!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ
小型(コンパクト~ミニサイズ)スマートフォンを語るスレッドです。
※前スレ
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543051880/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551065347/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568173528/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580433112/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625375368/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636727959/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655648836/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1670167694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (オッペケ Sr9b-i1Si)
2023/07/19(水) 09:45:01.86ID:yNGuPyzQr2SIM無しさん (オッペケ Sr39-i1Si)
2023/07/19(水) 09:46:41.02ID:yNGuPyzQr この板は保守必要ですか??
3SIM無しさん (ワッチョイ 3011-G3XJ)
2023/07/19(水) 10:03:34.54ID:rtfbshvv0 おつです
Rakuten hand後継機、AQUOS R8 compact、Xperia compactに全力で期待してるっす
Rakuten hand後継機、AQUOS R8 compact、Xperia compactに全力で期待してるっす
4SIM無しさん (ワッチョイ 3611-yEnW)
2023/07/19(水) 10:24:40.40ID:Azkyv96n0 ぶっちゃけもう15cm以下のまともなのはなかなか無いからなぁ
エントリーモデルでいいならXPERIAACEⅢや楽天ハンドがあるけど
sense7の15.2cmくらいで妥協するしかない
エントリーモデルでいいならXPERIAACEⅢや楽天ハンドがあるけど
sense7の15.2cmくらいで妥協するしかない
5SIM無しさん (スップ Sd02-UNI8)
2023/07/19(水) 10:26:34.98ID:Mz7SdJ08d ありがとうございます
6SIM無しさん (ワッチョイ 6658-5bYK)
2023/07/19(水) 13:08:54.69ID:Y9mZqLu70 今思えば小型総合だけになった?ようやくか
7SIM無しさん (ワッチョイ 66da-/Q0f)
2023/07/19(水) 13:38:06.69ID:aTJ83Wsh0 この状況で3インチと4インチでスレ分けるのは不毛だしな
8SIM無しさん (ワッチョイ 5683-uu7U)
2023/07/19(水) 14:34:02.74ID:WKpJ4xWe0 たまにR2c触ると最高のサイズ感だなと感じる。
iPhone miniなら同等なんだがiOSってのがなぁ・・・。
iPhone miniなら同等なんだがiOSってのがなぁ・・・。
9SIM無しさん (アウアウウー Sab5-MI9Q)
2023/07/19(水) 14:49:07.36ID:0kibVZgUa デザイン的にはAQUOSクリスタとかいうのが最高だった
10SIM無しさん (ワッチョイ 2458-hitF)
2023/07/19(水) 14:51:42.95ID:iqCn4F1n0 iPhone13miniと同じサイズのAndroidが出て欲しい
11SIM無しさん (ワッチョイ 796a-Q4g2)
2023/07/19(水) 15:52:59.50ID:gUNwWVx10 13miniは分厚いし重い
12SIM無しさん (テテンテンテン MM34-tJZL)
2023/07/19(水) 15:57:36.62ID:t98mwa8fM https://gadget-chest.net/blackview-n6000-spec/
アリエクスプレス定価
⇒ 249.99ドル(約34,903円)
ワールドプレミアセール価格
⇒ 149.99ドル(約20,941円)
発売日:7/24
セール期間:7/24~7/28
不具合無ければ全然安く感じる
だが人柱になる勇気は無い…
アリエクスプレス定価
⇒ 249.99ドル(約34,903円)
ワールドプレミアセール価格
⇒ 149.99ドル(約20,941円)
発売日:7/24
セール期間:7/24~7/28
不具合無ければ全然安く感じる
だが人柱になる勇気は無い…
13SIM無しさん (ワッチョイ 5683-uu7U)
2023/07/19(水) 16:01:03.07ID:WKpJ4xWe0 208gはちょっとありえないなー。
そのサイズ感なら140gくらいに抑えて欲しい。
そのサイズ感なら140gくらいに抑えて欲しい。
14SIM無しさん (ワッチョイ acf0-QJLt)
2023/07/19(水) 17:10:12.51ID:mnZ9fpwV0 タフネスなんだから重いのは当たり前だろ。iPhoneと勘違いしてねーか?
15SIM無しさん (ワッチョイ 796a-Q4g2)
2023/07/19(水) 17:18:40.51ID:gUNwWVx10 >>14
その設定だと、スクリーンさえ小さければ、側の大きさ厚み重さに関係なく小型スマホってこと?
その設定だと、スクリーンさえ小さければ、側の大きさ厚み重さに関係なく小型スマホってこと?
16SIM無しさん (オッペケ Sr39-i1Si)
2023/07/19(水) 18:29:56.19ID:yNGuPyzQr タフネスの中では小型ってところか
普段使いで軽いのほしいって人には合わないよね
でも小型スマホに、まだこんな選択肢があるのが嬉しいわ
普段使いで軽いのほしいって人には合わないよね
でも小型スマホに、まだこんな選択肢があるのが嬉しいわ
17SIM無しさん (ワッチョイ 6573-/JrU)
2023/07/19(水) 19:05:07.53ID:/zBVGk5Q0 R2cのサイズで中身を最新に入れ替えて
厚さ1.2倍になってもいいから電池増量したら
予備機を含めて2台買うわ
厚さ1.2倍になってもいいから電池増量したら
予備機を含めて2台買うわ
18SIM無しさん (ワッチョイ ca7e-2eqx)
2023/07/19(水) 19:12:08.19ID:2dX4ZtOP019SIM無しさん (ワンミングク MMb8-pnSz)
2023/07/19(水) 19:26:55.09ID:KB3GcNOAM そのサイズならR2C探すわ
20SIM無しさん (ワッチョイ f681-2qjO)
2023/07/19(水) 21:33:36.36ID:Yx09Q1Xg0 qin3 ultraにFeliCa付けて出してくんねえかなあ
21SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-GVcc)
2023/07/19(水) 23:14:06.57ID:rReFp45I0 SE3にしたけど、サイズはいいんだが
しかし、画面が小さすぎなんだよなぁ
時間空いたときとか、喫茶店入って、のんびりスマホでネット楽しむかとかという気が起こらない
前のスマホでは、でかかったけどそういう気が起こってたんだよね
しかし、でかいのが嫌でSE3にしたんだけどねw
アイフォン値上げしたから買取価格が上がってるじゃないか
白ロムを安く買ったし、今売れば数千円の損失だけ
でも1年は使ってるから1年間数千円で使えたということだから損失どころかプラスの域
Pixel7aに揺れ動いてる自分がいる、、、w
なんなんだよいったいw
迷走しまくり
しかし、画面が小さすぎなんだよなぁ
時間空いたときとか、喫茶店入って、のんびりスマホでネット楽しむかとかという気が起こらない
前のスマホでは、でかかったけどそういう気が起こってたんだよね
しかし、でかいのが嫌でSE3にしたんだけどねw
アイフォン値上げしたから買取価格が上がってるじゃないか
白ロムを安く買ったし、今売れば数千円の損失だけ
でも1年は使ってるから1年間数千円で使えたということだから損失どころかプラスの域
Pixel7aに揺れ動いてる自分がいる、、、w
なんなんだよいったいw
迷走しまくり
22SIM無しさん (アウアウウー Sab5-xy4B)
2023/07/19(水) 23:38:37.75ID:C9Ym1nfha 13miniでも買えば
23SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-GVcc)
2023/07/19(水) 23:39:31.78ID:rReFp45I0 指紋認証ないから却下
24SIM無しさん (ブーイモ MM5a-wjjS)
2023/07/20(木) 04:02:22.86ID:4VOxxmcLM cubotのpockt買おうと思ってたところにn6000は
面白そうだ
ナチュラルボーン人柱ラ~としては買うしかないな
面白そうだ
ナチュラルボーン人柱ラ~としては買うしかないな
25SIM無しさん (アウアウウー Sab5-MzNP)
2023/07/20(木) 08:09:31.89ID:Ghb/vx/Ka Pixel8は現行より小さくなるけど
このスレの住人的にはどうなの
このスレの住人的にはどうなの
26SIM無しさん (ワッチョイ f831-PoUO)
2023/07/20(木) 08:45:10.75ID:pqeI+pEz0 8a待ち
縦150mmまで、重さが150g程度なら許容範囲
縦150mmまで、重さが150g程度なら許容範囲
27SIM無しさん (ワッチョイ 796a-Q4g2)
2023/07/20(木) 09:16:38.38ID:G6nZ72KF0 小型?
中型だよね?
中型だよね?
28SIM無しさん (ワッチョイ 66da-/Q0f)
2023/07/20(木) 11:27:32.15ID:gWnohRvF0 小型判定の上限は人によりけりだ
自分基準を押し付けては、いかんな
自分基準を押し付けては、いかんな
29SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-9/0y)
2023/07/20(木) 12:13:38.33ID:OHQXD3CW0 せやな
30SIM無しさん (ワッチョイ 1e11-5LlG)
2023/07/20(木) 12:15:04.56ID:ZJkP1A400 5.5インチまでがギリ
31SIM無しさん (ワッチョイ f831-uNFa)
2023/07/20(木) 13:07:25.66ID:pqeI+pEz0 そりゃ俺だって5前後が理想だが現実問題ね
大きさは運用で多少なんとかなるが重さはしんどいので
大きさは運用で多少なんとかなるが重さはしんどいので
32SIM無しさん (ワッチョイ 6573-/JrU)
2023/07/20(木) 13:58:23.25ID:0RTqm6DR034SIM無しさん (ワッチョイ 8e58-9/0y)
2023/07/20(木) 16:48:03.49ID:o1lgzk820 小さくて重いと、ポケットにいれるとさらにつらい;;
35SIM無しさん (テテンテンテン MM34-OD0U)
2023/07/20(木) 17:27:45.44ID:S5ClhGWAM 4インチ台まででは、Jelly以外ではKING KONGmini3が一番なのかな?
38SIM無しさん (ブーイモ MM5e-symd)
2023/07/20(木) 19:16:24.63ID:EL5IRANLM KING KONG miniは4がもうすぐ出るらしいね
39SIM無しさん (ワッチョイ 2c6d-HpEv)
2023/07/20(木) 20:17:19.14ID:CzYvk4wp0 Rakuten hand 5Gのサイズ、重量感でどこかのメーカーさんが改良版出してくれないかな。
物理SIM対応、OSアップデート有り、ディスプレイを曲面→平面に変更してくれれば最高なんだが!
物理SIM対応、OSアップデート有り、ディスプレイを曲面→平面に変更してくれれば最高なんだが!
40SIM無しさん (テテンテンテン MM34-OD0U)
2023/07/20(木) 20:28:33.04ID:S5ClhGWAM41SIM無しさん (ワッチョイ 1e11-5LlG)
2023/07/20(木) 20:54:47.92ID:ZJkP1A400 Rakutenhandはnanosim対応とメモリとバッテリー向上してくれれば理想に近い
42SIM無しさん (ワッチョイ f681-wQxU)
2023/07/20(木) 22:32:31.20ID:L+Z+pSOt043SIM無しさん (テテンテンテン MM34-tJZL)
2023/07/21(金) 16:26:11.91ID:soFy3MABM >>12
つーかこの性能が定価でこの値段はかなり安く感じるんだが、コンパクトスマホって大体安いもんなのか?
つーかこの性能が定価でこの値段はかなり安く感じるんだが、コンパクトスマホって大体安いもんなのか?
44SIM無しさん (ワッチョイ 66da-/Q0f)
2023/07/21(金) 17:35:20.41ID:5BaiuVuO0 安いのは、単純に中華だからだろ
まともなメーカーじゃこの値段にできない
まともなメーカーじゃこの値段にできない
46SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-GVcc)
2023/07/21(金) 23:27:58.06ID:KI225Fdc047SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-GVcc)
2023/07/21(金) 23:37:50.22ID:KI225Fdc0 se3の前に使ってたでかくて気に入らなかったスマホよりもさらにでかくなるというね
迷走しすぎだろ
いったいなんなんだよ
迷走しすぎだろ
いったいなんなんだよ
48SIM無しさん (ワッチョイ 2458-hitF)
2023/07/21(金) 23:58:46.39ID:vQbHB5+20 Blackview N6000って
サイズ:133x65.25x18.4mm
重さ:208g
これがOKなら折り畳みスマホでもいいんじゃ?
OPPO Find N2
サイズ:132.2x72.6x14.6mm
重さ:237g
サイズ:133x65.25x18.4mm
重さ:208g
これがOKなら折り畳みスマホでもいいんじゃ?
OPPO Find N2
サイズ:132.2x72.6x14.6mm
重さ:237g
49SIM無しさん (ブーイモ MMcf-F2U+)
2023/07/22(土) 06:23:34.30ID:NI92ZJ0RM 大谷がフォークの握りでぶん投げても壊れないなら
折畳みでもいいんだけどな
ていうかしれっと書いてあるけど個体電池てスゴない?
折畳みでもいいんだけどな
ていうかしれっと書いてあるけど個体電池てスゴない?
50SIM無しさん (ワッチョイ 276a-8hdA)
2023/07/22(土) 08:47:12.74ID:s13HDCRB0 野球ばかジジイうざいよ
51SIM無しさん (ワッチョイ 27b2-upTk)
2023/07/22(土) 15:52:01.76ID:xYiq0dkU0 Blackview N6000
タフネス要素を排除した軽めの出してくれ
タフネス要素を排除した軽めの出してくれ
52SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-62Y1)
2023/07/22(土) 20:06:32.93ID:PF/ONZVba Atom Lよりは若干軽いけど100g代後半に抑えて欲しかったな
53SIM無しさん (ワッチョイ 8773-E1nQ)
2023/07/22(土) 20:25:15.88ID:d/hwAQkr0 SOYES S10 MAXと同じぐらいじゃね?
54SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-62Y1)
2023/07/22(土) 23:34:17.68ID:PF/ONZVba Blackview N6000 レビュー - 4.3インチサイズのコンパクト・タフネススマホ、性能も本物!
https://win-tab.net/android/blackview_n6000_review_2307223/
https://win-tab.net/android/blackview_n6000_review_2307223/
55SIM無しさん (ワッチョイ 276a-8hdA)
2023/07/22(土) 23:48:08.61ID:s13HDCRB0 208g
56SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Ujcz)
2023/07/23(日) 07:17:53.96ID:AWK8cEptM57SIM無しさん (ワッチョイ 6711-QKap)
2023/07/23(日) 10:22:43.28ID:2K5T/+eR0 200g超えはきついな
最近のでかいし重いの多過ぎる
最近のでかいし重いの多過ぎる
58SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-yv9R)
2023/07/23(日) 12:28:16.13ID:FXgwQxgL0 長年理想は5s或いは4sと言われ続けて来たのに
該当するもんがなかなか出ないもんだな
その頃に見た5sのパチモンみたいな泥が懐かしい
該当するもんがなかなか出ないもんだな
その頃に見た5sのパチモンみたいな泥が懐かしい
59SIM無しさん (オッペケ Srdb-0tvJ)
2023/07/23(日) 12:48:00.78ID:1nlmiadBr 口臭って呼ばれるなんてかわいちょ
60SIM無しさん (オッペケ Srdb-0tvJ)
2023/07/23(日) 12:48:41.37ID:1nlmiadBr 誤爆した。スマン
61SIM無しさん (スップ Sd7f-1wnf)
2023/07/23(日) 13:23:39.94ID:7PwVfddMd GalaxyのSC-04Jは、サムスンが出した5インチ未満のラストコンパクトですね…
なぜ後継機出さないのかな?
なぜ後継機出さないのかな?
62SIM無しさん (オッペケ Srdb-+2Ap)
2023/07/23(日) 15:13:30.82ID:VWj93tB7r スマホ巨大化に先頭きって歩みだしたのがサムスンじゃなかったっけ
63SIM無しさん (ブーイモ MM8f-jxOG)
2023/07/23(日) 22:40:43.44ID:F4DVPUEZM そらメーカーからしてみればコンパクト出すメリットなんて無いし
ミドルレンジの同じスペックで6.5インチと4.5インチ作るとなると
4.5インチのほうが設計も部品も高いもの要求されるのに、それが
理解できないアホな一般ユーザーは店頭で6.5インチよりも4.5の方が
ハッキリと安くなければ買わないし、理解できるオタクには
メーカーを満足させる購買力が無い
ミドルレンジの同じスペックで6.5インチと4.5インチ作るとなると
4.5インチのほうが設計も部品も高いもの要求されるのに、それが
理解できないアホな一般ユーザーは店頭で6.5インチよりも4.5の方が
ハッキリと安くなければ買わないし、理解できるオタクには
メーカーを満足させる購買力が無い
64SIM無しさん (スッププ Sdff-RzC6)
2023/07/23(日) 23:06:56.61ID:plGuRbDFd 何でそんな喧嘩腰なん?
66SIM無しさん (オッペケ Srdb-EDvr)
2023/07/24(月) 07:27:15.21ID:+ONQUWM3r YouTubeにレビューがあったよ
https://youtu.be/fDPyTh6JCG0
https://youtu.be/fDPyTh6JCG0
67SIM無しさん (オッペケ Srdb-1AW6)
2023/07/24(月) 07:31:13.83ID:Xmv4JbEOr リアルで満足度が低い人ほど匿名のネット上で攻撃的になるらしい
69SIM無しさん (オッペケ Srdb-EDvr)
2023/07/24(月) 12:21:46.93ID:+ONQUWM3r 小さいから安いはず なんて思ってる人なんているのかな?
70SIM無しさん (ワッチョイ 6711-QKap)
2023/07/24(月) 12:40:30.41ID:dVc5C5Gq0 値段はともかくそもそも存在しないのがな
71SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-yv9R)
2023/07/25(火) 00:00:25.12ID:zTYHsIYS0 まあやすいに越したことはないしな
これだって3〜4万だったら身を引くだろ
トーストメーカーがだしたやつだってずっとバカにされ続けてただろ
これだって3〜4万だったら身を引くだろ
トーストメーカーがだしたやつだってずっとバカにされ続けてただろ
72SIM無しさん (ブーイモ MMab-p/AF)
2023/07/25(火) 07:29:45.77ID:CP0lgd5aM ハイエンドの値段出せる人は
Razr40を畳んだまま運用するのは検討したの?
Razr40を畳んだまま運用するのは検討したの?
73SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-oaAj)
2023/07/25(火) 11:40:45.18ID:cfyiH89lM74SIM無しさん (オッペケ Srdb-+2Ap)
2023/07/25(火) 12:18:55.56ID:5zIaWiUOr >>73
オレ前からこれやってて、最近は老眼はじまったからドロタブ持つようになった
オレ前からこれやってて、最近は老眼はじまったからドロタブ持つようになった
75SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Xkcr)
2023/07/25(火) 17:15:04.62ID:MSXrf2pkM >>72
外画面でアプリ使用が問題なさそうならrazr40ultra買う予定
外画面でアプリ使用が問題なさそうならrazr40ultra買う予定
76SIM無しさん (オッペケ Srdb-EDvr)
2023/07/25(火) 19:39:29.52ID:QEQqPyper 2台持つなら
大きいスマホを我慢して1台持つ
大きいスマホを我慢して1台持つ
77SIM無しさん (オッペケ Srdb-zTOf)
2023/07/25(火) 20:12:41.69ID:xMRJL5HTr ケースなしポケット運用だから
小さいほうが使い勝手いいから大きいほう使わなくなる
小さいほうが使い勝手いいから大きいほう使わなくなる
78SIM無しさん (アウアウクー MMdb-p1qB)
2023/07/26(水) 10:14:44.30ID:gCJvPiyiM 2台持ちとかばかの極みだろ
私用と会社用はしょうがない
私用と会社用はしょうがない
79SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-isP4)
2023/07/26(水) 11:13:19.22ID:D6UhVNOYa 動画用はあってもいいかなと思う
いま1台で王位戦見ながらもう1台で5ch見てる
いま1台で王位戦見ながらもう1台で5ch見てる
80SIM無しさん (ワッチョイ 276a-K1Qg)
2023/07/26(水) 11:27:34.16ID:yvpob+wY0 3.7インチ80gと、6.8インチ170gの2台持ち
近場は小さいのだけ
遠出は8インチも追加
金ない人は1台で頑張れは?
近場は小さいのだけ
遠出は8インチも追加
金ない人は1台で頑張れは?
81SIM無しさん (オッペケ Srdb-bQTS)
2023/07/26(水) 12:39:01.12ID:+/OzLT40r 俺はZenfone9とiPhone 13 miniの2台持ち
メインはZenfone9
サブがiPhone 13 miniで用途はApple Watch母艦、決済、カメラ
メインはZenfone9
サブがiPhone 13 miniで用途はApple Watch母艦、決済、カメラ
82SIM無しさん (スップ Sd7f-bQTS)
2023/07/26(水) 12:49:31.32ID:/6RjY8A9d 隙あらば自分語り
83SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-sE+H)
2023/07/26(水) 13:16:52.90ID:Vcb3L2m40 金の無い人は1台って発想がまず貧しいw
84SIM無しさん (ワッチョイ 6711-QKap)
2023/07/26(水) 13:32:56.61ID:l0BtZxLm0 パソコンあるし1台で十分だわ
85SIM無しさん (オッペケ Srdb-w40+)
2023/07/26(水) 15:44:21.22ID:psvyK/xWr 金の問題ではないな
一台は自動作業させて、もう一台はネットチェック、
みたいな使い方してると
二台がいいな、となる
一台は自動作業させて、もう一台はネットチェック、
みたいな使い方してると
二台がいいな、となる
86SIM無しさん (ワッチョイ 078c-UQg9)
2023/07/26(水) 17:01:57.91ID:wiYFC8H+0 やっぱり金の問題だw
87SIM無しさん (オッペケ Srdb-+2Ap)
2023/07/26(水) 17:02:15.27ID:zQSNlownr 昔ならメモ帳見ながらとかパソコン見ながら電話する場面で、スマホ見ながらスマホで話するんよね
88SIM無しさん (スップ Sdff-RP1f)
2023/07/26(水) 17:10:49.26ID:p8yIa0nTd 同サイズのスマホ二台はいらんけど8~9インチくらいのタブレットが閲覧用で別に欲しい
勿論携帯用はコンパクトなのが良いが、どっちもピンとくるのが無い
勿論携帯用はコンパクトなのが良いが、どっちもピンとくるのが無い
90SIM無しさん (オッペケ Srdb-+2Ap)
2023/07/26(水) 18:35:23.44ID:zQSNlownr できるできんと、楽でスムーズってのは違うよね
91SIM無しさん (ブーイモ MMff-F2U+)
2023/07/26(水) 19:03:51.01ID:ATbVhqNPM 基本はコンパクトスマホで家用に8インチのタブレット2台だな
充電しながらの使用が1番寿命縮めるからローテーション候補が
いないのは考えられない
充電しながらの使用が1番寿命縮めるからローテーション候補が
いないのは考えられない
92SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-E1nQ)
2023/07/26(水) 19:13:17.89ID:P9HBSE+Ha 泥と林檎の2台体制なら理解できる。
もちろん回線は違うキャリアで。
もちろん回線は違うキャリアで。
94SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-1AW6)
2023/07/26(水) 19:21:23.97ID:NrZJhVKyM 2台あったら便利かもしれんが自分の場合は便利に使えるシーンがそれほど多くないし、2台持ち歩く手間のほうが勝つな
95SIM無しさん (ワッチョイ 276a-K1Qg)
2023/07/26(水) 20:32:39.93ID:yvpob+wY0 ガジェヲタは小型スマホも好きだから、家にはじゃらじゃらあって普通やろ
97SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-I2OL)
2023/07/27(木) 09:54:52.12ID:zVvJAFZv0 貧乏人だけど、スマホ何台もあるぞw
気にくわなくて半年も使ってないけど、買取価格が大したことないから持ったままとかな
使用には問題ないけど、ガラスの端にひびが入ってて売るの無理とかね
気にくわなくて半年も使ってないけど、買取価格が大したことないから持ったままとかな
使用には問題ないけど、ガラスの端にひびが入ってて売るの無理とかね
98SIM無しさん (スップ Sd7f-V73/)
2023/07/27(木) 10:00:05.84ID:DHh/eKy5d 俺はZ1fとZultraを買ってからずっと2台持ちだ
今はXZ2compactとXZ2premiumだけど乗り換え先がなくて詰んでる
今はXZ2compactとXZ2premiumだけど乗り換え先がなくて詰んでる
99SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-p1qB)
2023/07/27(木) 10:20:48.26ID:FZeC60NQa ここは複数台持ちのスレではない
そんなことはどうでもいい
そんなことはどうでもいい
100SIM無しさん (ワッチョイ 6711-QKap)
2023/07/27(木) 10:53:44.73ID:0sNdkl2t0 コンパクトスレだしな
私的の許容範囲
5.5インチ150gまでが理想
私的の許容範囲
5.5インチ150gまでが理想
101SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-yv9R)
2023/07/27(木) 12:13:54.83ID:BDlmImI/0 画面サイズはベゼルに依るから際どい
志向はiPhone5se1これが神サイズ
許容的にはiPhonemini、Rakutenhandも答えだろう
handは変な湾曲加工さえ無けりゃ現状神だったな
志向はiPhone5se1これが神サイズ
許容的にはiPhonemini、Rakutenhandも答えだろう
handは変な湾曲加工さえ無けりゃ現状神だったな
102SIM無しさん (オッペケ Srdb-PkZm)
2023/07/27(木) 12:28:25.62ID:n1oaBNK5r 自分もiPhone miniと楽天ハンドが普段使いできるサイズのギリギリかなー。それ以上小さくなるとブラウジングが流石にきつくなる。今はXperia ace3使ってるけど重さと横幅が若干気になってしまう。基本スペックと装備はそこそこ満足してるんだが。
103SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-1mJZ)
2023/07/27(木) 17:52:52.03ID:QhD1MYysM ジム2枚入るのが今どき普通だし、Jelly2サイズで出来ないことないから、2台持つ必要性を感じない
邪魔なだけ
邪魔なだけ
105SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-2oYC)
2023/07/27(木) 19:00:46.35ID:HV/9bWOcM コンパクトだと、少し厚みある方が手に収まる感じするけどな
106SIM無しさん (オッペケ Srdb-ucip)
2023/07/27(木) 21:04:49.94ID:R17B7+dur 数年前にSOYESのXSとかS10とか買ってみたけど
結局ラクテンminiで落ち着いてる。
サブだからあのサイズがちょうど良い。
handも買ってみたけど、チョイでかい。
Xperia activeみたいなのが
また出てくれたらいいのにな。
結局ラクテンminiで落ち着いてる。
サブだからあのサイズがちょうど良い。
handも買ってみたけど、チョイでかい。
Xperia activeみたいなのが
また出てくれたらいいのにな。
107SIM無しさん (ワッチョイ dfc0-I2OL)
2023/07/27(木) 21:18:58.57ID:zVvJAFZv0 SE3のサイズはいいけど、画面の大きさがなぁ
スマホが楽しくなくなるよ、作業的でつまらないものになる
画面大きいときは机でPC疲れてきたから、寝転がってネットするか、それも楽しいしと思えたし
喫茶店でのんびりネットするかという気も起こらなくなったもんな
なんか画面小さいと作業的に感じて
SE3のベゼルがなくなれば最高なんじゃないかと思ってたら
SE3のサイズに近くてベゼルがないzenfone9使ってた人も同じようなこと言ってたから
やっぱりなんだかんだiphone14ぐらいのサイズがベストなんだと思うよ
スマホが楽しくなくなるよ、作業的でつまらないものになる
画面大きいときは机でPC疲れてきたから、寝転がってネットするか、それも楽しいしと思えたし
喫茶店でのんびりネットするかという気も起こらなくなったもんな
なんか画面小さいと作業的に感じて
SE3のベゼルがなくなれば最高なんじゃないかと思ってたら
SE3のサイズに近くてベゼルがないzenfone9使ってた人も同じようなこと言ってたから
やっぱりなんだかんだiphone14ぐらいのサイズがベストなんだと思うよ
108SIM無しさん (ワッチョイ 077e-iYDy)
2023/07/27(木) 21:26:25.99ID:954eV4zD0 mode1GRIP2に期待
109SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-onGn)
2023/07/27(木) 21:29:01.58ID:OG82q4hJM ソニーは小型は出さなくなったね
やっぱソニーエリクソンの頃とは風土も変わったんかな
やっぱソニーエリクソンの頃とは風土も変わったんかな
111SIM無しさん (ワッチョイ 8758-Evq+)
2023/07/27(木) 21:48:43.16ID:np/oyGl/0 iPhone seですら毎回出る出ないってなるのに他の大手が出すわけないんだよなぁ
112SIM無しさん (スプープ Sdff-GPeJ)
2023/07/28(金) 01:22:50.85ID:H4Eq42RTd Pixel Foldの半分のような大きさの出ないかな
113SIM無しさん (ワッチョイ df11-sdm2)
2023/07/28(金) 03:12:32.79ID:szOV/C2Q0 わかる
pixel8 miniがあるならあのサイズがいい
pixel8 miniがあるならあのサイズがいい
114SIM無しさん (スップ Sd7f-1mJZ)
2023/07/28(金) 07:17:12.13ID:4BYmCLYfd ソニーはサイズ感で言えばSXが最高だった
歴代最高のサイズ感だと思ったのはシャープの3Gスマホ、sh07d
歴代最高のサイズ感だと思ったのはシャープの3Gスマホ、sh07d
115SIM無しさん (ワッチョイ df5a-onGn)
2023/07/28(金) 14:56:08.49ID:kAwkKAjh0 SH-07Dのサイズそのまま中身最新が欲しい
ROM4GBとか今考えても信じられない
2年もよく使ったなぁ
ROM4GBとか今考えても信じられない
2年もよく使ったなぁ
116SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-1mJZ)
2023/07/28(金) 18:47:05.90ID:bPh0V5OpM117SIM無しさん (ブーイモ MMff-IgyT)
2023/07/28(金) 21:30:13.70ID:fHsdFkmmM デカい画面で動画見たけりゃxreal Airとかがあるからスマホは小さくていいんだが、
dp alt modeのある機種が少なすぎる
dp alt modeのある機種が少なすぎる
118SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-GC3N)
2023/07/29(土) 05:46:10.25ID:s90m6fed0119SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-iw9r)
2023/07/30(日) 03:14:07.31ID:UgH6xlkh0121SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-JFFB)
2023/07/31(月) 16:21:36.33ID:bg3JubHda122SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-kAma)
2023/07/31(月) 16:52:45.91ID:B/bKGaTzM sh07dは容量除けば当時としてはフル装備で性能も悪くなかったんだよね
置くだけ充電も対応の最先端
今でもワンセグや目覚ましで使ってるよ
3G長らく使ってたからメルカリなどで手に入れて今でも新品1台含め3台持ってるよ(笑)
置くだけ充電も対応の最先端
今でもワンセグや目覚ましで使ってるよ
3G長らく使ってたからメルカリなどで手に入れて今でも新品1台含め3台持ってるよ(笑)
123SIM無しさん (ワッチョイ be58-0TAO)
2023/07/31(月) 18:11:02.52ID:i/tLXwzM0 mode1の後継が楽しみ♪
124SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-Q6Gd)
2023/07/31(月) 19:28:27.11ID:uW5qxxI50 出るの?
125SIM無しさん (ワッチョイ 6a5a-CF7t)
2023/08/01(火) 10:39:40.47ID:zcTyMzpc0 sh07dはQiで防水で音楽再生も良かった
126SIM無しさん (ワッチョイ fb11-IPSQ)
2023/08/01(火) 21:49:35.91ID:ae0W0X+H0 ace4期待してる
128SIM無しさん (ワッチョイ 2f43-3NIH)
2023/08/01(火) 23:45:54.10ID:Pwg71xSE0129SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-MRRk)
2023/08/02(水) 00:16:42.08ID:sXEkkg+cM 発売して暫く経つのにレビューが無いな…
133SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-s0A0)
2023/08/02(水) 12:17:45.74ID:mPTLy24oM135SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zh6s)
2023/08/02(水) 13:09:08.93ID:1daKBCW10136SIM無しさん (ワッチョイ 7361-bz9w)
2023/08/02(水) 17:08:15.35ID:7FxOiHWQ0 >>108
そういうマイナーメーカーから突然出ることに期待したい
スナドラ680で良いから
mode1 gripは細長でコンパクトにしてはやや小さい(面積も狭く、動画も小さい)
もう少しだけ大きくしてほしい(Rakuten HandやXperia ACEくらい)
そういうマイナーメーカーから突然出ることに期待したい
スナドラ680で良いから
mode1 gripは細長でコンパクトにしてはやや小さい(面積も狭く、動画も小さい)
もう少しだけ大きくしてほしい(Rakuten HandやXperia ACEくらい)
138SIM無しさん (ワッチョイ 7361-bz9w)
2023/08/02(水) 17:10:10.42ID:7FxOiHWQ0 今はHUAWEI P10使ってるけど
Android9なので、いずれアプリ使えなくなって乗り換える時が来るだろうし
Android9なので、いずれアプリ使えなくなって乗り換える時が来るだろうし
139SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-s0A0)
2023/08/02(水) 18:08:43.37ID:mPTLy24oM140SIM無しさん (ワッチョイ da83-k2F6)
2023/08/02(水) 19:10:09.12ID:PJu67vtA0 mode1 gripは買ったけどあまりにも出来が良くなかったので返品させてもらったわ。
WiFiは最後まで改善しなかったし、電源キーの位置が致命的だったな。
やはりR2cのサイズ重さが最高。
中華でもいいから似たようなやつどこか出してくれ。
WiFiは最後まで改善しなかったし、電源キーの位置が致命的だったな。
やはりR2cのサイズ重さが最高。
中華でもいいから似たようなやつどこか出してくれ。
141SIM無しさん (オッペケ Sr33-DmZ2)
2023/08/02(水) 19:52:32.77ID:ZGw18LLHr おサイフ載ってないと困るから、
更に選択肢が狭まる・・・
つらい時代よのう
更に選択肢が狭まる・・・
つらい時代よのう
142SIM無しさん (ワッチョイ d358-P8v2)
2023/08/02(水) 20:41:00.03ID:9IyADY610 FeliCa不要ならqin3ultraでええと思うんだがな
143SIM無しさん (ブーイモ MM8a-EMf2)
2023/08/02(水) 22:30:37.57ID:I+E2C6FVM144SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-OkDI)
2023/08/03(木) 03:30:09.18ID:q0KHUnbn0145SIM無しさん (ワッチョイ da83-ilUC)
2023/08/03(木) 06:05:46.69ID:dfe2g++80 結局答えはwatchということになるのかな複数台持の適解は
watchも最終的にはRakutenminiぐらいの大きさになるのかもな
watchも最終的にはRakutenminiぐらいの大きさになるのかもな
146SIM無しさん (ワッチョイ d36a-Zh6s)
2023/08/03(木) 10:01:37.26ID:g24QwQjU0147SIM無しさん (オッペケ Sr33-DmZ2)
2023/08/03(木) 12:52:09.56ID:Fg3P/bfXr ウォッチサイズのフルAndroidでFeliCa付きがあればいいんだがなあ
ウォッチAndroidはあるんだから、もう一息どっか頼むよ
ウォッチAndroidはあるんだから、もう一息どっか頼むよ
148SIM無しさん (ワッチョイ fb11-IPSQ)
2023/08/03(木) 14:41:47.06ID:AbZCz7Zr0 Ace4のリークスペック
5.5インチ
Snapdragon4Gen1
RAM6GB
ROM128GB
この通りなら検討したい
5.5インチ
Snapdragon4Gen1
RAM6GB
ROM128GB
この通りなら検討したい
149SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-cDr0)
2023/08/03(木) 14:53:20.21ID:IPfuRAH40 既に4 gen2が載った機種もリリースされ始めてる模様
150SIM無しさん (スフッ Sd8a-2tRw)
2023/08/03(木) 21:52:58.34ID:H6KXv7W1d 6インチジャストくらいでアンダーディスプレイカメラなスマホ出ないすか
151SIM無しさん (ワッチョイ ea81-DmZ2)
2023/08/04(金) 00:30:00.21ID:1KfyW8m10 udc全然流行らんよな
インカメなんか全然要らんからマジでもっと増えろ
インカメなんか全然要らんからマジでもっと増えろ
152SIM無しさん (ワッチョイ beb3-2tRw)
2023/08/04(金) 10:08:18.24ID:/8nUum3x0 iPhone15proが採用するかもみたいな噂あるけど
どうせまたAppleが独自規格的な形で売り出して流行作って、各社追従しだすと思うともっと出して欲しいわ
どうせまたAppleが独自規格的な形で売り出して流行作って、各社追従しだすと思うともっと出して欲しいわ
153SIM無しさん (ワッチョイ aaeb-61Fk)
2023/08/04(金) 11:35:06.23ID:4/iVp+hI0 見えないカメラは嫌悪感とゆうか抵抗あるんじゃね
154SIM無しさん (ワッチョイ d3da-S6oi)
2023/08/04(金) 13:59:29.38ID:Rlme9EBF0 (メ▼Д▼)y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○
155SIM無しさん (ブーイモ MM8a-cEBj)
2023/08/04(金) 14:58:57.19ID:7GBfiqR9M >>148
5.5インチで21:9画面だと筐体幅が62mmくらいになりそうで実に良い!
5.5インチで21:9画面だと筐体幅が62mmくらいになりそうで実に良い!
156SIM無しさん (ワッチョイ da83-ilUC)
2023/08/04(金) 15:37:43.03ID:VA8C6HbY0 今使ってるmode1からやっと乗り換え出来そうなやつが来るか
ただノッチ嫌疑教徒なのでそれ次第
ただノッチ嫌疑教徒なのでそれ次第
157SIM無しさん (オッペケ Sr33-JFFB)
2023/08/04(金) 19:17:58.42ID:yY+IzUdtr デカいスマホ使ってから小さいスマホ持つとコンパクトでいいな
なのになんで世の中デカいスマホが主流になってるんだ
納得いかん
なのになんで世の中デカいスマホが主流になってるんだ
納得いかん
158SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-jUqM)
2023/08/04(金) 20:40:09.21ID:/6T8fByCM159SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-OkDI)
2023/08/04(金) 22:10:06.11ID:ZAF7SXXja160SIM無しさん (ワッチョイ aa9e-AZsj)
2023/08/04(金) 22:10:23.97ID:75CvegTJ0 そんな余裕のあるメーカーなんてないと思うけどな
162SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-jUqM)
2023/08/04(金) 22:14:29.83ID:/6T8fByCM163SIM無しさん (ワッチョイ fb11-IPSQ)
2023/08/04(金) 23:17:01.08ID:6tRJa15v0164SIM無しさん (ワッチョイ da83-ilUC)
2023/08/04(金) 23:21:01.49ID:VA8C6HbY0 冷静に考えると今のace3も5.5かまぁ砂じゃないからそこは大きい違いかな
165SIM無しさん (ワンミングク MM7f-cWwZ)
2023/08/07(月) 04:24:23.69ID:4VUHIBKEM >>142
それってplayストア入ってないの?
それってplayストア入ってないの?
166SIM無しさん (アウアウウー Sab1-ZoYH)
2023/08/07(月) 08:02:35.82ID:H3GcKLZ+a167SIM無しさん (ワンミングク MM7f-cWwZ)
2023/08/07(月) 08:45:57.15ID:4VUHIBKEM >>166
NFCは付いてますか?
NFCは付いてますか?
168SIM無しさん (ワッチョイ 5161-cWwZ)
2023/08/07(月) 13:15:09.95ID:E90uBW2A0 コンパクトだけじゃなく、メイン使いの実用性も求めると
・小さすぎない画面サイズ
・ある程度のスペック
OSバージョン、SoC、メモリ、ストレージ
例えばスナドラ680、メモリ4GB、ストレージ64GB(SDカード非対応なら128GB)
・基本的な機能が省かれてない
特に指紋認証、コンパス、NFC(マイナポータルも対応)←廉価モデルではこれらが省かれていたりする
FeliCa、防水は人によるか
以上より、Androidではこの辺しか候補無いでしょう
AQUOS R2 compact
Xperia XZ2 Compact
Xperia Ace III
Rakuten Hand 5G
BALMUDA Phone
・小さすぎない画面サイズ
・ある程度のスペック
OSバージョン、SoC、メモリ、ストレージ
例えばスナドラ680、メモリ4GB、ストレージ64GB(SDカード非対応なら128GB)
・基本的な機能が省かれてない
特に指紋認証、コンパス、NFC(マイナポータルも対応)←廉価モデルではこれらが省かれていたりする
FeliCa、防水は人によるか
以上より、Androidではこの辺しか候補無いでしょう
AQUOS R2 compact
Xperia XZ2 Compact
Xperia Ace III
Rakuten Hand 5G
BALMUDA Phone
169SIM無しさん (ワッチョイ 9d6a-hSuo)
2023/08/07(月) 13:24:21.57ID:zJ/HIGtD0 小型スマホにメイン使いの実用性求めるなよ
尖った端末を求めてるんやから
尖った端末を求めてるんやから
170SIM無しさん (ワントンキン MM9f-7jUP)
2023/08/07(月) 13:31:21.28ID:DayCSYDeM むしろメイン使いの実用性を考えるとデカい端末の方がよほどアウトなんだよ
171SIM無しさん (ワッチョイ 5161-cWwZ)
2023/08/07(月) 13:38:53.80ID:E90uBW2A0 画面の大きさとはインチではなく面積だと思うけどなぁ
横×縦(cm)/面積(平方cm)※小数第二位を四捨五入
AQUOS R2 compact 5.7×11.9/67.5
Xperia XZ2 Compact 5.7×11.4/64.5
Xperia Ace III 6.1×12.6/76.3
Rakuten Hand 5G 5.5×11.7/64.9
BALMUDA Phone 6.1×10.8/66.2
Rakuten Hand 5.5×11.7/64.9
Mode1 Grip 4.7×11.8/55.6
Xperia Ace 5.7×11.4/64.5
Xperia Ace II 6.1×12.6/76.3
Xperia XZ1 Compact 5.7×10.2/58.3
AQUOS R compact 5.8×11.0/64.2
Galaxy Feel 5.9×10.4/60.9
iPhone
SE 5.0×8.9/44.1
6s/7/8/SE2/SE3 5.9×10.4/60.9
12 mini/13 mini 5.7×12.5/71.6
横×縦(cm)/面積(平方cm)※小数第二位を四捨五入
AQUOS R2 compact 5.7×11.9/67.5
Xperia XZ2 Compact 5.7×11.4/64.5
Xperia Ace III 6.1×12.6/76.3
Rakuten Hand 5G 5.5×11.7/64.9
BALMUDA Phone 6.1×10.8/66.2
Rakuten Hand 5.5×11.7/64.9
Mode1 Grip 4.7×11.8/55.6
Xperia Ace 5.7×11.4/64.5
Xperia Ace II 6.1×12.6/76.3
Xperia XZ1 Compact 5.7×10.2/58.3
AQUOS R compact 5.8×11.0/64.2
Galaxy Feel 5.9×10.4/60.9
iPhone
SE 5.0×8.9/44.1
6s/7/8/SE2/SE3 5.9×10.4/60.9
12 mini/13 mini 5.7×12.5/71.6
172SIM無しさん (ワッチョイ 5161-cWwZ)
2023/08/07(月) 13:55:52.52ID:E90uBW2A0 自分は昔、4.5インチ/5.6×10.0/55.8の303SH使った事あるけど
面積はMode1 Gripと殆ど差はないが
Mode1 Gripは画面横幅が狭いため、動画がかなり小さい事を踏まえるとコンパクトでも小さいモデルだと思う
Xperia Ace IIIは画面大きいので良いかも
BALMUDA Phoneは16:9の4.9インチだけど
狭ベゼルのおかげで【端末サイズ69×123】は昔じゃ有り得なかったくらい小さいだろう
面積はMode1 Gripと殆ど差はないが
Mode1 Gripは画面横幅が狭いため、動画がかなり小さい事を踏まえるとコンパクトでも小さいモデルだと思う
Xperia Ace IIIは画面大きいので良いかも
BALMUDA Phoneは16:9の4.9インチだけど
狭ベゼルのおかげで【端末サイズ69×123】は昔じゃ有り得なかったくらい小さいだろう
173SIM無しさん (スッップ Sd2f-bygT)
2023/08/07(月) 14:02:52.68ID:/davW838d >>168
>コンパクトだけじゃなく、メイン使いの実用性も求めると
>・小さすぎない画面サイズ
>・ある程度のスペック
>OSバージョン、SoC、メモリ、ストレージ
>例えばスナドラ680、メモリ4GB、ストレージ64GB(SDカード非対応なら128GB)
>・基本的な機能が省かれてない
>特に指紋認証、コンパス、NFC(マイナポータルも対応)←廉価モデルではこれらが省かれていたりする
>FeliCa、防水は人によるか
>
>以上より、Androidではこの辺しか候補無いでしょう
>AQUOS R2 compact
>Xperia XZ2 Compact
>Xperia Ace III
>Rakuten Hand 5G
>BALMUDA Phone
Galaxy A23を忘れてないか?
>コンパクトだけじゃなく、メイン使いの実用性も求めると
>・小さすぎない画面サイズ
>・ある程度のスペック
>OSバージョン、SoC、メモリ、ストレージ
>例えばスナドラ680、メモリ4GB、ストレージ64GB(SDカード非対応なら128GB)
>・基本的な機能が省かれてない
>特に指紋認証、コンパス、NFC(マイナポータルも対応)←廉価モデルではこれらが省かれていたりする
>FeliCa、防水は人によるか
>
>以上より、Androidではこの辺しか候補無いでしょう
>AQUOS R2 compact
>Xperia XZ2 Compact
>Xperia Ace III
>Rakuten Hand 5G
>BALMUDA Phone
Galaxy A23を忘れてないか?
174SIM無しさん (ブーイモ MMb3-y19c)
2023/08/07(月) 15:22:37.02ID:tYccoEXoM A23だったら146mmのS22を買うな
175SIM無しさん (ワッチョイ 6f83-cXN4)
2023/08/08(火) 01:37:51.80ID:TaZSZtX/0 バルミューダは下手に性能上げた結果熱を持ちおまけに電池も減りまくる際どさ満点の端末になってしまったがな
コンパクトに性能はキツいと思う
コンパクトに性能はキツいと思う
176SIM無しさん (ワッチョイ e573-ZoYH)
2023/08/08(火) 03:18:20.64ID:1tCd3bpJ0 >>175
性能上げた?ないない。
ワンマン社長の言う通りに作ったら
電池のスペースが取れず小容量になったり、
放熱対策のも十分に取れなかったり、
そういう方向での大ヤラカシ端末だぞ。
普通に京セラにコンパクト機を発注したら
あんなクソ機にはならないって。
性能上げた?ないない。
ワンマン社長の言う通りに作ったら
電池のスペースが取れず小容量になったり、
放熱対策のも十分に取れなかったり、
そういう方向での大ヤラカシ端末だぞ。
普通に京セラにコンパクト機を発注したら
あんなクソ機にはならないって。
179SIM無しさん (テテンテンテン MM17-Tzcf)
2023/08/08(火) 11:00:33.14ID:n5IJdwCNM Rakuten Handなんて普通のデカさじゃね。
180SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-c/5M)
2023/08/08(火) 12:14:15.88ID:z0KvGEz50 >>178
Xperia Ace IIIより幅は小さいみたいだが
Xperia Ace IIIより幅は小さいみたいだが
181SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-pLtI)
2023/08/08(火) 12:59:19.56ID:vmr/b1t60 横幅が大事だよな
68mmだと片手で持てるけど、端のタッチがややキツい
60から65mmくらいがいいんだけども
68mmだと片手で持てるけど、端のタッチがややキツい
60から65mmくらいがいいんだけども
182SIM無しさん (ワッチョイ ab58-uQHI)
2023/08/08(火) 13:05:26.45ID:nxJoMefW0 個人的に買った機種だと、機種変の時とかオサイフケータイどうしてる?
183SIM無しさん (ブーイモ MMf3-JOiX)
2023/08/08(火) 13:06:36.06ID:FvL7nd0UM 個人的にコンパクトは幅70ミリ未満だな
でもXperiaはダメだ、長すぎる
でもXperiaはダメだ、長すぎる
184SIM無しさん (ワッチョイ ab58-uQHI)
2023/08/08(火) 13:10:25.89ID:nxJoMefW0 調べたら移行できるんだ
マイナンバーをいれたときが、キャリアでやってもらわないと消せなくなるだけ?
マイナンバーをいれたときが、キャリアでやってもらわないと消せなくなるだけ?
185SIM無しさん (ワッチョイ 0b11-mBaV)
2023/08/08(火) 14:34:59.29ID:qxv1pQDM0 今年コンパクト機出て無くね?
そろそろ何か出て欲しい
そろそろ何か出て欲しい
187SIM無しさん (オッペケ Sr93-pPLN)
2023/08/08(火) 17:27:05.88ID:84WIMNJ3r jelly starが出るか
188SIM無しさん (ワッチョイ a9ca-cWwZ)
2023/08/08(火) 17:27:10.03ID:LL87k+0x0 Mode1 RRはマイナポータル対応してるのに
Mode1 Gripは対応してないの何でなん?
Mode1 Gripは対応してないの何でなん?
189SIM無しさん (ブーイモ MMf3-Wxo5)
2023/08/08(火) 21:33:22.20ID:3sBLVv83M 先月24日にポチったn6000
ずっと8日以内に発送だったのが72時間以内に発送に変わってから4日
もうダメかもしれんね
ずっと8日以内に発送だったのが72時間以内に発送に変わってから4日
もうダメかもしれんね
190SIM無しさん (ワッチョイ e34c-mBaV)
2023/08/08(火) 22:13:14.63ID:uNLnquD70 SE3のサイズは気に入っていたが
iOSが嫌なのと、画面が小さいすぎるのが嫌で
pixel6aに変えたけど
自分でも不思議なくらい不満がないんだよwバッテリー持ちが悪いぐらいかな
あんなに大きいスマホを毛嫌いしてた自分はどこいったんだと思うぐらいw
っても、一般的にはpixelはコンパクト扱いだけどねw
大きな原因と思うのは、キビキビ動くし、画面の指紋認証やタッチも感度よく正確で、表示も早い
そこらの小型スマホよりも、手も楽だし、スマートな振る舞いできるのよね
ポッケから出してタップして表示とかね
以上、性能いいスマホならpixel程度ぐらいの大きさなら気にならなくなる説でした
なんかすごい発見だったよ
iOSが嫌なのと、画面が小さいすぎるのが嫌で
pixel6aに変えたけど
自分でも不思議なくらい不満がないんだよwバッテリー持ちが悪いぐらいかな
あんなに大きいスマホを毛嫌いしてた自分はどこいったんだと思うぐらいw
っても、一般的にはpixelはコンパクト扱いだけどねw
大きな原因と思うのは、キビキビ動くし、画面の指紋認証やタッチも感度よく正確で、表示も早い
そこらの小型スマホよりも、手も楽だし、スマートな振る舞いできるのよね
ポッケから出してタップして表示とかね
以上、性能いいスマホならpixel程度ぐらいの大きさなら気にならなくなる説でした
なんかすごい発見だったよ
191SIM無しさん (ワッチョイ 2bc7-y19c)
2023/08/08(火) 23:08:22.88ID:b9Kr93260 se3はボディは最高でも画面が小さすぎるからな
se3並みのサイズのPixel 4aが最新になれば言うことなし
se3並みのサイズのPixel 4aが最新になれば言うことなし
192SIM無しさん (ブーイモ MMf9-N3cy)
2023/08/08(火) 23:14:47.46ID:QnfJcEYyM SE3の画面サイズはむしろ最高なんだよなぁ
あとは横幅を65mm以下に削ってくれれば片手操作しやすくていい感じ
あとは横幅を65mm以下に削ってくれれば片手操作しやすくていい感じ
193SIM無しさん (ワッチョイ 9d6a-hSuo)
2023/08/08(火) 23:22:10.59ID:0QT0/7dI0 SE3も6aもスレチ
中型スマホやろ
中型スマホやろ
194SIM無しさん (ワッチョイ e573-ZoYH)
2023/08/09(水) 02:06:21.78ID:4oYHbiup0 中型まではいかないが
『現行機種では比較的に小さい』
と言われる機種なのは事実。
画面サイズそのままで
ガワだけ小さくしてくれ。
『現行機種では比較的に小さい』
と言われる機種なのは事実。
画面サイズそのままで
ガワだけ小さくしてくれ。
195SIM無しさん (ワッチョイ 1711-J3Dv)
2023/08/09(水) 02:42:16.42ID:whN39Ldh0 バッテリーの容量そのままにパウチを今より薄く軽くできるようにでもならなきゃ今より端末の重量を減らすことはできないのかな
196SIM無しさん (テテンテンテン MM17-YP4D)
2023/08/09(水) 06:06:43.66ID:7zYGW+MGM n6000
昨日きたよ
ちと重いが気に入っている
昨日きたよ
ちと重いが気に入っている
198SIM無しさん (ブーイモ MMb3-JOiX)
2023/08/09(水) 09:49:48.50ID:a3UJbS/KM 🤔
199SIM無しさん (ワッチョイ 3bda-1eA4)
2023/08/09(水) 11:43:57.05ID:7LDBvuJz0200SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-rWOx)
2023/08/10(木) 08:34:43.52ID:WNbPYUd80201SIM無しさん (ワッチョイ 6f83-cXN4)
2023/08/11(金) 00:07:25.26ID:ErfiJLB00 ace4はいつ頃発表でいつ発売なんかな
やっぱiPhoneにぶつけてくるのは違いないはず
やっぱiPhoneにぶつけてくるのは違いないはず
203SIM無しさん (ワッチョイ 0b11-mBaV)
2023/08/11(金) 11:27:22.18ID:6e/2X/xG0 ace4出るとしたら来年な気がする
その頃にはSE4とか出そうだけどね
その頃にはSE4とか出そうだけどね
204SIM無しさん (ワッチョイ 8ff0-mBaV)
2023/08/11(金) 19:07:33.51ID:knnrR+3t0205SIM無しさん (ワッチョイ 2bc7-y19c)
2023/08/11(金) 19:57:35.81ID:XKObb+UJ0 FHDでまともなカメラになったら欲しい第一候補になる
発売が来年だとしても確かな情報があれば待てる
発売が来年だとしても確かな情報があれば待てる
208SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-6sn5)
2023/08/11(金) 23:28:58.76ID:hjhgVK0h0 縦折りの折り畳みは厚みが15mm以上あるのがなぁ
209SIM無しさん (ワッチョイ 2773-S3VI)
2023/08/12(土) 03:06:21.24ID:pzl7+DCu0210SIM無しさん (オッペケ Srbb-8x5v)
2023/08/12(土) 04:24:36.25ID:2gdKQhLor 右下の、カメラなんか草
見た目だけならカワイく見えてても、
ファミコンのABボタンみたいに操作できるわけでもなくジャマなだけなら
使ってたらカメラに腹立ってくるぞ
見た目だけならカワイく見えてても、
ファミコンのABボタンみたいに操作できるわけでもなくジャマなだけなら
使ってたらカメラに腹立ってくるぞ
211SIM無しさん (ワッチョイ 979e-1y0u)
2023/08/12(土) 07:14:54.15ID:CaKJhzSv0 フリップアウトの令和最新版出してくれ
212SIM無しさん (ワッチョイ 8a54-9v0J)
2023/08/12(土) 22:24:35.35ID:vAHzpOGK0213SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-Ktci)
2023/08/12(土) 22:40:10.54ID:tUPB2u1/0214SIM無しさん (ブーイモ MMb6-NjBu)
2023/08/12(土) 23:08:02.63ID:QrAAozxXM n6000、ステータスが配送待機中に変わった
北朝鮮のチャーハンコピペみたいでちょっと面白い
北朝鮮のチャーハンコピペみたいでちょっと面白い
215SIM無しさん (ワッチョイ 2773-S3VI)
2023/08/13(日) 03:28:06.22ID:sHQq+JEl0217SIM無しさん (オッペケ Srbb-xepj)
2023/08/13(日) 07:23:37.44ID:/qyooNGfr >>212
スペック(antutu10万程度メモリ4GB?)とバッテリーの少なさ(1500mAh?)で使い物にならん批判が出そう
スペック(antutu10万程度メモリ4GB?)とバッテリーの少なさ(1500mAh?)で使い物にならん批判が出そう
218SIM無しさん (ワッチョイ a311-DXLR)
2023/08/13(日) 11:00:01.02ID:VsXMPJrX0 あまり小さいとバッテリーとトレードになるな
少なくとも3000mAhは欲しい
少なくとも3000mAhは欲しい
219SIM無しさん (アウアウウー Sac7-ZkeX)
2023/08/13(日) 11:15:12.04ID:TAJpVp2Ta220SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-uqZS)
2023/08/13(日) 13:55:38.09ID:it1B/m3D0 3000mAhなくても、解像度落とせばなんとかなりそう
画面小さいなら解像度落としても300ppiは確保できるだろうし、XZ1Cみたいにバッテリー持ちよくなるはず
画面小さいなら解像度落としても300ppiは確保できるだろうし、XZ1Cみたいにバッテリー持ちよくなるはず
221SIM無しさん (ブーイモ MM26-rtEM)
2023/08/13(日) 14:00:14.48ID:SctMOCPGM n6000みたいに全固体電池採用が増えるだろうから
バッテリーの形とかも自由度高くなるし、小型薄型で
それなりの容量は難しくなくなって1年後には
ラインナップ増えてるんじゃないかな
バッテリーの形とかも自由度高くなるし、小型薄型で
それなりの容量は難しくなくなって1年後には
ラインナップ増えてるんじゃないかな
222SIM無しさん (ワッチョイ 33ed-pEpm)
2023/08/13(日) 15:40:14.79ID:SCa6A68o0 qin3ultraのグローバル版?買った人いる?
225SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-6WGI)
2023/08/13(日) 16:08:24.95ID:CwpciHcE0226SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-+If8)
2023/08/13(日) 17:42:43.57ID:xCgwlZzL0 Qin3妙にメモリ盛ってんのが半端ない
まぁ中華機に3万も出せねえよ
まぁ中華機に3万も出せねえよ
228SIM無しさん (ワッチョイ 2773-S3VI)
2023/08/13(日) 21:33:39.03ID:sHQq+JEl0229SIM無しさん (ワッチョイ 1aa1-6L5K)
2023/08/14(月) 10:40:53.17ID:fqVE2VFd0 時期iPhoneSEがどうなるか
個人的にはmini筐体使ってくれたら御の字だが、Xかねぇ~
大きくて重くなるのやだなぁ
個人的にはmini筐体使ってくれたら御の字だが、Xかねぇ~
大きくて重くなるのやだなぁ
230SIM無しさん (オッペケ Srbb-Rt2X)
2023/08/14(月) 12:04:29.20ID:pvGxD8U6r ひとまずタイプcになったから、あとはミニだけだ
来年にはミニまんまサイズで出せよな
もっと小さくしても良いぞ
来年にはミニまんまサイズで出せよな
もっと小さくしても良いぞ
231SIM無しさん (ワッチョイ a311-DXLR)
2023/08/14(月) 15:20:39.14ID:h1VEesK+0 miniもう出ないだろうな
出るとしたらse4
出るとしたらse4
232SIM無しさん (アウアウウー Sac7-S3VI)
2023/08/14(月) 19:05:33.72ID:+Epu5HdDa 名前にはこだわらないが、
今のminiかse2サイズで指紋認証とusb-cが来たら買う。
今のminiかse2サイズで指紋認証とusb-cが来たら買う。
233SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-Rt2X)
2023/08/14(月) 21:10:07.53ID:vlpiVmQ00 てかiPhoneは何で頑なに顔認証だけなの?
画面内指紋はゴミだから採用しないのはいいとして、
ベゼルレスやりたいならサイド指紋にするだけの簡単な話なのに
画面内指紋はゴミだから採用しないのはいいとして、
ベゼルレスやりたいならサイド指紋にするだけの簡単な話なのに
234SIM無しさん (アウアウウー Sac7-Nta/)
2023/08/14(月) 21:14:54.74ID:6CNF0DWTa AQOUS、compact出せよ!
235SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-+If8)
2023/08/14(月) 21:23:40.11ID:tUnCBtdr0 どちらにせよ出るのは来年3月よ
今年はもう終わりか
今年はもう終わりか
237SIM無しさん (ワッチョイ 2773-S3VI)
2023/08/14(月) 23:00:12.48ID:/ZxSU5LL0238SIM無しさん (ブーイモ MMe7-rtEM)
2023/08/15(火) 01:41:43.58ID:QNXDsyIfM >>233
アップルのIDに紐付いた個人の顔データの収集
不便な顔認証だけにすることで簡単に認証を解除できる
方法としてのアップルウォッチの売上が伸びた
スマホ等のカメラの画質向上によって画像としての
指紋認証だけではセキュリティ面で問題が大きくなり
場合によっては訴訟のリスクも抱えるから、生体
具体的にはタッチしている指の血流の感知とセットでないと
解除されない仕組みが採用されたが、そのセンサーは
シート型なのでサイドに搭載できないという技術的問題
3点目についてはすでに技術的に解決されているかも
しれないけれどそこまでは知らん
本筋はアップルウォッチの売り上げだろうけどね
アップルのIDに紐付いた個人の顔データの収集
不便な顔認証だけにすることで簡単に認証を解除できる
方法としてのアップルウォッチの売上が伸びた
スマホ等のカメラの画質向上によって画像としての
指紋認証だけではセキュリティ面で問題が大きくなり
場合によっては訴訟のリスクも抱えるから、生体
具体的にはタッチしている指の血流の感知とセットでないと
解除されない仕組みが採用されたが、そのセンサーは
シート型なのでサイドに搭載できないという技術的問題
3点目についてはすでに技術的に解決されているかも
しれないけれどそこまでは知らん
本筋はアップルウォッチの売り上げだろうけどね
239SIM無しさん (ワッチョイ a311-DXLR)
2023/08/15(火) 08:42:00.96ID:1uXeqiHb0 今年はもう欲しいの出ない気がする
来年に期待
来年に期待
242SIM無しさん (ワッチョイ bb6a-6WGI)
2023/08/15(火) 20:25:49.71ID:ln0QHA+D0 エスクペリアACE
243SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-Lsy4)
2023/08/15(火) 20:39:50.64ID:670h4R4O0 AQUOS R8のコンパクトモデルが出るとしたらMILスペック継続だろうし外に持って来やすいだろうな
244SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-+If8)
2023/08/15(火) 21:14:40.15ID:X7i/Y9L/0 一秒でも早く欲しい
なんか情報でろ
なんか情報でろ
246SIM無しさん (ワッチョイ d702-TudA)
2023/08/16(水) 11:10:41.07ID:VrF+P9Gl0250SIM無しさん (アウアウウー Sac7-fV+o)
2023/08/16(水) 11:32:09.86ID:Db4dbocta251SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-Sfqb)
2023/08/16(水) 13:07:52.40ID:jcWJ8VZNM252SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-+If8)
2023/08/16(水) 20:33:24.17ID:OkEU3z+C0 一時的出てたXperiaJ1なんかもすごい良さげだった
性能価格含めてA2に取られちゃうが
性能価格含めてA2に取られちゃうが
253SIM無しさん (ワントンキン MM8a-HnI+)
2023/08/16(水) 20:52:50.34ID:t5cnodbVM254SIM無しさん (ワッチョイ a311-DXLR)
2023/08/16(水) 21:57:44.59ID:SAVFUnIu0 あまり小さいと文字が見えにくいのとバッテリーの問題が
あるからある程度大きさは欲しい
iPhoneSEのホームボタン無くして画面大きくしたら理想に近い
あるからある程度大きさは欲しい
iPhoneSEのホームボタン無くして画面大きくしたら理想に近い
256SIM無しさん (アウアウウー Sac7-D7FV)
2023/08/17(木) 08:18:00.79ID:+OywCTIxa >>251
おう、sxなら中華バッテリでだがまだ動く状態で取ってあるぞ。
154氏(だっけ?)カスロムで。
socが一個旧かったせいでosサポートが極端に短くなったのが残念だったな。
sxガワで中身をがgen1とか4gen1なら喜んで買うぞ。
おう、sxなら中華バッテリでだがまだ動く状態で取ってあるぞ。
154氏(だっけ?)カスロムで。
socが一個旧かったせいでosサポートが極端に短くなったのが残念だったな。
sxガワで中身をがgen1とか4gen1なら喜んで買うぞ。
257SIM無しさん (アウアウウー Sac7-D7FV)
2023/08/17(木) 08:37:32.99ID:tE9FFf+ta258SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-SUy4)
2023/08/17(木) 09:31:55.11ID:FFXGDmSt0 154氏とかまた懐かしい事をw
259SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-Ktci)
2023/08/17(木) 09:32:12.28ID:Yp60cXSl0260SIM無しさん (ワッチョイ cec0-eQmn)
2023/08/17(木) 10:48:07.47ID:Pi8SNrmz0 SEは幅58.6ミリだぞ
261SIM無しさん (オッペケ Srbb-VBmD)
2023/08/17(木) 12:17:21.18ID:4vnn8bWtr 小さいのが欲しいけど
実用できなければ意味ないよ
ハイスペックで電池も長持ちだけど
腕時計サイズとかニワトリのたまごサイズで握ったら手にすっぽり隠れてしまうような
実用できなければ意味ないよ
ハイスペックで電池も長持ちだけど
腕時計サイズとかニワトリのたまごサイズで握ったら手にすっぽり隠れてしまうような
262SIM無しさん (オッペケ Srbb-VBmD)
2023/08/17(木) 12:17:46.83ID:4vnn8bWtr のはいらない
263SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-Ktci)
2023/08/17(木) 12:20:51.21ID:Yp60cXSl0264SIM無しさん (ワッチョイ a311-DXLR)
2023/08/17(木) 13:26:26.21ID:wSr0UPfj0265SIM無しさん (ワッチョイ 336e-zFo7)
2023/08/17(木) 15:43:00.53ID:OkQULfyp0 初代SEのサイズが良いがバッテリー的に難しいだろうね。
とは言え次代SEがminiサイズなのを願う。
ホントはもう一回り小さいのがイイけど。
とは言え次代SEがminiサイズなのを願う。
ホントはもう一回り小さいのがイイけど。
266SIM無しさん (オッペケ Srbb-vJsm)
2023/08/17(木) 16:34:46.53ID:LoP8fC5Wr あと指紋がなあ
いつまで使い勝手悪い顔だけやねん
いつまで使い勝手悪い顔だけやねん
267SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-+If8)
2023/08/18(金) 06:10:27.67ID:+cLc8uJY0 miniサイズが現状の理想
ただこのスレの極限的には初代SEくらいのサイズが悦の極地
確かiPhone5s辺りとクリソツな泥もアキバで見掛けた気がする
ただこのスレの極限的には初代SEくらいのサイズが悦の極地
確かiPhone5s辺りとクリソツな泥もアキバで見掛けた気がする
268SIM無しさん (スップ Sdba-bSPX)
2023/08/18(金) 08:15:34.66ID:9RcBwIDkd >>267
それは…きっと、Xperiaコンパクトだね
それは…きっと、Xperiaコンパクトだね
269SIM無しさん (ワッチョイ a311-DXLR)
2023/08/18(金) 09:08:33.63ID:yi5hKwbi0 現在ありそうなサイズがminiなんだよな
それ以上は本当に理想で終わりそう・・・
それ以上は本当に理想で終わりそう・・・
270SIM無しさん (ワッチョイ bb58-HnI+)
2023/08/18(金) 10:07:42.67ID:jUhlMvUB0 自分はXperiacompactが丁度だから少し幅ある5系は妥協範囲。
Xperia短くして。。
Xperia短くして。。
271SIM無しさん (ワッチョイ cec0-vKG+)
2023/08/18(金) 10:13:27.72ID:Iht53vCM0 その昔、GOOPHONE I5 ってのがあったよな…
https://ascii.jp/elem/000/000/756/756839/
と思ったらまだやってんのか。さすがだw
https://note.com/citomi_6295/n/n804ec0c500d3
https://ascii.jp/elem/000/000/756/756839/
と思ったらまだやってんのか。さすがだw
https://note.com/citomi_6295/n/n804ec0c500d3
272SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-+If8)
2023/08/18(金) 16:08:22.85ID:+cLc8uJY0273SIM無しさん (ワッチョイ a381-UjYM)
2023/08/18(金) 18:48:25.55ID:PHwx20Zz0 GOOAPPLE 3G未だに家に転がってるわ。
恐るべし中国! iPhone4そのもののAndroid機『GooApple 3G』に触った - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/606/2606458/
恐るべし中国! iPhone4そのもののAndroid機『GooApple 3G』に触った - 週刊アスキー
https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/606/2606458/
274SIM無しさん (ワッチョイ f91c-ri9j)
2023/08/19(土) 12:44:04.01ID:hA16dPnJ0 キャンペーンは二十日までとなります。お早めに😊
https://i.imgur.com/wS8eYUV.jpg
https://i.imgur.com/wS8eYUV.jpg
281SIM無しさん (オッペケ Sr0d-B0q7)
2023/08/22(火) 01:30:11.98ID:zY7RTjm9r 公式に通報しました
垢晩試す価値ありますかね
垢晩試す価値ありますかね
282SIM無しさん (ワッチョイ b383-zz7F)
2023/08/22(火) 07:18:10.79ID:h5Zjc3Ib0 本当いろんなとこいるよな
特にソシャゲ系は釣れると見てるから頻繁に
特にソシャゲ系は釣れると見てるから頻繁に
283SIM無しさん (ワッチョイ 4111-greZ)
2023/08/22(火) 08:26:57.05ID:ePnJEl/a0 iPhoneSE4typeCになるのはいいけど6.1じゃ買わんなあ
何故大きくしたがるのか
何故大きくしたがるのか
284SIM無しさん (ワッチョイ 9311-QMpP)
2023/08/22(火) 08:48:09.89ID:l7VUGts60 バッテリーパックもデカくできるからでは
285SIM無しさん (ワッチョイ b383-zz7F)
2023/08/22(火) 09:36:37.11ID:h5Zjc3Ib0 MagSafe非搭載とかで差別化かな
カメラも中華とかだと3つあるように見えて2つは模様とか普通にあるしねw
デュアルに見せかけた単眼で売る事もできる
カメラも中華とかだと3つあるように見えて2つは模様とか普通にあるしねw
デュアルに見せかけた単眼で売る事もできる
286SIM無しさん (ワッチョイ ab03-q59E)
2023/08/22(火) 20:35:08.51ID:XVHcKYJm0289SIM無しさん (ブーイモ MMea-DS14)
2023/08/26(土) 17:53:06.08ID:PxHPpvXdM やっとn6000届いた
これでなにかしようとは思わないが
情報受け取る端末としては十分
あとは固体電池の使用というか劣化具合かな
これでなにかしようとは思わないが
情報受け取る端末としては十分
あとは固体電池の使用というか劣化具合かな
290SIM無しさん (ワッチョイ 356a-1wHd)
2023/08/26(土) 18:21:36.47ID:7yH5KlrV0 それ、バッテリーとしても使えるの?
電子機器の給電とか
電子機器の給電とか
291SIM無しさん (ワントンキン MM5a-wSJc)
2023/08/27(日) 06:00:44.19ID:ibnwc8OdM 4.3インチで208gは重すぎる
292SIM無しさん (ワッチョイ 356a-lN7b)
2023/08/27(日) 09:08:18.35ID:fzp1B4wH0 n6000自分で調べた
G99 8GB/256GB
これまでで最も頑丈なスマホ
3880 mAhの全固体電池で、他のUSB機器に給電できる
本体の温度を15度にキープできる冷却システム
指紋認証、顔認証
ナイトモード
バッテリー分が60gくらい?
小学生男子に持たせたらいいかも
スペック見てたらだんだんほしくなったwww
G99 8GB/256GB
これまでで最も頑丈なスマホ
3880 mAhの全固体電池で、他のUSB機器に給電できる
本体の温度を15度にキープできる冷却システム
指紋認証、顔認証
ナイトモード
バッテリー分が60gくらい?
小学生男子に持たせたらいいかも
スペック見てたらだんだんほしくなったwww
293SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-lN7b)
2023/08/27(日) 10:26:31.05ID:xV41CQa70 重さなんとかならんかったのか
294SIM無しさん (アウアウウー Sa11-C5+R)
2023/08/27(日) 12:02:32.64ID:TmlmAA7Ka 激しく爆破しそう
295SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-r+fv)
2023/08/27(日) 12:22:37.52ID:G6rq1TkE0 固体電池ってまだ無いだろカプセルみたいなやつは村田にあるけどスマホとかには
半固体の間違いかな
半固体の間違いかな
296SIM無しさん (ブーイモ MM2e-DS14)
2023/08/27(日) 13:44:50.60ID:S7kn6iBcM それがきちんとsolid state batteryて書いてあるんだよね
どっかで分解図出てたけど今までのバッテリーみたいに
厳重に密閉する必要がないから歪な形でポコっと嵌め込まれていた
バッテリーの形に自由度が生まれるというのは小型スマホには
プラスになるだろうから頑張って普及してもらいたい
どっかで分解図出てたけど今までのバッテリーみたいに
厳重に密閉する必要がないから歪な形でポコっと嵌め込まれていた
バッテリーの形に自由度が生まれるというのは小型スマホには
プラスになるだろうから頑張って普及してもらいたい
297SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-lN7b)
2023/08/27(日) 18:33:52.48ID:xV41CQa70 コンパクトてなら150g以下がいいけど難しいのかな
298SIM無しさん (ワッチョイ 356a-1wHd)
2023/08/27(日) 18:38:47.76ID:fzp1B4wH0 それ言ったらポケットに入ってることを忘れる100gまでやろ
299SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-Ea1F)
2023/08/27(日) 21:08:33.04ID:Q5bZa/i3M まあ楽天ミニを超える端末は難しいだろうね
あれは採算度外視で大量投入したから実現できた
あれは採算度外視で大量投入したから実現できた
300SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-t5ET)
2023/08/27(日) 21:53:32.08ID:G6rq1TkE0 楽miniは本当孤高だよなこれにSIM刺せたら良かった
製造のTiinoもまたなんか作ってくれねえかな
製造のTiinoもまたなんか作ってくれねえかな
301SIM無しさん (ワッチョイ 4a81-CkbK)
2023/08/27(日) 23:03:31.59ID:DNFc9BQP0 ラクミニ今でも子供用に現役だわ
マジモンの神機
今時スペックで欲しいのに
マジモンの神機
今時スペックで欲しいのに
302SIM無しさん (ブーイモ MMde-tyVZ)
2023/08/28(月) 03:02:53.91ID:pIlzIb40M 画面サイズだけならoukitelのK16あるけど
無駄にゴテゴテ付いてて重いしなんか違うんよ
無駄にゴテゴテ付いてて重いしなんか違うんよ
303SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-lN7b)
2023/08/28(月) 05:20:18.85ID:/fP8Hoq40 miniが進化してくれればいいのになあ
305SIM無しさん (テテンテンテン MMde-mpLQ)
2023/08/28(月) 16:32:51.70ID:uTuHaMs+M 逆充電はおもしろいよな
買った人にいろいろレビューしてもらいたいところだが
買った人にいろいろレビューしてもらいたいところだが
306SIM無しさん (ワッチョイ 35da-vbMy)
2023/08/28(月) 19:55:08.30ID:QglDmT5n0307SIM無しさん (ブーイモ MMde-DS14)
2023/08/28(月) 22:52:21.55ID:pIlzIb40M jelly starきたね
スペックはほぼn6000で3インチのバッテリー交換可?
スペックはほぼn6000で3インチのバッテリー交換可?
308SIM無しさん (ワッチョイ 356a-1wHd)
2023/08/28(月) 23:23:32.95ID:3urdicD30 n6000より分厚い?
309SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-r+fv)
2023/08/29(火) 04:52:46.28ID:X3774Ctn0 みてきた
厚いね❤
厚さの分2000mahも載ったからまぁそれなりに考えてのことだろう
厚いね❤
厚さの分2000mahも載ったからまぁそれなりに考えてのことだろう
310SIM無しさん (テテンテンテン MMde-fARf)
2023/08/29(火) 10:36:57.98ID:dmGoOvkJM 4インチなら完璧なのに
311SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-lN7b)
2023/08/29(火) 11:26:34.58ID:ba8tdZ4b0 2000mAh…
312SIM無しさん (オッペケ Sred-CkbK)
2023/08/29(火) 12:48:51.09ID:EfOTGuL+r FeliCa無し?
314SIM無しさん (ワッチョイ 35da-vbMy)
2023/08/29(火) 13:18:01.83ID:Tu6K13ga0316SIM無しさん (ワントンキン MM5a-w5y2)
2023/08/29(火) 14:35:27.64ID:q813921oM socと画面サイズ比で言うとようやった
317SIM無しさん (ブーイモ MMea-Osnx)
2023/08/29(火) 15:22:58.29ID:FiWktkfoM だからこそのバッテリー交換可だと思うけど
318SIM無しさん (ワッチョイ 35da-vbMy)
2023/08/29(火) 15:46:01.92ID:Tu6K13ga0 ところでStarでバッテリー交換って本当なの?
Pro用には交換用バッテリー売ってるけど
Pro用には交換用バッテリー売ってるけど
319SIM無しさん (テテンテンテン MMde-cLkU)
2023/08/29(火) 22:05:32.71ID:VNfpfKf7M >>314
blackview N6000購入した俺様に何言ってんの?www
blackview N6000購入した俺様に何言ってんの?www
320SIM無しさん (ブーイモ MM71-DS14)
2023/08/29(火) 22:47:27.17ID:p0G2lCsLM スペックのところに電池取り外し可能とあるね
これで交換できなかったらそれはそれで面白いけど
これで交換できなかったらそれはそれで面白いけど
321SIM無しさん (スップ Sdea-9sC5)
2023/08/29(火) 23:15:34.21ID:KDXssj+Fd322SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-lN7b)
2023/08/29(火) 23:30:46.68ID:ba8tdZ4b0 交換出来ても元が少ないのと交換代考えると悩ましいな
323SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Xdm5)
2023/08/29(火) 23:33:07.91ID:nj2tdYsWa >>319
N6000は4.3インチだろ
それと3インチのJellyを比べて「バッテリしょぼ」と言ってるんだろ?
それが間違ってるって話だよ
正しく言うと、3インチで2000mhaはしょぼくない
どころか、従来機種から見れば過剰なレベルだ
N6000は4.3インチだろ
それと3インチのJellyを比べて「バッテリしょぼ」と言ってるんだろ?
それが間違ってるって話だよ
正しく言うと、3インチで2000mhaはしょぼくない
どころか、従来機種から見れば過剰なレベルだ
324SIM無しさん (ワッチョイ 356a-1wHd)
2023/08/29(火) 23:45:31.79ID:hsf2Fxt50 1000でもいいから板っぽい形だったら
326SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-Ea1F)
2023/08/30(水) 03:46:49.82ID:grYhYXuTM FeliCaなんて過剰なレベルだ!フンガー!
327SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-t5ET)
2023/08/30(水) 06:11:19.37ID:5EX7WTmE0 Felica無くても電車乗れるようになったしそこまで必須でもなくなったかな
ユーザー層考えたらそうなんだろうけど
ユーザー層考えたらそうなんだろうけど
328SIM無しさん (アウアウウー Sa11-Xdm5)
2023/08/30(水) 10:32:33.32ID:n82AeG9Ta Jelly2にFelica載ったのがそもそも何かの間違いだったとしか思えないw
329SIM無しさん (スップ Sdea-9sC5)
2023/08/30(水) 10:44:13.87ID:SU3J7XuSd330SIM無しさん (ワッチョイ 5d35-FOjh)
2023/08/30(水) 11:46:17.55ID:tUVCYZ9f0 そもそもアホみたいなピカピカ乗っけてた時点で最初からあんまり売る気もなかったんだろ
Jelly3に期待
Jelly3に期待
331SIM無しさん (ワッチョイ 35da-vbMy)
2023/08/30(水) 17:28:18.04ID:MLU5Oueh0 >>320
https://www.unihertz.com/ja-jp/products/jelly-star
ここのスペック情報見直したら
>バッテリー: 取外し不可2000 mAhバッテリー
になってた
https://www.unihertz.com/ja-jp/products/jelly-star
ここのスペック情報見直したら
>バッテリー: 取外し不可2000 mAhバッテリー
になってた
333SIM無しさん (ワッチョイ 56f0-lN7b)
2023/08/30(水) 21:48:08.05ID:fYQfDhy70 中国の半導体株が大幅上昇
↓
Huawei最新スマホが突然発売
アメリカによる半導体規制を克服か?と憶測
独自に5Gチップを開発したとみられる
スマホ界に返り咲きの予感
↓
Huawei最新スマホが突然発売
アメリカによる半導体規制を克服か?と憶測
独自に5Gチップを開発したとみられる
スマホ界に返り咲きの予感
334SIM無しさん (ワッチョイ ca11-+akH)
2023/08/31(木) 00:27:06.55ID:2O191PAe0 噂になってるUSB type-CのiPhone13 mini出たら10年こだわり続けたアンドロを卒業するかもしれん...
335SIM無しさん (ブーイモ MMea-DS14)
2023/08/31(木) 05:09:46.40ID:lnzZhsoWM 全固体電池出回り始めたし今更旧来のバッテリー機
買う気にはならないな
買う気にはならないな
336SIM無しさん (ブーイモ MMde-Xdm5)
2023/08/31(木) 06:59:53.21ID:ZDisMlr2M 出回ってねえよ
337SIM無しさん (ワッチョイ 356a-1wHd)
2023/08/31(木) 09:28:59.70ID:ukIT1YCs0 とあるスマホは全固体電池って公式才サイトに書いてあったね
338SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-t5ET)
2023/08/31(木) 10:53:02.34ID:Zvd/c1l/0 小型スマホの話してんだからバッテリーなんてどうでもいい
339SIM無しさん (ワッチョイ c603-lN7b)
2023/08/31(木) 11:07:23.81ID:pKc0v5hK0340SIM無しさん (ワッチョイ 4aa1-ng6b)
2023/08/31(木) 12:30:05.94ID:1LmqmMFb0 ジェリー3に期待
341SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-lN7b)
2023/08/31(木) 12:34:25.44ID:56zW3KJ30 typeCのiPhonemini期待してる
でかかったら買わん
でかかったら買わん
342SIM無しさん (オッペケ Sred-fARf)
2023/08/31(木) 12:46:13.06ID:X9JwUcQar iOSな時点で論外だな
343SIM無しさん (ブーイモ MMde-Osnx)
2023/08/31(木) 12:53:21.79ID:T2q6LlKGM 小型だからこそ小型化薄型化ができて
形にも自由度のある全固体電池が
活きると思うんだが
形にも自由度のある全固体電池が
活きると思うんだが
344SIM無しさん (ブーイモ MM71-qAkZ)
2023/08/31(木) 12:59:44.12ID:cWb11VHGM mode1grip2に期待
345SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-r+fv)
2023/08/31(木) 14:03:44.91ID:Zvd/c1l/0 個人的には他どうでもいいけどカメラ性能は欲しい
カメラだけ糞でかいやつとかいい
カメラだけ糞でかいやつとかいい
347SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-lN7b)
2023/08/31(木) 14:39:54.16ID:56zW3KJ30 カメラ性能求めるとでかくなるやろ
348SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-TDjq)
2023/08/31(木) 14:41:34.75ID:lfvx3XN50 コンパクトカメラでも両面テープで貼り付けとけって感じだな
349SIM無しさん (ワッチョイ 35da-vbMy)
2023/08/31(木) 16:21:34.93ID:IYwLGSiG0 その点ではLumia1020が当時最強だった
351SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-NWkk)
2023/08/31(木) 18:14:38.54ID:9QAhTOcD0 iPhoneで言えば11くらいからだんだんとカメラが仰々しくなってきて
今やAndroidもローエンド除いて2mmくらいのデッパリがデフォになって
個人的にはデッパリは嫌なんでローエンドしか選択肢が無いという…
今やAndroidもローエンド除いて2mmくらいのデッパリがデフォになって
個人的にはデッパリは嫌なんでローエンドしか選択肢が無いという…
352SIM無しさん (スッップ Sdea-O50Z)
2023/08/31(木) 18:20:54.77ID:BMwVfiyWd >>351
そんなあなたにオススメなのが、シングルカメラのGalaxy A23
そんなあなたにオススメなのが、シングルカメラのGalaxy A23
353SIM無しさん (ワッチョイ dab0-ng6b)
2023/09/01(金) 07:28:38.61ID:ZaPMfdGr0 いっそコンデジにスマホ機能を乗せれば良いのにと思うのだが
ぶ厚くできるから高い光学ズームもあるしバッテリーも交換式にできる
ぶ厚くできるから高い光学ズームもあるしバッテリーも交換式にできる
354SIM無しさん (ワッチョイ 35da-vbMy)
2023/09/01(金) 08:56:10.02ID:7hcvwYuR0355SIM無しさん (ワッチョイ 2d11-lN7b)
2023/09/01(金) 12:35:08.57ID:AfJ7pzTa0 エントリースマホでも割と使える様になったもんな
ハイエンドは売れ行き悪いし
ハイエンドは売れ行き悪いし
357SIM無しさん (アウアウウー Sae7-RCCo)
2023/09/02(土) 15:50:22.16ID:XGjUnGcda わずか138gの軽量ボディ!
4インチ台なのにFHDの高解像度!
バランスの良いスナドラ765 5G搭載!
出っ張りのない4,800万画素カメラ!
小型なのにワイヤレス充電対応!
便利な通知LEDとおサイフケータイ!
国内の全てのキャリア対応のLTE!
安心安全のMade in Japan!
やっぱり、Balmuda Phoneでしょ
4インチ台なのにFHDの高解像度!
バランスの良いスナドラ765 5G搭載!
出っ張りのない4,800万画素カメラ!
小型なのにワイヤレス充電対応!
便利な通知LEDとおサイフケータイ!
国内の全てのキャリア対応のLTE!
安心安全のMade in Japan!
やっぱり、Balmuda Phoneでしょ
358SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-ATpV)
2023/09/02(土) 15:58:48.07ID:gf8L8Ryn0 ガワと値段がマシならそこそこ売れてたと思う
359SIM無しさん (ワッチョイ e3a3-f+Fr)
2023/09/02(土) 16:31:52.90ID:zY/A11tR0 Palm PhoneにFelica乗っけて現代スペックで蘇らせてくれたら俺得なんだが
あれも出た時代がな感
あれも出た時代がな感
360SIM無しさん (ワッチョイ a311-+GqY)
2023/09/02(土) 16:43:16.97ID:NHsaGCsr0 Balmudaは値段が強気過ぎたな
変な丸みもきつい
変な丸みもきつい
361SIM無しさん (アウアウウー Sae7-obVf)
2023/09/02(土) 16:55:50.82ID:V/1MVYPla 小型機不足の中で発売まで漕ぎ着けたのだから、細かいところには目をつぶる。
価格は無理筋すぎたが。
価格は無理筋すぎたが。
362SIM無しさん (スップ Sd1f-zo9C)
2023/09/02(土) 17:10:44.86ID:+nPgrhz3d バルミューダはまず自社にブランド価値があると勘違いしてるとこを直してくれんと
スマホに限った話じゃないけど
スマホに限った話じゃないけど
363SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-DHxo)
2023/09/02(土) 17:43:49.08ID:aTN2JELq0 バルミューダは5Gがいらなかった
ソフトバンクからの至上命令とはいえあれがなければもっとまともな価格・設計になっていたと思うと残念でならない
ソフトバンクからの至上命令とはいえあれがなければもっとまともな価格・設計になっていたと思うと残念でならない
364SIM無しさん (スップ Sd1f-EYf0)
2023/09/02(土) 18:12:36.75ID:iVB3gPRhd 仕方なくBALMUDA使ってるが他に選択肢がないからこんなのでも世に出してくれただけありがたい
365SIM無しさん (ワッチョイ cf05-ynXB)
2023/09/02(土) 18:42:35.99ID:9g/fgg3V0 複数台運用派からするとアリやと思う
367SIM無しさん (ワッチョイ bf83-i15f)
2023/09/03(日) 03:04:09.52ID:rY/MqrvF0 業務用に6インチ近い端末を使うことになったけど本当デカい文字もクソデカくしても違和感ない予想通り持ちにくい
みんななんでこんなデカイもん好むんだって思うぞ
みんななんでこんなデカイもん好むんだって思うぞ
369SIM無しさん (ワッチョイ c3c7-bDa8)
2023/09/03(日) 08:31:21.27ID:5P5SDyo90 6インチ近いって5.7~5.9あたりですらコンパクトと呼ばれる時代
370SIM無しさん (スッップ Sd1f-Yl/7)
2023/09/03(日) 08:32:18.99ID:hLtNIEq4d >>369
昔は普通に4.6インチがあった…iPhoneのminiみたいな
昔は普通に4.6インチがあった…iPhoneのminiみたいな
371SIM無しさん (ワッチョイ a311-+GqY)
2023/09/03(日) 10:53:35.90ID:GLdWI+6J0 今は6インチ以上ばかりだもんな
選択肢少ない訳だ
選択肢少ない訳だ
372SIM無しさん (ワッチョイ bf83-i15f)
2023/09/03(日) 11:53:00.21ID:rY/MqrvF0373SIM無しさん (ワッチョイ bf83-W1f/)
2023/09/05(火) 16:16:29.62ID:Dh1y2v6t0 >>372だけど901KCです京セラの。
同僚のiPhone12とほぼ同じ大きさ
ただノッチ無しディスプレイと何といってもこのサイズでストラップホール付いてるのが笑いどころ
オクとかでも2〜3千円ぐらいであるみたいね
性能しょぼいから本当業務用
同僚のiPhone12とほぼ同じ大きさ
ただノッチ無しディスプレイと何といってもこのサイズでストラップホール付いてるのが笑いどころ
オクとかでも2〜3千円ぐらいであるみたいね
性能しょぼいから本当業務用
374SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-N23L)
2023/09/05(火) 17:15:05.87ID:N3BUd2k+M 901KCは社用携帯で持たされてるわw
指紋認証無いんで毎回ロック解除がダルい
指紋認証無いんで毎回ロック解除がダルい
375SIM無しさん (アウアウウー Sae7-hTpi)
2023/09/05(火) 19:02:00.99ID:d8y09Rv+a いまググってみたが、確かに酷いわw
でも最近の中華とか台湾のでこんな感じの出てるやな。
でも最近の中華とか台湾のでこんな感じの出てるやな。
376ロコ (ワッチョイ 8304-+GqY)
2023/09/07(木) 15:08:41.40ID:sy5mh4a+0 いまさらながらにこのスレ参加。
現在使用端末がUDCのPOCOF2proとsamuraiSUSASHIの変態です。
先日N6000も買ったのでさらに変態度上がりました(まだ手元にはない)
自分の考え方としてはゲームもしたいのでそれは大きめのPOCOでやって、電話は専用機でってイメージで、MUSASHIが結構オキニです。
POCOが6.9インチなので正味ぺリアが小さく感じる。。。
現在使用端末がUDCのPOCOF2proとsamuraiSUSASHIの変態です。
先日N6000も買ったのでさらに変態度上がりました(まだ手元にはない)
自分の考え方としてはゲームもしたいのでそれは大きめのPOCOでやって、電話は専用機でってイメージで、MUSASHIが結構オキニです。
POCOが6.9インチなので正味ぺリアが小さく感じる。。。
377ロコ (ワッチョイ 8304-+GqY)
2023/09/07(木) 15:11:45.60ID:sy5mh4a+0 自分の理想サイズはZ3compactかな
379SIM無しさん (ワッチョイ 03da-NAX7)
2023/09/07(木) 16:15:05.73ID:fxbRTICy0 理想を語るときは面倒でも「俺の」を付けることを勧める
そうしないと余計に面倒なのが湧いてくるから
そうしないと余計に面倒なのが湧いてくるから
380ロコ (ワッチョイ 8304-+GqY)
2023/09/07(木) 16:35:46.80ID:sy5mh4a+0 >>379
しっかり自分の
と入れていますがだめなんですか?
今のぺリアは過去の最高傑作のデザインの模倣している点は好きですね。
メイン機として狙っているのは5Vが中古で6万を切ったときです
しっかり自分の
と入れていますがだめなんですか?
今のぺリアは過去の最高傑作のデザインの模倣している点は好きですね。
メイン機として狙っているのは5Vが中古で6万を切ったときです
381SIM無しさん (スッップ Sd1f-iS+B)
2023/09/07(木) 17:17:39.68ID:rLCPLKcsd KING KONG MINI3ってアリでしか売らないのかな?
1、2みたいに手に入れやすいならスペック大幅アップしてるから売れそうなんだけどね
1は持っててサイズ感とか良いが動きと電波のつかみとバッテリーが駄目すぎた
1、2みたいに手に入れやすいならスペック大幅アップしてるから売れそうなんだけどね
1は持っててサイズ感とか良いが動きと電波のつかみとバッテリーが駄目すぎた
383SIM無しさん (ワッチョイ a311-+GqY)
2023/09/07(木) 20:04:36.68ID:+qVSChks0 コンパクトでフルHD欲しいけど贅沢だろうか
384SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-iS+B)
2023/09/07(木) 20:28:30.69ID:HnMlsgl8M385SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-iS+B)
2023/09/07(木) 20:30:52.22ID:HnMlsgl8M コンパクトスマホは画面解像度とかカメラとかチープなのにして端末価格下げてもらったほうが良い
Jelly2なんてそんな感じで良い感じ
結局、スマホの価格高くしてるのってそのあたりだろ
Jelly2なんてそんな感じで良い感じ
結局、スマホの価格高くしてるのってそのあたりだろ
386SIM無しさん (オッペケ Sr07-ZeJH)
2023/09/07(木) 20:53:42.99ID:n7l7Uw7jr 解像度はゴミでいいんだけど、
輝度は平均↑くらいはないと困るぜ
輝度は平均↑くらいはないと困るぜ
387SIM無しさん (オッペケ Sr07-74YQ)
2023/09/07(木) 20:56:46.62ID:2V5lNOxSr388SIM無しさん (ワッチョイ e3ed-kqlR)
2023/09/07(木) 21:01:24.38ID:FrF2PIAt0 >>382
画面小さいんだからそんなもんじゃないの?なんか勘違いしてねーか?
画面小さいんだからそんなもんじゃないの?なんか勘違いしてねーか?
389SIM無しさん (ブーイモ MMff-L9RL)
2023/09/07(木) 21:01:51.14ID:XUN/rA8UM Z3Cは良かったな
妊娠したから捨てたけど
妊娠したから捨てたけど
390ロコ (ワッチョイ 8304-+GqY)
2023/09/08(金) 08:21:05.41ID:jX0bfCx80 Z3Cは兄に取られて帰ってこず。今は使ってないらしいから返せって感じ
391SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-cU1e)
2023/09/08(金) 09:52:58.43ID:/YZs2/Ky0 尼で23kで買ったN6000セッティングしてるけどいいね
厚みがあってずっしりはしてるけど手のおさまりは良い
背面の技適シール剥がれると嫌なのでケースつけたいんだがまだ全然ないのな
技適あればKingKong mini3にしてた
厚みがあってずっしりはしてるけど手のおさまりは良い
背面の技適シール剥がれると嫌なのでケースつけたいんだがまだ全然ないのな
技適あればKingKong mini3にしてた
392SIM無しさん (ワッチョイ 036a-CNh2)
2023/09/08(金) 10:06:46.88ID:6/HNKdZD0 タフネスにケース付けるなよ
シールはボロになる前に剥がして、箱に貼って保管
シールはボロになる前に剥がして、箱に貼って保管
393SIM無しさん (ワッチョイ a311-+GqY)
2023/09/08(金) 10:40:03.14ID:2LkIFlKV0 コンパクトだとケースも軽量にしたくなるよね
394SIM無しさん (ワッチョイ bf83-r+rx)
2023/09/08(金) 11:30:08.75ID:AiGCAWyy0 コンパクトなスマホしか使ったことないけど、ケースは使ったことがない。
わずかでも重くなったり大きくなるのは許容できない。
その代わり高所で使うことも多いのでリングは必ず付けてる。
わずかでも重くなったり大きくなるのは許容できない。
その代わり高所で使うことも多いのでリングは必ず付けてる。
395SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-Qo2u)
2023/09/08(金) 11:43:38.75ID:D+gz0HoEM 大きくなるの嫌で裸派だったけど
落とすと100%壊れるのでTPUケースとガラスフィルム貼るようになった
何度か落としたけど割れない
コンパクト機はケース付けても他より小さいのが良い
落とすと100%壊れるのでTPUケースとガラスフィルム貼るようになった
何度か落としたけど割れない
コンパクト機はケース付けても他より小さいのが良い
396SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-/ycG)
2023/09/08(金) 12:20:52.15ID:aKpBTZQdM 2chMate 0.8.10.170/CUBOT/KINGKONG MINI 3/12/GR
397SIM無しさん (ワッチョイ a311-+GqY)
2023/09/08(金) 12:22:08.14ID:2LkIFlKV0 ケース無しは落とした時がね
傷つきにくいしつけたくなる
傷つきにくいしつけたくなる
398SIM無しさん (スプッッ Sd1f-VT14)
2023/09/08(金) 12:42:29.11ID:WoI08/A/d 落とさなけりゃいいとはいってもうっかりはありえるからなー
頻度少なくてもその一回が致命傷になるとも限らんし、長く使うならなおのこと
頻度少なくてもその一回が致命傷になるとも限らんし、長く使うならなおのこと
399SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-Qo2u)
2023/09/08(金) 13:39:24.48ID:D+gz0HoEM スマホが安かった時は予備もたくさんあって
壊れたときに新品買ってもそれ程痛く無いしキャリアの保障ですぐ交換品届いた
今は高額だし、コンパクト機はニッチでキャリア版なんか期待出来ない
保険入ってても実機の在庫がないことも
大事に使いたい
壊れたときに新品買ってもそれ程痛く無いしキャリアの保障ですぐ交換品届いた
今は高額だし、コンパクト機はニッチでキャリア版なんか期待出来ない
保険入ってても実機の在庫がないことも
大事に使いたい
400SIM無しさん (ワッチョイ b743-TitB)
2023/09/09(土) 01:55:07.33ID:AfQBKR0+0 メモ
Galaxy S23
6.1型 146.3×70.9×7.6mm 168g 3,900mAh
Zenfone 10
5.9型 146.5×68.1×9.4mm 172g 4,300mAh
Xperia 5 V
6.1型 154.?×68.?×8.6mm 182g 5,000mAh
Galaxy S23
6.1型 146.3×70.9×7.6mm 168g 3,900mAh
Zenfone 10
5.9型 146.5×68.1×9.4mm 172g 4,300mAh
Xperia 5 V
6.1型 154.?×68.?×8.6mm 182g 5,000mAh
401SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-C/LK)
2023/09/09(土) 03:52:06.28ID:vSLP5YOZ0 たまたまなので
Pixel8
>海外メディアMySmartPriceによる情報では、Pixel 8は6.2インチのディスプレイを搭載し、おおよそ150.5×70.8×8.9mm程度のサイズとなるとのことです
Pixel8
>海外メディアMySmartPriceによる情報では、Pixel 8は6.2インチのディスプレイを搭載し、おおよそ150.5×70.8×8.9mm程度のサイズとなるとのことです
402SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ykAh)
2023/09/09(土) 09:47:51.01ID:A9UGcXILa 横幅70超えはコンパクトじゃねーよなー
403SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-vEBg)
2023/09/09(土) 10:24:08.90ID:CK/WUhPP0 重さも大事。
150g以下じゃないと。
150g以下じゃないと。
405SIM無しさん (ワッチョイ 0e05-H0jb)
2023/09/09(土) 11:43:36.35ID:lr8FBKK+0 3インチ級はあるのに4インチ級がほぼ絶滅なんよな
406SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-p+Qg)
2023/09/09(土) 12:07:13.73ID:fC95Hx/g0 至高がiPhone5sと云われて久しいのにこれにクリソツなもんはずっと出ないよな
バッテリーもデカくなって来たけど新しいうちは2000mAhでも保つし交換前提の作りにら今後なっていくだろうし軽量化も期待したいがな
バッテリーもデカくなって来たけど新しいうちは2000mAhでも保つし交換前提の作りにら今後なっていくだろうし軽量化も期待したいがな
411SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-pkPT)
2023/09/10(日) 22:27:42.74ID:OJlVOc6xM 俺も大きさの限界はSE3がギリ許容範囲と思ってたけど
画面小さいのが我慢できなくなって
思い切ってPixel6aにしたけど、すごくいいよ
6aのほうが7より軽いからあえて古いほうにした
動作がキビキビしてるし
重心いいのか安定感あるから、持つのも握らず軽く指に乗せてタップしてりゃいいし
タップ認識も正確でほんと助かる、
他のスマホだと100回連打しても5回分ぐらい認識漏れしてたりするけど
Pixelは100連打したら100ってかんじ
ほんとストレスない
Pixelより小さいAquos sense使ってたときは
ほんと糞糞糞糞糞糞、こんなデカイスマホ嫌だと思ってSE3に変えたんだけどなぁ
性能いいと大きさ感じさせないかもね
画面小さいのが我慢できなくなって
思い切ってPixel6aにしたけど、すごくいいよ
6aのほうが7より軽いからあえて古いほうにした
動作がキビキビしてるし
重心いいのか安定感あるから、持つのも握らず軽く指に乗せてタップしてりゃいいし
タップ認識も正確でほんと助かる、
他のスマホだと100回連打しても5回分ぐらい認識漏れしてたりするけど
Pixelは100連打したら100ってかんじ
ほんとストレスない
Pixelより小さいAquos sense使ってたときは
ほんと糞糞糞糞糞糞、こんなデカイスマホ嫌だと思ってSE3に変えたんだけどなぁ
性能いいと大きさ感じさせないかもね
412SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-pkPT)
2023/09/10(日) 23:23:54.40ID:BYlGNW6A0 文章がコンパクトじゃないやり直し
413SIM無しさん (アウアウウー Sa47-wIIU)
2023/09/10(日) 23:34:18.72ID:THBZ5ugZa iPhone6からse3までずうっと4.7インチ買ってるが丁度良いサイズやな。
金融関係はiPhoneで検索はAndroidで2台持ちしとる。外で6.5インチは重いのでハンド5g買ったら両方のポケに入りええな。
ドコモGalaxyNEXUSとイーモバイルNEXUSも保管しとるがAndroidが古くて…。
金融関係はiPhoneで検索はAndroidで2台持ちしとる。外で6.5インチは重いのでハンド5g買ったら両方のポケに入りええな。
ドコモGalaxyNEXUSとイーモバイルNEXUSも保管しとるがAndroidが古くて…。
414SIM無しさん (ワッチョイ 3b6a-aBVz)
2023/09/10(日) 23:36:31.33ID:R9K4B1gv0415SIM無しさん (ワッチョイ 2311-6jLp)
2023/09/11(月) 10:33:29.30ID:qC1u7KIP0 普通サイズ許容出来るならこのスレじゃなくてもよくね
416SIM無しさん (ワッチョイ 575a-C+22)
2023/09/11(月) 12:44:43.48ID:dKwMu+i40 2台目だからこそコンパクトが欲しいというのはある
418SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-pkPT)
2023/09/11(月) 18:01:48.84ID:hY5B+y9n0 昨今のトレンドはスリムにあるから横幅だけで見たら大体理想に近いんだよ
421SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-6nKZ)
2023/09/11(月) 19:41:20.63ID:pGT+UeZ/0 重要なのは縦幅やろ
422SIM無しさん (ブーイモ MMba-TitB)
2023/09/11(月) 19:49:32.48ID:ZxSD1JO3M やっぱり長くないと
https://i.imgur.com/I9I1YHV.jpg
https://i.imgur.com/I9I1YHV.jpg
423SIM無しさん (アウアウウー Sa47-wIIU)
2023/09/11(月) 20:51:20.96ID:C9+FLv+ma 朝は長く成るが。
424SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-DEd1)
2023/09/12(火) 07:30:25.89ID:LxAVsGWDM でも短いじゃん
425SIM無しさん (ワッチョイ 2311-6jLp)
2023/09/13(水) 09:20:19.29ID:neL6Sc6i0 来年期待出来そうなコンパクト機種て何?
426SIM無しさん (ワッチョイ 3b6a-aBVz)
2023/09/13(水) 10:11:02.96ID:Z7PZplbD0 kingkong mini 2 pro使ってる人いる?
顔認証に2,3秒って本当なのかな
顔認証に2,3秒って本当なのかな
429SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-LUJ8)
2023/09/13(水) 11:03:21.55ID:GX23GGglM 性能と小型が両立する機種ってiPhone se3とZenFone9,10ぐらいかな
Xiaomi mi5 PROは、まだなんとか使えるけど薄型軽量高性能の後継出る見込みがない
なんかトレンド変わらんかな
Xiaomi mi5 PROは、まだなんとか使えるけど薄型軽量高性能の後継出る見込みがない
なんかトレンド変わらんかな
431SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-vEBg)
2023/09/13(水) 11:39:24.11ID:byNZ9JlK0432SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-MPWR)
2023/09/13(水) 12:19:28.68ID:FAUzAVk10433SIM無しさん (ワッチョイ b31d-A1Ux)
2023/09/13(水) 14:48:06.04ID:4gZHf+Br0 BALMUDAPHONE安く買ったが、電池持ち微妙だけどなかなかいい
ケースのバリエーション増えて13までアプデしたら良かった
ケースのバリエーション増えて13までアプデしたら良かった
434SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-+YQb)
2023/09/13(水) 15:03:13.72ID:mnxhOb/aM >>429
Jelly2、スターはカメラの性能求めなければ性能悪くないと思うけどね
Jelly2、スターはカメラの性能求めなければ性能悪くないと思うけどね
435SIM無しさん (ワッチョイ 176e-nRv4)
2023/09/13(水) 15:50:45.11ID:CPicn4rs0 iPhone miniくらいの大きさと重さのAndroid出ればなあ
なんであんなに軽くできるんだろう
なんであんなに軽くできるんだろう
436SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Q8sp)
2023/09/13(水) 16:04:56.57ID:ycDYaK2Ga 13miniの霊圧が…消えた…
437SIM無しさん (アウアウウー Sa47-wIIU)
2023/09/13(水) 16:25:40.91ID:U91Ba4MRa iPhone8からseは3台買ったが2代目が電池ハズレか持ちが悪くSE3は当たりか長持ちやな。iPhone6も当たりで2年後も99%やったな。
438SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-6nKZ)
2023/09/13(水) 19:01:53.43ID:5kmQp2qt0 ゼンポンもうひとまわり小さく頑張ってくれれば理想になるのに
440SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-8/Uz)
2023/09/13(水) 22:29:51.05ID:3Hyjg59R0 ひと回り小さく作ったのzenfoneだから
さらに小さくしたらiPhoneminiより売れない産廃になってメーカーが死ぬぞ
さらに小さくしたらiPhoneminiより売れない産廃になってメーカーが死ぬぞ
441SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-mcen)
2023/09/13(水) 22:41:13.78ID:L6luGZXwM qin3 ultraの情報求む
442SIM無しさん (ワッチョイ 3bda-8Bx8)
2023/09/14(木) 10:34:52.22ID:UlA2NU/k0443SIM無しさん (ワッチョイ 3b6a-aBVz)
2023/09/14(木) 11:52:16.83ID:7FckpAZH0 これほしい
444SIM無しさん (ワッチョイ 2311-6jLp)
2023/09/14(木) 12:30:53.11ID:uVjITHIr0 Qin3Ultraいいじゃないの
このサイズでメモリ容量共に素晴らしい
バッテリーが気になるけど候補になりそう
このサイズでメモリ容量共に素晴らしい
バッテリーが気になるけど候補になりそう
446SIM無しさん (ワッチョイ 3b6a-aBVz)
2023/09/14(木) 13:51:32.84ID:7FckpAZH0 qin3
5インチ、118gのultra
5.5インチ、138gのpro
antutu v9(は両方とも36万点
5インチ、118gのultra
5.5インチ、138gのpro
antutu v9(は両方とも36万点
447SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-SjEv)
2023/09/14(木) 14:42:30.93ID:w8RnBWMW0 バンドはいかがなんでしょう?
448SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-LUJ8)
2023/09/14(木) 14:55:25.15ID:Eq53ogl10 >>447
公式だと下記で出てるね
Qin3 Ultra
画面サイズ: 5.02 インチ
CPU: MTK G99
ストレージ: 8GB+ 256GB
カメラ: 8MP リアカメラと 5MP フロントカメラ (超広角)
バッテリー : 4.45V 2500mah
オペレーティングシステム: Android12
Amazonストアに内蔵、Facebook、Ins、Whatsappのダウンロードをサポート(Googleplayストアはサポートしません)
カラー: ブラック ピンク シルバー
商品サイズ:126.8mm×61.8mm×8.7mm
製品重量 : 120g (0.26ポンド)
周波数帯域:
2G: GSM 2/3/5/8
3G:WCDMA 1/2/5/8
4G:TDD-LTE 34/38/39/40/41
4G:FDD-LTE 1/3/5/7/8/20/28a/28b
https://qinphone.com/products/qin3-ultra-5-02inch-super-mini-smartphone-8gb-256gb
公式だと下記で出てるね
Qin3 Ultra
画面サイズ: 5.02 インチ
CPU: MTK G99
ストレージ: 8GB+ 256GB
カメラ: 8MP リアカメラと 5MP フロントカメラ (超広角)
バッテリー : 4.45V 2500mah
オペレーティングシステム: Android12
Amazonストアに内蔵、Facebook、Ins、Whatsappのダウンロードをサポート(Googleplayストアはサポートしません)
カラー: ブラック ピンク シルバー
商品サイズ:126.8mm×61.8mm×8.7mm
製品重量 : 120g (0.26ポンド)
周波数帯域:
2G: GSM 2/3/5/8
3G:WCDMA 1/2/5/8
4G:TDD-LTE 34/38/39/40/41
4G:FDD-LTE 1/3/5/7/8/20/28a/28b
https://qinphone.com/products/qin3-ultra-5-02inch-super-mini-smartphone-8gb-256gb
449SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-SjEv)
2023/09/14(木) 21:41:52.47ID:w8RnBWMW0 ありがとう
これってプラチナだいじょぶなのハゲだけ?
これってプラチナだいじょぶなのハゲだけ?
450SIM無しさん (ワッチョイ 3b6a-aBVz)
2023/09/14(木) 21:52:34.82ID:7FckpAZH0 微妙な価格だなUltra
3のpro、BALMUDA、楽天handあたりで妥協するか
3のpro、BALMUDA、楽天handあたりで妥協するか
451SIM無しさん (ワッチョイ 7a76-6jLp)
2023/09/14(木) 22:30:08.87ID:A9zv3JPM0 何年もこのスレの住人だったのに
なぜかpixel6aで落ち着いてしまった俺から言わせると
BALMUDA、楽天handやら、わけわかんないメーカーやら
迷走してるようにしか見えないし
必ずこの先も迷走しそうな中途半端なスペックやメーカーだし
この先も沼確定だろ
メーカーやスペックがしっかりしてるハイエンド買っとけと
pixel8でもかっとけと、pixel6aよりも小さくなるみたいだし
なぜかpixel6aで落ち着いてしまった俺から言わせると
BALMUDA、楽天handやら、わけわかんないメーカーやら
迷走してるようにしか見えないし
必ずこの先も迷走しそうな中途半端なスペックやメーカーだし
この先も沼確定だろ
メーカーやスペックがしっかりしてるハイエンド買っとけと
pixel8でもかっとけと、pixel6aよりも小さくなるみたいだし
452SIM無しさん (ワッチョイ 3b6a-aBVz)
2023/09/14(木) 22:41:54.86ID:7FckpAZH0453SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-LUJ8)
2023/09/15(金) 08:53:10.16ID:6Y7vTquz0 Qin3 Ultra正直微妙
対抗は見た目も含めXperia Ace ⅢだろうけどSOC,メモリ,ストレージ性能は上回るものの、たいしてバッテリー持ちのよくないG99 4Gに2,500mAhのバッテリー、防水記述なし、Band19なしにVOLTEも微妙,アリエクで3万円以上
XperiaAceⅢは省電力SD480 5Gに4,500mAh,162g,まともに買っても2万円以下
Corning Gorilla Glass Victusのディスプレイ、お財布防水対応、全キャリア対応、国内保証あり
13MP,5MPカメラ
タフネスと違い普段持ち歩く想定だろうから実用性に差がありすぎる
対抗は見た目も含めXperia Ace ⅢだろうけどSOC,メモリ,ストレージ性能は上回るものの、たいしてバッテリー持ちのよくないG99 4Gに2,500mAhのバッテリー、防水記述なし、Band19なしにVOLTEも微妙,アリエクで3万円以上
XperiaAceⅢは省電力SD480 5Gに4,500mAh,162g,まともに買っても2万円以下
Corning Gorilla Glass Victusのディスプレイ、お財布防水対応、全キャリア対応、国内保証あり
13MP,5MPカメラ
タフネスと違い普段持ち歩く想定だろうから実用性に差がありすぎる
454SIM無しさん (アウアウウー Sa47-aBVz)
2023/09/15(金) 09:07:15.45ID:uq79xBsua XperiaAce Ⅲ 5.5inch 162g
motorola edge 20 6.8inch 163g
motorola edge 20 6.8inch 163g
455SIM無しさん (ワッチョイ 2311-6jLp)
2023/09/15(金) 09:28:55.36ID:HfYWYNw50 Qin3はバッテリーが致命的だな
AceVは若干重いのと輝度低いから屋外きつい
AceVは若干重いのと輝度低いから屋外きつい
456SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-LUJ8)
2023/09/15(金) 09:39:44.46ID:6Y7vTquz0 >>454
軽量、コスパがいいのはわかるが6.7インチはコンパクトにならんやろ
しばらくは一括1円のXperiaAceⅢでがまんしてAceⅣがメモリ8GBで出たら買いかな
まあ結局使ってるのは出戻りでXiaomi mi5 PROにワイモバイルsimだが
https://i.imgur.com/mA40G00.jpg
軽量、コスパがいいのはわかるが6.7インチはコンパクトにならんやろ
しばらくは一括1円のXperiaAceⅢでがまんしてAceⅣがメモリ8GBで出たら買いかな
まあ結局使ってるのは出戻りでXiaomi mi5 PROにワイモバイルsimだが
https://i.imgur.com/mA40G00.jpg
457SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-nj79)
2023/09/15(金) 11:11:45.87ID:VFzAms7X0458SIM無しさん (ワッチョイ 2311-6jLp)
2023/09/15(金) 11:50:13.30ID:HfYWYNw50459SIM無しさん (ブーイモ MMb6-C+22)
2023/09/15(金) 11:54:16.41ID:vNSWma7ZM460SIM無しさん (ブーイモ MMb6-6cJu)
2023/09/15(金) 12:22:32.05ID:LTt3qfqEM 野良でストアと開発者サービス入れてしまえばなんとでもなる
461SIM無しさん (ブーイモ MM93-6XdR)
2023/09/15(金) 12:27:49.96ID:ZSZhBbhIM >>458
全然OKだわ 5.5インチで縦長画面ならⅢより良きサイズ感になりそう
全然OKだわ 5.5インチで縦長画面ならⅢより良きサイズ感になりそう
462SIM無しさん (ワッチョイ 83fc-054H)
2023/09/15(金) 18:03:12.27ID:JlBcqWc30 今は5.5インチでもコンパクト扱い。
昔は4.6インチで大画面。
時代かぁ。
昔は4.6インチで大画面。
時代かぁ。
463SIM無しさん (ワッチョイ bef0-6jLp)
2023/09/15(金) 18:05:47.75ID:W0IYBafQ0464SIM無しさん (ワッチョイ bef0-6jLp)
2023/09/15(金) 18:08:32.55ID:W0IYBafQ0 グローバル版があるだろ
465SIM無しさん (アウアウウー Sa47-buuq)
2023/09/15(金) 18:28:06.08ID:pzMjPapNa466SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-xHeP)
2023/09/15(金) 19:07:00.87ID:lNRVdJ1fM468SIM無しさん (ワッチョイ 4edd-buuq)
2023/09/15(金) 23:54:38.44ID:ZAjrwnuZ0469SIM無しさん (オッペケ Sr23-Iu2n)
2023/09/16(土) 05:06:58.98ID:WLxEJbgMr SXは今でも使える状態で取ってある
名機だよな
でもZ3cあたりもコンパクトに入れてやれぇ
名機だよな
でもZ3cあたりもコンパクトに入れてやれぇ
470SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-niWp)
2023/09/16(土) 06:58:11.13ID:zXWGWlWYM >>462,467
昔は額縁が太いぶん液晶が小さくても全体のサイズがデカくなってたってのがあると思うけどな
昔は額縁が太いぶん液晶が小さくても全体のサイズがデカくなってたってのがあると思うけどな
471SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/16(土) 10:06:40.89ID:1EhnDH7O0 ホームボタンやベゼルが細くなったのは良かった
472SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-3vgH)
2023/09/16(土) 10:10:14.48ID:bi5X/MHo0 握った指や手の平で誤タッチもあるから、細ければ細いほど良いとも言えないな。
473SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-T/V/)
2023/09/16(土) 10:47:44.56ID:SvSBkhO50474SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/16(土) 12:37:48.79ID:1EhnDH7O0 6インチはでかいと思うわ
時代を考慮しても5.5インチが限界
時代を考慮しても5.5インチが限界
475SIM無しさん (エムゾネ FF5f-x1XY)
2023/09/16(土) 13:01:44.09ID:QzyACDKnF こういう話し意味分からん…
476SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-3vgH)
2023/09/16(土) 13:05:01.87ID:bi5X/MHo0 どうせなら誰もが不満を言わないくらいのサイズまで縮めるのが望ましい。
具体的には110×62×10、130gくらいで。
無理か。
具体的には110×62×10、130gくらいで。
無理か。
477SIM無しさん (ワッチョイ 7fdd-T/V/)
2023/09/16(土) 14:34:35.16ID:HRMPNibE0478SIM無しさん (アウアウウー Sa53-rMZT)
2023/09/16(土) 14:40:41.01ID:sq4Ylnawa 富士通ドコモWindows携帯持ってるがこんなの発売して栗よな切り替え式なんでWindows不調に成ってもFOMA携帯に切り替えて通話出来るので安心がや
479SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-LP2s)
2023/09/16(土) 15:36:19.81ID:n/OfTydZ0 16:9 5.7インチのLeTV Le Max 2買った時には、あまりの画面のデカさにビビった、でも狭ベゼルで幅は5.5インチサイズだったんだよね
Le Max X900 6.3インチ幅83.5 mm病気のデカさだった
同じぐらいの画面幅のノッチディスプレイHUAWEI Enjoy MAXだと7.12インチ
横幅で基準作ってSS,S,M,L,LL,XLとか表示して欲しい感じ
ちょっと面白いんで並べてみたが
iPhoneSE3のコンパクトさが際立ってるね
https://i.imgur.com/m6IpDNL.jpg
Le Max X900 6.3インチ幅83.5 mm病気のデカさだった
同じぐらいの画面幅のノッチディスプレイHUAWEI Enjoy MAXだと7.12インチ
横幅で基準作ってSS,S,M,L,LL,XLとか表示して欲しい感じ
ちょっと面白いんで並べてみたが
iPhoneSE3のコンパクトさが際立ってるね
https://i.imgur.com/m6IpDNL.jpg
480SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/16(土) 15:42:18.14ID:1EhnDH7O0 iPhoneもmini13で止まってるし小型無くなりそう
希望はSEくらいか
希望はSEくらいか
481SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-9o4S)
2023/09/16(土) 17:42:08.70ID:EWyhWB7D0 昔使ってたパンテックのIS11PT、4.5インチぐらいだったかなと思って調べてみたら3.7インチだった。
当時はそれが普通サイズだったんだよな。しかも電池交換可。
当時はそれが普通サイズだったんだよな。しかも電池交換可。
482SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-LP2s)
2023/09/16(土) 22:10:10.43ID:n/OfTydZ0 EssentialPhone PH-1も今となってはコンパクトに見えるサイズ感71.1x141.5x7.8、185gは少し重いが8mm以下の厚みにカメラ出っ張りなし
iphone 15 PROに先んじるチタンフレーム、セラミックカバー
SD835はG99よりGPU性能は上だし
見直す時が来たか
iphone 15 PROに先んじるチタンフレーム、セラミックカバー
SD835はG99よりGPU性能は上だし
見直す時が来たか
483SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/17(日) 08:56:20.23ID:0o2XRT5D0 大きさもそうだけど今は200g前後の増えてるけど重すぎでしょ
484SIM無しさん (オイコラミネオ MM03-/DYv)
2023/09/17(日) 10:53:45.62ID:P90ySAZXM 200g超えるスマホは論外だわ
485SIM無しさん (アウアウウー Sa53-T/V/)
2023/09/17(日) 11:15:43.41ID:klY2m2X8a 200gでも体積が小さければコンパクトだろ(極論)
486SIM無しさん (アウアウウー Sa53-8jZ0)
2023/09/17(日) 11:52:54.77ID:GyhX3/GVa Zenfoneはコンパクトに入りますか?
488SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-3vgH)
2023/09/17(日) 12:27:02.46ID:J3aU1OPn0 ポケットに入れて気にならない限界は130gだな。
150gとかだと気になってしょうがない。
150gとかだと気になってしょうがない。
489SIM無しさん (ワッチョイ 3f26-8jZ0)
2023/09/17(日) 12:28:54.89ID:/5MIsG6y0 現行の機種でコンパクトっていうとどれになるんだ
490SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-NfV8)
2023/09/17(日) 12:43:09.90ID:wN3VvpgV0 MODE1からSENSE6Sにしたんだけどポケットにいれるとやっぱり異物感が・・・
491SIM無しさん (ワッチョイ 4f6c-VsFt)
2023/09/17(日) 12:48:55.75ID:WK8xNebA0 JellyStarくらいだろコンパクトと言えるのは
これよりデカいのはコンパクトとは言わない
これよりデカいのはコンパクトとは言わない
492SIM無しさん (ワッチョイ cf7e-uzCt)
2023/09/17(日) 12:49:24.68ID:mETeCSej0 個人的には長辺+短辺が21cm以下をコンパクトと思ってる
493SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-LP2s)
2023/09/17(日) 13:56:15.12ID:3Siv6mhcM >>489
5.5インチ以下だと
iPhone SE3,13 mini
楽天Hand 5G
Xperia Ace Ⅲ
CUBOT Kingkong mini 3,Pocket 3
Qin3 Ultra,Qin3 PRO
Unihertz Jelly Star
これぐらいかな
5.5インチ以下だと
iPhone SE3,13 mini
楽天Hand 5G
Xperia Ace Ⅲ
CUBOT Kingkong mini 3,Pocket 3
Qin3 Ultra,Qin3 PRO
Unihertz Jelly Star
これぐらいかな
494SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/17(日) 13:57:18.84ID:0o2XRT5D0 コンパクトでも重いのはなあ
150gくらいが限界
150gくらいが限界
495SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-wS2w)
2023/09/17(日) 14:05:39.55ID:7UpIL+PTM 日常使いではサイズ重量共にpixel3が限界だと思ってる
pixel3はベゼル太めだから操作性で言えばもっと小さくないと操作しづらい
てことでzenfone10は大きすぎだし重すぎ
iPhone13miniがちょうどいいけどiOS使いづらいからXperiaAce4に期待するしかなくなってる
pixel3はベゼル太めだから操作性で言えばもっと小さくないと操作しづらい
てことでzenfone10は大きすぎだし重すぎ
iPhone13miniがちょうどいいけどiOS使いづらいからXperiaAce4に期待するしかなくなってる
496SIM無しさん (アウアウウー Sa53-T/V/)
2023/09/17(日) 14:23:26.66ID:buFtD9oUa 君はリモコンをコンパクトと認めるのか?
498SIM無しさん (ワンミングク MM9f-x1XY)
2023/09/17(日) 14:29:32.20ID:8Y8acqA4M 毎度このスレでのコンパクトというのは客観相対的、主観的どちらで話すのか
>>485
XperiaXZ2premiumてのがあって外見は大中小の大スマホ(premium、Note)なんだが重さがタブレット236g
>>485
XperiaXZ2premiumてのがあって外見は大中小の大スマホ(premium、Note)なんだが重さがタブレット236g
500SIM無しさん (アウウィフ FF53-cMWP)
2023/09/17(日) 15:14:09.39ID:Ba1l6/eUF コンパクト勢が一枚岩じゃないのもメーカーに「はいはいノイジーノイジー」って舐められる原因なんだよなぁ
501SIM無しさん (スプッッ Sdbf-v+/d)
2023/09/17(日) 15:26:15.23ID:0GuANwq0d 無理矢理一枚岩にするとiPhone seになっちまうw
502SIM無しさん (ワッチョイ 0f6a-PuHW)
2023/09/17(日) 15:46:11.99ID:2Ff75YHk0503SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-3vgH)
2023/09/17(日) 15:46:31.03ID:J3aU1OPn0 例え全体の5%のシェアを取ったとして「5%も売れた!」と考えてくれれば良いんだけど、
現状は「たったの5%しか売れない!もうコンパクト止めよw」って捉え方らしいからね。
現状は「たったの5%しか売れない!もうコンパクト止めよw」って捉え方らしいからね。
504SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-LP2s)
2023/09/17(日) 16:51:13.30ID:CtRXDnbM0 重さより、薄くてカメラの出っ張りがないやつが欲しい、ハイエンド機は220g超えてるのも珍しくないから180g台でも軽く感じる
いくら軽くても樹脂フレーム、樹脂カバーは、あまりにも安っぽ過ぎる
いくら軽くても樹脂フレーム、樹脂カバーは、あまりにも安っぽ過ぎる
505SIM無しさん (ワンミングク MM83-T/V/)
2023/09/17(日) 18:11:45.12ID:wuFa7D3vM Premini2だと思えば多少厚くても使い勝手は悪くなさそう
506SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/17(日) 21:14:29.74ID:0o2XRT5D0 前に170gの買って後悔したから重いのは買わんわ
507SIM無しさん (アウアウウー Sa53-rMZT)
2023/09/17(日) 21:58:52.62ID:y1M5EXMIa 手帳ケースとガラスで目方図ると300グラムもありずっしり重いずらパンツがずれる
508SIM無しさん (ワッチョイ 7f05-otC7)
2023/09/17(日) 22:37:03.92ID:7jqiGPtH0 スレチぎみかもだけどWALKMANの新しいのええな
ソニーストアで触ってきた
泥12だけどrom64が残念
あのサイズのままsimスロットつけて音声通話出来るようにしてほでぃい
ソニーストアで触ってきた
泥12だけどrom64が残念
あのサイズのままsimスロットつけて音声通話出来るようにしてほでぃい
510SIM無しさん (ワッチョイ 7f05-otC7)
2023/09/18(月) 03:54:02.78ID:9wI+SuTO0 あ、ごめん32gbだった
16周年mikuモデルってやつ
16周年mikuモデルってやつ
511SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-LP2s)
2023/09/18(月) 04:53:34.92ID:9jDng5WQ0 iPod touch 7thは123.4x58.6x6.1 88gで256GB、こっちはカメラも付いてたから、通話機能なしのiPhoneって感じで使ってたね
iOS 16サポート対象外で終わったけど
iPhone5s 123.8x58.6x7.6 112gの代わりにiPod touch歴代使えてたのに残念
iPod touch残して欲しかったな、イヤホンジャックもあったし
iOS 16サポート対象外で終わったけど
iPhone5s 123.8x58.6x7.6 112gの代わりにiPod touch歴代使えてたのに残念
iPod touch残して欲しかったな、イヤホンジャックもあったし
512SIM無しさん (ワッチョイ 0f6a-PuHW)
2023/09/18(月) 10:17:47.92ID:91AAl/kw0 Palm Phone使ってる人いる?
62.5gで、まともに使えるやつでは最軽量だよね
62.5gで、まともに使えるやつでは最軽量だよね
513SIM無しさん (ワッチョイ cf7e-uzCt)
2023/09/18(月) 11:30:39.85ID:wchHqGJi0 ドコモ系のSIMしか無かったからすぐに手放しちゃったなぁ
あと5mm厚くてもいいから電池容量増やせばいいのにと思った記憶
あと5mm厚くてもいいから電池容量増やせばいいのにと思った記憶
514SIM無しさん (ワッチョイ 0fb0-fcyZ)
2023/09/18(月) 11:57:05.83ID:Kl6QdjCP0516SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-LP2s)
2023/09/18(月) 13:41:28.25ID:9jDng5WQ0 画面サイズ5.5インチ以下で用途微妙なの他にもあったな
OUKITEL K16 指紋認証なし 3050 mAh 185 g
なんで革張りと装飾で重くするのか
Blackview N6000 3380 mAh 208g
G99 8GB/256GB 48MPメインカメラIP68/IP69Kそれなり性能のミニタフネスではあるが狭い画面と貧弱バッテリー、200gを超える重量、リバース充電可能の全てがミスマッチ
OUKITEL K16 指紋認証なし 3050 mAh 185 g
なんで革張りと装飾で重くするのか
Blackview N6000 3380 mAh 208g
G99 8GB/256GB 48MPメインカメラIP68/IP69Kそれなり性能のミニタフネスではあるが狭い画面と貧弱バッテリー、200gを超える重量、リバース充電可能の全てがミスマッチ
517SIM無しさん (オッペケ Sr23-owJI)
2023/09/18(月) 14:39:25.04ID:cJkSIEYir518SIM無しさん (アウアウウー Sa53-POt3)
2023/09/18(月) 14:57:40.87ID:ms0eRyAVa 新しいものが出ないから炉ばたの懐かし語りになっちゃってるな
520SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/18(月) 15:00:36.36ID:FruIyGy30 コンパクト機出ないしな
そりゃ昔話になる
そりゃ昔話になる
521SIM無しさん (JP 0H03-otC7)
2023/09/18(月) 17:34:29.33ID:R4SEBvRvH xperia xz2 compactの乗りかえ先にxperia 5Vを待ってたけどなんかいまいち喜べない仕様みたいだな
コンパクトは使いやすくて良いのになんで廃れたんだろう
コンパクトは使いやすくて良いのになんで廃れたんだろう
522SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-KZQ9)
2023/09/19(火) 00:30:54.34ID:n4I5rFzd0 お笑いライブ行って、爆笑しまくったわ
523SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-8cxe)
2023/09/19(火) 08:27:01.20ID:4hGm5/qKM 楽天ミニを超える神端末でないかな
防水なくていいから電池交換できるやつ
防水なくていいから電池交換できるやつ
524SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/19(火) 11:35:16.54ID:v24EEFgs0 楽天ミニて後継機可能性あるのかな?
あれがもう少し進化してくれたら候補なんだが
あれがもう少し進化してくれたら候補なんだが
525SIM無しさん (JP 0H13-3vgH)
2023/09/19(火) 11:55:10.32ID:1PEwOv1wH たぶん無いんじゃない?
あれが横幅62くらいになって物理SIMと防水だったら他はそのままで満足できるのになぁ。
あれが横幅62くらいになって物理SIMと防水だったら他はそのままで満足できるのになぁ。
526SIM無しさん (ワッチョイ 3f10-6Ri4)
2023/09/19(火) 20:14:16.41ID:KC1PEa6+0 やっぱ物理シムと防水は欲しいよな
527SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-LP2s)
2023/09/20(水) 08:57:15.17ID:K3LEzRrl0 5G対応機で考えると国内発売モデルは極小ない代わりに、結構まともなラインナップなんだよな
iPhone se3 138.4x67.3x7.3 144g 64,128,256GB
A15ハイエンドSOC IP67
AQUOS sense7 152×70×8.0 158g 6/128GB
SD695 5G 50MPカメラ/8MP広角 4,570mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS wish2 147×71×8.9 162g 4/64GB
SD695 5G IP57 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり MNP一括1円
AQUOS wish3 147×70×8.9 161g 4/64GB
Dimensity700 IP57 MIL-STD-810H SDあり イヤホンジャックあり
Xperia AceⅢ 140x69x8.9 162g 4/64GB
4,500mAh Corning Gorilla Glass Victusディスプレイ
IP68 イヤホンジャックあり
楽天Hand 5G 138×63×9.5 134g 4/128GB
有機EL 64MPカメラ IP68 プランセット割一括1円
全機種お財布対応あり
iPhone se3 138.4x67.3x7.3 144g 64,128,256GB
A15ハイエンドSOC IP67
AQUOS sense7 152×70×8.0 158g 6/128GB
SD695 5G 50MPカメラ/8MP広角 4,570mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS wish2 147×71×8.9 162g 4/64GB
SD695 5G IP57 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり MNP一括1円
AQUOS wish3 147×70×8.9 161g 4/64GB
Dimensity700 IP57 MIL-STD-810H SDあり イヤホンジャックあり
Xperia AceⅢ 140x69x8.9 162g 4/64GB
4,500mAh Corning Gorilla Glass Victusディスプレイ
IP68 イヤホンジャックあり
楽天Hand 5G 138×63×9.5 134g 4/128GB
有機EL 64MPカメラ IP68 プランセット割一括1円
全機種お財布対応あり
528SIM無しさん (ワッチョイ 0f26-3vgH)
2023/09/20(水) 10:18:06.28ID:cTncSxJv0 >>527
これ見て気がついたんだけど、楽天hand5Gって無印(4G)から防水性能上がってるんだな。
構造が変わったのかね?
イマイチ信用できないんだがw
それはさておき最新のiPhoneが小さくなった軽くなったとか話題になっててなんかモヤモヤする。
お前らはそんな小さなこと気にすんなよと言いたい。
これ見て気がついたんだけど、楽天hand5Gって無印(4G)から防水性能上がってるんだな。
構造が変わったのかね?
イマイチ信用できないんだがw
それはさておき最新のiPhoneが小さくなった軽くなったとか話題になっててなんかモヤモヤする。
お前らはそんな小さなこと気にすんなよと言いたい。
530SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/20(水) 11:56:03.87ID:M2cwBHtV0531SIM無しさん (ワッチョイ 0f42-T/V/)
2023/09/20(水) 19:23:04.18ID:GlJcu4az0532SIM無しさん (ワッチョイ 0f42-T/V/)
2023/09/20(水) 19:23:27.68ID:GlJcu4az0533SIM無しさん (ワッチョイ 0f42-T/V/)
2023/09/20(水) 19:23:38.26ID:GlJcu4az0534SIM無しさん (ワッチョイ 0fa8-farf)
2023/09/20(水) 19:53:46.60ID:rgxgFkv50 ハンドは画面綺麗でええな欠点はもしもしの声が底に向かって話さな相手に聞こえん位じゃな。話す時は縦にしてもしもし
535SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-NfV8)
2023/09/20(水) 20:36:18.20ID:NgMU+ekz0 USBマウス使えばいいだろ
536SIM無しさん (ブーイモ MM4f-zevZ)
2023/09/20(水) 20:45:37.00ID:gzfSj4iyM 🙃
537SIM無しさん (ワッチョイ 7fdd-T/V/)
2023/09/20(水) 21:36:46.69ID:G1bJMtLh0538SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-LP2s)
2023/09/21(木) 09:32:43.46ID:2dot3N0L0 Xperia10ついでにハイエンド系もリストしてみた
iPhone15PRO 146.6x70.6x8.25 187g 128,256,512GB,1TB
A17PRO 48MP/12MP広角 IP68 チタンフレーム 有機EL ステレオスピーカー
iPhone15 147x71.6x7.8 171g 128,256,512GB
A16 48MP/12MP広角 IP68 有機EL ステレオスピーカー
Galaxy S23 146.3x70.9x7.6 168g 8/128,256,512GB
SD8gen2forGalaxy 50MP/12MP広角/10MP望遠 有機EL IP68 3,900mAh ステレオスピーカー
Zenphone10 146.5x68.1x9.4 172g 8,16/128,256,512GB
SD8gen2 50MPジンバル/13MP広角 IP68 4,300mAh 有機EL ステレオスピーカー イヤホンジャックあり
Zenphone9 146.5x68.1x9.4 169g 8,16/128,256GB
SD8+gen1 50MPジンバル/12MP広角 IP68 4,300mAh 有機EL ステレオスピーカー イヤホンジャックあり
Xperia5V 154x68×8.6 182g 8/128,256GB
SD8gen2 48MP/12MP広角 IP58 5,000mAh ノッチレス有機EL ステレオスピーカー SDあり イヤホンジャックあり
Xperia5Ⅳ 156x67x8.2 172g 8/128,256GB
SD8gen1 12MP/12MP広角/12MP望遠 IP58 5,000mAh ノッチレス有機EL ステレオスピーカー SDあり イヤホンジャックあり
Xperia10V 155x68x8.3 159g 6/128GB
SD695 5G 48MP/8MP広角/8MP望遠 IP58 5,000mAh ノッチレス有機EL ステレオスピーカー SDあり イヤホンジャックあり
Xperia10Ⅳ 153x67x8.3 161g 6/128GB
SD695 5G 12MP/8MP広角/8MP望遠 IP58 5,000mAh ノッチレス有機EL ステレオスピーカー SDあり イヤホンジャックあり
Pixel 7a 152×72.9×9mm 193.5g 8/128GB
Tensor G2 64MP/13MP広角 IP67 4,385mAh 有機EL ステレオスピーカー
Pixel 7 155.6×73.2×8.7mm 197g 8/128,256GB
Tensor G2 50MP/12MP広角 IP68 4,355mAh 有機EL ステレオスピーカー
全機種お財布対応あり
中型との比較用にPixelも入れた
iPhone15PRO 146.6x70.6x8.25 187g 128,256,512GB,1TB
A17PRO 48MP/12MP広角 IP68 チタンフレーム 有機EL ステレオスピーカー
iPhone15 147x71.6x7.8 171g 128,256,512GB
A16 48MP/12MP広角 IP68 有機EL ステレオスピーカー
Galaxy S23 146.3x70.9x7.6 168g 8/128,256,512GB
SD8gen2forGalaxy 50MP/12MP広角/10MP望遠 有機EL IP68 3,900mAh ステレオスピーカー
Zenphone10 146.5x68.1x9.4 172g 8,16/128,256,512GB
SD8gen2 50MPジンバル/13MP広角 IP68 4,300mAh 有機EL ステレオスピーカー イヤホンジャックあり
Zenphone9 146.5x68.1x9.4 169g 8,16/128,256GB
SD8+gen1 50MPジンバル/12MP広角 IP68 4,300mAh 有機EL ステレオスピーカー イヤホンジャックあり
Xperia5V 154x68×8.6 182g 8/128,256GB
SD8gen2 48MP/12MP広角 IP58 5,000mAh ノッチレス有機EL ステレオスピーカー SDあり イヤホンジャックあり
Xperia5Ⅳ 156x67x8.2 172g 8/128,256GB
SD8gen1 12MP/12MP広角/12MP望遠 IP58 5,000mAh ノッチレス有機EL ステレオスピーカー SDあり イヤホンジャックあり
Xperia10V 155x68x8.3 159g 6/128GB
SD695 5G 48MP/8MP広角/8MP望遠 IP58 5,000mAh ノッチレス有機EL ステレオスピーカー SDあり イヤホンジャックあり
Xperia10Ⅳ 153x67x8.3 161g 6/128GB
SD695 5G 12MP/8MP広角/8MP望遠 IP58 5,000mAh ノッチレス有機EL ステレオスピーカー SDあり イヤホンジャックあり
Pixel 7a 152×72.9×9mm 193.5g 8/128GB
Tensor G2 64MP/13MP広角 IP67 4,385mAh 有機EL ステレオスピーカー
Pixel 7 155.6×73.2×8.7mm 197g 8/128,256GB
Tensor G2 50MP/12MP広角 IP68 4,355mAh 有機EL ステレオスピーカー
全機種お財布対応あり
中型との比較用にPixelも入れた
539SIM無しさん (ワッチョイ 8fa3-uzCt)
2023/09/21(木) 10:02:05.96ID:xqBs5SGt0 ZEN以外は中型じゃね?
542SIM無しさん (ワッチョイ cfc2-3vgH)
2023/09/21(木) 12:26:47.22ID:zyJUFahp0 大きさもだけど重い。
本当に重い。
スキー・スノーボードや登山にランニング・ウォーキングでは今やスマホは無くてはならないので130gくらいに戻って欲しい。
あの近辺の30gはズッシリ感に影響が出る。
本当に重い。
スキー・スノーボードや登山にランニング・ウォーキングでは今やスマホは無くてはならないので130gくらいに戻って欲しい。
あの近辺の30gはズッシリ感に影響が出る。
543SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-9C00)
2023/09/21(木) 12:33:16.99ID:HWh+1Rd00 200g近いとかなんなの
150g以上はコンパクトとは言えないだろ
150g以上はコンパクトとは言えないだろ
544SIM無しさん (オッペケ Sr23-8jZ0)
2023/09/21(木) 12:42:32.93ID:8izbn7KFr それな
最近のメーカーは200gは普通、180g切れば軽いと考えているふしがある
最近のメーカーは200gは普通、180g切れば軽いと考えているふしがある
545SIM無しさん (ワッチョイ 4f5a-POt3)
2023/09/21(木) 13:04:01.93ID:xjiUhGfw0 130g未満 フライ
130g~ フェザー
150g~ ミドル
170g~ ヘビー
200g~ メタボ
130g~ フェザー
150g~ ミドル
170g~ ヘビー
200g~ メタボ
546SIM無しさん (ワッチョイ cf98-Wo0h)
2023/09/21(木) 17:14:57.79ID:0e7VdKqy0 電池の平均値が4000mAhになりつつあるからな
結局電池容量で戦うのが理由
そもそも電池交換出来る設計ならいいわけで
結局電池容量で戦うのが理由
そもそも電池交換出来る設計ならいいわけで
547SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-edi7)
2023/09/21(木) 19:46:03.24ID:BWgf868o0 スポーツするのに端末が重いのは大変だろうな
548SIM無しさん (ワッチョイ 3fe4-NfV8)
2023/09/22(金) 03:50:37.68ID:QySeVbhE0 Galaxy A24
って出ないのかな?
って出ないのかな?
549SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-edi7)
2023/09/22(金) 07:36:44.94ID:6+5shtbs0 リークされたpixel8a結構チビくない?
550SIM無しさん (ワッチョイ cfb5-9C00)
2023/09/22(金) 11:32:56.93ID:Nxfj4y3V0 5インチ台だといいな
551SIM無しさん (オッペケ Sr23-oPxe)
2023/09/22(金) 18:20:00.79ID:N4CCUSt1r ace3よりも小さくならんかな?
552SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-7CbB)
2023/09/22(金) 18:41:33.61ID:mOn4eWi20 大きさはエース3認める
553SIM無しさん (ワッチョイ 3f95-T/V/)
2023/09/22(金) 19:13:44.14ID:bAtODkl/0554SIM無しさん (ワッチョイ cfbe-Q4L2)
2023/09/22(金) 19:30:27.99ID:/XnGsOp70 今夜はめちゃくちゃにしてやるよ
555SIM無しさん (ワッチョイ 3ab0-DMcQ)
2023/09/23(土) 15:51:56.53ID:GBga/yUd0 嘘つき
556SIM無しさん (ワッチョイ 6a4f-2Wuq)
2023/09/27(水) 18:28:51.20ID:5dx4tw8q0558SIM無しさん (ワッチョイ 036a-Nm8/)
2023/09/27(水) 18:42:50.17ID:paTNX0T50 140g
もう少し軽くて縦長じゃなければ買ったかも
もう少し軽くて縦長じゃなければ買ったかも
561SIM無しさん (ワッチョイ d35e-qCIf)
2023/09/27(水) 20:02:35.55ID:6hBwRuEB0 Mode1 RETRO IIもでるんだな
前作は悩んで買わなかったけど...う~ん
前作は悩んで買わなかったけど...う~ん
562SIM無しさん (ワッチョイ 1e58-WMZf)
2023/09/27(水) 20:04:07.43ID:miVE4MCg0 gripのAはでないんだろうか
563SIM無しさん (ワッチョイ 8a11-eUfz)
2023/09/27(水) 20:12:40.54ID:J+QbEaly0 実はガラケーのサブディスプレイが懐かしいと感じてた身としてはすこし惹かれるものがある
564SIM無しさん (ワッチョイ 2bd5-x+Wy)
2023/09/27(水) 20:20:52.42ID:jrAfx91S0 初代Retro持ってるよメインsimでは使わなかったが
Ⅱに期待するのは同サイズでお願いしたい
freetelMUSASHIは何かデカかった
Ⅱに期待するのは同サイズでお願いしたい
freetelMUSASHIは何かデカかった
566SIM無しさん (ワッチョイ ab11-PB4I)
2023/09/28(木) 14:25:14.03ID:xarJY6vl0 最近のでかいし重いのばかりで嫌だな
567SIM無しさん (ワッチョイ 276c-F3ui)
2023/09/28(木) 21:23:01.53ID:AmNKkuct0 タフネススマホ「Blackview N6000」がお得に
https://news.yahoo.co.jp/articles/23842d860b948dce5bca909197a27ea8d39474cc
https://news.yahoo.co.jp/articles/23842d860b948dce5bca909197a27ea8d39474cc
569SIM無しさん (オッペケ Sr23-woxp)
2023/09/28(木) 22:16:17.82ID:Z+oUa+5Ir このスレで話題になってた機種の値引き情報に対して何を言いたいの?
571SIM無しさん (ワッチョイ ab11-PB4I)
2023/09/29(金) 12:02:43.13ID:tUZBr83P0 タフネス208g
572SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-S3Sw)
2023/09/29(金) 15:09:07.53ID:4NRY3zdR0573SIM無しさん (ワッチョイ 1f43-hX8f)
2023/09/29(金) 19:13:38.06ID:WccZFY350 208グラム…
574SIM無しさん (ワッチョイ 8649-CQNB)
2023/09/29(金) 22:21:00.31ID:OekVCaP70 BALMUDA Phoneってバッテリー売ってないのな
自分で交換できれば良いのに
自分で交換できれば良いのに
575SIM無しさん (ワッチョイ 8649-CQNB)
2023/09/29(金) 23:05:39.66ID:OekVCaP70576SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-krhg)
2023/09/29(金) 23:13:12.03ID:74uHulkk0 コンパクトであるに越したことはないが
今更カパには戻れない
今更カパには戻れない
577SIM無しさん (ワッチョイ 8649-CQNB)
2023/09/29(金) 23:14:18.03ID:OekVCaP70 ガラケー型のスマホってスペック期待出来るのだろうか
ガッツリ使う用では無さそうですし
下手すりゃ前モデル、Mode1 GRIP(MD-05P)から落ちるとか変わらないとかだったりして
ガッツリ使う用では無さそうですし
下手すりゃ前モデル、Mode1 GRIP(MD-05P)から落ちるとか変わらないとかだったりして
578SIM無しさん (ワッチョイ 8649-CQNB)
2023/09/29(金) 23:14:30.50ID:OekVCaP70 そういえば
Mode1 GRIP(MD-05P)はNFC付いてるのにマイナポータル非対応なんですよね
その前のモデルのMode1 RR(MD-04P)は対応してるのに
Mode1 GRIP(MD-05P)はNFC付いてるのにマイナポータル非対応なんですよね
その前のモデルのMode1 RR(MD-04P)は対応してるのに
579SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-OrQw)
2023/09/29(金) 23:22:31.09ID:hbay61Ok0 Unihertz Atomは何故か正式対応してるのよねw
クソ小さい画面で難儀だったけどちゃんと手続き出来たわ
クソ小さい画面で難儀だったけどちゃんと手続き出来たわ
580SIM無しさん (ワッチョイ 2381-dx3+)
2023/09/30(土) 00:26:57.02ID:PPcZgG9f0 もう引きちぎれば良いと思う
581SIM無しさん (スプッッ Sd03-oH4f)
2023/09/30(土) 01:10:08.69ID:7iU1NStJd582SIM無しさん (スプッッ Sd03-oH4f)
2023/09/30(土) 01:29:29.68ID:7iU1NStJd スターはFeliCaないから関係ないわ
583SIM無しさん (ワッチョイ 0511-k4td)
2023/09/30(土) 12:09:47.63ID:Xjm4zfDY0 最近のコンパクトてサイズ良くても重かったりでこれじゃない感
584SIM無しさん (ワッチョイ ab81-bACw)
2023/09/30(土) 12:36:37.86ID:7UWYvVtc0 おれの感覚では
XS 超小型 ミニ 5インチ以下
S 小型 コンパクト 5-6インチ付近
M中型 6.5インチ付近
L 大型 6.8インチ付近
XL 超大型 7インチ以上
コンパクト~ミニであって軽量のみを語るスレでもないので、昨今のマルチカメラ化、SOC高性能化によるバッテリー増加を鑑みて軽量化のために低性能化したスマホのみ対象にするのもどうかと思う、話題が無さすぎる
mi5PROやPH-1みたいにステータス感もある小型が欲しいんだよな、厚み9mm超えとかないわ
XS 超小型 ミニ 5インチ以下
S 小型 コンパクト 5-6インチ付近
M中型 6.5インチ付近
L 大型 6.8インチ付近
XL 超大型 7インチ以上
コンパクト~ミニであって軽量のみを語るスレでもないので、昨今のマルチカメラ化、SOC高性能化によるバッテリー増加を鑑みて軽量化のために低性能化したスマホのみ対象にするのもどうかと思う、話題が無さすぎる
mi5PROやPH-1みたいにステータス感もある小型が欲しいんだよな、厚み9mm超えとかないわ
585SIM無しさん (ワッチョイ 9b49-zaeG)
2023/09/30(土) 13:22:02.58ID:oVNSgWvS0586SIM無しさん (ワッチョイ 0511-k4td)
2023/09/30(土) 15:37:43.65ID:Xjm4zfDY0 ace4待ちしてるけど今年は出なそうだし来年もどうだろ
587SIM無しさん (ワッチョイ 2381-dx3+)
2023/09/30(土) 15:44:04.91ID:PPcZgG9f0 5.5インチベゼルレスなace4クレヨン
588SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-J7Vx)
2023/09/30(土) 16:00:51.32ID:RG540/SBM 19:9とか20:9とかばかりなのも問題
ディスプレイは16:9でいい妥協しても18:9
せっかく横幅が細くても縦長だと上の方操作しづらいしポケットに収まりも悪い
ディスプレイは16:9でいい妥協しても18:9
せっかく横幅が細くても縦長だと上の方操作しづらいしポケットに収まりも悪い
589SIM無しさん (ワッチョイ 4342-zSgi)
2023/09/30(土) 16:30:22.86ID:vX91PLEn0 ジョブズが生前絶対変えなかった3:2の3.5インチが一番なんだけどなぁ
590SIM無しさん (ワッチョイ 2d92-5C2y)
2023/09/30(土) 16:34:16.96ID:UpJ5QoVU0 https://www.tikgadget.com/blackview-n6000-review/
>>マイクロSD対応(最大1TBまで)
>>SIMカード デュアルnano SIM対応
この辺は嬉しいが
>>マイクロSD対応(最大1TBまで)
>>SIMカード デュアルnano SIM対応
この辺は嬉しいが
591SIM無しさん (ワッチョイ 2d92-5C2y)
2023/09/30(土) 16:36:32.42ID:UpJ5QoVU0 >>N6000はAndroid13をベースとした独自OSの「DokeOS 3.1」を採用しており、
シンプル化されたインターフェースと、StepCountアプリやToolKitアプリなどのユーザー向けの新しいアプリにより、
利便性が向上、ユーザーのプライバシー保護とセキュリティもより高まっている。
独自OS・・・?
シンプル化されたインターフェースと、StepCountアプリやToolKitアプリなどのユーザー向けの新しいアプリにより、
利便性が向上、ユーザーのプライバシー保護とセキュリティもより高まっている。
独自OS・・・?
592SIM無しさん (オッペケ Sr21-Ot7i)
2023/09/30(土) 16:51:14.27ID:vCkiib9fr 208gでもケースが必要無いなら良いかな
593SIM無しさん (ワッチョイ ab81-bACw)
2023/09/30(土) 16:58:36.05ID:7UWYvVtc0 画面比率は何観るかで好みは違うだろうけど
スマホ用のWebとSNS、YouTubeは縦長の方が便利は便利だよね、スクロール少なくて済むし
この点だけはiPhoneSE3もちょっと不便
>>591
記者のかってな表記
公式には、独自OSなんて書いてないよ
最新の DokeOS 3.1
よりシンプルに、より思いやりを持って
https://jp.blackview.hk/products/n6000-price
スマホ用のWebとSNS、YouTubeは縦長の方が便利は便利だよね、スクロール少なくて済むし
この点だけはiPhoneSE3もちょっと不便
>>591
記者のかってな表記
公式には、独自OSなんて書いてないよ
最新の DokeOS 3.1
よりシンプルに、より思いやりを持って
https://jp.blackview.hk/products/n6000-price
595SIM無しさん (ワッチョイ 25dd-ruDV)
2023/09/30(土) 18:01:08.92ID:D/QnDt7X0 コンパクト()業界って何故ドヤ顔で「違う、そうじゃない」路線を出して売れない売れないってぼやいてんだろう
596SIM無しさん (ブーイモ MM43-ycF6)
2023/09/30(土) 18:03:09.76ID:1imqzmXXM XPERIAのXZ3Cみたいのを中身だけ新しくしてくれたら即買いなんだけどな個人的には
598SIM無しさん (ワッチョイ abe0-nnZr)
2023/09/30(土) 18:19:28.10ID:a3AIQRKr0602SIM無しさん (ワッチョイ 2dd7-nyRA)
2023/09/30(土) 19:15:44.32ID:RyxA0Twm0 でかすぎて使いたくない未使用wish2あるけどメルカリ出すかどうか迷う。
額に対して面倒なんだよぁ。
額に対して面倒なんだよぁ。
607SIM無しさん (ワッチョイ 4d73-qiN/)
2023/09/30(土) 20:19:11.10ID:upu3KTNp0 N6000買って2週間くらい使ってます。
サイズ感はエアコンのリモコンが近いと思う。個人的には厚みは気にならない。ズボンのポケットに入れて歩く分には重さも気にならない。むしろ小さいのでかさばらなくてよい。
Fomaのsimと通信用sim(BIGLOBEdsim)
での運用。以前使っていたnovalite3より電波の掴みが良い。WiFiも不満なし。
こんなに小さい画面なのに老眼の自分でも字が読める。mateで5chも割と余裕です。不満点は、ホームボタンなどが設定できないことくらいかね…あと、ストラップホールは欲しかったかなあ…
サイズ感はエアコンのリモコンが近いと思う。個人的には厚みは気にならない。ズボンのポケットに入れて歩く分には重さも気にならない。むしろ小さいのでかさばらなくてよい。
Fomaのsimと通信用sim(BIGLOBEdsim)
での運用。以前使っていたnovalite3より電波の掴みが良い。WiFiも不満なし。
こんなに小さい画面なのに老眼の自分でも字が読める。mateで5chも割と余裕です。不満点は、ホームボタンなどが設定できないことくらいかね…あと、ストラップホールは欲しかったかなあ…
608SIM無しさん (ワッチョイ 2dd7-nyRA)
2023/09/30(土) 20:22:49.30ID:RyxA0Twm0 重さわずか208g
609SIM無しさん (ワッチョイ 9b7a-zaeG)
2023/09/30(土) 20:42:37.02ID:oVNSgWvS0 これら性能的には合格点なんだが
メイン使いするには画面サイズ小さくて無理だわ
しかもタフネスだから特にN6000は重いな
横×縦(cm)/面積(平方cm)/重量
KINGKONG MINI 3 4.3×10.6/45.9/149g
Blackview N6000 4.5×10.0/44.6/208g
メイン使いするには画面サイズ小さくて無理だわ
しかもタフネスだから特にN6000は重いな
横×縦(cm)/面積(平方cm)/重量
KINGKONG MINI 3 4.3×10.6/45.9/149g
Blackview N6000 4.5×10.0/44.6/208g
610SIM無しさん (ワッチョイ 9b7a-zaeG)
2023/09/30(土) 20:43:34.49ID:oVNSgWvS0 こっちは良いと思う
Qin 3 Ultra 5.5×11.5/62.9/118g
Qin 3 Pro 6.1×12.6/76.3/138g
Qin 3 Ultra 5.5×11.5/62.9/118g
Qin 3 Pro 6.1×12.6/76.3/138g
611SIM無しさん (ワッチョイ 9b7a-zaeG)
2023/09/30(土) 20:46:43.72ID:oVNSgWvS0 ↑は画面サイズと面積ね
Qin 3 Ultra、Qin 3 Proは端末サイズ、重さ、処理性能も満たしてる
NFC無いとか細かい所は満たしてないけど
Qin 3 Ultra、Qin 3 Proは端末サイズ、重さ、処理性能も満たしてる
NFC無いとか細かい所は満たしてないけど
612SIM無しさん (ワッチョイ 9b7a-zaeG)
2023/09/30(土) 20:46:53.10ID:oVNSgWvS0 ↑は画面サイズと面積ね
Qin 3 Ultra、Qin 3 Proは端末サイズ、重さ、処理性能も満たしてる
NFC無いとか細かい所は満たしてないけど
Qin 3 Ultra、Qin 3 Proは端末サイズ、重さ、処理性能も満たしてる
NFC無いとか細かい所は満たしてないけど
613SIM無しさん (ワッチョイ 9b7a-zaeG)
2023/09/30(土) 20:52:36.74ID:oVNSgWvS0614SIM無しさん (ワッチョイ 9b7a-zaeG)
2023/09/30(土) 20:59:24.96ID:oVNSgWvS0 CUBOT Pocket 3ってKINGKONG MINI 3と同じ画面サイズですね
タフネスじゃない版みたいな感じですかね
タフネスじゃない版みたいな感じですかね
615SIM無しさん (ワッチョイ 9b7a-zaeG)
2023/09/30(土) 21:20:15.30ID:oVNSgWvS0 Geekbench(ver6)のシングル400点が最低限だと思ってます
Helio
P60 310
P70 330
P65/G70/G80/G85/G88 410
P90 470
snapdragon660 350
snapdragon662/665 330
snapdragon670 370
snapdragon680 410
snapdragon710 420
snapdragon835 410
kirin710 350
kirin960 400
Helio
P60 310
P70 330
P65/G70/G80/G85/G88 410
P90 470
snapdragon660 350
snapdragon662/665 330
snapdragon670 370
snapdragon680 410
snapdragon710 420
snapdragon835 410
kirin710 350
kirin960 400
617SIM無しさん (ワッチョイ b56a-2D1r)
2023/09/30(土) 21:39:41.97ID:D/VgnWWH0618SIM無しさん (ワッチョイ 5581-za03)
2023/09/30(土) 21:39:50.89ID:sx0HEjZO0620SIM無しさん (ワッチョイ 9b7a-zaeG)
2023/09/30(土) 22:23:16.82ID:oVNSgWvS0 自分としてはACE Ⅲはコンパクトの範疇で許容範囲なんだが
このスレ見るとミニサイズを求める人が多い印象だ
CUBOT Pocket 3なんかはミニサイズの認識だし、Mode1 GRIPはその細さゆえにミニサイズの範疇と思ってる
もちろん3インチ台もミニサイズ
自分としてはミニサイズとなるとメイン使いでガッツリ使うには厳しい気がしてる
ゲームはしないが、ウェブ検索、ニュースやSNS、動画や画像、音楽、ファイル管理、ネットショッピング、各種キャッシュレスや銀行、各種店舗アプリ、マップ等々
このスレ見るとミニサイズを求める人が多い印象だ
CUBOT Pocket 3なんかはミニサイズの認識だし、Mode1 GRIPはその細さゆえにミニサイズの範疇と思ってる
もちろん3インチ台もミニサイズ
自分としてはミニサイズとなるとメイン使いでガッツリ使うには厳しい気がしてる
ゲームはしないが、ウェブ検索、ニュースやSNS、動画や画像、音楽、ファイル管理、ネットショッピング、各種キャッシュレスや銀行、各種店舗アプリ、マップ等々
621SIM無しさん (ブーイモ MM43-ycF6)
2023/09/30(土) 22:32:12.46ID:1imqzmXXM Ace3は相対的にはコンパクトなんだけど
片手で使うには少し苦労するからもう少し小さいのが欲しいな
片手で使うには少し苦労するからもう少し小さいのが欲しいな
622SIM無しさん (ワッチョイ 2381-dx3+)
2023/09/30(土) 22:35:30.10ID:PPcZgG9f0 qin3 ultraにFeliCaついたようなの買いたい
623SIM無しさん (ワッチョイ 9be4-bKPD)
2023/09/30(土) 22:44:45.14ID:Ai1rEMbK0 DokeOSはAndroidをベースの改造OSなのね
中国製
知らなかった
中国製
知らなかった
624SIM無しさん (スプッッ Sd03-oH4f)
2023/09/30(土) 23:40:50.15ID:O+sWp8Bcd 小型は4インチ以下
625SIM無しさん (ワッチョイ 7d6c-1tzz)
2023/09/30(土) 23:48:36.52ID:OJcFytmS0 5インチ以上デカすぎてコンパクトとは言えない
626SIM無しさん (ワッチョイ 43f8-vmp3)
2023/10/01(日) 01:02:35.34ID:xAALFxRP0 今時の縦長画面では6インチ弱でコンパクト扱いですから…
627SIM無しさん (ワッチョイ 2311-bei6)
2023/10/01(日) 01:33:07.08ID:koujesSS0 ゴリラガラスの精度も上がってきたしベゼルレスで4.5インチくらいのがまた出てきてもいい頃合いなのだけど
628SIM無しさん (ブーイモ MM43-ycF6)
2023/10/01(日) 01:37:00.09ID:m5srhlnZM 使い勝手を考えるとベゼルはある程度あった方がいい
629SIM無しさん (ワッチョイ 5584-k5Ph)
2023/10/01(日) 06:03:14.66ID:bQyuKK820 SoftBankのAQUOS携帯Androidの折りたたみの3g回線のみで押入れから出たが使えんよな
630SIM無しさん (アウアウウー Sa89-2D1r)
2023/10/01(日) 09:30:33.32ID:U7weqnFBa 100g以外でベゼルレス、薄型が理想
631SIM無しさん (ワッチョイ 0511-k4td)
2023/10/01(日) 12:41:18.92ID:lQir+9jV0 理想ばかりで出ないのが現実だよな
632SIM無しさん (ワッチョイ 2dbe-iOeD)
2023/10/02(月) 01:59:13.03ID:z7xeTLSO0 とりあえず細長いのはトレンドっぽいからまだ諦めるのは早い
633SIM無しさん (オッペケ Sr21-OiAS)
2023/10/02(月) 08:02:44.16ID:OthrKivmr 5VとZenfone10で一生迷ってる
迷ってるやついない?
今5II
迷ってるやついない?
今5II
634SIM無しさん (ワッチョイ 75f2-bACw)
2023/10/02(月) 08:09:12.12ID:B9RYdTNh0 小型はiPhoneSE3って、ほぼ完成形があるからな~
Androidも昔はXiaomiが対抗してたけど、今は大手はソニーぐらいか
XperiaAceを有機ELにして8gen2載せてくれればいいのに
Androidも昔はXiaomiが対抗してたけど、今は大手はソニーぐらいか
XperiaAceを有機ELにして8gen2載せてくれればいいのに
636SIM無しさん (ワッチョイ 0511-k4td)
2023/10/02(月) 11:06:13.60ID:WyVgwXd80 Ace4期待してたけど出る気配無いな
このまま出ないかもしれない
このまま出ないかもしれない
637SIM無しさん (ワッチョイ 0511-k4td)
2023/10/02(月) 11:06:47.27ID:WyVgwXd80 Ace4期待してたけど出る気配無いな
このまま出ないかもしれない
このまま出ないかもしれない
638SIM無しさん (ワッチョイ ab94-dv+U)
2023/10/02(月) 22:05:26.95ID:EmlAjVrU0 >>633
esimが必要でなければzenfone一択では?
esimが必要でなければzenfone一択では?
639SIM無しさん (ワッチョイ ab94-dv+U)
2023/10/02(月) 22:19:06.31ID:EmlAjVrU0 >>633
esimが必要でなければzenfone一択では?
esimが必要でなければzenfone一択では?
640SIM無しさん (ワッチョイ 2dbe-iOeD)
2023/10/03(火) 02:17:37.33ID:kaaDr7z70 これが本当のDSDVである
641SIM無しさん (ワッチョイ 75f2-bACw)
2023/10/03(火) 14:53:39.33ID:jtIjjgdb0 AQUOS sense8発表されたね
7に比べて若干大きいけどSD695の呪縛から抜け出して約30%の性能アップは結構いいかも
AQUOS sense8 153x71x8.4 159g 6/128GB
SD6Gen1 50MP/広角8MP 5000mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS sense7 152×70×8.0 158g 6/128GB
SD695 5G 50MPカメラ/8MP広角 4,570mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/
7に比べて若干大きいけどSD695の呪縛から抜け出して約30%の性能アップは結構いいかも
AQUOS sense8 153x71x8.4 159g 6/128GB
SD6Gen1 50MP/広角8MP 5000mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
AQUOS sense7 152×70×8.0 158g 6/128GB
SD695 5G 50MPカメラ/8MP広角 4,570mAh OLED IP68 MIL-STD-810G SDあり イヤホンジャックあり
https://jp.sharp/products/aquos-sense8/
643SIM無しさん (オッペケ Sr21-0/GB)
2023/10/04(水) 15:28:14.16ID:0yAxXcQLr645SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-aVKE)
2023/10/04(水) 23:06:06.99ID:KuXxumDWM mode1スレ落ちたぽいのでとりあえず
https://mode1.jp/images/img_modal.png
https://mode1.jp/images/img_modal.png
646SIM無しさん (ワッチョイ 9be4-bKPD)
2023/10/05(木) 01:02:53.38ID:uvfjr3sA0 ワンプッシュオープンのボタンが欲しい
648SIM無しさん (ワッチョイ 2dbe-iOeD)
2023/10/05(木) 03:42:34.38ID:gVonqEo60 Pixel8aはよ
649SIM無しさん (オッペケ Sr21-OiAS)
2023/10/05(木) 10:47:45.23ID:S2Fr4W14r >>639
そんなesim以外圧倒的か?
そんなesim以外圧倒的か?
650SIM無しさん (ワッチョイ e32b-ruDV)
2023/10/05(木) 18:29:28.43ID:Ctz1YBiv0651SIM無しさん (ワッチョイ e32b-ruDV)
2023/10/05(木) 18:29:44.61ID:Ctz1YBiv0652SIM無しさん (ワッチョイ 2381-dx3+)
2023/10/05(木) 22:14:00.96ID:1V4nVQ9d0 なぜこのスレにこんな情報が書き込まれたのかすら不明
なんも小型じゃねえ
なんも小型じゃねえ
653SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-J7Vx)
2023/10/06(金) 06:32:09.92ID:uFOJ/BNEM 相対的なコンパクトと絶対的なコンパクトを履き違える人って多いよね
「最近の中では比較的」コンパクトなのは使用する上で体感するコンパクトではないことが多い
pixelもAQUOSもXperiaも結局デカイ
pixel3は今ではかなり小さいけど発売当時は「比較的」コンパクトって紹介されてたぞ
「最近の中では比較的」コンパクトなのは使用する上で体感するコンパクトではないことが多い
pixelもAQUOSもXperiaも結局デカイ
pixel3は今ではかなり小さいけど発売当時は「比較的」コンパクトって紹介されてたぞ
655SIM無しさん (ワッチョイ 0511-k4td)
2023/10/06(金) 13:03:10.22ID:VgxLMBvt0 理想のコンパクト出ないし話題無いんやろ
656SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-9hLJ)
2023/10/06(金) 15:43:08.79ID:GiOCuzKQM sense8って裏側の縁は丸みあるのかな
個人的に裏面の縁が丸みあるか直角かで5ミリくらい体感幅が違う
個人的に裏面の縁が丸みあるか直角かで5ミリくらい体感幅が違う
657SIM無しさん (ブーイモ MM71-Ppxf)
2023/10/06(金) 20:31:58.04ID:quqjbGO9M AQUOS RシリーズのCompactライン復活しないかなあ
今だとひとまわりデカくなる可能性もあるがw
今だとひとまわりデカくなる可能性もあるがw
658SIM無しさん (ワッチョイ eee4-8tie)
2023/10/07(土) 05:19:46.75ID:pi7ECP8X0659SIM無しさん (ワッチョイ 3135-iqYS)
2023/10/07(土) 07:15:49.80ID:lBS6kn7Z0 ペリアは基本ノッチ無しなのにaceだけノッチ付いてんのが気持ち悪い
4出るんなら縦長はもちろんのことノッチも無いモデルでお願いしたい
4出るんなら縦長はもちろんのことノッチも無いモデルでお願いしたい
660SIM無しさん (ワッチョイ 5511-5icV)
2023/10/07(土) 11:57:01.55ID:lFDZceL10 あくまでaceはエントリーモデルだから期待出来ない
フルHDすら怪しい
フルHDすら怪しい
661SIM無しさん (ワッチョイ b6c9-LWdk)
2023/10/08(日) 07:44:07.91ID:sQmc3OeT0 Aceは低い性能と引き換えの電池持ちだろ
コンパクトにも関わらずかなり使っても楽に1日持っ
コンパクトにも関わらずかなり使っても楽に1日持っ
662SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-Aaas)
2023/10/08(日) 18:22:05.34ID:qyNR3wsj0663SIM無しさん (ワッチョイ 5a81-4a8S)
2023/10/09(月) 19:24:40.42ID:KB5lkw/t0 とりあえず縦幅が短いのが欲しいから、
aceのノッチはまあいいんだけど、
下顎のベゼルをどうにかしてくれ
aceのノッチはまあいいんだけど、
下顎のベゼルをどうにかしてくれ
664SIM無しさん (ワッチョイ 5a81-4a8S)
2023/10/09(月) 19:25:05.14ID:KB5lkw/t0 とりあえず縦幅が短いのが欲しいから、
aceのノッチはまあいいんだけど、
下顎のベゼルをどうにかしてくれ
aceのノッチはまあいいんだけど、
下顎のベゼルをどうにかしてくれ
665SIM無しさん (ブーイモ MMde-2d4t)
2023/10/09(月) 19:34:01.24ID:hRTgOcrrM そうか?ACEは幅62mmに詰めてくれればベストサイズだわ
666SIM無しさん (ワントンキン MMea-ROxI)
2023/10/10(火) 10:53:53.39ID:ujjqVSv9M 画面上の縦幅を短くするだけで良ければ
設定>システム>開発者オプション>ディスプレイカットアウト
で少し短くできない?
物理的に短くするのは無理だけどw
設定>システム>開発者オプション>ディスプレイカットアウト
で少し短くできない?
物理的に短くするのは無理だけどw
667SIM無しさん (ワッチョイ 5511-OOOs)
2023/10/10(火) 21:19:34.71ID:5ot4R4eI0 そもそも出ないだろうな
668SIM無しさん (ワッチョイ 5511-OOOs)
2023/10/10(火) 21:21:19.47ID:5ot4R4eI0 そもそも出ないだろうな
669SIM無しさん (アウグロ MMc2-PilF)
2023/10/11(水) 02:15:35.65ID:Q711BQ+tM Mode1 RETRO IIの情報でたね
Jelly2から買いかえるかな
Jelly2から買いかえるかな
670SIM無しさん (ワッチョイ 6ab0-Aaas)
2023/10/11(水) 19:42:42.86ID:gKqoS/ss0 レトロ2ってあの配色がちょっと
普通に白と黒で良かったのに
普通に白と黒で良かったのに
671SIM無しさん (ワッチョイ 5ab2-Dvh4)
2023/10/11(水) 20:12:51.67ID:tM+tfMLu0 イオシスで処分品が出回ったら買おうかな
672SIM無しさん (ワッチョイ 3135-iqYS)
2023/10/12(木) 11:32:13.68ID:E8qMfbs20 mode1のガラホ普通にGP入る泥13のようだね
ある意味Rakuten miniのガラホverみたいなもんか
ある意味Rakuten miniのガラホverみたいなもんか
673SIM無しさん (オッペケ Sr75-prbP)
2023/10/12(木) 12:49:20.13ID:xnLpJK/6r Pixel 8a、152.1 x 72.6 x 8.9 mmらしい
終了
https://www.smartprix.com/bytes/google-pixel-8a-exclusive-first-look/
終了
https://www.smartprix.com/bytes/google-pixel-8a-exclusive-first-look/
674SIM無しさん (ワッチョイ 5acf-py6y)
2023/10/12(木) 15:01:13.89ID:Mi9FeYCU0 そもそも始まってもいない
675SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-9GBH)
2023/10/12(木) 16:29:50.07ID:dK4wAo4XM 8aはこれで7aより小さいとかウリにすんだろな
5よりデカイのに
5よりデカイのに
676SIM無しさん (ワッチョイ 05a1-Aaas)
2023/10/12(木) 18:00:09.94ID:D4UfAU5W0677SIM無しさん (ワッチョイ 5a81-4a8S)
2023/10/12(木) 22:53:59.20ID:GbZqLets0 とりあえず縦幅が短いのが欲しいから、
aceのノッチはまあいいんだけど、
下顎のベゼルをどうにかしてくれ
aceのノッチはまあいいんだけど、
下顎のベゼルをどうにかしてくれ
678SIM無しさん (ワッチョイ aa83-iqYS)
2023/10/13(金) 10:27:32.56ID:a2OVK3M+0 何回ここで言っても伝わらないよ
679SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ)
2023/10/13(金) 15:34:43.38ID:vb7gTWOS0 Mode1 RETROⅡ、性能的には優秀なんだが
Helio G85
RAM 4GB / ROM 64GB
FeliCaは無いが、NFC、指紋認証や各種センサーもあり
バッテリーも2500mAhと思ったよりある
ただやはり画面が小さくてダメだわ
Helio G85
RAM 4GB / ROM 64GB
FeliCaは無いが、NFC、指紋認証や各種センサーもあり
バッテリーも2500mAhと思ったよりある
ただやはり画面が小さくてダメだわ
680SIM無しさん (ワッチョイ 3135-iqYS)
2023/10/13(金) 19:19:12.07ID:V4370wQu0 本当バッテリーだけそこらの小型スマホよりマシマシに積んであるの笑う
一体どこに入ってんだか
一体どこに入ってんだか
681SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-5nzG)
2023/10/13(金) 19:59:52.77ID:b+DWnXE00 mode1 gripにセキュリティパッチ来たんだが
アプデ後povo2.0 SIMで通信できなくなった、、、
アプデ後povo2.0 SIMで通信できなくなった、、、
682SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ)
2023/10/13(金) 21:21:57.52ID:vb7gTWOS0 共にその呼び方から誤解されがちだが
●ガラホ=スマホOSの技術や部品を取り入れることで、現在もガラケーを開発・生産する事が出来ている
あくまでガラケーであり、現在のガラケーの主流だが、Google Play使えない
●スマートケータイ(スマケー)=テンキー付の折り畳み式・スライド式といった、ガラケー型形状のスマホ
ガラパゴス機能の有無は問わない
Mode1 RETROⅡは後者で、ニッチ市場を狙ってるわけだが性能的にはかなり優秀だな
このスレとしても対象だろうし
●ガラホ=スマホOSの技術や部品を取り入れることで、現在もガラケーを開発・生産する事が出来ている
あくまでガラケーであり、現在のガラケーの主流だが、Google Play使えない
●スマートケータイ(スマケー)=テンキー付の折り畳み式・スライド式といった、ガラケー型形状のスマホ
ガラパゴス機能の有無は問わない
Mode1 RETROⅡは後者で、ニッチ市場を狙ってるわけだが性能的にはかなり優秀だな
このスレとしても対象だろうし
683SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ)
2023/10/13(金) 21:28:35.93ID:vb7gTWOS0 というのも
Helio G80番台やsnapdragon680、メモリ4GB/ストレージ64GBというのが、最近出るスマホの最低限となっている
Redmi 12C(メモリ3GBモデルもあるが増設可)、moto g13、Fun+ 4G等
ましてやRETROⅡというニッチスマホですらそうなんだから、素晴らしい事だよ
今年の本当の低スペスマホはこれだけだし
●aiwa phone B-2
UNISOC T310/メモリ4GB/ストレージ32GB
Helio G80番台やsnapdragon680、メモリ4GB/ストレージ64GBというのが、最近出るスマホの最低限となっている
Redmi 12C(メモリ3GBモデルもあるが増設可)、moto g13、Fun+ 4G等
ましてやRETROⅡというニッチスマホですらそうなんだから、素晴らしい事だよ
今年の本当の低スペスマホはこれだけだし
●aiwa phone B-2
UNISOC T310/メモリ4GB/ストレージ32GB
684SIM無しさん (ワッチョイ 6e19-DKUJ)
2023/10/13(金) 21:48:39.81ID:vb7gTWOS0 日本でのガラケー型スマホ自体、実に6年ぶりとの事だが
キャリアからは2011~2012年に集中して出てて失敗して終了
その後は
LG Wine Smart LGS01(2015年10月29日)
FREETEL MUSASHI(2016年3月26日)
ピーアップ Mode1 RETRO(2017年9月25日)
ピーアップ頑張ってるな
キャリアからは2011~2012年に集中して出てて失敗して終了
その後は
LG Wine Smart LGS01(2015年10月29日)
FREETEL MUSASHI(2016年3月26日)
ピーアップ Mode1 RETRO(2017年9月25日)
ピーアップ頑張ってるな
685SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-aN6v)
2023/10/13(金) 22:52:15.87ID:kFBdREhfM G85ってSD835とかと比べて性能どうなんだろ
686SIM無しさん (ワッチョイ fb19-5Mo4)
2023/10/14(土) 00:19:35.58ID:2u/eElg70 >>685
Geekbench(ver6)のCPUシングルスコアで言うと、この辺が400点くらいで同程度
Helio P65/G70/G80/G85/G88
Snapdragon 680/710/835
Kirin 960
835はGPUが抜けてます
ちなみにP60/P70よりP65、snapdragon680より675/678の方が性能高かったりして、必ずしも型番順とはなりません
Geekbench(ver6)のCPUシングルスコアで言うと、この辺が400点くらいで同程度
Helio P65/G70/G80/G85/G88
Snapdragon 680/710/835
Kirin 960
835はGPUが抜けてます
ちなみにP60/P70よりP65、snapdragon680より675/678の方が性能高かったりして、必ずしも型番順とはなりません
687SIM無しさん (ワッチョイ d135-L4C8)
2023/10/14(土) 02:44:50.54ID:G+1vYi0G0688SIM無しさん (ワッチョイ a961-5Mo4)
2023/10/14(土) 03:07:45.01ID:mawfh4tN0 Mode1 GRIPという名称のうちは、後継が出ても細長なのかもな
出来ればもっと横幅欲しいんだが
RETROⅡ見ると、今後の機種も性能は信頼出来そうだ
ニッチ狙いも評価してるし、ここのスマホは生き残ってほしい
BALMUDAみたいに終わるなよ
出来ればもっと横幅欲しいんだが
RETROⅡ見ると、今後の機種も性能は信頼出来そうだ
ニッチ狙いも評価してるし、ここのスマホは生き残ってほしい
BALMUDAみたいに終わるなよ
689SIM無しさん (ワッチョイ 391a-UeRn)
2023/10/14(土) 13:06:00.91ID:9jIEsqNg0 まあもうニッチな小型は相当刺さらないと無理やろ
シャープがもうこれでいいやろって端末作ってしまって
こんな状態だからな
5Gスマホ「AQUOS wish3」が15,800円、nanoSIM+eSIM対応の未使用品が1,200台も入荷!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1539093.html
シャープがもうこれでいいやろって端末作ってしまって
こんな状態だからな
5Gスマホ「AQUOS wish3」が15,800円、nanoSIM+eSIM対応の未使用品が1,200台も入荷!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1539093.html
690SIM無しさん (ワッチョイ d1d7-6YI/)
2023/10/14(土) 13:22:11.93ID:AkglVXG70 どうせたくさん売れなくてばら撒くなら、小型で採算取れるスレスレくらいで売り切れるのを目指して欲しい。
692SIM無しさん (ワッチョイ 13bd-UeRn)
2023/10/14(土) 13:59:37.79ID:8CFAJLLU0693SIM無しさん (ワッチョイ d967-7RPI)
2023/10/14(土) 14:03:33.82ID:mYhS/eUg0 ハイスペックコンパクトスマホって需要ありそうでないのか?
家ではタブレットがあるから外出時には小さく軽いスマホが欲しい、出来ればハイスペックがいいが選択肢がない
s23も5Vもデカすぎる
家ではタブレットがあるから外出時には小さく軽いスマホが欲しい、出来ればハイスペックがいいが選択肢がない
s23も5Vもデカすぎる
694SIM無しさん (ワッチョイ 13bd-UeRn)
2023/10/14(土) 14:11:30.03ID:8CFAJLLU0 ハイスペックコンパクトは作ってもバッテリーがなあ
695SIM無しさん (ワッチョイ d967-7RPI)
2023/10/14(土) 14:21:19.42ID:mYhS/eUg0 そりゃバッテリーの持ちが良いに越したことはないがポータブルバッテリーの種類も豊富だし
軽くて小さい事の恩恵を求める人もいると思うんだけどそういう人は少ないのだろうか
軽くて小さい事の恩恵を求める人もいると思うんだけどそういう人は少ないのだろうか
696SIM無しさん (ワッチョイ 1311-vMyq)
2023/10/14(土) 14:41:24.77ID:kKoi3G2+0 全固体電池が普及すればあるいは
697SIM無しさん (ワッチョイ 39a7-3WWX)
2023/10/14(土) 14:43:52.76ID:3/o1UKeg0 増加したバッテリをさらに湯水の如く使い潰す
クソドデカハイスペ()スマホが50万円で売り出されるだけだよ
クソドデカハイスペ()スマホが50万円で売り出されるだけだよ
698SIM無しさん (ワッチョイ 53c5-UeRn)
2023/10/14(土) 14:48:24.32ID:P0z1tMmZ0 そうそう
ここまでコモディティ化するとねえ
ここまでコモディティ化するとねえ
699SIM無しさん (ワッチョイ fb03-q2Wj)
2023/10/14(土) 14:48:53.82ID:DN2hlW+i0 バッテリの容量とスマホの大きさはトレードオフの関係
大容量のバッテリを指向すればスマホは大きくなり、小型コンパクトなスマホを指向すればバッテリの容量はあきらめざるを得ない
バッテリの小型大容量のブレークスルーがない限りこの問題は解決しない
大容量のバッテリを指向すればスマホは大きくなり、小型コンパクトなスマホを指向すればバッテリの容量はあきらめざるを得ない
バッテリの小型大容量のブレークスルーがない限りこの問題は解決しない
700SIM無しさん (ブーイモ MMeb-D0HQ)
2023/10/14(土) 14:53:57.18ID:FnJ8PQCIM フットプリントを小さくして多少厚みを増して容積を稼ぐというアプローチもあるんやで いうても13mmくらいが許容限度だが
701SIM無しさん (ワッチョイ d911-AzOG)
2023/10/14(土) 15:45:44.08ID:eEPFVxvJ0 バッテリーそれなりでもいいから出てくれ
703SIM無しさん (ワッチョイ d1a9-ELQd)
2023/10/14(土) 19:43:05.66ID:/ryjHFX90705SIM無しさん (ワッチョイ fb19-5Mo4)
2023/10/15(日) 08:13:54.48ID:jWvS1wlu0 >>704
ドコモモデルしか指紋認証付いてないって酷いな
初代と2はどのモデルも付いてたんだよな
シャープは前にも
sense4 basicで指紋認証カット、メモリ4GB→3GBにダウン
sense3 basicも指紋認証カット、メモリ4GB→3GB、ストレージ64GB→32GBにダウン
というのをやってたな
そこまでコストカットしたいのか
ドコモモデルしか指紋認証付いてないって酷いな
初代と2はどのモデルも付いてたんだよな
シャープは前にも
sense4 basicで指紋認証カット、メモリ4GB→3GBにダウン
sense3 basicも指紋認証カット、メモリ4GB→3GB、ストレージ64GB→32GBにダウン
というのをやってたな
そこまでコストカットしたいのか
706SIM無しさん (ワッチョイ fb19-5Mo4)
2023/10/15(日) 08:24:22.93ID:jWvS1wlu0 指紋認証無い5G機なら
OPPO A55s 5GやGalaxy A22 5Gもそうだな
コストカット廉価帯
OPPO A55s 5GやGalaxy A22 5Gもそうだな
コストカット廉価帯
707SIM無しさん (ワッチョイ fb19-5Mo4)
2023/10/15(日) 08:30:15.31ID:jWvS1wlu0 >>689
これも売り切っちゃうんだろうね
大量在庫抱えたままってのは無いんじゃね
コンパクトはニッチというけど
Rakuten Hand、Xperia ACEくらいのサイズなら安ければそれなりに売れるだろう
コンパクト需要という事ではなく、安く買えてそれなりに実用性を満たすサイズであるということ
なのでミニサイズはダメだろう
これも売り切っちゃうんだろうね
大量在庫抱えたままってのは無いんじゃね
コンパクトはニッチというけど
Rakuten Hand、Xperia ACEくらいのサイズなら安ければそれなりに売れるだろう
コンパクト需要という事ではなく、安く買えてそれなりに実用性を満たすサイズであるということ
なのでミニサイズはダメだろう
708SIM無しさん (ワッチョイ fb19-5Mo4)
2023/10/15(日) 08:42:47.61ID:jWvS1wlu0 Mode1 Gripは新品で売ってないのね
BALMUDAが終わったのは残念だけど
スマホとしてはマイナーな国内メーカーにこそ続いてほしいんだよね
ピーアップはよくやってる
ちなみに、コンパクトではないけど去年aiwaが参入したわけだが、スペック低すぎる
初心者用と言うけど、初心者だからといってあまり使わないわけではないだろうし
初心者こそ最低限のスペックは欲しい(最低限を下回ってるからな)
それに、たまにしか使わないような人向けとした場合でも価格が問題だ
価格.comでは最安でも1万円ちょっとが常
今そこにはRedmi 12Cが張っている(現在10,996円)
つまりその程度のスペックが無いと、たとえ価格が1万円まで下がったとしても太刀打ち出来ない
MVNO特価もたぶん無い
全く売れず失敗するだけ
コンパクト作る気は無いかい?aiwaさん
BALMUDAが終わったのは残念だけど
スマホとしてはマイナーな国内メーカーにこそ続いてほしいんだよね
ピーアップはよくやってる
ちなみに、コンパクトではないけど去年aiwaが参入したわけだが、スペック低すぎる
初心者用と言うけど、初心者だからといってあまり使わないわけではないだろうし
初心者こそ最低限のスペックは欲しい(最低限を下回ってるからな)
それに、たまにしか使わないような人向けとした場合でも価格が問題だ
価格.comでは最安でも1万円ちょっとが常
今そこにはRedmi 12Cが張っている(現在10,996円)
つまりその程度のスペックが無いと、たとえ価格が1万円まで下がったとしても太刀打ち出来ない
MVNO特価もたぶん無い
全く売れず失敗するだけ
コンパクト作る気は無いかい?aiwaさん
709SIM無しさん (オッペケ Sr05-ZedA)
2023/10/15(日) 08:46:32.98ID:8O3ZuJ2Pr 売れてるサイズの部品は大量に量産されてて安い
安く買えてそれなりに実用性を満たすサイズでって企画がそもそも難しい
チョイ高めの値段設定でチョイ古めな性能で、バッテリー小さめでも買うユーザーが大人数必要
安く買えてそれなりに実用性を満たすサイズでって企画がそもそも難しい
チョイ高めの値段設定でチョイ古めな性能で、バッテリー小さめでも買うユーザーが大人数必要
710SIM無しさん (ササクッテロロ Sp05-UeRn)
2023/10/15(日) 09:51:52.86ID:LbmCYTOVp mode1 gripってXiaomiあたりの海外モデルによく似たのが
あったので作れただけよね
grip買ってちょっと後にwishシリーズでて失敗した感じ
あったので作れただけよね
grip買ってちょっと後にwishシリーズでて失敗した感じ
711SIM無しさん (ブーイモ MM35-D0HQ)
2023/10/15(日) 11:40:09.57ID:KuU/iHmuM WISHが候補に入る人は買っちゃだめやろ
712SIM無しさん (ワッチョイ d911-AzOG)
2023/10/15(日) 11:44:02.95ID:sWnInMnl0 楽天ハンド理想のサイズだったけどもう出ないよねえ
713SIM無しさん (アウアウウー Sadd-UeRn)
2023/10/15(日) 11:58:42.68ID:Niqihq3+a >>711
極端に小さいと色々あるしな
デュアルSIMじゃなかったりと
hand 5Gはサイズ感はいいけど物理SIMなしだからなあ
フルプライスでは欲しいと思わんし
今のところ妥協できるのがwishシリーズってだけよ
極端に小さいと色々あるしな
デュアルSIMじゃなかったりと
hand 5Gはサイズ感はいいけど物理SIMなしだからなあ
フルプライスでは欲しいと思わんし
今のところ妥協できるのがwishシリーズってだけよ
714SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-3WWX)
2023/10/15(日) 12:04:22.52ID:sUEFO6CX0717SIM無しさん (アウアウウー Sadd-UeRn)
2023/10/15(日) 17:57:51.32ID:1bVQxePAa718SIM無しさん (ワッチョイ 33b0-Hg6/)
2023/10/15(日) 18:38:42.83ID:FjicxXAO0 バルミューダはあんな大見得を切ってドヤ出ししといて1機種失敗したら撤退とか舐めてるわ
719SIM無しさん (スフッ Sd33-J8Ki)
2023/10/15(日) 18:44:55.91ID:TwohZ5jOd 実態は京セラだし
京セラも言われたものを作っただけだろうけど
京セラも言われたものを作っただけだろうけど
720SIM無しさん (アウアウウー Sadd-UeRn)
2023/10/15(日) 18:53:48.96ID:1CVDtCGVa 5G対応とか専用アプリ開発とか
サブ基板が必要になるラウンドとか
サブ基板が必要になるラウンドとか
721SIM無しさん (ワッチョイ 2974-Cj8j)
2023/10/15(日) 19:59:50.55ID:cpIjqJO20 工場は当時FCNTグループJEMS
京セラはバルミューダの金でJEMSとの連携強められた
バルミューダがなければTORQUEも終わってた可能性が高い
京セラはバルミューダの金でJEMSとの連携強められた
バルミューダがなければTORQUEも終わってた可能性が高い
722SIM無しさん (ワッチョイ c984-lo1d)
2023/10/15(日) 23:19:23.29ID:Im5uiXrR0 pixel8思ってたより小さくなかった
zenfone買う
zenfone買う
723SIM無しさん (ワッチョイ d9db-7RPI)
2023/10/16(月) 00:02:02.69ID:KB1OLW+g0 自分もzenfone
724SIM無しさん (ワッチョイ d911-AzOG)
2023/10/16(月) 11:24:05.71ID:0U3YIt2N0 zenfoneでコンパクトかあ
725SIM無しさん (ワッチョイ e96a-hJ0Y)
2023/10/16(月) 13:58:56.21ID:WcHtbdkt0 zenfone10は5.9インチ172g
重い、デカい
重い、デカい
726SIM無しさん (スフッ Sd33-24Or)
2023/10/16(月) 17:50:24.39ID:6P3i2i/4d 6インチ170g切りくらいなの出ないすか
727SIM無しさん (ワッチョイ b3af-XaWI)
2023/10/16(月) 18:04:44.84ID:HGy6GTyT0 iPhoneSEがそこそこ理想的なんだがあれのandroid版はないものか
732SIM無しさん (ワッチョイ 9143-Ymy1)
2023/10/16(月) 19:52:48.93ID:QTyhpDK+0 6インチってもうそれコンパクトじゃないだろ
733SIM無しさん (ワッチョイ 8be0-Yz/i)
2023/10/16(月) 20:06:48.91ID:cKZALa8d0 iPodtouchみたいなのが増えると思ってたのになぁ
734SIM無しさん (アウアウウー Sadd-CGmq)
2023/10/16(月) 20:07:20.57ID:4NOmd2Zfa735SIM無しさん (ワッチョイ d1d7-6YI/)
2023/10/17(火) 00:09:43.20ID:kIo02V+t0 相対的にコンパクトなスマホのスレなんだよと言うならそんなスレ要らない。
おれ達は絶対的にコンパクトなスマホが欲しいんだ。
おれ達は絶対的にコンパクトなスマホが欲しいんだ。
736SIM無しさん (エムゾネ FF33-cd+N)
2023/10/17(火) 00:19:30.60ID:TGXfzj67F 超大型希望か
737SIM無しさん (オッペケ Sr05-XMMQ)
2023/10/17(火) 00:21:57.45ID:JWg5XFDVr だからといって極小の使えないゴミはいらないな
738SIM無しさん (ワッチョイ b37e-D0HQ)
2023/10/17(火) 00:32:04.89ID:xzKWQJB+0 130×64 くらいが理想
740SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Fhx2)
2023/10/17(火) 05:41:58.34ID:GAHpZKMEM Mode1 RETROⅡの3.5の画面サイズって
iphone4sの画面サイズなんだね
ちょうど音楽再生用に残してある4sあったから
気づいた
iphone4sの画面サイズなんだね
ちょうど音楽再生用に残してある4sあったから
気づいた
741SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Fhx2)
2023/10/17(火) 05:50:26.95ID:GAHpZKMEM 音楽だけとはいえ4s使ってるんで
4sに物理ボタン付いてるDSDVの電話機として
見れば悪くない Gripから移行しようかな
4sに物理ボタン付いてるDSDVの電話機として
見れば悪くない Gripから移行しようかな
742SIM無しさん (ワッチョイ d9c9-2ytK)
2023/10/17(火) 08:01:02.30ID:psN6F2qF0 Google Play使える折り畳みケータイというのは心ひかれるんだが、カラーが惜しいな
本体ゴールドはまだしも外側のレザー仕様が…
スマホみたいにカバーでごまかせないし
本体ゴールドはまだしも外側のレザー仕様が…
スマホみたいにカバーでごまかせないし
743SIM無しさん (ワッチョイ fb19-5Mo4)
2023/10/17(火) 09:13:10.39ID:/5NtGChU0744SIM無しさん (ワッチョイ 2974-Cj8j)
2023/10/17(火) 09:28:04.82ID:6M5iWCz30 AQUOS SERIE mini SHV33に電源入れてみた 電池膨れて隙間ができて使わなくなったやつ
横幅66mm 厚8.9mm
片手操作ラクでとても良い
画面サイズはギリギリ
横幅66mm 厚8.9mm
片手操作ラクでとても良い
画面サイズはギリギリ
745SIM無しさん (ワッチョイ e96a-hJ0Y)
2023/10/17(火) 09:36:37.09ID:Z8548C5n0746SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-ssbL)
2023/10/17(火) 09:49:16.51ID:qvhdVMbc0 だな
747SIM無しさん (ワッチョイ d911-AzOG)
2023/10/17(火) 10:39:27.64ID:LBSVKlaQ0 今は6インチ180g以下ならコンパクト扱いしてるからな
つまりコンパクトでは無い
つまりコンパクトでは無い
748SIM無しさん (ワッチョイ d911-AzOG)
2023/10/17(火) 10:39:32.67ID:LBSVKlaQ0 今は6インチ180g以下ならコンパクト扱いしてるからな
つまりコンパクトでは無い
つまりコンパクトでは無い
749SIM無しさん (ワントンキン MMd3-7RPI)
2023/10/17(火) 10:43:39.10ID:qqQietoVM 4インチ級が無いのがね……
751SIM無しさん (オッペケ Sr05-XMMQ)
2023/10/17(火) 11:15:40.40ID:SieNsq6er752SIM無しさん (オッペケ Sr05-XMMQ)
2023/10/17(火) 11:19:00.71ID:SieNsq6er >>748
残念ながら定義は決まってないよ?
メーカーも人も好き勝手言ってるだけ
個人的にほしいのはまあiPhone12mini~SE3サイズのAndroid
海外版の13miniを念のため確保しようと思って迷ってたら円安来てしかもショップで取り扱い終了しちゃった
残念ながら定義は決まってないよ?
メーカーも人も好き勝手言ってるだけ
個人的にほしいのはまあiPhone12mini~SE3サイズのAndroid
海外版の13miniを念のため確保しようと思って迷ってたら円安来てしかもショップで取り扱い終了しちゃった
753SIM無しさん (ワッチョイ 39b6-3WWX)
2023/10/17(火) 12:08:55.81ID:wI5wMyAR0754SIM無しさん (ワッチョイ 2974-Cj8j)
2023/10/17(火) 12:51:25.32ID:6M5iWCz30 動画見たりするのは他でいいけど
SNS等のテキストベースのコミュニケーション用最強機種が欲しい
SNS等のテキストベースのコミュニケーション用最強機種が欲しい
755SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-Hg6/)
2023/10/17(火) 12:53:22.04ID:BlEMcjFFM757SIM無しさん (ワッチョイ 2974-Cj8j)
2023/10/17(火) 13:12:23.35ID:6M5iWCz30 AQUOS mini SH-M03
https://corporate.jp.sharp/news/160628-a.html
縦方向は少し長くなっても仕方ない
ディスプレイ縦が倍あることを前提としたコンテンツを見かけるようになったから
https://corporate.jp.sharp/news/160628-a.html
縦方向は少し長くなっても仕方ない
ディスプレイ縦が倍あることを前提としたコンテンツを見かけるようになったから
759SIM無しさん (オッペケ Sr05-ZedA)
2023/10/17(火) 14:42:46.51ID:32JTS6NYr バッテリー交換できてた昔は
充電口が横だったなぁ
充電口が横だったなぁ
760SIM無しさん (オッペケ Sr05-XMMQ)
2023/10/17(火) 16:16:59.87ID:egM8CrMBr761SIM無しさん (オッペケ Sr05-XMMQ)
2023/10/17(火) 16:17:55.33ID:egM8CrMBr763SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-UeRn)
2023/10/18(水) 18:20:00.38ID:HNuubHN0M mode1 gripでアプデ後povo2.0使えない理由わかった
アプデしたらpovo2.0のAPN消えてるだけだった
アプデしたらpovo2.0のAPN消えてるだけだった
764SIM無しさん (ワッチョイ d115-L4C8)
2023/10/19(木) 08:00:34.37ID:En5z0k/60 まぁ極端に小さくても困るがRakuten mini程度でも充分コンパクトの部類じゃないかな
でもあのサイズはそう遠くないうちにウェアラブル系が近づいてくるのかな
大きさも変わっていくと同時に使われ方も変化しつつある気がする
でもあのサイズはそう遠くないうちにウェアラブル系が近づいてくるのかな
大きさも変わっていくと同時に使われ方も変化しつつある気がする
765SIM無しさん (ワントンキン MMd3-pgOT)
2023/10/19(木) 15:18:48.94ID:kJ1hTHosM そろそろスマートウォッチでFeliCa系も使えるようになってきたし、後はコード決済のコードが表示できればいいからなあ
バッテリーが十分積めるWi-Fiルーター兼用スマホ、メールチェックくらいはできるハンドセット、スマートウォッチなどを組み合わせていくようになったりするか
バッテリーが十分積めるWi-Fiルーター兼用スマホ、メールチェックくらいはできるハンドセット、スマートウォッチなどを組み合わせていくようになったりするか
768SIM無しさん (ワッチョイ 1381-SIcu)
2023/10/19(木) 17:21:16.83ID:zHR72+UH0 Suica定期対応するまではFeliCa対応と言うことは認めん
769SIM無しさん (ワッチョイ 5315-XMMQ)
2023/10/20(金) 00:01:18.84ID:C63vpiJu0770SIM無しさん (ワッチョイ e9da-Qzpd)
2023/10/20(金) 11:26:19.01ID:BmOdHsti0 gripにpovoのAPNはプリセットされてなかったと思う
OTAアプデでユーザー作成のAPNが消えるのは中華スマホじゃよくある
OTAアプデでユーザー作成のAPNが消えるのは中華スマホじゃよくある
771SIM無しさん (ワッチョイ 132c-XMMQ)
2023/10/20(金) 21:16:23.73ID:cHzvPIF40 結局>>763の勘違いか
マイネオにPOVO2の貧乏人のくせにプライドだけは高いんだな
マイネオにPOVO2の貧乏人のくせにプライドだけは高いんだな
772SIM無しさん (ワッチョイ 132c-XMMQ)
2023/10/20(金) 21:17:53.06ID:cHzvPIF40 まあ結果を書いたことだけは評価できるか
773SIM無しさん (ワッチョイ 2511-dytz)
2023/10/22(日) 12:55:14.93ID:jSTbl8yk0 今年欲しいの特に無かったなー
774SIM無しさん (アウアウウー Sa09-pMZI)
2023/10/22(日) 15:02:54.75ID:SG5/HzAAa qiu 3 ultraいいんだけど高すぎ
アリエクでクーポンとコイン使っても3万切らない
アリエクでクーポンとコイン使っても3万切らない
775SIM無しさん (ワントンキン MM91-pTE3)
2023/10/22(日) 18:51:58.48ID:6SWN4AvQM モード1レトロ2ってなんで楽天モバイルが使えないんだ?
モード1グリップは楽天モバイル使えるみたいなのに
モード1グリップは楽天モバイル使えるみたいなのに
776SIM無しさん (ドコグロ MM19-Blrz)
2023/10/23(月) 07:14:43.16ID:llLsP9fQM ツイッターとかでは動作報告もあるから、公式の対応確認が済んでいないだけだと思う
777SIM無しさん (ワッチョイ c1aa-CXgp)
2023/10/23(月) 11:42:24.72ID:Ehz6wl6d0 バンドは問題ないんだろうしAPNの問題ぐらいよね
SIMフリー唄うんならそんぐらいはどうにかしてほしい
SIMフリー唄うんならそんぐらいはどうにかしてほしい
778SIM無しさん (ワントンキン MM91-pTE3)
2023/10/23(月) 13:32:00.45ID:Kb7BkVvIM たしかにTwitterに1件報告があるのを見つけた
でもAPN設定の未チェックくらいでわざわざ「楽天モバイル使えません」を公式に宣言するもんなのか
でもAPN設定の未チェックくらいでわざわざ「楽天モバイル使えません」を公式に宣言するもんなのか
779SIM無しさん (オッペケ Sr05-5RLD)
2023/10/23(月) 13:54:20.47ID:0ghMzMBvr 楽天モバイルの記載がないんじゃなくて
「使えません」を公式に宣言されてるのか
「使えません」を公式に宣言されてるのか
780SIM無しさん (ワッチョイ 1964-7HiM)
2023/10/23(月) 14:25:22.22ID:hYJX0P050 携帯機種板のretro2スレに楽天使えてるって報告来てる
でも俺はLINK使わないVOLTE通話はMTKengineering要るんじゃないかと疑ってる
でも俺はLINK使わないVOLTE通話はMTKengineering要るんじゃないかと疑ってる
781SIM無しさん (ワッチョイ 1671-SZqy)
2023/10/23(月) 16:58:08.87ID:pC5K+qre0 RETRO Ⅱって携帯電話扱いなのか…
ガラホと違って機能的には概ねスマホに準じてると思うけど
ガラホと違って機能的には概ねスマホに準じてると思うけど
782SIM無しさん (ワントンキン MM8a-B5Qw)
2023/10/23(月) 18:15:51.08ID:UXAJU41RM ちょっと何いってるかわかんない
783SIM無しさん (ブーイモ MM9a-rC9M)
2023/10/23(月) 18:23:46.76ID:z0yhxpu+M >>781
スマホもガラホもフィーチャーフォンも携帯電話の一種だから
スマホもガラホもフィーチャーフォンも携帯電話の一種だから
784SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-x3yH)
2023/10/23(月) 18:50:54.63ID:QiaQxxJE0 5chの板の棲み分けの話だろ
Retro2なんかは最初の人がどっちに建てるか次第じゃない?
Retro2なんかは最初の人がどっちに建てるか次第じゃない?
785SIM無しさん (ブーイモ MM9a-rC9M)
2023/10/23(月) 19:09:07.70ID:z0yhxpu+M そういうことか💦
786SIM無しさん (ワッチョイ edda-G0yv)
2023/10/23(月) 21:25:01.37ID:iQbvphnd0 Blackviewスレも機種板なんだけど、
スマホもタブもあそこで話題に出るのすげえ違和感w
スマホもタブもあそこで話題に出るのすげえ違和感w
787SIM無しさん (ワッチョイ 193b-2WjD)
2023/10/24(火) 09:06:29.51ID:oxZv6Xas0788SIM無しさん (ワッチョイ a52b-6Z8B)
2023/10/24(火) 09:10:55.35ID:Yblj6Iub0 GripがQin2に似てたから、Mode1にはちょっと期待してる
789SIM無しさん (ワントンキン MM8a-B5Qw)
2023/10/24(火) 09:23:05.78ID:FyAOuenxM grip mini でもええんやで
790SIM無しさん (ワッチョイ a626-vc8D)
2023/10/24(火) 14:12:23.65ID:+LWj2w5q0 DOOGEE sminiが発表されたけど個人的に理想のサイズ感だわ
https://win-tab.net/android/doogee_smini_2310241/
https://win-tab.net/android/doogee_smini_2310241/
791SIM無しさん (オッペケ Sr05-OqMe)
2023/10/24(火) 14:46:45.22ID:fBgXIqF2r 頑丈だし軽めでいいな
792SIM無しさん (ワッチョイ c1d7-uLSC)
2023/10/24(火) 15:13:07.72ID:PQEmuSPY0794SIM無しさん (ブーイモ MM9a-sXsr)
2023/10/24(火) 15:55:56.20ID:9Ucs8q+YM 横480はアプリ崩れる恐れあり
795SIM無しさん (ワッチョイ 8e47-ZFjz)
2023/10/24(火) 16:00:15.81ID:Z+xcld/y0 タフネス(゚⊿゚)イラネ
解像度低すぎwww
解像度低すぎwww
796SIM無しさん (オッペケ Sr05-F/iD)
2023/10/24(火) 18:19:23.28ID:sbAy+DYbr なんでタフネスなんだよ
ゴミ量産するのやめろ
タフネスはタフネスで超多機能かつ普通の大きさの奴買うからさ
ゴミ量産するのやめろ
タフネスはタフネスで超多機能かつ普通の大きさの奴買うからさ
797SIM無しさん (ワッチョイ dd87-vDe1)
2023/10/24(火) 19:17:29.35ID:6cC6rjlH0 キャップレス防水だったらいいな
799SIM無しさん (ワッチョイ a681-X9tn)
2023/10/25(水) 06:12:40.49ID:AKXJt0C90 タフネスはUSBにキャップが付くのがね
普段使いにはちょっと使えない
無線あっても急速充電充電したい時にサッとUSBに切り替え出来ない
普段使いにはちょっと使えない
無線あっても急速充電充電したい時にサッとUSBに切り替え出来ない
800SIM無しさん (ワッチョイ c1b7-G8v2)
2023/10/25(水) 21:41:47.27ID:Bho4FiWr0 解像度低すぎだろ。
QR表示してもレジ側で読んでもらえないだろ。
QR表示してもレジ側で読んでもらえないだろ。
801SIM無しさん (ワッチョイ f993-7HiM)
2023/10/26(木) 00:52:06.35ID:eLyI28JW0 んなこたぁない
802SIM無しさん (ワッチョイ edda-G0yv)
2023/10/26(木) 11:12:16.87ID:uvwpOKXG0 下らない揚げ足取りだけど
レジで読んでもらうのは1次元バーコードの方だろ
レジで読んでもらうのは1次元バーコードの方だろ
803SIM無しさん (ワッチョイ 2511-dytz)
2023/10/26(木) 11:59:41.68ID:1C1KzC1a0 コンパクト欲しい人はタフネスだと思ってるのかねえ
804SIM無しさん (ブーイモ MMcd-x3yH)
2023/10/26(木) 12:27:28.56ID:1BXzLRXvM 1次元バーコードだとさらに厳しいな
805SIM無しさん (ワントンキン MM91-pTE3)
2023/10/26(木) 12:28:09.16ID:NyiNuuRFM >>802
たまにQRの方をスマホみたいな端末で読み取ってくる店があるな
たまにQRの方をスマホみたいな端末で読み取ってくる店があるな
806SIM無しさん (ワッチョイ edda-G0yv)
2023/10/26(木) 18:29:58.86ID:uvwpOKXG0 マジレスすると
例えばPayPayならcode128で24桁なので最低251ピクセルあれば表示できるぞ
(左右の余白は含まず)
例えばPayPayならcode128で24桁なので最低251ピクセルあれば表示できるぞ
(左右の余白は含まず)
807SIM無しさん (ワントンキン MM8a-pTE3)
2023/10/26(木) 19:00:31.95ID:DMoCa7l9M そりゃあAppleウォッチでもペイペイが使えてるわけだから
808SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-uLSC)
2023/10/26(木) 23:14:37.80ID:rjj3OGoGM やばい、
1年ほど前に買った「cubot pocket」
今まで2日半程度電池が持ったのに、
今では1日程度しか電池持たない
移行したいと思える端末が全くない!
ケツポケットに収まらないし、どれも重い
1年ほど前に買った「cubot pocket」
今まで2日半程度電池が持ったのに、
今では1日程度しか電池持たない
移行したいと思える端末が全くない!
ケツポケットに収まらないし、どれも重い
809SIM無しさん (ワッチョイ f52e-5RLD)
2023/10/27(金) 04:13:37.78ID:H++0+IFQ0 寒くなるとバッテリー弱くなるよね
810SIM無しさん (ワッチョイ 0ab0-+vsn)
2023/10/27(金) 05:11:59.04ID:TxIDRdmV0 mode1 retoro 2は?
コンパクトはともかく軽くはないけど
コンパクトはともかく軽くはないけど
811SIM無しさん (ワッチョイ fa29-0iBU)
2023/10/27(金) 07:17:15.08ID:NOcWm5UK0 小さくも軽くもないのはノーサンキューだな。
812SIM無しさん (ワッチョイ aa9e-jcn5)
2023/10/27(金) 08:54:46.65ID:9raVVRfM0 一日持てばまだ使える
813SIM無しさん (スプッッ Sd7a-Blrz)
2023/10/27(金) 11:04:28.51ID:gb67I9jEd814SIM無しさん (オッペケ Sr05-5RLD)
2023/10/27(金) 12:29:38.53ID:nHHPy87Kr 画面は小さい ←ここだけ良さそう()
ガタイは大きい
機体は重い
バッテリーは弱い
ガタイは大きい
機体は重い
バッテリーは弱い
816SIM無しさん (ワッチョイ c139-hgvi)
2023/10/27(金) 18:03:44.28ID:mUeK3MsK0 閉じた時の縦横は小さいだろう
まああれはコンパクトさじゃなくてガラケー(ガラホ)を求めて買うものだと思うけど
まああれはコンパクトさじゃなくてガラケー(ガラホ)を求めて買うものだと思うけど
817SIM無しさん (ワッチョイ 4e19-NWdU)
2023/10/27(金) 19:39:18.20ID:0/TWur2F0818SIM無しさん (ワッチョイ c1af-hgvi)
2023/10/27(金) 23:50:30.86ID:mUeK3MsK0 俺の見たサイトだと単にauがガラホ、softbankがスマケーって呼んでると書いてあったな
その定義はどこにまとまってるんだろう
その定義はどこにまとまってるんだろう
819SIM無しさん (ワッチョイ 130c-O6Lm)
2023/10/28(土) 00:16:38.76ID:yvdesqml0 mode1 gripどこで買えるんすか
大っきい中古端末屋ならあるのか?
大っきい中古端末屋ならあるのか?
820SIM無しさん (スッップ Sd33-oLUB)
2023/10/28(土) 01:35:55.97ID:swtB4tF5d xz1cもう限界!
我慢できずにsence8行きそうだけど
xperiaAce4があるんじゃないかと思うと踏ん切れない
我慢できずにsence8行きそうだけど
xperiaAce4があるんじゃないかと思うと踏ん切れない
821SIM無しさん (ワッチョイ 337e-HNnI)
2023/10/28(土) 02:27:26.09ID:nPfuMtrm0 >>820
609 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMff-sXsr [49.239.67.82])[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 11:18:50.64 ID:XmnEb6LaM
5.7インチで21:9のパネルを使うとなれば
フットプリントは145mm×64mmになりそう いいサイズだなあ
609 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMff-sXsr [49.239.67.82])[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 11:18:50.64 ID:XmnEb6LaM
5.7インチで21:9のパネルを使うとなれば
フットプリントは145mm×64mmになりそう いいサイズだなあ
822SIM無しさん (ワッチョイ d96c-pVP7)
2023/10/28(土) 06:29:19.17ID:5MoCX7Gc0 >>820
何が限界なの?
何が限界なの?
823SIM無しさん (スーップ Sd33-vwiL)
2023/10/28(土) 10:44:03.55ID:D5j+pNHId バッテリーやらストレージやら
824SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-UViH)
2023/10/28(土) 17:07:57.59ID:17YGxDOg0 >>821
114x51.4 ace4
114x51.4 ace4
825SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-LF9m)
2023/10/28(土) 17:47:49.87ID:0x/9GSpFM xperia ace3、
ヤフオクやフリマでうまく探せば未使用品が15,000円程度以下で見つかりやすい
市場在庫が減ってきたら、相場が今後上がるかもしれないが、現状、こんな感じ
買うなら、docomo版(esim不可)ではなく、DSDV対応のソフトバンク版かau版がいいよ
キャリア版ごとに微妙に対応回線が異なるが、ソフトバンク系またはau系のSIMなら、どちらでも問題はない
docomoのSIM単独使用なら、自動的にdocomo版
楽天モバイルなら、au版が無難だろうね
惜しいのは、液晶だけかな
昼間の炎天下では、画面が見づらいので画面を相当明るくする必要がある
自分は、普段、
「cubot pocket」
SMSと着信通知メインのスマートブレスレット連動とQR決済用で持ち歩き
「rakuten mini」
SIMを無効化して残し、機内モードにしてQUICPayとSuica用に持ち歩き
「xperia ace3」
WEB閲覧やアプリ利用(実際のところメイン機かも)
ヤフオクやフリマでうまく探せば未使用品が15,000円程度以下で見つかりやすい
市場在庫が減ってきたら、相場が今後上がるかもしれないが、現状、こんな感じ
買うなら、docomo版(esim不可)ではなく、DSDV対応のソフトバンク版かau版がいいよ
キャリア版ごとに微妙に対応回線が異なるが、ソフトバンク系またはau系のSIMなら、どちらでも問題はない
docomoのSIM単独使用なら、自動的にdocomo版
楽天モバイルなら、au版が無難だろうね
惜しいのは、液晶だけかな
昼間の炎天下では、画面が見づらいので画面を相当明るくする必要がある
自分は、普段、
「cubot pocket」
SMSと着信通知メインのスマートブレスレット連動とQR決済用で持ち歩き
「rakuten mini」
SIMを無効化して残し、機内モードにしてQUICPayとSuica用に持ち歩き
「xperia ace3」
WEB閲覧やアプリ利用(実際のところメイン機かも)
828SIM無しさん (ワッチョイ 29d7-LF9m)
2023/10/28(土) 21:23:28.50ID:hfwc6/am0 mode1はgripも今回のガラホも完売したってことは利益出てるわけじゃん。
そしたらiPhone miniみたいなAndroid作ったらまず利益出せると思うんだけどなぁ。
まともに作ってくれたら絶対買うので作ってくれへんやろか。
(自分はgrip無理だった人なので誰か中の人に働きかけて)
そしたらiPhone miniみたいなAndroid作ったらまず利益出せると思うんだけどなぁ。
まともに作ってくれたら絶対買うので作ってくれへんやろか。
(自分はgrip無理だった人なので誰か中の人に働きかけて)
829SIM無しさん (ワッチョイ 9b0e-Veal)
2023/10/28(土) 21:29:59.79ID:hrDOCeVW0 個性のないただ画面が小さいだけの機種作っても面白くないんじゃね、そこの会社的には
830SIM無しさん (ワッチョイ 29d7-LF9m)
2023/10/28(土) 22:19:47.34ID:hfwc6/am0 そういう技術者の意地とかプライドはどうでも良くて、消費者が欲しがってものを作って欲しいよ。
枯れた技術で喜んでもらえて利益も出せるんだから、こんなに良い話は無いと思うんだが。
枯れた技術で喜んでもらえて利益も出せるんだから、こんなに良い話は無いと思うんだが。
831SIM無しさん (ワッチョイ 1b2f-LF9m)
2023/10/29(日) 00:57:46.94ID:decIGgMk0 >>827
基本、3台。
cubot pocketとrakuten miniは、両方のケツポケットに鉄板
仕事で車乗る時は、カーナビ用だけにreno7a使う
家には、xperia ace3の予備機と、ツムツム用だけのために古い機種2台ございます(笑)
基本、3台。
cubot pocketとrakuten miniは、両方のケツポケットに鉄板
仕事で車乗る時は、カーナビ用だけにreno7a使う
家には、xperia ace3の予備機と、ツムツム用だけのために古い機種2台ございます(笑)
832SIM無しさん (ワッチョイ 29e7-UViH)
2023/10/29(日) 02:17:41.47ID:wRszItSj0 ラクミニはまぁ確かにどっかしらすっぽりハマるから2台持ちには最適だが…
結構面倒なんだよねえ2台持ちは
結構面倒なんだよねえ2台持ちは
833SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-qHv7)
2023/10/29(日) 07:23:21.83ID:6c6ROSbt0 コンパクト3台持ち歩く意味あるのか
おれも3台持ち歩いてはいるが、ある意味必要に迫られて増えたw
エミュ機とGAPPSで決済ID使うのは何となく怖いので、夏の上着がない時はSE3だけポケットに
ポケット
iPhoneSE3 決済お財布
REDMAGIC8PRO ゲーム エミュ メイン
カバン
Huawei P50PRO、P40PRO+ カメラ機どっちか
おれも3台持ち歩いてはいるが、ある意味必要に迫られて増えたw
エミュ機とGAPPSで決済ID使うのは何となく怖いので、夏の上着がない時はSE3だけポケットに
ポケット
iPhoneSE3 決済お財布
REDMAGIC8PRO ゲーム エミュ メイン
カバン
Huawei P50PRO、P40PRO+ カメラ機どっちか
834SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-LF9m)
2023/10/29(日) 18:55:09.74ID:uqltSC6xM 意味ね。
cubot pocketとrakuten miniを、→Jelly2にまとめることは可能だろうけど、厚すぎるので、結論に至らず
基本的に、充電中にスマホを触りたくないので、基本、複数台持ちは普通かな
ま、世の中、スマホ複数台持ちはレアだと思うけどね
cubot pocketとrakuten miniを、→Jelly2にまとめることは可能だろうけど、厚すぎるので、結論に至らず
基本的に、充電中にスマホを触りたくないので、基本、複数台持ちは普通かな
ま、世の中、スマホ複数台持ちはレアだと思うけどね
835SIM無しさん (ワッチョイ d157-kYJB)
2023/10/29(日) 22:13:31.60ID:WHXf6beP0 複数持ちとか無駄。充電管理が面倒。~用とかアホの極み。
結局、1台で良い。
結局、1台で良い。
836SIM無しさん (ワッチョイ d157-kYJB)
2023/10/29(日) 22:13:46.55ID:WHXf6beP0 複数持ちとか無駄。充電管理が面倒。~用とかアホの極み。
結局、1台で良い。
結局、1台で良い。
837SIM無しさん (ワッチョイ 2962-DfO+)
2023/10/29(日) 22:50:31.38ID:Uh8JbUoW0 2台持ってると片方を壊れるまで使えるのがいい
838SIM無しさん (ワッチョイ 2941-JBD4)
2023/10/29(日) 22:59:58.13ID:/iVIxCfg0 小型端末持つのは最小にしたいからじゃないの?
複数持ちとか、基本あり得ないな
俺はJelly2、1台で古い使わない端末が家にあるだけだわ
それで何も問題ない
せいぜいゲーム、動画用に1台予備にあるとかならわかるけどね
複数持ちとか、基本あり得ないな
俺はJelly2、1台で古い使わない端末が家にあるだけだわ
それで何も問題ない
せいぜいゲーム、動画用に1台予備にあるとかならわかるけどね
839SIM無しさん (ワッチョイ 61c5-mMeg)
2023/10/29(日) 23:29:50.84ID:lBCeZh5y0 小型端末持つのは最小にしたいからじゃないよ
片手操作したいからだよ
片手操作したいからだよ
840SIM無しさん (ワンミングク MM53-mKmF)
2023/10/29(日) 23:36:07.59ID:rbCsJ6VxM 同じく
841SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-UDtU)
2023/10/29(日) 23:42:42.04ID:K2fa3rb+0 小さいのだけじゃ画面も小さくて、用途も限られるからね。
がっつり使う用と、片手で簡単に使うチョイ使い用の
2台あると便利。
ながら使いも出きるし。
がっつり使う用と、片手で簡単に使うチョイ使い用の
2台あると便利。
ながら使いも出きるし。
842SIM無しさん (ブーイモ MM8b-HNnI)
2023/10/30(月) 00:31:49.65ID:BXEtMP46M >>841
??がっつりなんか使わないから片手で簡単に操作できて取り回しがいいのが欲しいって意味が理解できないのか…
??がっつりなんか使わないから片手で簡単に操作できて取り回しがいいのが欲しいって意味が理解できないのか…
843SIM無しさん (ワッチョイ d1e7-t4x2)
2023/10/30(月) 01:11:21.62ID:k/K2ylLb0 もし紛失したらすぐに探せる
その場面になったことはまだ1度も無いけど
その場面になったことはまだ1度も無いけど
844SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-UDtU)
2023/10/30(月) 01:30:49.59ID:1zw3yS7G0846SIM無しさん (ワッチョイ 29a0-mKmF)
2023/10/30(月) 11:01:06.11ID:80qr/jID0 どちらも間違ってないでファイナルアンサー
自分はメイン手と同化XperiaXZ1C、サブGalaxyS9。サブもう少し大きい+と迷ったが今後小型が出ないから慣れるためにS9に
自分はメイン手と同化XperiaXZ1C、サブGalaxyS9。サブもう少し大きい+と迷ったが今後小型が出ないから慣れるためにS9に
847SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-UDtU)
2023/10/30(月) 11:25:45.48ID:1zw3yS7G0 まぁ用途も小型の定義も人に寄って違うからね。
自分はXperia1かLG G8X ThinQと楽天mini。
どちらもそろそろ新しいのが欲しいけど
これは、というのがないなぁ。
自分はXperia1かLG G8X ThinQと楽天mini。
どちらもそろそろ新しいのが欲しいけど
これは、というのがないなぁ。
848SIM無しさん (ワッチョイ d111-wWIu)
2023/10/30(月) 12:37:19.22ID:3x5dL8lb0 モバブを持ち歩くぐらいなら
もう一台持った方が嵩張らなくて軽い
もう一台持った方が嵩張らなくて軽い
849SIM無しさん (ワッチョイ d111-wWIu)
2023/10/30(月) 12:37:26.01ID:3x5dL8lb0 モバブを持ち歩くぐらいなら
もう一台持った方が嵩張らなくて軽い
もう一台持った方が嵩張らなくて軽い
850SIM無しさん (ワンミングク MM53-czoQ)
2023/10/30(月) 13:43:21.17ID:hf0bXGxUM 二台から書き込まなくていいぞ
851SIM無しさん (アウアウウー Sad5-CoOq)
2023/10/30(月) 21:26:18.88ID:hbuM7OMTa 1台持ちに拘るのはいいが、中途半端なサイズの5インチはスレチやから語るなよ
小型スマートフォンは、
スマートウォッチよりデカくて4インチ台まで
小型スマートフォンは、
スマートウォッチよりデカくて4インチ台まで
852SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-M3ct)
2023/10/30(月) 22:12:46.83ID:ZLbJeWBA0853SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-M3ct)
2023/10/30(月) 22:13:12.82ID:ZLbJeWBA0854SIM無しさん (ワッチョイ 29e7-UViH)
2023/10/30(月) 22:46:00.54ID:oN6CkUAk0 二台持ちの話題だからって二台レスすんなw
855SIM無しさん (ワッチョイ 136c-UViH)
2023/10/30(月) 22:46:18.26ID:oPiqSWI30 二台持ちの話題だからって二台レスすんなw
856SIM無しさん (ワッチョイ d111-34Eo)
2023/10/30(月) 22:49:53.97ID:3x5dL8lb0 もなw
857SIM無しさん (ワッチョイ 1bdb-pVP7)
2023/10/30(月) 23:25:14.53ID:/75Gb9uO0 >>830
RETRO2はニッチでも消費者が欲しがるものなんだから良いと思うけどね
ただ普通のコンパクトだと、現状Rakuten HandやXperia Aceがあるからなぁ
何ならこいつら撤退してピーアップの独壇場になれば面白いのに
RETRO2はニッチでも消費者が欲しがるものなんだから良いと思うけどね
ただ普通のコンパクトだと、現状Rakuten HandやXperia Aceがあるからなぁ
何ならこいつら撤退してピーアップの独壇場になれば面白いのに
859SIM無しさん (ワッチョイ b1a3-JBD4)
2023/10/30(月) 23:54:06.44ID:6zvQ1czh0860SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-UDtU)
2023/10/31(火) 01:18:34.99ID:RZx3TBmo0 その「全てのこと」が、人に寄り異なるのでは。
861SIM無しさん (ワッチョイ 53de-LF9m)
2023/10/31(火) 07:00:06.72ID:MVWv8k390862SIM無しさん (ワッチョイ 1381-uV3N)
2023/10/31(火) 07:43:06.13ID:Hyb12T2/0 ace3を縦も横も少し縮めた奴くれよん
863SIM無しさん (ワントンキン MM53-pVP7)
2023/10/31(火) 09:28:16.31ID:je0NuOzgM gripの新作でても細すぎるのはいらんのや
実質動画見るには小さいのや
実質動画見るには小さいのや
864SIM無しさん (ワッチョイ eb58-H9h+)
2023/10/31(火) 10:28:04.15ID:5nMfMUGQ0 俺的にはサイズ感はHAND5Gがベスト
でもESIMだけってのがね〜
でもESIMだけってのがね〜
865SIM無しさん (ワントンキン MM53-pVP7)
2023/10/31(火) 10:51:39.91ID:je0NuOzgM Rakuten Hand 5Gって他社キャリア(MVNO含む)のeSIMでも使えるの?
866SIM無しさん (ワッチョイ eb58-H9h+)
2023/10/31(火) 12:22:43.64ID:5nMfMUGQ0 ドコモ系以外ならダイジョブでしょ
ドコモ系も裏技でいけるという噂
ドコモ系も裏技でいけるという噂
867SIM無しさん (ワンミングク MMc5-IXSv)
2023/10/31(火) 20:29:55.27ID:23oAPY2JM ドコモ系はVoLTEが使えないって話だよな
楽天+povo2.0のDSDVがよくあるパターンじゃね
楽天ダメでもpovoでなんとかする
楽天+povo2.0のDSDVがよくあるパターンじゃね
楽天ダメでもpovoでなんとかする
868SIM無しさん (ワッチョイ 1be4-JUF/)
2023/11/01(水) 00:29:16.40ID:CPZle1260 左手がタヒんでるので小型のスマホを探しているのですが
右手だけで全ての操作を可能な機種ってどれになりますか
右手だけで全ての操作を可能な機種ってどれになりますか
869SIM無しさん (ワッチョイ 337e-HNnI)
2023/11/01(水) 00:42:08.05ID:z48HiV950 Jelly
870SIM無しさん (ワッチョイ 1be4-JUF/)
2023/11/01(水) 01:57:47.08ID:CPZle1260 ありがとうございます
現行のJellyStarというのをggってみましたがおサイフ非対応なんですね……ちょっと残念
現行のJellyStarというのをggってみましたがおサイフ非対応なんですね……ちょっと残念
871SIM無しさん (ワッチョイ 337e-HNnI)
2023/11/01(水) 07:07:47.29ID:z48HiV950 Rakuten mini
872SIM無しさん (ワッチョイ d111-CP9B)
2023/11/01(水) 09:55:29.56ID:/8Fio+VT0 Handの後継機出ればなあ
873SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-LF9m)
2023/11/01(水) 10:45:25.72ID:oERUv7RLM >>870
Jelly 2ならおサイフ対応、starと電池容量同じ
おサイフだけが必要なら、rakuten miniも可
(無効になったSIMを残していると回線なしでもおサイフ可能)
但し、小型端末は電池容量が少ない
Jelly 2ならおサイフ対応、starと電池容量同じ
おサイフだけが必要なら、rakuten miniも可
(無効になったSIMを残していると回線なしでもおサイフ可能)
但し、小型端末は電池容量が少ない
875SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-qHv7)
2023/11/01(水) 11:33:14.89ID:MpMIQ37w0877SIM無しさん (オッペケ Srdd-1gvz)
2023/11/01(水) 12:08:48.41ID:QJlD/IQPr 片手で使えるスマホの中では断トツハイエンドだなw
878SIM無しさん (スップー Sd73-vwiL)
2023/11/01(水) 15:38:12.58ID:+v02bf1Xd 電池持ちがダメダメやん
879SIM無しさん (ワッチョイ 1381-uV3N)
2023/11/01(水) 18:43:01.21ID:/WRmoSE40 お財布用途にタイプcなiPhone超ミニ寄越せ
880SIM無しさん (ワッチョイ 1b01-+t3J)
2023/11/01(水) 18:57:44.75ID:dk/lJyZc0 >>873
jelly2はあまりにも小さすぎて無理だった。
三木谷ミニはあまりにも電池がもたなかったので、
背面に小型モバイルバッテリーを常時貼り付けて使おうかと思ったら、
FeliCaが使えないことに気が付いて諦めた。
jelly2はあまりにも小さすぎて無理だった。
三木谷ミニはあまりにも電池がもたなかったので、
背面に小型モバイルバッテリーを常時貼り付けて使おうかと思ったら、
FeliCaが使えないことに気が付いて諦めた。
881SIM無しさん (ワッチョイ 1b01-+t3J)
2023/11/01(水) 19:00:49.19ID:dk/lJyZc0882SIM無しさん (ワッチョイ f37b-r2zQ)
2023/11/01(水) 22:47:22.70ID:RoLEyv450 電子マネー用だったらカードのSuicaとかedyとか使えば?
883SIM無しさん (オッペケ Srdd-WgSI)
2023/11/02(木) 07:54:12.51ID:O0y0xVRDr884SIM無しさん (ワッチョイ 9ba8-g5YV)
2023/11/02(木) 08:22:49.49ID:ByJwx7I10 ばあさんやR2Compactの後継はまだかい
885SIM無しさん (ワッチョイ 29d7-LF9m)
2023/11/02(木) 09:50:40.39ID:JV/ZZy5I0886SIM無しさん (スプッッ Sd73-p6n3)
2023/11/02(木) 10:10:26.19ID:K1EFpUxWd887SIM無しさん (アウアウウー Sad5-CoOq)
2023/11/02(木) 10:12:11.73ID:DLUqlsMNa 4インチのハイエンドで原神やマイニング、動画編集でもするのか?
888SIM無しさん (スッップ Sd33-56jx)
2023/11/02(木) 10:18:05.65ID:ld80Ijk2d SEはiOSって時点で選択肢から外れる
889SIM無しさん (オッペケ Srdd-1gvz)
2023/11/02(木) 10:32:22.10ID:HXLmAAnkr891SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-LF9m)
2023/11/02(木) 18:01:30.06ID:ezBO++RfM 「DOOGEE Smini 発表、4.5インチの小型タフネススマートフォン」
https://phablet.jp/?p=120078
「DOOGEE Sminiのスペック・対応バンドまとめ」
https://garumax.com/doogee-s-mini-spec-band
DOOGEE Smini は、4.5インチFWVGA+(1170×480)ディスプレイ、CPUはMediaTek Helio G99 2.2GHz オクタコア、RAM8GB、ストレージは256GB
サイズ : 133.0 x 60.0 x 13.5 mm
重量 : 155g
バッテリー : 3000mAh(急速充電 18W)
xperia ace3より、片手で持ちやすそう
https://phablet.jp/?p=120078
「DOOGEE Sminiのスペック・対応バンドまとめ」
https://garumax.com/doogee-s-mini-spec-band
DOOGEE Smini は、4.5インチFWVGA+(1170×480)ディスプレイ、CPUはMediaTek Helio G99 2.2GHz オクタコア、RAM8GB、ストレージは256GB
サイズ : 133.0 x 60.0 x 13.5 mm
重量 : 155g
バッテリー : 3000mAh(急速充電 18W)
xperia ace3より、片手で持ちやすそう
892SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-qHv7)
2023/11/02(木) 18:55:22.02ID:7eqyG5bH0 なんで急速充電は18W低仕様なんだろね
デザインもう少しV20PROに寄せてくれたら欲しかったかも
https://www.doogee.cc/promotion/smini/
https://i.imgur.com/tuBkzw1.jpg
デザインもう少しV20PROに寄せてくれたら欲しかったかも
https://www.doogee.cc/promotion/smini/
https://i.imgur.com/tuBkzw1.jpg
894SIM無しさん (ワッチョイ 0973-cai5)
2023/11/02(木) 23:50:03.20ID:ho3Tjyza0 ワイヤレス充電が無いのはまだしも
いちいち端子部分のカバーを開けるのが耐えられない
マグネット端子すら使えないじゃないか
いちいち端子部分のカバーを開けるのが耐えられない
マグネット端子すら使えないじゃないか
895SIM無しさん (スプッッ Sda3-0rhx)
2023/11/03(金) 01:50:05.37ID:Pj4SOKIkd 引きちぎれ
897SIM無しさん (ワッチョイ d111-CP9B)
2023/11/03(金) 15:35:23.83ID:dG3rO0n+0 ace4はよ
898SIM無しさん (ワッチョイ ebc8-p6n3)
2023/11/03(金) 16:42:28.21ID:OidIN3xg0 >>896
用途的に水より砂泥の混入防止のためなんだろうけど、普段使いするには不便よね
用途的に水より砂泥の混入防止のためなんだろうけど、普段使いするには不便よね
900SIM無しさん (ワッチョイ d1af-vgKx)
2023/11/03(金) 17:38:19.14ID:Px8sFZB10 キャップ付きなら無線充電に対応してないとな、SH-07D現代スペックで復刻はよ
903SIM無しさん (ワッチョイ 6de7-LZkU)
2023/11/04(土) 00:11:36.18ID:gt4AajYw0 えっもうそこまで情報でてんの?
まぁペリアは基本重いしなぁ
リーク通りのスペならまぁ納得ラインか
まぁペリアは基本重いしなぁ
リーク通りのスペならまぁ納得ラインか
904SIM無しさん (ワッチョイ 456c-Wmom)
2023/11/04(土) 00:41:56.35ID:8C5Yz2eq0 5.5インチはデカすぎ
小型を謳うなら4インチ以下じゃないと
小型を謳うなら4インチ以下じゃないと
905SIM無しさん (ワッチョイ 4d43-meLq)
2023/11/04(土) 00:51:56.97ID:oZ9ZprLY0 画面サイズじゃなくてガワのサイズで言って欲しいわ
906SIM無しさん (ブーイモ MM62-4Tsr)
2023/11/04(土) 02:09:09.17ID:k2VVapErM 609 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMff-sXsr [49.239.67.82])[sage] 投稿日:2023/10/27(金) 11:18:50.64 ID:XmnEb6LaM
5.7インチで21:9のパネルを使うとなれば
フットプリントは145mm×64mmになりそう いいサイズだなあ
5.7インチで21:9のパネルを使うとなれば
フットプリントは145mm×64mmになりそう いいサイズだなあ
907SIM無しさん (ワッチョイ be12-HiwA)
2023/11/04(土) 08:49:43.26ID:e0F/aMF20 N6000dで楽天ペイタッチ使っているひといますか?
908SIM無しさん (ワッチョイ 8111-6Arp)
2023/11/05(日) 19:32:48.20ID:1Ntn5B+80 コンクエスト使ってる人いない?
独身の日セールで買おうか迷ってるんだけど、口コミ無さ過ぎてちょい怖い
独身の日セールで買おうか迷ってるんだけど、口コミ無さ過ぎてちょい怖い
909SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-wdyj)
2023/11/06(月) 14:48:48.79ID:VhoZiYqj0910SIM無しさん (ワッチョイ 091d-OZPW)
2023/11/06(月) 15:15:31.75ID:VT4vMIJ40 求めてるのは軽量小型で。
性能ソコソコでも基本性能は備えてて
電池持ちある方が望ましい。
性能ソコソコでも基本性能は備えてて
電池持ちある方が望ましい。
911SIM無しさん (ワンミングク MM55-NySP)
2023/11/06(月) 20:32:27.58ID:9zwc43y4M メーカーから「死ねや、ワガママ糞野郎」って言われるやつ
912SIM無しさん (ワッチョイ c281-3nwY)
2023/11/06(月) 21:47:02.37ID:Y5Ushqkm0 最近のアレたちはタフネスじゃなくするだけでいいんだが
ま、FeliCaも欲しい!ってなるとマジで何もないが
ま、FeliCaも欲しい!ってなるとマジで何もないが
913SIM無しさん (ワッチョイ 3182-CXL2)
2023/11/06(月) 22:29:50.12ID:hoDxqsJR0915SIM無しさん (スフッ Sd62-xfn1)
2023/11/07(火) 05:51:40.17ID:qHiGUUJMd soyesじゃん
まだやってたんだな
まだやってたんだな
916SIM無しさん (スップー Sdc2-dtHZ)
2023/11/07(火) 10:49:12.01ID:1y/XU5gOd 極端すぎる
917SIM無しさん (ワッチョイ 62ad-L1dU)
2023/11/07(火) 12:04:01.08ID:XVCRORGf0 SOYESは結構フツーに使えるから悪くない。
楽天miniから変えようとまでは思わないけど。
楽天miniから変えようとまでは思わないけど。
918SIM無しさん (ワッチョイ 4111-/9BA)
2023/11/07(火) 12:52:59.40ID:z5HuXSGu0 どこか妥協しないと欲しいの出ない気がする
919SIM無しさん (オッペケ Srf1-SBKa)
2023/11/07(火) 14:20:11.81ID:GlyDdyHKr 安ければもうバルでもよかっただろお前ら
920SIM無しさん (ワッチョイ 6de7-LZkU)
2023/11/07(火) 19:30:32.32ID:Fryibc3B0 まぁな
安けりゃな
安けりゃな
921SIM無しさん (ワッチョイ 6de7-LZkU)
2023/11/07(火) 19:40:54.40ID:Fryibc3B0 まぁな
安けりゃな
安けりゃな
922SIM無しさん (ワッチョイ 4111-/9BA)
2023/11/07(火) 20:13:31.34ID:z5HuXSGu0 バルはバッテリーがな
デザインもこれじゃない感
デザインもこれじゃない感
923SIM無しさん (ワンミングク MM55-NySP)
2023/11/08(水) 10:07:02.18ID:gW7UaxACM バル「デザインとかぬかすツラかよ、テメーwww」
924SIM無しさん (オッペケ Srf1-SBKa)
2023/11/08(水) 23:46:32.74ID:h0MA5lRqr925SIM無しさん (ワッチョイ 62ad-L1dU)
2023/11/08(水) 23:52:41.17ID:5IsXfmY90 ぜんぜん響かない
926SIM無しさん (オッペケ Srf1-SBKa)
2023/11/08(水) 23:54:48.15ID:Jg/lTNCYr それは考えが浅くて思い込みが強いから
927SIM無しさん (オッペケ Srf1-SBKa)
2023/11/09(木) 00:06:17.20ID:fLff5hCKr とまあいろいろ言ったけど
ワイは買っていません
それが答え
ワイは買っていません
それが答え
928SIM無しさん (ワンミングク MM55-NySP)
2023/11/09(木) 22:57:20.52ID:8Ih6RR03M 金がないということか
929SIM無しさん (オッペケ Srf3-dnIg)
2023/11/12(日) 00:26:23.57ID:t26TaYiTr 金はないよ
あれば買えば?
あれば買えば?
930SIM無しさん (オッペケ Srf3-dnIg)
2023/11/12(日) 00:26:49.69ID:t26TaYiTr てかワンミングクには言われたくはないわ
931あぼーん
NGNGあぼーん
932SIM無しさん (ワッチョイ 1fb1-zf6m)
2023/11/12(日) 09:22:04.41ID:caXmaizz0934SIM無しさん (ワッチョイ 7f5f-Dvu8)
2023/11/13(月) 08:38:21.81ID:fFBp8E/S0 独身万歳セールでSminiか、安くなってればQin3Ultla買おうと思って見に行ったら、
なぜかセール中のN6000買っちまった。
まぁSminiの画面はQubotPocket3と同じだろうからリモコン過ぎてあまり乗り気でなかったからいいんだが。
あと一向に安売りしないQin3Ultlaの根性が謎。
なぜかセール中のN6000買っちまった。
まぁSminiの画面はQubotPocket3と同じだろうからリモコン過ぎてあまり乗り気でなかったからいいんだが。
あと一向に安売りしないQin3Ultlaの根性が謎。
935SIM無しさん (ワッチョイ 1f6a-/YqU)
2023/11/13(月) 09:31:12.24ID:YyclrNKI0936SIM無しさん (ワッチョイ 7fe6-VGpV)
2023/11/13(月) 09:40:09.88ID:ineMnuH80 sminiはクーポンもろもろで¥17533やった
937SIM無しさん (ワッチョイ ffea-6i5F)
2023/11/13(月) 11:51:29.84ID:VSvv6JGr0 そこまでいくのか
2万ならいいかと思ってポチッたわ
2万ならいいかと思ってポチッたわ
938SIM無しさん (アウアウウー Sae3-Dvu8)
2023/11/13(月) 21:09:51.65ID:mBY6DZbxa939SIM無しさん (ワッチョイ 9f27-aARb)
2023/11/13(月) 22:00:11.70ID:601W2sXU0 qin3ultra実際どうなんだろうなー
興味はあるけどもう少し値下がりしてほしい
興味はあるけどもう少し値下がりしてほしい
940SIM無しさん (アウアウウー Sae3-/YqU)
2023/11/13(月) 23:16:56.47ID:GaYxnGFxa 欲しいのあっても、3年使ってる楽天miniのバッテリー1日余裕で持つから、条件良くなるまで待てるんだよね
941SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-XI6K)
2023/11/14(火) 20:42:16.56ID:5xD5oV+x0 スマホも長く使う人増えたよね
942SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-A8sf)
2023/11/14(火) 22:39:52.97ID:f0YtzV2x0 進化が止まってきたからかな?
943SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-Xo9V)
2023/11/14(火) 23:45:53.43ID:mDe1Q/nf0 昔は、ハード的にキックなって
買い換えざるを得なかったからねぇ。
買い換えざるを得なかったからねぇ。
944SIM無しさん (ワッチョイ 1fdf-cMLQ)
2023/11/15(水) 01:01:15.35ID:SYIEM04U0 バッテリーの持ちも良くなってると思う
劣化しにくいっていうか
劣化しにくいっていうか
945SIM無しさん (ワッチョイ 9f66-xwk9)
2023/11/15(水) 11:31:08.71ID:F2AqKb9o0 なんか幸せ ちょっと幸せ
946SIM無しさん (ブーイモ MM4f-AVNW)
2023/11/16(木) 09:08:42.24ID:G1jV0YDIM >>941
ゲームしない人はアプリのOS対応ギリギリまで使えるくらいのスペックになってるからな
ゲームしない人はアプリのOS対応ギリギリまで使えるくらいのスペックになってるからな
947SIM無しさん (アウアウウー Sae3-XI6K)
2023/11/16(木) 15:52:03.40ID:1Hy9TNeRa N6000 楽天patタッチが出来なかったけど、
再度工場出荷からセットアップしたら使えた。
これで山手線の改札に挑戦。
再度工場出荷からセットアップしたら使えた。
これで山手線の改札に挑戦。
948SIM無しさん (ワッチョイ 9f16-hAcH)
2023/11/16(木) 21:49:58.47ID:dBVusHWE0 qin3 ultra悩むなぁ…
949SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-XI6K)
2023/11/16(木) 22:16:19.01ID:ivFiqUcK0 今は平気で二桁超える機種多いしな
950SIM無しさん (ワッチョイ ffae-Dvu8)
2023/11/16(木) 22:41:47.10ID:4/RkNB3M0 >>947
FeliCaじゃなくてNFC-BでJRE改札は無理だろw
FeliCaじゃなくてNFC-BでJRE改札は無理だろw
951SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-hKR1)
2023/11/17(金) 14:19:24.34ID:n4Q5YWbr0 とうとうxz1cから1Vに変えた
7年間ありがとう 結局君の正当後継機となりうる端末には出会えなかったよ・・
7年間ありがとう 結局君の正当後継機となりうる端末には出会えなかったよ・・
952SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-NgR/)
2023/11/17(金) 15:04:03.97ID:AKkeU48h0 >>951
Rakuten handの新型が来た時にでも戻ってこいよ!
Rakuten handの新型が来た時にでも戻ってこいよ!
954SIM無しさん (ワッチョイ 1f6c-I5yg)
2023/11/17(金) 15:21:17.87ID:/rNkuCN/0 てか小型好きなら5系列にしろよ
955SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-XI6K)
2023/11/17(金) 15:51:15.86ID:oB0zC87k0 今の小型てタフネス思考なのがなあ
957SIM無しさん (ワッチョイ 7f7d-++h2)
2023/11/17(金) 18:16:50.57ID:Lua8qFvA0 タフネスしなくてもそんな壊れないのにな
958SIM無しさん (オッペケ Srf3-cMLQ)
2023/11/17(金) 18:21:47.58ID:38Rx5YEmr 老眼進んだんかな?
959SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-4bHb)
2023/11/17(金) 18:54:37.73ID:d73JAt3s0 小型でタフネスじゃなくてベゼルレスなやつくれよ
960SIM無しさん (ワッチョイ 1f95-Dvu8)
2023/11/17(金) 20:37:54.45ID:SFi0wjRa0962SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-hKR1)
2023/11/17(金) 23:00:42.05ID:n4Q5YWbr0 5 IVの時点で買い換えるつもりだったけど主に搭載チップのせいか評判悪いので見送り、ようやく5Vが出たと思ったら更なる重量UPで1シリーズと大差ない重さに。
実際店で持ち比べてみたけど重心の関係かよう分からんけど自分は1Vの方が軽く感じた。
おまけに今度はディスプレイの評判が怪しく、デザインも5 IVまでの丸みを帯びたのが好きだったのに、1シリーズに寄せて縁にエッジができるようになった等、5シリーズにあまり小型機の優位性を感じれなくなった。
それならスペック良くて画面大きい1Vにしたって感じ
実際店で持ち比べてみたけど重心の関係かよう分からんけど自分は1Vの方が軽く感じた。
おまけに今度はディスプレイの評判が怪しく、デザインも5 IVまでの丸みを帯びたのが好きだったのに、1シリーズに寄せて縁にエッジができるようになった等、5シリーズにあまり小型機の優位性を感じれなくなった。
それならスペック良くて画面大きい1Vにしたって感じ
963SIM無しさん (ワッチョイ 2111-f5/H)
2023/11/18(土) 13:25:11.90ID:g7x4O7zm0 qin3ultra今時バッテリー2500はしょぼくね
964SIM無しさん (オッペケ Sr51-YHXh)
2023/11/18(土) 15:56:10.74ID:vlhakJDtr965SIM無しさん (ワッチョイ 0db0-dTvV)
2023/11/19(日) 12:03:44.26ID:CWP/VVG+0966SIM無しさん (オッペケ Sr51-y571)
2023/11/20(月) 11:07:25.44ID:OCtsTpbur デカさはある程度我慢するから軽くしてほしい
150g以下
Battery容量は3000でいい
150g以下
Battery容量は3000でいい
968SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-cMne)
2023/11/20(月) 12:19:07.59ID:Sb9HTDoE0 10000mAh 150gならいくらでもあるだろ
969SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-cMne)
2023/11/20(月) 12:19:59.17ID:Sb9HTDoE0 間違えた スマホ本体のスレか
970SIM無しさん (オッペケ Sr51-YHXh)
2023/11/20(月) 12:44:52.89ID:r6WJx051r 軽さと電池持ちは両立難しいのは分かってるが、
それを程良くバランス取った奴が良い
タフネスなんて問題外
それを程良くバランス取った奴が良い
タフネスなんて問題外
971SIM無しさん (ワッチョイ 2111-f5/H)
2023/11/20(月) 13:00:46.00ID:gUShmRtu0 現状150g以下すらない
973SIM無しさん (オッペケ Sr51-y571)
2023/11/20(月) 19:06:04.81ID:5aS+2xHLr すぐ揚げ足やマウントとるやついるよね
974SIM無しさん (JP 0H66-Jffj)
2023/11/20(月) 20:12:12.11ID:nt8PNLRQH マウントはアレだけど揚げ足は自衛できるだろ
975SIM無しさん (ワッチョイ 25d3-iedC)
2023/11/20(月) 21:35:52.25ID:XTQOmlpx0976SIM無しさん (ワッチョイ 7ef0-f5/H)
2023/11/21(火) 00:17:13.43ID:wD5z06mF0 >より多くの人に折りたたみスマホを
>モトローラが約●万円で「razr 40」発表
>11月22日に発売される
>一般に折りたたみスマホは20万円を超えるような高価な製品が多く
>一般のユーザーには手を出しづらい
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1548412.html
>モトローラが約●万円で「razr 40」発表
>11月22日に発売される
>一般に折りたたみスマホは20万円を超えるような高価な製品が多く
>一般のユーザーには手を出しづらい
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1548412.html
978SIM無しさん (ワッチョイ cde0-Yeie)
2023/11/21(火) 08:17:34.62ID:sGY4fiHI0 2chMate 0.8.10.171/asus/ASUS_AI2202/13/DR
もうコンパクトはZenfone9サイズまでしか許容できないわ
もうコンパクトはZenfone9サイズまでしか許容できないわ
979SIM無しさん (ワッチョイ 0211-Yeie)
2023/11/22(水) 03:04:25.51ID:xpEp8kS+0 2chMate 0.8.10.171/asus/ASUS_AI2202/13/LR
一年使ってみたが確かにコイツはいいモンだ
一年使ってみたが確かにコイツはいいモンだ
980SIM無しさん (ワッチョイ 2111-f5/H)
2023/11/22(水) 12:12:47.31ID:eGuuCwCj0 Pixelもでかくなる一方
981SIM無しさん (ワッチョイ 8257-xEu9)
2023/11/22(水) 13:50:01.89ID:1ayfBev00 そうでもないぞ!?
無印の7から8は微妙に小さくなってる
無印の7から8は微妙に小さくなってる
982SIM無しさん (ワッチョイ f983-SgFu)
2023/11/22(水) 16:28:12.73ID:VhrayyrK0 70こえたらでかい
理想は64
理想は64
983SIM無しさん (オッペケ Sr51-y571)
2023/11/22(水) 20:44:40.98ID:jeeQoOdDr Pixel公式でセールしてるから大きさ我慢して8買おうかと思ったが重すぎてやめた
984SIM無しさん (ワッチョイ 6e58-ekUX)
2023/11/22(水) 20:50:41.07ID:uvOnqjM90 MODE1からSENSE6Sに変えたけど最初重くて大きくてやだったけど、慣れたぞ!
985SIM無しさん (ワッチョイ 0211-OZuz)
2023/11/23(木) 09:29:40.89ID:tYHIr8qV0 ケースで20gとか30gとかちょっと
986SIM無しさん (ワッチョイ 2111-f5/H)
2023/11/23(木) 09:53:12.55ID:QtIRwklB0 qin3ultra気になるけどレビュー少ないな
987SIM無しさん (ワッチョイ c58d-1iOy)
2023/11/23(木) 10:28:52.21ID:JZqbSucB0 SE4はデカくなるらしい
iPhoneも終わりだね
iPhoneも終わりだね
988SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-dTvV)
2023/11/23(木) 14:49:42.85ID:dGH6hFxvM iPhone日本でも落ちてるみたいやし一寸は使い勝手良うしてもろたらええのになぁ
指紋認証を併用してほしいわ
指紋認証を併用してほしいわ
989SIM無しさん (ワッチョイ 2111-f5/H)
2023/11/24(金) 12:33:20.03ID:lrTremkf0 もうコンパクトは一部の人しか需要が無いんだろうな
990SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-ECWt)
2023/11/24(金) 13:12:59.48ID:OsEst0DB0 今気付いたんかいwww
マイノリティとして誇り高く生きていこうぜ
マイノリティとして誇り高く生きていこうぜ
991SIM無しさん (ワッチョイ 11a1-dTvV)
2023/11/24(金) 13:53:41.82ID:lp6AgWlA0 未来じゃ電脳になってスマホすら無くなってるやろうしな
992SIM無しさん (ワッチョイ e9b7-rvp7)
2023/11/24(金) 14:59:40.97ID:fhO87PpK0 遠い将来はともかく、近い将来いずれ7インチ、9インチと普及クラスが大きくなるのは勘弁してほしい。
スマホ初期の頃、7インチのGalaxy Tabに電話機能が載ってて笑い話にしていたけど、もう笑い話じゃなくなりかけてるんだよな
スマホ初期の頃、7インチのGalaxy Tabに電話機能が載ってて笑い話にしていたけど、もう笑い話じゃなくなりかけてるんだよな
993SIM無しさん (ワッチョイ 45e7-ekUX)
2023/11/24(金) 15:59:18.42ID:Us29Xa2I0 世の中からパソコンというものが消滅して
何でもスマホで済まそうとすると大型化は避けられまいよ
何でもスマホで済まそうとすると大型化は避けられまいよ
994SIM無しさん (スフッ Sd22-dTvV)
2023/11/24(金) 16:01:24.22ID:bi5VlhR6d 何で棲み分けできなかったんだろうね
パソコン、タブレット、スマホ
これが出来てればスマホは小さくてもいいと分かるのに
パソコン、タブレット、スマホ
これが出来てればスマホは小さくてもいいと分かるのに
996SIM無しさん (ワッチョイ cdc3-dhOm)
2023/11/24(金) 17:23:32.76ID:08A3UrkV0997SIM無しさん (ワッチョイ cdc3-dhOm)
2023/11/24(金) 17:35:05.77ID:08A3UrkV0 次スレ立てたが保守いいのか分からないから頼む
【コンパクト】小型スマートフォン
総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1700814836/
【コンパクト】小型スマートフォン
総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1700814836/
998SIM無しさん (スフッ Sd22-dTvV)
2023/11/24(金) 18:18:38.37ID:bi5VlhR6d 質問いいですか
999SIM無しさん (オッペケ Sr51-Yeie)
2023/11/24(金) 18:26:40.01ID:YloX/GD6r ダメです
1000SIM無しさん (スプッッ Sd82-Yeie)
2023/11/24(金) 18:27:05.21ID:KP39Ffhld ξξξ
ξξξξ 時間は止まらない
ξξ ・J・ξ∩
\_д/ //
⊂二 /
) /
ξξξ / >
ξξξξ
ξξξ ξξ ・J・ξ
ξξξξ \_д/
ξ・し・ ξξ /( )\
\д_/三 / >
(\\ 三
ξξξ < \ 三
ξξξξ
ξξ ・J・ξ
\_д/
―( / そして俺も止まらない
/ く
ξξξξ 時間は止まらない
ξξ ・J・ξ∩
\_д/ //
⊂二 /
) /
ξξξ / >
ξξξξ
ξξξ ξξ ・J・ξ
ξξξξ \_д/
ξ・し・ ξξ /( )\
\д_/三 / >
(\\ 三
ξξξ < \ 三
ξξξξ
ξξ ・J・ξ
\_д/
―( / そして俺も止まらない
/ く
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 8時間 42分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 8時間 42分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 三🏡💥👶💥🏡三
- ニート(25)マッマが旅行に行くらしいのだが、その間の食費なしらしい
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]