!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は↑を3行コピペしてください
このスレはMotorolaスマホのedge40のスレです。
次スレは>>980辺りで宣言して立ててください
▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/motorola-edge-family
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【motorola】edge40 part1 [ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワッチョイ 8fda-xJGI)
2023/07/27(木) 12:46:54.78ID:4VDD02Pq0622SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-TGnk)
2023/08/28(月) 12:25:10.88ID:C6qXkvcq0 >>620
おま環かもしれませんが、Twitter(今はx)でも同じ事象のかたがいるので、ルーターの相性があるのかもしれませんね。
私も違うメーカーのアクセスポイントかませてみるしかないかな。
デカいサイズのファイルを落としたりアップしてるときに、接続切れると(;^ν^)ぐぬぬ…モバイルで消費してる…なんですよね。
おま環かもしれませんが、Twitter(今はx)でも同じ事象のかたがいるので、ルーターの相性があるのかもしれませんね。
私も違うメーカーのアクセスポイントかませてみるしかないかな。
デカいサイズのファイルを落としたりアップしてるときに、接続切れると(;^ν^)ぐぬぬ…モバイルで消費してる…なんですよね。
623SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-TGnk)
2023/08/28(月) 13:07:14.92ID:C6qXkvcq0624SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-TGnk)
2023/08/28(月) 13:13:21.39ID:C6qXkvcq0 もし、DHCPの配りIPエラーだと、他の端末でも出そうなんですが、なぜにedge40だけ嫌われてるんだろう?
625SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-TGnk)
2023/08/28(月) 13:48:41.23ID:C6qXkvcq0626SIM無しさん (オッペケ Sred-jx8O)
2023/08/28(月) 13:52:37.74ID:YfdJmnkNr >>625
tp-linkのAPの時点で信頼性がね...W53かW56になってるとかいうことはない? あとは2.4GHzのSSIDに繋いでみるとか
tp-linkのAPの時点で信頼性がね...W53かW56になってるとかいうことはない? あとは2.4GHzのSSIDに繋いでみるとか
627SIM無しさん (ワッチョイ a15a-jx8O)
2023/08/28(月) 14:04:29.66ID:IPEjjS3z0 >>618
うちは切れた時に5GHz帯のWi-Fiが全部消える(マンションなのでWi-Fiアホほど飛んでる)から、問題が2種類ある気がするんだよね
一個は上記で書いた5GHz帯のWi-Fiの読み込みが遅い
もう一個は切れやすいメーカーと切れづらいメーカーがある(メーカーなのかWi-Fiの世代なのか不明)
2.4GHzなら突然繋がらなくなるっていう不具合の回数は減ると思う
ていうか前にPixelでも似た症状あるぜって書いてた人いなかったかな
総合スレだったかな
うちは切れた時に5GHz帯のWi-Fiが全部消える(マンションなのでWi-Fiアホほど飛んでる)から、問題が2種類ある気がするんだよね
一個は上記で書いた5GHz帯のWi-Fiの読み込みが遅い
もう一個は切れやすいメーカーと切れづらいメーカーがある(メーカーなのかWi-Fiの世代なのか不明)
2.4GHzなら突然繋がらなくなるっていう不具合の回数は減ると思う
ていうか前にPixelでも似た症状あるぜって書いてた人いなかったかな
総合スレだったかな
628SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-TGnk)
2023/08/28(月) 14:55:48.88ID:C6qXkvcq0 >>626
>>627
なんか2.4Ghzのしょぼい中継器かますと安定してます。(´・ω・`)ショボーン
再接続しまくりの中継器も、古い追加した中継器もedge40から1m以内にあるので、電波悪いとかは無いんですがね。
メーカー、5Ghz、wifi6、入り組んだ相性なのかな?
自分のedge40がハズレ端末な可能性もありです。
edge40proにはなりますが、海外で
Motorola Edge 40 Pro (Moto Edge+ 2023) turning off on its own or having Wi-Fi issues? You aren't alone
とか、他にも同じような切断再接続事象が散見されます。
>>627
なんか2.4Ghzのしょぼい中継器かますと安定してます。(´・ω・`)ショボーン
再接続しまくりの中継器も、古い追加した中継器もedge40から1m以内にあるので、電波悪いとかは無いんですがね。
メーカー、5Ghz、wifi6、入り組んだ相性なのかな?
自分のedge40がハズレ端末な可能性もありです。
edge40proにはなりますが、海外で
Motorola Edge 40 Pro (Moto Edge+ 2023) turning off on its own or having Wi-Fi issues? You aren't alone
とか、他にも同じような切断再接続事象が散見されます。
629SIM無しさん (オッペケ Sred-jx8O)
2023/08/28(月) 15:12:24.65ID:qy/O8GKXr >>628
うちのedge40はAtermと5GHzで繋いで問題ないからAP側の可能性高いと思うけどね。5GHzのバンドはW52になってるの?
edge40 proはSoCから別物(SD8Gen2)だからあんま参考にならんと思う
うちのedge40はAtermと5GHzで繋いで問題ないからAP側の可能性高いと思うけどね。5GHzのバンドはW52になってるの?
edge40 proはSoCから別物(SD8Gen2)だからあんま参考にならんと思う
630SIM無しさん (ワッチョイ a15a-jx8O)
2023/08/28(月) 15:13:19.80ID:IPEjjS3z0 >>626
横で申し訳ない
W52固定でもダメだったという報告だけ
2.4GHz帯だと現象発現せず(長時間やったわけではないけど)
>>628
荒らしがいたから書き込みを控えてたけど他の人でもWi-Fiの話を書いてる人がいたのでハズレ個体よりもルーターの相性問題を疑ってる
一応うちは
・ IOデータ WN-AX1167GR2/E
・NEC Aterm WG1200HS4
の2台で親機がIOデータ、ブリッジモードでNEC
どちらも11acだからWi-Fi5かな?
でもNECの方がかなり切れづらい感じ
※切れる時はある
電波強度問題なし、ルーター再起動諸々済
家のスマホ予備機と共に遊んでいた時は他の機器は途切れておらずedge40だけ途切れる感じ
途切れ方は正に「見失う」という表現が的確だと思う
途切れた時はWi-Fi設定画面の一覧から5GHz帯のアクセスポイントが見る限りすべて消えてる
再読み込みしたら時間はかかるが復活する
横で申し訳ない
W52固定でもダメだったという報告だけ
2.4GHz帯だと現象発現せず(長時間やったわけではないけど)
>>628
荒らしがいたから書き込みを控えてたけど他の人でもWi-Fiの話を書いてる人がいたのでハズレ個体よりもルーターの相性問題を疑ってる
一応うちは
・ IOデータ WN-AX1167GR2/E
・NEC Aterm WG1200HS4
の2台で親機がIOデータ、ブリッジモードでNEC
どちらも11acだからWi-Fi5かな?
でもNECの方がかなり切れづらい感じ
※切れる時はある
電波強度問題なし、ルーター再起動諸々済
家のスマホ予備機と共に遊んでいた時は他の機器は途切れておらずedge40だけ途切れる感じ
途切れ方は正に「見失う」という表現が的確だと思う
途切れた時はWi-Fi設定画面の一覧から5GHz帯のアクセスポイントが見る限りすべて消えてる
再読み込みしたら時間はかかるが復活する
631SIM無しさん (オッペケ Sred-jx8O)
2023/08/28(月) 15:19:10.87ID:qy/O8GKXr >>628
とりあえず
・WiFiの設定で「Wi-Fiを自動的にONにする」をオフ
・ネットワーク使用状況を定額制
・位置情報の設定で
「Wi-Fiのスキャン」、「Bluetoothのスキャン」を両方オフ
で変化ないかな?
とりあえず
・WiFiの設定で「Wi-Fiを自動的にONにする」をオフ
・ネットワーク使用状況を定額制
・位置情報の設定で
「Wi-Fiのスキャン」、「Bluetoothのスキャン」を両方オフ
で変化ないかな?
632SIM無しさん (オッペケ Sred-jx8O)
2023/08/28(月) 15:26:54.99ID:9aqQYbc6r633SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-TGnk)
2023/08/28(月) 15:46:31.11ID:C6qXkvcq0636SIM無しさん (テテンテンテン MMde-Jgy2)
2023/08/28(月) 22:48:46.07ID:2n4JOrF0M 突如として有益スレと化してててワロタ
637SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-ipsX)
2023/08/28(月) 23:07:26.05ID:xDWXWfOO0 >>633
wifi接続が勝手に切れるのはmoto g32でも言われてた気がするよ
wifi接続が勝手に切れるのはmoto g32でも言われてた気がするよ
638SIM無しさん (ワッチョイ a15a-jx8O)
2023/08/28(月) 23:57:37.65ID:IPEjjS3z0 >>631
横でごめんね
この辺り大体やってたので報告(挙動は変なまま効果なし)
挙動が変というのは>>630に書いた
>途切れた時はWi-Fi設定画面の一覧から5GHz帯のアクセスポイントが見る限りすべて消えてる
>再読み込みしたら時間はかかるが復活する
という症状
5GHz帯のアクセスポイントを見つけるのって普通より時間がかかるものなのか?と思ってアクセスポイント検索をさっき試したら2.4GHzと同じスピードでバラバラ出てくるね
上に書いた症状が出てる時は5GHz帯だけたっぷり十数秒待たされてたよ
関係あるかわからないけどアプデくらいの時期からAterm側のルーターでは症状が出てない
ちなみにIOデータのルーターでは1日に数回から十数回、Aterm側は3日に一回くらい症状が出ていたよ(Aterm側が本当に頻度が低かったからルーターのメーカー疑ったけど整理したらルーター原因ではなさそうな気がしてきた)
横でごめんね
この辺り大体やってたので報告(挙動は変なまま効果なし)
挙動が変というのは>>630に書いた
>途切れた時はWi-Fi設定画面の一覧から5GHz帯のアクセスポイントが見る限りすべて消えてる
>再読み込みしたら時間はかかるが復活する
という症状
5GHz帯のアクセスポイントを見つけるのって普通より時間がかかるものなのか?と思ってアクセスポイント検索をさっき試したら2.4GHzと同じスピードでバラバラ出てくるね
上に書いた症状が出てる時は5GHz帯だけたっぷり十数秒待たされてたよ
関係あるかわからないけどアプデくらいの時期からAterm側のルーターでは症状が出てない
ちなみにIOデータのルーターでは1日に数回から十数回、Aterm側は3日に一回くらい症状が出ていたよ(Aterm側が本当に頻度が低かったからルーターのメーカー疑ったけど整理したらルーター原因ではなさそうな気がしてきた)
639SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
2023/08/29(火) 07:25:47.37ID:VbI64XvFa >>638
うーん、効果なしですか。動作結果を見る限りedge40 のWi-Fiファームが何か問題抱えてるのは確実っぽいですね。うちも5GHz見つけるのに時間がかかります
うーん、効果なしですか。動作結果を見る限りedge40 のWi-Fiファームが何か問題抱えてるのは確実っぽいですね。うちも5GHz見つけるのに時間がかかります
640SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-ChZR)
2023/08/29(火) 11:22:09.43ID:EYIaScziM かじまっくが12tproに乗換えた
641SIM無しさん (ワッチョイ d973-M0QP)
2023/08/29(火) 12:24:05.73ID:KKHFVQzH0642SIM無しさん (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/29(火) 12:58:54.12ID:xDUJ3ZJXM 妻が今GalaxyS10使っていますが、この機種に変更しても不満なく使えますでしょうか?
妻はスマホにあまり詳しくはないですが、レスポンスの悪い機種は嫌だそうです。
妻はスマホにあまり詳しくはないですが、レスポンスの悪い機種は嫌だそうです。
643SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
2023/08/29(火) 13:07:20.56ID:A1Dwofyma Galaxy S10と比較ならかなりでかく重くなるけど大丈夫?
同じ使い方をするなら動作の遅さが気になることは少ないと思う
同じ使い方をするなら動作の遅さが気になることは少ないと思う
645SIM無しさん (アウアウウー Sa11-TGnk)
2023/08/29(火) 13:55:27.69ID:Fhyo7khGa646SIM無しさん (テテンテンテン MMde-4wgn)
2023/08/29(火) 14:11:50.35ID:OW5SaLogM >>641
デカウスカルスマホ至上主義だからまた戻ってくるような気がする。
デカウスカルスマホ至上主義だからまた戻ってくるような気がする。
647SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-ChZR)
2023/08/29(火) 14:17:32.64ID:EYIaScziM edge40がミドルとはいえ、ポテンシャル高いし一通り何でもこなせるからなぁ
カメラ性能の違いに目を瞑れば戻ってきそう
カメラ性能の違いに目を瞑れば戻ってきそう
648SIM無しさん (ワッチョイ d973-M0QP)
2023/08/29(火) 15:14:10.91ID:KKHFVQzH0 どうだろう
カメラかなり重視っぽいし、色味とか料理にどこまで寄れるかこだわってるからなぁ
とにかくedge40のカメラはこの人にとって期待外れだったということか
カメラかなり重視っぽいし、色味とか料理にどこまで寄れるかこだわってるからなぁ
とにかくedge40のカメラはこの人にとって期待外れだったということか
649642 (テテンテンテン MMde-gmhH)
2023/08/29(火) 17:14:37.91ID:9OCnnNRoM 皆様アドバイスありがとうございました。
ちなみに、Galaxyみたいなボタン配置
■ ● ◀
にはできないですよね?
私サブで52j持ってるのですが、できなかったので。メインの11T Proはできたのですが。
ちなみに、Galaxyみたいなボタン配置
■ ● ◀
にはできないですよね?
私サブで52j持ってるのですが、できなかったので。メインの11T Proはできたのですが。
651SIM無しさん (ブーイモ MM2e-DiYA)
2023/08/29(火) 18:50:25.99ID:Vud4zBVSM 左右逆の3ボタンインタフェースなんて、
OPPOだけの変態仕様かと思ってた
OPPOだけの変態仕様かと思ってた
652SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
2023/08/29(火) 18:51:32.44ID:toD6zTVNa 発祥元はGalaxyでしょ。adb で順番変えるワザはもう塞がれたのかな
653SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
2023/08/29(火) 18:51:43.26ID:XJBmGuS9a サムスンが元祖だろ
なぜ逆にするのか理解できないが
なぜ逆にするのか理解できないが
654SIM無しさん (ワッチョイ cd84-QiHB)
2023/08/29(火) 19:04:00.15ID:vWmxCA+A0 >>648
なんかコレジャナイ感、端末に引っかかることがあったから早々に別機種購入したんだろうね。
なんかコレジャナイ感、端末に引っかかることがあったから早々に別機種購入したんだろうね。
655SIM無しさん (ブーイモ MMea-jx8O)
2023/08/29(火) 19:12:02.36ID:k7JDTOA3M 電波来ない所に行って戻ってきたら再起動しないと通信復旧してくれない
656SIM無しさん (テテンテンテン MMde-jx8O)
2023/08/29(火) 19:46:32.07ID:xqBaSC+TM657SIM無しさん (ワッチョイ a15a-jx8O)
2023/08/29(火) 21:54:12.32ID:vQx+Ikxq0 >>639
5GHz見つけるのが下手なのは共通なのかな
でもすぐ見つける時もあるので切り分けが難しい
何と言うか5GHz帯を使うためのシステムアプリがタスクキルされて再起動してるみたいな待ち時間に感じる(システムは一つだろうから変な書き方だけど)
>>645
やはり安定するよね
うちはNASを使うからWi-Fi切れて欲しくない&2.4GHzだと遅いという理由で5GHz帯で頑張ってる
>>642
レスポンスは悪くないのだけど、もしかしたらスクロール速度(感度?同じ距離速度スワイプしてページがどこまで進むか)がこちらの方が遅いかも
なので検索や通販、縦長漫画アプリ等をよく使うなら少しイラッとするかもしれない
店舗で触ってみることを勧めるよ
スペック差があまり無いので新しいスマホの快適さは少ないとは思う
5GHz見つけるのが下手なのは共通なのかな
でもすぐ見つける時もあるので切り分けが難しい
何と言うか5GHz帯を使うためのシステムアプリがタスクキルされて再起動してるみたいな待ち時間に感じる(システムは一つだろうから変な書き方だけど)
>>645
やはり安定するよね
うちはNASを使うからWi-Fi切れて欲しくない&2.4GHzだと遅いという理由で5GHz帯で頑張ってる
>>642
レスポンスは悪くないのだけど、もしかしたらスクロール速度(感度?同じ距離速度スワイプしてページがどこまで進むか)がこちらの方が遅いかも
なので検索や通販、縦長漫画アプリ等をよく使うなら少しイラッとするかもしれない
店舗で触ってみることを勧めるよ
スペック差があまり無いので新しいスマホの快適さは少ないとは思う
658SIM無しさん (ワッチョイ 3558-PI6T)
2023/08/29(火) 22:06:34.15ID:zy/CiWRx0 X (Twitter)にもWiFi絡みのトラブル報告はちらほら、、
でも5GHzがダメとかまでは言及はされていないみたい
--------------------
8/15
ワイの家のWiFi、ルーターはWSR-3200AX4SだしOPPOのスマホの頃は快適に使えてたんやけど、
モトローラのedge40にしてから定期的に切れるようになって相性が悪そう。
ルーターが悪いと思ってたけど設定変えても直らんし、そもそもログみるとedge40だけ接続し直してるんよな
7/26
Sometimes Moto Edge 40 disconnects from wifi randomly and has to connect manually to wifi.
場合によっては、Moto Edge 40 が Wi-Fi からランダムに切断され、Wi-Fi に手動で接続する必要があります。
It happens everyday with me. And sometimes twice or thrice a day and its becoming irritating now.
それは私にとって毎日起こります。 それが1日に2回か3回になることもあり、今ではイライラするようになりました。
でも5GHzがダメとかまでは言及はされていないみたい
--------------------
8/15
ワイの家のWiFi、ルーターはWSR-3200AX4SだしOPPOのスマホの頃は快適に使えてたんやけど、
モトローラのedge40にしてから定期的に切れるようになって相性が悪そう。
ルーターが悪いと思ってたけど設定変えても直らんし、そもそもログみるとedge40だけ接続し直してるんよな
7/26
Sometimes Moto Edge 40 disconnects from wifi randomly and has to connect manually to wifi.
場合によっては、Moto Edge 40 が Wi-Fi からランダムに切断され、Wi-Fi に手動で接続する必要があります。
It happens everyday with me. And sometimes twice or thrice a day and its becoming irritating now.
それは私にとって毎日起こります。 それが1日に2回か3回になることもあり、今ではイライラするようになりました。
659SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-dlFE)
2023/08/29(火) 23:21:31.90ID:aWOGt6R30 IIJだとソフバン回線がベスト?5G使いません
661SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-dlFE)
2023/08/29(火) 23:38:59.42ID:aWOGt6R30662SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-dlFE)
2023/08/29(火) 23:41:28.67ID:aWOGt6R30663SIM無しさん (ワッチョイ 3558-VCqd)
2023/08/30(水) 01:56:02.94ID:mBxZXVei0 >>657
多分これ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001334960/SortID=24076253/
tp-linkのルーターにファーウェイのタブレットを5g接続すると5ghzのwifiが不安定になる現象。
ファーウェイのタブレットを2.4gで接続すると解消するはず
多分これ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001334960/SortID=24076253/
tp-linkのルーターにファーウェイのタブレットを5g接続すると5ghzのwifiが不安定になる現象。
ファーウェイのタブレットを2.4gで接続すると解消するはず
664SIM無しさん (ワッチョイ d673-BeGD)
2023/08/30(水) 08:12:13.24ID:xaL1lowX0 iijってデビットカード使えれ無いんだな
665SIM無しさん (ワッチョイ 5d73-MIJ4)
2023/08/30(水) 08:39:01.33ID:FcdZCy720 g52jスレにいた日本語不自由な子か
97 SIM無しさん (ワッチョイ d673-BeGD) sage 2023/08/29(火) 03:27:38.34 ID:9McbyZDY0
iijmioでは買えれ無かった
97 SIM無しさん (ワッチョイ d673-BeGD) sage 2023/08/29(火) 03:27:38.34 ID:9McbyZDY0
iijmioでは買えれ無かった
666SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-ChZR)
2023/08/30(水) 09:18:40.98ID:YQpZjDKVM これゎクソワロタ
でも俺ゎデビット使ってないからあげれれないんだよアドバイスを
でも俺ゎデビット使ってないからあげれれないんだよアドバイスを
667SIM無しさん (ワッチョイ 8644-kztm)
2023/08/30(水) 20:39:02.27ID:geZ4p+oI0 やっとエッジディスプレイに慣れてきた
握り込めないのにはいまだにストレス感じるが
握り込めないのにはいまだにストレス感じるが
669SIM無しさん (ワッチョイ 1abe-jx8O)
2023/08/30(水) 21:36:02.55ID:tLYB1O7b0 まじで平和になっててワロタ
670SIM無しさん (ワッチョイ 4af4-jx8O)
2023/08/31(木) 09:06:21.04ID:U8+lHziC0 アンチは盛り上げ役だからな
また来ないかな
また来ないかな
671SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
2023/08/31(木) 09:15:53.29ID:O9MHgZcka 来なくていいよ。ツイッター漁ってコピペするだけの無能だからクソの役にも立たないし
672SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-dlFE)
2023/08/31(木) 09:22:51.74ID:mcxkb4Na0 大失態やらかしてたからちょっといじめてしまった そのせいで一時的に寝込んでるかもしれん
また元気に暴れ出すんじゃないっすかね
また元気に暴れ出すんじゃないっすかね
673SIM無しさん (ワッチョイ d958-jx8O)
2023/08/31(木) 18:33:50.02ID:TB8cChFn0 エッジディスプレイ初めて使うんだけど
湾曲フィルムって周りだけ粘着するやつだけなのね
すぐ剥がれてきてくるから
普通のフィルムにするか悩む
湾曲フィルムって周りだけ粘着するやつだけなのね
すぐ剥がれてきてくるから
普通のフィルムにするか悩む
674SIM無しさん (ワッチョイ 866e-RAEJ)
2023/08/31(木) 21:04:31.01ID:NrxGfqWS0676SIM無しさん (ワッチョイ c16e-jx8O)
2023/09/01(金) 00:19:38.24ID:sH3AQwt90677SIM無しさん (スップ Sdea-XaSd)
2023/09/01(金) 10:09:51.40ID:nX/boNq6d ドコモ5G回線はちゃんとつかめますか?
678SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
2023/09/01(金) 10:11:29.25ID:zeNN1iTGa ちゃんとは無理
680SIM無しさん (スッププ Sdea-XaSd)
2023/09/01(金) 10:32:55.62ID:PW82gCoBd >>679
n79掴めないと実用上問題ありますかね?
n79掴めないと実用上問題ありますかね?
681SIM無しさん (アウアウウー Sa11-jx8O)
2023/09/01(金) 10:47:33.51ID:u2Gr/l9+a >>680
実感としては別に関係ないかな。普段は5G切ってるからよくわからんというのが正直なところ
実感としては別に関係ないかな。普段は5G切ってるからよくわからんというのが正直なところ
682SIM無しさん (ワッチョイ ca73-GBSa)
2023/09/01(金) 19:31:29.35ID:I9fRGFni0 9月になってもまだ端末代割引キャンペーンやってて草生えたから久しぶりにまた来ますたw
おサイフが直ったと思ったら今度は5GHzに問題かー……自室の鯖と繋ぐのに5GHz要るからやっぱり買えないww
どんだけ片思いすればいいんだ俺
おサイフが直ったと思ったら今度は5GHzに問題かー……自室の鯖と繋ぐのに5GHz要るからやっぱり買えないww
どんだけ片思いすればいいんだ俺
683SIM無しさん (スップ Sdea-kQO2)
2023/09/01(金) 19:40:14.13ID:sm2dtesod >>680
ドコモ5Gは当初79nで構築始めたので時点4G+/4G局のが数と安定で圧倒
後から転用が進みようやく5G表記が出始めたが移動中は4G+がほとんど
ちなみに自宅→n79局は直線200mくらい、ドコモ端末なら当然離す事もなかった
でも感覚的な差はあるけどあまり関係ないよ
ドコモ5Gは当初79nで構築始めたので時点4G+/4G局のが数と安定で圧倒
後から転用が進みようやく5G表記が出始めたが移動中は4G+がほとんど
ちなみに自宅→n79局は直線200mくらい、ドコモ端末なら当然離す事もなかった
でも感覚的な差はあるけどあまり関係ないよ
684SIM無しさん (スップ Sdea-kQO2)
2023/09/01(金) 19:52:04.57ID:sm2dtesod 問題じゃないよ、5G対応バンドが無いだけ
n79(4.5GHz)を掴みたければドコモ端末かiPhone、扱い始めたPixel7a、バカバカしいけどホーム5G ルーターを噛ます等
n79(4.5GHz)を掴みたければドコモ端末かiPhone、扱い始めたPixel7a、バカバカしいけどホーム5G ルーターを噛ます等
685SIM無しさん (ワッチョイ 1abe-jx8O)
2023/09/01(金) 22:00:40.66ID:XoDWurt+0 5GHzてwifiの話じゃろ
686SIM無しさん (ワッチョイ 9d00-jx8O)
2023/09/01(金) 22:26:24.18ID:uWE6xbJH0 11aか
自分は使えてるな
自分は使えてるな
687SIM無しさん (テテンテンテン MMde-vc1p)
2023/09/01(金) 22:56:38.77ID:cv5J/z+dM ジェネレーションとギガヘルツ
688SIM無しさん (ワッチョイ a362-C7Rm)
2023/09/02(土) 12:53:49.80ID:TNKHxIkX0 親用に買うか迷ってるんですけどLINEの通知は遅延なく来ますか?Xiaomi端末は通知周り色々酷くて…
689SIM無しさん (アウアウウー Sae7-TvC9)
2023/09/02(土) 13:33:15.13ID:8qiT8N8Ga >>682
5GHzときどき切れちゃう問題は TP-Link の AP の問題だと思うがね。うちのAtermは5GHzでも切れないよ
5GHzときどき切れちゃう問題は TP-Link の AP の問題だと思うがね。うちのAtermは5GHzでも切れないよ
690SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-TvC9)
2023/09/02(土) 15:26:38.41ID:dDeB1ljc0 IIJmio au回線がゴミなのでLINEMOに戻るわ
691SIM無しさん (ワッチョイ 33e8-PJN+)
2023/09/03(日) 14:33:16.58ID:cXfMvOaG0 ヤフーショッピングのコジマ店で
ヤフープレミアムとかの加入必要だが
25%ペイペイポイント還元
ヤフープレミアムとかの加入必要だが
25%ペイペイポイント還元
692SIM無しさん (ブーイモ MMe7-TvC9)
2023/09/04(月) 14:41:01.28ID:d/6yYXZ9M wifiぶち切れでくさやんけぇ思ったけどルーターのせいっぽいわPS4もiPadも切れまくる
もう終わりだ猫の国
もう終わりだ猫の国
693SIM無しさん (オッペケ Sr07-iGQq)
2023/09/04(月) 14:52:35.81ID:QGBI3FRQr >>692
他の家のAPとバンドかぶってんじゃないの? 5GHz 使ってるなら試しに 2.4GHz で繋いでみたら
他の家のAPとバンドかぶってんじゃないの? 5GHz 使ってるなら試しに 2.4GHz で繋いでみたら
694SIM無しさん (アウアウウー Sae7-TvC9)
2023/09/04(月) 15:03:32.14ID:b1UQR81oa なんか衛星とか航空の電波が飛んでくると切れるやつじゃないの、知らんけど
695SIM無しさん (ワッチョイ 33e8-PJN+)
2023/09/04(月) 15:17:09.04ID:izcmRe5j0696SIM無しさん (オッペケ Sr07-iGQq)
2023/09/04(月) 15:19:19.25ID:F8QzLiI1r もしTP-Linkのルーターならさっさと買い換えた方がいい
697SIM無しさん (アウアウウー Sae7-TvC9)
2023/09/04(月) 15:24:56.24ID:b1UQR81oa なんでや、安くて良さそうやん
698SIM無しさん (オッペケ Sr07-iGQq)
2023/09/04(月) 15:28:43.29ID:6GCfm0iUr 一言で言うと出来が悪いから
699SIM無しさん (ワッチョイ b373-TvC9)
2023/09/04(月) 20:41:22.76ID:/7WY1ju20 先月中旬に買ったけどFeliCaの不具合特に出てないし、Wi-Fiは2.4GHzに繋いでから安定してるっぽいし、概ね満足してる
ゲームもそれなり出来るし、悪くないと思う
ゲームもそれなり出来るし、悪くないと思う
700SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-yauP)
2023/09/05(火) 11:47:50.46ID:dd9/DSMxM edge40neoってのが出るらしいけどdimensity1050ってどんなもんなんかね
701SIM無しさん (スププ Sd1f-ns/9)
2023/09/05(火) 12:41:16.78ID:R0/20o39d motorolaは機種出しすぎだろ
1つぐらいコンパクトモデル出してくれんかな
1つぐらいコンパクトモデル出してくれんかな
702SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-l/wP)
2023/09/05(火) 12:42:35.24ID:ahNaI+050 >>699
新品買って2.4gHzに繋がないといけないのを疑問には思わないの?
新品買って2.4gHzに繋がないといけないのを疑問には思わないの?
703SIM無しさん (スッププ Sd1f-VhVT)
2023/09/05(火) 14:44:10.59ID:2CsXnUsPd 全幅70位のラインナップ増やしてくれ
全幅78とか80とか巨神兵モデルはもうおなかいっぱい
全幅78とか80とか巨神兵モデルはもうおなかいっぱい
704SIM無しさん (ワッチョイ 2384-Lbyt)
2023/09/05(火) 14:51:31.32ID:+f2lodxc0 これ、本当なのか!?
このサイト、以前にガセ情報もあったしおまけに肝心のメーカー名の文字が欠けてるし。なんか信用できないのは俺だけか?
https://sumahodigest.com/?p=22449
このサイト、以前にガセ情報もあったしおまけに肝心のメーカー名の文字が欠けてるし。なんか信用できないのは俺だけか?
https://sumahodigest.com/?p=22449
705SIM無しさん (アウアウウー Sae7-ns/9)
2023/09/05(火) 14:53:37.97ID:TAjvzj/Xa デマホダイジェスト
708SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ekpV)
2023/09/05(火) 16:04:37.41ID:0Y1hzwl+0709SIM無しさん (アウアウウー Sae7-ns/9)
2023/09/05(火) 16:41:26.29ID:jfd7HQDsa 消費電力や発熱も695並ならむしろEdge 40よりいいな
710SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-zdzu)
2023/09/05(火) 16:49:11.69ID:xK881kZN0 edge40バッテリー容量が致命的過ぎる
5000mh積んでればもっと評価されてたのに勿体ない
5000mh積んでればもっと評価されてたのに勿体ない
711SIM無しさん (ワッチョイ b373-ns/9)
2023/09/05(火) 16:54:08.97ID:eij6e7Wi0 >>702
699だけど、疑問に思わなかったってことはないんだよね、確かに
ただそのときは他に解決方法が見つからなかったのもあって、使えるだけいいか、くらいに思ってた部分もあるかも
今はMACアドレスやらを設定変えて5GHzでも安定する様になったよ
699だけど、疑問に思わなかったってことはないんだよね、確かに
ただそのときは他に解決方法が見つからなかったのもあって、使えるだけいいか、くらいに思ってた部分もあるかも
今はMACアドレスやらを設定変えて5GHzでも安定する様になったよ
712SIM無しさん (スププ Sd1f-ns/9)
2023/09/05(火) 17:04:16.72ID:R0/20o39d SD695と同性能ならSD695載せてくれたほうがいいわ
715SIM無しさん (アウアウウー Sae7-zBL/)
2023/09/05(火) 18:11:52.60ID:byz9sH35a717SIM無しさん (アウアウウー Sae7-ns/9)
2023/09/05(火) 18:16:24.39ID:jfd7HQDsa718SIM無しさん (アウアウウー Sae7-zBL/)
2023/09/05(火) 18:51:44.43ID:byz9sH35a MediaTekスマホ使ってるヤツは分かるよ
使わないヤツには分からない
使わないヤツには分からない
719SIM無しさん (アウアウウー Sae7-ns/9)
2023/09/05(火) 19:01:14.24ID:jfd7HQDsa いや、あなたの感想はいらないのでその「仕様」の根拠をください
720SIM無しさん (ワッチョイ ff83-ATpV)
2023/09/05(火) 19:47:38.37ID:741IdYhF0 エビデンスよこせって言ってるのに使ってるヤツは分かるとか会話できねーのか
721SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-zdzu)
2023/09/05(火) 19:52:16.14ID:18JxV9jQM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
