2024/06/06(木) 19:40:18.46ID:UPCYQkeC0 先月くらいからブランド名変更の噂が聞こえてきてるからなあ
932SIM無しさん (ワッチョイ b9d4-bLN1)
2024/06/07(金) 00:16:08.89ID:dnp8CyzR0 1は一足先にLTPO採用に変わるからその機会に特注サイズやめたんでしょ
10にはまだLTPO無しで去年と同じディスプレイだから縦横比変わないってだけで
数年後には10にもLTPOが降りてくるんだろうけど
個人的には今の10の幅のまま縦を短くしてくれたら
コンパクトスマホにちょうどいいんだけどなー
(1は6.5インチのまま縦短くしたからその分横に伸びた)
10にはまだLTPO無しで去年と同じディスプレイだから縦横比変わないってだけで
数年後には10にもLTPOが降りてくるんだろうけど
個人的には今の10の幅のまま縦を短くしてくれたら
コンパクトスマホにちょうどいいんだけどなー
(1は6.5インチのまま縦短くしたからその分横に伸びた)
933SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-GQRL)
2024/06/07(金) 17:17:54.16ID:7fRAWFKy0 >>887
すごい。BOSE並みに効くの?
すごい。BOSE並みに効くの?
もう理想のコンパクトなんてな~んも出ないから
zenfone10で我慢するわ・・
zenfone10で我慢するわ・・
935SIM無しさん (ワッチョイ 959a-cw3M)
2024/06/08(土) 17:33:34.70ID:i6ReSizi0 >>934
満足出来るスペックで比較的小型なのだとそれしかないもんな
満足出来るスペックで比較的小型なのだとそれしかないもんな
936SIM無しさん (ワッチョイ a58d-GQRL)
2024/06/08(土) 22:58:34.36ID:ODvNCH+r0 久びさにRakuten Miniひっぱり出してandroid14入れてみたけどそこそこ快適に動くね
サイズ的にも3.6インチサイズって中々いい
厚み倍にしてバッテリー容量2700mAh
Snapdragon695 5G
RAMも8GB
ストレージ容量256GB
物理SIM対応
Micro SDカード対応
これくらいのスペックなら現実的だしどこか作ってくれないかな
サイズ的にも3.6インチサイズって中々いい
厚み倍にしてバッテリー容量2700mAh
Snapdragon695 5G
RAMも8GB
ストレージ容量256GB
物理SIM対応
Micro SDカード対応
これくらいのスペックなら現実的だしどこか作ってくれないかな
937SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-iP69)
2024/06/08(土) 23:51:57.76ID:w86hEf6c0939SIM無しさん (ワッチョイ b3d4-u5ZD)
2024/06/09(日) 03:13:35.64ID:gVLCqRPo0 楽天ミニを14に出来るのはすばらしいが、
結局おサイフ使えないと意味ないとも思う
結局おサイフ使えないと意味ないとも思う
>>935
なんかね、うん
重いんよね
ace3からの移行なんだけど、
そんなにグラム数変わらんはずなのに
体感えらい違うのは何故だ
sdgen2かufs4.0のお陰か
動作はキビキビしまくってて
ここのストレスは皆無になったが
なんかね、うん
重いんよね
ace3からの移行なんだけど、
そんなにグラム数変わらんはずなのに
体感えらい違うのは何故だ
sdgen2かufs4.0のお陰か
動作はキビキビしまくってて
ここのストレスは皆無になったが
944SIM無しさん (ワッチョイ 039a-iUhS)
2024/06/09(日) 18:15:38.57ID:WFHGXFao0 >>943
そりゃあスナドラ480と比べたらヌルサク動いて最高だろうね
heliog99とか積んでるカスみたいな性能のスマホ触ったあとにハイエンド触るとマジで感動するもんw
体感の重さは気の所為じゃないかな?
そんなすぐバレる嘘ついても仕方無いしw
そりゃあスナドラ480と比べたらヌルサク動いて最高だろうね
heliog99とか積んでるカスみたいな性能のスマホ触ったあとにハイエンド触るとマジで感動するもんw
体感の重さは気の所為じゃないかな?
そんなすぐバレる嘘ついても仕方無いしw
945SIM無しさん (ワッチョイ c38d-9687)
2024/06/09(日) 18:20:42.21ID:/32ulu7g0946SIM無しさん (ワッチョイ 0302-fexT)
2024/06/09(日) 18:21:03.95ID:qFJXJMjr0 重心の差で体感変わるのはある
947SIM無しさん (ワッチョイ 2373-fwZK)
2024/06/10(月) 00:02:22.45ID:ig3njMT/0 >>945
cyanogenmodとかのかなり古い時代にROM焼きはやったことあったけど探し方が悪かったのか楽天ミニのROM焼き情報を検索しても出てこなかったんだよね。それ以来諦めてたけどこのたび14ね上げたという書き込みに嬉しくなって聞いてみた次第です。
cyanogenmodとかのかなり古い時代にROM焼きはやったことあったけど探し方が悪かったのか楽天ミニのROM焼き情報を検索しても出てこなかったんだよね。それ以来諦めてたけどこのたび14ね上げたという書き込みに嬉しくなって聞いてみた次第です。
948SIM無しさん (ワッチョイ 0311-fNj5)
2024/06/10(月) 00:36:03.36ID:slUc++nm0 HTC ariaのサイズ感の出ないかな
949SIM無しさん (ワッチョイ 039a-P+ps)
2024/06/10(月) 05:26:30.50ID:VfaQwRXQ0 >>947
カスロムとgsiは別
カスロムは端末毎に専用に作るけどgsiはどの端末にでも焼けるが必ず不具合なく動くわけではない
Rakuten Miniのはちょっと検索したらAndroid13を入れる方法ってページ出てくるけどやり方同じで適合するROM入れるだけ
もちろんおサイフは使えない
カスロムとgsiは別
カスロムは端末毎に専用に作るけどgsiはどの端末にでも焼けるが必ず不具合なく動くわけではない
Rakuten Miniのはちょっと検索したらAndroid13を入れる方法ってページ出てくるけどやり方同じで適合するROM入れるだけ
もちろんおサイフは使えない
950SIM無しさん (オッペケ Sr87-q9zY)
2024/06/10(月) 12:27:06.60ID:vXldCsySr GSIでeSIM使おうと思ったら純正で入れとかないとダメじゃなかったっけ
今はGSIでもeSIM登録できる?
今はGSIでもeSIM登録できる?
951SIM無しさん (ワッチョイ c39b-P+ps)
2024/06/10(月) 13:03:30.22ID:ie5MQii10 >>950
入れるROMによる
esimの管理設定が普通に設定からできるものとか、専用のアプリが入ってるROMならできる
AOSPは入れたことないからそのへんはわからん
てか今更Rakuten MiniにSIM入れて普通に使おうと思うか?
Wi-Fiだけのおもちゃ兼目覚まし時計として使ってるわ
入れるROMによる
esimの管理設定が普通に設定からできるものとか、専用のアプリが入ってるROMならできる
AOSPは入れたことないからそのへんはわからん
てか今更Rakuten MiniにSIM入れて普通に使おうと思うか?
Wi-Fiだけのおもちゃ兼目覚まし時計として使ってるわ
952SIM無しさん (ワッチョイ 6fdd-HpRN)
2024/06/11(火) 02:09:33.28ID:A276Mz6v0 世界ツートップのiPhoneかgalaxyの旗艦モデル買やいいだろ
縦150mm以内だからスマホのコンパクトの定義に入る
縦150mm以内だからスマホのコンパクトの定義に入る
953SIM無しさん (JP 0H7f-zft3)
2024/06/11(火) 02:20:01.10ID:9fueG6hUH それで満足できるなら誰も困ってないかと
954SIM無しさん (ワッチョイ 039a-P+ps)
2024/06/11(火) 02:35:25.27ID:cyu54EQH0955SIM無しさん (ワッチョイ 0333-HpRN)
2024/06/11(火) 06:42:22.54ID:GAlfdD7N0957SIM無しさん (ワッチョイ f372-gox8)
2024/06/11(火) 08:20:53.05ID:Q+TyjPWy0 いやいや60までなら小さければ小さいほど良い。
958SIM無しさん (アウアウウー Sa67-isL+)
2024/06/11(火) 13:34:06.49ID:Lzes/imAa 重さ120gまで
959SIM無しさん (ワッチョイ 6f47-9687)
2024/06/11(火) 18:08:33.54ID:Culv3d020 そんなにスペック要件決まってるんだったら自分で作った方が早そう
960あぼーん
NGNGあぼーん
962SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-lVcs)
2024/06/11(火) 19:37:28.93ID:jmuBJ3FX0 rakuten miniの後継が決まらないからずっとヤフオクとかメルカリで新品未開封買い続けてもう3代目だわ
3.5インチでNFCあればそれでいいんだけどな
3.5インチでNFCあればそれでいいんだけどな
963SIM無しさん (ワッチョイ cfa9-u5ZD)
2024/06/11(火) 21:26:43.81ID:RiHJBbVE0964SIM無しさん (ワッチョイ 9359-0NsG)
2024/06/12(水) 06:18:07.50ID:wM17kgTh0 業務用スマホでXPERIA Z3CかA4を販売してくれんかな。
画面と性能とサイズがこれに近い奴でも良い。
画面と性能とサイズがこれに近い奴でも良い。
966SIM無しさん (ワッチョイ f350-UbMr)
2024/06/13(木) 03:23:13.79ID:3ireuCfS0967SIM無しさん (スフッ Sd1f-0NsG)
2024/06/13(木) 12:19:57.01ID:I05Kc2d+d 一応、海外のSIMフリーのZ3Cがアマゾンで新品で買えるみたいだけどアプリ対応とマイクロSDの上限だけがネック
968SIM無しさん (アウアウウー Sa67-pKS9)
2024/06/13(木) 12:37:25.52ID:40W7ZhIsa ■■ SHARP AQUOS R2 compact 総合 ■■ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1718249633/
一応立てたので報告させていただきます
よろしくお願いしますm(_ _)m
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1718249633/
一応立てたので報告させていただきます
よろしくお願いしますm(_ _)m
969SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-RBa5)
2024/06/13(木) 19:34:22.29ID:hVXvI+Ol0 R2 compact 総合ってどういう意味なん…w
970SIM無しさん (ワッチョイ ff11-YZFi)
2024/06/13(木) 21:16:04.14ID:LNywaNAK0 ソフトバンク版とSIMフリー版
972SIM無しさん (ワッチョイ ff69-h1xW)
2024/06/13(木) 21:34:59.36ID:jFUdzzYC0 楽天miniをモバイルSuica用に使ってるけど、まもなく対応から切られそう
後続は何がオススメですか?
wish3あたりはどうでしょうか?
後続は何がオススメですか?
wish3あたりはどうでしょうか?
973SIM無しさん (ワッチョイ 2373-M17B)
2024/06/13(木) 22:29:51.57ID:bDRi4VC40 モバイルsuicaのために持つくらいなら普通のsuicaでいいじゃんと思ってしまうのは俺だけかな
975SIM無しさん (ワッチョイ 2373-M17B)
2024/06/13(木) 23:24:35.31ID:bDRi4VC40 じゃあしゃーない
977SIM無しさん (ワッチョイ 2389-q9zY)
2024/06/14(金) 06:40:35.15ID:uY14+qOX0 何ポイントの3倍かによる
978SIM無しさん (ワッチョイ f3ab-h1xW)
2024/06/14(金) 07:20:14.77ID:TgD04fLQ0 >>976
確かにY!mobileで買ったとして、端末代1円だが、通信費諸々考えるとあんま意味ないかもな
確かにY!mobileで買ったとして、端末代1円だが、通信費諸々考えるとあんま意味ないかもな
979SIM無しさん (ワッチョイ cf1c-437x)
2024/06/14(金) 10:03:13.05ID:pQovQhgK0 wishのプラ背面傷つきやすいかな
980SIM無しさん (ワッチョイ c301-9687)
2024/06/14(金) 10:04:18.84ID:5D1Kqcnl0 楽天の初期の一年無料のとき以外スイカだけの端末なんか持つ意味ない
決済つーても多岐にわたるんだから、
それを一つにまとめて、
メインスマホは身軽にしたいだけよ
それを一つにまとめて、
メインスマホは身軽にしたいだけよ
982SIM無しさん (ワッチョイ 1383-mkrT)
2024/06/14(金) 16:17:17.80ID:8XkJaPAe0 ワイなら諦めて12miniの中古良品を買うな
983SIM無しさん (ワッチョイ 238c-TEbf)
2024/06/14(金) 18:04:42.61ID:PGSeEuKJ0 安くなったら今使ってるSEをminiにする気でいたが
miniそのものが終わってしまったし、あんま安くならん・・・というか安くなるのに時間かかりそうだな
miniそのものが終わってしまったし、あんま安くならん・・・というか安くなるのに時間かかりそうだな
サイズ的にはiphone miniでぜんぜん良かったんだけど、
type-cじゃないから残念ながら選択肢から外れた
type-cじゃないから残念ながら選択肢から外れた
985SIM無しさん (スフッ Sd1f-6uE6)
2024/06/14(金) 21:33:15.30ID:FFNU84PBd 12miniは結構安くなったけど
13miniはなかなか下がらんね
13miniはなかなか下がらんね
986SIM無しさん (スップー Sd1f-YSBR)
2024/06/14(金) 22:18:52.04ID:9OKQ6WZBd そらそやろw
987SIM無しさん (ワッチョイ 039a-P+ps)
2024/06/15(土) 03:39:59.70ID:8YBCmzFV0 13mini持ってるけどせめてもうひと回り小さければなって思う
ペリアxz1cよりほんのちょびっとデカいだけでほぼ同じサイズ
今となってはストレスなく動くスペックではiPhoneなら12~13mini、AndroidならZenFone9~10 くらいしかない
ペリアxz1cよりほんのちょびっとデカいだけでほぼ同じサイズ
今となってはストレスなく動くスペックではiPhoneなら12~13mini、AndroidならZenFone9~10 くらいしかない
988SIM無しさん (ワッチョイ f302-ilWq)
2024/06/15(土) 08:05:25.98ID:PNv9ZQjq0 type-cのminiが出なかったの本当に悔やまれる
989SIM無しさん (ワッチョイ 039a-P+ps)
2024/06/15(土) 10:31:33.56ID:8YBCmzFV0 どうしてもタイプCがいいなら分解して取り替えればいい外人がyoutubuに動画上げてるから同じようにするだけ
lightningなんか変な形なだけでUSBだから簡単
もちろん形がタイプCなだけでUSB2.0相当の性能しかないけどw
lightningなんか変な形なだけでUSBだから簡単
もちろん形がタイプCなだけでUSB2.0相当の性能しかないけどw
990SIM無しさん (ワッチョイ c371-YFIT)
2024/06/15(土) 12:57:28.21ID:6504kFo20 身の回りのmicrousbは一通りtype-cに改造したわ。
ハンディ扇風機とかモバイルバッテリーとか。
簡単なんだからやればいいのにな。
ハンディ扇風機とかモバイルバッテリーとか。
簡単なんだからやればいいのにな。
991SIM無しさん (ワッチョイ 6f9f-u5ZD)
2024/06/15(土) 16:27:24.05ID:jWppiiRH0 タイプBとCの端子はデザインが違うだけで性能は同じなの
理解してないアホに草
理解してないアホに草
992SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-ZSXg)
2024/06/15(土) 16:34:15.14ID:AQcSKzpC0 いや全然違うがw
993SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-xov0)
2024/06/15(土) 17:07:56.66ID:rNLt7slu0 通電容量が全然違う
下位互換があるから置き換えられるってだけ
下位互換があるから置き換えられるってだけ
995SIM無しさん (ワッチョイ c3df-9687)
2024/06/15(土) 17:47:10.25ID:sZQRzud/0 >>991
どこでそんな間違った知識覚えたのか気になる
どこでそんな間違った知識覚えたのか気になる
996SIM無しさん (ワッチョイ 3f51-xov0)
2024/06/15(土) 18:53:50.67ID:rNLt7slu0 ついでに言うとピンの数は倍以上ある
997SIM無しさん (ワッチョイ 2362-M17B)
2024/06/15(土) 18:59:17.25ID:N6uzTVuN0 充電回路がマイクロBに合わせた電流容量になってるから端子変えたところで充電速度が上がったりはしないけどな
1000SIM無しさん (ワッチョイ 8ff3-tl6f)
2024/06/15(土) 20:09:43.28ID:taBoMrA20 タイプBとCの端子はデザインが違うだけで性能は同じなの
理解してないアホに草
理解してないアホに草
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 16時間 39分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 16時間 39分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 【三重】新名神に逆走車か 避けようとして車4台追突事故 亀山西JCT周辺が約3時間通行止めに 逆走車の姿なし [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い [煮卵★]
- 【朗報】暇空茜の勝利条件、『執行猶予なら勝ち』に決まるwwwwwwwww [833348454]
- ▶しぐれうい
- ジャップランドって普通に民度低いよね
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- お刺身食べたいなァ…
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪