!extend:checked:vvvvv:5000:5120
!extend:checked:vvvvv:5000:5120
!extend:checked:vvvvv:5000:5120
↑3行になるようにお願いします
>>980 次スレ
公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/
※前スレ
OPPO Reno5 A Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1699856429/
OPPO Reno5 A Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701004696/
OPPO Reno5 A Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701149851/
再度落ちたので立てました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
OPPO Reno5 A Part49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ 6f9b-bLjm)
2023/12/23(土) 23:55:29.83ID:C8xZcgCC02SIM無しさん (ワッチョイ 6f9b-bLjm)
2023/12/23(土) 23:55:55.81ID:C8xZcgCC0 スペック
製品名:OPPO Reno5 A
キャッチコピー:人は、カメラと前を向く。カメラで選ばれたい5Gスマホ。
発売日:2021年06月03日
当初価格:36,000円(税抜)
色:アイスブルー / シルバーブラック
サイズ:約162 x 約74.6 x 約8.2 (mm)
重量:約182g
ディスプレイサイズ / 種類:約6.5インチ / TFT
解像度:FHD+ / 2,400 × 1,080
CPU:Qualcomm® Snapdragon™ 765G / オクタコア 2.4GHz + 2.2GHz + 1.8GHz
OS(出荷時):ColorOS 11 based on Android™ 11、Android12対応
内蔵メモリ(RAM / ROM):6GB (RAM) / 128GB (ROM)
外部メモリ:micro SDXC™ (最大 1024GB)
バッテリー容量:約4,000mAh
おサイフケータイ:対応
NFC:対応
防水 / 防塵:対応 (IPX8 / IP6X)
生体認証(指紋 / 顔):対応 / 対応
急速充電:対応
付属品:保護ケース×1 / 保護フィルム(貼付済み)×1 / クイックガイド×1 / 安全ガイド×1 / SIMカード取出し用ピン×1
メインカメラ(外側):約6,400万画素 (メイン) + 約800万画素 (超広角) + 約200万画素 (マクロ) + 約200万画素 (モノクロ)
フロントカメラ(内側):約1,600万画素
イヤホンマイクジャック:対応
USB:USB Type-C / USB 2.0
Q、画面ロックするアプリ入ってないの?
A、reno5aにはデフォでないが以下インストールで可能
oppo One-Tap Lock Screen
https://one-tap-lock-screen.jp.uptodown.com/android
Q、電池の減りが早い
A、設定→モバイルネットワーク→使用しているSIM→優先ネットワークのタイプで4G/3G/GSMを選択する
体感1.5倍くらい電池のもちがよくなる
Q、シャッター音消せないの?
GPSをオフ
カメラアプリを長押し
アプリ情報
強制停止
ストレージ使用状況
キャッシュを消去
データを消去
カメラアプリ立ち上げ
項目が無いなら本体再起動
製品名:OPPO Reno5 A
キャッチコピー:人は、カメラと前を向く。カメラで選ばれたい5Gスマホ。
発売日:2021年06月03日
当初価格:36,000円(税抜)
色:アイスブルー / シルバーブラック
サイズ:約162 x 約74.6 x 約8.2 (mm)
重量:約182g
ディスプレイサイズ / 種類:約6.5インチ / TFT
解像度:FHD+ / 2,400 × 1,080
CPU:Qualcomm® Snapdragon™ 765G / オクタコア 2.4GHz + 2.2GHz + 1.8GHz
OS(出荷時):ColorOS 11 based on Android™ 11、Android12対応
内蔵メモリ(RAM / ROM):6GB (RAM) / 128GB (ROM)
外部メモリ:micro SDXC™ (最大 1024GB)
バッテリー容量:約4,000mAh
おサイフケータイ:対応
NFC:対応
防水 / 防塵:対応 (IPX8 / IP6X)
生体認証(指紋 / 顔):対応 / 対応
急速充電:対応
付属品:保護ケース×1 / 保護フィルム(貼付済み)×1 / クイックガイド×1 / 安全ガイド×1 / SIMカード取出し用ピン×1
メインカメラ(外側):約6,400万画素 (メイン) + 約800万画素 (超広角) + 約200万画素 (マクロ) + 約200万画素 (モノクロ)
フロントカメラ(内側):約1,600万画素
イヤホンマイクジャック:対応
USB:USB Type-C / USB 2.0
Q、画面ロックするアプリ入ってないの?
A、reno5aにはデフォでないが以下インストールで可能
oppo One-Tap Lock Screen
https://one-tap-lock-screen.jp.uptodown.com/android
Q、電池の減りが早い
A、設定→モバイルネットワーク→使用しているSIM→優先ネットワークのタイプで4G/3G/GSMを選択する
体感1.5倍くらい電池のもちがよくなる
Q、シャッター音消せないの?
GPSをオフ
カメラアプリを長押し
アプリ情報
強制停止
ストレージ使用状況
キャッシュを消去
データを消去
カメラアプリ立ち上げ
項目が無いなら本体再起動
3SIM無しさん (ブーイモ MM7f-tJBE)
2023/12/24(日) 01:18:25.67ID:HdaW0JpGM 落ちたってまた乱立荒らしが暴れたのが復活が遅れてるだけとかはないかな?
まあ、いっか。
まあ、いっか。
4SIM無しさん (ワッチョイ 8fd3-OmTo)
2023/12/24(日) 01:55:35.60ID:vDycQy6u0 Android13はアップデート予定に入っています
あくまで予定ですので過度な期待はしない様に
アップデート対応から正式に外れた楽天版ユーザーが「アプデは絶対来ない!」と発狂してるので無視して下さい。
https://i.imgur.com/SohfqWr.jpg
あくまで予定ですので過度な期待はしない様に
アップデート対応から正式に外れた楽天版ユーザーが「アプデは絶対来ない!」と発狂してるので無視して下さい。
https://i.imgur.com/SohfqWr.jpg
5SIM無しさん (ワッチョイ 6f5d-HMqq)
2023/12/24(日) 02:02:36.22ID:qvT1T/iZ0 テンプレのシャッター音の消し方ですが、今も可能でしょうか?困りはしませんが、同じ様にしてもでてきません。ちなみにOCN版です。
6SIM無しさん (ワッチョイ 8fd3-OmTo)
2023/12/24(日) 02:38:55.19ID:vDycQy6u0 >>5
それに関しては複数の報告例が有り
①いつぞやのアップデートからできなくなった
②何度もやったら出てきた
③地域をアメリカにしたら出た
④通信すれば国内とバレて項目が出ないのでモバイル通信もWi-Fiもオフにする
等々、いずれも再現性はない
今でも出来たという報告もあれば何度やっても出来なくて諦めた報告も多い
成功しても初期化したら元に戻ってしまうのでバッテリー交換に出せないで悩んでいる人も多い
それに関しては複数の報告例が有り
①いつぞやのアップデートからできなくなった
②何度もやったら出てきた
③地域をアメリカにしたら出た
④通信すれば国内とバレて項目が出ないのでモバイル通信もWi-Fiもオフにする
等々、いずれも再現性はない
今でも出来たという報告もあれば何度やっても出来なくて諦めた報告も多い
成功しても初期化したら元に戻ってしまうのでバッテリー交換に出せないで悩んでいる人も多い
7SIM無しさん (ワッチョイ cfa1-/+Kg)
2023/12/24(日) 03:08:13.08ID:x/A6ZMjK0 シャッター(しまったー)ガセ情報だったかー
8SIM無しさん (ワッチョイ 3300-+/HO)
2023/12/24(日) 06:21:04.75ID:ubZ9GpAK0 10回くらい繰り返さないと出来ないぞ
あとAndroid12のバージョンじゃないと出来ない
あとAndroid12のバージョンじゃないと出来ない
9SIM無しさん (ワッチョイ 6f5d-HMqq)
2023/12/24(日) 08:07:05.10ID:qvT1T/iZ0 >>6
そうでしたか。いろいろ試してみようと思います。ありがとうございました。
そうでしたか。いろいろ試してみようと思います。ありがとうございました。
11とかさ (ブーイモ MM7f-tJBE)
2023/12/24(日) 11:19:40.72ID:HdaW0JpGM >>10
. ∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ その なんだね、何か言ったかね?
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
. ∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ その なんだね、何か言ったかね?
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
12SIM無しさん (ワッチョイ 3fb3-HMqq)
2023/12/24(日) 12:41:45.69ID:aIsOV0ZN0 OPPOは、国内で販売しているオッポ製品の一部に、Android 14(ColorOS 14)のソフトウェアアップデートの配信を開始しました。
配信が始まったのは高性能タブレット「OPPO Pad 2」です。
OPPO Reno9 Aなど主力製品であるスマホには現時点で配信は始まっておらず、タブレットが先行してOS更新が行われるという、オッポとしてはこれまでにない対応となっています。
配信が始まったのは高性能タブレット「OPPO Pad 2」です。
OPPO Reno9 Aなど主力製品であるスマホには現時点で配信は始まっておらず、タブレットが先行してOS更新が行われるという、オッポとしてはこれまでにない対応となっています。
13SIM無しさん (アウアウウー Saa7-y73S)
2023/12/24(日) 15:06:21.96ID:jEBnY17ga オッポ、一部のOPPO製品に「Android 14」ソフト更新を配信開始
https://www.oppo-lab.xyz/entry/coloros14-softupdate-ogajapan
https://www.oppo-lab.xyz/entry/coloros14-softupdate-ogajapan
14SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-HMqq)
2023/12/24(日) 17:25:21.54ID:GS3Q2yRt0 Reno Aの時と一緒だ
15SIM無しさん (ワンミングク MM9f-HMqq)
2023/12/24(日) 18:40:35.02ID:DKpUeXvIM 無い無い、絶対5AにAndroid13は来ない。
そういう会社。
そういう会社。
16SIM無しさん (ワッチョイ 33ee-HMqq)
2023/12/24(日) 21:18:37.89ID:s80pCphF0 中古ショップふらっとみたけど機能と価格で後継機種ないな。
来年春にでも考えよ
来年春にでも考えよ
17SIM無しさん (ワッチョイ 33a9-zxR6)
2023/12/24(日) 22:30:39.64ID:riFJosTa0 あと半年ぐらいしたら乗り換えるわ
18SIM無しさん (ワッチョイ 63ec-+/HO)
2023/12/25(月) 23:38:43.91ID:A2Au4PS/0 バッテリーヘタってる気がするけどこの前1日フルで使ってもギリ耐えてたからまだだいじょぶだよな
19SIM無しさん (ワッチョイ 33a9-zxR6)
2023/12/26(火) 05:33:01.83ID:Z8J/8CJ+0 電池交換すりゃまだまだ行けるわ
20SIM無しさん (ワッチョイ 33c4-3//S)
2023/12/26(火) 09:18:46.84ID:jhdFI6f20 ソフトシリコンでカラフルなケース探してるんですけどamazonだと1500円するしaliexpressで探してるけど見つからない
どこか安く売ってるところ知ってる人いません?
どこか安く売ってるところ知ってる人いません?
21SIM無しさん (ワッチョイ 33c4-3//S)
2023/12/26(火) 09:25:18.70ID:jhdFI6f20 カラフルというか単色でカラーバリエーションがあるっていう意味です
22SIM無しさん (ワッチョイ 3f56-LKqb)
2023/12/26(火) 10:54:55.97ID:Ys/5wh2P0 Aliは散々見たけど5Aが日本独自仕様なせいで取り扱いが極端に少ないんよね
要望に合ってないけど無理やり近いものを選ぶならこの辺かな
https://i.imgur.com/UwFF3gG.jpg
https://i.imgur.com/GzrlYUu.jpg
後者は側面が黒、背面は自分で画像を用意して送る自由指定
要望に合ってないけど無理やり近いものを選ぶならこの辺かな
https://i.imgur.com/UwFF3gG.jpg
https://i.imgur.com/GzrlYUu.jpg
後者は側面が黒、背面は自分で画像を用意して送る自由指定
23SIM無しさん (ワッチョイ a3fd-3//S)
2023/12/26(火) 15:01:04.37ID:W/C4Wn5E0 >>22
ありがとうございます、楽天で1000円のやつを買うことにしました
ありがとうございます、楽天で1000円のやつを買うことにしました
24SIM無しさん (ワッチョイ a335-+/HO)
2023/12/26(火) 18:43:25.15ID:EPA6LVqr0 この背面の指紋認証とカメラの間が狭くて
一緒に穴空いたケースなの変えたいな
一緒に穴空いたケースなの変えたいな
25SIM無しさん (ブーイモ MM7f-tJBE)
2023/12/27(水) 01:19:32.16ID:Qt6sW4QeM >>24
ゼロショックは割と高い仕切りがあるけど、仕切りがなかったり低すぎたりするとカメラ側にはみ出してしまいやすいかな?
ゼロショックは割と高い仕切りがあるけど、仕切りがなかったり低すぎたりするとカメラ側にはみ出してしまいやすいかな?
26SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-HMqq)
2023/12/27(水) 06:21:27.06ID:cLAZp2Xv0 Reno7 Aの投げ売りで移行しようと思ったけど
動画性能がだいぶ悪くなってのみて
踏みとどまったわ
動画性能がだいぶ悪くなってのみて
踏みとどまったわ
27SIM無しさん (ワッチョイ e374-+/HO)
2023/12/27(水) 08:19:46.70ID:EWIC7pit0 GooglePlayストアでアップデートの確認が出来なかったりが
定期的に発生するわ
この端末の不具合ってよりはGoogleプレイ側の不具合かね
定期的に発生するわ
この端末の不具合ってよりはGoogleプレイ側の不具合かね
28SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-GDQs)
2023/12/27(水) 08:34:04.11ID:9Fo2FjUN0 一度もそんな事ないわ
お前のだけ壊れてんじゃね
お前のだけ壊れてんじゃね
29SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-+/HO)
2023/12/27(水) 12:59:19.74ID:KpfgbHz6M 今月で遣い始めて丸2年
まだまだ余裕のよっちゃん
まだまだ余裕のよっちゃん
30SIM無しさん (ブーイモ MM7f-tJBE)
2023/12/27(水) 13:56:20.50ID:Qt6sW4QeM >>27
いわゆるオマカン問題。
そっちが知らずに何か妨害するものをそっちの機体の中に飼ってる。
それが何なのかは、虱潰しで検証しないと分からんが、ともかく「どれでも等しく出る機体自体の問題ではない」
いわゆるオマカン問題。
そっちが知らずに何か妨害するものをそっちの機体の中に飼ってる。
それが何なのかは、虱潰しで検証しないと分からんが、ともかく「どれでも等しく出る機体自体の問題ではない」
31SIM無しさん (ブーイモ MM7f-tJBE)
2023/12/27(水) 13:59:29.18ID:Qt6sW4QeM32SIM無しさん (ワッチョイ 23b7-hEBs)
2023/12/27(水) 14:57:51.18ID:gUGHjPka0 GooglePlayストアでアップデートの確認自体は出来るけどこの端末だけなんか時間がかかるわ
これは買った当初からそうだったな
これは買った当初からそうだったな
33SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/27(水) 15:14:41.81ID:9Fo2FjUN0 確認ってなんだよ?
アプデが有るか無いか確認だけして終わりか?
OSアプデしてんのか?
アプデが有るか無いか確認だけして終わりか?
OSアプデしてんのか?
34SIM無しさん (ワッチョイ 7311-HMqq)
2023/12/27(水) 15:18:24.89ID:bD2DfNYB0 安さに惹かれてPixel8に乗り換えたけど使いやすさや見やすさはこっちのほうが勝ってるのでpixelはサブ機扱い
35SIM無しさん (ワッチョイ 8f76-HMqq)
2023/12/27(水) 15:46:21.07ID:iRRB/rg20 pixel7、pixel6a、xiaomi13T、reno7a、galaxy fold4を使ってみたがreno5aが一番使いやすい
全く同じ筐体でCPUとメモリとOSのバージョンだけ上げたの出して欲しい
理想はバッテリー持ちも良くなれば
全く同じ筐体でCPUとメモリとOSのバージョンだけ上げたの出して欲しい
理想はバッテリー持ちも良くなれば
36SIM無しさん (ブーイモ MM7f-tJBE)
2023/12/27(水) 16:14:48.36ID:Qt6sW4QeM37SIM無しさん (ワッチョイ 43f0-zxR6)
2023/12/27(水) 17:27:59.61ID:uQnN6FT20 Pixel7に乗り換えたけど
カメラと電池持ち以外は誤差の範囲と思った
慣れの問題
カメラと電池持ち以外は誤差の範囲と思った
慣れの問題
38SIM無しさん (ワッチョイ a31e-rT/5)
2023/12/27(水) 18:43:39.55ID:h3/csvG60 今更だけど、72時間毎のセキュリティチェックに関して。
普段は指紋認証してて、これが来ると画面真っ暗で反応しないから、一瞬戸惑う。
何か対応策ってあるの?
指紋押し付けたらコード解除画面が出てくれると理想的なんだよな。
一応、指紋認証と顔認証にパズル認証設定しててる。
あと、スマホ持ち上げると画面が点灯する設定だけど、持ち上げ方で点灯しない時がある。
普段は指紋認証してて、これが来ると画面真っ暗で反応しないから、一瞬戸惑う。
何か対応策ってあるの?
指紋押し付けたらコード解除画面が出てくれると理想的なんだよな。
一応、指紋認証と顔認証にパズル認証設定しててる。
あと、スマホ持ち上げると画面が点灯する設定だけど、持ち上げ方で点灯しない時がある。
39SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/27(水) 19:34:35.02ID:9Fo2FjUN0 今更なら言うなよ
40SIM無しさん (ワッチョイ 7f4e-DTTR)
2023/12/27(水) 20:44:33.69ID:fC3RYZld0 去年3月から使っているけど、画面真ん中辺りにタッチが反応しない箇所が出てきた
もう替え時だよね?
年末年始は予備に買ってた5Aに
移行するか
もう替え時だよね?
年末年始は予備に買ってた5Aに
移行するか
41SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/28(木) 02:34:08.81ID:+bFWlCGl0 >>40
2台あるならバラしてメイン基板だけ移植てか交換すれば全データと自分設定が引き継げるぞ
2台あるならバラしてメイン基板だけ移植てか交換すれば全データと自分設定が引き継げるぞ
42SIM無しさん (ブーイモ MM1f-tJBE)
2023/12/28(木) 18:24:35.59ID:VaqPHfldM44SIM無しさん (ブーイモ MM1f-tJBE)
2023/12/28(木) 19:52:51.59ID:VaqPHfldM46SIM無しさん (ワッチョイ ff71-HMqq)
2023/12/28(木) 21:15:21.42ID:t18ZDt540 先週くらいからGoogle Playで
アプリとデバイスの管理から
端末アプリのアップデートを手動でやろうとすると
更新アプリの確認の時点で
アップデートを確認しています。
↓
エラーが発生しました。もう一度お試し下さい
って何回やってもなるんだけど
他のスマホとかタブレットは普通にできるし
俺のReno5 Aだけかなこの症状
アプリとデバイスの管理から
端末アプリのアップデートを手動でやろうとすると
更新アプリの確認の時点で
アップデートを確認しています。
↓
エラーが発生しました。もう一度お試し下さい
って何回やってもなるんだけど
他のスマホとかタブレットは普通にできるし
俺のReno5 Aだけかなこの症状
47SIM無しさん (ブーイモ MM1f-tJBE)
2023/12/28(木) 21:22:09.95ID:VaqPHfldM >>45
365日、ほとんど毎日80%辺りから使い切り近くまで使っていて、単純計算では290フル充電サイクル相当くらいのはずだが、ACCUBATTERYでは、365日で100サイクルちょっとと出てるな。
しかし、最初から4225くらいしか出てない個体だったようで、その計算で健康度は93%となっている。
100サイクル分より実質的な減りは大きいんじゃなかろうか?
ま、バッテリー交換猿が得々として書いている知ったかが馬鹿げた大間違いであることはきっちり確認できてるがね。
どう間違ってるか分かるか?
365日、ほとんど毎日80%辺りから使い切り近くまで使っていて、単純計算では290フル充電サイクル相当くらいのはずだが、ACCUBATTERYでは、365日で100サイクルちょっとと出てるな。
しかし、最初から4225くらいしか出てない個体だったようで、その計算で健康度は93%となっている。
100サイクル分より実質的な減りは大きいんじゃなかろうか?
ま、バッテリー交換猿が得々として書いている知ったかが馬鹿げた大間違いであることはきっちり確認できてるがね。
どう間違ってるか分かるか?
50SIM無しさん (ワッチョイ a33b-+/HO)
2023/12/28(木) 22:34:25.64ID:TYk9c4v8051SIM無しさん (ワッチョイ ff71-HMqq)
2023/12/28(木) 22:38:37.65ID:t18ZDt54053SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-GDQs)
2023/12/29(金) 00:28:26.85ID:KAF3d8Ix054SIM無しさん (ワッチョイ 8fbc-HMqq)
2023/12/29(金) 00:39:37.49ID:KAF3d8Ix055SIM無しさん (ワンミングク MM9f-HMqq)
2023/12/29(金) 10:00:51.07ID:UE/M1SY5M へー、そりゃ良かったね。
56SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/29(金) 10:47:29.49ID:KAF3d8Ix0 だから言ったろ、猿が余計な事しなくてもシステムがちゃんといたわり充電してくれてるって
本来のバッテリー80%を100%と表示してるんだって
猿には理解できないみたいだけど
まぁ理解できてたら猿やってないかw
本来のバッテリー80%を100%と表示してるんだって
猿には理解できないみたいだけど
まぁ理解できてたら猿やってないかw
57SIM無しさん (ワッチョイ 33a3-iu72)
2023/12/29(金) 11:00:51.42ID:7794cDL00 3a5a9a運用してるけどGooglePlayでのエラーはないなあ
58SIM無しさん (ブーイモ MM1f-tJBE)
2023/12/29(金) 12:32:04.34ID:w6fbkiy0M >>53
無知なせいでデタラメに間違ってる。
零点。
たとえば
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO90353050Q5A810C1000000/
この辺の概説を読んで、バッテリーの運用に関する正しい基礎知識を身につけること。
もっとも、仕込まれたバッテリー交換芸を馬鹿の一つ覚えで繰り返しているお猿さんに内容が理解できるか?
かなり怪しい。
できるかな?
無知なせいでデタラメに間違ってる。
零点。
たとえば
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO90353050Q5A810C1000000/
この辺の概説を読んで、バッテリーの運用に関する正しい基礎知識を身につけること。
もっとも、仕込まれたバッテリー交換芸を馬鹿の一つ覚えで繰り返しているお猿さんに内容が理解できるか?
かなり怪しい。
できるかな?
59SIM無しさん (ブーイモ MM7f-viJs)
2023/12/29(金) 12:51:39.84ID:dZXNnWp9M 毎日80%からほぼ使い切りって利便性を損なってるのに100%から20%の適当運用よりもバッテリーの劣化が激しそう
60SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/29(金) 12:56:22.28ID:KAF3d8Ix061SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/29(金) 12:59:34.45ID:KAF3d8Ix062SIM無しさん (ブーイモ MM1f-tJBE)
2023/12/29(金) 13:37:30.47ID:w6fbkiy0M >>59
それはないな。
5-6代ほど使ったiphoneは知らずに毎回フルで通していて、1年で90%を切って、それでも実用はまるで問題なし。
だけど、どれも2年、というか2年めを迎えた後の冬に、かなり唐突に電圧低下が激しくなったのを体感できて、外で冷えたときとかに意気地なくダウンするので使い物にならなくなって、バッテリー交換か次にするしかなくなるのが常だった。
iphoneはどう考えても故障不良の類いでないなら劣化表示の80%は切らせないインチキ表示だから、実態はどれも80%を切っていたと思われる。
5Aは途中からだけど80%充電に変えて、以降の実用ヘタリ感は少ない。
ま、条件を完全に揃えた実験じゃないから鵜呑みにはできないがね。
それはないな。
5-6代ほど使ったiphoneは知らずに毎回フルで通していて、1年で90%を切って、それでも実用はまるで問題なし。
だけど、どれも2年、というか2年めを迎えた後の冬に、かなり唐突に電圧低下が激しくなったのを体感できて、外で冷えたときとかに意気地なくダウンするので使い物にならなくなって、バッテリー交換か次にするしかなくなるのが常だった。
iphoneはどう考えても故障不良の類いでないなら劣化表示の80%は切らせないインチキ表示だから、実態はどれも80%を切っていたと思われる。
5Aは途中からだけど80%充電に変えて、以降の実用ヘタリ感は少ない。
ま、条件を完全に揃えた実験じゃないから鵜呑みにはできないがね。
63SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/29(金) 13:51:52.92ID:KAF3d8Ix0 100%充電と変わらず劣化してる時点で説得力ゼロだぞ猿w
間違いを認める事が人間に進化できる道だ
それができないから猿のままなんだろうけどwww
間違いを認める事が人間に進化できる道だ
それができないから猿のままなんだろうけどwww
64SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/29(金) 13:56:48.16ID:KAF3d8Ix0 健康度93%で80%充電なら1日持たないだろ猿
別の5000nAh端末に買い替えた方がいいんじゃね
最近のは5000あれば2日は持つぞ猿
R5A使い続ける理由って何だい?
別の5000nAh端末に買い替えた方がいいんじゃね
最近のは5000あれば2日は持つぞ猿
R5A使い続ける理由って何だい?
65SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/29(金) 14:18:50.50ID:KAF3d8Ix0 ネットに書いてある事が全て真実だと思ってる猿
実はネットに書いてる人も猿がほとんどだという事には永遠に気付かない
だから猿なんだってばよ🐒w
実はネットに書いてる人も猿がほとんどだという事には永遠に気付かない
だから猿なんだってばよ🐒w
66SIM無しさん (ブーイモ MM1f-tJBE)
2023/12/29(金) 14:23:36.00ID:w6fbkiy0M67SIM無しさん (ワッチョイ 8f30-OmTo)
2023/12/29(金) 14:35:35.36ID:KAF3d8Ix0 猿だから自分は賢いと思ってるんだろうw
賢いのにバッテリー交換もできないの?www
賢いのにバッテリー交換もできないの?www
68SIM無しさん (ワッチョイ 33ef-HMqq)
2023/12/29(金) 17:01:15.32ID:Kk/I7V6T0 >>46
本体アプリ管理からGoogle Play ストア / Google Play 開発者サービスのデータ消してリブート
本体アプリ管理からGoogle Play ストア / Google Play 開発者サービスのデータ消してリブート
69SIM無しさん (ワッチョイ ff71-HMqq)
2023/12/29(金) 21:26:00.98ID:CZMJ0KbW070SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-HMqq)
2023/12/29(金) 22:09:10.98ID:Kk/I7V6T072SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-HMqq)
2023/12/29(金) 22:20:14.85ID:Kk/I7V6T0 アップデートを確認していますの時点でエラー発生なら、アップデート対象アプリに問題があるのかも、
以前、Firefox Nightlyを含めた更新でエラーになったのでNightlyアンインストールで他の更新をかけたらすんなり進んだ。
以前、Firefox Nightlyを含めた更新でエラーになったのでNightlyアンインストールで他の更新をかけたらすんなり進んだ。
73SIM無しさん (ワッチョイ ff71-HMqq)
2023/12/29(金) 22:26:41.07ID:CZMJ0KbW074SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-HMqq)
2023/12/29(金) 22:32:51.13ID:Kk/I7V6T0 >>73
残念だけど消去法しかないかも、俺も以前まいったけど、何とか乗り切った頑張れ
残念だけど消去法しかないかも、俺も以前まいったけど、何とか乗り切った頑張れ
75SIM無しさん (ワッチョイ df96-dvCN)
2023/12/30(土) 07:48:06.31ID:k66pKJD40 OPPOサンタはAndroid13のプレゼントをくれませんでした。
もういくつ寝るとお正月。
OPPOからのお年玉はAndroid13がいいです!
おさるのうっきーさんは、どう思いますか?
もういくつ寝るとお正月。
OPPOからのお年玉はAndroid13がいいです!
おさるのうっきーさんは、どう思いますか?
76SIM無しさん (ワッチョイ 4aa7-azgm)
2023/12/30(土) 07:55:16.11ID:brwlg0jT0 あれだけいたわり充電を自慢してた奴が普通に劣化してて草
77SIM無しさん (ワッチョイ 6776-Mvt0)
2023/12/30(土) 07:57:46.67ID:y+iAts8Z0 どんなにいたわっても劣化はするし充電中何も使わないくらいは心がけないと今はないぞ
79SIM無しさん (ブーイモ MM86-sgHy)
2023/12/30(土) 14:24:10.38ID:ZZWV8LoeM >>76-77
毎回フル充電よりヘタリは緩和していて、1年経っても90%を超えたままで実用に何ら問題が出てないんだが?
書いてあることが理解できる能力さえもボロッと欠損してるのか?
そういう調子だから小学校低学年で落ちこぼれたままになるんだぞ?
毎回フル充電よりヘタリは緩和していて、1年経っても90%を超えたままで実用に何ら問題が出てないんだが?
書いてあることが理解できる能力さえもボロッと欠損してるのか?
そういう調子だから小学校低学年で落ちこぼれたままになるんだぞ?
80SIM無しさん (ワッチョイ 4309-Mvt0)
2023/12/30(土) 14:31:15.73ID:TL7WU4Ju0 そう思ってるだけで劣化はしてるんだよ
81SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-LbID)
2023/12/30(土) 14:37:24.14ID:0VH6WamC082SIM無しさん (ブーイモ MM86-sgHy)
2023/12/30(土) 14:44:22.85ID:ZZWV8LoeM >>73
何のデータを消した直後だけ生き返るのか?
有害データを生成するアプリ起因と推定できたなら、単に、怪しそうなアプリのアンインストール → 念のための再起動 → 確認 を繰り返して犯人を見つけて追放するだけでしょ。
他全てのアップデートみたいな重要な機能が効かないんじゃ問題が大きすぎだから、手間暇を厭って先延ばしにしてる場合ではないし。
もっとも、以前に何かが有害データをどこかに仕込んでいて、それがアプリ単体のデータ削除で正しく消えずに残存しているのが原因なら、完全再セットから全部入れ直ししかないし、入れ直すだけでケロッと直る道理。
再セットしたら何も変えないでも直ったという報告があるなら、それだろう。
たとえばDLLの類いの破損とかで、壊れているのに正常な最新バージョンのふりをして頑として上書き修正を拒絶していて、しかしそれが何なのか分かる手立てがないとか。
OSの大きめのアップ時にセットで解消されてケロッと直るとかも十分ありうるが、それがいつになるか、来るものに含まれてるかさえ分かりようはない。
前世紀のWinで散々食らって飽き飽きしてるやつ。
何のデータを消した直後だけ生き返るのか?
有害データを生成するアプリ起因と推定できたなら、単に、怪しそうなアプリのアンインストール → 念のための再起動 → 確認 を繰り返して犯人を見つけて追放するだけでしょ。
他全てのアップデートみたいな重要な機能が効かないんじゃ問題が大きすぎだから、手間暇を厭って先延ばしにしてる場合ではないし。
もっとも、以前に何かが有害データをどこかに仕込んでいて、それがアプリ単体のデータ削除で正しく消えずに残存しているのが原因なら、完全再セットから全部入れ直ししかないし、入れ直すだけでケロッと直る道理。
再セットしたら何も変えないでも直ったという報告があるなら、それだろう。
たとえばDLLの類いの破損とかで、壊れているのに正常な最新バージョンのふりをして頑として上書き修正を拒絶していて、しかしそれが何なのか分かる手立てがないとか。
OSの大きめのアップ時にセットで解消されてケロッと直るとかも十分ありうるが、それがいつになるか、来るものに含まれてるかさえ分かりようはない。
前世紀のWinで散々食らって飽き飽きしてるやつ。
83SIM無しさん (ブーイモ MM86-sgHy)
2023/12/30(土) 14:45:17.13ID:ZZWV8LoeM >>81
え? 1年でどう出た?
え? 1年でどう出た?
84SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-LbID)
2023/12/30(土) 14:57:33.51ID:0VH6WamC0 2年で92%あるよ
1年で93%しかないならより劣化してんじゃん
1年で93%しかないならより劣化してんじゃん
85SIM無しさん (ワッチョイ 4ab0-LbID)
2023/12/30(土) 15:07:10.14ID:Z57pGzs/0 いたわり充電猿の負けが確定したな
80%充電は充電サイクルを速めて逆に劣化が促進する
ちゃんと頭のいい人が一番寿命が延びるように作ってあるから猿が余計な心配するなって事だな
あと他の猿が書いたネットを安易に信じるなって事だな
そもそもネットなんてお前みたいな勘違い猿しか書かないんだから
80%充電は充電サイクルを速めて逆に劣化が促進する
ちゃんと頭のいい人が一番寿命が延びるように作ってあるから猿が余計な心配するなって事だな
あと他の猿が書いたネットを安易に信じるなって事だな
そもそもネットなんてお前みたいな勘違い猿しか書かないんだから
86SIM無しさん (ブーイモ MM86-sgHy)
2023/12/30(土) 15:07:15.00ID:ZZWV8LoeM87SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-azgm)
2023/12/30(土) 15:10:55.10ID:ZTscwCXqM 元々公称値の95%位しかなかったオレはどーしたらいい?
88SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-azgm)
2023/12/30(土) 15:18:59.32ID:5QqnNM1l089SIM無しさん (ワッチョイ 4a38-azgm)
2023/12/30(土) 15:52:59.65ID:5VVr/SBV0 ワイモバは消えろ
91SIM無しさん (ブーイモ MM86-sgHy)
2023/12/30(土) 16:12:19.71ID:ZZWV8LoeM >>87
(´・ω・`) ・・・
(´・ω・`) ・・・
93SIM無しさん (ワッチョイ 9ecb-4PVS)
2023/12/30(土) 16:44:36.37ID:6Kkceznr0 バッテリーだけが弱点の端末だったな
94SIM無しさん (ワッチョイ 9bf0-MDgm)
2023/12/30(土) 18:54:21.96ID:YI7ZqG6W095SIM無しさん (ブーイモ MM86-sgHy)
2023/12/30(土) 20:03:08.71ID:ZZWV8LoeM97SIM無しさん (ブーイモ MM86-sgHy)
2023/12/30(土) 20:30:37.67ID:ZZWV8LoeM >>96
騙される?
騙すというのは、仕込まれたバカの一つ覚えのバッテリー交換芸に持ち込むために
>>201 SIM無しさん (ワッチョイ bb58-tuuT) sage 2023/08/14(月) 19:37:21.26 ID:cbYDMy7+0
> 使わなくても経年劣化でどんどん劣化する
> いたわり充電しようが経年劣化からは逃れられない
> どのみち2~3年も使えば、いや使わなくてもバッテリーは放電時間的には寿命が来る
こういう嘘を並べ立てて、嘘が露見したら慌てて、あたかも90%を超えているのにもう限度であるかのように言い繕って嘘に嘘を塗り重ねて誤魔化そうとする薄汚い輩の所業を指すんだぞ?
騙される?
騙すというのは、仕込まれたバカの一つ覚えのバッテリー交換芸に持ち込むために
>>201 SIM無しさん (ワッチョイ bb58-tuuT) sage 2023/08/14(月) 19:37:21.26 ID:cbYDMy7+0
> 使わなくても経年劣化でどんどん劣化する
> いたわり充電しようが経年劣化からは逃れられない
> どのみち2~3年も使えば、いや使わなくてもバッテリーは放電時間的には寿命が来る
こういう嘘を並べ立てて、嘘が露見したら慌てて、あたかも90%を超えているのにもう限度であるかのように言い繕って嘘に嘘を塗り重ねて誤魔化そうとする薄汚い輩の所業を指すんだぞ?
99SIM無しさん (ワッチョイ 4e30-DYFS)
2023/12/30(土) 20:37:43.35ID:iVEvaOht0 猿がどれたけ御託並べてもバッテリー交換もできない猿には変わりないだろう
賢いなら交換してみろよ🐒
賢いなら交換してみろよ🐒
100SIM無しさん (ブーイモ MM86-sgHy)
2023/12/30(土) 21:09:42.72ID:ZZWV8LoeM101SIM無しさん (ワッチョイ 4e30-DYFS)
2023/12/30(土) 21:16:27.22ID:iVEvaOht0 はいはい、いたわり充電頑張れよ猿🐒
102SIM無しさん (ブーイモ MMea-sgHy)
2023/12/30(土) 22:10:24.78ID:hgYSYmsRM >>101
しきりに賢いとか言ってる正体は何なのかねぇ?
しきりに賢いとか言ってる正体は何なのかねぇ?
103SIM無しさん (ワッチョイ 4e30-DYFS)
2023/12/30(土) 22:19:38.76ID:iVEvaOht0 得意のググれでネットの知識が豊富なんだろ猿
104SIM無しさん (ブーイモ MMea-sgHy)
2023/12/30(土) 23:58:08.83ID:hgYSYmsRM105SIM無しさん (ワッチョイ beee-5krg)
2023/12/31(日) 01:56:36.33ID:osuqJMTF0 猿はいたわり充電頑張ればいいじゃん
人間はそんな無駄な事しないけど
猿はバッテリー交換もするなよ
モアレが発生するからw
超賢いじゃんwww🐒
人間はそんな無駄な事しないけど
猿はバッテリー交換もするなよ
モアレが発生するからw
超賢いじゃんwww🐒
106SIM無しさん (ワッチョイ 6d00-5krg)
2023/12/31(日) 10:27:46.88ID:zPtX/SPw0109SIM無しさん (ブーイモ MM62-te0q)
2023/12/31(日) 12:46:17.55ID:YNL5B7FsM110SIM無しさん (ブーイモ MM62-te0q)
2023/12/31(日) 13:06:51.15ID:YNL5B7FsM 途中からACCUBATTERYを入れた5Aは1年でトータル55サイクルと出ていて、計測のバラツキが10%幅くらいあるのを均すと、入れた当初から5%くらいの低下になってるから、低下は緩和してるといえるだろう。
単純計算の4倍ってのは大仰すぎるのは確かだな
富士通がいう1.5倍は、温度が高めの場所とかで使ってる場合とかも加味して、少なく見ても、というニュアンスではあるまいか?
単純計算の4倍ってのは大仰すぎるのは確かだな
富士通がいう1.5倍は、温度が高めの場所とかで使ってる場合とかも加味して、少なく見ても、というニュアンスではあるまいか?
111SIM無しさん (ブーイモ MM62-te0q)
2023/12/31(日) 13:08:45.81ID:YNL5B7FsM ってなあ、こういう説明の意味が理解できそうにもないのがいるんだよな。
112SIM無しさん (ワッチョイ be30-m3Z6)
2023/12/31(日) 14:05:10.55ID:osuqJMTF0 他の人が間違ってる
自分が正しい
是猿の論理
自分が正しい
是猿の論理
113SIM無しさん (ワッチョイ 6d7b-D65J)
2023/12/31(日) 19:54:10.96ID:pUXmzOGN0 1年半使ってるけど最初から
バッテリー持ち悪いのは変わらん
劣化以前の問題。
モバイルバッテリー持ち歩いてるよ。
バッテリー持ち悪いのは変わらん
劣化以前の問題。
モバイルバッテリー持ち歩いてるよ。
114SIM無しさん (ワッチョイ be30-m3Z6)
2023/12/31(日) 20:05:15.88ID:osuqJMTF0 あ~はいはい
1年半じゃ劣化なんてしないよね🐒
1年半じゃ劣化なんてしないよね🐒
115SIM無しさん (ワッチョイ 09e9-2IkL)
2024/01/01(月) 08:37:29.59ID:xDdGEcXM0 バッテリーって公称値4000mAhじゃないの?設計容量3890mAhって何?
公式がぁぁウソ言ってるって事??
公式がぁぁウソ言ってるって事??
116SIM無しさん (ワッチョイ e958-fG4e)
2024/01/01(月) 09:38:39.50ID:4galFBJe0 >>115
そのやり取りはつい最近もあったが猿だからもう忘れたのか?
そのやり取りはつい最近もあったが猿だからもう忘れたのか?
117SIM無しさん (ワッチョイ 06cd-5krg)
2024/01/01(月) 10:27:42.65ID:0vKi0Veh0 ドコモirumoに契約変えたら再起動かけると電話がかからなくなった。 設定モバイルネットワークvoltコール オン・オフ
、優先ネットワークタイプ変えたりで元に戻すとつながりが戻る。まれになるので困ります。
ドコモやめないとダメかね?
、優先ネットワークタイプ変えたりで元に戻すとつながりが戻る。まれになるので困ります。
ドコモやめないとダメかね?
118SIM無しさん (ワッチョイ c238-5krg)
2024/01/01(月) 14:01:44.68ID:6zJWMky60 ドコモ使ってるけど特に問題なし
119SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-5krg)
2024/01/01(月) 20:28:52.65ID:v+8sM2voM さて、2024年となりましたが、Android13はどーなったんでしょう?
みなさん、大いに語ろうではありませんか!
有耶無耶にしては絶対いけないことです!
みなさん、大いに語ろうではありませんか!
有耶無耶にしては絶対いけないことです!
120SIM無しさん (ワッチョイ c6a1-te0q)
2024/01/01(月) 20:45:40.50ID:ULPh5njT0 ('A`) シラネ
121SIM無しさん (ワッチョイ 6d8f-5krg)
2024/01/01(月) 21:12:16.62ID:1/qS976t0122SIM無しさん (ワッチョイ c2b8-D65J)
2024/01/02(火) 12:32:02.71ID:v3IfBnZq0 それぞれ買い替えたいんだが7aは問題外として9aはどうなん
123SIM無しさん (ワッチョイ 6539-5krg)
2024/01/02(火) 13:23:38.68ID:Q9XP1d0M0 ドコモのメール受信しょっちゅう失敗する
124SIM無しさん (ワッチョイ be2e-m3Z6)
2024/01/02(火) 13:36:05.35ID:550t9+5/0 アプデ絶対来ない派はアプデ取り消された楽天版ユーザーが悔しくて発狂してるんだな
カワイソス
カワイソス
125SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-5krg)
2024/01/02(火) 15:14:16.21ID:nNFx8zQAM >>122
メモリちょっと増やしただけで中身一緒じゃなかったかな。
メモリちょっと増やしただけで中身一緒じゃなかったかな。
127SIM無しさん (ワッチョイ d2ca-D65J)
2024/01/02(火) 16:04:44.41ID:9rXvbwif0 695の制限でカメラ周りはかなり劣化してるんじゃなかったか?
128SIM無しさん (ワッチョイ 6d46-c0BN)
2024/01/02(火) 16:14:41.34ID:nzQuqgjZ0 7Aと9Aの違いはメモリの違いとカメラ周りのデザインくらい。そもそも基盤が同じ。カメラも変わらない。
同じ価格で売ってるのならメモリ多い9Aのほうがお得。あとは色、デザインの好み。お好きな方をどうぞ。
同じ価格で売ってるのならメモリ多い9Aのほうがお得。あとは色、デザインの好み。お好きな方をどうぞ。
129SIM無しさん (ワッチョイ 6d7a-5krg)
2024/01/02(火) 17:11:23.92ID:HBsM2wLp0 OSアップグレードは俺達とのOPPOとの約束
向こうが約束を守らないのなら次は別のメーカーの製品にするしかない
向こうが約束を守らないのなら次は別のメーカーの製品にするしかない
130SIM無しさん (ワッチョイ 6d7b-D65J)
2024/01/02(火) 19:26:14.36ID:dfPWv0TP0 もう10まで出てるのに5は
さすがにフォローしないよ。
2年毎に買い替え前提だろ
モトローラとかシャープもだろ
さすがにフォローしないよ。
2年毎に買い替え前提だろ
モトローラとかシャープもだろ
131SIM無しさん (ワッチョイ be88-m3Z6)
2024/01/02(火) 20:32:20.63ID:550t9+5/0 そう思うならさっさと買い換えろ
モバイルバッテリー持ち歩くほど劣化してる猿🐒
モバイルバッテリー持ち歩くほど劣化してる猿🐒
132SIM無しさん (ワッチョイ 8176-yOw+)
2024/01/02(火) 21:36:31.47ID:h/WVtMHM0 前にColorOS13についてOPPO JAPANに問い合わせたら、グローバルの発表自体把握していないとの回答だったよ?URL聞いてきた。
サポートってどっちが対応するのか分からんが、来る時は来るし、来ない時はどうにもならんな。
サポートってどっちが対応するのか分からんが、来る時は来るし、来ない時はどうにもならんな。
133SIM無しさん (ワッチョイ b271-5krg)
2024/01/02(火) 21:45:55.74ID:XIjkoqVN0 エミライの社長がOPPO JAPANの取締役をやっているのを知った時Android13は来ないなと思った
134SIM無しさん (ワッチョイ d2af-5krg)
2024/01/02(火) 22:31:59.27ID:VR4pgF3i0 まあ 計画はあくまで計画
確約でも決定事項でも無い
アップデートプランに5Aの名が有っただけのことだと割り切ろう。キャリア端末だと7AさえOS13は無いのだから。
確約でも決定事項でも無い
アップデートプランに5Aの名が有っただけのことだと割り切ろう。キャリア端末だと7AさえOS13は無いのだから。
135SIM無しさん (ワッチョイ b16f-yTPK)
2024/01/03(水) 01:20:07.09ID:4fx/4mLJ0 >>5
ちょっと時間が経ってるが
12にアプデしてからシャッター音メニュー表示をやったときのメモが残してあるので
そのまま貼ってみる
自分はこの方法で成功してるけど、その後再びこの操作が必要な状況にはなってないので
必ずこの方法がうまくいくとは限らない
カメラ(アプリ)を強制終了
(カメラアプリの)データ削除
(端末を)再起動
カメラ(アプリを)起動
位置情報の許可をキャンセル
これで設定の中にシャッター音のオンオフの項目が現れた。
位置情報の許可を与えないことが重要なのかもしれない。
2022/09/01
ちょっと時間が経ってるが
12にアプデしてからシャッター音メニュー表示をやったときのメモが残してあるので
そのまま貼ってみる
自分はこの方法で成功してるけど、その後再びこの操作が必要な状況にはなってないので
必ずこの方法がうまくいくとは限らない
カメラ(アプリ)を強制終了
(カメラアプリの)データ削除
(端末を)再起動
カメラ(アプリを)起動
位置情報の許可をキャンセル
これで設定の中にシャッター音のオンオフの項目が現れた。
位置情報の許可を与えないことが重要なのかもしれない。
2022/09/01
136SIM無しさん (ワッチョイ b16f-yTPK)
2024/01/03(水) 01:31:22.68ID:4fx/4mLJ0 まだ13で騒いでるのか
●5Aはアップデート対象のリストに入っている
●リストのグループは2023年前半からアプデが開始される
我々が確認できる事実はこれだけ
されないということも、遅れているということもここからは読み取れない
これ以上の情報はすべて妄想
妄想で騒ぐのはデマをばらまくのと同じことよ
●5Aはアップデート対象のリストに入っている
●リストのグループは2023年前半からアプデが開始される
我々が確認できる事実はこれだけ
されないということも、遅れているということもここからは読み取れない
これ以上の情報はすべて妄想
妄想で騒ぐのはデマをばらまくのと同じことよ
137SIM無しさん (ワッチョイ b2ac-v8z/)
2024/01/03(水) 03:08:01.59ID:eXz2s3VU0 確約ではなくて予定では?
予定は未定
予定は未定
138SIM無しさん (ワッチョイ 62dc-5krg)
2024/01/03(水) 06:19:20.05ID:4beCIeOd0 なんか振られた元恋人に付き纏うストーカーの理屈みたい
3年前に愛してると言ったから彼女はまだ俺の恋人なんだと粘着するストーカー
3年前に愛してると言ったから彼女はまだ俺の恋人なんだと粘着するストーカー
139SIM無しさん (ワッチョイ 6e96-5krg)
2024/01/03(水) 06:31:43.81ID:+eWFZyD50 ロジックで物事を考えられないやつは
こういう発想になってしまうんだな
こういう発想になってしまうんだな
140SIM無しさん (ワッチョイ 6dca-koJC)
2024/01/03(水) 06:33:19.98ID:N1QelcDD0 12でも支障は無いし、むしろ13から対応していないアプリが複数あるのでこのままで良いよ、バッテリーが駄目になったら交換予定だし
OPPOは10でSDを切り捨てたので、戻さない限り新機種の購入予定は無いな
OPPOは10でSDを切り捨てたので、戻さない限り新機種の購入予定は無いな
141SIM無しさん (ワッチョイ c26e-2IkL)
2024/01/03(水) 06:45:14.80ID:fNUfSOvW0142SIM無しさん (ワッチョイ 6e96-5krg)
2024/01/03(水) 06:48:50.74ID:+eWFZyD50 理屈が分かってるつもりの情治主義者
いちばんやっかいかもしれん
いちばんやっかいかもしれん
143SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-gxUC)
2024/01/03(水) 06:57:20.01ID:lx0tpkcpM 今年いっぱいは余裕で使える
144SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-5krg)
2024/01/03(水) 07:31:31.67ID:r/cFWPpxM 安くてもOPPOは買っちゃダメということは分かった。
サポートもXiaomiはフリーダイヤルなのに、ここは悪名高いナビダイヤルなんだよな。
サポートもXiaomiはフリーダイヤルなのに、ここは悪名高いナビダイヤルなんだよな。
145SIM無しさん (スップ Sdc2-5krg)
2024/01/03(水) 07:44:44.49ID:0nPlV5Shd チャットかメールで問い合わせるだろ普通
痛電多いし長電話されるからナビダイヤルなんだよ、よほどの高齢でない限り問題ないはずだし、それほどの高齢なら店頭対応してもらえるキャリア機買っとけとしか
痛電多いし長電話されるからナビダイヤルなんだよ、よほどの高齢でない限り問題ないはずだし、それほどの高齢なら店頭対応してもらえるキャリア機買っとけとしか
146SIM無しさん (ワンミングク MM92-5krg)
2024/01/03(水) 08:24:18.24ID:XjugXtkOM147SIM無しさん (スップ Sd62-5krg)
2024/01/03(水) 08:50:12.65ID:oxo8kK5sd >>146
高齢者がキャリアに相談せずSIMフリー機購入してメーカーに長々設定相談するのもおかしなシチュエーションだろ
xiaomiは体力あるから通話料びくともしないのか、サポセンが苦しんでるの無視してフリーダイヤルできるのか何なのかは知らん
高齢者がキャリアに相談せずSIMフリー機購入してメーカーに長々設定相談するのもおかしなシチュエーションだろ
xiaomiは体力あるから通話料びくともしないのか、サポセンが苦しんでるの無視してフリーダイヤルできるのか何なのかは知らん
148SIM無しさん (ワッチョイ c5ea-m3Z6)
2024/01/03(水) 09:51:38.50ID:pTG/eIkY0 アプデが来なくて悔しい楽天版の猿🐒
149SIM無しさん (ワッチョイ 0602-gxUC)
2024/01/03(水) 10:07:03.38ID:vmhz33o60 Redmi Note 11 Pro 5G
これに買い換えようとしたけど二の足踏んでる
これに買い換えようとしたけど二の足踏んでる
150SIM無しさん (ワッチョイ 42a2-pLAx)
2024/01/03(水) 10:07:45.22ID:EV+YjheI0151SIM無しさん (ワッチョイ c191-D65J)
2024/01/03(水) 10:58:13.84ID:wM3ckgJ60 無音カメラが便利すぎてそれだけで機種変出来ないでいる
152SIM無しさん (ワッチョイ 42a2-pLAx)
2024/01/03(水) 11:25:21.27ID:EV+YjheI0 13Tも純正カメラアプリのシャッター音消せる
153SIM無しさん (ワッチョイ c2ad-D65J)
2024/01/03(水) 12:07:22.06ID:L9NXU+790154SIM無しさん (ワッチョイ 06ff-5krg)
2024/01/03(水) 12:31:36.66ID:p9BSuPYc0 無音にこだわりって盗撮?w
155SIM無しさん (ワッチョイ 42a2-pLAx)
2024/01/03(水) 12:40:00.07ID:EV+YjheI0156SIM無しさん (ワッチョイ bea4-5krg)
2024/01/03(水) 15:25:26.62ID:+KwulE7g0 前の端末を初期化したり売ったりするとデータ引き継ぎできなくなるアプリがいくつかあって移行し忘れそうでこわいし面倒だしで機種変できないでいる
157SIM無しさん (ワッチョイ 6d7b-D65J)
2024/01/03(水) 16:24:25.56ID:JJuJzxvw0 本体の水色が気に入ってるから
次も水色にしたいけど今さら7aは
嫌だしXiaomiにしようかなあ。
次も水色にしたいけど今さら7aは
嫌だしXiaomiにしようかなあ。
158SIM無しさん (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/03(水) 17:45:06.54ID:iGWrITC30 フリマアプリで先日購入したんですが標準のカメラアプリが写真は撮れるんですが、動画に切り替えるとアプリがフリーズしてしまいます(左下の撮影済みファイルにはアクセスできる)
ショートカット(?)から写真モードに切り替えてから強制停止をすると再度写真は撮れるようになります
他のカメラアプリだと動画が撮れるんですが標準の4K撮影やGoogleレンズが使えなくなってしまいますし高齢の家族用なので標準のアプリを使わせたいのですが同様の症状は聞いた事がある方いますか?
ショートカット(?)から写真モードに切り替えてから強制停止をすると再度写真は撮れるようになります
他のカメラアプリだと動画が撮れるんですが標準の4K撮影やGoogleレンズが使えなくなってしまいますし高齢の家族用なので標準のアプリを使わせたいのですが同様の症状は聞いた事がある方いますか?
159SIM無しさん (ワッチョイ bea4-5krg)
2024/01/03(水) 18:06:19.98ID:+KwulE7g0 XiaomiはデフォルトアプリをNovaLauncherとか純正以外のに変更するとジェスチャーモードが使えないというのが最大のネックで候補にならない
hyperOSでそこが改善されるのか
hyperOSでそこが改善されるのか
160SIM無しさん (ワッチョイ be88-m3Z6)
2024/01/03(水) 18:11:49.71ID:e2PuQ4rQ0 端末標準の糞ジェスチャーなんか使えん
T Swipe Gestures でも使え
T Swipe Gestures でも使え
161158 (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/03(水) 18:26:13.68ID:iGWrITC30 https://youtu.be/WVr-C0DTUKg
動画で説明するとこうなんですが、出来るか知りませんがカメラのバージョンアップとか解決策ってありそうですか?
動画で説明するとこうなんですが、出来るか知りませんがカメラのバージョンアップとか解決策ってありそうですか?
162158 (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/03(水) 18:43:32.25ID:iGWrITC30 ちなみに写真の時にインカメにして動画に行くと大丈夫です、背面に切り替えるとフリーズします
163SIM無しさん (ワッチョイ be88-m3Z6)
2024/01/03(水) 18:48:56.54ID:e2PuQ4rQ0 OSのバージョンなんぼやねん
165SIM無しさん (ワッチョイ be95-5krg)
2024/01/03(水) 19:11:07.94ID:e2PuQ4rQ0 一番最後のC.?? がなんぼか言え
166SIM無しさん (ワッチョイ c270-5krg)
2024/01/03(水) 19:11:25.32ID:Wr8GjwX30 なんかウザいの多いよな
13気になるならサポートで聞けよ。
有ると答えたらな有るだろうし
知らないか無いと答えたなら無いだらろ
13気になるならサポートで聞けよ。
有ると答えたらな有るだろうし
知らないか無いと答えたなら無いだらろ
167SIM無しさん (ワッチョイ c19a-m3Z6)
2024/01/03(水) 19:15:10.57ID:HIf4BRAj0168SIM無しさん (ワッチョイ c19a-m3Z6)
2024/01/03(水) 19:16:34.22ID:HIf4BRAj0 ま、来ない派の楽天版の猿はサポートに聞いても無駄だけどな🤣🤣🤣
169SIM無しさん (ワッチョイ e15d-dhuT)
2024/01/03(水) 19:23:55.91ID:8VxjucFM0 これ 電源入れてからの起動がめっちゃ遅いんだけど何なん?
楽天ハンドと5 G とかめっちゃ早いよ
楽天ハンドと5 G とかめっちゃ早いよ
170158 (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/03(水) 19:30:29.10ID:iGWrITC30171SIM無しさん (ワッチョイ be88-m3Z6)
2024/01/03(水) 19:41:37.07ID:e2PuQ4rQ0172SIM無しさん (ワッチョイ 6d8c-gxUC)
2024/01/03(水) 19:51:29.71ID:VrLefaB90 microSDの書き込み速度が遅いとかじゃね?
173SIM無しさん (ワッチョイ 41a2-9iEs)
2024/01/03(水) 19:52:59.80ID:CyNHinnl0174158 (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/03(水) 20:04:55.20ID:iGWrITC30175SIM無しさん (ワッチョイ 6d5f-MpsO)
2024/01/03(水) 20:09:47.96ID:9FNBVNms0 >>146
そのXiaomiは年末からサポセンが全然繋がらないだわ。
そのXiaomiは年末からサポセンが全然繋がらないだわ。
176SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-gxUC)
2024/01/03(水) 20:38:09.16ID:lx0tpkcpM177SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-gxUC)
2024/01/03(水) 20:43:16.45ID:lx0tpkcpM 知ってるかもだけど
純正アプリはアンインストールしてもシステムアプリ表示から再インストールできるから
純正アプリはアンインストールしてもシステムアプリ表示から再インストールできるから
178158 (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/03(水) 20:53:42.27ID:iGWrITC30 >>177
リセール時の事を考えて返品をお願いする事にしました、相手が了承するか分かりませんが
リセール時の事を考えて返品をお願いする事にしました、相手が了承するか分かりませんが
179SIM無しさん (ワッチョイ 6d7b-D65J)
2024/01/03(水) 21:36:36.02ID:JJuJzxvw0 こんなもんリセールとか笑わすわ
使い倒して終わりだろ。
使い倒して終わりだろ。
180SIM無しさん (ブーイモ MM26-rKZl)
2024/01/03(水) 21:48:44.44ID:Mx2dK2pbM 発売から2.5年たった機種を中古で買うってなあ(しかもフリマ)
アイホンならそれくらいやってる人もいるが
アイホンならそれくらいやってる人もいるが
182SIM無しさん (ワッチョイ 6d11-5krg)
2024/01/03(水) 22:45:34.32ID:tmVUBdBL0 ワイモバ版もビルド42まできてるで
183158 (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/03(水) 23:01:29.86ID:iGWrITC30184158 (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/03(水) 23:22:24.26ID:iGWrITC30 C.42はA1030Pの方だけじゃないですか?
とりあえず純正アプリのアンインストールのやり方を調べてみます
とりあえず純正アプリのアンインストールのやり方を調べてみます
185SIM無しさん (ワッチョイ be88-m3Z6)
2024/01/04(木) 00:43:48.46ID:5oVvTN7K0 設定>デバイスについて>一番上のバージョン
186SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-gxUC)
2024/01/04(木) 00:44:38.68ID:XjPJ4uQlM 俺のもワイモバだけどc27だ
187SIM無しさん (ワッチョイ 6d5f-MpsO)
2024/01/04(木) 02:05:11.74ID:dEgKDDNl0 楽天版はC.40が最新だな。
188SIM無しさん (ワンミングク MM92-5krg)
2024/01/04(木) 06:38:46.70ID:bFiIDBdTM SIMフリーはC42
189SIM無しさん (ワッチョイ b2d3-v8z/)
2024/01/04(木) 08:02:47.20ID:gS+I+LrI0 ワイモバのショップで聞いてみれば?
190SIM無しさん (ワッチョイ dd58-mO1c)
2024/01/04(木) 08:33:56.19ID:gm0xmDX60 次何にした?10Pro?13t?Pro?7a?
191SIM無しさん (ワッチョイ 06a9-2IkL)
2024/01/04(木) 09:01:56.54ID:vTsyBqNn0 下衆の勘繰りだけど、Android13の話って、在庫売り捌くための当時は方便だったかも知れないが、今やウソになってしまった。
何も言わないからだよ公式がぁぁぁ(w
何も言わないからだよ公式がぁぁぁ(w
192SIM無しさん (ワッチョイ dd58-414C)
2024/01/04(木) 09:41:42.16ID:q33Ty/Rd0193SIM無しさん (オッペケ Srf1-D65J)
2024/01/04(木) 10:10:25.37ID:vjJuB+8Ur194SIM無しさん (オッペケ Srf1-VVzI)
2024/01/04(木) 10:28:56.75ID:z5ewlsACr これ5Gオフっても
eSIMだと5G通信しちゃわない?
eSIMだと5G通信しちゃわない?
195SIM無しさん (ワッチョイ be88-m3Z6)
2024/01/04(木) 11:14:48.34ID:5oVvTN7K0 eSIMの5Gもオフにすればいい
196SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-5krg)
2024/01/04(木) 12:52:48.02ID:NWtI38SEM >>192
事実、
Global Siteに2023年1Hから開始される13へのUpdate Listsに5Aが記載されていた。
現時点で、13のUpdateは確認されていない。
公式には、13へのUpdateの提供が無いとの言及は無い。
事実、
Global Siteに2023年1Hから開始される13へのUpdate Listsに5Aが記載されていた。
現時点で、13のUpdateは確認されていない。
公式には、13へのUpdateの提供が無いとの言及は無い。
197SIM無しさん (ワッチョイ c5d1-VVzI)
2024/01/04(木) 13:34:52.55ID:CxT+ogIp0 楽天モバイルのeSIM
4G/5Gを設定するところが無い
4G/5Gを設定するところが無い
199SIM無しさん (アウアウウー Saa5-3e/F)
2024/01/04(木) 13:42:54.61ID:3uEsdM6Ga Reno Aもアプデ放置しやがったしOPPO機は1円以下でしか買ってやらない事にしてる
200SIM無しさん (ワッチョイ c2c3-5krg)
2024/01/04(木) 13:47:34.68ID:qSzqoOZY0 こういう妄想で悪者にされてちゃOPPOも気の毒だ
Reno Aはアプデするなんて一言も言ってなかったのを期待のみで騒いだだけだろう
Reno Aはアプデするなんて一言も言ってなかったのを期待のみで騒いだだけだろう
201SIM無しさん (ワッチョイ b2a5-5krg)
2024/01/04(木) 13:56:47.63ID:VP5m5Lkx0 アプデの期待できないOPPOは今後の購入では見送るよ
202SIM無しさん (スプッッ Sdc2-5krg)
2024/01/04(木) 14:21:38.44ID:IaMPzLwyd 中華スマホはOPPOに限らずもともとAndroidではない独自OSというスタンスを取ってたのを知らんのか
203158 (ワッチョイ 31fd-q2/O)
2024/01/04(木) 14:28:28.99ID:qB90Wksl0 昨日からカメラの動画がどうこう言ってる奴です
今日adbコマンドでアンインストールと再インストールしてみても駄目でした、報告までに
今日adbコマンドでアンインストールと再インストールしてみても駄目でした、報告までに
204SIM無しさん (スップ Sdc2-5krg)
2024/01/04(木) 14:28:57.78ID:LL3obxbtd そもそも13にしたい機能がない、12で困らない
12で困る頃まで使い続ける事もない
12で困る頃まで使い続ける事もない
207SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-gxUC)
2024/01/04(木) 15:08:00.25ID:XjPJ4uQlM208SIM無しさん (ワッチョイ 6def-5krg)
2024/01/04(木) 15:31:44.90ID:dEgKDDNl0 俺も少し気になってたからサポートにも合わせたら『国内モデルのAndroid13へのアップデートの予定はなし』『楽天モバイル版のC.42へのアップデートの情報はない』との回答だった。
209SIM無しさん (ワッチョイ 6def-5krg)
2024/01/04(木) 15:32:48.05ID:dEgKDDNl0 サポートに問い合わせたらね。
訂正。
訂正。
210SIM無しさん (ワッチョイ 6de2-m3Z6)
2024/01/04(木) 16:25:08.51ID:wHFa5UcA0211SIM無しさん (ワッチョイ be28-5krg)
2024/01/04(木) 18:03:39.68ID:0l6fqoVm0 国内の、量販店などで販売された端末はオウガ・ジャパンがサポート。
無いと言い切ったなら無いのだろう。
無いと言い切ったなら無いのだろう。
212SIM無しさん (ワッチョイ be88-m3Z6)
2024/01/04(木) 18:24:24.62ID:5oVvTN7K0 >>211
グローバルのサイトに予定が出てるんだからオウガジャパンはまったく関係ない
グローバルのサイトに予定が出てるんだからオウガジャパンはまったく関係ない
213SIM無しさん (ワッチョイ be26-5krg)
2024/01/04(木) 18:42:53.49ID:at0HQFLZ0 何時迄も古い情報にすがるなよ
そのグローバルサイトのアップデートプランにも問い合わせのアイコンが右下に有るんだからチャットなりメールで確認したらいい
そのグローバルサイトのアップデートプランにも問い合わせのアイコンが右下に有るんだからチャットなりメールで確認したらいい
214SIM無しさん (ワッチョイ 6de2-m3Z6)
2024/01/04(木) 18:49:05.36ID:wHFa5UcA0 アプデ打ち切られた楽天版の猿が必死な件
216SIM無しさん (ワッチョイ 6d16-MpsO)
2024/01/04(木) 20:01:08.37ID:dEgKDDNl0218SIM無しさん (ワッチョイ 6de2-m3Z6)
2024/01/04(木) 20:18:52.16ID:wHFa5UcA0 サポートがアプデ配布してる訳じゃねえし
ましてオウガジャパンでもねえし
そんな事は猿でも分かるはずだがそんな事も分からない猿なんだから人間様に口きくなよ原始猿🐒
ましてオウガジャパンでもねえし
そんな事は猿でも分かるはずだがそんな事も分からない猿なんだから人間様に口きくなよ原始猿🐒
219SIM無しさん (ワッチョイ c5a7-gxUC)
2024/01/04(木) 21:10:16.72ID:NXvO6Ki30 きっしょいなぁ
220SIM無しさん (ワッチョイ 6d9d-5krg)
2024/01/04(木) 21:16:16.77ID:xRrlvjY/0 配布元から サポートだから情報が入るんだろ。こいつ、なにいってるんだ?
221SIM無しさん (ワッチョイ b2ad-v8z/)
2024/01/04(木) 21:22:38.03ID:gS+I+LrI0 サポートよりユーザーが正しく現状を把握できてるとか、信者?
222SIM無しさん (ワッチョイ b16f-yTPK)
2024/01/04(木) 21:22:57.13ID:dXQEUIel0 オウガジャパンは販社であり営業部隊だからな
例えば車のディーラーにいくらMCやFMC情報を尋ねても教えてもらえないし
そもそもディーラーでもそういう情報は知らない
直前になってメーカーから通達されるものだし
例えば車のディーラーにいくらMCやFMC情報を尋ねても教えてもらえないし
そもそもディーラーでもそういう情報は知らない
直前になってメーカーから通達されるものだし
223SIM無しさん (ワッチョイ 6d7b-D65J)
2024/01/04(木) 21:34:23.74ID:9pBpc+dy0 ワイモバだけどc42だったわ
224SIM無しさん (ワッチョイ 62d8-5krg)
2024/01/04(木) 21:51:03.09ID:zZPRuye30 知らないならサポートは知らないとかそのような情報はないと言うだけだろ。情報が有るから予定はないと返答したんだろ。
225SIM無しさん (スップ Sdc2-5krg)
2024/01/04(木) 22:13:16.94ID:LL3obxbtd 5Aは日本専用でしょ、オウガ・ジャパンが予定無しというならほぼ絶望、未定と言っていたのなら若干の希望は残ってたかもしれない程度の話だろ
226SIM無しさん (ワッチョイ b16f-yTPK)
2024/01/04(木) 22:29:11.13ID:dXQEUIel0227SIM無しさん (ワッチョイ 6e32-1Rnb)
2024/01/04(木) 22:40:05.99ID:bPf0d4vB0 諦めれば楽になるわよ
228SIM無しさん (スップ Sdc2-5krg)
2024/01/04(木) 22:40:06.21ID:LL3obxbtd >>226
オウガ・ジャパンから情報と要望上げて日本専用のAシリーズ作ってもらってるからね
そんじょそこらの自動車販社とは違う戦略パートナーでしょうから、情報は降りてくると思われます
白黒はっきりさせないといけないならば、あなたが中国のOPPO本社にメール問い合わせしてください
オウガ・ジャパンから情報と要望上げて日本専用のAシリーズ作ってもらってるからね
そんじょそこらの自動車販社とは違う戦略パートナーでしょうから、情報は降りてくると思われます
白黒はっきりさせないといけないならば、あなたが中国のOPPO本社にメール問い合わせしてください
229SIM無しさん (アウアウウー Saa5-5krg)
2024/01/04(木) 23:11:57.41ID:NJrxUFjea 本国は日本法人の要望で動くから
日本法人が無いと言えば無いよ
日本法人が無いと言えば無いよ
230SIM無しさん (ワッチョイ 6de2-m3Z6)
2024/01/04(木) 23:19:09.88ID:wHFa5UcA0 誰も白黒はっきりさせようなんて思ってない
楽天版の猿が黒くしたいだけ
楽天版の猿が黒くしたいだけ
231SIM無しさん (ワッチョイ c270-5krg)
2024/01/04(木) 23:30:11.85ID:+YEBfHcc0 >>228
自分の言ってることに客観的な証拠がなにもなければ妄想だわなw
自分の言ってることに客観的な証拠がなにもなければ妄想だわなw
232SIM無しさん (ワッチョイ 42a2-pLAx)
2024/01/04(木) 23:34:51.81ID:vGz9m5kA0 普通に諦めて規制前に何か買っとけは良かったのに
233SIM無しさん (スプッッ Sdc2-5krg)
2024/01/04(木) 23:38:36.62ID:S3I27GALd 来るか来ないかなんてどうでもいい
来ればうれしいし、来なけりゃ来ないで仕方ないねで済む
それよりも妄想で騒ぐ連中が残念すぎる
冷静に考えても分からんなら頭悪い
来ればうれしいし、来なけりゃ来ないで仕方ないねで済む
それよりも妄想で騒ぐ連中が残念すぎる
冷静に考えても分からんなら頭悪い
234SIM無しさん (ワッチョイ 6de2-m3Z6)
2024/01/05(金) 00:18:19.31ID:lg9E9tU50 楽天版の猿だけ来ないの確定してるから悔しくて発狂してるんだよ
まだC.40だし、メジャーアプデはともかく楽天版は通常アプデも終了で臭🐒
まだC.40だし、メジャーアプデはともかく楽天版は通常アプデも終了で臭🐒
236SIM無しさん (ワッチョイ 999e-6RGu)
2024/01/05(金) 00:36:36.20ID:DgyW+1uf0 iijで1万で購入して1年半5Aを利用したけどGEO買取出して1万2千円で売れたよ。不満はなかったけど、その資金でyモバにMNPで10にした。
237SIM無しさん (ワッチョイ c6a6-5krg)
2024/01/05(金) 02:08:30.20ID:yKePFRCb0 あのエミライに誠実さを期待したらバカをみる
238SIM無しさん (ワントンキン MM92-5krg)
2024/01/05(金) 06:40:48.24ID:koeVyj6kM 13どころかセキュリティアップデートすら今後提供されないとオレは思ってる。
Xiaomiあたりに乗換検討中。
Xiaomiあたりに乗換検討中。
240SIM無しさん (ワッチョイ 0606-3gtn)
2024/01/05(金) 12:59:20.19ID:jR1LiwBF0 クソだけ暴れるのは普通にwww
好きにしろ
オマエラの望みは叶わん
好きにしろ
オマエラの望みは叶わん
241SIM無しさん (ワッチョイ b115-m3Z6)
2024/01/05(金) 14:59:18.86ID:MJKlQij50 楽天版の猿の望みは叶うといいなw🐒
242SIM無しさん (ワッチョイ c2dc-5krg)
2024/01/05(金) 16:48:23.80ID:xJ4k0WLn0 なんでもいいけど
思い込みの強すぎる人は詐欺に遭いやすいから気をつけてね
思い込みの強すぎる人は詐欺に遭いやすいから気をつけてね
243SIM無しさん (オッペケ Srf1-D65J)
2024/01/05(金) 17:47:18.17ID:ErslddoEr244SIM無しさん (アウアウウー Saa5-5krg)
2024/01/05(金) 18:59:59.30ID:1Arl7Gc5a 2023年にだしたcolor13アップデートプラン探したら不要な2022年分削除されreno7 reno7Aとかの名前有るがreno5Aとか多くの端末名消えてる。去年の夏にはもう決定事項かよ。
情弱は何時までも3年前の情報にしがみついて永遠にまってれば良い m9(^Д^)プギャー
情弱は何時までも3年前の情報にしがみついて永遠にまってれば良い m9(^Д^)プギャー
245SIM無しさん (ワッチョイ c2dc-5krg)
2024/01/05(金) 19:22:58.44ID:xJ4k0WLn0 >>244
またそれかよ…
(in April 2023)と入ってるやつだろ?
分かってて掻き回そうとしてんの?それともマジボケ?
こっちがColorOS13のページ
https://www.oppo.com/en/coloros13/#anchor-update
またそれかよ…
(in April 2023)と入ってるやつだろ?
分かってて掻き回そうとしてんの?それともマジボケ?
こっちがColorOS13のページ
https://www.oppo.com/en/coloros13/#anchor-update
246SIM無しさん (ワッチョイ b115-m3Z6)
2024/01/05(金) 19:41:19.97ID:MJKlQij50 まだ買い替えてないのか?楽天版の猿
楽天版はもうアプデ来ないんだからはよ買い替えろ猿🐒
楽天版はもうアプデ来ないんだからはよ買い替えろ猿🐒
247SIM無しさん (ワッチョイ 1963-5krg)
2024/01/05(金) 20:00:43.57ID:l97kjqTK0 言うだけ無駄か サポートでさえ信じられないから 3年前から一度も更新してないの信じてれば良い。
248SIM無しさん (ワッチョイ c26e-2IkL)
2024/01/05(金) 20:19:19.14ID:19eUm83R0249SIM無しさん (ワッチョイ b115-m3Z6)
2024/01/05(金) 20:19:41.22ID:MJKlQij50 発売されてまだ3年経ってないぞ猿
しかも発売当時のAndroid11時代から13のアプデが発表されてた訳でもなく13の発表はもっと後なんだが
猿は脳内妄想で全部3年前って事になってるのか?🐒
で?まだ買い替えてねぇの猿?
しかも発売当時のAndroid11時代から13のアプデが発表されてた訳でもなく13の発表はもっと後なんだが
猿は脳内妄想で全部3年前って事になってるのか?🐒
で?まだ買い替えてねぇの猿?
251SIM無しさん (ワッチョイ 06ff-5krg)
2024/01/06(土) 17:14:29.20ID:PRZdkLwO0 使い倒すか、売っぱらって機種変するか迷ってる
特に不満はないんだよな
特に不満はないんだよな
252SIM無しさん (オッペケ Srf1-te0q)
2024/01/06(土) 17:25:09.46ID:wFX1LhkWr >>251
機種変じゃなくて買い足しで予備とか併用でどう?
機種変じゃなくて買い足しで予備とか併用でどう?
253SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-5krg)
2024/01/06(土) 17:30:31.94ID:gAgeJuIU0 AndroidにもGemini nanoが組み込まれるそうだから、そこまでの繋ぎとして使えればいい
254SIM無しさん (ワッチョイ 1925-5krg)
2024/01/06(土) 21:35:13.50ID:RMODXH6n0 Reno5 Aに換えてからネット予約の瞬殺競争でうまく行かないことがあり困ってた
調べると、ネットの正確な時計より2秒近く早かった。ついさきほど、システム設定で「自動的に時刻を設定する」をReno5 A使用後初めてオフにして、すぐにオンに戻すと、誤差がほぼなくなった
調べると、ネットの正確な時計より2秒近く早かった。ついさきほど、システム設定で「自動的に時刻を設定する」をReno5 A使用後初めてオフにして、すぐにオンに戻すと、誤差がほぼなくなった
255SIM無しさん (ワッチョイ 6e32-1Rnb)
2024/01/06(土) 21:41:44.14ID:5OIDT7If0 ねぇ…アレが来ないんだけど…
257SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-61Qj)
2024/01/07(日) 00:33:42.58ID:fB3tVUzi0 アプデして大丈夫かな?
不具合とかない?
不具合とかない?
258SIM無しさん (ワッチョイ df45-zynb)
2024/01/07(日) 00:48:24.80ID:kp39oRGn0 北ーーー?
259SIM無しさん (ワッチョイ ff6d-JApz)
2024/01/07(日) 02:59:24.81ID:MHBihjsH0 ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法は大変有効です。全国のクリニックで取り入れられています。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法は大変有効です。全国のクリニックで取り入れられています。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
260SIM無しさん (ワッチョイ ff49-dAGU)
2024/01/07(日) 09:30:47.00ID:yZi6TOFQ0 バッテリー劣化度79%だった
まだ行けるよな
75%切ったら交換考える
まだ行けるよな
75%切ったら交換考える
261SIM無しさん (ワッチョイ ff07-wasA)
2024/01/07(日) 10:18:41.68ID:aq4sgrSv0262SIM無しさん (ワッチョイ ff06-wuX1)
2024/01/07(日) 10:53:20.24ID:eaHEttc90 猿がいたわり充電の効果をアピールする為に自作自演で他人の劣化度を更に低くしようとしてる件
猿は永遠に猿なんだな🐒
自作自演の続きどうぞw
↓
猿は永遠に猿なんだな🐒
自作自演の続きどうぞw
↓
263SIM無しさん (ワッチョイ ff80-03E5)
2024/01/07(日) 11:06:47.46ID:KyQ6E9d/0 90%でも1日持たないのに70%代なら2~3時間か?
いくらなんでも無理があるだろ
いくらなんでも無理があるだろ
264SIM無しさん (ワッチョイ 7f45-wasA)
2024/01/07(日) 11:09:28.55ID:cJVgD7f80 いや、猿の妄想は何でもアリなのさ🙉
265SIM無しさん (ワッチョイ ff11-wasA)
2024/01/07(日) 15:45:36.90ID:+W0YBn6e0 夜間充電の充電終える時間ってどこかで設定できますか?前は8時だったのに6時になった
266SIM無しさん (ワッチョイ df45-zynb)
2024/01/07(日) 16:31:57.73ID:kp39oRGn0 >>263
それってどういう使い方だ???
それってどういう使い方だ???
267SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-03E5)
2024/01/07(日) 18:38:00.28ID:hn6+Qls60 妄想で事実を改変してしまう猿には何を教えても無駄
268SIM無しさん (ワッチョイ ff27-Dqce)
2024/01/07(日) 19:06:37.43ID:n9pKhm5S0269SIM無しさん (ワッチョイ 7fc8-7XrQ)
2024/01/07(日) 19:59:08.18ID:ZY/ac9cP0 夜間充電なんか手動設定にした方がはるかに便利
OPPOは自動にプライドがあるのか知らんが使いづらい
OPPOは自動にプライドがあるのか知らんが使いづらい
270SIM無しさん (ワッチョイ df45-zynb)
2024/01/07(日) 21:09:57.02ID:kp39oRGn0 >>269
「自称・賢い自動」で最適に塩梅させたつもりでドヤ顔したがる悪癖があるのがいるんだよな。
害が大きくて目立つ典型は日本語変換の自称・学習だな。
おおっと!みなまで仰るな!こう仰っしゃりてえんでしょう?ってな感じで先走って、ありえないバカな文字列にすり替えやがることがあって邪魔。
念が入ったことに、ユーザーが任意に調整するのを毛嫌する具合で、度合いの調整の類いの任意調節を潰しやがる。
「自称・賢い自動」で最適に塩梅させたつもりでドヤ顔したがる悪癖があるのがいるんだよな。
害が大きくて目立つ典型は日本語変換の自称・学習だな。
おおっと!みなまで仰るな!こう仰っしゃりてえんでしょう?ってな感じで先走って、ありえないバカな文字列にすり替えやがることがあって邪魔。
念が入ったことに、ユーザーが任意に調整するのを毛嫌する具合で、度合いの調整の類いの任意調節を潰しやがる。
272SIM無しさん (ワッチョイ df45-zynb)
2024/01/07(日) 21:37:33.48ID:kp39oRGn0273SIM無しさん (オッペケ Srb3-eHzc)
2024/01/08(月) 05:55:51.98ID:5jJSIMbEr >>251
お前は俺かw
去年の年末、もう廉価でスマホ買う機会無いだろうと思って
ソフバンXperia5を9800円で買ってしまったわ。
reno5Aの不満点って、録音アプリ入れてたら勝手に録音オフになる事だけなんだよな。
しかしそれが一番デカイ不具合だったりする。
お前は俺かw
去年の年末、もう廉価でスマホ買う機会無いだろうと思って
ソフバンXperia5を9800円で買ってしまったわ。
reno5Aの不満点って、録音アプリ入れてたら勝手に録音オフになる事だけなんだよな。
しかしそれが一番デカイ不具合だったりする。
274SIM無しさん (アウアウウー Saa3-SEI6)
2024/01/08(月) 07:36:48.89ID:3Vuw596Pa 君の設定ミスを端末不具合と言う人に何言っても無駄
275SIM無しさん (ワッチョイ 7f38-wasA)
2024/01/08(月) 10:57:29.32ID:Mk6Q2AiO0 2年半くらいでバッテリー83%だわ
充電80%で止めないし、充電中も普通に使ってたけど、当たり寄りの個体だったのかね
車で充電とかモバイルバッテリーは必要になった時以外は使わないようにしてたけど
充電80%で止めないし、充電中も普通に使ってたけど、当たり寄りの個体だったのかね
車で充電とかモバイルバッテリーは必要になった時以外は使わないようにしてたけど
276SIM無しさん (ワッチョイ ffc8-03E5)
2024/01/08(月) 11:14:03.11ID:hlPYsoKd0277SIM無しさん (スップ Sd9f-wasA)
2024/01/08(月) 15:00:20.54ID:zw4mDZ15d ドロ13にしたところで何も変わらないのでいらない
278SIM無しさん (ワッチョイ dff2-QBXg)
2024/01/08(月) 15:06:03.90ID:ruQyhtDp0 別に表明する必要もないことを
わざわざ表明する人ってなんなん?
なんかの承認欲求なの?
わざわざ表明する人ってなんなん?
なんかの承認欲求なの?
279SIM無しさん (オイコラミネオ MMa3-wasA)
2024/01/08(月) 15:28:20.28ID:JSUuDnJoM280SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-gxrN)
2024/01/08(月) 21:54:59.56ID:oxc6lHxD0 Reno11はこれの代わりになりそう?
281SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-dAGU)
2024/01/09(火) 16:11:27.59ID:1zooBilfM 着信も通知もないのに変なタイミングでバイブするようなってしまった
282SIM無しさん (ブーイモ MM9f-Dqce)
2024/01/09(火) 17:10:36.50ID:SmQBh0X6M >>281
充電中の現象なら充電器の仕様でリセットかかった時にスマホが充電開始のバイブ出してる
充電中の現象なら充電器の仕様でリセットかかった時にスマホが充電開始のバイブ出してる
283SIM無しさん (ワッチョイ dfb7-ipwt)
2024/01/09(火) 18:22:53.76ID:EzuYxtxq0284SIM無しさん (ワッチョイ df88-dAGU)
2024/01/09(火) 18:41:56.58ID:7GzErtdG0 Googleプレイの不具合前もあったのよ
Google Playの更新を待つしかない
それで前回は治った
Google Playの更新を待つしかない
それで前回は治った
285SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-jF/s)
2024/01/10(水) 00:30:20.72ID:eNjJQsap0 Android13は不具合だらけだから13にしたアプデは来ないでほしい
286SIM無しさん (ワッチョイ 7f36-wasA)
2024/01/10(水) 13:39:12.36ID:YMpu//gx0 どのバージョンでも不具合だらけだと言うやつが必ず現れる
で、それに騙されてアプデをいつまでも控え続ける奴もセットで
で、それに騙されてアプデをいつまでも控え続ける奴もセットで
287SIM無しさん (ワッチョイ 7fce-wuX1)
2024/01/10(水) 13:46:03.28ID:jwUlwgSI0 13端末も持ってるけど何一つ不具合は無いな
どうせアプデ打ち切られた楽天版の猿が発狂してるんだろ🐒
どうせアプデ打ち切られた楽天版の猿が発狂してるんだろ🐒
289SIM無しさん (ワッチョイ 7fce-wuX1)
2024/01/10(水) 17:14:43.94ID:jwUlwgSI0290SIM無しさん (ワッチョイ df37-dAGU)
2024/01/13(土) 04:52:01.08ID:g/nKLsKN0 フリーズと発熱ひどいから1980円の7aにしたら快適
こいつの発熱はsocのせいだろ
バッテリーも持つから695にしてよかったわ安定性が全然違う
こいつの発熱はsocのせいだろ
バッテリーも持つから695にしてよかったわ安定性が全然違う
291SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-wasA)
2024/01/13(土) 08:06:48.62ID:ecIGiaEO0 寒くなったせいかスリープ状態から復帰した時にに固まる事が多くなった気がする。
使用による経年劣化ですかね(w
使用による経年劣化ですかね(w
292SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-GsuJ)
2024/01/13(土) 08:09:32.17ID:5w/4QJ/K0 せめて9Aにしとけよ
293SIM無しさん (ワッチョイ dfe3-wasA)
2024/01/13(土) 09:41:02.38ID:NB0tDCWl0 自分は動画撮影60fを希望なので、7、9が出てるけどReno5 Aにしたよ
たぶん少数意見
たぶん少数意見
294SIM無しさん (ワッチョイ df1c-dAGU)
2024/01/13(土) 10:52:58.85ID:rUjJiGAv0 やっとバッテリーへたってきた
でも買い替え候補が無い
でも買い替え候補が無い
295SIM無しさん (ワンミングク MM13-wasA)
2024/01/13(土) 11:32:25.97ID:0uRlVSakM296SIM無しさん (ワッチョイ df36-wuX1)
2024/01/13(土) 11:54:33.53ID:kXYKmKYC0 定番だなw なんでもSDのせいにする猿
で、お約束の「SD使ってません」だろ🤣
で、お約束の「SD使ってません」だろ🤣
297SIM無しさん (ワッチョイ 7fb5-wasA)
2024/01/13(土) 12:20:15.53ID:34qSWjAU0 猿を連呼する猿
298SIM無しさん (ワッチョイ 5feb-wasA)
2024/01/13(土) 15:50:58.82ID:Pi6P9ity0 猿の連呼。
まさに猿。
まさに猿。
300SIM無しさん (ワッチョイ df36-wuX1)
2024/01/13(土) 18:34:06.69ID:kXYKmKYC0 猿を連呼されるから猿なんだろ
301SIM無しさん (ワッチョイ 5feb-wasA)
2024/01/13(土) 18:36:14.40ID:Pi6P9ity0 ヤベーなコイツ。
302SIM無しさん (ワッチョイ df36-wuX1)
2024/01/13(土) 20:00:46.60ID:kXYKmKYC0 連呼してるの知ってるって事は今までの低能な猿を知ってるんだろ
てか猿本人かw
てか猿本人かw
303SIM無しさん (ブーイモ MM0f-zynb)
2024/01/13(土) 20:09:21.62ID:dp6yhOjBM304SIM無しさん (ブーイモ MM0f-zynb)
2024/01/13(土) 20:09:44.87ID:dp6yhOjBM >>295
そういうのもありうるね。
そういうのもありうるね。
305SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-jF/s)
2024/01/13(土) 20:34:06.36ID:HF0TSQq10306SIM無しさん (ワッチョイ ffba-QzVS)
2024/01/13(土) 23:37:24.59ID:t0ftPSY30 5のカメラに7のスタイルで
処理は上げて、防耐水がそのままなら
カメラがデカいと邪魔だし
その方向ならバッテリー増やしてとか
処理は上げて、防耐水がそのままなら
カメラがデカいと邪魔だし
その方向ならバッテリー増やしてとか
307SIM無しさん (オッペケ Srd1-RAPf)
2024/01/14(日) 04:17:08.44ID:As3QTbCkr 5A101op GEOに売った。4000円だった。家族の夕ご飯の買出しで消えた。
310SIM無しさん (ワッチョイ 520c-HXAs)
2024/01/14(日) 21:20:41.74ID:0WUsq3wo0 俺はもう買ったけどAmazonで互換バッテリーがタイムセール中だから欲しいやつは買っとくんだぞ。
機種変考えたけどピンとこなかったのでもう少しこれ使う
機種変考えたけどピンとこなかったのでもう少しこれ使う
311SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 21:34:58.44ID:Y2tttIbj0 互換バッテリーとか怖くね?
312SIM無しさん (ワッチョイ 0274-LNAd)
2024/01/14(日) 21:45:40.43ID:z8BGY5mh0 スマホの互換バッテリーは純正品を作っている工場が横流ししているケースが多いから
ダイソンなどの売れている家電の互換バッテリーとは違ってそこまで怖くない
ダイソンなどの売れている家電の互換バッテリーとは違ってそこまで怖くない
313SIM無しさん (ワッチョイ 11f2-MG1c)
2024/01/14(日) 21:48:46.78ID:eeqoEqas0 互換バッテリを入れた人は
目の届かないところで充電しないようにね
目の届かないところで充電しないようにね
314SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 21:50:31.62ID:Y2tttIbj0 生命の危険を冒してまで延命しないわ
リチウムイオン電池の爆発力なめたらいかん
飛行機に持ち込むなよ
リチウムイオン電池の爆発力なめたらいかん
飛行機に持ち込むなよ
315SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 21:53:19.26ID:Y2tttIbj0 なぜ? バッテリーを交換できるスマートフォンが減った2つの理由(2/3 ページ) - ITmedia Mobile
https://www.google.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2212/25/news021_2.html
非純正バッテリーを使用することで起きた事故も要因に
内蔵バッテリーが増えているもう1つの要因が、非純正バッテリーによる事故だ。
携帯電話でも、非純正バッテリーを使用することによる事故が起きている。安価なことが売りのこれらのバッテリーには保護回路などが入ってないものもあり、最悪の場合は過充電が原因で発火してしまうものもあった。
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の調査によると、2017年から2021年までに起きた、スマートフォンにおける非純正バッテリーの事故は5件だった。決して多いといえる件数ではないが、非純正バッテリーのリスクを裏付ける結果といえる。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2212/25/news021_2.html
非純正バッテリーを使用することで起きた事故も要因に
内蔵バッテリーが増えているもう1つの要因が、非純正バッテリーによる事故だ。
携帯電話でも、非純正バッテリーを使用することによる事故が起きている。安価なことが売りのこれらのバッテリーには保護回路などが入ってないものもあり、最悪の場合は過充電が原因で発火してしまうものもあった。
独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の調査によると、2017年から2021年までに起きた、スマートフォンにおける非純正バッテリーの事故は5件だった。決して多いといえる件数ではないが、非純正バッテリーのリスクを裏付ける結果といえる。
316SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 21:58:52.08ID:Y2tttIbj0317SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 21:59:42.71ID:Y2tttIbj0318SIM無しさん (ワッチョイ 82fa-JfL5)
2024/01/14(日) 22:13:18.91ID:Yk0Zxr+P0319SIM無しさん (ワッチョイ 7275-7Qal)
2024/01/14(日) 22:19:15.43ID:mjiVxHSR0 純正バッテリーの卸値っていくらかしってる?
大量生産で一番安いのに
自分で偽物(互換品)作った方が遥かに高く付くのわざわざ作って損するアホがいるのかね
偽物が横行してるのはマキタの電動工具とか偽物でも利益が出るやつな
写真もそうだろ
大量生産で一番安いのに
自分で偽物(互換品)作った方が遥かに高く付くのわざわざ作って損するアホがいるのかね
偽物が横行してるのはマキタの電動工具とか偽物でも利益が出るやつな
写真もそうだろ
320SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 22:22:46.53ID:Y2tttIbj0 バッテリー交換できた頃に互換バッテリー使ってたことあったが品質まじ低いよ
容量ガバガバだし、すぐヘタれる
発火しなかっただけ良かったけど
容量ガバガバだし、すぐヘタれる
発火しなかっただけ良かったけど
323SIM無しさん (ワッチョイ 7272-AMbW)
2024/01/14(日) 22:40:38.55ID:YQnZ/Q1w0 純正品の在庫をゴミにしたら下請けメーカーがやっていけない
作り過ぎた分は横流しするだろましてや中華の倫理基準では
作り過ぎた分は横流しするだろましてや中華の倫理基準では
324SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 22:41:27.49ID:Y2tttIbj0 ガクブル
【nite-ps】バッテリーパック「2.非純正品の発火」 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=aNj5PNWE2FM&feature=youtu.be
【nite-ps】バッテリーパック「2.非純正品の発火」 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=aNj5PNWE2FM&feature=youtu.be
325SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 22:45:09.27ID:ULkDbKQp0 発火でもなんでもするバッテリー作ってみろよw
純正品買うより高くつくから
ホレ、工場建てて材料仕入れてやってみればいいんじゃねwww
純正品買うより高くつくから
ホレ、工場建てて材料仕入れてやってみればいいんじゃねwww
326SIM無しさん (ワッチョイ 22ae-JfL5)
2024/01/14(日) 22:47:43.87ID:ppntKOKO0327SIM無しさん (ワッチョイ 22ae-JfL5)
2024/01/14(日) 22:53:34.56ID:ppntKOKO0 アホは純正品の横流しと思い込んでいるが
偽物バッテリーを1から作れよとか小学生でも言わない
なぜなら実際は大量生産されてる二流三流の中華のバッテリーだから
世の中にどれだけのリチウムイオンバッテリー会社と工場があると思ってんだよ
偽物バッテリーを1から作れよとか小学生でも言わない
なぜなら実際は大量生産されてる二流三流の中華のバッテリーだから
世の中にどれだけのリチウムイオンバッテリー会社と工場があると思ってんだよ
328SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 22:56:36.39ID:Y2tttIbj0 粗悪な互換バッテリーはまじ怖いぞ
ある意味兵器だよ
バッテリーヘタって来る頃にはセキュリティアップデートもだんだん来なくなるだろうし、スペック同じでも大人しく買い替えたほうがよい
reno5aに不満はないけどそろそろかと思案中
ある意味兵器だよ
バッテリーヘタって来る頃にはセキュリティアップデートもだんだん来なくなるだろうし、スペック同じでも大人しく買い替えたほうがよい
reno5aに不満はないけどそろそろかと思案中
329SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:00:39.92ID:ULkDbKQp0 二流三流でも純正品より高くつくって言ってるんだが
純正品は大量生産できるから安いんだ
互換品みたいな売れない物は大量生産なんてできるはずないからどんなに粗悪品でも高くつく
言ってる意味わかんない?
純正品は大量生産できるから安いんだ
互換品みたいな売れない物は大量生産なんてできるはずないからどんなに粗悪品でも高くつく
言ってる意味わかんない?
330SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:02:55.59ID:ULkDbKQp0331SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 23:09:32.35ID:Y2tttIbj0 現に偽物掴んだ俺が言ってるんだが
アマゾンの口コミ見てこい
粗悪なバッテリーなど山程ある
ここで互換バッテリーを推奨するようなことはやめなさいって
下手したら事故になる
https://i.imgur.com/jqV1k4x.jpg
アマゾンの口コミ見てこい
粗悪なバッテリーなど山程ある
ここで互換バッテリーを推奨するようなことはやめなさいって
下手したら事故になる
https://i.imgur.com/jqV1k4x.jpg
332SIM無しさん (ワッチョイ a5eb-IhiJ)
2024/01/14(日) 23:10:34.78ID:U5rCo5fW0 互換バッテリーなんて糞。
純正品を作ってるとこが横流ししてるとか全くのデマ。
交換して良かったと思ったことなんか一度もないわ。
純正品を作ってるとこが横流ししてるとか全くのデマ。
交換して良かったと思ったことなんか一度もないわ。
333SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:11:12.20ID:ULkDbKQp0 リンク貼るしか能の無い素人は口出すなよ
334SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/14(日) 23:14:04.60ID:Y2tttIbj0 バッテリーヘタってきたら俺は買い替えたほうがいいと思うけどどうしても延命するなら公式でバッテリー交換がオススメ
OPPOスマートフォンスペアパーツ価格 - 修理価格 | オッポ
https://support.oppo.com/jp/spare-parts-price/
https://i.imgur.com/F5IZEYF.jpg
OPPOスマートフォンスペアパーツ価格 - 修理価格 | オッポ
https://support.oppo.com/jp/spare-parts-price/
https://i.imgur.com/F5IZEYF.jpg
335SIM無しさん (ワッチョイ 11f2-MG1c)
2024/01/14(日) 23:14:55.38ID:eeqoEqas0 メーカー品の横流しなんかすればすぐ分かるし
そもそも供給は契約があるんで下手すりゃ訴訟沙汰になるし
事故にでもなればもっとヤバいことになる
売り抜けてトンズラするようなところしかやらないよ
だから横流し品が出るとすれば互換品の横流しくらいだろうw
そもそも供給は契約があるんで下手すりゃ訴訟沙汰になるし
事故にでもなればもっとヤバいことになる
売り抜けてトンズラするようなところしかやらないよ
だから横流し品が出るとすれば互換品の横流しくらいだろうw
336SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:19:23.31ID:ULkDbKQp0 素人は純正品なら火吹かないと思ってるんだな
Xiaomiでもoppoでもiphoneseでも発火事故は普通にあるが
そもそも互換品が火を吹くって実験動画しかない時点でヤラセ動画だって別れよ情弱
Xiaomiでもoppoでもiphoneseでも発火事故は普通にあるが
そもそも互換品が火を吹くって実験動画しかない時点でヤラセ動画だって別れよ情弱
337SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:23:12.50ID:ULkDbKQp0338SIM無しさん (ワッチョイ 4504-IhiJ)
2024/01/14(日) 23:28:31.51ID:83yJxLM40339SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:29:21.79ID:ULkDbKQp0 バッテリーはほとんど各社共通だ
それにoppoはoppoのXiaomiはXiaomiの端子付けて各社のラベル貼って純正として出してるだけだから
もちろん委託工場も数か所あるし
選別品は各所でボロボロ出る
それにoppoはoppoのXiaomiはXiaomiの端子付けて各社のラベル貼って純正として出してるだけだから
もちろん委託工場も数か所あるし
選別品は各所でボロボロ出る
340SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:32:58.87ID:ULkDbKQp0341SIM無しさん (ワッチョイ a5eb-IhiJ)
2024/01/14(日) 23:36:22.34ID:U5rCo5fW0 わかりやすくて笑っちゃうけど
まあ猿って言わなくなっただけは認めてやるわ。
まあ猿って言わなくなっただけは認めてやるわ。
342SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:40:20.26ID:ULkDbKQp0 まぁ純正品でも普通に発火事故は起きてるんだが素人はヤラセの実験動画見て互換品だけが発火する粗悪品だって思ってればいいんじゃね
どう思おうと素人の自由だ
横流しもあるはずないよな
クオリティの低い中華の工場で大量に出る選別品は環境問題無視して捨ててるしなw
互換品業者が買ってくれるのになwww
どう思おうと素人の自由だ
横流しもあるはずないよな
クオリティの低い中華の工場で大量に出る選別品は環境問題無視して捨ててるしなw
互換品業者が買ってくれるのになwww
343SIM無しさん (ワッチョイ 4504-IhiJ)
2024/01/14(日) 23:44:04.50ID:83yJxLM40344SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/14(日) 23:50:32.37ID:ULkDbKQp0 素人がどんな妄想しようが自由だから
妄想垂れ流してていいぞw
妄想垂れ流してていいぞw
345SIM無しさん (ワッチョイ 8273-LNAd)
2024/01/14(日) 23:59:35.05ID:76YIdRlT0 東南アジアで仕事した経験あるやつと無いやつの違いってよく分かるね
350SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 00:20:01.38ID:p2iWf6X00 ゼンブハッカシチャウネー!
チュウコクジンハナビダイスキネー!
チュウコクジンハナビダイスキネー!
351SIM無しさん (ワッチョイ 4504-IhiJ)
2024/01/15(月) 01:12:17.26ID:wS/P8gFd0 いったい何度恥をかけば気が済むやら…
352SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 02:21:10.64ID:p2iWf6X00 >>351
だよな~ヤラセ動画見て真に受けてるんだからウケるよなw
いくら粗悪品だからってそんな都合よく発火する訳きゃねーだろw
わざと爆発するように高電圧かけてるのに素人は信じちゃうんだよなwww
あ~恥ずかしい🙈
だよな~ヤラセ動画見て真に受けてるんだからウケるよなw
いくら粗悪品だからってそんな都合よく発火する訳きゃねーだろw
わざと爆発するように高電圧かけてるのに素人は信じちゃうんだよなwww
あ~恥ずかしい🙈
353SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-RrPL)
2024/01/15(月) 03:58:54.53ID:8nqq1vL30 OPPO日本から撤退とか噂されてるけどほんとにきつそうだな
354SIM無しさん (ワッチョイ 4d7b-FqjW)
2024/01/15(月) 05:52:05.94ID:E/8M/gA90 円安で利益無くなってるだろ
安い端末程厳しくなる。
国産が壊滅したし現実は厳しい
iPhoneも3割値上げすりゃ
日本人も円の価値が下がってる事
実感できるんだけどな。
安い端末程厳しくなる。
国産が壊滅したし現実は厳しい
iPhoneも3割値上げすりゃ
日本人も円の価値が下がってる事
実感できるんだけどな。
355SIM無しさん (ワッチョイ 8277-IhiJ)
2024/01/15(月) 05:59:05.53ID:6ZFFLmzg0 >>351
必死にググってリンク貼ってる時点で素人丸出しだよな
ググるまでは何も知りませんでしたって事だもんな
だから説明は全部ネットのリンク
自分の口では説明できませんって事だよな
しかもネットの情報鵜呑み
きっとこいつらワクチン陰謀論とか信じてるんだろな
必死にググってリンク貼ってる時点で素人丸出しだよな
ググるまでは何も知りませんでしたって事だもんな
だから説明は全部ネットのリンク
自分の口では説明できませんって事だよな
しかもネットの情報鵜呑み
きっとこいつらワクチン陰謀論とか信じてるんだろな
356SIM無しさん (ワッチョイ 7275-7Qal)
2024/01/15(月) 06:12:37.21ID:6edVsB000 自分で考えれないアホほど外からの情報を信じちゃうからな
だからババアほどオレオレ詐欺に引っかかる
だからババアほどオレオレ詐欺に引っかかる
357SIM無しさん (ワッチョイ 92ca-FqjW)
2024/01/15(月) 07:18:37.89ID:IhDkel/k0 自分で社外品の互換バッテリー買ってバラしてみたらいいのに
純正の横流しとかどれだけアホなことを言ってるかが分かる
純正の横流しとかどれだけアホなことを言ってるかが分かる
358SIM無しさん (スップ Sd22-IhiJ)
2024/01/15(月) 07:44:49.64ID:lUgKqS4id なんでこんなに伸びたかと思えばしょーもな
リチウム電池自体はそこそこ大手工場の生産設備で作られたものでも
互換品なんて選別落ちの上に印字偽装や輸送時の取り扱い不備が重なるからヤバいって言われてるんやで
無印選別品に容量どころかCレートまで偽装するとか、端子類の後加工やらで誇張や辻褄合わせが横行することもあるだろう
互換品使うやつは誰にも言わず書かずこっそり自分のスマホにだけ仕込んで身につけててくれ
リチウム電池自体はそこそこ大手工場の生産設備で作られたものでも
互換品なんて選別落ちの上に印字偽装や輸送時の取り扱い不備が重なるからヤバいって言われてるんやで
無印選別品に容量どころかCレートまで偽装するとか、端子類の後加工やらで誇張や辻褄合わせが横行することもあるだろう
互換品使うやつは誰にも言わず書かずこっそり自分のスマホにだけ仕込んで身につけててくれ
359SIM無しさん (ワントンキン MM52-IhiJ)
2024/01/15(月) 08:23:11.13ID:9CODflflM 互換品=純正品と思ってる脳味噌が少ない君はサンとかの偽物SDとか使ってそうwww
360SIM無しさん (オッペケ Srd1-IhiJ)
2024/01/15(月) 08:44:53.29ID:cqVV3vDzr 粗悪な安物を安い安いと喜ぶバカは自分が🧨で痛い目を見る分にはいいが他人に勧めるな
あと飛行機に🧨持ち込むなよ
あと飛行機に🧨持ち込むなよ
361SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 10:41:22.50ID:p2iWf6X00 100個同時にテストしてそのうち何個かが発火しましたってなら分かるが
たった1個だけテストして都合よく発火する訳ないだろw
わざと発火させたヤラセ動画信じちゃうド素人カワイソス
たった1個だけテストして都合よく発火する訳ないだろw
わざと発火させたヤラセ動画信じちゃうド素人カワイソス
362SIM無しさん (ワッチョイ fe28-VT6f)
2024/01/15(月) 10:51:20.51ID:p2iWf6X00 今はほとんど発火しないよ、もう発火する原因はわかってるからね
それこそ動画みたいにわざと発火しようとさせない限り無理だろう
どこかの学校で生徒に売ったタブレットのバッテリーが粗悪品で全部膨らんだって問題になったけどそれでも発火はしていない
まあ原発でもバッテリーでもなんでも無知ほどビビるって事だな
それこそ動画みたいにわざと発火しようとさせない限り無理だろう
どこかの学校で生徒に売ったタブレットのバッテリーが粗悪品で全部膨らんだって問題になったけどそれでも発火はしていない
まあ原発でもバッテリーでもなんでも無知ほどビビるって事だな
363SIM無しさん (ワッチョイ 4586-3+aC)
2024/01/15(月) 10:55:12.85ID:KDdJbvB20 小2の娘がスマホでゲームや友達とlineやりたいというからこのスマホ使わせてる
まだiPhoneあげるのはもったいないしこれぐらいがちょうどいいわな
ただバッテリーをムキになって調べて必死に延命させようとしてる貧困層をここでみつと格差社会を感じる
まだiPhoneあげるのはもったいないしこれぐらいがちょうどいいわな
ただバッテリーをムキになって調べて必死に延命させようとしてる貧困層をここでみつと格差社会を感じる
364SIM無しさん (スップ Sd22-IhiJ)
2024/01/15(月) 11:15:36.02ID:lUgKqS4id (ワッチョイ fea8-7Qal)(ワッチョイ fe28-VT6f)がID真っ赤にして必死になって全ての互換電池の正当性を訴え続ける理由がわからん
個人で黙って殻割りして使ってりゃいいだろ
個人で黙って殻割りして使ってりゃいいだろ
365SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 11:23:43.20ID:p2iWf6X00 >>364
さぁ?オクあたりで互換品でも売ってるんじゃね?
お前らド素人は発火するから買うなよw
毎年何百個か売れてるが一度も発火したってクレームは来てないが
ま、いたわり充電頑張れw
俺のはちゃんと純正バッテリーと交換してるから心配しなくていいぞwww
さぁ?オクあたりで互換品でも売ってるんじゃね?
お前らド素人は発火するから買うなよw
毎年何百個か売れてるが一度も発火したってクレームは来てないが
ま、いたわり充電頑張れw
俺のはちゃんと純正バッテリーと交換してるから心配しなくていいぞwww
366SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 11:40:23.61ID:p2iWf6X00 まぁでも古くて劣化したバッテリーは発火すると思うよ
各フリマサイトでも中古バッテリーの販売は禁止になったからね
逆に言えば新品なら大丈夫って事だな
いたわり充電でいつまでも古い劣化しバッテリー使い続けてるド素人ちゃんの方が発火リスクが高いんだが無知だから頑張って使い続けろよ ●~* ⇐爆弾www
各フリマサイトでも中古バッテリーの販売は禁止になったからね
逆に言えば新品なら大丈夫って事だな
いたわり充電でいつまでも古い劣化しバッテリー使い続けてるド素人ちゃんの方が発火リスクが高いんだが無知だから頑張って使い続けろよ ●~* ⇐爆弾www
367SIM無しさん (オッペケ Srd1-IhiJ)
2024/01/15(月) 12:23:44.59ID:cqVV3vDzr この必死さは業者かなw
368SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 12:36:25.54ID:p2iWf6X00 業者ならド玄人って事だな
つまり無知なド素人の負け確定じゃね?
真実を知る者と無知の戦いって事になるからムッチーの敗北宣言頂きましたって事だな
いたわり充電でいつまでも古い劣化したバッテリーで発火リスクアゲアゲしとけよムッチー
つまり無知なド素人の負け確定じゃね?
真実を知る者と無知の戦いって事になるからムッチーの敗北宣言頂きましたって事だな
いたわり充電でいつまでも古い劣化したバッテリーで発火リスクアゲアゲしとけよムッチー
369SIM無しさん (ワッチョイ aed8-IhiJ)
2024/01/15(月) 13:46:20.38ID:RuS3YTj40 もう自分でも何言ってるか分かってないんだろうなあ…
370SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 13:53:53.15ID:p2iWf6X00 言い返せなくなるとお約束の個人の人格否定にスイッチですね
ま、お前達が無知なド素人だってわかればそれでええねん
ま、お前達が無知なド素人だってわかればそれでええねん
371SIM無しさん (ワッチョイ aed8-IhiJ)
2024/01/15(月) 14:16:01.12ID:RuS3YTj40 そこまで上塗りを重ねなくても……
372SIM無しさん (ワントンキン MM52-IhiJ)
2024/01/15(月) 14:26:11.89ID:9CODflflM 顔もIDも真っ赤だな(笑)
373SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 14:31:24.44ID:p2iWf6X00 ハイハイ、言い返せないねwww
個人否定おkよ🤣
個人否定おkよ🤣
374SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/15(月) 15:32:53.98ID:W9RKfjXxM >>313
充電は何でもかんでも全て、普段から必ず陶器の大きい皿とか丼鉢とかに乗せて、すぐ上に可燃物はない位置でしかやらないことにすりゃ良いって。
充電は何でもかんでも全て、普段から必ず陶器の大きい皿とか丼鉢とかに乗せて、すぐ上に可燃物はない位置でしかやらないことにすりゃ良いって。
375SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/15(月) 15:36:17.36ID:MjRbry1iM >>312
真っ当なものもあるにはあるかも知れないが、どハズレ不良品がシレッと混ざってる危険があるし、何と言っても、「駄目だったから家が丸焼けで周囲も共倒れで盛大に燃やしちゃった アハハハハ」なんて通らんからね。
真っ当なものもあるにはあるかも知れないが、どハズレ不良品がシレッと混ざってる危険があるし、何と言っても、「駄目だったから家が丸焼けで周囲も共倒れで盛大に燃やしちゃった アハハハハ」なんて通らんからね。
376SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 15:47:17.72ID:p2iWf6X00 >>374
大きな皿?w 無駄無駄w 動画見ただろ
弾けて飛んでいくから
学習能力ないのか?
ま、わざと爆発させた画像だけどな
どもまでも無知識&無知恵なんだな
何も知らない&何も考えられない無能なんだな
大きな皿?w 無駄無駄w 動画見ただろ
弾けて飛んでいくから
学習能力ないのか?
ま、わざと爆発させた画像だけどな
どもまでも無知識&無知恵なんだな
何も知らない&何も考えられない無能なんだな
377SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/15(月) 17:24:35.87ID:MjRbry1iM >>376
極端な場合だけ引き合いに出して全否定しようとするタイプの薄らバカが跡を絶たないからウンザリするんだよな。
馬鹿と言い出すやつが馬鹿という典型例でしかない。
加熱から発火炎上が一般的だから、それによる被害を回避することが先決で決め手なんだが、そういう当たり前のことを正しく理解する能力が育たない段階で止まっている。
単なる知恵遅れの薄らバカと言ってしまえば身も蓋もない。
極端な場合だけ引き合いに出して全否定しようとするタイプの薄らバカが跡を絶たないからウンザリするんだよな。
馬鹿と言い出すやつが馬鹿という典型例でしかない。
加熱から発火炎上が一般的だから、それによる被害を回避することが先決で決め手なんだが、そういう当たり前のことを正しく理解する能力が育たない段階で止まっている。
単なる知恵遅れの薄らバカと言ってしまえば身も蓋もない。
378SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 18:16:47.76ID:p2iWf6X00 >>377
ハイハイ
皿の上でいたわり充電頑張れよ無能
どうせなら耐火金庫の中がいいんじゃね?
電話来ても聞こえねえしwww
そもそも充電中しか発火しないと思ってるのか?
運転中にポケットの中で発火した動画とか普通に机に置いてて発火したりしてんのに何で充電中オンリーで話してるのか意味ワカラン
やっぱり無能だから?www
ハイハイ
皿の上でいたわり充電頑張れよ無能
どうせなら耐火金庫の中がいいんじゃね?
電話来ても聞こえねえしwww
そもそも充電中しか発火しないと思ってるのか?
運転中にポケットの中で発火した動画とか普通に机に置いてて発火したりしてんのに何で充電中オンリーで話してるのか意味ワカラン
やっぱり無能だから?www
379SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 18:16:50.47ID:p2iWf6X00 >>377
ハイハイ
皿の上でいたわり充電頑張れよ無能
どうせなら耐火金庫の中がいいんじゃね?
電話来ても聞こえねえしwww
そもそも充電中しか発火しないと思ってるのか?
運転中にポケットの中で発火した動画とか普通に机に置いてて発火したりしてんのに何で充電中オンリーで話してるのか意味ワカラン
やっぱり無能だから?www
ハイハイ
皿の上でいたわり充電頑張れよ無能
どうせなら耐火金庫の中がいいんじゃね?
電話来ても聞こえねえしwww
そもそも充電中しか発火しないと思ってるのか?
運転中にポケットの中で発火した動画とか普通に机に置いてて発火したりしてんのに何で充電中オンリーで話してるのか意味ワカラン
やっぱり無能だから?www
380SIM無しさん (オッペケ Srd1-IhiJ)
2024/01/15(月) 18:17:21.71ID:cqVV3vDzr 悔しくて連投しちゃったかw
381SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 18:18:16.36ID:p2iWf6X00 何で充電中なん無能?
382SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 18:22:24.28ID:p2iWf6X00 しかも発火事故してるのはほとんど純正バッテリーな無能ちゃんwww
互換品が発火してるのはヤラセの実験動画だけwww
そのへんどう思う?無能ちゃんw
互換品が発火してるのはヤラセの実験動画だけwww
そのへんどう思う?無能ちゃんw
383SIM無しさん (ワッチョイ 1127-fnoC)
2024/01/15(月) 18:40:44.46ID:TurIWSHT0 中国凄いぞ
中国、充電不要のスマホやドローンを発売へ。50年間発電し続ける『原子力電池』搭載 [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705311186/
中国、充電不要のスマホやドローンを発売へ。50年間発電し続ける『原子力電池』搭載 [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705311186/
384SIM無しさん (ブーイモ MM66-IhiJ)
2024/01/15(月) 18:46:19.61ID:YV27fu17M 久しぶりにこの機種充電して使ってみたけど流石にもう動きがもっさりだな
MicroSDも無駄に1TBささってたわ
MicroSDも無駄に1TBささってたわ
385SIM無しさん (スプッッ Sd82-IhiJ)
2024/01/15(月) 18:59:17.20ID:w+rftrK1d そのSDカード抜いたらサクサクだろう
386SIM無しさん (ワッチョイ 02de-3+aC)
2024/01/15(月) 19:03:50.92ID:ccIEiRnp0 普段ハイエンド使ってるとこんな型落ち使ってられるかってストレスになるくらい
もうスペックが時代遅れ過ぎる
もうスペックが時代遅れ過ぎる
387SIM無しさん (JP 0H66-IhiJ)
2024/01/15(月) 19:20:54.50ID:V5mMzjflH ミドルロウなんかこんなもん
reno 9aですら似たようなスペックだろう
俺はpixel7aを検討中
reno 9aですら似たようなスペックだろう
俺はpixel7aを検討中
388SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/15(月) 20:02:15.29ID:MjRbry1iM389SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/15(月) 20:04:34.04ID:MjRbry1iM390SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/15(月) 20:16:04.56ID:y5A6v3bH0 互換電池くんはもはやただの荒らし、または、構ってちゃん
391SIM無しさん (スップ Sd22-IhiJ)
2024/01/15(月) 20:21:43.92ID:WW+Od3NJd 朝から晩まで同じワッチョイID赤くしてずっとグダグダ、何やってんだろうね
392SIM無しさん (ワッチョイ ae76-eCHX)
2024/01/15(月) 20:53:50.25ID:l5J/+uCy0 この端末は終わったんだ
さっさと買い替えて予備にでもした方がいいよ
さっさと買い替えて予備にでもした方がいいよ
393SIM無しさん (スップ Sd22-IhiJ)
2024/01/15(月) 20:58:01.35ID:WW+Od3NJd 全然現役ですけどね
重いゲームやるとか高速スクロールに魂掛けてるとかその他なにかしらその年の要求が高いことを常に求めてりゃ知らん
重いゲームやるとか高速スクロールに魂掛けてるとかその他なにかしらその年の要求が高いことを常に求めてりゃ知らん
394SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/15(月) 21:02:39.67ID:y5A6v3bH0 もう昔ほどスペック上がってないからねハイエンドはある程度スペック上がってもミドルエンドなんかほぼ平行線
ミドルエンドで満足するようなユーザに対してはスペック上げる必要もないのよ
ミドルエンドで満足するようなユーザに対してはスペック上げる必要もないのよ
395SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 21:09:25.26ID:p2iWf6X00 >>389
ハイハイw 大きな皿でいたわり充電しましょうねw
これで古い劣化バッテリーも安全だね🤣
どっかの動画にロケット花火みたいにテーブルから飛んでいったのもあったなw
それも充電中じゃなかったようだがw
ま、無能が言うんだから絶対間違いない!www💥
ハイハイw 大きな皿でいたわり充電しましょうねw
これで古い劣化バッテリーも安全だね🤣
どっかの動画にロケット花火みたいにテーブルから飛んでいったのもあったなw
それも充電中じゃなかったようだがw
ま、無能が言うんだから絶対間違いない!www💥
396SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/15(月) 21:38:58.37ID:MjRbry1iM397SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 22:04:56.86ID:p2iWf6X00 無能のバッテリー何%?
いたわり充電で劣化してないんだよね?www
8月の書込み保存してんの?
粘着だけは有能だなwww
いたわり充電で劣化してないんだよね?www
8月の書込み保存してんの?
粘着だけは有能だなwww
398SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/15(月) 22:06:15.72ID:y5A6v3bH0 なんだ
ただの猿かw
ただの猿かw
399SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 22:56:58.85ID:p2iWf6X00400SIM無しさん (ワッチョイ a5eb-IhiJ)
2024/01/15(月) 22:57:43.25ID:9MIEVh/q0 一日に19回の書き込みって、もう恐怖しかない。多分違うIDでも書込みしてるんだろうし。
401SIM無しさん (ワッチョイ a5eb-IhiJ)
2024/01/15(月) 22:58:24.65ID:9MIEVh/q0 うわぁ20回だった。ガクブル
402SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 23:01:45.39ID:p2iWf6X00 ちなみに無能猿は何センチの皿使ってるの?
教えて下さいね🤣
教えて下さいね🤣
403SIM無しさん (ワッチョイ 02de-3+aC)
2024/01/15(月) 23:01:57.36ID:ccIEiRnp0 久々に起動してなんか活用方法無いかとスレをざっと読もうとしたらバッテリー交換て・・そんな長く使うスペックじゃないのに買い換える金ないのか?
404SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/15(月) 23:02:00.57ID:y5A6v3bH0 互換電池🔋くんの互換電池が大爆発して◯ねばいいのに🙏
405SIM無しさん (ワッチョイ 79ed-IhiJ)
2024/01/15(月) 23:04:00.39ID:y5A6v3bH0 >>403
しかも安物の粗悪品電池だぞ?ww
しかも安物の粗悪品電池だぞ?ww
406SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 23:05:04.73ID:p2iWf6X00 ちなみに無能猿は何センチの皿使ってるの?
早く教えて下さいね🤣
どうして答えられないの?🤔
早く教えて下さいね🤣
どうして答えられないの?🤔
407SIM無しさん (ワッチョイ fe64-JfL5)
2024/01/15(月) 23:11:01.85ID:UCS4Sv350 「僕の電池は互換バッテリーで中身は純正横流し品なんだッ!」
という思い込みも大事だと思う
今更中華バッテリーの山を所有してるなんて認め難いだろうし
まあ彼の中でそれが崩壊したから連投し始めてしまったんだろうけど
という思い込みも大事だと思う
今更中華バッテリーの山を所有してるなんて認め難いだろうし
まあ彼の中でそれが崩壊したから連投し始めてしまったんだろうけど
408SIM無しさん (ワッチョイ 02de-3+aC)
2024/01/15(月) 23:13:20.26ID:ccIEiRnp0409SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 23:19:53.08ID:p2iWf6X00 何センチの皿ですか?
猿でも答えられる質問なのに答えられないの?無能猿だから?
話そらさないではよ答えて下さい😊
猿でも答えられる質問なのに答えられないの?無能猿だから?
話そらさないではよ答えて下さい😊
410SIM無しさん (ワッチョイ 7264-IhiJ)
2024/01/15(月) 23:32:55.20ID:XJkNiuR10 とうとう壊れた?
お皿のサイズが気になって仕方ないらしいがカッパ?
お皿のサイズが気になって仕方ないらしいがカッパ?
411SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/15(月) 23:46:46.19ID:p2iWf6X00 猿の皿回しだなw🍽🐒
412SIM無しさん (JP 0H66-+5Uo)
2024/01/16(火) 01:34:00.95ID:Jm06ZhOnH413SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/16(火) 01:45:26.33ID:E4Wl9Bzg0 15㌢㍍のどこが大きい皿なんだ
スマホより小さいじゃん
違う猿なのか?w🐒
スマホより小さいじゃん
違う猿なのか?w🐒
415SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/16(火) 14:59:45.72ID:NNzRhrNYM >>403
買い替えって、具体的な何に?
明らかに上で、かつ、実質最安で1万円台とかは何がある?
たかがスマホごときに何万とか無駄金出す気など失せてるぞ。
まして十万オーバーならサブのタワーの中身をいい加減入れ替えないといかん。
っても、グラフィックをNVIDIAで奢るとそれだけで軽く十万オーバーだから悩むしかないが。
買い替えって、具体的な何に?
明らかに上で、かつ、実質最安で1万円台とかは何がある?
たかがスマホごときに何万とか無駄金出す気など失せてるぞ。
まして十万オーバーならサブのタワーの中身をいい加減入れ替えないといかん。
っても、グラフィックをNVIDIAで奢るとそれだけで軽く十万オーバーだから悩むしかないが。
416SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/16(火) 15:15:57.53ID:NNzRhrNYM >>400
スレの付属品化している意地になった何とかの一つ覚えシリーズな。
スレの付属品化している意地になった何とかの一つ覚えシリーズな。
417SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/16(火) 15:17:28.00ID:NNzRhrNYM >>410
. ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<デカ皿カッパいうな好きでやってるんやないんやど!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゜∀゜) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
. ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#;д ; )<デカ皿カッパいうな好きでやってるんやないんやど!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
|l|
|l|
∩@ノハ@ -=3 あんりゃ?
⊂⌒( ゜∀゜) スポッ
`ヽ_つ ⊂ノ
418SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-IhiJ)
2024/01/16(火) 15:28:11.11ID:oOodXCxxM >>417
いつものお願いではございますが、ハゲはお帰り願います。
いつものお願いではございますが、ハゲはお帰り願います。
419SIM無しさん (ワッチョイ 9256-IhiJ)
2024/01/16(火) 17:42:16.43ID:neZSZ3Vs0 長く使うかは人それぞれとしてDSDVeSIM、物理DSDVのMicroSD排他。5G対応。
WifiAC以上。
NFC、メモリ6GB以上本体128GB以上。
本体3万円台ってあまりないのよね。
Aquosぐらい?
WifiAC以上。
NFC、メモリ6GB以上本体128GB以上。
本体3万円台ってあまりないのよね。
Aquosぐらい?
422SIM無しさん (ワッチョイ 4d08-JfL5)
2024/01/16(火) 19:20:08.12ID:AAiksVln0 中華互換バッテリーの中身がメーカー純正品だと思って人、何かかわいそうだな
423SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/16(火) 19:33:45.23ID:E4Wl9Bzg0 どんな粗悪品作ろうとしても純正品買うより高くつくぞ猿
要は大量生産にはかなわいって事だ
無能だから永遠に理解できないのだろう🐒
要は大量生産にはかなわいって事だ
無能だから永遠に理解できないのだろう🐒
424SIM無しさん (ワッチョイ 4d7b-FqjW)
2024/01/16(火) 19:38:59.62ID:fXQrUW+Z0 なんでこんな旧型スマホのスレが
伸びてるのかと思ったら
まだ電池の話なのかよ。
もう諦めて他のスマホ買いなよ。
伸びてるのかと思ったら
まだ電池の話なのかよ。
もう諦めて他のスマホ買いなよ。
425SIM無しさん (アウアウウー Sa05-3+aC)
2024/01/16(火) 19:50:06.66ID:WbnhdNYna426SIM無しさん (ワッチョイ 72e6-IhiJ)
2024/01/16(火) 19:56:29.79ID:Sm+dW59e0 グローバルモデルの派生だから互換品があるの?
何台熟れたか知らないが、日本専売で独自仕様のバッテリーだったら量産できなさそう
何台熟れたか知らないが、日本専売で独自仕様のバッテリーだったら量産できなさそう
427SIM無しさん (ワッチョイ 4db0-IhiJ)
2024/01/16(火) 20:17:52.05ID:mp2y28Xs0 日本専売ってパイ小さいから無理では。
428SIM無しさん (ワッチョイ fea8-7Qal)
2024/01/16(火) 20:25:56.54ID:E4Wl9Bzg0 猿だからこれだけしか作ってないと思ってるのかね
他のバッテリーも全部作ってるよ無能
他のバッテリーも全部作ってるよ無能
429SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-IhiJ)
2024/01/16(火) 21:11:26.15ID:M48Hh9Y1M スマホ修理工房など店舗で修理してる所は純正バッテリー使ってるの?
それとも互換性バッテリー?
それとも互換性バッテリー?
430SIM無しさん (ワッチョイ 4522-IhiJ)
2024/01/16(火) 21:15:00.05ID:0CaBRy1k0 2万円くらいのスマホの延命のためにたかだか二千円ぽっちの差額のために互換電池で命と天秤にかけるとか泣けるわw
431SIM無しさん (アウアウウー Sa05-IhiJ)
2024/01/16(火) 21:36:02.78ID:BpErH/LLa 流石に買い替えるな
世の中もう14だし
世の中もう14だし
432SIM無しさん (ワッチョイ fea9-IhiJ)
2024/01/16(火) 21:45:56.44ID:5+vpPn9t0 田舎は修理店なんて無いからサポート送り一択。
普通は修理店に出して 飯食って買い物しながら2・3時間して受け取ればいいから一週間以上待つようなストレスがない。
普通は修理店に出して 飯食って買い物しながら2・3時間して受け取ればいいから一週間以上待つようなストレスがない。
433SIM無しさん (ワッチョイ 7217-AMbW)
2024/01/16(火) 21:52:34.08ID:Sm+dW59e0 >>429
互換品だけど、PSEマークがあるモノらしい(スマホのバッテリー交換には、PSEマークに準拠したバッテリー使用が義務付けられています。)
https://s-phone.jp/aquos_battery/
互換品だけど、PSEマークがあるモノらしい(スマホのバッテリー交換には、PSEマークに準拠したバッテリー使用が義務付けられています。)
https://s-phone.jp/aquos_battery/
434SIM無しさん (ワッチョイ 826e-IhiJ)
2024/01/16(火) 22:02:37.75ID:ZV3+jnl90 流石にウソツキメーカーには愛想尽かす時期かと。
サポートは、おまかんで逃げ切りしか考えてないし。
最新機には3年前のSoc。
サポートは、おまかんで逃げ切りしか考えてないし。
最新機には3年前のSoc。
435SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-6x/q)
2024/01/17(水) 00:55:07.76ID:oLvu+dJU0436SIM無しさん (ワッチョイ 69de-T+3h)
2024/01/17(水) 03:14:45.16ID:Fn+IbxwB0438SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-IhiJ)
2024/01/17(水) 07:26:16.13ID:WuGS+uL60 今度のgalaxy s24シリーズは7年のOSアップグレードを明言するらしい、羨ましい
まあ、7年使うとしても価格考えたら微妙なんだけど、機種変がめんどくさいと思ってる人は考えてみてもいいな
まあ、7年使うとしても価格考えたら微妙なんだけど、機種変がめんどくさいと思ってる人は考えてみてもいいな
439SIM無しさん (ワッチョイ 79e3-IhiJ)
2024/01/17(水) 08:33:16.24ID:vDJnb5gM0 機種変は面倒だといつも思う
動画撮影60fを必須にして選んだけど、長く使えるようにカネ出してReno10 Proにするのもありだったかなって
動画撮影60fを必須にして選んだけど、長く使えるようにカネ出してReno10 Proにするのもありだったかなって
440SIM無しさん (ワッチョイ aea9-IhiJ)
2024/01/17(水) 11:31:49.79ID:TtXl+MTd0 pixel7aに行こうかなぁ
441SIM無しさん (アウアウウー Sa05-fnoC)
2024/01/17(水) 12:00:04.93ID:YFDD2O+ra >>440
Pixel7a、sense8、Xiaomi13Tあたりで悩んでる
Pixel7a、sense8、Xiaomi13Tあたりで悩んでる
442SIM無しさん (オッペケ Srd1-IhiJ)
2024/01/17(水) 12:44:18.61ID:YK56Ni53r >>441
みんな考えるのは同じだな
みんな考えるのは同じだな
443SIM無しさん (アウアウウー Sa05-fnoC)
2024/01/17(水) 12:54:55.13ID:cUqXw9kAa 俺は土曜日着でpixel7a注文したわ
もう流石にバッテリーが限界や
じゃあの´・ω・`)/"
もう流石にバッテリーが限界や
じゃあの´・ω・`)/"
444SIM無しさん (ワッチョイ fe43-YoLZ)
2024/01/17(水) 13:32:06.38ID:aqO1eEMU0445SIM無しさん (スフッ Sd22-3Qi2)
2024/01/17(水) 13:37:32.07ID:MxmVjzvvd 移ったの今?どこか安くなってたっけ?
446SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-IhiJ)
2024/01/17(水) 14:03:00.90ID:XuUOxRs00 実はこの端末が発売された年の10月だったかにGoogle創立記念セールでPixel5aが42,000円だったのよ。そっちを買っておけば今頃は・・・
447SIM無しさん (スフッ Sd22-3Qi2)
2024/01/17(水) 14:17:03.01ID:W0GC1PsPd 8にしてたやろなあ
448SIM無しさん (ワッチョイ 45a7-7Qal)
2024/01/17(水) 14:55:04.99ID:Jj3/t8TJ0 大きな皿(15㌢)の上でいたわり充電の猿も買い替えた方がいいんじゃね?
劣化しまくりなんだろw
楽天版でアプデも終了してるんだろ?
モアレも出るし糞端末じゃんw
町の修理屋さんでバッテリー交換しても互換バッテリーだしなwww
猿がこのスレから居なくなると寂しくなるなw
次の機種のスレでも皿の上でいたわり充電頑張れよ🤣
劣化しまくりなんだろw
楽天版でアプデも終了してるんだろ?
モアレも出るし糞端末じゃんw
町の修理屋さんでバッテリー交換しても互換バッテリーだしなwww
猿がこのスレから居なくなると寂しくなるなw
次の機種のスレでも皿の上でいたわり充電頑張れよ🤣
449SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-RrPL)
2024/01/17(水) 15:05:18.98ID:oLvu+dJU0 >>438
スペックそのままでOSだけサポートって逆にスペック不足で買い替え促す作戦
スペックそのままでOSだけサポートって逆にスペック不足で買い替え促す作戦
450SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-IhiJ)
2024/01/17(水) 15:43:32.71ID:EiUfC0o4M 質問ですがwebサイトから電話番号タッチするとデフォルトの電話アプリが起動・表示されますが、これをマイネオ電話アプリで起動・表示させる方法はありますか?
451SIM無しさん (ワッチョイ 4dfc-IhiJ)
2024/01/17(水) 15:52:09.75ID:tdcAUV0q0 デフォルトの電話アプリの選択肢に、そのマイネオの電話アプリが表示されてるなら
それに切り替えてやればいいのじゃないの
それに切り替えてやればいいのじゃないの
452SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 15:54:59.23ID:Xluw/RypM >>425
あいにくと、こっちはベンチ取りやマイニングやゲームはやらないが、グラフィック、画像操作系統のNVIDIA系が効きまくるソフトを前世紀から常用してるんでな。
速いと遅いで下手すると一晩とか何時間とか違ってしまう。
パソコンなんかじゃまるで無理だった作業がポケットマネーで出来ちゃうようになってとても嬉しい。
ま、最近にやっと物心がついた新米君には何も関係ない次元の話だがね。
あいにくと、こっちはベンチ取りやマイニングやゲームはやらないが、グラフィック、画像操作系統のNVIDIA系が効きまくるソフトを前世紀から常用してるんでな。
速いと遅いで下手すると一晩とか何時間とか違ってしまう。
パソコンなんかじゃまるで無理だった作業がポケットマネーで出来ちゃうようになってとても嬉しい。
ま、最近にやっと物心がついた新米君には何も関係ない次元の話だがね。
453SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 15:58:02.11ID:Xluw/RypM454SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 16:00:44.57ID:Xluw/RypM >>433
危ない充電上限をむやみに抑えていなしてたりして。
危ない充電上限をむやみに抑えていなしてたりして。
455SIM無しさん (ワッチョイ 02de-3+aC)
2024/01/17(水) 19:13:51.57ID:QoJoweXU0456SIM無しさん (ブーイモ MMf6-IhiJ)
2024/01/17(水) 19:36:27.21ID:qlF4BxgQM >>452
親の金でスマホ買ってもらったひきこもりなのを差し引いても知識も常識もアップデート出来てなさすぎだろおっさん
その処理に一晩かかるソフト言ってみろよ俺のPCで検証してやるからw
どうせ言えねーだろうがw
親の金でスマホ買ってもらったひきこもりなのを差し引いても知識も常識もアップデート出来てなさすぎだろおっさん
その処理に一晩かかるソフト言ってみろよ俺のPCで検証してやるからw
どうせ言えねーだろうがw
457SIM無しさん (ワッチョイ 799e-IhiJ)
2024/01/17(水) 20:02:20.78ID:9foz1XBh0 まあ 今時マインとか言ってるあたりド素人丸だし。
検索結果を、ドヤ顔してるのがバレバレ。
検索結果を、ドヤ顔してるのがバレバレ。
458SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 20:23:54.07ID:Xluw/RypM >>455
? テンプレ?
以前にどこかでオレが書いたのを覚えてるとかか?
そこそこの記憶力くらいはあるということだから、以後は多少は頭を使ってから書くようにしろ。
どうせ忘れてるだろうが、これも「テンプレ」だからな。
? テンプレ?
以前にどこかでオレが書いたのを覚えてるとかか?
そこそこの記憶力くらいはあるということだから、以後は多少は頭を使ってから書くようにしろ。
どうせ忘れてるだろうが、これも「テンプレ」だからな。
459SIM無しさん (スフッ Sd22-3Qi2)
2024/01/17(水) 20:27:08.77ID:Q3BTHJDmd お、ガチモンのやつおるやん、
460SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 20:34:21.14ID:Xluw/RypM461SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 20:37:30.43ID:Xluw/RypM462SIM無しさん (ワッチョイ 4601-JfL5)
2024/01/17(水) 20:44:01.25ID:KfPub2l40 異常なまでの自分語りとか、人とのコミュニケーションに飢えてるんだろうな
論理的な文章を構成できず常に自分の情緒優先の会話をしたがる
こういうのは本物だからいじらないほうがいい
論理的な文章を構成できず常に自分の情緒優先の会話をしたがる
こういうのは本物だからいじらないほうがいい
463SIM無しさん (スフッ Sd22-3Qi2)
2024/01/17(水) 20:46:39.72ID:Q3BTHJDmd そうか?相手してやったら喜ぶと思うぞ?
464SIM無しさん (ブーイモ MM66-IhiJ)
2024/01/17(水) 20:53:34.59ID:1BDQpBxmM 絶望的に知識も経験もないコドオジが知ったかしようとしたら失敗して何も答えられなくてワロタ
漠然とした中身の無い言葉で濁そうとするも更に絶望的
そんなソフトすら言えず失禁
漠然とした中身の無い言葉で濁そうとするも更に絶望的
そんなソフトすら言えず失禁
465SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 21:25:56.10ID:Xluw/RypM466SIM無しさん (ワッチョイ 02de-3+aC)
2024/01/17(水) 21:28:06.29ID:QoJoweXU0 いつまで妄想の自分語り続けるんだろ
でもこのスレも必要ないしまぁありか
でもこのスレも必要ないしまぁありか
467SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 21:32:48.05ID:Xluw/RypM >>463
底辺学校の先生は年がら年中、小学校レベルで落ちこぼれてそのまま固まっていながら、全く自覚がない連中ばかり相手にさせられていて気の毒な気がするが、案外、かえってやり甲斐があると喜んでるのかもしれんね。
そうでもないとやってられんだろう。
底辺学校の先生は年がら年中、小学校レベルで落ちこぼれてそのまま固まっていながら、全く自覚がない連中ばかり相手にさせられていて気の毒な気がするが、案外、かえってやり甲斐があると喜んでるのかもしれんね。
そうでもないとやってられんだろう。
468SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 21:47:44.02ID:Xluw/RypM >>466
テンプレのコピペとかと妄想したようなのがよく言うわ、図々しい。
テンプレのコピペとかと妄想したようなのがよく言うわ、図々しい。
469SIM無しさん (ブーイモ MM66-IhiJ)
2024/01/17(水) 22:13:32.46ID:1BDQpBxmM こどおじは何のソフトか言えずに逃げようとしてるよね
言えないよね
言えないよね
470SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/17(水) 23:02:24.81ID:Xluw/RypM471SIM無しさん (アウアウウー Sa05-yxEf)
2024/01/18(木) 03:30:03.02ID:TuY1TLria 名機よなあ
2023年発売のreno9aとかいうゴミより
ずっとハイスペック
2023年発売のreno9aとかいうゴミより
ずっとハイスペック
472SIM無しさん (ワッチョイ 4958-YoLZ)
2024/01/18(木) 04:38:44.35ID:aKLublxP0 指紋認証のセンサーが背面にあるの最初は不便だったけど、側面のに変えたら側面の方が不便に思えてきた
473SIM無しさん (ワッチョイ 8216-IhiJ)
2024/01/18(木) 08:11:11.98ID:sQvMcnjF0 後2年はこいつで戦う
474SIM無しさん (ワッチョイ ae0c-eCHX)
2024/01/18(木) 12:48:33.00ID:bedoRBjL0 ええっ!?
475SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/18(木) 13:12:25.23ID:kfstCsMQM >>472
人によって持ち方とか使い方とかが違うから、指紋認証はどこで決まりってのはないんだよね。
前面下は掌に乗せる持ち方とシンクロしないから基本背面が良いけど、車とかのホルダーに挟むと押しにくい・・・
背面と前面何ヶ所かと側面と複数で、単独あるいは複数の任意選択が良いけど、そういうのがない。
人によって持ち方とか使い方とかが違うから、指紋認証はどこで決まりってのはないんだよね。
前面下は掌に乗せる持ち方とシンクロしないから基本背面が良いけど、車とかのホルダーに挟むと押しにくい・・・
背面と前面何ヶ所かと側面と複数で、単独あるいは複数の任意選択が良いけど、そういうのがない。
476SIM無しさん (ブーイモ MM22-oPfh)
2024/01/18(木) 13:13:11.41ID:kfstCsMQM >>474
良いじゃないかゲパルトでも。
良いじゃないかゲパルトでも。
477SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-WdSb)
2024/01/18(木) 14:11:48.43ID:y0o4PFvk0 Pixel7aとかはmicroSD非対応でGOOGLEの囲い込みがウザイから1円でもいらんよな
1円なら転売するけど
1円なら転売するけど
478SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-WdSb)
2024/01/18(木) 14:13:25.16ID:y0o4PFvk0 まあ次の候補はreno11aかXiaomiのステレオスピーカー付いてるのかどっちかだわ
reno5aは純正の電池交換してメインで使い続けるけど
reno5aは純正の電池交換してメインで使い続けるけど
479SIM無しさん (ワッチョイ 9178-/YAw)
2024/01/18(木) 18:32:02.14ID:TAmMrWE40 コイツくらいの性能でもう少し小さくて軽いのがいいなと思ってたところにsense8が出たんで乗り換えることにしたわ。
2年前にsense3からrenoにしたときはコスパの良さに驚かされたが、
reno7だの9で足踏みしてる間に追いつかれてしまったようだな
2年前にsense3からrenoにしたときはコスパの良さに驚かされたが、
reno7だの9で足踏みしてる間に追いつかれてしまったようだな
480SIM無しさん (ワッチョイ 4602-fnoC)
2024/01/18(木) 18:52:58.13ID:DGRoaqAj0 それでもなお買い替え難民が多数存在するのだ
481SIM無しさん (ワッチョイ 4d7b-FqjW)
2024/01/18(木) 19:56:44.67ID:pkKudrbd0 年末で機種変しようと思ったが
別に欲しい物がないのでそのまま
5aでしばらく行くかと使ってる。
電池の減り方が半端ないけど。
別に欲しい物がないのでそのまま
5aでしばらく行くかと使ってる。
電池の減り方が半端ないけど。
482SIM無しさん (ワッチョイ 4ddd-RAPf)
2024/01/18(木) 22:06:59.56ID:Yc7iKia40 >>479
自分も2年くらい前にsense3からこれに換えてヌルサクぶりには感動したけど
バッテリー持ちに関してはsenseの圧勝だよね
10月に投げ売りしてたreno10に換えて大きな不満はないけどsense8待てば良かったと言う気持ちもある
自分も2年くらい前にsense3からこれに換えてヌルサクぶりには感動したけど
バッテリー持ちに関してはsenseの圧勝だよね
10月に投げ売りしてたreno10に換えて大きな不満はないけどsense8待てば良かったと言う気持ちもある
483SIM無しさん (アウアウウー Sa05-IhiJ)
2024/01/18(木) 23:27:22.67ID:RoNEkKjKa この端末買った当初
バッテリー持ち悪いな
って書くとエラく煽られた思い出
7A発表後はなくなったがw
やっぱ工作員がネット監視してるよね
毎日充電すれば問題ないし当分使い続ける
他に欲しい端末がないしな
バッテリー持ち悪いな
って書くとエラく煽られた思い出
7A発表後はなくなったがw
やっぱ工作員がネット監視してるよね
毎日充電すれば問題ないし当分使い続ける
他に欲しい端末がないしな
484SIM無しさん (ワッチョイ 11d7-VF+u)
2024/01/18(木) 23:40:26.07ID:W0b6MXyF0 バッテリ持ちってのはデバイス側のスペックと搭載バッテリの容量で概ね決まる
ハードのスペックが同等なら消費電力も同等
じゃあ電池持ちのいいという機種がどこで節電するのかというと
結局ソフト的な動作をいかにサボらせるかが主体になる
プッシュ通知に関する処理などは代表的で
電池持ちがいいということは通知などのリアルタイム性に影響が出る
ハードのスペックが同等なら消費電力も同等
じゃあ電池持ちのいいという機種がどこで節電するのかというと
結局ソフト的な動作をいかにサボらせるかが主体になる
プッシュ通知に関する処理などは代表的で
電池持ちがいいということは通知などのリアルタイム性に影響が出る
485SIM無しさん (ワッチョイ fe06-7Qal)
2024/01/19(金) 02:09:17.14ID:6pEAoJTI0 また猿が知ったかぶりしてるな
バッテリーの持ちはバッテリーの容量によるが同じ容量ならCPUのプロセスルールで決まる
要はどれだけ省電力で動くCPUかって事だ
アプリなんてインストールしなきゃいい話だろ
バッテリーの持ちはバッテリーの容量によるが同じ容量ならCPUのプロセスルールで決まる
要はどれだけ省電力で動くCPUかって事だ
アプリなんてインストールしなきゃいい話だろ
486SIM無しさん (ワッチョイ 2148-IhiJ)
2024/01/19(金) 03:11:42.61ID:ZZMACnc70 cpuのプロセスルールとかw
無理すんな
無理すんな
487SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-lW3V)
2024/01/19(金) 03:51:11.52ID:42De1QBf0 オウガジャパンが格安でバッテリー交換やってくれてるから
まだまだ安心して使えるわ
まだまだ安心して使えるわ
488SIM無しさん (ワンミングク MM52-IhiJ)
2024/01/19(金) 07:49:17.17ID:Ow7fSXNWM 会社自体が胡散臭いのに
489SIM無しさん (ワンミングク MM52-Wk/K)
2024/01/19(金) 08:08:10.00ID:ZJ3k3YVrM 会社じゃなくて、国を独裁支配してる共産党が害悪
491SIM無しさん (ワッチョイ 215f-IhiJ)
2024/01/19(金) 11:35:41.65ID:wWRoJqq90 猿はプロセスルール知らなかったかw
ま、猿だからしゃ~なしだな
最初から反論なしの個人攻撃とはwww🐒
ま、猿だからしゃ~なしだな
最初から反論なしの個人攻撃とはwww🐒
492SIM無しさん (スップ Sd22-IhiJ)
2024/01/19(金) 11:56:08.48ID:1H5qhj66d とりあえずSoCという用語を覚えようか
サムスンの微細化失敗話はそのあとだ
サムスンの微細化失敗話はそのあとだ
494SIM無しさん (ワッチョイ fe95-IhiJ)
2024/01/19(金) 12:25:34.69ID:6pEAoJTI0 猿w 言い訳ばかりw
アプリがどうしたって?www🐒
アプリがどうしたって?www🐒
495SIM無しさん (ワッチョイ fe06-7Qal)
2024/01/19(金) 12:34:45.46ID:6pEAoJTI0 >>484
<スペックが同等なら消費電力も同等 、だって
同じ容量のバッテリーだとハイスペックのハイエンドの方が電池持ちが悪いのかね
じゃミドルエンドのR5Aはめっちゃ電池持ちがいいって事だなw
また恥ずかしい勘違いしちゃったな猿🐒www
<スペックが同等なら消費電力も同等 、だって
同じ容量のバッテリーだとハイスペックのハイエンドの方が電池持ちが悪いのかね
じゃミドルエンドのR5Aはめっちゃ電池持ちがいいって事だなw
また恥ずかしい勘違いしちゃったな猿🐒www
496SIM無しさん (ワッチョイ fe06-7Qal)
2024/01/19(金) 12:56:28.84ID:6pEAoJTI0 今頃は反論の材料探して必死にググってる猿www🐒
頑張れ猿🐒www
頑張れ猿🐒www
497SIM無しさん (アウアウウー Sa05-yxEf)
2024/01/19(金) 13:33:14.50ID:ykVyp86Za 無知で情弱な知ったかしてる猿🐒ID:6pEAoJTI0 「知ったかしてる猿が〜」
滑稽で哀れで惨めすぎて腹痛い🤣
滑稽で哀れで惨めすぎて腹痛い🤣
498SIM無しさん (ワッチョイ fe06-7Qal)
2024/01/19(金) 13:40:35.84ID:6pEAoJTI0 お~っと!有効な反論材料がなかったからとりあえず個人攻撃しとけかw
今日も猿の負けwww🤣
今日も猿の負けwww🤣
499SIM無しさん (ワッチョイ 6ee3-IhiJ)
2024/01/19(金) 16:24:03.69ID:aDQX04dS0 487 SIM無しさん (ワッチョイ d1cf-lW3V) sage 2024/01/19(金) 03:51:11.52 ID:42De1QBf0
オウガジャパンが格安でバッテリー交換やってくれてるから
まだまだ安心して使えるわ
↑
これいくら?
オウガジャパンが格安でバッテリー交換やってくれてるから
まだまだ安心して使えるわ
↑
これいくら?
500SIM無しさん (ワッチョイ 11d7-VF+u)
2024/01/19(金) 16:48:04.18ID:MwHKtHzk0 OPPOで交換してもらうと6500円
街の修理屋はたいていそれより高い
違いは修理に出す際に初期化の必要性の有無
街の修理屋はたいていそれより高い
違いは修理に出す際に初期化の必要性の有無
501SIM無しさん (ワッチョイ 6ee3-MhFM)
2024/01/19(金) 17:01:15.66ID:aDQX04dS0 >>500
初期化するとeSIMもクリアされる?
クリアされないように自分で初期化しても
OPPO側の修理屋が再度初期化してeSIMもクリアされる?
その辺の事情が知りたい
eSIM再発行手数料3000円くらいだよね
初期化するとeSIMもクリアされる?
クリアされないように自分で初期化しても
OPPO側の修理屋が再度初期化してeSIMもクリアされる?
その辺の事情が知りたい
eSIM再発行手数料3000円くらいだよね
502SIM無しさん (ワッチョイ 4ded-IhiJ)
2024/01/19(金) 17:37:45.57ID:nFnrsHib0 大抵の端末は初期化時のesimの削除を選べるはず
OPPOはesimを残すのがデフォだったような気がする
OPPOの修理時の初期化についてesimへの言及は見た記憶がない
esimは再発行しなければ手数料はかからんから、削除するにしても事前に他の端末に移しておけばOK
裏取りは自分でやってくれ
OPPOはesimを残すのがデフォだったような気がする
OPPOの修理時の初期化についてesimへの言及は見た記憶がない
esimは再発行しなければ手数料はかからんから、削除するにしても事前に他の端末に移しておけばOK
裏取りは自分でやってくれ
503SIM無しさん (ワッチョイ 46f1-IhiJ)
2024/01/19(金) 19:16:54.31ID:x6bRpe2q0 ぶっちゃけ一つの端末を2年使うことないし、2年で返却のほうが割がよいよな
504SIM無しさん (ワッチョイ 11d7-VF+u)
2024/01/19(金) 19:26:40.76ID:MwHKtHzk0 そうか?
PCもスマホも以前よりも長く使うようになったけどな
ムーアの法則も崩れて久しいし、そうそう入れ替えなくても良くなってるし
まだ当面これを使う予定だ
PCもスマホも以前よりも長く使うようになったけどな
ムーアの法則も崩れて久しいし、そうそう入れ替えなくても良くなってるし
まだ当面これを使う予定だ
505SIM無しさん (ブーイモ MMf6-oPfh)
2024/01/19(金) 21:40:40.89ID:G6YIlkTKM506SIM無しさん (ワッチョイ 4dd9-tBWi)
2024/01/19(金) 21:49:13.21ID:hosUTLBf0 三世代前のサブサブP10liteでもたまに使うからな。
5年ぐらい平気。
5年ぐらい平気。
507SIM無しさん (ワッチョイ fe44-+5Uo)
2024/01/20(土) 06:08:26.90ID:XMEA7XOh0508SIM無しさん (ワッチョイ aece-FqjW)
2024/01/20(土) 10:00:02.72ID:XMPnqUrr0 更新来たけどAndroid13にならなかった
510SIM無しさん (ワッチョイ 8242-fpcA)
2024/01/20(土) 13:39:44.12ID:VUy84ed30511SIM無しさん (アウアウウー Sa05-IhiJ)
2024/01/20(土) 15:07:36.16ID:rcvsNZR7a 13はもう
世の中既に14だしねえ
世の中既に14だしねえ
512SIM無しさん (ワッチョイ 6ee3-MhFM)
2024/01/20(土) 15:21:40.23ID:B4yUzoBG0 現状は8以上あれば何も問題ないぞ
14にできて13できないことなんてない
気分の問題だろ?
14にできて13できないことなんてない
気分の問題だろ?
514SIM無しさん (ワッチョイ bd58-3Qi2)
2024/01/20(土) 17:53:32.44ID:xZGxsFeT0 まあ、Huawei持ち出したら今の中華は太刀打ちできんよ
516SIM無しさん (ワッチョイ 4dda-fnoC)
2024/01/20(土) 22:19:01.61ID:cwp96du80 Xiaomi13Tのスレで見つけたけど
この画質だとカメラはOPPO圧勝だよな?
買い換える先無さすぎる
バッテリー交換考えた方がいいなぁ
https://i.imgur.com/LsF2iWE.jpg
この画質だとカメラはOPPO圧勝だよな?
買い換える先無さすぎる
バッテリー交換考えた方がいいなぁ
https://i.imgur.com/LsF2iWE.jpg
518SIM無しさん (ワッチョイ aece-FqjW)
2024/01/20(土) 23:21:01.25ID:XMPnqUrr0 >>512
機能というより根本的な動作の質の改善が期待されてる
Android12→13→14で徐々にメモリ管理が賢くなってるらしい
13は他のスマホの印象だと12より安定性が増してる
13になっても重くはならない
14も最終的には安定性が更に改善される予定
機能というより根本的な動作の質の改善が期待されてる
Android12→13→14で徐々にメモリ管理が賢くなってるらしい
13は他のスマホの印象だと12より安定性が増してる
13になっても重くはならない
14も最終的には安定性が更に改善される予定
521SIM無しさん (ワッチョイ 8243-e8Eg)
2024/01/20(土) 23:54:35.65ID:1Hy9AZ8L0 ColorOSって普通の泥と違って初期化しても暗号化されないってマジ?
売れないじゃん
売れないじゃん
522SIM無しさん (オッペケ Srd1-FqjW)
2024/01/20(土) 23:58:52.71ID:/c+8PBTqr C.43きたな
524SIM無しさん (ブーイモ MM7f-QA2x)
2024/01/21(日) 03:43:55.46ID:0vi3uC9tM もー、オッポの悪口言うのやめてぇぇぇっー❕🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🫥🫥🫥🫥😥😥😥😥😥😢😢😢😢😓😓😓😓😓😓
525SIM無しさん (JP 0H8b-2Dyd)
2024/01/21(日) 05:05:00.16ID:/F7K/lT2H オッポイイ!
オッパイィ!
オッパイィ!
526SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-7HYA)
2024/01/21(日) 10:01:39.20ID:eKWCKLlU0 あっぷで来てないぞ。
また、余計なアプリをインストールしようとしてるのか?
また、余計なアプリをインストールしようとしてるのか?
527SIM無しさん (ワッチョイ bf11-ciqJ)
2024/01/21(日) 10:13:44.60ID:b2JiGjM80 このスマホ使ってる人Twitterのアイコン鳥のままじゃない?なんでだろう可愛いからいいけど
528SIM無しさん (ワッチョイ bf12-M5+u)
2024/01/21(日) 10:20:23.37ID:cNwT2FDJ0 アイコンは黒いXですよ、青い鳥はずいぶん昔に消えてます
Playストアで更新してください
Playストアで更新してください
529SIM無しさん (ワッチョイ bf11-M5+u)
2024/01/21(日) 10:48:05.33ID:b2JiGjM80 いや当時からずっと更新してるんですよストアの更新表記はXの黒なんだけどアイコンが鳥さんのままなの
530SIM無しさん (ワッチョイ a79b-MBgd)
2024/01/21(日) 10:56:35.03ID:8rGdgmKd0 ちゃんとセキュリティとか更新してくれるだけ
ありがたいと思ってます。
ありがたいと思ってます。
532SIM無しさん (オッペケ Sr7b-M5+u)
2024/01/21(日) 13:10:54.34ID:taFOTz+8r533SIM無しさん (ブーイモ MM7f-PamO)
2024/01/21(日) 13:33:21.75ID:c0a726D5M534SIM無しさん (オッペケ Sr7b-MBgd)
2024/01/21(日) 17:02:35.31ID:528/7dULr535SIM無しさん (ワッチョイ ff9a-NhuF)
2024/01/21(日) 17:29:20.78ID:7rvuDXpY0 見る環境も違うからなー
536SIM無しさん (ワッチョイ 4711-kZ2Z)
2024/01/21(日) 17:46:05.10ID:8Npx4APb0 中古価格下がってるね
流石にもう限界か
流石にもう限界か
537SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-7HYA)
2024/01/21(日) 19:21:36.09ID:eKWCKLlU0 あっぷで来た人いますか?
538SIM無しさん (シャチーク 0C8f-sRAo)
2024/01/22(月) 00:18:57.40ID:GgJXzcAAC 皆さん再起動の頻度はどれくらいてますか?
539SIM無しさん (ワッチョイ ff30-N3bb)
2024/01/22(月) 01:24:32.71ID:PD5f5Vf50 前回のアプデに伴う再起動以来してない
アプリがエラー出たり重くなったり不具合があれば再起動するけど特に不具合は無いな
アプリがエラー出たり重くなったり不具合があれば再起動するけど特に不具合は無いな
540SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-BLgy)
2024/01/22(月) 06:45:55.68ID:RBr3c9gT0 アプデは絶対すぐやるなよ
何が起きるかわからん
何が起きるかわからん
541SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ADcb)
2024/01/22(月) 08:05:43.00ID:dYOndtHWM 毎日再起動してるわ
542SIM無しさん (ワッチョイ fff7-sRAo)
2024/01/22(月) 09:28:27.08ID:tDzCicnj0 この機種ってカメラもわりかし優秀だよね
常に省エネモードにしておかなくちゃバッテリーも不安になってきたし、スリープ解除後のフリーズもちょいちょい起こるし次機種探してるけど中々見つからない
pixel7aスレに、これから機種変してカメラ性能にびっくりみたいなこと書いてあったから俺もpixel7aにするかなとも思ってるけど、実際これからpixel7aに変えてガッカリすることは無いのだろうか
それとも無難にReno9AにするかもしくはXiaomi13Tとかにするか
redmi note 9s→Reno5Aとすべて満足って機種乗り継いできたからそういう万能のとなるとpixel7aになるのかな
常に省エネモードにしておかなくちゃバッテリーも不安になってきたし、スリープ解除後のフリーズもちょいちょい起こるし次機種探してるけど中々見つからない
pixel7aスレに、これから機種変してカメラ性能にびっくりみたいなこと書いてあったから俺もpixel7aにするかなとも思ってるけど、実際これからpixel7aに変えてガッカリすることは無いのだろうか
それとも無難にReno9AにするかもしくはXiaomi13Tとかにするか
redmi note 9s→Reno5Aとすべて満足って機種乗り継いできたからそういう万能のとなるとpixel7aになるのかな
544SIM無しさん (ワッチョイ 47d8-sRAo)
2024/01/22(月) 10:28:58.48ID:ZHFA3lIZ0 丸2年ほど愛用してるがこの頃なんだか電池の減りが早くなってきた
1日は保つけど
ワイモバ版だとバッテリー交換できないんだっけかー
1日は保つけど
ワイモバ版だとバッテリー交換できないんだっけかー
545SIM無しさん (ワッチョイ 47b3-mmbS)
2024/01/22(月) 11:27:19.69ID:5SVa0bia0 >>542
やっぱSDカードに音楽や動画を大量に保存したいときは厳しいね
それ以外に微妙にRENO 5Aの方が使いやすいところはあるけど自分はすぐに慣れた
アップデートの安心感はPixelの方が圧倒的
やっぱSDカードに音楽や動画を大量に保存したいときは厳しいね
それ以外に微妙にRENO 5Aの方が使いやすいところはあるけど自分はすぐに慣れた
アップデートの安心感はPixelの方が圧倒的
546SIM無しさん (ワッチョイ fff7-sRAo)
2024/01/22(月) 11:41:08.02ID:tDzCicnj0547SIM無しさん (ワッチョイ bf2d-y99D)
2024/01/22(月) 12:01:32.02ID:lcwJDg8R0 バッテリーは常にモバイル持ってるが
単体では持たなくなってるから、アップデート出来なくなったら交換かな?
ソフトの移行がめんどくせ
単体では持たなくなってるから、アップデート出来なくなったら交換かな?
ソフトの移行がめんどくせ
548SIM無しさん (ワッチョイ 4711-kZ2Z)
2024/01/22(月) 17:02:16.32ID:7fGv444R0 reno7aよりちょっと速いくらいで性能差あまり無いんだね
550SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-M5+u)
2024/01/22(月) 22:27:05.35ID:7BL3mnfiM アップデート来た人手を挙げて
551SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-M5+u)
2024/01/22(月) 22:49:23.84ID:jextaYsbM これカメラ性能良くないか?
552SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-pQqo)
2024/01/22(月) 23:04:08.77ID:5mLHWT3PM553SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-M5+u)
2024/01/22(月) 23:18:01.70ID:tK28bTOX0 そろそろ次探してるけど、poco x6 安くて良さそうだな
554SIM無しさん (ワッチョイ 477d-sRAo)
2024/01/22(月) 23:50:00.34ID:2N3f4spj0 個人的には6インチ後半になると大きすぎる
555SIM無しさん (ワッチョイ bf2d-y99D)
2024/01/23(火) 03:27:54.99ID:tiOffTAD0 移行がSENSEか、EDGEなので
SDカード使えるのかの困り範囲
普通に洗えないとなので
SDカード使えるのかの困り範囲
普通に洗えないとなので
556SIM無しさん (ワッチョイ 4711-kZ2Z)
2024/01/23(火) 07:41:21.05ID:uYCtr/m60 新しいColorOSは来ないの?
557働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB (ワッチョイ e7de-Ln/k)
2024/01/23(火) 18:02:36.85ID:e4TgHzKU0 Y!mobile版だけどアップデート降って来たわ。
558SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-sRAo)
2024/01/23(火) 19:19:40.13ID:eHCp1l7QM 俺のYmobile版には来てないね
559SIM無しさん (ワッチョイ a753-8AOs)
2024/01/23(火) 20:27:15.59ID:gio6PYSA0 俺の楽天版にも来ていない。
560SIM無しさん (ワッチョイ bf11-M5+u)
2024/01/23(火) 21:48:53.04ID:BqmdjAOU0 Googleプレイのアップデートがエラーになる…更新たくさん溜まってるのに
562SIM無しさん (ワッチョイ 47e6-mmbS)
2024/01/24(水) 02:40:33.36ID:VAFYX6yd0 Yモバだけど先週来てたな何が変わったかわからんけど
564SIM無しさん (ワントンキン MM3f-M5+u)
2024/01/24(水) 19:03:46.82ID:ePzYOGsrM 降って来たってYモバ版はC43ですか?
565SIM無しさん (ワッチョイ a78c-MBgd)
2024/01/24(水) 21:19:44.82ID:cjoX1fWr0 横だけどC43だったよ
566SIM無しさん (ワッチョイ c76c-sRAo)
2024/01/24(水) 22:39:05.13ID:5ukt9Xxh0 ワイモバ版
c.27からアップデート来てないわ
なんで?
c.27からアップデート来てないわ
なんで?
567SIM無しさん (ワッチョイ 47ed-M5+u)
2024/01/25(木) 01:21:34.08ID:SvDCTx+b0568SIM無しさん (ワッチョイ 0785-dWkz)
2024/01/25(木) 03:36:03.71ID:dUs9KcDC0 キャッシュではなくPlayストアのデータを削除してみれば?
それでもだめならGoogle側の問題だからしばらく待つしかない
それでもだめならGoogle側の問題だからしばらく待つしかない
569SIM無しさん (ワッチョイ a753-8AOs)
2024/01/25(木) 03:44:30.09ID:sWtRJ9tO0 楽天版はC40で止まったまま。
570SIM無しさん (ワントンキン MM3f-M5+u)
2024/01/25(木) 06:43:58.91ID:ZI0tdrxpM Google側の問題??
個体の不良じゃないの。
じゃなけりゃOPPO得意のおまかんかも。
個体の不良じゃないの。
じゃなけりゃOPPO得意のおまかんかも。
571SIM無しさん (ブーイモ MM7f-A5sY)
2024/01/25(木) 07:22:24.15ID:nfr6RecXM 俺は問題ない
572SIM無しさん (ワッチョイ 076d-0QKN)
2024/01/25(木) 10:40:22.07ID:auqFXpAa0 俺が生まれて初めてパンティーに足を通したのは13歳だった。
友達の姉ちゃんの木綿のバックプリントのインゴムパンティー。
あれから半世紀。パンティーを穿いて過ごした時間は人生の2/3ほどになる。
ブラジャーを着けてた時間も半分を超えた。
せっかく男に生まれてもパンティーを穿く感触も知らずにこの世を去る男が
惨めに見える。ブラジャーの締め付けもしかりなり。
友達の姉ちゃんの木綿のバックプリントのインゴムパンティー。
あれから半世紀。パンティーを穿いて過ごした時間は人生の2/3ほどになる。
ブラジャーを着けてた時間も半分を超えた。
せっかく男に生まれてもパンティーを穿く感触も知らずにこの世を去る男が
惨めに見える。ブラジャーの締め付けもしかりなり。
574SIM無しさん (ワッチョイ 7f4e-M5+u)
2024/01/25(木) 12:11:54.36ID:d3s8bQaS0 VISAタッチ、NFCのロックを解除するをオンにしとかないと、
1回目は必ず失敗するな。
1回目は必ず失敗するな。
575SIM無しさん (ワッチョイ ff7f-M5+u)
2024/01/25(木) 14:29:57.64ID:ZF82FAlw0 その設定はFeliCa使う時にスリーブ状態で使えるのを画面起動しないと使えない様にするもので
スマホ落としたり盗まれたりしても起動してなくても悪用されない様にするものだぞ
NFCしか使わないVISAタッチは必ず起動しないと使えないからそのスイッチは関係ないんだが
起動しないでタッチしてたのか?
スマホ落としたり盗まれたりしても起動してなくても悪用されない様にするものだぞ
NFCしか使わないVISAタッチは必ず起動しないと使えないからそのスイッチは関係ないんだが
起動しないでタッチしてたのか?
576SIM無しさん (ワッチョイ 7f4e-M5+u)
2024/01/25(木) 15:30:10.02ID:d3s8bQaS0 ロック外してても1回目はエラーになって2回目で支払いが出来る
idとかその他はちゃんと決済されるけど
idとかその他はちゃんと決済されるけど
577SIM無しさん (オッペケ Sr7b-PamO)
2024/01/25(木) 15:45:20.53ID:X6w9td3+r ロックでもない
578SIM無しさん (ワッチョイ e7ac-amFq)
2024/01/25(木) 16:08:17.42ID:NmQQjw2P0 VISAタッチってGoogleウォレットに登録されているタイプ?
それとも楽天PayみたくアプリからNFC利用登録した方?
それとも楽天PayみたくアプリからNFC利用登録した方?
579SIM無しさん (ワッチョイ ff10-N3bb)
2024/01/25(木) 16:22:39.05ID:ZF82FAlw0 Googleウォレット経由でVISAタッチ使ってるけど失敗した事は無いな
ちな、ロック解除の要求はオフのまま
一度再起動したりすればケロっと治ったりするんじゃね
ちな、ロック解除の要求はオフのまま
一度再起動したりすればケロっと治ったりするんじゃね
580SIM無しさん (ワッチョイ 0785-dWkz)
2024/01/25(木) 16:38:25.93ID:dUs9KcDC0 楽天PayでVISAタッチ決済が使えるようになったんだが
この設定はGoogleウォレットと楽天Pay間の排他選択になって
それぞれのアプリ内もしくはNFCの設定から切り替えられるようになってる
楽天PayでVISAタッチ決済を設定してからメニューで切り替えはできるんだがQUICPayが使えなくなったな
最近はQUICPayを使うことが減ってしまったのでその後はそのまま放置状態なんだが
もしかするとNFC周りになんらかの不具合を抱えてる可能性はあるのかもしれん
この設定はGoogleウォレットと楽天Pay間の排他選択になって
それぞれのアプリ内もしくはNFCの設定から切り替えられるようになってる
楽天PayでVISAタッチ決済を設定してからメニューで切り替えはできるんだがQUICPayが使えなくなったな
最近はQUICPayを使うことが減ってしまったのでその後はそのまま放置状態なんだが
もしかするとNFC周りになんらかの不具合を抱えてる可能性はあるのかもしれん
581SIM無しさん (ワッチョイ ff10-N3bb)
2024/01/25(木) 16:40:54.89ID:ZF82FAlw0 それは楽天ペイのアプリの不具合だろ𓆡♡
582SIM無しさん (ワッチョイ 0785-dWkz)
2024/01/25(木) 16:48:03.53ID:dUs9KcDC0 本体のNFC設定から切り替えてGoogleウォレット側で機能しない
ここで楽天PayはNFCから切り離してるはずで
だから楽天Payを起動すると設定がGoogleウォレット側に持っていかれてる表示が出る
この時点でFeliCaの動作に楽天Payが絡んでる可能性は相対的に低い
もちろんゼロとは言わんが
ここで楽天PayはNFCから切り離してるはずで
だから楽天Payを起動すると設定がGoogleウォレット側に持っていかれてる表示が出る
この時点でFeliCaの動作に楽天Payが絡んでる可能性は相対的に低い
もちろんゼロとは言わんが
583SIM無しさん (ワッチョイ 47aa-M5+u)
2024/01/25(木) 16:57:34.65ID:SvDCTx+b0584SIM無しさん (ワッチョイ bffe-amFq)
2024/01/25(木) 17:00:10.99ID:9ucEqFdy0 >>580
GoogleウォレットのiDは楽天PayのNFCを優先?設定してあっても使える
つまり選択状態中でも優先度低いGoogleウォレットは使えてる
もしかして同一クレカのQUICPayとアプリのVISAタッチの同時登録は何らかの制限でもあるのかね
GoogleウォレットのiDは楽天PayのNFCを優先?設定してあっても使える
つまり選択状態中でも優先度低いGoogleウォレットは使えてる
もしかして同一クレカのQUICPayとアプリのVISAタッチの同時登録は何らかの制限でもあるのかね
585SIM無しさん (ワッチョイ 5f0d-M5+u)
2024/01/25(木) 20:19:22.62ID:Iwayvdih0 タッチ決済は面倒だからモバイルSuicaしか使ってないわ
586SIM無しさん (ワッチョイ 875c-M5+u)
2024/01/26(金) 01:41:21.79ID:E20wvzQk0 年明けタッチ決済出来なくなったけど、グーグル開発者サービスの初期化と更新で直りました
587SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ADcb)
2024/01/26(金) 09:14:46.09ID:eQdKud/pM QUICPayモバイルが終わるからGoogleウォレットに移行しなきゃいけないの結構面倒
588SIM無しさん (ワントンキン MM3f-M5+u)
2024/01/26(金) 10:06:43.04ID:uaby7IwmM c.43はネタですか?
589SIM無しさん (ワッチョイ bfd1-y99D)
2024/01/26(金) 12:05:10.05ID:xeOaHSBZ0 バッテリー0ではNFC使えなかった
仕方無く現金払い
現金は必要かと
仕方無く現金払い
現金は必要かと
590SIM無しさん (オッペケ Sr7b-PamO)
2024/01/26(金) 15:07:42.17ID:9lt+FbIHr (´・ω・`) 何のこっちゃ?
591SIM無しさん (ワッチョイ a71b-0sZr)
2024/01/26(金) 16:08:02.68ID:rKt1tbQD0 寝転がったり端末を横に傾けた時に画面左下に出る縦横表示切替のアイコンを非表示にする方法ない?
592SIM無しさん (ワッチョイ ff10-N3bb)
2024/01/26(金) 16:40:13.89ID:06ZzKuQj0 >>591
別のショートカットを表示すれば消える
設定>システム設定>ユーザー補助機能メニュー>ショートカットをオン>ショートカットの字を押して上のユーザー補助ボタンを選択
ユーザー補助のページまで戻って>ユーザー補助ボタン>位置をナビゲーションバーにする
これで回転メニューが消えて人形マークが現れる
スクショや色んな事ができる神ショートカットである
別のショートカットを表示すれば消える
設定>システム設定>ユーザー補助機能メニュー>ショートカットをオン>ショートカットの字を押して上のユーザー補助ボタンを選択
ユーザー補助のページまで戻って>ユーザー補助ボタン>位置をナビゲーションバーにする
これで回転メニューが消えて人形マークが現れる
スクショや色んな事ができる神ショートカットである
593SIM無しさん (ワッチョイ 0785-dWkz)
2024/01/26(金) 16:48:14.95ID:wtjqgGdU0 ユーザー補助を使うとGboardの学習候補の個別削除ができなくなる仕様
Gboardは時折タコな候補を表示してくるので候補の個別削除は欠かせない機能
そのせいでユーザー補助が使えずにいる
MacroDroidもユーザー補助を使わないとUI操作ができないから不便なんだけどな
Gboardは時折タコな候補を表示してくるので候補の個別削除は欠かせない機能
そのせいでユーザー補助が使えずにいる
MacroDroidもユーザー補助を使わないとUI操作ができないから不便なんだけどな
596SIM無しさん (ワッチョイ df97-7HYA)
2024/01/27(土) 17:50:45.83ID:3RuZYWjA0 へー そーなんだ。
私SIMフリーだけど更新は降ってきてないな。
YmobileのHPじゃ最新C42ってことだけど。まさかの楽天板(w
どこに降って来たのやら。
私SIMフリーだけど更新は降ってきてないな。
YmobileのHPじゃ最新C42ってことだけど。まさかの楽天板(w
どこに降って来たのやら。
597SIM無しさん (ワッチョイ bf12-M5+u)
2024/01/27(土) 17:58:54.75ID:EYehlFgE0 同じくSIMフリーでC42です、43は降ってきていません
C43って何用なんだろうね
C43って何用なんだろうね
598SIM無しさん (ワッチョイ 4702-MBgd)
2024/01/27(土) 18:23:10.46ID:j8557QyA0 ワイモバ版だが、C43はとっくに来てるぞ
ちなeSIM対応型で、A103OP_11_C.43
ちなeSIM対応型で、A103OP_11_C.43
599SIM無しさん (ワッチョイ 5fde-wX60)
2024/01/27(土) 18:27:34.39ID:+dUqfxxG0 1TBのmicroSDさしてるけど
こいつが最後のSDスロットのあるスマホになるなあ
こいつが最後のSDスロットのあるスマホになるなあ
600SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-sRAo)
2024/01/27(土) 18:28:37.19ID:faXdTRDyM 俺のはC.27🤨
601SIM無しさん (ワッチョイ ff9b-M5+u)
2024/01/27(土) 18:34:57.78ID:aJosCvpK0 まあこういうOTGのアップデートというのは一度にやるとサーバがもたないので
たいてい数週間程度かけて段階的にやってくもんだ
たいてい数週間程度かけて段階的にやってくもんだ
602SIM無しさん (ワッチョイ a7cf-kJrT)
2024/01/27(土) 21:45:51.55ID:gLd9CC0h0 60歳になるまで5a使い続ける決心した
603SIM無しさん (ワッチョイ e7c4-sRAo)
2024/01/27(土) 21:47:39.75ID:6O5oQpm20 ワイモバ版でpovoにmnpしたからアプデ来ないかもと震えてる
605SIM無しさん (オッペケ Sr7b-M5+u)
2024/01/27(土) 21:54:56.70ID:SGZ7mMPtr さすがにそろそろ、、、
これとか
【速報】au「Galaxy S22」47円で叩き売り、UQ mobileも大幅割引で通信料金まで抑えられる高性能な格安スマホに | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20240127-galaxy-s22-au-47yen-uq-mobile-super-price-down/
これとか
【速報】au「Galaxy S22」47円で叩き売り、UQ mobileも大幅割引で通信料金まで抑えられる高性能な格安スマホに | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20240127-galaxy-s22-au-47yen-uq-mobile-super-price-down/
607SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-kDIF)
2024/01/28(日) 00:52:15.62ID:2SOGQ9uT0608SIM無しさん (ワッチョイ a6d4-7S5Y)
2024/01/28(日) 06:51:15.66ID:aMoMFyb+0 YouTubeだと最近は「叩き貸し」って言ってる人多いな
609SIM無しさん (ワントンキン MM7a-TCHO)
2024/01/28(日) 07:42:08.38ID:/eR/2LecM ワイモバ版HP見てもC.42だけど。ワイモバってフライングで降って来る人おるんやな。
610SIM無しさん (オッペケ Srbd-TCHO)
2024/01/28(日) 09:17:55.00ID:kFlX1aX7r よく見ろよ
auはレンタル一円施策だが、UQは一括で二万円台
auはレンタル一円施策だが、UQは一括で二万円台
611SIM無しさん (オッペケ Srbd-TCHO)
2024/01/28(日) 09:18:48.24ID:kFlX1aX7r まぁ二年も使ったことないから二年で返却しても良いけど
auはそもそも通信料が高いからな
auはそもそも通信料が高いからな
612SIM無しさん (ワッチョイ 5e80-TCHO)
2024/01/28(日) 09:44:42.42ID:HTLS+B+q0 SIMフリーAndroid使う人からすれば十分高いけど
四六時中ゲームしてるような子供は2年ごとにiPhone買い換えて本体は返却する契約
普通の人はセカンド・エディション買って電池交換して5,6年使うのが安いと
Androidは本体価格4万なら4年
5万なら5年使えとか言ってる人いたな
Androidは割引してくれるし
四六時中ゲームしてるような子供は2年ごとにiPhone買い換えて本体は返却する契約
普通の人はセカンド・エディション買って電池交換して5,6年使うのが安いと
Androidは本体価格4万なら4年
5万なら5年使えとか言ってる人いたな
Androidは割引してくれるし
613SIM無しさん (ワッチョイ 65af-7S5Y)
2024/01/28(日) 13:37:38.25ID:KTB4bpMX0 基本的なことで申し訳ないんだが
2年前発売の中古端末が返ってきたところでキャリアは買い替え需要以外に何の得があるんだ?
2年前発売の中古端末が返ってきたところでキャリアは買い替え需要以外に何の得があるんだ?
614SIM無しさん (スップ Sd0a-iyus)
2024/01/28(日) 14:10:54.46ID:9x0eEQpud615SIM無しさん (ワッチョイ b6f0-0FHw)
2024/01/28(日) 14:54:54.37ID:BEVUIwvW0616SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-SpsB)
2024/01/28(日) 15:33:23.24ID:Rt3TVNB1M617SIM無しさん (ワッチョイ 66e3-TCHO)
2024/01/28(日) 15:43:50.29ID:k/6sZalH0618SIM無しさん (ワッチョイ b6f0-0FHw)
2024/01/28(日) 15:59:11.41ID:BEVUIwvW0619SIM無しさん (ワッチョイ ed2a-69yY)
2024/01/28(日) 16:14:21.83ID:1qzUcpAg0 程度のいいものは中古品として売却、再販
いわゆるリファービッシュ品(再整備品、昔の預託機)の部品取りとして利用
レアメタル回収
いずれも利益にはならんと思うし
売りっぱなしはダメという環境に対する企業責任ってのが一番大きいんじゃないかね
いわゆるリファービッシュ品(再整備品、昔の預託機)の部品取りとして利用
レアメタル回収
いずれも利益にはならんと思うし
売りっぱなしはダメという環境に対する企業責任ってのが一番大きいんじゃないかね
620SIM無しさん (ワッチョイ f932-7S5Y)
2024/01/28(日) 16:22:00.54ID:UDsTEm9F0 ワイモバ版はこれだぞ
https://i.imgur.com/VeTpxe6.jpg
https://i.imgur.com/VeTpxe6.jpg
621SIM無しさん (ワッチョイ ed2a-69yY)
2024/01/28(日) 16:30:42.21ID:1qzUcpAg0622SIM無しさん (ワッチョイ bd44-iXKW)
2024/01/28(日) 17:02:07.55ID:lAVnApbD0 SIMフリーとワイモバの違い
物理SIM×2枚運用ができるか否かだけだっけ?
物理SIM×1枚+eSIM+SDカードがデフォ運用だから
差異は無いに等しいんだよね
他に違いあったっけ?
物理SIM×2枚運用ができるか否かだけだっけ?
物理SIM×1枚+eSIM+SDカードがデフォ運用だから
差異は無いに等しいんだよね
他に違いあったっけ?
623SIM無しさん (ワッチョイ b6f0-0FHw)
2024/01/28(日) 17:04:27.64ID:BEVUIwvW0 型番
624SIM無しさん (ワッチョイ f92e-TCHO)
2024/01/28(日) 17:12:59.48ID:jUaPs6b40 >>617
画像一番下のハードウェアバージョンが同じでも楽天モバイル版だとC.40止まりなんだよな…。
画像一番下のハードウェアバージョンが同じでも楽天モバイル版だとC.40止まりなんだよな…。
625SIM無しさん (ブーイモ MM0a-EhB8)
2024/01/28(日) 17:14:42.10ID:0kVEdpWTM eSimは出来るだけ避けるのが鉄則だからな
もしpovo2.0でも契約してようもんなら糞だるすぎる
もしpovo2.0でも契約してようもんなら糞だるすぎる
626SIM無しさん (ワッチョイ ed2a-69yY)
2024/01/28(日) 17:22:40.04ID:1qzUcpAg0 キャリア版のOSはSIMフリー版のOSをベースにカスタマイズされてるから
ベースとなったビルド番号の分、キャリア版は若い数字になって当然じゃないの?
ベースとなったビルド番号の分、キャリア版は若い数字になって当然じゃないの?
627624 (ワッチョイ f92e-TCHO)
2024/01/28(日) 17:22:52.76ID:jUaPs6b40628SIM無しさん (ワッチョイ 7d83-Fa+s)
2024/01/28(日) 17:23:28.14ID:Wj/xl5gt0 Androidバージョン12 です
消してしまった通知を再表示または確認するところはありませんか?
消してしまった通知を再表示または確認するところはありませんか?
629SIM無しさん (ワッチョイ bd44-iXKW)
2024/01/28(日) 17:46:59.60ID:lAVnApbD0 LCDなのに背景黒にしてるんだな
馬鹿なの?
馬鹿なの?
630SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-TCHO)
2024/01/28(日) 18:11:38.99ID:J5OWAZihM Ymobile版のC.43の画面が見てみたいと思うのは、私だけ?
632SIM無しさん (ワッチョイ 6a88-Fa+s)
2024/01/28(日) 18:31:56.94ID:EI4pVnGC0633SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-7cac)
2024/01/28(日) 18:40:36.24ID:v/EopCL10634SIM無しさん (ラクッペペ MM3e-Gv+E)
2024/01/28(日) 18:49:32.72ID:JGISsJ/dM >>629
見やすいから黒背景にしてるだけなんだけどね。白背景のメリットって何かあるのかい?
見やすいから黒背景にしてるだけなんだけどね。白背景のメリットって何かあるのかい?
636SIM無しさん (ワッチョイ a502-Fa+s)
2024/01/28(日) 18:50:13.37ID:OngnAEsm0 >>633
同じワイモバA103OP_11_C.43だが、android12でセキュリティパッチは2024年1月5日だ
同じワイモバA103OP_11_C.43だが、android12でセキュリティパッチは2024年1月5日だ
638SIM無しさん (ワッチョイ 1e12-TCHO)
2024/01/28(日) 18:50:36.55ID:ezxAuDnz0 ちなみにSIMフリーC.42は2023年11月のセキュリティパッチですね
639SIM無しさん (ワンミングク MM7a-TCHO)
2024/01/28(日) 19:12:59.69ID:tJDXBCXgM640SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-7cac)
2024/01/28(日) 19:18:54.05ID:v/EopCL10641SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-+/lQ)
2024/01/28(日) 20:14:01.78ID:TU9MSq+m0 今Ymobileのホームページ見たんだけと、eSimの最新は2023年11月30日付で
更新開始日 2023年11月30日より順次
更新後のソフトウェアバージョン A103OP_11_C.42
ってなってるけど。
そのC.43って大丈夫?Ymobileの更新忘れ??
更新開始日 2023年11月30日より順次
更新後のソフトウェアバージョン A103OP_11_C.42
ってなってるけど。
そのC.43って大丈夫?Ymobileの更新忘れ??
646SIM無しさん (ワッチョイ 91b3-+/lQ)
2024/01/30(火) 20:28:53.09ID:0gTuROFD0 C.43まだですか?
SIMフリー
SIMフリー
647SIM無しさん (ワッチョイ 65f8-TCHO)
2024/01/30(火) 22:33:18.19ID:VY/XfQu20 慌てなくていいよ
月例のセキュリティパッチだし
月例のセキュリティパッチだし
648SIM無しさん (ワッチョイ 9a72-TCHO)
2024/01/31(水) 10:39:55.94ID:i5pGKLRy0 auがgalaxy s23 feを出すらしい
これも期待だな
これも期待だな
649SIM無しさん (ワッチョイ f9d9-n6aS)
2024/01/31(水) 11:24:28.23ID:FeXqdvPB0 お高くなりそう
650SIM無しさん (ワッチョイ 6d78-Fa+s)
2024/01/31(水) 13:43:38.10ID:nzVJdD400 全然関係ないけど、evering当選しました。
651SIM無しさん (ワッチョイ f9d1-TCHO)
2024/01/31(水) 19:48:55.80ID:+IK8IygE0 今更なんだが01ウルトラエンジンビジョンって何?
常時ONでバッテリー消費しないか。
動画のみ機能する。
教えてくださいw
常時ONでバッテリー消費しないか。
動画のみ機能する。
教えてくださいw
652SIM無しさん (ワッチョイ 6da3-7S5Y)
2024/01/31(水) 19:54:41.46ID:AWD5TeYl0653SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-C1UJ)
2024/01/31(水) 22:45:44.89ID:mk/bkB9l0 SIM1:docomo音声とeSIM:IIJmioデータの組み合わせで、
通話:SUM1/インターネット:eSIMに設定。
これで約1年使ってたんだけど、最近音声発信時に圏外と出て着信も出来なくなった。
アンテナは立ってて、eSIMとWi-Fi切ってSIM1だけにしてもデータ通信は出来る。
SIMフリー版 C.42(13UP後に初期化済み)
電話アプリVer.121.0.596421684
再起動、SIM1清掃効果無し。
SIM1の通信キャリアを自動選択→docomo4Gにしたら取り敢えず通話出来た繋けど、数日後に再び不可になった。
初期化以外に試せる事あるかな?
通話:SUM1/インターネット:eSIMに設定。
これで約1年使ってたんだけど、最近音声発信時に圏外と出て着信も出来なくなった。
アンテナは立ってて、eSIMとWi-Fi切ってSIM1だけにしてもデータ通信は出来る。
SIMフリー版 C.42(13UP後に初期化済み)
電話アプリVer.121.0.596421684
再起動、SIM1清掃効果無し。
SIM1の通信キャリアを自動選択→docomo4Gにしたら取り敢えず通話出来た繋けど、数日後に再び不可になった。
初期化以外に試せる事あるかな?
654SIM無しさん (ワッチョイ 5e02-7S5Y)
2024/01/31(水) 23:10:35.32ID:oxV6gBGt0 散々悩んだ挙句、g52j special買ったわ
ほぼ3年ありがとうOPPO
目覚ましをキルされて寝坊しかけたのを忘れないよ
ほぼ3年ありがとうOPPO
目覚ましをキルされて寝坊しかけたのを忘れないよ
657SIM無しさん (ワッチョイ b608-7S5Y)
2024/02/01(木) 08:40:47.18ID:wP5csLpT0 Androidってどれも激しいゲームしなけりゃ同じやん
あとはカメラがいいかどうかが重要で
カメラ性能がこれより良くないと変える気にならない
あとはカメラがいいかどうかが重要で
カメラ性能がこれより良くないと変える気にならない
658SIM無しさん (ワッチョイ b610-U0+2)
2024/02/01(木) 08:53:39.92ID:P0dDAfkH0 52jってモノラルスピーカーじゃなかった?
53jかyの方がよくね?ステレオのドルビーアトモスで音がいいし
53jかyの方がよくね?ステレオのドルビーアトモスで音がいいし
659SIM無しさん (JP 0H3e-on57)
2024/02/01(木) 09:49:50.87ID:7EaQYnwpH メモリ+2GBとスピーカーはよくなっても
52jと比べ53jは防水性能劣化、スナドラ695→480、フルHD→HD、カメラ3→2なのが
52jと比べ53jは防水性能劣化、スナドラ695→480、フルHD→HD、カメラ3→2なのが
660SIM無しさん (ワッチョイ 350b-U0+2)
2024/02/01(木) 10:03:25.80ID:nOBE1LPI0 ズボンの前ポケットや後ポケットに入れると座る時に邪魔だからカーゴパンツの横ポケットに入れてるんだけど
52jはデカくてポケットに入らなかった
ポケットからはみ出てポケットのフタのパチンと閉めるボタンが閉まらない
ポケットのフタが閉まらないと運転すると膝の方が高くなるから出てくるんだよな
ま、個人的な感想だが速攻売っぱらった
52jはデカくてポケットに入らなかった
ポケットからはみ出てポケットのフタのパチンと閉めるボタンが閉まらない
ポケットのフタが閉まらないと運転すると膝の方が高くなるから出てくるんだよな
ま、個人的な感想だが速攻売っぱらった
661SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-C1UJ)
2024/02/01(木) 11:44:46.02ID:yFSmmW1i0 >>656
"5Gはじめてスマホプラン"だね。通話+1GB。
arrows NX9 F-52Aとセットでガラケーから乗り換えた後に、Reno5A買ってSIMを移した。arrows NX9 F-52Aは親にあげた。
docomoのSIMだけで1年弱使ってからIUJmioのeSIMを追加して現在の通信設定で約1年問題無く使えてた。
"5Gはじめてスマホプラン"だね。通話+1GB。
arrows NX9 F-52Aとセットでガラケーから乗り換えた後に、Reno5A買ってSIMを移した。arrows NX9 F-52Aは親にあげた。
docomoのSIMだけで1年弱使ってからIUJmioのeSIMを追加して現在の通信設定で約1年問題無く使えてた。
662SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-7cac)
2024/02/01(木) 13:59:13.92ID:IwA4qWpu0 >>661
5G契約の場合通話関連はvolte設定をonにする必要があるけどonにてありますか
またvolteの表示が上部にありますか
一旦優先ネットワークを5Gまで使える設定にしてeSIMはoffにして再起動してみて
5G契約の場合通話関連はvolte設定をonにする必要があるけどonにてありますか
またvolteの表示が上部にありますか
一旦優先ネットワークを5Gまで使える設定にしてeSIMはoffにして再起動してみて
663SIM無しさん (JP 0H9d-7pC4)
2024/02/01(木) 14:37:55.94ID:AhuXwfEJH https://i.imgur.com/9Agm1lu.jpg
https://i.imgur.com/1xMDtay.jpg
ほんの数日前からなのですが、何も設定を変更していないのに、
一枚目の画像のように"サイレント通知"が来るようになってしまいました。
二枚目の画像は、通知にある"Change DE value"をタップしたら出てきた画面です。
設定を変えていないのにどうして突然、サイレント通知がされるようになったのか分かるでしょうか?
https://i.imgur.com/1xMDtay.jpg
ほんの数日前からなのですが、何も設定を変更していないのに、
一枚目の画像のように"サイレント通知"が来るようになってしまいました。
二枚目の画像は、通知にある"Change DE value"をタップしたら出てきた画面です。
設定を変えていないのにどうして突然、サイレント通知がされるようになったのか分かるでしょうか?
664SIM無しさん (JP 0H9d-7pC4)
2024/02/01(木) 14:38:20.75ID:AhuXwfEJH https://i.imgur.com/9Agm1lu.jpg
https://i.imgur.com/1xMDtay.jpg
ほんの数日前からなのですが、何も設定を変更していないのに、
一枚目の画像のように"サイレント通知"が来るようになってしまいました。
二枚目の画像は、通知にある"Change DE value"をタップしたら出てきた画面です。
設定を変えていないのにどうして突然、サイレント通知がされるようになったのか分かるでしょうか?
https://i.imgur.com/1xMDtay.jpg
ほんの数日前からなのですが、何も設定を変更していないのに、
一枚目の画像のように"サイレント通知"が来るようになってしまいました。
二枚目の画像は、通知にある"Change DE value"をタップしたら出てきた画面です。
設定を変えていないのにどうして突然、サイレント通知がされるようになったのか分かるでしょうか?
665SIM無しさん (JP 0H9d-Xs1h)
2024/02/01(木) 14:39:31.89ID:AhuXwfEJH https://i.imgur.com/9Agm1lu.jpg
https://i.imgur.com/1xMDtay.jpg
ほんの数日前からなのですが、何も設定を変更していないのに、
一枚目の画像のように"サイレント通知"が来るようになってしまいました。
二枚目の画像は、通知にある"Change DE value"をタップしたら出てきた画面です。
設定を変えていないのにどうして突然、サイレント通知がされるようになったのか分かるでしょうか?
https://i.imgur.com/1xMDtay.jpg
ほんの数日前からなのですが、何も設定を変更していないのに、
一枚目の画像のように"サイレント通知"が来るようになってしまいました。
二枚目の画像は、通知にある"Change DE value"をタップしたら出てきた画面です。
設定を変えていないのにどうして突然、サイレント通知がされるようになったのか分かるでしょうか?
666SIM無しさん (JP 0H52-TCHO)
2024/02/01(木) 14:40:28.98ID:3KaYKFXaH 他に予備機があればsim差し替えで症状が再現するならsim交換してもらえば?
故障なら無料だし
ただの交換でもオンラインなら1100円で済む
故障なら無料だし
ただの交換でもオンラインなら1100円で済む
667SIM無しさん (JP 0H9d-FLsJ)
2024/02/01(木) 14:42:16.82ID:AhuXwfEJH すみません。
書き込みされていないと思って
何度も連投してしまい、すみませんでした。
書き込みされていないと思って
何度も連投してしまい、すみませんでした。
668SIM無しさん (ブーイモ MM0a-TCHO)
2024/02/01(木) 15:10:43.79ID:99K0XOvtM なるほど
669SIM無しさん (ブーイモ MM0a-TCHO)
2024/02/01(木) 15:11:27.68ID:99K0XOvtM なるほど
670SIM無しさん (ブーイモ MM0a-TCHO)
2024/02/01(木) 15:12:45.82ID:99K0XOvtM 連投すみません
671SIM無しさん (ブーイモ MM0a-TCHO)
2024/02/01(木) 15:13:12.98ID:99K0XOvtM 連投すみせんま
672SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-7S5Y)
2024/02/01(木) 15:14:24.11ID:qJWbaq9GM 嫌がらせにも程がある
673SIM無しさん (ワッチョイ f98e-Gv+E)
2024/02/01(木) 15:55:32.37ID:rHt7hnb00 すみませんと言いながらしっかり連投してるで
674SIM無しさん (ワントンキン MM7a-TCHO)
2024/02/01(木) 19:12:20.89ID:oaHruddZM 2月になりました、C.43はどーなったんでしょう。SIMフリー🤬
675SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-C1UJ)
2024/02/01(木) 21:12:34.83ID:yFSmmW1i0 >>662
SIM1(docomo)の設定確認したら、voLTEコールon、優先ネットワークは4G/3G/2G(自動)だった。
まず、Wi-Fiオフ、eSIMオフにして再起動。
再起動後、voLTEコールon、優先ネットワーク5G/4G/3G/2G(自動)になってた。通信キャリアを自動選択(docomo)にした。
通話発着信OK、データ通信OK。
その後、eSIMをonにしてデータ通信を割当。
何故かSIMの優先ネットワークが勝手に4G/3G/2G(自動)になって5G/4G/3G/2G(自動)を選択出来なくなったけど、通話発着信OK、データ通信OK。
取り敢えず、これで様子見てみます。
SIM1(docomo)の設定確認したら、voLTEコールon、優先ネットワークは4G/3G/2G(自動)だった。
まず、Wi-Fiオフ、eSIMオフにして再起動。
再起動後、voLTEコールon、優先ネットワーク5G/4G/3G/2G(自動)になってた。通信キャリアを自動選択(docomo)にした。
通話発着信OK、データ通信OK。
その後、eSIMをonにしてデータ通信を割当。
何故かSIMの優先ネットワークが勝手に4G/3G/2G(自動)になって5G/4G/3G/2G(自動)を選択出来なくなったけど、通話発着信OK、データ通信OK。
取り敢えず、これで様子見てみます。
676SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-7cac)
2024/02/01(木) 21:37:07.27ID:xOSabUCn0677SIM無しさん (ワッチョイ 5e02-7S5Y)
2024/02/01(木) 21:46:48.71ID:d2gTB3OG0 >>655
カメラはOPPOの方がいいね。
でもシャッター音offってのが普通に出来たよこの機種。
画面焼けを気にしなくていい液晶とイヤホンジャック、microSDがあるってだけで満足。
それならバッテリー交換してOPPOを使い続けろよって言われちゃうかな
カメラはOPPOの方がいいね。
でもシャッター音offってのが普通に出来たよこの機種。
画面焼けを気にしなくていい液晶とイヤホンジャック、microSDがあるってだけで満足。
それならバッテリー交換してOPPOを使い続けろよって言われちゃうかな
678SIM無しさん (ワッチョイ 5ed1-iBW/)
2024/02/02(金) 03:01:41.65ID:gFHTSev70 コレの次は、防水問題で9は選べないのよな
風呂に入りながら使ってた3が死んだから
AQUOSの8かなと
なおコレは何度も風呂に沈んでいる
SE2と同じ位には丈夫
風呂に入りながら使ってた3が死んだから
AQUOSの8かなと
なおコレは何度も風呂に沈んでいる
SE2と同じ位には丈夫
679SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-C1UJ)
2024/02/02(金) 03:28:25.84ID:Uf1itcZL0 >>676
確かにSIM1が4G/3G/2G(自動)でeSIMが5G/4G/3G/2G(自動)になってた。
一応eSIMを4G/3G/2G(自動)にしてみたけどSIM1は5G/4G/3G/2G(自動)の選択肢が出てこないな。
まあ、SIM1は普段は通話用だし自宅や行動範囲の多くが5G圏外だから問題無いけど。
確かにSIM1が4G/3G/2G(自動)でeSIMが5G/4G/3G/2G(自動)になってた。
一応eSIMを4G/3G/2G(自動)にしてみたけどSIM1は5G/4G/3G/2G(自動)の選択肢が出てこないな。
まあ、SIM1は普段は通話用だし自宅や行動範囲の多くが5G圏外だから問題無いけど。
680SIM無しさん (ワッチョイ f9ba-97wq)
2024/02/02(金) 07:14:02.03ID:rnn8g5c30 5Aのカメラは結局今でもいい方なんだなあ
681SIM無しさん (ベーイモ MM2e-yZ+o)
2024/02/02(金) 07:37:33.30ID:AA9Y9bfnM この価格帯の中ではね
682SIM無しさん (ブーイモ MM0a-TCHO)
2024/02/02(金) 13:31:56.19ID:ZytcQVCcM >>677
何かハードトラブルがあるとか、売ったりしたのでないなら、バッテリーは1回くらい替えても良いんでないの?
何かのときにサブがあると便利だし。
日常使用の特定アプリが突然効かなくなって、一般的な対策は一通り何回かやっても回復せず、サブなら難なく使えるので仕方ないからそのアプリは使用移行してしばらく使って、何か月か後でファームアップ後に何も変えないでもケロッと直ったから戻したことがある。
密かにバグを仕込みおって、慌てて密かに直しおったというこったね。
純正だと初期化必須とかいうけど、ゴミが溜まってるに決まってるから、心機一転兼用。
こっちはまだ保っちゃってるから替える必要がないままだけど。
何かハードトラブルがあるとか、売ったりしたのでないなら、バッテリーは1回くらい替えても良いんでないの?
何かのときにサブがあると便利だし。
日常使用の特定アプリが突然効かなくなって、一般的な対策は一通り何回かやっても回復せず、サブなら難なく使えるので仕方ないからそのアプリは使用移行してしばらく使って、何か月か後でファームアップ後に何も変えないでもケロッと直ったから戻したことがある。
密かにバグを仕込みおって、慌てて密かに直しおったというこったね。
純正だと初期化必須とかいうけど、ゴミが溜まってるに決まってるから、心機一転兼用。
こっちはまだ保っちゃってるから替える必要がないままだけど。
683SIM無しさん (ブーイモ MM0a-TCHO)
2024/02/02(金) 13:34:41.04ID:ZytcQVCcM684SIM無しさん (ワッチョイ 8a17-TCHO)
2024/02/02(金) 15:17:47.02ID:9HU8WxNa0685SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-7cac)
2024/02/02(金) 16:00:13.87ID:AE7OoK480 シムフリー版のセキュリティパッチはC.42で終わりじゃないかな
楽天版のA73とreno5aを見ると2回分のパッチ差で終わってる
eSIM版は最後に販売された端末だから販売時期の差からC.43が提供されたと思われる
eSIM非対応版は相当前に終わってるし
そもそもシムフリー版より先にキャリア版が先に更新される事ないから
楽天版のA73とreno5aを見ると2回分のパッチ差で終わってる
eSIM版は最後に販売された端末だから販売時期の差からC.43が提供されたと思われる
eSIM非対応版は相当前に終わってるし
そもそもシムフリー版より先にキャリア版が先に更新される事ないから
686SIM無しさん (ワッチョイ b610-U0+2)
2024/02/02(金) 17:13:43.79ID:0LrqpVMN0 キャリア版に不具合があればキャリア版だけうpされるのは当然だろ
687SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-TCHO)
2024/02/02(金) 17:16:17.20ID:qz6tWmEs0 Android13約束守られる派はまだ居るのかな?もう2024年2月だけれども。
688SIM無しさん (ワッチョイ bd8b-U0+2)
2024/02/02(金) 17:30:24.02ID:eVe+CKkH0 それって猿の感想ですよね
689SIM無しさん (アウアウウー Sa21-on57)
2024/02/02(金) 17:30:38.40ID:7FCf9RKka Reno5 Aは4モデル存在
1. Reno5 A SIMフリー版 2021/6/11発売
2. Reno5 A ワイモバイル版 2021/6/3発売
3. Reno5 A ワイモバイルeSIM対応版 2022/2/24発売
4. Reno5 A 楽天モバイル版 2021/6/18発売
ビルド番号最新
1. CPH2199_11_C.42 2023年11月のセキュリティパッチ
2. A101OP_11_C.27
3. A101OP_11_C.43 2024年1月のセキュリティパッチ
4. CPH2199_11_C.40
って感じ?ネット情報は断片的でわからん
1. Reno5 A SIMフリー版 2021/6/11発売
2. Reno5 A ワイモバイル版 2021/6/3発売
3. Reno5 A ワイモバイルeSIM対応版 2022/2/24発売
4. Reno5 A 楽天モバイル版 2021/6/18発売
ビルド番号最新
1. CPH2199_11_C.42 2023年11月のセキュリティパッチ
2. A101OP_11_C.27
3. A101OP_11_C.43 2024年1月のセキュリティパッチ
4. CPH2199_11_C.40
って感じ?ネット情報は断片的でわからん
691SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-TCHO)
2024/02/02(金) 17:56:18.77ID:YfI57FM4M SIMフリーはC.42で終わりんだろな。
流石に13については、公式がぁぁって言ってないからとか言う人は出て来ないん🇯🇲
流石に13については、公式がぁぁって言ってないからとか言う人は出て来ないん🇯🇲
692SIM無しさん (ワッチョイ a5cf-7cac)
2024/02/02(金) 18:02:17.09ID:4u0DV2Iv0 発売日
2021年6月3日(楽天版)CPH2199
2021年6月3日(eSIM非対応版)A1010P
2021年6月11日(SIMフリー版)CPH2199
2022年2月24日(eSIM非対応版)A1030P
2021年6月3日(楽天版)CPH2199
2021年6月3日(eSIM非対応版)A1010P
2021年6月11日(SIMフリー版)CPH2199
2022年2月24日(eSIM非対応版)A1030P
693SIM無しさん (ワッチョイ a5cf-7cac)
2024/02/02(金) 18:03:06.21ID:4u0DV2Iv0 ■訂正
発売日
2021年6月3日(楽天版)CPH2199
2021年6月3日(eSIM非対応版)A1010P
2021年6月11日(SIMフリー版)CPH2199
2022年2月24日(eSIM対応版)A1030P
発売日
2021年6月3日(楽天版)CPH2199
2021年6月3日(eSIM非対応版)A1010P
2021年6月11日(SIMフリー版)CPH2199
2022年2月24日(eSIM対応版)A1030P
694SIM無しさん (ワッチョイ bd8b-U0+2)
2024/02/02(金) 18:04:52.48ID:eVe+CKkH0 公式に予定表から消えてから言えよ猿
695SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-7cac)
2024/02/02(金) 18:07:38.83ID:iZ/s/zvM0 ■さらに訂正
発売日
2021年6月3日(eSIM非対応版)A1010P
2021年6月11日(SIMフリー版)CPH2199
2021年6月18日(楽天版)CPH2199
2022年2月24日(eSIM対応版)A1030P
発売日
2021年6月3日(eSIM非対応版)A1010P
2021年6月11日(SIMフリー版)CPH2199
2021年6月18日(楽天版)CPH2199
2022年2月24日(eSIM対応版)A1030P
696SIM無しさん (ワッチョイ 79b0-qSIW)
2024/02/02(金) 18:14:18.09ID:c7sINRMa0697SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-TCHO)
2024/02/02(金) 18:15:26.18ID:cVmmGKmtM 過去に画面焼けしてReno5 Aに機種変した人いる?
有機ELは使った事ないから分からないけど画面焼けは結構気になるのポヨ?
有機ELは使った事ないから分からないけど画面焼けは結構気になるのポヨ?
698SIM無しさん (ワッチョイ 79b0-qSIW)
2024/02/02(金) 18:15:30.74ID:c7sINRMa0 失礼!もう訂正が入っていたね。
699SIM無しさん (ワッチョイ 6512-/Adh)
2024/02/02(金) 18:31:41.35ID:pa2KhRc10700SIM無しさん (ワッチョイ b610-U0+2)
2024/02/02(金) 18:40:00.50ID:0LrqpVMN0 焼き付いてなくても有機ELは劣化するから新品より長期間使った中古は明るさや鮮やかさが劣るんだって
実際焼き付いてなくてもそれを理由に買い取り査定を落とされる
実際焼き付いてなくてもそれを理由に買い取り査定を落とされる
701SIM無しさん (ワッチョイ ed2a-69yY)
2024/02/02(金) 19:14:25.14ID:7D3wEky+0 有機ELの焼付きはバイクナビとして使うとよく分かるよ
常時表示で使ってるから常に絵柄の変わらない部分はくっきりと焼き付く
ナビ代わりに使うなら液晶がいいね
常時表示で使ってるから常に絵柄の変わらない部分はくっきりと焼き付く
ナビ代わりに使うなら液晶がいいね
702SIM無しさん (ワッチョイ 8ae7-5smM)
2024/02/02(金) 19:32:43.22ID:kHbSO6+V0 お前らReno5 Aみたいなポンコツ使ってて恥ずかしくないの?
こんなスマホ買う奴ド底辺だけだろ
こんな今時液晶パネルの格安スマホ買ってるから敗北者人生歩んでんだよ
こんなスマホ買う奴ド底辺だけだろ
こんな今時液晶パネルの格安スマホ買ってるから敗北者人生歩んでんだよ
703SIM無しさん (ワッチョイ 8ae7-5smM)
2024/02/02(金) 19:40:11.80ID:kHbSO6+V0 こんなポンコツスペックの中華スマホ使ってて恥ずかしくないの?
俺ならこんなスマホ使ってんの人に見られたくないわw
こんなもん買うなら普通にPixel5aとか買ってるだろ普通w
こんな液晶パネルのスマホ、いかにも「貧乏人が使ってました」って中華スマホって感じだよな
どうせ発売から1年以上たって投げ売りされてから買ったんだろ?w
俺ならこんなスマホ使ってんの人に見られたくないわw
こんなもん買うなら普通にPixel5aとか買ってるだろ普通w
こんな液晶パネルのスマホ、いかにも「貧乏人が使ってました」って中華スマホって感じだよな
どうせ発売から1年以上たって投げ売りされてから買ったんだろ?w
705SIM無しさん (ワッチョイ 8ae7-5smM)
2024/02/02(金) 19:46:36.30ID:kHbSO6+V0 どうせ貧乏人ばっかだから発売から1年以上たって投げ売りされてから買ったんだろ?w
普通に仕事してる奴ならPixel5aでも買ってるわなw
普通に仕事してる奴ならPixel5aでも買ってるわなw
706SIM無しさん (ワッチョイ 8ae7-5smM)
2024/02/02(金) 19:50:42.15ID:kHbSO6+V0 Pixel5aは良スマホだったなー
同じチップ搭載したどっかの中華スマホ(笑)と違って、カメラにOISもついてたし、
パネルも有機ELで画質も最高に良かった
スピーカーももちろんどっかのスマホと違ってステレオだしなw
同じチップ搭載したどっかの中華スマホ(笑)と違って、カメラにOISもついてたし、
パネルも有機ELで画質も最高に良かった
スピーカーももちろんどっかのスマホと違ってステレオだしなw
707SIM無しさん (ワッチョイ 8ae7-5smM)
2024/02/02(金) 19:54:35.76ID:kHbSO6+V0 当時からこのポンコツ中華スマホReno5aの存在は知ってたが、
「こんなPixel5aの完全下位互換の中華スマホ買う奴、貧乏人だけだろw」って思ってたなーw
そしたらなるほどなーw
「こんなPixel5aの完全下位互換の中華スマホ買う奴、貧乏人だけだろw」って思ってたなーw
そしたらなるほどなーw
708SIM無しさん (ワッチョイ 8a07-TCHO)
2024/02/02(金) 19:56:29.86ID:02ZaOruA0 小学生が紛れ込んでるのか?
709SIM無しさん (ワッチョイ 5d7e-TUA6)
2024/02/02(金) 19:56:38.11ID:robId3Lb0 また猿が発狂してるのかw
710SIM無しさん (ワッチョイ 9180-TCHO)
2024/02/02(金) 19:58:10.72ID:iSF0jHfo0 てかセキュリティパッチなんてどうでもいい
あとandroid13なんてどうでもいい
あとandroid13なんてどうでもいい
711SIM無しさん (ワッチョイ f9ba-97wq)
2024/02/02(金) 20:19:36.34ID:rnn8g5c30 pixel5aからRENO5Aに変えて
2年近いけどpixel5aよりいいよ
次がどうすりゃいいのか
10proだろうなあ。
今年OPPOは新型出る?
2年近いけどpixel5aよりいいよ
次がどうすりゃいいのか
10proだろうなあ。
今年OPPOは新型出る?
712引導 (ワッチョイ 5efb-E7f4)
2024/02/02(金) 20:27:07.11ID:iqgUZJ950 >>707
m9(`・ω・´) ポンコツはテメーだ
m9(`・ω・´) ポンコツはテメーだ
714SIM無しさん (ブーイモ MM3e-TCHO)
2024/02/02(金) 21:02:00.62ID:C2CgcZgGM715SIM無しさん (ブーイモ MM3e-TCHO)
2024/02/02(金) 21:02:15.51ID:C2CgcZgGM716SIM無しさん (アウアウウー Sa21-iXKW)
2024/02/02(金) 21:51:17.12ID:wCY97iqRa717SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-C1UJ)
2024/02/03(土) 00:34:25.14ID:hIbSzNZ10 自分が気に入った機種使えば良いだけなのに、何故わざわざディスるんだろうね。
使ってる機種の不満点挙げるのならともかく。
使ってる機種の不満点挙げるのならともかく。
718SIM無しさん (ワッチョイ dd09-7S5Y)
2024/02/03(土) 07:12:48.21ID:YS5895GH0 GooglepixelとかいうmicroSD使えないゴミ笑
719SIM無しさん (ワッチョイ 2511-/Adh)
2024/02/03(土) 07:48:45.70ID:qFzN3oot0 当初Pixel5aと比較検討してこちらを選択したので何を言ってるのかと思ったわ
スペック面はともかくちょっと落としただけで壊れるしFHD60fps撮影がクソ画質だし怖くて使ってられん
スペック面はともかくちょっと落としただけで壊れるしFHD60fps撮影がクソ画質だし怖くて使ってられん
721SIM無しさん (ワッチョイ eade-jIlW)
2024/02/03(土) 09:58:30.77ID:AMXnosbZ0 このカメラが良いとかネタだろ
完全な値段なりの性能じゃねーか
完全な値段なりの性能じゃねーか
722SIM無しさん (ワッチョイ f9ba-97wq)
2024/02/03(土) 11:46:17.24ID:+7EqsFDa0 AQUOSsenseとか酷いよ
設定や環境で変わるけど
5Aはミドルの中では秀逸
設定や環境で変わるけど
5Aはミドルの中では秀逸
723SIM無しさん (ワッチョイ f985-pXzi)
2024/02/03(土) 13:10:59.98ID:dtFLRaZ00 どっちもOV50じゃなかった?
豆粒センサーだけど枯れてて
OPPOは極限まで性能引き出せてるイメージ
豆粒センサーだけど枯れてて
OPPOは極限まで性能引き出せてるイメージ
724SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-TCHO)
2024/02/03(土) 13:45:01.95ID:rjJx4bKpM g52j 5gを検討しているけどReno5 Aと同じ位画面の鮮やかさと輝度有るの?
725SIM無しさん (ワッチョイ 6a50-TCHO)
2024/02/03(土) 14:46:36.81ID:KK3Hl5z60 カメラ性能求めるなら林檎でも買っとけよ
726SIM無しさん (ワッチョイ 8db7-7cac)
2024/02/03(土) 14:50:04.04ID:NsnJor0G0 グーグルプレイのアップデートエラー数日で治った人もいるみたいだけど自分は1ケ月以上たつのにそのままだわ
自動更新は多分されてる?みたいだからまだいいけど手動アップデートはエラーのまま
自動更新は多分されてる?みたいだからまだいいけど手動アップデートはエラーのまま
727SIM無しさん (ワッチョイ ed40-wUmO)
2024/02/03(土) 15:52:34.96ID:4XfWz/lD0 Playストアのデータ削除(もしくは更新削除)で改善しなければ
Google側の問題だからしばらく待つ
開発者サービスのデータ削除でも直る可能性があるけど
Google側から見ると新たな端末として登録される形になるので弊害もある
Google側の問題だからしばらく待つ
開発者サービスのデータ削除でも直る可能性があるけど
Google側から見ると新たな端末として登録される形になるので弊害もある
728SIM無しさん (ブーイモ MM3e-TCHO)
2024/02/03(土) 16:34:19.79ID:+jJrkF4LM 指紋認証出来なくなった
再登録してもだめ
センサー壊れたかな
再登録してもだめ
センサー壊れたかな
729SIM無しさん (ワッチョイ 8a9c-U0+2)
2024/02/03(土) 17:23:14.65ID:I2691SMY0 再起動してみればぁ
731SIM無しさん (ワッチョイ 5e02-qA+U)
2024/02/03(土) 18:23:48.49ID:4QPjsUGV0732SIM無しさん (ワッチョイ 8a7c-5smM)
2024/02/03(土) 21:51:59.03ID:c2Ir8AN60733SIM無しさん (ワッチョイ 8a7c-5smM)
2024/02/03(土) 22:03:11.02ID:c2Ir8AN60 お前らって結局本当のところ「Pixel5a買えなかった組」に過ぎんのだわな
Pixel5aは2年前の公式のゴールデンウィークのセールで4万円で買えた
その後ソフトバンクでは2万円の移動機販売に48円セール
その後さらにPixel6シリーズの公式下取りでタダ同然でPixel6や6aに乗り換えた奴も大勢いた
俺はというと、11TPROの3万円のセール見つけて乗り換えた
良いスマホだったが11TPROが神性能過ぎて、乗り換えざるを得なかったというかw
11TPROだってこのReno5aとかいう「Pixel5aのパクリ中華スマホ」と発売日近いからな
でも性能が段違いで、たった3万円で買えたからな
お前らってのはPixel5aはもちろん、
さらにその上の11TRPOも換えなかった可哀そうな負け組クラブの会員なんだよw
Pixel5aは2年前の公式のゴールデンウィークのセールで4万円で買えた
その後ソフトバンクでは2万円の移動機販売に48円セール
その後さらにPixel6シリーズの公式下取りでタダ同然でPixel6や6aに乗り換えた奴も大勢いた
俺はというと、11TPROの3万円のセール見つけて乗り換えた
良いスマホだったが11TPROが神性能過ぎて、乗り換えざるを得なかったというかw
11TPROだってこのReno5aとかいう「Pixel5aのパクリ中華スマホ」と発売日近いからな
でも性能が段違いで、たった3万円で買えたからな
お前らってのはPixel5aはもちろん、
さらにその上の11TRPOも換えなかった可哀そうな負け組クラブの会員なんだよw
734SIM無しさん (ワッチョイ 6ac5-Fa+s)
2024/02/03(土) 22:23:10.08ID:UQptbTh+0 やったことと同じ事をやり返されたら発狂しとるw
735SIM無しさん (ワッチョイ a958-yZ+o)
2024/02/03(土) 22:25:00.48ID:EI/sk15U0 貧乏責めしたやつが安物シリーズ買って浮かれてるの見ると冷めるな
736SIM無しさん (ワッチョイ 8a13-7S5Y)
2024/02/03(土) 22:52:28.66ID:vIhdDzm00 Xiaomiはカメラが良くない
この前も13Tのスレから画像持ってきた牛丼の写真あったけど
塗り絵みたいな写真なんだよな
それで満足ならいいけどiPhoneと画質比べた時に見劣りする
OPPOはiPhoneの写真と比べても見劣りしない
この前も13Tのスレから画像持ってきた牛丼の写真あったけど
塗り絵みたいな写真なんだよな
それで満足ならいいけどiPhoneと画質比べた時に見劣りする
OPPOはiPhoneの写真と比べても見劣りしない
737SIM無しさん (ワッチョイ a958-yZ+o)
2024/02/03(土) 22:54:32.08ID:EI/sk15U0 iPhoneには敵わんやろ😅
738SIM無しさん (ワッチョイ 8a7c-5smM)
2024/02/03(土) 23:01:51.79ID:c2Ir8AN60 >>736
そりゃ13Tだからだよw
13TPROと13Tはチップ違うから画像処理も違うからな
つーか13Tのカメラでもこの「Pixel5aの劣化パクリ中華スマホ」よりましだろw
なにしろこれセンサーサイズも小さいし、OISもついてないし
撮った写真見ようにも今時液晶パネルのボヤボヤコントラストでみるしかないしw
そりゃ13Tだからだよw
13TPROと13Tはチップ違うから画像処理も違うからな
つーか13Tのカメラでもこの「Pixel5aの劣化パクリ中華スマホ」よりましだろw
なにしろこれセンサーサイズも小さいし、OISもついてないし
撮った写真見ようにも今時液晶パネルのボヤボヤコントラストでみるしかないしw
739SIM無しさん (ワッチョイ 8a13-7S5Y)
2024/02/03(土) 23:05:44.76ID:vIhdDzm00 まあ今の段階では後継機が無いのが現実だな
Xiaomiはカメラがクソだし
GooglepixelはカメラはいいのにmicroSD使えない
あとは10万とかするスマホはコスパ悪いしなぁ
Xiaomiはカメラがクソだし
GooglepixelはカメラはいいのにmicroSD使えない
あとは10万とかするスマホはコスパ悪いしなぁ
740SIM無しさん (ワッチョイ 8a7c-5smM)
2024/02/03(土) 23:18:45.62ID:c2Ir8AN60 「後継機がない」だってよw
何買っても上位互換にしかならんのにw
ないのは金だろw
何買っても上位互換にしかならんのにw
ないのは金だろw
741SIM無しさん (ワッチョイ a958-yZ+o)
2024/02/03(土) 23:22:53.36ID:EI/sk15U0 Sense8でいいのでは🤔
742SIM無しさん (ワッチョイ 1e12-TCHO)
2024/02/03(土) 23:31:09.65ID:OURH+3s70 でもsense8はsoc能力制限されすぎてる版ですよ
つーかreno5で今のところ困ってないので、買い替えたい人はその検討している機種スレで色々話してりゃいいんじゃないですかね
つーかreno5で今のところ困ってないので、買い替えたい人はその検討している機種スレで色々話してりゃいいんじゃないですかね
743SIM無しさん (ワッチョイ f726-d7B/)
2024/02/04(日) 05:42:20.13ID:+yZc5akX0 OSアップデートとメモリ環境以外は待とうかと
これより後に買ったSENSE6より反応早いから
EDGE40に変えるかは試行中
基本移行できないソフト問題で数台持ってると
軽さは無視する
これより後に買ったSENSE6より反応早いから
EDGE40に変えるかは試行中
基本移行できないソフト問題で数台持ってると
軽さは無視する
745SIM無しさん (ワッチョイ 1711-RSMs)
2024/02/04(日) 08:53:44.99ID:K0fenCEa0 >>732
ほれ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001376677/SortID=24433824/
何か反論あるか?
明らかにReno5Aより画質悪いぞ
お前目が腐ってるだろ
ほれ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001376677/SortID=24433824/
何か反論あるか?
明らかにReno5Aより画質悪いぞ
お前目が腐ってるだろ
746SIM無しさん (スップ Sdbf-FMB9)
2024/02/04(日) 09:07:00.20ID:aN4IRE/2d pixelがある程度まともになりだしたのは自社Tensor使い出した6以降だろ
747SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-/ZB+)
2024/02/04(日) 09:11:40.48ID:id1UpQjFa 自分使い用でpixelが選択枠入る人は本機使わないだろ
749SIM無しさん (ワッチョイ 1711-ObnT)
2024/02/04(日) 11:02:45.38ID:iEJis/vG0 Googleドライブの個別アップロード問題は解決したの?
750SIM無しさん (ワッチョイ 1711-RSMs)
2024/02/04(日) 11:37:27.07ID:K0fenCEa0752SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-X+we)
2024/02/04(日) 22:29:40.11ID:e5X2jcdL0753SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-X+we)
2024/02/04(日) 22:34:47.01ID:e5X2jcdL0 結局お前らってあれだろ
このスマホと同時期発売された完全上位互換のPixel5aや11TPRO使ってる俺に嫉妬してんだろ?
絶対そうだろ?正直に言えよってw
別に一般人が買えないような値段のスマホじゃなかったけどな
Pixel5aは公式4万円、11TPROはMNP3万円だったし
11TPROに乗り換えるのに5a3万で売ったから実質タダで11TPROになったしなー
なんでお前らPixel5aとか11TPRO買わなかったの?w
なんでこんな液晶パネル&モノラルスピーカーの博物館に置いてあるようなスマホなんか使ってんの?w
もうなんか2年前から勝負付いてる気がするな
このスマホと同時期発売された完全上位互換のPixel5aや11TPRO使ってる俺に嫉妬してんだろ?
絶対そうだろ?正直に言えよってw
別に一般人が買えないような値段のスマホじゃなかったけどな
Pixel5aは公式4万円、11TPROはMNP3万円だったし
11TPROに乗り換えるのに5a3万で売ったから実質タダで11TPROになったしなー
なんでお前らPixel5aとか11TPRO買わなかったの?w
なんでこんな液晶パネル&モノラルスピーカーの博物館に置いてあるようなスマホなんか使ってんの?w
もうなんか2年前から勝負付いてる気がするな
754SIM無しさん (ワッチョイ 7faa-Y6Bs)
2024/02/04(日) 23:13:54.16ID:5LDuCakB0 マジモンにしかかけないキモキモ長文
755SIM無しさん (ワッチョイ 1711-ObnT)
2024/02/04(日) 23:38:56.42ID:iEJis/vG0 この端末液晶だったんね
756SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-X+we)
2024/02/04(日) 23:51:30.29ID:e5X2jcdL0 >>755
今時信じられないよねー
俺なんか5年前から有機ELのスマホ使ってたのにw
もっというなら更に前のガラケー時代から有機ELだったからなー
有機ELのガラケーから乗り換える時、一時期液晶スマホ使ってたけど、画面ブレブレで目が潰れるかと思たわw
このスマホ使ってる奴てその時代から進化してないわけだろ?
信じられないよねー
今時信じられないよねー
俺なんか5年前から有機ELのスマホ使ってたのにw
もっというなら更に前のガラケー時代から有機ELだったからなー
有機ELのガラケーから乗り換える時、一時期液晶スマホ使ってたけど、画面ブレブレで目が潰れるかと思たわw
このスマホ使ってる奴てその時代から進化してないわけだろ?
信じられないよねー
757SIM無しさん (ワッチョイ f7e9-dYw2)
2024/02/05(月) 02:11:52.59ID:1HQ/TXsm0 液晶の方が色綺麗だけど目が疲れるんだよなあ
758SIM無しさん (スップ Sdbf-FMB9)
2024/02/05(月) 02:20:12.74ID:u9uaGVATd それにしても痛々しいのが湧き続けるスレだなw
759SIM無しさん (ワッチョイ ffde-FMB9)
2024/02/05(月) 06:39:08.05ID:iPueYCRt0 全て貧乏が悪いんですw
760SIM無しさん (ワッチョイ 1748-RSMs)
2024/02/05(月) 09:19:10.51ID:lE9TagBL0762SIM無しさん (ブーイモ MM1b-OFKf)
2024/02/05(月) 09:25:11.62ID:RfjH8v22M マジで貧困層って可哀想になるよな
ただ買い換えられないのを無理やり自分に言い聞かせる為に
他機種はコスパ悪いだのこのカメラは良いだの内容が辛すぎる
oppoが日本の貧乏を救ってるんだな
ただ買い換えられないのを無理やり自分に言い聞かせる為に
他機種はコスパ悪いだのこのカメラは良いだの内容が辛すぎる
oppoが日本の貧乏を救ってるんだな
763SIM無しさん (ワッチョイ 1f42-kILQ)
2024/02/05(月) 09:35:57.58ID:OMM+PHd00 貧困層まで出向いてもらって恐縮であります
よく読んで頂いているようで感心しております
よく読んで頂いているようで感心しております
764SIM無しさん (スップ Sdbf-FMB9)
2024/02/05(月) 09:41:15.29ID:hJ9+s5uTd 格安回線使いが自分のこと全部棚に上げて寝言言ってら
765SIM無しさん (ブーイモ MM1b-OFKf)
2024/02/05(月) 09:58:34.98ID:RfjH8v22M ハイエンドのメイン機を持っててすまん
もう使い道なくて子供にあげるおもちゃに考えてて本当にすまん
貧困はどうもしてあげられん
もう使い道なくて子供にあげるおもちゃに考えてて本当にすまん
貧困はどうもしてあげられん
766SIM無しさん (スップ Sdbf-FMB9)
2024/02/05(月) 10:13:32.80ID:hJ9+s5uTd ならばとりあえずハイエンドで書き込めばいいのに
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/LR
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2199/12/LR
767SIM無しさん (ベーイモ MM4f-cPvR)
2024/02/05(月) 10:40:24.64ID:RxO2G/y7M マジでこれからは安いのは糞しかないだろうからな
768SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-X+we)
2024/02/05(月) 11:28:09.24ID:iYIzC4qe0 >>762
良い事書いた!
それが現実
金持ちで普通にハイエンド使ってる奴は下位機種のスレにマウント取りに来たりしない
逆に処分スマホやレンタルで買った似非ハイエンド持ってる貧乏人が、
嫉妬心と格安で買ったっていう貧乏臭い喜びから色んなスレに書き込みしまくる
良い事書いた!
それが現実
金持ちで普通にハイエンド使ってる奴は下位機種のスレにマウント取りに来たりしない
逆に処分スマホやレンタルで買った似非ハイエンド持ってる貧乏人が、
嫉妬心と格安で買ったっていう貧乏臭い喜びから色んなスレに書き込みしまくる
769SIM無しさん (ワッチョイ 1748-RSMs)
2024/02/05(月) 11:50:10.52ID:lE9TagBL0 引き合いに出すならpixel5aみたいな微妙な失敗作を出さずに他のにすりゃいいのに
頭悪いんだろうな
頭悪いんだろうな
770SIM無しさん (ワッチョイ 7756-42qO)
2024/02/05(月) 13:12:15.58ID:fTK4lyBP0 これあとどれくらい現役で頑張れる?
771SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-FMB9)
2024/02/05(月) 13:52:10.84ID:x2MkLTWbM 有機ELだとポケットから地面に落とした衝撃で液晶壊れやすい?
772SIM無しさん (ワッチョイ 1fcc-FMB9)
2024/02/05(月) 14:18:42.83ID:mctxBrjd0 普通にあと3年は使うと思う。
iPhoneも5,6年使ってるし
あと2年ぐらいしたら1年落ちぐらいのミドルモデルが安くなって2万ぐらいになったら買う。
そういうローテーションだな
iPhoneも5,6年使ってるし
あと2年ぐらいしたら1年落ちぐらいのミドルモデルが安くなって2万ぐらいになったら買う。
そういうローテーションだな
773SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-dMLT)
2024/02/05(月) 15:23:46.66ID:vAms2TE70 >>771
試したことはないから ('A`) シラネ
単にちょっと落としただけで1発全壊や回収不能の危険が高い登山とかアウトドア前提で、最初から保護ケースとストラップセットでしか使ってない。
崖下とか岩の隙間とかに落としたらどうもなるわけない。
あまりに脆弱なら、意気地なく壊れるので使い物にならんとネットでアッという間に全世界に周知される時代で、隠蔽など通用する余地はカケラもないのに、そういうことはないから、普通に大差なく行けるということでしかないな。
ただ、屋外ナビとかで明るくして長時間点灯なら、依然液晶のほうが無難なのは変わりあるまい。
試したことはないから ('A`) シラネ
単にちょっと落としただけで1発全壊や回収不能の危険が高い登山とかアウトドア前提で、最初から保護ケースとストラップセットでしか使ってない。
崖下とか岩の隙間とかに落としたらどうもなるわけない。
あまりに脆弱なら、意気地なく壊れるので使い物にならんとネットでアッという間に全世界に周知される時代で、隠蔽など通用する余地はカケラもないのに、そういうことはないから、普通に大差なく行けるということでしかないな。
ただ、屋外ナビとかで明るくして長時間点灯なら、依然液晶のほうが無難なのは変わりあるまい。
774SIM無しさん (ワッチョイ 9f6a-dMLT)
2024/02/05(月) 15:24:24.04ID:vAms2TE70 >>772
ノシ
ノシ
775SIM無しさん (ブーイモ MMbf-h03F)
2024/02/05(月) 15:41:59.56ID:W79nqkgmM776SIM無しさん (ワッチョイ 17f0-h03F)
2024/02/05(月) 18:03:04.55ID:vRANgvD80 ワイモバイル版ってUQモバイルでは使えないの?
ペイペイの設定が出来ないんだけど
ペイペイの設定が出来ないんだけど
777SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Y6Bs)
2024/02/05(月) 18:17:16.39ID:qHUVuxIxM Ymobile版でmineo au回線で使えてるからUQもイケると思うけど
778SIM無しさん (ワッチョイ 1fca-FMB9)
2024/02/05(月) 20:26:23.70ID:UIZbJzzC0 次もOPPOにしようと思ってるけど最新のもカメラ音オフにできる?
779SIM無しさん (ワッチョイ 3704-dMLT)
2024/02/05(月) 21:30:21.05ID:3NgZnU480 >>775
お約束のやつな。
お約束のやつな。
780SIM無しさん (ワッチョイ 37cf-+6XU)
2024/02/06(火) 05:32:43.15ID:EufmesFb0 >>771
昔有機ELのGalaxyS3a使ってたけど普通に落としたら画面割れたよ
昔有機ELのGalaxyS3a使ってたけど普通に落としたら画面割れたよ
781SIM無しさん (ワッチョイ 5735-Y6Bs)
2024/02/06(火) 12:13:05.56ID:zyXa10VO0 別に有機ELって画質が言い訳じゃないんだよな
ただ黒が黒いだけ
iPhoneも有機ELじゃないしな
ただ黒が黒いだけ
iPhoneも有機ELじゃないしな
782SIM無しさん (ワッチョイ 171d-RSMs)
2024/02/06(火) 13:51:28.56ID:YknU9Qnq0 むしろ暗い色のグラデーションに弱いよね
個人的には消費電力以外のメリットを感じない
個人的には消費電力以外のメリットを感じない
783SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-o4EF)
2024/02/06(火) 14:54:57.62ID:zOzA2K9IM いや消費電力は大事でしょ
今思えば7A買っときゃ良かった
今更買い換える理由もないから仕方なく使ってるけど
今思えば7A買っときゃ良かった
今更買い換える理由もないから仕方なく使ってるけど
784SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-/KCv)
2024/02/06(火) 15:12:31.26ID:UUtquQbO0 SIMカード2枚入れたらバッテリー消費が1枚のときより早くなったような気がする。
気のせいかな。
気のせいかな。
785SIM無しさん (ワッチョイ 5740-PW2d)
2024/02/06(火) 15:31:50.81ID:amTcTEWv0 SIM2枚にすれば、単純にトランシーバー部が2系統、消費電力も2倍
ただし、常に同時に2系統使用した通信をしてるわけじゃないし
実際には目立つほどの消費電力増とはならない
それでも目立つというのなら
追加したSIMと基地局とのロケーションの問題があるかもしれん
ただし、常に同時に2系統使用した通信をしてるわけじゃないし
実際には目立つほどの消費電力増とはならない
それでも目立つというのなら
追加したSIMと基地局とのロケーションの問題があるかもしれん
786SIM無しさん (スップ Sd3f-L0r3)
2024/02/06(火) 15:57:36.22ID:1ZhCEGZud ガッツリ倍にはならないだろうけど、何もしてない待ち受け状態でも圏外圏内の判定をリアルタイムでチェックするための通信はされてるだろうからな
余計に刺したら余計に減るのは当然と言えば当然かと
余計に刺したら余計に減るのは当然と言えば当然かと
787SIM無しさん (ワッチョイ 377e-HxQs)
2024/02/06(火) 16:02:44.65ID:q7uT6Eqh0 設定で2枚目をオフにしといたら1枚差しと同じ?
788SIM無しさん (スップ Sd3f-L0r3)
2024/02/06(火) 16:12:08.28ID:1ZhCEGZud アンテナのピクト表示も無くなるし、電話番号も認識されないみたいだから恐らく1枚刺しに近い状態にはなると思う
ただ、そこまでするなら刺しておく意味があまり無いと思うんだけど
ただ、そこまでするなら刺しておく意味があまり無いと思うんだけど
789SIM無しさん (ベーイモ MM4f-cPvR)
2024/02/06(火) 16:28:01.93ID:pDsCxLU5M はあ?
790SIM無しさん (ブーイモ MMcf-uu4S)
2024/02/06(火) 16:40:16.28ID:4FrvZgyKM レスアンカーをつけないとこうなるわけよ
791SIM無しさん (ワッチョイ ffe3-EkaR)
2024/02/06(火) 16:50:43.57ID:EfwgvImK0 バッテリー持ちが。。。
→
DSDVなら片方をオフ
5Gをオフ
→
まったく効果無し
飛行機が一番効果あるよ
→
DSDVなら片方をオフ
5Gをオフ
→
まったく効果無し
飛行機が一番効果あるよ
792SIM無しさん (ワッチョイ 9f24-FMB9)
2024/02/06(火) 17:15:38.70ID:RZSnpa9v0 もうずっと電源切っとけよ
793SIM無しさん (ワッチョイ 5735-Y6Bs)
2024/02/06(火) 20:04:09.80ID:zyXa10VO0 次の長期休暇の時にバッテリー交換するんだ俺は
794SIM無しさん (ワッチョイ 7f01-Sh6K)
2024/02/06(火) 20:18:46.73ID:LeSpfhBR0 液晶だと落として画面がバキバキに割れても点いてるけど有機ELってケースやカバー付けてても机やポケットから落とした程度で割れてなくても点かなくなるよな
画面さえ点いてればデータサルベージできるけど有機ELは一瞬であぼ~ん
画面さえ点いてればデータサルベージできるけど有機ELは一瞬であぼ~ん
795SIM無しさん (ブーイモ MM8f-FMB9)
2024/02/06(火) 20:52:58.21ID:SjuMy8HxM >>794
ちょくちょく机から床に落としたりするので参考になりました
ちょくちょく机から床に落としたりするので参考になりました
796SIM無しさん (ワッチョイ 1711-ObnT)
2024/02/06(火) 21:30:03.61ID:XKHUP9MG0 注意力散漫って親から怒られなかったか?
797SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-FMB9)
2024/02/06(火) 21:56:45.35ID:LOMQyinqM えーっとSIMフリーなんですけど
C.43まだですか?
Android13ってどーなったんですか?
C.43まだですか?
Android13ってどーなったんですか?
798SIM無しさん (ワッチョイ f71c-jbRj)
2024/02/07(水) 00:42:49.49ID:56YZHMH30 またお前かw お前が心配しなくていいから糞して寝ろ
800SIM無しさん (JP 0H8f-7OSJ)
2024/02/07(水) 04:43:45.30ID:Rj+LDi/+H 普通にどこでも使われてる言葉だがはじめて聞いたのかムッチー?
801SIM無しさん (ワッチョイ 9fe7-Y6Bs)
2024/02/07(水) 10:38:12.39ID:OUvtOcr40 横文字なら衒学だと思ってる底辺は結構いる
自分も5ch見るまで存在すら知らなかったけど確実に一定数いる層
ここ格安機スレだし多分ガチの人だよ
自分も5ch見るまで存在すら知らなかったけど確実に一定数いる層
ここ格安機スレだし多分ガチの人だよ
802SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-FMB9)
2024/02/07(水) 13:03:37.87ID:SOowa9P+M 有機ELスマホ利用した事がある人に聞きたいけどケースを付けた状態で落下した衝撃で画面がバグったり映らなくなったりした事ある?
803SIM無しさん (スップ Sdbf-FMB9)
2024/02/07(水) 13:10:15.92ID:SpZea23Nd 液晶機のスレで聞いてもほとんどいないと思うよ、経過的に有機から液晶に戻す人は少ないし
だから有機EL機種のスレで聞かないと反応ないよ
だから有機EL機種のスレで聞かないと反応ないよ
804SIM無しさん (ワッチョイ f744-dMLT)
2024/02/07(水) 15:16:38.18ID:8mpA90Yt0 >>802
スマホ類はiphone4sからだから10年ちょっと程度だが、山でも使っていて、落としてちょっと傷を付けたことがないわけではない程度で、割れるとかはまだないから知らない。
ケースに入れていても、たまたまちょうど防具外れをやらかすことはあるな。
手帳型でちょうど「土手」がない辺から落として傷つけちゃったことがある。売るときに特に減額にはならなかったけど。
一番衝撃の影響が大きい角及び側面の全周囲をカバーするのが肝心。
ってんでエレコムのゼロショックにしてる。
画面を尖った硬いものにぶつけるとかはどうもなるまい。
スマホ類はiphone4sからだから10年ちょっと程度だが、山でも使っていて、落としてちょっと傷を付けたことがないわけではない程度で、割れるとかはまだないから知らない。
ケースに入れていても、たまたまちょうど防具外れをやらかすことはあるな。
手帳型でちょうど「土手」がない辺から落として傷つけちゃったことがある。売るときに特に減額にはならなかったけど。
一番衝撃の影響が大きい角及び側面の全周囲をカバーするのが肝心。
ってんでエレコムのゼロショックにしてる。
画面を尖った硬いものにぶつけるとかはどうもなるまい。
805SIM無しさん (ワッチョイ f744-dMLT)
2024/02/07(水) 15:20:00.02ID:8mpA90Yt0806SIM無しさん (スップ Sdbf-FMB9)
2024/02/07(水) 16:25:40.76ID:SpZea23Nd807SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-dMLT)
2024/02/07(水) 16:50:41.94ID:TOoQJLnk0808SIM無しさん (スップ Sd3f-FMB9)
2024/02/07(水) 16:55:58.02ID:hjo6tpkLd まあ構造からみた場合の一般論としては
有機ELはタッチパネルとELパネルの2枚で構成されて薄く作れるのが特徴
液晶はタッチパネル、液晶、バックライトの3層になる分厚くなる
同じ表面ガラスを使っていれば、単純に厚いほうが強度的には有利だろう
有機ELはタッチパネルとELパネルの2枚で構成されて薄く作れるのが特徴
液晶はタッチパネル、液晶、バックライトの3層になる分厚くなる
同じ表面ガラスを使っていれば、単純に厚いほうが強度的には有利だろう
809SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-dMLT)
2024/02/07(水) 17:17:41.94ID:TOoQJLnk0 >>808
あと、液晶は一部が断線しても残りは行けるけど、有機は消えるとかじゃなかったっけ?
ま、そういうのは当然作るほうが分かりきっていて、全世界であっという間に使い物にならんと周知してしまわないようにできたから出したんだろうけど。
焼付きもだな。
あと、液晶は一部が断線しても残りは行けるけど、有機は消えるとかじゃなかったっけ?
ま、そういうのは当然作るほうが分かりきっていて、全世界であっという間に使い物にならんと周知してしまわないようにできたから出したんだろうけど。
焼付きもだな。
810SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-dMLT)
2024/02/07(水) 17:19:04.21ID:TOoQJLnk0 ま、真っ昼間も含めて長時間使うナビとかなら液晶が無難で変わりはなかろう。
811SIM無しさん (ワッチョイ ffbd-FMB9)
2024/02/07(水) 17:22:59.48ID:smtLrgOI0 OPPO reno 10 proが投げ売り来てるみたいだね
契約付き1万以下
契約なし3万強
これなら?
契約付き1万以下
契約なし3万強
これなら?
812SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-3PnC)
2024/02/07(水) 17:38:05.41ID:ss4lLHfIa813SIM無しさん (ワッチョイ d7f6-FMB9)
2024/02/07(水) 18:03:09.11ID:pxIy7UaM0 有機EL、テレビの場合は薄い分、ディスプレイに裏打ちがしてあるから丈夫なんだよな
スマホの場合は裏打ちがないからその分強度的に不利になる
スマホの場合は裏打ちがないからその分強度的に不利になる
814SIM無しさん (ワッチョイ 37d1-FMB9)
2024/02/07(水) 18:09:37.26ID:nG2D+Jkc0 Reno5Aにガラスフィルム貼って自転車走行中にアスファルト落下ならある。
ガラスフィルムは右下からヒビ入って割れたが画面そのものは無傷やった。
ガラスフィルムは右下からヒビ入って割れたが画面そのものは無傷やった。
815SIM無しさん (ワッチョイ 97c2-+6XU)
2024/02/07(水) 18:12:59.68ID:NW6h/M4i0 早く乗り換え先~
電池がやばい
電池がやばい
816SIM無しさん (ワッチョイ 57da-FMB9)
2024/02/07(水) 19:32:19.79ID:b51R1Zmr0 元から電池持ちは良くない方だったな
817SIM無しさん (スップ Sd3f-FMB9)
2024/02/07(水) 19:41:51.24ID:3TJGp2kHd 3年だが充電レートを見る限りまだ目立っでヘタってはいないな
持ちが悪くなった気はしない
持ちが悪くなった気はしない
818SIM無しさん (ワッチョイ ff34-EkaR)
2024/02/07(水) 19:46:50.74ID:reUKOtQi0 バッテリー自分で交換すればアリで1500円だよ
なんでやらないの?
なんでやらないの?
819SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-Sh6K)
2024/02/07(水) 20:06:08.93ID:yQiEIuSO0 >>818
猿には無理なのさ
裏ブタの開け方わからずバキバキに破壊して開けた
バッテリーのリード線のコネクタは基板のカバーを外さないと外れないがそれができずにバッテリーのリード線をハサミで切った
さらにバッテリーがくっついてて取れないから無理
互換バッテリーは絶対に火を吹く
いたわり充電すればバッテリー交換用の必要は無い
交換後の防水性能はゼロ
etc.
普通の人には簡単な作業も猿には不可能なんだ
猿には無理なのさ
裏ブタの開け方わからずバキバキに破壊して開けた
バッテリーのリード線のコネクタは基板のカバーを外さないと外れないがそれができずにバッテリーのリード線をハサミで切った
さらにバッテリーがくっついてて取れないから無理
互換バッテリーは絶対に火を吹く
いたわり充電すればバッテリー交換用の必要は無い
交換後の防水性能はゼロ
etc.
普通の人には簡単な作業も猿には不可能なんだ
820SIM無しさん (ワッチョイ 5740-PW2d)
2024/02/07(水) 20:57:19.62ID:sCWBrpOx0 この話題しか関われない猿並みのオツムのいつものやつだ
スルー推奨
スルー推奨
822SIM無しさん (ワッチョイ 37d9-gLVA)
2024/02/07(水) 21:13:25.48ID:2Hr3cSfw0 ダイジョブダイジョブ~
823SIM無しさん (ワッチョイ 5740-PW2d)
2024/02/07(水) 21:33:57.29ID:sCWBrpOx0 NITEの非純正バッテリについて注意喚起
https://www.nite.go.jp/data/000106070.pdf
国内の互換バッテリメーカーによる
ダイソン用中華製互換バッテリの購買調査
ほぼ全数容量詐欺w
https://enelife.co.jp/research/
https://www.nite.go.jp/data/000106070.pdf
国内の互換バッテリメーカーによる
ダイソン用中華製互換バッテリの購買調査
ほぼ全数容量詐欺w
https://enelife.co.jp/research/
825SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-Sh6K)
2024/02/08(木) 11:40:03.60ID:TFNP/agg0 oppo A79 5G 15日発売だって
ステレオスピーカーにおサイフも
ステレオスピーカーにおサイフも
826SIM無しさん (ワッチョイ 7f68-FMB9)
2024/02/08(木) 11:43:21.29ID:T34UR66+0 今日の発表 A11だったらいいのにでも多分A10なんだろうな。
スペック的にReno11が自分には合いそうだし来年まで我慢かな
スペック的にReno11が自分には合いそうだし来年まで我慢かな
827SIM無しさん (ブーイモ MMbf-FMB9)
2024/02/08(木) 12:21:15.26ID:xOgHmw3VM サクサク動くようならこれでいいじゃん
829SIM無しさん (ワッチョイ 9714-+6XU)
2024/02/08(木) 12:48:55.23ID:rPNdSssI0 有線イヤホン未だに使いたがるおじいちゃんか
830SIM無しさん (ワッチョイ 37b0-prU3)
2024/02/08(木) 13:01:14.72ID:quI9DRDk0831SIM無しさん (ベーイモ MM4f-cPvR)
2024/02/08(木) 13:07:44.00ID:vQ+lxNNRM スナドラちゃうやんあかんあかん
性能詐欺られるで
性能詐欺られるで
832SIM無しさん (ワッチョイ 37c7-Y6Bs)
2024/02/08(木) 13:29:26.80ID:nHpLdMES0 スペックはそれなりでいいので軽くて手になじむサイズがいいなぁ
833SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-gfBg)
2024/02/08(木) 13:40:00.81ID:gqhzENuya Dimensity6020は700のリネームだからLibero 5GやAQUOS Wish 3、Galaxy A22/A23と同等スペックだな
A77が控えめに言ってもゴミスペックだったから改善したとは言えるが
A77が控えめに言ってもゴミスペックだったから改善したとは言えるが
834SIM無しさん (ワッチョイ 57da-FMB9)
2024/02/08(木) 14:11:54.10ID:6eYC40q80 Redmi12CとOPPOA77豪華二本立てだったからねぇ
令和になってからMicroUSBがまた拝めるというサプライズもあったから
令和になってからMicroUSBがまた拝めるというサプライズもあったから
835SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-FMB9)
2024/02/08(木) 14:25:00.23ID:YndfvYENM oppo a79 5gの液晶がLCD
ピクセル密度:391 PPI
輝度
デフォルト設定時の通常輝度:480nit
デフォルト設定時の最大輝度:680nit
これってReno5より全て劣るの?
ピクセル密度:391 PPI
輝度
デフォルト設定時の通常輝度:480nit
デフォルト設定時の最大輝度:680nit
これってReno5より全て劣るの?
836SIM無しさん (ワッチョイ 37d1-FMB9)
2024/02/08(木) 20:54:06.91ID:DT/QXj3c0 楽天LinkがBT使えないからイヤフォン端子は合ったほうが便利。
837SIM無しさん (ワッチョイ 7f52-Sh6K)
2024/02/08(木) 21:32:07.33ID:TFNP/agg0 5G 、おサイフケータイ、ステレオスピーカー、物理SIM+eSIM+SDの2スロット、イヤフォンジャック、Antutu380,000位で
¥27,091
まぁ頑張った方だと思うが次のReno?Aが出るのが6月位だし
¥27,091
まぁ頑張った方だと思うが次のReno?Aが出るのが6月位だし
838SIM無しさん (ワッチョイ f79a-Y6Bs)
2024/02/09(金) 03:03:25.52ID:dVfJM3gT0839SIM無しさん (ワッチョイ 17be-+6XU)
2024/02/09(金) 10:12:36.22ID:KsmP5iP/0840SIM無しさん (ワッチョイ 37e9-FMB9)
2024/02/09(金) 11:02:55.72ID:gGtNK2+20 円安の今でもこの値段ぐらいのスマホ出してくれるんなら
これからもOPPO使いそう
これからもOPPO使いそう
841SIM無しさん (ワッチョイ 37e9-FMB9)
2024/02/09(金) 11:03:20.95ID:gGtNK2+20 ↑ 昨日発表したのね
842SIM無しさん (ワンミングク MM7f-FMB9)
2024/02/09(金) 12:38:28.91ID:9Zd9CpWmM843SIM無しさん (ブーイモ MM8f-FMB9)
2024/02/09(金) 13:17:27.10ID:dwu78lUZM844SIM無しさん (ワッチョイ f79a-Y6Bs)
2024/02/09(金) 16:02:23.02ID:dVfJM3gT0845SIM無しさん (ワッチョイ 37d9-gLVA)
2024/02/10(土) 00:22:24.30ID:dR4ff+S80 ほ~た~るの~ひ~か~り~
ま~ど~の~ゆ~き~
ま~ど~の~ゆ~き~
847SIM無しさん (ワッチョイ d728-JbfC)
2024/02/10(土) 08:56:18.12ID:3CpNlzaM0 この機種で出来ない事って何かあるのでしょうか?
848SIM無しさん (ワッチョイ fff1-RSMs)
2024/02/10(土) 11:06:21.23ID:1BwiiEke0 重たいゲームを高画質設定とか
望遠で撮影したいとか
4K60fpsて動画撮りたいとか
ステレオスピーカーで音聴きたいなど
かなあ
この価格帯に求めるものじゃ無いとは思うけどね
望遠で撮影したいとか
4K60fpsて動画撮りたいとか
ステレオスピーカーで音聴きたいなど
かなあ
この価格帯に求めるものじゃ無いとは思うけどね
850SIM無しさん (JP 0Hfb-HxQs)
2024/02/10(土) 18:31:04.59ID:2ECVZw5PH OPPO A79 5G 日本で発売 発売予定日は2024年2月15日
27,091円 税込
ただいまAmazon予約受付中
27,091円 税込
ただいまAmazon予約受付中
851SIM無しさん (ワッチョイ 37cf-jSnV)
2024/02/10(土) 19:06:36.75ID:ARH2rn2j0 A79は9aのスペックで良い人でステレオスピーカーが欲しい人にはぴったりだね
5aからスペックダウン部分が多いし重く側面認証で微妙だけど
11a待っても良いけど拘り無い人で電池持ち気にする人には良い端末かも
デュアル物理simだし
ひとつ気になるのは5aや10pro同様aptx adaptiveに対応かどうか7aや9aはスペックダウンの為非対応だった
5aからスペックダウン部分が多いし重く側面認証で微妙だけど
11a待っても良いけど拘り無い人で電池持ち気にする人には良い端末かも
デュアル物理simだし
ひとつ気になるのは5aや10pro同様aptx adaptiveに対応かどうか7aや9aはスペックダウンの為非対応だった
852SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-Sh6K)
2024/02/10(土) 22:00:10.62ID:lAXWe8Yu0 問題はカメラ性能だよな
こればっかはレビュー待つしかない
無音化できる5Aが便利すぎて手放しがたい
こればっかはレビュー待つしかない
無音化できる5Aが便利すぎて手放しがたい
853SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-OFKf)
2024/02/10(土) 22:04:42.75ID:Tx9lYteM0 今更だけど手元に2台戻ってきた
reno 5AとMi 11 Lite 5G
https://i.imgur.com/AKhNOpw.jpg
サブ機としてどっち残そうかサイトで調べてる
二年前の記事ばっかだけどMi 11 Lite 5Gのが上っぽいね
reno 5AとMi 11 Lite 5G
https://i.imgur.com/AKhNOpw.jpg
サブ機としてどっち残そうかサイトで調べてる
二年前の記事ばっかだけどMi 11 Lite 5Gのが上っぽいね
854SIM無しさん (ワッチョイ 1e02-esuE)
2024/02/11(日) 02:25:55.80ID:mni1co0B0855SIM無しさん (ワッチョイ c600-yO5V)
2024/02/11(日) 03:46:42.90ID:K8gEr4f30 Xiaomi機は地域を日本以外にすればシャッター音のオンオフスイッチが出るけど&グローバル版のアプデが降ってくるから気分がよくない
アプデは拒否すればいいだけだしグロ版アプデ入れても普通に使えるけど
地域設定を国外にするのは9Tのグロ版端末はNFC付いてるし
上位機種なら国内独自仕様FeliCaとかあるし
地域設定を国外にしてもそれらに影響が出たとの報告は無いが何か気分がよくない
アプデは拒否すればいいだけだしグロ版アプデ入れても普通に使えるけど
地域設定を国外にするのは9Tのグロ版端末はNFC付いてるし
上位機種なら国内独自仕様FeliCaとかあるし
地域設定を国外にしてもそれらに影響が出たとの報告は無いが何か気分がよくない
856SIM無しさん (ワッチョイ 3358-R9mz)
2024/02/11(日) 09:00:23.63ID:Wgplhv/l0 どういう経緯で手に入れたのかもサブの用途も分からんけど
11liteは文鎮化の話がこの1年でかなり増えてる
風呂で使ったりとか充電しながら使ったりしたらなりやすいだろう
5aの方が頑張ってくれるのでは
俺は軽さと薄さで11lite使ってたけど買い替えた
11liteは文鎮化の話がこの1年でかなり増えてる
風呂で使ったりとか充電しながら使ったりしたらなりやすいだろう
5aの方が頑張ってくれるのでは
俺は軽さと薄さで11lite使ってたけど買い替えた
857SIM無しさん (ワッチョイ 4b9a-er1o)
2024/02/11(日) 09:00:30.22ID:O72iSYoc0 Xiaomiは独自OSのMIUIがクソ
858SIM無しさん (ワッチョイ 926e-V3fs)
2024/02/11(日) 09:14:06.38ID:oAiLmO0u0 OPPOは会社がウソツキな上にサポートが糞。
859SIM無しさん (オイコラミネオ MMb3-er1o)
2024/02/11(日) 09:40:38.24ID:QQokjxokM 縦でカメラ撮ったのに勝手に横向きになってるのはなんで?
これ地味にムカつくんだよ
これ地味にムカつくんだよ
860SIM無しさん (ワッチョイ 12de-jfje)
2024/02/11(日) 10:31:30.58ID:ftyr8M5P0 全部設定終わらせて比較してるが
IP68なのはこっちが上
操作性はどんぐりの背比べ
OSの癖はどっちもどっち
ただカメラはReno5Aがあまりにしょぼすぎる
socも下だし流石に勝てんね
IP68なのはこっちが上
操作性はどんぐりの背比べ
OSの癖はどっちもどっち
ただカメラはReno5Aがあまりにしょぼすぎる
socも下だし流石に勝てんね
861SIM無しさん (ワッチョイ 4b1e-lpOu)
2024/02/11(日) 11:08:34.47ID:Ke/Fj5mC0 まあスペックではあちらの勝ちだけど
安定性重視でこちらを選んだわ
安定性重視でこちらを選んだわ
863SIM無しさん (ワッチョイ 92a3-IOp2)
2024/02/11(日) 17:11:29.46ID:U9v12wZc0 >>858
キツツキはどうよ?
キツツキはどうよ?
864SIM無しさん (ワッチョイ 6fdf-zApL)
2024/02/11(日) 17:22:34.11ID:LnEQzEP+0 中華OSに特有のAndroidとは別の「地域」メニューは
国ごとにOSの動作を変えてるという話があるな
国によって吸い上げる情報をいろいろ変えていたりするなんて噂
OPPOはColorOS12で廃止したようだが、11まではSIMフリー版に残ってた
国ごとにOSの動作を変えてるという話があるな
国によって吸い上げる情報をいろいろ変えていたりするなんて噂
OPPOはColorOS12で廃止したようだが、11まではSIMフリー版に残ってた
865SIM無しさん (アウアウウー Sac3-jMBp)
2024/02/11(日) 18:57:17.97ID:ckXnzdEPa アプリ一覧からアプリをホーム画面に表示させたい時はどうすればよいの?
866SIM無しさん (ワッチョイ 4b9a-er1o)
2024/02/12(月) 00:40:54.00ID:ZeRBOxuo0 不満波無いが物欲が次のスマホを欲してる
867SIM無しさん (アウアウウー Sac3-4Nxa)
2024/02/12(月) 14:31:17.30ID:ESn+HTSDa >>857
MIUIはちょっと癖あるけど慣れたらなんて事ないよ
MIUIはちょっと癖あるけど慣れたらなんて事ないよ
868SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-MFHE)
2024/02/13(火) 11:16:44.99ID:BbgOoQiI0 >>864
OCNモバイルONEから買ったやつには無くて端末だけ買ったやつにはあったりして一時期OCN版もSIMフリー版と別って言ってる連中とかいたなあ…
OCNモバイルONEから買ったやつには無くて端末だけ買ったやつにはあったりして一時期OCN版もSIMフリー版と別って言ってる連中とかいたなあ…
869SIM無しさん (ブーイモ MM63-V3fs)
2024/02/13(火) 16:33:31.69ID:dH5BVPB2M >>866
不満波動拳使い登場
不満波動拳使い登場
870SIM無しさん (ブーイモ MMde-V3fs)
2024/02/13(火) 19:01:40.79ID:ixs0dWP0M871SIM無しさん (ブーイモ MMde-V3fs)
2024/02/13(火) 19:02:50.58ID:ixs0dWP0M 悪い間違えた誤爆な
872SIM無しさん (ワッチョイ 6b13-V3fs)
2024/02/13(火) 20:16:50.72ID:zamaBXqb0 互換バッテリーで燃えたらいい
873SIM無しさん (ワッチョイ 62fa-esuE)
2024/02/13(火) 20:25:05.73ID:hN8A7Z2A0 🔥🔥🔥🔥
🔥📱😵🔥
🔥🔥🔥🔥
🔥📱😵🔥
🔥🔥🔥🔥
874SIM無しさん (ワッチョイ cf6d-vzwm)
2024/02/13(火) 22:57:20.84ID:NTwk2Glo0 いんきん
875SIM無しさん (ワッチョイ 12de-jfje)
2024/02/13(火) 23:20:01.87ID:lHL3YdEY0 バッテリー交換して使ってたけどその時点で防水性能死ぬしやっぱスマホとしてダメだね
mi11lite5Gに完敗
mi11lite5Gに完敗
876SIM無しさん (ワッチョイ d6b0-V3fs)
2024/02/14(水) 00:24:24.79ID:0kQbqmQq0 mi11liteって前触れなく突然死の報告多いけどな
877SIM無しさん (ワッチョイ 2767-V3fs)
2024/02/14(水) 00:40:24.43ID:TDfpY0va0 >>875
街の修理さんで交換すれば裏ブタの防水シールは剥がれしまい
その後適当なボンドでくっつけるから防水性はなくなる。
だが純正部品の裏ブタを交換すれば純正の防水シールが貼られているので防水性は維持できる。
メーカー交換がそこまやってくれてるのか?街の修理屋さんに委託してるのかは知らないけど
心配なら自分で裏ブタ買って交換すればいい
https://i.imgur.com/Kv5mu1i.jpg
街の修理さんで交換すれば裏ブタの防水シールは剥がれしまい
その後適当なボンドでくっつけるから防水性はなくなる。
だが純正部品の裏ブタを交換すれば純正の防水シールが貼られているので防水性は維持できる。
メーカー交換がそこまやってくれてるのか?街の修理屋さんに委託してるのかは知らないけど
心配なら自分で裏ブタ買って交換すればいい
https://i.imgur.com/Kv5mu1i.jpg
878SIM無しさん (ワッチョイ 12de-jfje)
2024/02/14(水) 00:49:30.45ID:cAJBMwjN0 突然死や文鎮化の報告を最近の書き込みや口コミでほぼ見ない
oppoの荒らしとまで言われてる
両方持ってるからどっち贔屓もないけどレスポンスはmiのが良くさくさく、これはsocの差が特に出る
カメラもあっちが圧勝
外資メーカーで品証やっててわかるけどIP68ってのはそんなボンドとか防水シールがあるからとか単純なものじゃないんよ
変化点に対して保証
oppoの荒らしとまで言われてる
両方持ってるからどっち贔屓もないけどレスポンスはmiのが良くさくさく、これはsocの差が特に出る
カメラもあっちが圧勝
外資メーカーで品証やっててわかるけどIP68ってのはそんなボンドとか防水シールがあるからとか単純なものじゃないんよ
変化点に対して保証
879SIM無しさん (ワッチョイ 12de-jfje)
2024/02/14(水) 00:53:04.76ID:cAJBMwjN0 が滅法効かなくなる機能なんよ
初心者が交換したけど維持できましたーなんてうまくいかないのね
本人は信じたい気持ちもわかる
安定感があるとかMIUIが糞とかふんわりワードは答えようがないけどね
多分買っちゃった手前、他機種をけなして自分を正当化したい心理だね
初心者が交換したけど維持できましたーなんてうまくいかないのね
本人は信じたい気持ちもわかる
安定感があるとかMIUIが糞とかふんわりワードは答えようがないけどね
多分買っちゃった手前、他機種をけなして自分を正当化したい心理だね
880SIM無しさん (スップ Sd32-V3fs)
2024/02/14(水) 01:03:35.56ID:/qWYqsE8d881SIM無しさん (ワッチョイ c600-yO5V)
2024/02/14(水) 01:27:01.93ID:EAps9Ut30 >>879
お前は初心者かも知れんが俺はプロ中のプロだから心配するなw
お前は初心者かも知れんが俺はプロ中のプロだから心配するなw
882SIM無しさん (ワッチョイ 16de-V3fs)
2024/02/14(水) 06:50:48.58ID:8Ua/0q6e0 5Gエリアになったらバッテリーの減りが早くなったw
883SIM無しさん (ワッチョイ df76-5u2b)
2024/02/14(水) 10:59:37.77ID:i90pDyMD0 標準のカメラアプリのフラッシュ設定ってデフォルト設定ってある?
いつもフラッシュA(オート)にして撮影して終了するんだけど、再起動すると"フラッシュ禁止"になってるんだよね。
いつもフラッシュA(オート)にして撮影して終了するんだけど、再起動すると"フラッシュ禁止"になってるんだよね。
884SIM無しさん (ワッチョイ 1220-V3fs)
2024/02/14(水) 12:50:40.49ID:j4jQ91ct0885SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-IOp2)
2024/02/14(水) 12:51:02.21ID:EXVTp0aL0 >>877
そういうのってある程度以上の数をコンスタントに取引する相手限定の業販の類いしかないんじゃないの?
要するに1個いくらで買えるものじゃなくて、毎月トータルいくら以上取り引きを続ける相手にしか売らないとか、そういうところにコネがあるとか。
そういうのってある程度以上の数をコンスタントに取引する相手限定の業販の類いしかないんじゃないの?
要するに1個いくらで買えるものじゃなくて、毎月トータルいくら以上取り引きを続ける相手にしか売らないとか、そういうところにコネがあるとか。
888SIM無しさん (ブーイモ MM32-IOp2)
2024/02/14(水) 15:25:54.78ID:dLVXN0Y+M >>883
思わぬときにいきなり勝手にピカピカして周囲をギョッとさせたりしないように、意図しないと勝手に光らない傍迷惑防止の忖度設計なんじゃないの?
不用意に勝手に光ると、場合によっては危険でさえあるよ?
極端ではあるけど、紛争地域で特殊部隊の夜間出動のときに野次馬がバカチョンカメラのフラッシュを光らせたら、ピリピリしてる特殊部隊に反射的に狙撃と誤認されて射殺されたなんて怖い実例がある。
当然ながら射殺されたほうが全面的に悪いということでお終い。
似たようなことがありえないではない。
思わぬときにいきなり勝手にピカピカして周囲をギョッとさせたりしないように、意図しないと勝手に光らない傍迷惑防止の忖度設計なんじゃないの?
不用意に勝手に光ると、場合によっては危険でさえあるよ?
極端ではあるけど、紛争地域で特殊部隊の夜間出動のときに野次馬がバカチョンカメラのフラッシュを光らせたら、ピリピリしてる特殊部隊に反射的に狙撃と誤認されて射殺されたなんて怖い実例がある。
当然ながら射殺されたほうが全面的に悪いということでお終い。
似たようなことがありえないではない。
891SIM無しさん (ワッチョイ 12de-FtFu)
2024/02/14(水) 20:13:41.25ID:cAJBMwjN0 この端末とももうすぐお別れだわ
バッテリー交換して寿命は不満ないんだけどね
やっぱり使っててレスポンスの遅さが目立つ
バッテリー交換して寿命は不満ないんだけどね
やっぱり使っててレスポンスの遅さが目立つ
892SIM無しさん (ワッチョイ e339-V3fs)
2024/02/14(水) 20:47:23.49ID:nRSVd9di0 >>882
5G入るけどバッテリー消耗が激しいので意図的に速度求める時しか切替ないな。
5G入るけどバッテリー消耗が激しいので意図的に速度求める時しか切替ないな。
893SIM無しさん (ブーイモ MM32-jfje)
2024/02/14(水) 21:10:02.80ID:zmwdG6GIM >>888
この厨二病というか中学生が考えたみたいな文は何かのコピペなん?読んでて吹いてしまったわ
この厨二病というか中学生が考えたみたいな文は何かのコピペなん?読んでて吹いてしまったわ
894SIM無しさん (ワッチョイ df76-5u2b)
2024/02/14(水) 22:23:02.11ID:i90pDyMD0 883です。
カスタマーに聞いてみたら、キャッシュクリア試せと言われてやったけど改善無し。
次にカメラアプリの設定から"初期設定に戻す"を試せと言われてるんだけど、これやったら消してるシャッター音復活しちゃうかな?ちょっと躊躇うな。もう消せなくなってるんだっけ?
カスタマーに聞いてみたら、キャッシュクリア試せと言われてやったけど改善無し。
次にカメラアプリの設定から"初期設定に戻す"を試せと言われてるんだけど、これやったら消してるシャッター音復活しちゃうかな?ちょっと躊躇うな。もう消せなくなってるんだっけ?
895SIM無しさん (アウアウウー Sac3-V3fs)
2024/02/14(水) 22:30:18.06ID:X0SziUSVa896SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-IOp2)
2024/02/14(水) 22:44:11.26ID:EXVTp0aL0 >>893
ちゃんと終わりまで読み通せるなんて、今どきの工房かFランなんかにしては、偉いが、底辺工房やFランからどう見えるかなど、わざわざ書くことはないぞ?
全く何も考えないでピカピカさせていた自分の間抜けさを嘲笑われたと思い込んだなら、口答えするのも無理もないかもしれんがね。
ちゃんと終わりまで読み通せるなんて、今どきの工房かFランなんかにしては、偉いが、底辺工房やFランからどう見えるかなど、わざわざ書くことはないぞ?
全く何も考えないでピカピカさせていた自分の間抜けさを嘲笑われたと思い込んだなら、口答えするのも無理もないかもしれんがね。
897SIM無しさん (ワッチョイ 12de-FtFu)
2024/02/14(水) 23:29:05.84ID:cAJBMwjN0 初期化した
マーケティングも含めてミドルロー機ではかなりのロングヒットだったね
スペックのバランスも良かったしトラブルも少ない方だったのではと思う
しかし工房って…一通りスレ見て何か既視感あると思ったら>>452と同じ人や そういうキャラ設定かな
マーケティングも含めてミドルロー機ではかなりのロングヒットだったね
スペックのバランスも良かったしトラブルも少ない方だったのではと思う
しかし工房って…一通りスレ見て何か既視感あると思ったら>>452と同じ人や そういうキャラ設定かな
898SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-IOp2)
2024/02/15(木) 00:32:16.21ID:v6qkBCR/0 >>897
自分が薄々気づいているが直しようがない欠陥を容赦なく暴き立てる意地悪な奴とか言うことで覚えていたのかな?
自分が薄々気づいているが直しようがない欠陥を容赦なく暴き立てる意地悪な奴とか言うことで覚えていたのかな?
899SIM無しさん (ワッチョイ 926e-xxPl)
2024/02/15(木) 06:18:25.70ID:BlQ9SLv40 マーケティングってアレの事かな?
Android13に対応するように匂わせて、在庫売捌を図ったヤツ?
Android13に対応するように匂わせて、在庫売捌を図ったヤツ?
900SIM無しさん (ブーイモ MMde-gxt4)
2024/02/15(木) 07:22:36.52ID:KC0719QnM 平成になるときにデスマーチしたシステムエンジニアの生き残りかな
901SIM無しさん (ブーイモ MM32-FtFu)
2024/02/15(木) 09:34:51.74ID:JnE+KvJYM902SIM無しさん (ワッチョイ 7711-cH4V)
2024/02/15(木) 11:40:45.66ID:Dkil5xpJ0 平成初期に今のようなIT業界は無い
デスマーチという言葉も浸透していない
デスマーチという言葉も浸透していない
903SIM無しさん (スップ Sd52-Dhbd)
2024/02/15(木) 12:29:09.14ID:xKEQ8xd9d 平成になる時だと怪しいとこだが、そこから10年経たない平成初期(1桁年台後半)の頃には既にあったけどね
WindowsでITが爆発的に普及した95~00年辺りがデスマって事象が生じる分岐点かと思う
2000年問題とか騒がれてた頃はそれをネタに営業が仕事を掴んでセルフ炎上してデスマを生み出していたと認識
WindowsでITが爆発的に普及した95~00年辺りがデスマって事象が生じる分岐点かと思う
2000年問題とか騒がれてた頃はそれをネタに営業が仕事を掴んでセルフ炎上してデスマを生み出していたと認識
904SIM無しさん (ブーイモ MMde-IOp2)
2024/02/15(木) 17:59:51.25ID:kN1r8u3iM905SIM無しさん (アウアウウー Sac3-FtFu)
2024/02/15(木) 18:16:01.50ID:6ek4BkEka 頑張って変わった言い回しをしようとしてるんだろうけど日本語不自由すぎだよおじさん
906SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-er1o)
2024/02/15(木) 18:41:33.13ID:T/TqXuDcM908SIM無しさん (ワッチョイ e302-KM4X)
2024/02/15(木) 22:42:20.59ID:mFPQ1i4M0 平成初期にもデスマは普通にあったけどな。PC用言語ならCかアセンブラかと。
909SIM無しさん (ワッチョイ 4b09-er1o)
2024/02/15(木) 22:51:14.13ID:y/Sxcn6V0 軍師だったらできるタイプっぽい
910新語登場 (ブーイモ MM63-IOp2)
2024/02/16(金) 01:09:47.58ID:nPBcfT9JM >>905
マンガのセリフくらいしか受け付けない高野豆腐頭の分際で日本語がどうなど図々しい。
マンガのセリフくらいしか受け付けない高野豆腐頭の分際で日本語がどうなど図々しい。
912SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-NLXj)
2024/02/16(金) 04:09:59.40ID:2udLbOL3M 取り敢えずA79見た感じAシリーズの性能がRAM以外底上げされてるので電池交換して数年戦った後にRAMが増えてるであろうAシリーズに乗り換えるつもり
Aシリーズの進化で差別化が難しくなってる感じがする。FeliCa載ったしね
スナドラ採用し続けるRenoAシリーズは今後は普通に5万超えそうだし
それにしても同じスマホを2年以上使うとか今までは考えられなかった
それだけ5Aの出来が良いとも言えるが
>>897
円安と物価高でミドルスマホ自体が停滞してたからね
その代わりAシリーズみたいなエントリーの性能が底上げされた
感覚的には今のミドルは価格的に準ハイエンドって感じでもう手が出せなくなった
Aシリーズの進化で差別化が難しくなってる感じがする。FeliCa載ったしね
スナドラ採用し続けるRenoAシリーズは今後は普通に5万超えそうだし
それにしても同じスマホを2年以上使うとか今までは考えられなかった
それだけ5Aの出来が良いとも言えるが
>>897
円安と物価高でミドルスマホ自体が停滞してたからね
その代わりAシリーズみたいなエントリーの性能が底上げされた
感覚的には今のミドルは価格的に準ハイエンドって感じでもう手が出せなくなった
913SIM無しさん (ワッチョイ 7711-cH4V)
2024/02/16(金) 06:25:58.41ID:frRZIPiI0 準ハイエンドって…そこまで高く無いのでは
数年前のコスパが出せないのはその通りだけど
数年前のコスパが出せないのはその通りだけど
914SIM無しさん (ワッチョイ 6240-V3fs)
2024/02/16(金) 07:29:06.75ID:DspYrGjJ0 乗り換え先はスペック微妙な気がしてたが素直にメモリ増えてるreno9aでも良いかなという気がしてきた
ディスプレイも有機ELで綺麗だし
ディスプレイも有機ELで綺麗だし
915SIM無しさん (ワッチョイ 7289-er1o)
2024/02/16(金) 09:12:13.36ID:LvfdEPK50 9Aは今LINE開くのに10秒かかるらしい
アプリ側の不具合みたいだけど
アプリ側の不具合みたいだけど
916SIM無しさん (ワッチョイ 9246-er1o)
2024/02/16(金) 14:02:34.96ID:7FmpgZZH0 p20liteからreno5Aときて、次はどうしようかなー
917SIM無しさん (アウアウクー MM07-w6+I)
2024/02/16(金) 18:56:25.42ID:2cBF3GxCM918SIM無しさん (ワッチョイ 6240-V3fs)
2024/02/16(金) 19:56:57.45ID:DspYrGjJ0 OPPO Reno10 Pro 5Gか発熱暴君なgalaxy s22も投げ売りで迷う
pixel7aはスペックが微妙
pixel7aはスペックが微妙
919SIM無しさん (ワッチョイ f77d-er1o)
2024/02/16(金) 20:03:51.23ID:lEAiHA/s0920SIM無しさん (ワッチョイ 3711-GzMz)
2024/02/17(土) 05:57:18.43ID:RxebDz0F0 この機種の完全上位互換ってのが無いのが悩ましい
強いて言うならGalaxy S20
中古しか無いけど
強いて言うならGalaxy S20
中古しか無いけど
921SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-+zrz)
2024/02/17(土) 10:10:07.04ID:XcsRjece0 背面指紋認証ってもう絶滅してる?
922SIM無しさん (ワッチョイ 3358-R9mz)
2024/02/17(土) 10:11:56.42ID:LDkxG02E0 消えた
923SIM無しさん (ワッチョイ 6240-V3fs)
2024/02/17(土) 10:51:34.64ID:ZAwrX5Kt0 色々悩んだが現状不満はないし乗り換え先は本当に欲しいものが安くなるタイミングを待とうと思うわ
セキュリティアップデート切れるのいつだろうな
セキュリティアップデート切れるのいつだろうな
924SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-XyAm)
2024/02/17(土) 11:48:59.39ID:4mBc2OZo0 恐らくソフトバンクのeSIM対応機以外のセキュリティアップデートは切れてる
eSIM版も次があるかどうか
eSIM版も次があるかどうか
925SIM無しさん (ワッチョイ 5efb-V3fs)
2024/02/17(土) 11:57:52.91ID:69AhEK4n0 つい2ヵ月前までAndroid13来るって信じてた奴どうしてんのかな?
926SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-V3fs)
2024/02/17(土) 12:29:18.08ID:DhAjzLwW0 >>923
「OPPO Reno5 Aのセキュリティ更新は
SIMフリーモデルの場合は2025年6月30日まで、
キャリアモデルの場合は各通信事業者によって異なります。
OPPOは2023年以降に発売されるフラッグシップモデルに対して、
Androidのメジャーアップデートを最大4年間、
セキュリティパッチのアップデートを最大5年間保証するという
更新ポリシーを発表しています。
OPPO Reno5 Aは2021年6月に発売されたモデルなので、
このポリシーの対象となります。」
「OPPO Reno5 Aのセキュリティ更新は
SIMフリーモデルの場合は2025年6月30日まで、
キャリアモデルの場合は各通信事業者によって異なります。
OPPOは2023年以降に発売されるフラッグシップモデルに対して、
Androidのメジャーアップデートを最大4年間、
セキュリティパッチのアップデートを最大5年間保証するという
更新ポリシーを発表しています。
OPPO Reno5 Aは2021年6月に発売されたモデルなので、
このポリシーの対象となります。」
927SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-V3fs)
2024/02/17(土) 12:35:27.46ID:DhAjzLwW0 SIMフリーの最新はC.42で、2023/11のセキュリティパッチ
配信が当月中か翌月か記憶がないけど
Reno5 Aは4か月ごと更新モデルなので次回更新予定は今月中か来月
配信が当月中か翌月か記憶がないけど
Reno5 Aは4か月ごと更新モデルなので次回更新予定は今月中か来月
928SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-V3fs)
2024/02/17(土) 13:57:11.29ID:MryXgsD8M セキュリティパッチなんか来るわけない。
SIMフリー。
SIMフリー。
929SIM無しさん (ワッチョイ df76-5u2b)
2024/02/17(土) 15:04:49.69ID:IJk+pvqd0 13来るの信じてるのは問題無いと思うよ。
俺は年超えた辺りでかなり怪しいと思ってるけど、それはあくまでも内心の話。
問題はソースが無いのに"来ない"と断言する奴。個人的には無責任な危険人物と認定してる。
俺は年超えた辺りでかなり怪しいと思ってるけど、それはあくまでも内心の話。
問題はソースが無いのに"来ない"と断言する奴。個人的には無責任な危険人物と認定してる。
930SIM無しさん (ワッチョイ e3d6-er1o)
2024/02/17(土) 15:25:16.38ID:8JE73I+J0931SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-V3fs)
2024/02/17(土) 15:59:42.81ID:DhAjzLwW0 >>930
何回同じ話を繰り返すのか…
OPPO-labはどうも恣意的な解釈が目立つ気がするから鵜呑みはいかん
OPPO GlobalはUpdate planの中に5Aを含めていて、それは現在も変更はない
5Aが含まれるグループは"Starting from the first half"というタイトルで
あくまでその年の前半からアップデートが開始されるという意味
OPPO-labの「予定に遅れ」というのは、その年の前半にアップデートそれると読み違えたことによる勘違い
とにかく遅れている、中止になったというような情報は何もない
妄想で騒ぐのは低IQの得意技
何回同じ話を繰り返すのか…
OPPO-labはどうも恣意的な解釈が目立つ気がするから鵜呑みはいかん
OPPO GlobalはUpdate planの中に5Aを含めていて、それは現在も変更はない
5Aが含まれるグループは"Starting from the first half"というタイトルで
あくまでその年の前半からアップデートが開始されるという意味
OPPO-labの「予定に遅れ」というのは、その年の前半にアップデートそれると読み違えたことによる勘違い
とにかく遅れている、中止になったというような情報は何もない
妄想で騒ぐのは低IQの得意技
934SIM無しさん (ワッチョイ f7ec-V3fs)
2024/02/17(土) 17:19:32.42ID:KZ64Lq4B0 おつむの中身がどうなってるのか
よくわからん人がいるんだよな
よくわからん人がいるんだよな
935SIM無しさん (アウアウウー Sac3-NLXj)
2024/02/17(土) 17:20:10.29ID:OZnRdy0Ka 13は来ないしセキュリティパッチも更新されないよ
本社がその気でもオウガが新機種買わせる為に本社を説得して打ち切らせるから
いわゆる計画的陳腐化って奴だね
本社がその気でもオウガが新機種買わせる為に本社を説得して打ち切らせるから
いわゆる計画的陳腐化って奴だね
936SIM無しさん (ワッチョイ f7ec-V3fs)
2024/02/17(土) 17:21:10.26ID:KZ64Lq4B0938SIM無しさん (ワッチョイ 5efb-V3fs)
2024/02/17(土) 17:24:57.30ID:69AhEK4n0 ソースが無いっていうけど、OPPOが意図的に出さないんだから有るわけない
939SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-V3fs)
2024/02/17(土) 17:30:13.59ID:DhAjzLwW0 誰かがそう思ったというだけの話がソースだろ
よくそこまで妄想を膨らませられるな
よくそこまで妄想を膨らませられるな
940SIM無しさん (ワッチョイ 7711-cH4V)
2024/02/17(土) 17:46:56.35ID:1hNFiOm80 13アプデが来ないという事実がある
今後も来るかもしれないし来ないかもしれない
今後も来るかもしれないし来ないかもしれない
941SIM無しさん (アウアウウー Sac3-4Nxa)
2024/02/17(土) 17:53:57.72ID:2CPl8QAoa 公式で予告しといてのOSアプデくるくる詐欺は罪深いよな
942SIM無しさん (スッップ Sd32-V3fs)
2024/02/17(土) 17:54:12.95ID:Q8rT0fCgd あのエミライの社長が取締役やってんだからさ
943SIM無しさん (アウアウウー Sac3-NLXj)
2024/02/17(土) 18:06:14.05ID:ge8/nfyxa これで実際にアプデ来なくてもデマ野郎共は責任取る必要ないから好き勝手言えるんよな
どう考えても来るわけないのに
どう考えても来るわけないのに
944SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-V3fs)
2024/02/17(土) 18:07:31.59ID:DhAjzLwW0 >>940,941
アプデ計画のStarting from the first halfの意味が分からんからそういう発想になるんだろう
アプデ計画のStarting from the first halfの意味が分からんからそういう発想になるんだろう
945SIM無しさん (ワッチョイ 5efa-xxPl)
2024/02/17(土) 18:57:18.54ID:Q8wvq8TD0946SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-Hmtl)
2024/02/17(土) 19:02:03.94ID:bINT2E70M OPPOというよりオウガに期待しちゃダメだね
A77なんてゴミ機種出した前科もあるし完全に日本のユーザーはナメられてるね
A77なんてゴミ機種出した前科もあるし完全に日本のユーザーはナメられてるね
947SIM無しさん (ワッチョイ e325-8yJN)
2024/02/17(土) 20:12:31.00ID:lNC+UhfI0948SIM無しさん (アウアウウー Sac3-mEU+)
2024/02/17(土) 20:40:24.41ID:GxLZl6Mqa 今更転売用途でも使えないiPhoneなんて使う奴はガキか発達障害者くらいだろ
949SIM無しさん (アウアウウー Sac3-FtFu)
2024/02/17(土) 20:45:50.94ID:nv7bhuVGa この端末のスレでその発言はおもろい
950SIM無しさん (ワッチョイ e339-V3fs)
2024/02/17(土) 21:02:28.24ID:OMf6wUDY0 たまに無反応になるが3万代でいい機種ないしNFCやらQR決済に支障がないなら後2年ぐらい待てるかな。
RenoAもサブで使ってるぐらいだし。
RenoAもサブで使ってるぐらいだし。
951SIM無しさん (アークセー Sx07-WCTj)
2024/02/18(日) 00:44:39.37ID:/UF2k9hLx ガラスフィルム貼っても指紋認証問題なく機能しますか?
952SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/18(日) 01:29:41.52ID:0FGQITFZ0 ディスプレイ内指紋認証ではありません
953SIM無しさん (ワッチョイ 636d-4rRK)
2024/02/18(日) 08:46:09.22ID:thMyE0io0 公式に電池交換依頼したら強制的に初期化されるん?
954SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/18(日) 11:49:38.31ID:0FGQITFZ0 ロックかかってたらバッテリー交換後の動作テストができない
なにより初期化して出さないとクローンアプリでそっくりそのまま持っていかれる
初期化されるされない以前の問題で初期化して出すべき
町の修理屋さんなら初期化回避できるかも
なにより初期化して出さないとクローンアプリでそっくりそのまま持っていかれる
初期化されるされない以前の問題で初期化して出すべき
町の修理屋さんなら初期化回避できるかも
955SIM無しさん (ワッチョイ 3f01-qrG7)
2024/02/18(日) 11:54:51.19ID:EO4rgSmu0 ワイモバとかだとバッテリー交換時に貸出機とか用意してくれんの?
956SIM無しさん (ワッチョイ e34e-1X8u)
2024/02/18(日) 13:08:03.42ID:dQJEmiFG0 OPPOスマートフォン全機種「サポート終了日」の一覧リスト
https://www.oppo-lab.jp/entry/oplabguide-endsupport-schedulelist
OPPO Reno5 A
終了日 : 2025年6月30日
発売日 : 2021年6月3日
機種名 : OPPO Reno5 A(リノ ファイブエー)
最新OS : Android 12 / ColorOS 12
https://www.oppo-lab.jp/entry/oplabguide-endsupport-schedulelist
OPPO Reno5 A
終了日 : 2025年6月30日
発売日 : 2021年6月3日
機種名 : OPPO Reno5 A(リノ ファイブエー)
最新OS : Android 12 / ColorOS 12
957SIM無しさん (ワッチョイ 3f40-qrG7)
2024/02/18(日) 14:05:36.78ID:2Zz8cpOW0 uqモバイルでpixel8を47円レンタルしたわ
今日で卒業です
今日で卒業です
958SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/18(日) 16:38:18.52ID:0FGQITFZ0959SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-sJ2T)
2024/02/18(日) 19:12:57.57ID:cpmjOa790 わいもばばんは知らんけど、SIMフリーにセキュリティアップデートは来ないと思うよ。
960SIM無しさん (ワッチョイ ff01-qrG7)
2024/02/18(日) 21:24:44.70ID:gGCXyqag0962SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-6nB7)
2024/02/18(日) 23:08:33.11ID:QAVYAqYkM963SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-6nB7)
2024/02/18(日) 23:12:08.09ID:QAVYAqYkM Android13の件もそうだけどいい加減オウガはそういう会社なんだって認めりゃいいのに
いくら本社がアプデする気あっても日本支社のオウガが新作売る為に計画的陳腐化したいわけだから
本社に新機種売る為に旧機種のアプデ打ち切ってくれって要請する事は十分に考えられるんだよ
いくら本社がアプデする気あっても日本支社のオウガが新作売る為に計画的陳腐化したいわけだから
本社に新機種売る為に旧機種のアプデ打ち切ってくれって要請する事は十分に考えられるんだよ
964SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/19(月) 01:35:41.28ID:8boaMWhs0 定期的に来ているセキュリティアップデートが来なくなったというならともかく
ちゃんと来ている最中に次は来ないと言われても妄想でしかないな
そのサポート終了とやらが修理とアップデートも含むならあと1年以上はアップデートも来るって事なんだろ?
それとも修理のサポートだけ1年以上残っててアップデートのサポートだけもう終了してると言ってるのか?
ちゃんと来ている最中に次は来ないと言われても妄想でしかないな
そのサポート終了とやらが修理とアップデートも含むならあと1年以上はアップデートも来るって事なんだろ?
それとも修理のサポートだけ1年以上残っててアップデートのサポートだけもう終了してると言ってるのか?
965SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-6nB7)
2024/02/19(月) 02:29:36.46ID:r5m0Um7aM だからハードの保証は継続だけどソフトの保証は打ち切りって事
オウガ的に最新のセキュリティやOS使いたいなら買い換えろってこと
ちなみに計画的陳腐化はアップルもやってる
オウガ的に最新のセキュリティやOS使いたいなら買い換えろってこと
ちなみに計画的陳腐化はアップルもやってる
966SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-6nB7)
2024/02/19(月) 02:31:26.48ID:r5m0Um7aM 未だにオウガに期待してる奴って馬鹿としか思えないし
俺はもう二度とOPPOのスマホは買わない
そういう事を平気でする会社だと判明したから
俺はもう二度とOPPOのスマホは買わない
そういう事を平気でする会社だと判明したから
967SIM無しさん (ワッチョイ fffc-aWcv)
2024/02/19(月) 03:22:14.87ID:vXU/FrZX0 >>966
次のセキュリティアップデートが来たら妄想でしたと謝罪しろよ
次のセキュリティアップデートが来たら妄想でしたと謝罪しろよ
968SIM無しさん (ワッチョイ 6ff8-3gE6)
2024/02/19(月) 08:04:53.19ID:S4fWL0wc0 iPhoneやPixelじゃねえのに
いつまでもフォローしろとか
貧乏臭い奴がいるなあ
新しいスマホ買えよな
いつまでもフォローしろとか
貧乏臭い奴がいるなあ
新しいスマホ買えよな
970SIM無しさん (JP 0H7f-mJpf)
2024/02/19(月) 09:33:24.98ID:u5r5pkkBH reno3のアップデートはいつまであったの?
971SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-qrG7)
2024/02/19(月) 10:35:44.08ID:+gHhiTyq0 電池交換どこでしたらええんや?
公式の出張とかつかったやついる?
家まで来てくれるんか?
バックアップって丸々データ残すことできるの?
アプリのデータとか消したくないんだが
公式の出張とかつかったやついる?
家まで来てくれるんか?
バックアップって丸々データ残すことできるの?
アプリのデータとか消したくないんだが
972SIM無しさん (ワッチョイ ff01-qrG7)
2024/02/19(月) 11:22:19.36ID:uOIyu/Dv0973SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-/jrg)
2024/02/19(月) 11:28:12.18ID:WtB4gyLRM >>970
SIMフリー版だと
Reno AはColorOS6(Android9)、ビルド番号:CPH1983EX_11_A.30 2021年9月のセキュリティアップデートが最新
Reno3 AはColorOS11(Android11)、ビルド番号:CPH2013_11_C.29 2022年9月のセキュリティアップデートが最新
Reno5 AはColorOS12(Android12)、ビルド番号:CPH2199_11_C.42 2023年11月のセキュリティアップデートが最新
SIMフリー版だと
Reno AはColorOS6(Android9)、ビルド番号:CPH1983EX_11_A.30 2021年9月のセキュリティアップデートが最新
Reno3 AはColorOS11(Android11)、ビルド番号:CPH2013_11_C.29 2022年9月のセキュリティアップデートが最新
Reno5 AはColorOS12(Android12)、ビルド番号:CPH2199_11_C.42 2023年11月のセキュリティアップデートが最新
974SIM無しさん (オッペケ Sr07-jqtj)
2024/02/19(月) 13:00:05.98ID:5yDrX0VFr975SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-qrG7)
2024/02/19(月) 13:13:50.17ID:wZ5sKP8hM 街のスマホ修理屋でバッテリー交換した場合、純正と互換性どちらのバッテリーが使われるの?
976SIM無しさん (ワッチョイ 733f-vcNt)
2024/02/19(月) 13:27:43.39ID:qOzyERjF0 電池交換について
街の修理屋
◯短時間
◯作業依頼にあたって初期化不要
✕非正規の部品で組み上げるため防水性の保証はなくなる
✕費用が高い
OPPO
◯費用が安い
◯防水など基本的な機能は維持され、修理部分については保証がある
✕作業依頼にあたって初期化が必要
✕発送から到着まで一週間程度の時間が必要
街の修理屋
◯短時間
◯作業依頼にあたって初期化不要
✕非正規の部品で組み上げるため防水性の保証はなくなる
✕費用が高い
OPPO
◯費用が安い
◯防水など基本的な機能は維持され、修理部分については保証がある
✕作業依頼にあたって初期化が必要
✕発送から到着まで一週間程度の時間が必要
977SIM無しさん (ワッチョイ 439e-jqtj)
2024/02/19(月) 17:41:09.72ID:Qh4OpMbE0 どっちもダメだなー
初期化は困るし防水がなくなるのは故障と一緒
機種変するしかない
初期化は困るし防水がなくなるのは故障と一緒
機種変するしかない
978SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-qrG7)
2024/02/19(月) 17:47:11.08ID:/1d8GyoVM ワイモバイル版もoppoでバッテリー交換受け付けてくれるの?
979SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-qrG7)
2024/02/19(月) 17:48:42.14ID:/1d8GyoVM 自己解決出来ないって書いてた
980SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-aWcv)
2024/02/19(月) 17:59:30.99ID:joJoLpL/0 スマンお前等!5000mAh入れてしまった!
あ~ハイハイw 火吹くんだよなwww🔥🚒
https://i.imgur.com/PlWeLgk.jpg
https://i.imgur.com/x9GY3dG.jpg
あ~ハイハイw 火吹くんだよなwww🔥🚒
https://i.imgur.com/PlWeLgk.jpg
https://i.imgur.com/x9GY3dG.jpg
981SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-qrG7)
2024/02/19(月) 18:05:35.52ID:odIXfbGBM バッテリーが死にかけ始めた模様。
Accu Battery調べだけと、劣化経年変化の傾きが急に大きくなった。
使い始めて1年半だけど、半年早くね?って感じだよ。
やっぱB級バッテリー使ってんだろうなと諦めモード。
Accu Battery調べだけと、劣化経年変化の傾きが急に大きくなった。
使い始めて1年半だけど、半年早くね?って感じだよ。
やっぱB級バッテリー使ってんだろうなと諦めモード。
983SIM無しさん (ワッチョイ e3b8-cN1C)
2024/02/19(月) 18:20:08.86ID:G9uulVXE0984SIM無しさん (ワッチョイ e3d4-vcNt)
2024/02/19(月) 18:28:02.58ID:G9165ZCX0 うちは子供のReno7 Aの方が先にバッテリがヘタってるわ
自分のは真中付近で継ぎ足しを繰り返す使い方
子供は夜充電、朝から一日使い切り、時には充電しながらゲーム
自分のは真中付近で継ぎ足しを繰り返す使い方
子供は夜充電、朝から一日使い切り、時には充電しながらゲーム
986SIM無しさん (ワンミングク MM67-qrG7)
2024/02/19(月) 22:37:43.68ID:fH/7lOvtM >>980
コイツよく見ると、BLPの後の数字をわざわざスパッジャーで隠してるとこが笑う(笑)
コイツよく見ると、BLPの後の数字をわざわざスパッジャーで隠してるとこが笑う(笑)
987SIM無しさん (ワッチョイ bfca-jqtj)
2024/02/19(月) 23:15:36.09ID:BGPecm+G0 旧ロゴなのに2022年製造の時点でめっちゃ違和感
988SIM無しさん (ワッチョイ 1302-PMa+)
2024/02/19(月) 23:38:32.70ID:cYic+r8m0 5000でも行けるのか?
調べたらバッテリーサイズ同じなんだな
調べたらバッテリーサイズ同じなんだな
989SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-zbLl)
2024/02/20(火) 03:43:11.01ID:fCkrNbe2M 大容量積むには自分で交換するしかないのか……
追加料金で公式でもやってくれればいいのに
元々電池持ち悪いのに4000mAhはキツい
追加料金で公式でもやってくれればいいのに
元々電池持ち悪いのに4000mAhはキツい
990SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-oD8G)
2024/02/20(火) 03:59:40.81ID:iXporUWf0 当たり前にみんなバッテリーがヘタって来てるんだな。
俺はAmazonで買って自分でバッテリー変えたで。壊れたら壊れたで次の機種探す自分へのいい口実だわw
俺はAmazonで買って自分でバッテリー変えたで。壊れたら壊れたで次の機種探す自分へのいい口実だわw
991SIM無しさん (ワッチョイ 83b2-qX7L)
2024/02/20(火) 05:23:28.35ID:Q4X7jGt20 🔥🔥🔥
🔥🏘🔥
🔥🔥🔥
🔥🏘🔥
🔥🔥🔥
992SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/20(火) 05:40:41.11ID:+wz2LxDJ0 猿が真似するといけないから早く埋めよう
993SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/20(火) 05:42:02.54ID:+wz2LxDJ0 交換したバッテリーはBLP🙈🙊🙉
うめ
うめ
994SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/20(火) 05:44:06.67ID:+wz2LxDJ0 生き埋め
995SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/20(火) 06:11:41.87ID:+wz2LxDJ0 猿が騒ぐ前にうめ
996SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/20(火) 06:13:39.51ID:+wz2LxDJ0 画像も消しておこう
すでに見ちゃった人はキャッシュが残ってるから見れるけど初めて見る人はあの字だけ
すでに見ちゃった人はキャッシュが残ってるから見れるけど初めて見る人はあの字だけ
997SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-qrG7)
2024/02/20(火) 06:20:02.65ID:+1od5Z4H0 元々の4000mAhは公称値で、実は・・・じゃなかったかな。
998SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/20(火) 06:45:34.15ID:+wz2LxDJ0 実は3890
うめ
うめ
999SIM無しさん (ワッチョイ 8f00-aWcv)
2024/02/20(火) 06:46:45.19ID:+wz2LxDJ0 銀河鉄道999
1000SIM無しさん (ワッチョイ 8311-us7J)
2024/02/20(火) 07:35:01.70ID:0Okrxlo30 1000ならおまえらの髪は無い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 7時間 39分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 7時間 39分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- 🇺🇿ウズベキスタン人ら150人以上、日本人になりすまして出前館で配達してしまう 配達中にひき逃げ事件を起こし発覚 [481941988]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]
- 「ドリームキャスト」 で遊んだゲーム、覚えてる😶? [862423712]
- 指揮者「過去最高の民度崩壊」ありがとう自民党… [667744927]