なぜ安い?
携帯電話の開拓者モトローラ、ワイモバイルと組み 戦略的 低価格機種 投入へ!!
https://smhn.info/202306-motorola-press-event-2023
↑ moto g53j 5G
moto g53j 5G なぜ安い?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん
2023/06/08(木) 17:30:31.48ID:HxQbhnZi2023/06/08(木) 17:31:47.29ID:HxQbhnZi
モトローラ「moto g53y 5G」が
2.2万円になった理由 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1506900.html
2.2万円になった理由 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1506900.html
3SIM無しさん
2023/06/08(木) 18:11:55.64ID:WB2KxjrH アローズから、ごっそりのタイミングですよ。
2023/06/08(木) 19:42:08.48ID:qC92A8xG
ゴミだからかな?
2023/06/08(木) 19:47:54.23ID:A02cBVGM
大画面で720pはなあ
2023/06/08(木) 21:08:33.52ID:2Ey+0pFf
前モデルからスペック大幅劣化、moto g53j 5Gのベンチマーク性能はどれくらい?
SD480+のベンチマーク上の性能はSD695よりも大まかに2割前後低くなっています。
防水機能はIP68→IP52に、ディスプレイ解像度も2,460×1,080 (FHD+)→1,600×720 (HD+)へダウングレードされています。
ただ、このmoto g53j 5Gの公式ストアでの価格は34,800円とmoto g52j 5Gの39,800円よりも5000円安く設定されています。
https://sumahodigest.com/?p=20574
SD480+のベンチマーク上の性能はSD695よりも大まかに2割前後低くなっています。
防水機能はIP68→IP52に、ディスプレイ解像度も2,460×1,080 (FHD+)→1,600×720 (HD+)へダウングレードされています。
ただ、このmoto g53j 5Gの公式ストアでの価格は34,800円とmoto g52j 5Gの39,800円よりも5000円安く設定されています。
https://sumahodigest.com/?p=20574
2023/06/08(木) 21:19:52.57ID:CwCEM/Vy
解像度低!
最低でもフルHDはクリアしてくれよ(´・ω・`)
最低でもフルHDはクリアしてくれよ(´・ω・`)
2023/06/08(木) 21:52:34.01ID:kvwp80s7
中年になると解像度はあまり気にならなくなる
9SIM無しさん
2023/06/08(木) 22:53:04.11ID:HDdFp5t2 リフレッシュレートが120Hzだからサクサク画面でしょう。
画面は高性能リフレッシュレート120Hz駆動のディスプレイ、5000mAhバッテリー対応などが特徴です。
eSIM(nanoSIM/eSIM DSDV)対応、5G通信対応、
OSはAndroid 13、撥水(IP52)、指紋認証センサーと顔認証対応、
ステレオスピーカー、イヤホン端子 あり、接続端子はUSB Type-Cです。
画面は高性能リフレッシュレート120Hz駆動のディスプレイ、5000mAhバッテリー対応などが特徴です。
eSIM(nanoSIM/eSIM DSDV)対応、5G通信対応、
OSはAndroid 13、撥水(IP52)、指紋認証センサーと顔認証対応、
ステレオスピーカー、イヤホン端子 あり、接続端子はUSB Type-Cです。
10SIM無しさん
2023/06/08(木) 23:01:44.64ID:Yq7pZY9r11SIM無しさん
2023/06/08(木) 23:08:48.55ID:4H6VvXi112SIM無しさん
2023/06/09(金) 00:36:44.17ID:t1AjIpVE ゲームしなきゃ性能自体は480でも十分でしょ
メモリ増量してリフレッシュレート上げるスペックより実際の使用感重視した構成は良いと思う
weやreno5Aと使い比べてみたい
メモリ増量してリフレッシュレート上げるスペックより実際の使用感重視した構成は良いと思う
weやreno5Aと使い比べてみたい
13SIM無しさん
2023/06/09(金) 02:47:41.32ID:x8aWrNKr 原神クラスじゃなきゃ大体のゲームできると思うけどな
14SIM無しさん
2023/06/09(金) 03:53:57.70ID:ruAht3SB 52からがっつりダウングレードしてるな
15SIM無しさん
2023/06/09(金) 05:32:57.36ID:u0SVZXo8 ディスプレイ1600✕720、スナドラ480の地点でアウトオブ眼中
16SIM無しさん
2023/06/09(金) 05:39:04.64ID:1cBL4dOu ステレオになった以外クソ
17SIM無しさん
2023/06/09(金) 05:58:55.47ID:eBzOVIwY 結局、値段が正義になる。
モトローラは高額な機種も用意されているぞ。
モトローラは高額な機種も用意されているぞ。
18SIM無しさん
2023/06/09(金) 06:12:33.18ID:mkA8CE6m Felica載せるのあれほど嫌がってたモトローラがマイナンバー絡みになった途端にこんなもの出してくるとはねー
19SIM無しさん
2023/06/09(金) 06:15:16.43ID:eBzOVIwY 画面がサクサク動くよ。
ここが違う!
モトローラの新スマホ「moto g53j 5G」(SIMフリー版)と「moto g53y 5G」(Y!mobile版)の差分を徹底解説
https://youtu.be/Q52FxbB4RJk
↑ 6月16日(金)発売予定
ここが違う!
モトローラの新スマホ「moto g53j 5G」(SIMフリー版)と「moto g53y 5G」(Y!mobile版)の差分を徹底解説
https://youtu.be/Q52FxbB4RJk
↑ 6月16日(金)発売予定
20SIM無しさん
2023/06/09(金) 07:20:46.77ID:cgyIhSsK 120HzなんかいらねーからフルHDにしろ
21SIM無しさん
2023/06/09(金) 07:24:14.50ID:ZJbVykoM 日本法人の社長が変わったからな
やる気が出ているようだ
やる気が出ているようだ
22SIM無しさん
2023/06/09(金) 07:49:02.17ID:8iG/uUS8 g53jはコスパ悪いよ、安いのはg53yの方
特にMNP1円はおサイフスマホとしては破格の値段
今持っているg52jの予備機として
限定ピンク色欲しいからIIJから移ろうかな
特にMNP1円はおサイフスマホとしては破格の値段
今持っているg52jの予備機として
限定ピンク色欲しいからIIJから移ろうかな
23SIM無しさん
2023/06/09(金) 07:53:01.48ID:Lc7R+Lfj 世間知らずのスペック厨はこういったスマホを
求めている層があることを理解できない
FCNT亡き後のarrows We2ポジ狙いだろ
求めている層があることを理解できない
FCNT亡き後のarrows We2ポジ狙いだろ
24SIM無しさん
2023/06/09(金) 09:44:57.57ID:f7ARBl/2 今出すならせめてreno5aと同等かそれ以上にしてよ
25SIM無しさん
2023/06/09(金) 13:37:13.27ID:w2jPC+vB >>17
金ある奴はiphone買うからw
金ある奴はiphone買うからw
26SIM無しさん
2023/06/09(金) 13:58:34.26ID:qsYtqs1B RAM8GBあれば480+でもゲームしなければ普通に問題ないけど34800円は高いよな
29800円だったら普通に良コスパだと思う
29800円だったら普通に良コスパだと思う
27SIM無しさん
2023/06/09(金) 14:18:52.12ID:gCDNTcfH g53yで良い
28SIM無しさん
2023/06/09(金) 15:16:56.44ID:5fP5OvrU もうこれで良いわ(またはこのクラス)iphoneは高いし、ミドルクラスだって6万以上する
30SIM無しさん
2023/06/09(金) 15:54:00.90ID:MgvUngha G52JがAmazonで26182で一応ポチれる。
入荷時期未定だけど。
入荷時期未定だけど。
31SIM無しさん
2023/06/09(金) 17:10:43.90ID:8iG/uUS8 ヨドバシ
g52j 28800円 ポイント2880
g53j 34800円 ポイント3480
IIJでg53j 27000円、ギフト5000円を考慮すると実質22000円
量販店でもこのくらいの値段にしないと売れないだろう
g52jが安すぎる
g52j 28800円 ポイント2880
g53j 34800円 ポイント3480
IIJでg53j 27000円、ギフト5000円を考慮すると実質22000円
量販店でもこのくらいの値段にしないと売れないだろう
g52jが安すぎる
32SIM無しさん
2023/06/09(金) 17:38:44.40ID:GiUeQoiW33SIM無しさん
2023/06/09(金) 17:39:22.16ID:mC1a0mCX 52jは今購入してもパッチ降りてくるのあと一年位やろ
g30は3月から止まったままや
g30は3月から止まったままや
35SIM無しさん
2023/06/09(金) 17:49:42.26ID:8iG/uUS8 もう老眼なんで関係ない
低スペでもカクつかないことのほうが大事
低スペでもカクつかないことのほうが大事
37SIM無しさん
2023/06/09(金) 17:58:30.50ID:8iG/uUS838SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:05:41.32ID:GiUeQoiW41SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:14:00.80ID:8iG/uUS8 スペック厨に何をいっても無駄
実用性よりスペック至上主義だから
車の最高時速を誇っている連中と同じ
実用性よりスペック至上主義だから
車の最高時速を誇っている連中と同じ
42SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:16:54.39ID:GiUeQoiW43SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:17:03.51ID:MgvUngha >>37
在庫処分するかどうかは販売終了するかどうかで決まるやろ
g52jが安くなってるとこはどこも黒が販売終了してる。併売せずにg53jに切り替えてg52jを終了ろ。普通に考えて。
お前がスペックが競合してないと思うことは全く関係ない
在庫処分するかどうかは販売終了するかどうかで決まるやろ
g52jが安くなってるとこはどこも黒が販売終了してる。併売せずにg53jに切り替えてg52jを終了ろ。普通に考えて。
お前がスペックが競合してないと思うことは全く関係ない
44SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:21:29.75ID:hh8NLSLP 有機ELは焼き付く。
焼き付きが気にならなくても、経年で輝度が下がる。
焼き付きが気にならなくても、経年で輝度が下がる。
45SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:22:28.14ID:8iG/uUS846SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:35:43.78ID:+bnZOQKj g53*はyのワイモバ向けスマホがメイン
jのフリー版はおまけだからコスパ悪い
g52jがSIMフリーでのメイン
jのフリー版はおまけだからコスパ悪い
g52jがSIMフリーでのメイン
47SIM無しさん
2023/06/09(金) 18:36:55.09ID:TYyv5Epp "リフレッシュレート 120Hz と 60Hz の違い ~
Xiaomi 11 TPro と Pixel 6a を比較 ~ "
https://youtu.be/tkfF4siQyfw
↑ コレだけガクガクだと戻れないよ。
Xiaomi 11 TPro と Pixel 6a を比較 ~ "
https://youtu.be/tkfF4siQyfw
↑ コレだけガクガクだと戻れないよ。
48SIM無しさん
2023/06/09(金) 20:43:57.63ID:WiaWBaPf このクラスの低スペ機に120Hzパネルあってもなあ
ブラウジングなんかだと内蔵アンテナ増やしてくれたほうが体感的にサクサク感増すだろうし
ブラウジングなんかだと内蔵アンテナ増やしてくれたほうが体感的にサクサク感増すだろうし
49SIM無しさん
2023/06/09(金) 21:00:30.43ID:8iG/uUS8 マクロレンズも要らないからIP68のままにして欲しかった
50SIM無しさん
2023/06/09(金) 21:21:51.13ID:3TC6MHyR51zzz
2023/06/09(金) 21:29:09.99ID:9kM7rI7F 初書き込みの中2っすこんばんわ
52SIM無しさん
2023/06/09(金) 22:14:42.23ID:Sc1rx7p6 こんばんは
53SIM無しさん
2023/06/09(金) 22:20:03.57ID:/drIUlZR こんばんわ
54SIM無しさん
2023/06/10(土) 00:04:00.98ID:C0q0QCia58SIM無しさん
2023/06/10(土) 00:26:05.08ID:4UDIQ0RS 有機ELは黄色い
黄ばみがツラい
スマホの白い画面を普通の液晶と比べると 純白と黄色い画面
黄ばみがツラい
スマホの白い画面を普通の液晶と比べると 純白と黄色い画面
59SIM無しさん
2023/06/10(土) 07:45:23.88ID:5tSxAy6V これ充電のインテリジェントチャージには対応してんの?
60SIM無しさん
2023/06/10(土) 09:00:14.91ID:4MG5qhBG 解像度を気にするようなことをする性能の端末ではないから
HDでも別にいいんだが
防滴よりも防水は残して欲しかった
IPX2って小雨程度の水しぶきまでだから
この前の傘をさしてても濡れるような大雨ではアウトみたいだな
HDでも別にいいんだが
防滴よりも防水は残して欲しかった
IPX2って小雨程度の水しぶきまでだから
この前の傘をさしてても濡れるような大雨ではアウトみたいだな
62SIM無しさん
2023/06/10(土) 16:27:48.27ID:9Q7ZOKNl ワイモバUQモバイルも扱いだしたら
覇権とれるな
覇権とれるな
65SIM無しさん
2023/06/11(日) 09:22:21.55ID:ezFLebaa 自分が持ってる(なんなら家族や友人や同僚など含めてもいいけどw)数少ないディスプレイ付きのデバイス
これらだけで比較して「有機ELは~、液晶は~」って言っちゃう人って居るんだね
脳内どうなってんだろ?
たまたま引いたハズレで「もう○○(仕様)は買わない」とか言っちゃう人だろうな
こういう人が居るからモノが売れるっていうのもあるけど(俗に言う信者)
これらだけで比較して「有機ELは~、液晶は~」って言っちゃう人って居るんだね
脳内どうなってんだろ?
たまたま引いたハズレで「もう○○(仕様)は買わない」とか言っちゃう人だろうな
こういう人が居るからモノが売れるっていうのもあるけど(俗に言う信者)
66SIM無しさん
2023/06/11(日) 10:49:27.46ID:XXn1LT5G g53yの21996円より安くなることはない
motoもOPPOもワイモバだから
motoもOPPOもワイモバだから
67SIM無しさん
2023/06/11(日) 11:30:38.99ID:6C/sIcme オレは音が気になる
内蔵スピーカが良ければ買うかも
内蔵スピーカが良ければ買うかも
68SIM無しさん
2023/06/11(日) 12:55:32.35ID:PtE/hR7u ステレオスピーカーいいよね
69SIM無しさん
2023/06/11(日) 13:00:40.36ID:Od/IFGGZ HELLO moto
70SIM無しさん
2023/06/11(日) 13:19:02.90ID:36e3OiFB Ymobileだから俺がサブ機するなら53jお袋に持たせるなら53yでええな
71SIM無しさん
2023/06/11(日) 15:03:26.78ID:i7prJkMj 未使用が17000円くらいでイオシス辺りに溢れてくれればいいなぁ
72SIM無しさん
2023/06/11(日) 17:07:27.39ID:yiSqDIh5 いおしなら苺だろ?
jk
jk
73SIM無しさん
2023/06/11(日) 21:32:01.74ID:fxxqx99P74SIM無しさん
2023/06/11(日) 21:34:16.67ID:fxxqx99P あとyは
安いけどメモリ4GBだよ?
jは8GBなのに
安いけどメモリ4GBだよ?
jは8GBなのに
75SIM無しさん
2023/06/12(月) 00:09:52.34ID:EqtDJIpR SIMフリーならメモリ4GBでも大丈夫だが
キャリア機だからな自分は様子見
問題なかったらMNP1円でピンク色のy買う
キャリア機だからな自分は様子見
問題なかったらMNP1円でピンク色のy買う
76SIM無しさん
2023/06/12(月) 00:54:07.22ID:mKeFLTAW この機種のOSはピュアアンドロイドですか?
77SIM無しさん
2023/06/12(月) 00:57:50.90ID:4ZUV/jvY ワイモバが変な制限入れてなければRAMブーストで1GBプラスできる
スナドラ480+とHD+のエントリー機でメモリ食い潰せるような使い方ができるなら聞いてみたい
スナドラ480+とHD+のエントリー機でメモリ食い潰せるような使い方ができるなら聞いてみたい
78SIM無しさん
2023/06/12(月) 01:10:47.12ID:TQHQvu/S ワイモバイル機種変ならオンラインストアで常時15000円ぐらい
在庫処分が入ったら1980円になるでしょ
在庫処分が入ったら1980円になるでしょ
80SIM無しさん
2023/06/12(月) 02:14:39.98ID:EqtDJIpR81SIM無しさん
2023/06/12(月) 04:49:10.15ID:If7V3E7X 有機ELはすぐ劣化するからな
82SIM無しさん
2023/06/12(月) 07:41:25.02ID:nY/DlFLC RAM4GBは不安だな
83SIM無しさん
2023/06/12(月) 07:51:48.50ID:2R/m8aUO 電池持ちは良さそうだけど、ちょっと重いな。
84SIM無しさん
2023/06/12(月) 07:56:16.95ID:xO+7fbl+ まだ不確かではあるがバッテリーは
g52jの2割増しくらい持ちそうだ
g52jの2割増しくらい持ちそうだ
85SIM無しさん
2023/06/12(月) 08:03:21.95ID:EqtDJIpR 自分のこれからのタイムスケジュール
g53jを購入した人のレビュー待ち
駄目ならg52j購入
良ければg53yのレビュー待ち
良ければ購入、駄目ならg53j購入
g53jを購入した人のレビュー待ち
駄目ならg52j購入
良ければg53yのレビュー待ち
良ければ購入、駄目ならg53j購入
86SIM無しさん
2023/06/12(月) 08:16:31.95ID:mKeFLTAW87SIM無しさん
2023/06/12(月) 12:27:45.07ID:AF6yWwFt LIBERO5GIII と比べて優位性があまりないな
あっちは有機ELにFHD、防水
SoCはDimensity700とスナドラ480はほぼ同じくらいの性能
バッテリー容量が大きいのと重さが軽いくらいか
あっちは有機ELにFHD、防水
SoCはDimensity700とスナドラ480はほぼ同じくらいの性能
バッテリー容量が大きいのと重さが軽いくらいか
89SIM無しさん
2023/06/12(月) 14:48:15.64ID:UWaC12yM g53yがYmobile専売でAndroidoneと同じセキュリティサポート期間が3年ならほしいな
90SIM無しさん
2023/06/12(月) 16:46:13.34ID:EqtDJIpR 主な違い
■Libero 5GIII
OS Android 12
画面 6.67インチ、2400✕1080
ストレージ 64GB
メインカメラ 1300万画素
バッテリー 4120mAh
防水防塵 IP57
重さ 207g
□g53y
OS Android 13
画面 6.5インチ、1600✕720
ストレージ 128GB
メインカメラ 5000万画素
バッテリー 5000mAh
防滴防塵 IP52
重さ 183g
どうしても防水に拘るならLibero 5GIII
そうでないならg53y
あとレスポンスは低スペなら低解像度の方が上になる
■Libero 5GIII
OS Android 12
画面 6.67インチ、2400✕1080
ストレージ 64GB
メインカメラ 1300万画素
バッテリー 4120mAh
防水防塵 IP57
重さ 207g
□g53y
OS Android 13
画面 6.5インチ、1600✕720
ストレージ 128GB
メインカメラ 5000万画素
バッテリー 5000mAh
防滴防塵 IP52
重さ 183g
どうしても防水に拘るならLibero 5GIII
そうでないならg53y
あとレスポンスは低スペなら低解像度の方が上になる
91SIM無しさん
2023/06/12(月) 16:48:46.91ID:EqtDJIpR あとLibero 5GIII はイヤホンジャックなし
92SIM無しさん
2023/06/12(月) 16:58:07.47ID:EqtDJIpR あともう一つ、Libero 5GIII はモノラル
93SIM無しさん
2023/06/12(月) 19:08:22.77ID:zOwi7Kkv リフレッシュレートが
120Hzと60Hzだと2倍も違うからね。
画面の動きが全然違うよ。
120Hzと60Hzだと2倍も違うからね。
画面の動きが全然違うよ。
94SIM無しさん
2023/06/12(月) 20:14:08.64ID:TOlylMSA バッテリー消費も解像度のおかげで下がるしもうこれでいいだろ
3Dゲームするようなキッズ向けではないんだろうし
3Dゲームするようなキッズ向けではないんだろうし
95SIM無しさん
2023/06/12(月) 20:40:44.99ID:fWmVXlGg "リフレッシュレート 120Hz と 60Hz の違い ~
Xiaomi 11 TPro と Pixel 6a を比較 ~ "
https://youtu.be/tkfF4siQyfw
↑ コレ程ガクガクだと戻れなくなる。
Xiaomi 11 TPro と Pixel 6a を比較 ~ "
https://youtu.be/tkfF4siQyfw
↑ コレ程ガクガクだと戻れなくなる。
96SIM無しさん
2023/06/12(月) 21:17:06.49ID:eG6Kf9My97SIM無しさん
2023/06/13(火) 12:26:44.97ID:qSekjKd9 480は692相当だからね
690よりGPUは少し上それ以外は劣る
690よりGPUは少し上それ以外は劣る
98SIM無しさん
2023/06/13(火) 12:39:34.85ID:uSVarZgo 480と
今回の480+って別物のチップ?
Xperia Ace3が480みたいだけど
今回の480+って別物のチップ?
Xperia Ace3が480みたいだけど
100SIM無しさん
2023/06/13(火) 15:41:40.70ID:NUznE488 480+はSAMSUNG製
101SIM無しさん
2023/06/13(火) 19:33:15.19ID:Lr5mIPbn g53yが1円いいねぇ
102SIM無しさん
2023/06/13(火) 20:20:25.00ID:kAWzMaaJ ベージュにしか見えないピンクは
どんな色なんやろ。早く実機みたいわ
どんな色なんやろ。早く実機みたいわ
103SIM無しさん
2023/06/13(火) 21:23:16.02ID:wsyfEe7K 2年間のストレス割引だろ
メモリ4g版
メモリ4g版
104SIM無しさん
2023/06/13(火) 21:53:18.07ID:vGWIaFzX そもそも480≒695だからな
使用表見てみろよw
使用表見てみろよw
105SIM無しさん
2023/06/13(火) 22:03:37.14ID:2QA9pa+j SIMフリーのメモリ4GBスマホは問題なかった
X4もg8 powerも未だ現役
問題は初のキャリア機g53y
月末のレビュー待ちだわ
X4もg8 powerも未だ現役
問題は初のキャリア機g53y
月末のレビュー待ちだわ
107SIM無しさん
2023/06/14(水) 03:39:58.03ID:m5o6PMTy 中学英語も読めない馬鹿は
条件の怪しいグラフで騙されるw
条件の怪しいグラフで騙されるw
108SIM無しさん
2023/06/14(水) 07:25:50.43ID:AhfxscHe 2割変わってくると体感できる差が出てくるでしょ
ゲームやらなきゃ問題ないけど
ゲームやらなきゃ問題ないけど
111SIM無しさん
2023/06/14(水) 09:52:18.73ID:VCAhwPRw 普通のG53 5g
セキュリティアップデート終了2026/1
G52j
セキュリティアップデート終了2024/5
セキュリティアップデート終了2026/1
G52j
セキュリティアップデート終了2024/5
112SIM無しさん
2023/06/14(水) 10:06:47.13ID:Rf916U2I メモリが多いから
体感は変わらないかも
体感は変わらないかも
113SIM無しさん
2023/06/14(水) 10:07:45.23ID:1lEUQ92+ >>110
サンキュー
サンキュー
116SIM無しさん
2023/06/14(水) 13:53:34.63ID:UnYlkb6p OPPOの叩かれ具合見てるとモトローラがローエンド路線に舵を切ったのは英断と言えるな
480に下がったとしてもRAM8GBだしそのRAM増量をカバー出来るだけのバッテリーも備わってて
しかもサポートもローエンドにしては長めだし
叩かれる要素がOPPOに比べて少ない
480に下がったとしてもRAM8GBだしそのRAM増量をカバー出来るだけのバッテリーも備わってて
しかもサポートもローエンドにしては長めだし
叩かれる要素がOPPOに比べて少ない
117SIM無しさん
2023/06/14(水) 15:37:40.71ID:7Xr1OFgy スペック・防水が欲しい人→g52j
小さめ、ステレオ、バッテリー長めが欲しい人→g53j
1円スマホが欲しい人→g53y
小さめ、ステレオ、バッテリー長めが欲しい人→g53j
1円スマホが欲しい人→g53y
120SIM無しさん
2023/06/14(水) 17:03:42.48ID:2pGEVpCO モトローラのHD液晶は画面が暗いって聞くけどこれはどうだろうね
屋外の直射日光下の視認性が気になる
屋外の直射日光下の視認性が気になる
121SIM無しさん
2023/06/14(水) 17:36:22.17ID:mZKXCdqS モトローラのアンテナ感度はどうなんだろ?
口コミみるとあまり良くないようなレビュー多く見かけるんだけど
口コミみるとあまり良くないようなレビュー多く見かけるんだけど
122SIM無しさん
2023/06/14(水) 20:23:45.11ID:YgXszt8s123SIM無しさん
2023/06/14(水) 21:47:14.08ID:fEmFWYX0 >120
307: (スッップ Sd33-2N5/) [sage] 06/13(火)17:51 ID:o+pLDA6fd
G53Jの画面輝度は最大500or600ニトとされるから(※ソースにより差異あり)、
同480ニトのOPPOのA54よりは明るいかもしれない
307: (スッップ Sd33-2N5/) [sage] 06/13(火)17:51 ID:o+pLDA6fd
G53Jの画面輝度は最大500or600ニトとされるから(※ソースにより差異あり)、
同480ニトのOPPOのA54よりは明るいかもしれない
124SIM無しさん
2023/06/15(木) 01:21:04.30ID:6xS3msTv G13は400ニトってどっかで見たけど
それよりは改善されてるのか
それよりは改善されてるのか
125SIM無しさん
2023/06/15(木) 01:35:53.77ID:bJVIjFjN 比較対象はg52jだろ
ただどこにもデータがない
ただどこにもデータがない
126SIM無しさん
2023/06/15(木) 02:00:07.19ID:7Vh1UUCd gsmarenaのレビューによるとスライダー最大で489nit明るい屋外でのブーストで599nit
127SIM無しさん
2023/06/15(木) 02:02:30.81ID:Sh5Nvmxl g53jも同じか、ありがとう
128SIM無しさん
2023/06/15(木) 02:05:28.26ID:7Vh1UUCd 知らんけど同じでしょ。ほか一緒で明るさだけ変えるとは思えん。
129SIM無しさん
2023/06/15(木) 06:53:16.05ID:TcX3Rnvz >>126
サンキュー
サンキュー
130SIM無しさん
2023/06/15(木) 10:43:09.01ID:O/XMuMfQ サブサブ機で初モトローラをお試しで買おうと思ってよく見たらHD+って...
FHDからHDにダウングレードしたらそんなにコストダウン出来るのか?
今どきHD+はナイわ...流石に時代錯誤もいいとこだわ...
狂ったのか?レベルwww
FHDからHDにダウングレードしたらそんなにコストダウン出来るのか?
今どきHD+はナイわ...流石に時代錯誤もいいとこだわ...
狂ったのか?レベルwww
131SIM無しさん
2023/06/15(木) 11:23:30.27ID:zA/hC8bT ガチでゲームするならともかく、スマホでFHD以上が必要かと言われたらそうでもないと思うがな
ppiもタブレットと比較しても大差ないし、リフレッシュレート120hz出せるメリットのほうがでけーわ
モトの液晶はタッチサンプリングレートも実測で良い数値でてるみたいだし
ppiもタブレットと比較しても大差ないし、リフレッシュレート120hz出せるメリットのほうがでけーわ
モトの液晶はタッチサンプリングレートも実測で良い数値でてるみたいだし
132SIM無しさん
2023/06/15(木) 11:30:22.96ID:KuK+xEUN >>47
60hz液晶のスマホでこの動画見て120hz液晶の画面の滑らかさがわかるなら60hz液晶でよくね
60hz液晶のスマホでこの動画見て120hz液晶の画面の滑らかさがわかるなら60hz液晶でよくね
133SIM無しさん
2023/06/15(木) 12:23:53.09ID:40NV3/Sp134SIM無しさん
2023/06/15(木) 12:51:35.77ID:Sh5Nvmxl >>130
低スペなのに無駄に高解像度にしてもカクつくだけ
中高年は老眼で細かいのあまり見えない
動画は外ではどうせ画質落とすし、家では大画面モニタで見る
ネット、Line、決済中心でゲームやらないならHD+でも問題ないよ
低スペなのに無駄に高解像度にしてもカクつくだけ
中高年は老眼で細かいのあまり見えない
動画は外ではどうせ画質落とすし、家では大画面モニタで見る
ネット、Line、決済中心でゲームやらないならHD+でも問題ないよ
135SIM無しさん
2023/06/15(木) 14:14:42.37ID:KuK+xEUN ホットモックどこかにあるの?
明日発売だけど明日手にする人っていないでしょ?
明日発売だけど明日手にする人っていないでしょ?
136SIM無しさん
2023/06/15(木) 14:20:12.92ID:Sh5Nvmxl 29日発売だがワイモバのコーナーで探したほうが良さそう
137SIM無しさん
2023/06/15(木) 15:11:06.52ID:La+Joiv9138SIM無しさん
2023/06/15(木) 15:17:55.91ID:zA/hC8bT antutu70万でも30万でも4KならともかくHD+程度の解像度なら処理速度変わらんだろ
そもそも480+はフルHDだと90hzまでの対応だし
そもそも480+はフルHDだと90hzまでの対応だし
140SIM無しさん
2023/06/15(木) 16:53:57.32ID:UV9wzdYo141SIM無しさん
2023/06/15(木) 17:27:37.14ID:Sh5Nvmxl もう面倒だな
フレームレートの話なんかしてないんだが
じゃあ、具体的にg8とg8 power
どちらがカクついたのか知っている人いたら
教えてくれ
フレームレートの話なんかしてないんだが
じゃあ、具体的にg8とg8 power
どちらがカクついたのか知っている人いたら
教えてくれ
142SIM無しさん
2023/06/15(木) 17:45:22.08ID:CYeYdnvF >>141
120Hzのリフレッシュレートに対応しており、SNSのタイムラインスクロールもスムーズに表示できる。
https://www.testufo.com/
↑ あなたの端末のリフレッシュレートはいくつ?。
120Hzのリフレッシュレートに対応しており、SNSのタイムラインスクロールもスムーズに表示できる。
https://www.testufo.com/
↑ あなたの端末のリフレッシュレートはいくつ?。
143SIM無しさん
2023/06/15(木) 18:35:22.62ID:zA/hC8bT ››140
フレームレートはfpsだろ
そりゃSoCのグラフィック性能依存だわな
で、リフレッシュレートの話となんの関係でもあるの?
まさかエントリー機で重い3Dゲームでもやろうとしてるのか?
フレームレートはfpsだろ
そりゃSoCのグラフィック性能依存だわな
で、リフレッシュレートの話となんの関係でもあるの?
まさかエントリー機で重い3Dゲームでもやろうとしてるのか?
144SIM無しさん
2023/06/15(木) 18:39:42.97ID:BeT14U9f >>143
それで、キミの端末の数値は幾つ?
それで、キミの端末の数値は幾つ?
145SIM無しさん
2023/06/15(木) 19:02:57.32ID:KkV3Ek4h ID:Sh5Nvmxl
NG推奨
NG推奨
146SIM無しさん
2023/06/15(木) 20:12:35.23ID:Sh5Nvmxl 反論できなくたったらみんなでシカトか
自分で勝手にNGすればいいのに
情けない
自分で勝手にNGすればいいのに
情けない
147SIM無しさん
2023/06/15(木) 20:29:18.78ID:XqleFJh1 大丈夫だ俺がいる
そういや今日集会あるんだが一緒に行かないか?
そういや今日集会あるんだが一緒に行かないか?
148SIM無しさん
2023/06/15(木) 21:35:29.66ID:jN4oVUiy >>130
スマホってPCに比べて解像度に関するこだわりが希薄な感じがする
画像を表示させるにしてもドットバイドット表示とかあまり考えられてなくて、画面フィットか拡大表示のみで済ましているとか
まあ一般人が使う分にはどうでもいい事なんだろうが
スマホってPCに比べて解像度に関するこだわりが希薄な感じがする
画像を表示させるにしてもドットバイドット表示とかあまり考えられてなくて、画面フィットか拡大表示のみで済ましているとか
まあ一般人が使う分にはどうでもいい事なんだろうが
149SIM無しさん
2023/06/15(木) 21:47:34.28ID:COGl+OGe 今のスマホゲーって文字が小さいから、そこで差が感じられるかどうかってところだな
ゲームやらない人は気にならんと思うぞ
ゲームやらない人は気にならんと思うぞ
150SIM無しさん
2023/06/15(木) 21:58:07.50ID:Sh5Nvmxl 明日以降、g52jとg53jの比較動画出るから
それ見てどちら買うか決める
それ見てどちら買うか決める
151SIM無しさん
2023/06/15(木) 22:11:28.86ID:jDV9CmeN >>142
リフレッシュレートが60Hzの低スペックだと、カクついて内容が見れないよ。
https://i.imgur.com/MVRd6Ps.jpg
↑ 90Hzだとフレームレートも90になる。だから、スクリーンショットも可能だった。
リフレッシュレートが60Hzの低スペックだと、カクついて内容が見れないよ。
https://i.imgur.com/MVRd6Ps.jpg
↑ 90Hzだとフレームレートも90になる。だから、スクリーンショットも可能だった。
152SIM無しさん
2023/06/16(金) 00:28:14.63ID:6+Mjt93K どうでもよすぎて吐きそう
153SIM無しさん
2023/06/16(金) 05:05:22.14ID:u4WpwUXc つくづく思うがg53jはワイモバ版と筐体を
分けてg52jベースで良かったな
それにステレオ、最新OS等を追加で4万前半
次の機種に期待かな
分けてg52jベースで良かったな
それにステレオ、最新OS等を追加で4万前半
次の機種に期待かな
154SIM無しさん
2023/06/16(金) 05:47:03.45ID:ZmYxhSOg g52jはミドルレンジ
g53jはローエンド
g53jとg53yはスペック的に8GBと4GBのメモリ差はゼロ、体感差もゼロと思われるので安い方を選べば良いな
メモリ差がバッテリー消費に影響を与える分もこのスペックではほぼ気にしなくても良い
総合的に見るとg53jより4GBのg53yの方が優れてるな
メモリは4GBで十分過ぎる
定価が安い
バッテリー消費はほんの少しだけ少ない
禿はさすがだわ
g53jはローエンド
g53jとg53yはスペック的に8GBと4GBのメモリ差はゼロ、体感差もゼロと思われるので安い方を選べば良いな
メモリ差がバッテリー消費に影響を与える分もこのスペックではほぼ気にしなくても良い
総合的に見るとg53jより4GBのg53yの方が優れてるな
メモリは4GBで十分過ぎる
定価が安い
バッテリー消費はほんの少しだけ少ない
禿はさすがだわ
155SIM無しさん
2023/06/16(金) 06:12:03.46ID:xozVN4pB 4GBじゃ駄目っすよ
156SIM無しさん
2023/06/16(金) 07:46:58.72ID:7dv+w+Fy つーか、アンドロイド12で終了の機種と アンドロイド15までの機種を比べてバカじゃね。
まったく、今しか見てない低能なんだな。
まったく、今しか見てない低能なんだな。
157SIM無しさん
2023/06/16(金) 08:04:58.47ID:rtKBoiY0 g53yのレポが楽しみだ
158SIM無しさん
2023/06/16(金) 08:57:27.65ID:zB2YTZnm ステレオスピーカーの差はでかい
159SIM無しさん
2023/06/16(金) 09:12:09.14ID:a4hZL/60 防水が防滴になったの痛いな
ガラケー時代にゲリラ豪雨で殺られた事あるからちと不安
ガラケー時代にゲリラ豪雨で殺られた事あるからちと不安
160SIM無しさん
2023/06/16(金) 09:38:14.08ID:9iGwjnhn161SIM無しさん
2023/06/16(金) 09:41:53.26ID:vLppv0F6 自分はg52jの予備機として購入するから防滴でいいかな
g52jどころかX4からずっと濡らしたことないし
g52jどころかX4からずっと濡らしたことないし
163SIM無しさん
2023/06/16(金) 18:44:59.80ID:Liy/godq もう買った人いる?
164SIM無しさん
2023/06/16(金) 19:12:03.06ID:9xVh+Fj8 とりあえずiijのmnpでポチったけど届くのは3.4日後みたい
165SIM無しさん
2023/06/16(金) 22:42:09.12ID:jDCKCry5 フィルムやケースもうアマで売ってるのか
167SIM無しさん
2023/06/16(金) 23:07:08.80ID:kxWox3JY g53yって、本体だけをワイモバイルから買うことって出来るん?
168SIM無しさん
2023/06/16(金) 23:10:35.18ID:9iGwjnhn >>167
Y!mobileは端末のみ販売はやってないらしいよ
一時期、指定の機種の端末のみ販売をやってたけど
今ではそれもなくなってる
どうしても新品のg53yが欲しいなら
フリマで出品されるのを買うとかかな
Y!mobileは端末のみ販売はやってないらしいよ
一時期、指定の機種の端末のみ販売をやってたけど
今ではそれもなくなってる
どうしても新品のg53yが欲しいなら
フリマで出品されるのを買うとかかな
169SIM無しさん
2023/06/16(金) 23:14:17.22ID:kxWox3JY170SIM無しさん
2023/06/16(金) 23:25:49.43ID:6VejUQf2 g52yなら少し面倒だがMNP povo弾を使って1円で買えばいい
ブラック回避のため半年ほど契約して解約でも新品で買うのと変わらない費用と1年保証だ
ブラック回避のため半年ほど契約して解約でも新品で買うのと変わらない費用と1年保証だ
171SIM無しさん
2023/06/17(土) 05:22:02.03ID:Idy94xyN moto g53y ならそのうちイオシスで未使用の新古品が大量に安く出回るんじゃね?
172SIM無しさん
2023/06/17(土) 06:00:07.68ID:RQ8cC/op 前機種で指紋認証センサーの大量不具合起こしたのに
本機種で正規保証無しで購入するのは冒険
有償修理だと1万超える
故障放置だとセンサー壊れるとマイナポータルのログインが面倒
本機種で正規保証無しで購入するのは冒険
有償修理だと1万超える
故障放置だとセンサー壊れるとマイナポータルのログインが面倒
173SIM無しさん
2023/06/17(土) 06:04:23.31ID:RQ8cC/op (新古品で)保証対象外だが(1年間の)保証期間中なんだから
修理しろとか喚いている奴もいるけど
修理しろとか喚いている奴もいるけど
174SIM無しさん
2023/06/17(土) 07:08:42.13ID:pq8r40wU >>172
対策部品に変更されているよ。
"【Motorola最新】
前機種より安いmoto g53j 5Gって大丈夫なの?
メーカーに突撃して聞いてみた!"
https://youtu.be/RMTHjXwDDQI?t=250
対策部品に変更されているよ。
"【Motorola最新】
前機種より安いmoto g53j 5Gって大丈夫なの?
メーカーに突撃して聞いてみた!"
https://youtu.be/RMTHjXwDDQI?t=250
175SIM無しさん
2023/06/17(土) 09:37:46.70ID:hFS86jb8 「対策したとは言ったが、壊れないとは言っていない、貴方のスマホ、非正規品なので修理代18000円ね」
176SIM無しさん
2023/06/17(土) 09:43:24.18ID:unsj7+1Q 側面指紋認証は壊れやすい
対策してあっても他の認証より壊れる
Xperiaもかなりマシにはなったけど何世代も壊れてる
耐久性が低いんだと思われる
対策してあっても他の認証より壊れる
Xperiaもかなりマシにはなったけど何世代も壊れてる
耐久性が低いんだと思われる
177SIM無しさん
2023/06/17(土) 10:02:06.65ID:Hy70Dfcs 新型はアシスタントボタンが無くなって
電源ボタンが上にずれたから、持つとき誤って押すの減りそう
電源ボタンが上にずれたから、持つとき誤って押すの減りそう
178SIM無しさん
2023/06/17(土) 10:04:18.58ID:MHwsNxBn 背面指紋認証が一番好きだったわ
179SIM無しさん
2023/06/17(土) 10:16:31.81ID:yheMVuGw 背面のMのところ触ったらモートー♪と歌いながら指紋認証解除されるようにしろと何年も前から要望してるのに何故しないのだ?
180SIM無しさん
2023/06/17(土) 10:19:06.79ID:bPTyG8av 「モット~!」の方が良くね?
181SIM無しさん
2023/06/17(土) 11:03:52.76ID:3Ixn3lAU >>175
アタマ大丈夫?
「povo2.0」に新トッピング「スマホ故障サポート」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1353695.html
アタマ大丈夫?
「povo2.0」に新トッピング「スマホ故障サポート」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1353695.html
182SIM無しさん
2023/06/17(土) 12:08:57.81ID:pU2LZvVh 一時期のLGみたいに背面に電源ボタンつけて欲しいわ
183SIM無しさん
2023/06/17(土) 16:30:46.56ID:MHwsNxBn レビューあがんないね
ワイモバ版待ちなんか
ワイモバ版待ちなんか
184SIM無しさん
2023/06/17(土) 17:09:35.45ID:hFS86jb8 量販店で今の価格でg53jを購入する一般人は少ないだろ
IIJの実質22000円のが届くのはこれから
IIJの実質22000円のが届くのはこれから
185SIM無しさん
2023/06/17(土) 18:03:07.32ID:7Lq8U/2B スレタイ
↑
ゴミだから
↑
ゴミだから
186SIM無しさん
2023/06/17(土) 18:10:18.39ID:hFS86jb8 本スレで終わりだろうけど、次スレに続くなら
moto g53y 5G なぜ安い?
でいい
moto g53y 5G なぜ安い?
でいい
187SIM無しさん
2023/06/17(土) 19:36:09.20ID:FkimrCee なぜピンク?
の方がいいだろ
の方がいいだろ
188SIM無しさん
2023/06/17(土) 19:43:36.62ID:hFS86jb8 あれゴールド系の色だろ
限定色を購入予定だけどおっさんがピンク色の欲しいと言うの恥ずかしい
ネットで購入するけど
限定色を購入予定だけどおっさんがピンク色の欲しいと言うの恥ずかしい
ネットで購入するけど
189SIM無しさん
2023/06/17(土) 19:50:21.06ID:FkimrCee https://i.imgur.com/FKM0Gml.jpg
https://i.imgur.com/gogBx4D.jpg
背面のデザインはmotoの中では一番かっこいいと思う(フェリカの位置以外)
https://i.imgur.com/gogBx4D.jpg
背面のデザインはmotoの中では一番かっこいいと思う(フェリカの位置以外)
190SIM無しさん
2023/06/17(土) 19:55:26.88ID:5sw99qFK zukiさんのレビュー動画待ち
191SIM無しさん
2023/06/17(土) 19:59:09.66ID:hFS86jb8 限定色は予約段階でなくなりそう
193SIM無しさん
2023/06/17(土) 20:19:10.12ID:FkimrCee195SIM無しさん
2023/06/17(土) 22:39:14.97ID:VPfIWezq196SIM無しさん
2023/06/17(土) 22:44:01.03ID:hFS86jb8 まぁ似ているが、こうして比べてみるとモトローラ機のほうが洒落ているな
198SIM無しさん
2023/06/17(土) 23:03:36.96ID:NNsyhfkZ ケース付けるから裸の外見なんてどうでもいいわ
199SIM無しさん
2023/06/17(土) 23:27:20.74ID:GyZcp3mp 男なのに手帳型なの?
200SIM無しさん
2023/06/17(土) 23:50:37.09ID:hFS86jb8 片面ケース
男言葉を使う女
心は女
かもしれない
男言葉を使う女
心は女
かもしれない
201SIM無しさん
2023/06/17(土) 23:55:30.85ID:L8Sx/Rv4 防滴だと手帳型が無難な気がする
男だと変なのかどうか知らんけど
男だと変なのかどうか知らんけど
202SIM無しさん
2023/06/17(土) 23:59:23.30ID:MHwsNxBn 付属のケースで十分やろ
203SIM無しさん
2023/06/18(日) 00:04:56.17ID:Yra1CzNl 手帳型ケースではゲリラ豪雨を防げない
だから俺はg100を外に持ち出すときは
Zipロックも一緒に持っていった
だから俺はg100を外に持ち出すときは
Zipロックも一緒に持っていった
204SIM無しさん
2023/06/18(日) 01:03:11.48ID:+DuioeP5 スペック房とかどうでもいいけど
g52jの後継と考えるには無理がある
g52jの後継と考えるには無理がある
205SIM無しさん
2023/06/18(日) 01:18:20.20ID:C2+ogmJC moto g52j lite 5Gと呼ぼう
207SIM無しさん
2023/06/18(日) 01:27:35.67ID:7Mssw7X7 g53yは、ソフトバンクがガラホくらいしか持っていない底辺もとい庶民に向けて売り込むマインバー搭載可能スマホ
だからスペックは必要最小限でいい
SIMフリー版の方はその犠牲になってしまったけど
だからスペックは必要最小限でいい
SIMフリー版の方はその犠牲になってしまったけど
208SIM無しさん
2023/06/18(日) 02:04:15.19ID:IG7h33tC g52jがg51の特別なカスタマイズ版だっただけで、g53yはg53にFeliCaを載せたむしろ一般的なローカライズ版
g52jも継続して販売するんだから同じようなもの出してもしゃーないし、価格上げて少し良いものにしたとしてもpixel7aと競合して太刀打ちできないだろ
現にxperiaやRenoAが悲惨な状況になってるわけだしね
g52jも継続して販売するんだから同じようなもの出してもしゃーないし、価格上げて少し良いものにしたとしてもpixel7aと競合して太刀打ちできないだろ
現にxperiaやRenoAが悲惨な状況になってるわけだしね
209SIM無しさん
2023/06/18(日) 03:48:47.43ID:Yra1CzNl コスパでは太刀打ち出来る
出来ないのは西側ブランドという立ち位置
出来ないのは西側ブランドという立ち位置
210SIM無しさん
2023/06/18(日) 05:37:04.84ID:u6wPrp0E 円安と製造コスト上昇を恨むしか無い
211SIM無しさん
2023/06/18(日) 08:51:14.95ID:zwMWxmdB g53yの価格だったら
ケース無しの裸でいいかって感じだな
ケース無しの裸でいいかって感じだな
213SIM無しさん
2023/06/18(日) 10:53:47.02ID:uX5+j+HD 前作は型落ち(G51)をベースにする変わりにsoc上げたろって感じで今作は現行(G53)をそのままローカライズしたろって感じなので、考え方としては普通に理解できる。
218SIM無しさん
2023/06/18(日) 19:01:37.49ID:9GK3Th0r "【最安】8GBメモリ搭載
moto g53j 5G レビュー。
普段使いはPixel7A並みの使用感!!。スピーカも質感もエントリ最強性能。"
https://youtu.be/N_gB7xpPfNU
↑ スピーカ最強レベル
moto g53j 5G レビュー。
普段使いはPixel7A並みの使用感!!。スピーカも質感もエントリ最強性能。"
https://youtu.be/N_gB7xpPfNU
↑ スピーカ最強レベル
219SIM無しさん
2023/06/18(日) 19:11:40.81ID:lloCNBOu ええやんええやん
220SIM無しさん
2023/06/18(日) 19:38:15.94ID:lloCNBOu 動画撮影さえ目を瞑れば良さそうね
ワイモバ版メモリ4GBじゃなければなぁ
ワイモバ版メモリ4GBじゃなければなぁ
221SIM無しさん
2023/06/18(日) 19:44:43.44ID:Yra1CzNl ワイモバ機が問題なければそっちで
駄目ならIIJでMNP14800円で購入だな
g52jとは1000円違いだが、去年買ったし
小さくて軽いのも使ってみたい
駄目ならIIJでMNP14800円で購入だな
g52jとは1000円違いだが、去年買ったし
小さくて軽いのも使ってみたい
223SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:24:06.86ID:Yra1CzNl これ買っても動画を撮ることなどないけど
昼間撮った動画もあったら良かったな
昼間撮った動画もあったら良かったな
224SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:26:12.88ID:lloCNBOu 最近のmoto端末の手ぶれ補正って優秀だなぁって思ってたら、このザマだからなぁ
まぁ30fpsだし最初から期待はしてなかったが
まぁ30fpsだし最初から期待はしてなかったが
225SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:29:32.99ID:IG7h33tC 動画撮影とか2〜3万の機種に期待することか?
7万以上してこのレベルなら酷評するけどさぁ
7万以上してこのレベルなら酷評するけどさぁ
226SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:36:56.47ID:zwMWxmdB227SIM無しさん
2023/06/18(日) 20:38:47.09ID:RuA7L3jO たいしたゲームも動画撮影もしないし価格も安い
おサイフケータイ対応で指紋認証も物理ボタン
バッテリーもそれなりに持ちそうだしメモリ8GBも嬉しい
ただ自分にはちょっとでかすぎる点だけがマイナスかな
おサイフケータイ対応で指紋認証も物理ボタン
バッテリーもそれなりに持ちそうだしメモリ8GBも嬉しい
ただ自分にはちょっとでかすぎる点だけがマイナスかな
228SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:03:57.10ID:1oLmcdhM 暗いとこでデジタル手ぶれ補正つかって動画撮ると誤作動みたいになる事あるけどそれじゃね?
229SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:20:15.27ID:sHm50xkI それやなエントリーからミドル帯の非力なSOCで暗所で手ブレ補正ONにするとイカレポンチになる現象や
Pixel7はここまではならんけど同じようにはなる
Galaxy S23とiphone 14はほとんどならない
Pixel7はここまではならんけど同じようにはなる
Galaxy S23とiphone 14はほとんどならない
230SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:23:59.10ID:1oLmcdhM その辺はsoc関係なく光学手ぶれ補正ついとる。
231SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:27:54.95ID:sHm50xkI 撮影したことある人ならわかるけど、Pixel 7 Proなんて光学式ついててもガクガクなるから
完全に処理能力不足
完全に処理能力不足
232SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:33:01.41ID:1oLmcdhM se2でもらならんぞ。
pixel7てse2よりsoc下なん?
pixel7てse2よりsoc下なん?
233SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:33:12.82ID:4uIEi16j 動画はiPhone一択
234SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:40:22.88ID:4uIEi16j iPhoneとハイエンドAndroid以外で夜間動画撮影するのはキチガイ
235SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:46:04.31ID:Yra1CzNl 貧乏人がどんな動画を撮るんだ?
地元の祭りとかか?
地元の祭りとかか?
236SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:46:47.39ID:kesmc17w 有機ELは発展途上で2年程度で焼付きが起きてくるというが最近の端末は有機ELばかり
長期使用する人たちの選択肢が少なくなる中、コストカットの嬉しい誤算でベストバイな端末が生まれたと思う
長期使用する人たちの選択肢が少なくなる中、コストカットの嬉しい誤算でベストバイな端末が生まれたと思う
237SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:47:32.10ID:VlXNQ8NR 定価3万円代のスマホだしなあ
明るいトコで定点での撮影できれば上出来じゃない?
明るいトコで定点での撮影できれば上出来じゃない?
238SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:47:41.10ID:kesmc17w 静止画も動画もちゃんと取りたいなら5000円くらいの中古デジカメ買うほうがいいと思う
239SIM無しさん
2023/06/18(日) 21:48:15.01ID:4uIEi16j 動くな
固定して撮影しろ、な?
固定して撮影しろ、な?
240SIM無しさん
2023/06/18(日) 22:38:40.26ID:JNeISHXW 未だにOLEDでヤキツキガーっていつの時代の話だよ
241SIM無しさん
2023/06/19(月) 02:21:37.49ID:F5qPoAHY242SIM無しさん
2023/06/19(月) 03:42:16.69ID:ThE26anq 今までガラホとか使っていた人間が
有機、液晶なんて気にするわけない
俺の母親みたいにg52jの画面を見て
「大きくなった綺麗だわね」で
喜んで終わり
有機、液晶なんて気にするわけない
俺の母親みたいにg52jの画面を見て
「大きくなった綺麗だわね」で
喜んで終わり
243SIM無しさん
2023/06/19(月) 05:45:52.40ID:bJAG5U4z >>218
ミドルキラー端末でした。
Motorolaの moto g53j 5G をレビュー
8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に 3万円で切り込んできた絶妙仕様
しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く
モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。
今年も続投される 高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。
ミドルキラー端末でした。
Motorolaの moto g53j 5G をレビュー
8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に 3万円で切り込んできた絶妙仕様
しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く
モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。
今年も続投される 高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。
245SIM無しさん
2023/06/19(月) 06:29:58.01ID:Id12hW3j248SIM無しさん
2023/06/19(月) 06:46:06.82ID:qmyo7VmD カメラ云々は、よっぽど無知だよな。
高価なSOC695端末はカメラに手ブレ補正が無いんだぜ。
こういった世の中の現実を見れば、カメラの撮影は立ち止まってする物だと理解する。
高価なSOC695端末はカメラに手ブレ補正が無いんだぜ。
こういった世の中の現実を見れば、カメラの撮影は立ち止まってする物だと理解する。
249SIM無しさん
2023/06/19(月) 07:26:08.03ID:wdWEMWrM socとカメラは値段に比例するのにな
251SIM無しさん
2023/06/19(月) 09:51:44.19ID:sYnRdFOe 気になるのは屋外での視認性だな
g50よりは最大輝度は明るくなってるっぽいから
g50ほど見えにくいってことはないだろうが
g50よりは最大輝度は明るくなってるっぽいから
g50ほど見えにくいってことはないだろうが
252SIM無しさん
2023/06/19(月) 10:15:30.94ID:5ZjlSEbE >>248
今どき手ブレ補正のまったくないスマホなんざねーよ。(本当に手ブレ補正がなかった大昔のスマホを今使うと静止画撮影でさえ苦労したが)
今はどんな安物でも最低限電子手ブレ補正はついているし、695搭載機でも電子手ブレ補正・光学手ブレ補正併用のハイブリッド搭載機はある
今どき手ブレ補正のまったくないスマホなんざねーよ。(本当に手ブレ補正がなかった大昔のスマホを今使うと静止画撮影でさえ苦労したが)
今はどんな安物でも最低限電子手ブレ補正はついているし、695搭載機でも電子手ブレ補正・光学手ブレ補正併用のハイブリッド搭載機はある
254SIM無しさん
2023/06/19(月) 11:05:05.25ID:c4XQckOi255SIM無しさん
2023/06/19(月) 12:08:35.70ID:TBi7IX/+ デモ機とかどれだけ放置されてると思ってんだ
256SIM無しさん
2023/06/19(月) 12:10:26.98ID:wdWEMWrM257SIM無しさん
2023/06/19(月) 12:12:18.15ID:CBKiGGZJ Snapdragon 695 5G 搭載のスマホはもう買いたくない!!
695 5G 搭載のスマホを2台購入レビューをしましたが、
昨年の同価格帯のスマホと比較して個人的にはとてもオススメ出来ないと思いこの動画を投稿しました。
https://youtu.be/ZkyyuHHBK1w
↑ 参考になるぞ
695 5G 搭載のスマホを2台購入レビューをしましたが、
昨年の同価格帯のスマホと比較して個人的にはとてもオススメ出来ないと思いこの動画を投稿しました。
https://youtu.be/ZkyyuHHBK1w
↑ 参考になるぞ
258SIM無しさん
2023/06/19(月) 12:28:12.95ID:J8QcMEzo センサーが
G32,G51(G52J)と同じJN1でsocがその2つの間なんだからいつもの低価格Motoの画質だろ。
>>254
これは超広角には手ぶれ補正ついてないからこんなに振れますよー。っていう比較動画じゃないの?7 Aの広角には普通に手ぶれ補正ついてるぞり
G32,G51(G52J)と同じJN1でsocがその2つの間なんだからいつもの低価格Motoの画質だろ。
>>254
これは超広角には手ぶれ補正ついてないからこんなに振れますよー。っていう比較動画じゃないの?7 Aの広角には普通に手ぶれ補正ついてるぞり
259SIM無しさん
2023/06/19(月) 12:52:17.37ID:CBKiGGZJ260SIM無しさん
2023/06/19(月) 12:54:11.51ID:CBKiGGZJ >>258
Snapdragon 695 5G 搭載のスマホはもう買いたくない!!
695 5G 搭載のスマホを2台購入レビューをしましたが、
昨年の同価格帯のスマホと比較して個人的にはとてもオススメ出来ないと思いこの動画を投稿しました。
https://youtu.be/ZkyyuHHBK1w
↑ 参考になりますよ。
Snapdragon 695 5G 搭載のスマホはもう買いたくない!!
695 5G 搭載のスマホを2台購入レビューをしましたが、
昨年の同価格帯のスマホと比較して個人的にはとてもオススメ出来ないと思いこの動画を投稿しました。
https://youtu.be/ZkyyuHHBK1w
↑ 参考になりますよ。
263SIM無しさん
2023/06/19(月) 13:58:02.35ID:Yls/m2dF264SIM無しさん
2023/06/19(月) 14:00:51.71ID:Yls/m2dF 目がぐるんぐるん
地獄のツラさ
地獄のツラさ
265SIM無しさん
2023/06/19(月) 14:05:37.37ID:zNsy8bEq 本機と関係ない事で草
266SIM無しさん
2023/06/19(月) 14:45:19.95ID:uJbQ9O1p SOC765の端末も 何台か持っているけど、コレを見てみ。
目が癒やされるぞ。
https://youtu.be/nNdFoxyvYbQ
↑ Galaxy A51 これはアクションカメラなのか? 格安スマホ 最強手振れ補正 Super steady
妥協のないカメラ性能です。
特に動画撮影時の手振れ補正がバッチリ効きます。
さらにアクションカムなみの手振れ補正が効果がある Super steadyがすばらしい!
目が癒やされるぞ。
https://youtu.be/nNdFoxyvYbQ
↑ Galaxy A51 これはアクションカメラなのか? 格安スマホ 最強手振れ補正 Super steady
妥協のないカメラ性能です。
特に動画撮影時の手振れ補正がバッチリ効きます。
さらにアクションカムなみの手振れ補正が効果がある Super steadyがすばらしい!
267SIM無しさん
2023/06/19(月) 14:48:29.43ID:cleqVNg8 スレチ
268SIM無しさん
2023/06/19(月) 15:41:29.09 いまだに昔買った高性能デジカメ使っちゃう
軽いしカメラをずっと持ってるほうが疲れなかったりする
軽いしカメラをずっと持ってるほうが疲れなかったりする
269SIM無しさん
2023/06/19(月) 15:54:31.82ID:ThE26anq 実質2万程度のスマホ相手にカメラ性能で
マウント取る人って頭大丈夫か?
マウント取る人って頭大丈夫か?
270SIM無しさん
2023/06/19(月) 17:16:29.89ID:CbrzGZDz ワロタ
「Pixel 7 Pro」で夜景撮影してみた(手ぶれ補正編)
ttps://youtu.be/29v7sAdj5pg
「Pixel 7 Pro」で夜景撮影してみた(手ぶれ補正編)
ttps://youtu.be/29v7sAdj5pg
271SIM無しさん
2023/06/19(月) 17:23:09.68ID:/1FS3/Fx だからなんでg53jのスレにいちいちYouTubeのリンク書くんだよ、再生数稼ぎもいい加減にしろ
272SIM無しさん
2023/06/19(月) 17:27:06.19ID:CWZTeHHB とりあえず低評価ポチった
273SIM無しさん
2023/06/19(月) 17:30:52.28ID:WbbgfAvv ttps://youtu
をNGワードにしたわ
2chに張られる動画リンクなんざだいたい宣伝か荒らし目当てしかないし
をNGワードにしたわ
2chに張られる動画リンクなんざだいたい宣伝か荒らし目当てしかないし
275SIM無しさん
2023/06/19(月) 17:40:13.92ID:5qpXTKPC >>271-273
moto g52j 5Gの正統後継機機種
moto g53j 5G、moto g53j 5Gです
Snapdragon480+、解像度HD+、防水弱体化、超広角カメラ削除、動画撮影FHD60@fpsからFHD@30fps、メモリ増量で新登場!
moto g52j 5Gの正統後継機機種
moto g53j 5G、moto g53j 5Gです
Snapdragon480+、解像度HD+、防水弱体化、超広角カメラ削除、動画撮影FHD60@fpsからFHD@30fps、メモリ増量で新登場!
276SIM無しさん
2023/06/19(月) 19:54:24.51ID:6UmaK7bF スレタイの回答
277SIM無しさん
2023/06/19(月) 20:11:16.11ID:6UmaK7bF エントリー帯へ移行して勝負するってことで安い
ミドルのフリして代わり映えのない高いウンコをリリースするより賢い選択
ミドルのフリして代わり映えのない高いウンコをリリースするより賢い選択
278SIM無しさん
2023/06/19(月) 20:33:40.50ID:Zv6CL7qp 今LINEMOだからワイモバ版1円にするには楽天モバイルでも挟むしかないかー
280SIM無しさん
2023/06/19(月) 20:54:31.29ID:UPKCrkaL 動画ガーさんは30fpsも区別ついてなくて更に草
281SIM無しさん
2023/06/19(月) 22:39:26.88ID:wGYxzf2S283SIM無しさん
2023/06/19(月) 23:12:26.44ID:WxjUiQXK iij発売日ポチっだがまだ来そうにないな
土日挟んでるし届くの週末かな?
土日挟んでるし届くの週末かな?
284SIM無しさん
2023/06/19(月) 23:46:41.15ID:e2tREDOE >>282
オマエ、アタマが変だぞ
病院に行け
AQUOS sense6s
AQUOS wish2
Reno7 A
Xperia 10 IV
Redmi Note 11 Pro 5G
moto g52j 5G
どれも 4K動画 撮影ができない
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/12/news019_3.html
オマエ、アタマが変だぞ
病院に行け
AQUOS sense6s
AQUOS wish2
Reno7 A
Xperia 10 IV
Redmi Note 11 Pro 5G
moto g52j 5G
どれも 4K動画 撮影ができない
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/12/news019_3.html
287SIM無しさん
2023/06/20(火) 04:05:18.74ID:XAdIcNM5 底辺ほどiPhone持ちたがるな
パパ活女とか、おサイフない安いスマホでいいだろ
これからマイナスマホで出生届けを出すこともなく
トイレにどぼんなんだから
パパ活女とか、おサイフない安いスマホでいいだろ
これからマイナスマホで出生届けを出すこともなく
トイレにどぼんなんだから
288SIM無しさん
2023/06/20(火) 06:58:39.34ID:WVwcmO67289SIM無しさん
2023/06/20(火) 07:19:50.63ID:XAdIcNM5 コンプ踏んじゃったのか、謝るよ
ゴメンな~
ゴメンな~
290SIM無しさん
2023/06/20(火) 07:39:52.53ID:OnS0ZvQD 大昔、貧乏人の子は弁当の中身が他の子に見られないように隠して食べたというが
今の貧乏人の子はスマホが非iPhoneだと隠す
世知辛いのう
今の貧乏人の子はスマホが非iPhoneだと隠す
世知辛いのう
291SIM無しさん
2023/06/20(火) 07:44:44.31ID:Mghkveya 暗所じゃなく昼間撮影だけどPixel7aはPixel6aより手ぶれ補正が効いてないみたい
これはアップデートで治る可能性があるとか
これはアップデートで治る可能性があるとか
292SIM無しさん
2023/06/20(火) 07:50:28.66ID:2QZtMM4K スレチ
293SIM無しさん
2023/06/20(火) 16:17:10.86ID:tN36sY0q 16日の朝一でG53の申込して当日10時半ぐらいにeSIM開通手続きのメールも来てるのに、まだ発送メールが来ないんだけど遅くない?
ここ見る限り、申し込みが集中するような機種じゃなさそうなんだけどまだ着弾報告ないですね。届いた人いませんか?
ここ見る限り、申し込みが集中するような機種じゃなさそうなんだけどまだ着弾報告ないですね。届いた人いませんか?
294SIM無しさん
2023/06/20(火) 18:32:31.17ID:pAsOaJU2 yモバイルの方がバッテリー持ちが良いというこで確定?
295SIM無しさん
2023/06/20(火) 18:35:13.22ID:S6ejOOZL どこ情報よ
297SIM無しさん
2023/06/20(火) 18:44:01.22ID:S6ejOOZL 処理に余計にパワー使うんじゃないの
でもそういう前向きな考え方は好きよ
でもそういう前向きな考え方は好きよ
299SIM無しさん
2023/06/20(火) 20:07:09.11ID:63/5KXQC >>298
何も間違えてないよ
メモリは通電しっぱなしだから容量が大きいほどバッテリー食うのは間違いない
ただg53yはワイモバのアプリが常時バックグラウンドで動いている可能性はあるのでg53jと比較してバッテリー持ちがいいとは言い切れない
何も間違えてないよ
メモリは通電しっぱなしだから容量が大きいほどバッテリー食うのは間違いない
ただg53yはワイモバのアプリが常時バックグラウンドで動いている可能性はあるのでg53jと比較してバッテリー持ちがいいとは言い切れない
301SIM無しさん
2023/06/20(火) 20:24:08.09ID:wgAQ8FaU ピュアandroidで
Ymobileアプリは普通にアンインストール可能らしいから
Ymobileで十分だよな
シャープとかですらandroidはカスタマイズしてて
Ymobileアプリは普通にアンインストール可能らしいから
Ymobileで十分だよな
シャープとかですらandroidはカスタマイズしてて
302SIM無しさん
2023/06/20(火) 20:25:52.28ID:wgAQ8FaU XiaomiやOPPOのOSはかなり重くなってて
メモリ使用率も結構ちがうからな
メモリ使用率も結構ちがうからな
303SIM無しさん
2023/06/20(火) 20:28:39.01ID:fUvYvu+P 5888mAhもあるならそんな気にしなくても
304SIM無しさん
2023/06/20(火) 20:29:17.09ID:fUvYvu+P 5000mAhだったorz
306SIM無しさん
2023/06/20(火) 21:43:32.57ID:F621wxug そんなのはとっくに捨てたよ
307SIM無しさん
2023/06/20(火) 21:46:28.52ID:88VnSzvH あるがまーまーのここーろで~
309SIM無しさん
2023/06/20(火) 23:43:23.68ID:aj5IusCL310SIM無しさん
2023/06/21(水) 00:13:17.85ID:hjgujENJ ワイモバイルってショップや家電量販店の販売所でも
端末のみの販売はやってないの?
端末のみの販売はやってないの?
311SIM無しさん
2023/06/21(水) 00:57:15.93ID:adPOehRy ない、回線契約必要
g53yが欲しいならMNP1円で6ヶ月契約でいいだろう
端末購入するのと変わらない費用
g53yが欲しいならMNP1円で6ヶ月契約でいいだろう
端末購入するのと変わらない費用
312SIM無しさん
2023/06/21(水) 01:20:36.66ID:fEtdUBZ1楽天の1円スマホと同じCPUかw
313SIM無しさん
2023/06/21(水) 01:34:55.21ID:qjUykNNH なんで馬鹿なスペック厨は総合的な判断ができないんだ?
脳に欠陥でもあるのか
脳に欠陥でもあるのか
314SIM無しさん
2023/06/21(水) 01:37:49.42ID:fI1zke+9 53yに合う安いケースは百均で売ってないか?
スマホ買ったらケースとフィルムで3000円とか毎回余計にかかるのうんざりだ
スマホ買ったらケースとフィルムで3000円とか毎回余計にかかるのうんざりだ
315SIM無しさん
2023/06/21(水) 01:44:49.68ID:14tKukos ケースは付いてくる
316SIM無しさん
2023/06/21(水) 02:08:58.18ID:/KVQYwt3 え、付いてこないでしょ
スマホ買ってケースもおまけでプレゼントなんてどこにも書いてないし
スマホ買ってケースもおまけでプレゼントなんてどこにも書いてないし
317SIM無しさん
2023/06/21(水) 02:11:22.73ID:wKpGFias フィルムはg32ので代用できそう
319SIM無しさん
2023/06/21(水) 03:01:57.09ID:03Lizx5v320SIM無しさん
2023/06/21(水) 03:06:50.01ID:fI1zke+9 ケース付いてくるんだ それは嬉しい
モトローラ凄いな
モトローラ凄いな
322SIM無しさん
2023/06/21(水) 08:01:51.06ID:PHhWWcQe スマホが死んだ後のケースって取り扱いに困るよな
捨てるのは勿体ないけど、使い道ないし売れないし
俺は着せ替え用にいつも10個くらい買うから特にそう
捨てるのは勿体ないけど、使い道ないし売れないし
俺は着せ替え用にいつも10個くらい買うから特にそう
323SIM無しさん
2023/06/21(水) 08:29:23.63ID:14tKukos カメラ部分が出っ張ってる端末なんかは事実上ケースが必須だったりもする
フィルムは好みよね
中華端末なんかはケースはもちろん、フィルムも貼って出荷してるとこあるよね
ホスピタリティが高いのか何なのか知らんけど
フィルムは好みよね
中華端末なんかはケースはもちろん、フィルムも貼って出荷してるとこあるよね
ホスピタリティが高いのか何なのか知らんけど
324SIM無しさん
2023/06/21(水) 08:44:39.13ID:Jm/8JBWD325SIM無しさん
2023/06/21(水) 08:46:10.04ID:Jm/8JBWD326SIM無しさん
2023/06/21(水) 09:07:03.09ID:eCl8K43i328SIM無しさん
2023/06/21(水) 11:21:15.83ID:8M/QEx+w UQが糞料金プランだしてきたから
相対的にワイモバイルがよくなってきてるな
横並びでクソ化しないことを祈る
相対的にワイモバイルがよくなってきてるな
横並びでクソ化しないことを祈る
329SIM無しさん
2023/06/21(水) 11:33:39.79ID:Jm/8JBWD330SIM無しさん
2023/06/21(水) 11:39:31.33ID:rrZ0Pvxm moto g52j Ⅱ というのもでるのか
メモリを増量しただけかな⁶
メモリを増量しただけかな⁶
331SIM無しさん
2023/06/21(水) 11:44:41.85ID:SshLqdSK 強化フィルムは絶対に必須
前、懸垂中にフィルム貼ってないスマホをズボンから落として見事に画面バキバキになった
前、懸垂中にフィルム貼ってないスマホをズボンから落として見事に画面バキバキになった
332SIM無しさん
2023/06/21(水) 11:55:41.13ID:eCl8K43i >>325
その話たまに見かけるけど、lenovo フォーラムで MYUI は China モデルだけ適用、って言ってるんだよね。実際 g13 のレビュー動画でもいたって普通のAndroidでMIUIみたいな魔改造OSには見えない
その話たまに見かけるけど、lenovo フォーラムで MYUI は China モデルだけ適用、って言ってるんだよね。実際 g13 のレビュー動画でもいたって普通のAndroidでMIUIみたいな魔改造OSには見えない
335SIM無しさん
2023/06/21(水) 12:32:16.95ID:foM5CNjl 今のスナドラ480ってちょい前の600に匹敵するんでしょ?たのしみ
336SIM無しさん
2023/06/21(水) 13:11:25.97ID:OHZDPi0l >>335
スナドラ660の倍の性能だよ480
スナドラ660の倍の性能だよ480
337SIM無しさん
2023/06/21(水) 13:22:31.55ID:8Sc3gvh6 685とか最近出たけど480よりベンチ下で4Gやからな。
338SIM無しさん
2023/06/21(水) 13:40:31.40ID:FE8MqJDe g52j II の発表来たw
339SIM無しさん
2023/06/21(水) 14:09:08.12ID:8hH5CXro g52j iiはセキュリティパッチ次第やな
341SIM無しさん
2023/06/21(水) 14:34:44.32ID:DdyvrzJ6 これスリープ状態を画面タップ2回で解除ってできないのね
343SIM無しさん
2023/06/21(水) 14:39:47.92ID:hjgujENJ344SIM無しさん
2023/06/21(水) 15:02:20.03ID:MMFZ5Nei >>324
即解でブラックにならないのは回線契約のみの場合
セール端末の購入を断ることは今までと同じようにできる
だから転売屋は回線契約の必要がない移動機を狙う
店もそれわかってるから、移動機になった瞬間在庫切れを起こす
即解でブラックにならないのは回線契約のみの場合
セール端末の購入を断ることは今までと同じようにできる
だから転売屋は回線契約の必要がない移動機を狙う
店もそれわかってるから、移動機になった瞬間在庫切れを起こす
345SIM無しさん
2023/06/21(水) 15:13:56.34ID:hjgujENJ347SIM無しさん
2023/06/21(水) 15:49:35.70ID:GEm+Wd/+ セキュリティアップデートぐらいは2年続けて欲しいね
348SIM無しさん
2023/06/21(水) 16:24:05.81ID:x5nwqqkc 安い強化ガラスフィルムの情報を共有しよう
349SIM無しさん
2023/06/21(水) 18:51:00.98ID:+tupjN8H お前らww
モトローラ、FeliCa対応&IP68防水防塵スマホ「moto g52j 5G」にメモリー8GBモデル
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=131560/
モトローラ、FeliCa対応&IP68防水防塵スマホ「moto g52j 5G」にメモリー8GBモデル
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=131560/
350SIM無しさん
2023/06/21(水) 18:52:40.03ID:qrHHYu0S どんだけ g52j II 書くのよ...
351SIM無しさん
2023/06/21(水) 19:02:58.49ID:adPOehRy 価格帯がまるで違うわ
353SIM無しさん
2023/06/21(水) 19:14:42.06ID:p3KFYC5x 200g超えはさすがにきつい
文鎮として使うならともかく
文鎮として使うならともかく
354SIM無しさん
2023/06/21(水) 19:17:07.95ID:14tKukos ケースで+20gぐらいだろうしね
個人的には好きな仕様だけどモノラルだから無しかな
個人的には好きな仕様だけどモノラルだから無しかな
355SIM無しさん
2023/06/21(水) 19:19:23.18ID:adPOehRy g52j Ⅱ
最初はAndroid 11でもいいから、あとで13くらいまでは
上げて欲しい、出来れば14
最初はAndroid 11でもいいから、あとで13くらいまでは
上げて欲しい、出来れば14
356SIM無しさん
2023/06/21(水) 19:21:46.31ID:lZmZeepw なんで11なんだ
357SIM無しさん
2023/06/21(水) 19:44:12.57ID:BlJNe2yC アンドロイド12のアップデートは最近
締め切りの発表があったよな。
つまり
締め切りの発表があったよな。
つまり
358SIM無しさん
2023/06/21(水) 19:59:57.88ID:55tHcmzh 昔の表記にすれば分かりやすかった
g52j
g52j Ⅱ→g52j plus
g53j→g52j lite
g52j
g52j Ⅱ→g52j plus
g53j→g52j lite
360SIM無しさん
2023/06/21(水) 20:59:27.17ID:JYU+M9Ey ワイモバイルMNPするわ
361SIM無しさん
2023/06/21(水) 21:02:39.70ID:WOZn/bMr お前らひ弱だな、200gくらいで文句言うなよ
俺なんか毎日ジムで120kg上げてるぞ?
俺なんか毎日ジムで120kg上げてるぞ?
362SIM無しさん
2023/06/21(水) 22:18:46.13ID:adPOehRy そうか
非力な俺は毎日36kgを突き上げるので
性一杯だわ
非力な俺は毎日36kgを突き上げるので
性一杯だわ
363SIM無しさん
2023/06/22(木) 00:02:47.98ID:p99q4ikL 俺なんか毎日真ん中の足に5kgのおもりぶら下げてスクワットだ
364SIM無しさん
2023/06/22(木) 00:06:32.62ID:X13xr01k その36kgが数年後には何kgになっているか楽しみだな
365SIM無しさん
2023/06/22(木) 04:06:39.51ID:OCVKJSKz 一回200gを持ち上げるx50回だと10kgの重りを持ち上げることに相当するから1日で腕の関節がぶっ壊れる
366SIM無しさん
2023/06/22(木) 09:12:15.65ID:ZnyWoFI/ 重いものを持つには手に念を集めるのが重要
凝を怠るな
凝を怠るな
367SIM無しさん
2023/06/22(木) 10:32:33.81ID:lNCvfCIp サブに大画面スマホ欲しいなと思ったりもしたけど、それならtabでええやんってなったわ
ステレオなら買ってしまってただろうけど
ステレオなら買ってしまってただろうけど
368SIM無しさん
2023/06/22(木) 10:36:30.18ID:O7gsLyOk ステレオスピーカーだぞ
369SIM無しさん
2023/06/22(木) 10:38:12.63ID:lNCvfCIp あー、ごめんg52jの話
g53yは買うぞ
g53yは買うぞ
370SIM無しさん
2023/06/22(木) 10:41:59.03ID:O7gsLyOk ステレオだったら両方買うんかい。。。
371SIM無しさん
2023/06/22(木) 10:47:37.70ID:YX3Nev4v マイナンバー機能搭載可能スマホに g53yとg53j が追加
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261
372SIM無しさん
2023/06/22(木) 12:07:14.60ID:xvi8+52Y ケータイしようぜで法林も言ってたが
52jの後継というより
g13におサイフと5Gを追加したようなモデル
52jの後継というより
g13におサイフと5Gを追加したようなモデル
373SIM無しさん
2023/06/22(木) 12:22:30.59ID:VznkN+zP374SIM無しさん
2023/06/22(木) 12:35:46.97ID:PJPtb4Dm weで悩んでたから今これを検討中
高齢の父親に持たせるには画面サイズとさくさく動くかだけで十分
高齢の父親に持たせるには画面サイズとさくさく動くかだけで十分
375SIM無しさん
2023/06/22(木) 13:05:13.42ID:c0qg0DH2 解像度落としたから
むしろg52jよりサクサク感じるかも
むしろg52jよりサクサク感じるかも
376SIM無しさん
2023/06/22(木) 13:05:35.14ID:k1kfG0eZ イオンモバイルにもビッグカメラにも実機置いてない・・・
販売店から見限られたんか・・・
販売店から見限られたんか・・・
377SIM無しさん
2023/06/22(木) 15:03:52.93ID:Kdg92kG+ FHDじゃなくてHDなのがものすごく気になるんだけどメモリー8GBでカバー出来るもんか?後は別に良いんだけど
378SIM無しさん
2023/06/22(木) 15:06:51.92ID:YX3Nev4v 画面解像度の違いをどうやってRAM容量でカバーするんだ?
379SIM無しさん
2023/06/22(木) 15:08:54.22ID:Fp56pSmA その分の価値があるかって意味の質問なら間違いなくカバーしきれない、画面を睨むように見れば粗が出るんだから
コストカットのためだろうけど…
g52jⅡはOS12スタートの13上がりならいいけどそうもいかないよな…いらない
コストカットのためだろうけど…
g52jⅡはOS12スタートの13上がりならいいけどそうもいかないよな…いらない
381SIM無しさん
2023/06/22(木) 16:16:24.31ID:S6cv27Pl g1シリーズは今後MediaTek SoCがデフォルトになるだろうな
それゆえg13+FeliCa+5G=g53jでは無いって事
twitterでg53jはeシリーズ名義でリリースすべき、とツイートしてるモトローラ素人いるがスナップドラゴン搭載してるからgシリーズ王道だよ
それゆえg13+FeliCa+5G=g53jでは無いって事
twitterでg53jはeシリーズ名義でリリースすべき、とツイートしてるモトローラ素人いるがスナップドラゴン搭載してるからgシリーズ王道だよ
382SIM無しさん
2023/06/22(木) 16:34:25.35ID:FoG5hL33 アプデが現地の元端末から判定だから今更2出されても要らんねん
383SIM無しさん
2023/06/22(木) 18:30:50.69ID:5mBl22ie 若い頃はスペックに拘ったけど
おっさんになると
スペックより実際に使って見て
どう感じるかが大事
ライトな使い方でg52jと殆ど同じなら安くて小さくて軽い方がいい、バッテリーも持つし
おっさんになると
スペックより実際に使って見て
どう感じるかが大事
ライトな使い方でg52jと殆ど同じなら安くて小さくて軽い方がいい、バッテリーも持つし
384SIM無しさん
2023/06/22(木) 18:36:32.57ID:S6cv27Pl モトローラは真摯に日本市場に入り込む事を考えた訳だ
消極的なOPPOと正反対
消極的なOPPOと正反対
385SIM無しさん
2023/06/22(木) 18:48:22.80ID:sB+KaZA2 廉価版とはいえ完全な新機種出した上にg52jⅡも出してるからな
OPPOなんかとはわけが違う
OPPOなんかとはわけが違う
386SIM無しさん
2023/06/22(木) 18:50:42.50ID:5mBl22ie 機種乱発しすぎだな
もう少し考えて出して欲しい
g52j Ⅱはステレオ、Android 13搭載とかさ
もう少し考えて出して欲しい
g52j Ⅱはステレオ、Android 13搭載とかさ
387SIM無しさん
2023/06/22(木) 18:55:35.02ID:lNCvfCIp 既存の機種をローカライズしてるだけだから
388SIM無しさん
2023/06/22(木) 18:57:06.60ID:5mBl22ie OSの方はやる気の問題
389SIM無しさん
2023/06/22(木) 19:29:11.86ID:yiwgyqbQ 消費電力やサクサク感は良くなると思う
まあパネル次第だが
まあパネル次第だが
390SIM無しさん
2023/06/22(木) 20:22:01.29ID:sg7wbA6k >>384
シャオミもオッポも最初はそうだったんだよ
でも日本のキャリアの闇に触れて発狂して退散してしまった
モトも直にそうなるよ
キャリアのiPhone筆頭にしたばら撒き投げ売りが害悪過ぎる
そのせいでコスパ高い商品いくら投入しても売れないしキャリアの利用料金にしわ寄せが行く制度がいつまで経っても直らんわけで
シャオミもオッポも最初はそうだったんだよ
でも日本のキャリアの闇に触れて発狂して退散してしまった
モトも直にそうなるよ
キャリアのiPhone筆頭にしたばら撒き投げ売りが害悪過ぎる
そのせいでコスパ高い商品いくら投入しても売れないしキャリアの利用料金にしわ寄せが行く制度がいつまで経っても直らんわけで
391SIM無しさん
2023/06/22(木) 20:33:34.77ID:iDQE6A9A この機種ガジェット系ユーチューバーがほとんどレビューしてくれないね😓
392SIM無しさん
2023/06/22(木) 20:37:43.43ID:k6y25sWT 口コミで成功するような市場じゃないからな日本は
393SIM無しさん
2023/06/22(木) 20:41:16.99ID:5mBl22ie メーカーが金くれないとしないだろ
394SIM無しさん
2023/06/22(木) 21:04:06.84ID:sm2J+OH5 これレビューしがいあると思うけどな~
397SIM無しさん
2023/06/22(木) 21:32:55.29ID:wXLCJOGp >>396
キャリア以外では売ってないじゃん
キャリア以外では売ってないじゃん
398SIM無しさん
2023/06/22(木) 21:54:29.60ID:rfzuuC3S399SIM無しさん
2023/06/22(木) 21:56:19.08ID:rfzuuC3S モトケアは、落下や水濡れなどでスマートフォンが破損してしまった場合に、
同一モデルの端末と交換できる保証サービスです
1年無料
同一モデルの端末と交換できる保証サービスです
1年無料
400SIM無しさん
2023/06/22(木) 22:34:12.44ID:bgS778oo >>384
そこはmotorolaじゃなくてLENOVOでしょ
ぶっちゃけ、鴻海(SHARP)と聯想(motorola)の代理戦争よ
ビジネスハイエンド向けThink Phoneブランドも立ち上げたことだし
そこはmotorolaじゃなくてLENOVOでしょ
ぶっちゃけ、鴻海(SHARP)と聯想(motorola)の代理戦争よ
ビジネスハイエンド向けThink Phoneブランドも立ち上げたことだし
401SIM無しさん
2023/06/23(金) 02:49:28.58ID:uX2OR6hE jとyって何が違うんだ
402SIM無しさん
2023/06/23(金) 03:15:32.93ID:1zkwP8Mf 行きてきた人生
403SIM無しさん
2023/06/23(金) 03:18:12.97ID:mJ+GgZue ワイモバ版はメモリが4GB
それなりにモッサリ感があると思う
それなりにモッサリ感があると思う
405SIM無しさん
2023/06/23(金) 07:08:12.36ID:5qczvKUd 他人の意見で満足しちゃいました。
つまんねぇ人生だな。
つまんねぇ人生だな。
406SIM無しさん
2023/06/23(金) 07:12:05.96ID:B0yVTlgy 『真なる男』
あの日に戻り、人生やりなおし
#LINEマンガ なら無料
https://app-manga.line.me/app/periodic/Z0001100?_appstore=0
↑ 泣ける
あの日に戻り、人生やりなおし
#LINEマンガ なら無料
https://app-manga.line.me/app/periodic/Z0001100?_appstore=0
↑ 泣ける
408SIM無しさん
2023/06/23(金) 07:18:02.05ID:5otXdSMY イオンモバイルのこの機種に関するツイートはダメだろ
4K表示できるって勘違いしたアホに絡まれるぞ
4K表示できるって勘違いしたアホに絡まれるぞ
409SIM無しさん
2023/06/23(金) 09:17:10.25ID:vBV59Slb410SIM無しさん
2023/06/23(金) 09:19:24.02ID:CLa3YV0w >>398
このページを下にスクロールしてmoto careページに戻るをクリック
そしてまた下にスクロール
自己負担金\3k~10kで端末交換してもらうサービスの加入料の方が一年無料になりますってことだな
俺はこの手のサービスは一切入らないタイプだが、よく壊す人には有用なのか
このページを下にスクロールしてmoto careページに戻るをクリック
そしてまた下にスクロール
自己負担金\3k~10kで端末交換してもらうサービスの加入料の方が一年無料になりますってことだな
俺はこの手のサービスは一切入らないタイプだが、よく壊す人には有用なのか
411SIM無しさん
2023/06/23(金) 09:30:45.18ID:1zkwP8Mf g53jは完全防水でなくなったから
1年間無料なら保証には入っていたほうがいいだろう
畑仕事の爺さんとかゲリラ豪雨で壊すかもしれん
完全防水のg52jでいいかもしれないがデカいし、
他の安い防水スマホはスペックがいまいち
1年間無料なら保証には入っていたほうがいいだろう
畑仕事の爺さんとかゲリラ豪雨で壊すかもしれん
完全防水のg52jでいいかもしれないがデカいし、
他の安い防水スマホはスペックがいまいち
414SIM無しさん
2023/06/23(金) 11:55:37.41ID:exSsGSzU 1年間無料なら入らない手はないだろう
問題は有料切り替わりが自動更新かどうか
問題は有料切り替わりが自動更新かどうか
415SIM無しさん
2023/06/23(金) 12:42:57.28ID:OxE1f3XG ワイモバ版でも一年無料なの?やったー嬉しいな
417SIM無しさん
2023/06/23(金) 14:34:02.14ID:3P5yf43L g53sはNFCでは技適通過してるがFeliCaでは通過してないな
法人向けか
法人向けか
418SIM無しさん
2023/06/23(金) 14:44:40.57ID:mJ+GgZue >>416
まじかー
まじかー
419SIM無しさん
2023/06/23(金) 16:23:49.78ID:1zkwP8Mf 逆にg53jはOSバージョンアップ2回なのだろうか?ワイモバ版だけってことはないよな
421SIM無しさん
2023/06/23(金) 18:39:07.37ID:1zkwP8Mf ワイモバでg53yの予約始まった
OCNで予約番号取得してと
OCNで予約番号取得してと
422SIM無しさん
2023/06/23(金) 19:02:54.84ID:+ISxtSbO g53y
機種変更かMNP転入するか悩む
機種変更かMNP転入するか悩む
423SIM無しさん
2023/06/23(金) 19:08:30.11ID:mJ+GgZue 弾があるのならMNPでしょ
家族割で維持費安くなるし
家族割で維持費安くなるし
424SIM無しさん
2023/06/23(金) 19:18:46.04ID:TSOZgGqX g53jが昨日届いて予想以上に良かったから53yも予約したった
g31→g32→g53jと使ってみてg32とそんなに変わらんだろうと思ってたけどちゃんとワンランク上の使用感で満足
g31→g32→g53jと使ってみてg32とそんなに変わらんだろうと思ってたけどちゃんとワンランク上の使用感で満足
427SIM無しさん
2023/06/23(金) 19:43:08.76ID:o+SqyAai0 グローバルモデルと同一サイズ同一形状だからAliexpressで安いケースやフィルムを選び放題なのがいい
型落ちで安くなったRENO7 Aを買ってしまったがケースの選択肢が少なくて閉口した
型落ちで安くなったRENO7 Aを買ってしまったがケースの選択肢が少なくて閉口した
428SIM無しさん
2023/06/23(金) 20:02:25.09ID:v95zCt4m430SIM無しさん
2023/06/23(金) 21:05:06.93ID:zLRQNGMp 53yだと新規でも13000円か~と思ったけど月額や手数料を合わせると結局2万くらいはかかるか
431SIM無しさん
2023/06/23(金) 21:30:44.37ID:qo0wzti5 iijのnmpのが来たけどg30より少し速いかな
それより指紋の精度が上がってるのがうれしい
それより指紋の精度が上がってるのがうれしい
432SIM無しさん
2023/06/23(金) 22:21:01.28ID:n8UgDrvP g52jⅡに既存回線に対する機種変クーポン出るかな?
433SIM無しさん
2023/06/23(金) 22:39:57.38ID:hz05lqp1 オンラインショップで予約したら今月中に乗り換え完了してプラン変更できるだろうか
来月20日頃にしておくか悩む
来月20日頃にしておくか悩む
434SIM無しさん
2023/06/23(金) 23:15:53.87ID:mJ+GgZue 29日に届くように前日発送するんじゃないの
435SIM無しさん
2023/06/23(金) 23:20:19.16ID:hz05lqp1 なるほどな、ありがとう予約してみるわ
436SIM無しさん
2023/06/23(金) 23:34:12.64ID:+fjNVltC G53j simフリー版欲しいけど
どこで買ったら安いんです?
ワイモバ版はいりません。
どこで買ったら安いんです?
ワイモバ版はいりません。
437SIM無しさん
2023/06/23(金) 23:38:02.00ID:OfUwF/Cd yモバイル機種変更で17,676円だけど
さすがに半年ぐらいは機種変更で値下げないよね?
さすがに半年ぐらいは機種変更で値下げないよね?
438SIM無しさん
2023/06/24(土) 00:10:51.38ID:5UQI89Cy SIMフリー版の「moto g53j 5G」とワイモバイル版の「moto g53y 5G」
【法林岳之のケータイしようぜ!!/2023年6月23日公開】
0:00 雑談
1:51 moto g53j 5Gのスペック
20:15 moto g53j 5G / moto g53y 5Gの販売価格
23:46 ズバリ!! いいところ、悪いところ!!
30:48 ニュース行ってきました!!/東京EVバイクシェア
40:33 まとめ
https://youtu.be/9qp0hAYYDL0
【法林岳之のケータイしようぜ!!/2023年6月23日公開】
0:00 雑談
1:51 moto g53j 5Gのスペック
20:15 moto g53j 5G / moto g53y 5Gの販売価格
23:46 ズバリ!! いいところ、悪いところ!!
30:48 ニュース行ってきました!!/東京EVバイクシェア
40:33 まとめ
https://youtu.be/9qp0hAYYDL0
439SIM無しさん
2023/06/24(土) 00:19:49.23ID:GCzZtPnb 予約ってMNP番号なきゃできない?
440SIM無しさん
2023/06/24(土) 00:25:08.93ID:GCzZtPnb できなかったわ
シルバーかブラックどっちにするかめちゃくちゃ悩む
シルバーかブラックどっちにするかめちゃくちゃ悩む
441SIM無しさん
2023/06/24(土) 00:35:40.99ID:8Nyfc5hE 楽天モバイルのMNP番号取ろうとしたらアンケート答えなきゃ番号出してくれないのウザすぎる
442SIM無しさん
2023/06/24(土) 00:42:34.97ID:5xAoU+qp ブラックはいかにもチー牛カラーだからやめたほうがいい
443SIM無しさん
2023/06/24(土) 00:47:39.82ID:A4uyFEGa ワイモバで限定色一択
他の色だったらIIJで8GB機購入している
他の色だったらIIJで8GB機購入している
444SIM無しさん
2023/06/24(土) 01:05:33.49ID:/W2miQMw 限定色オバサン臭くない?
なんか加齢臭するだろこの色
なんか加齢臭するだろこの色
445SIM無しさん
2023/06/24(土) 01:20:54.50ID:A4uyFEGa 既に白と黒のg52j持っているから
変わった色の奴が欲しい
変わった色の奴が欲しい
446SIM無しさん
2023/06/24(土) 01:55:03.64ID:RWlTYC3H シャンパンゴールドっぽくて良い色だと思うけどな
447SIM無しさん
2023/06/24(土) 01:58:24.61ID:CB8h8NdL そうかな
448SIM無しさん
2023/06/24(土) 02:17:57.03ID:7VgXW4/r >>441
MineoなんかMNP番号発行できる時間帯が決まってるぞ
MineoなんかMNP番号発行できる時間帯が決まってるぞ
449SIM無しさん
2023/06/24(土) 04:49:52.91ID:TcxzrscL ワイモバ版はショップで実機を触ってからだな
450SIM無しさん
2023/06/24(土) 06:23:28.46ID:A4uyFEGa 近くのケーズはガラガラだから目立って
すぐ店員が寄ってくる
ネットで契約すると言うと気まずい雰囲気になって嫌、でも見て触ってくるわ
すぐ店員が寄ってくる
ネットで契約すると言うと気まずい雰囲気になって嫌、でも見て触ってくるわ
451SIM無しさん
2023/06/24(土) 07:34:58.24ID:0/tuJC8c ミドルキラー端末でした。
Motorolaの moto g53j 5G をレビュー
8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に3万円で切り込んできた絶妙仕様
しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く
モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。
今年も続投される高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。
ポイント
1秒間に120回書き換え可能な20:9比率の6.5インチ滑らか液晶ディスプレイを搭載
SocにはSnapdragon 480 5Gの最大クロック周波数アップモデルとなるSnapdragon 480+ 5Gを採用
メモリ8GB(moto g53j 5Gのみ)、ストレージ128GBの大容量モデル
5,000mAhの大容量電池による長時間駆動
最大18Wの急速充電機能TurboPower™ チャージに対応
Micro SDカードで最大1TBまでストレージ容量の拡張が可能
非接触ICカード技術方式FeliCa採用でおサイフケータイが使える
NTTドコモ・Softbank・au・楽天モバイルのメイン4G通信バンドをサポート
第5世代移動通信システム(5G Sub6)に対応
即日通信を開通させることも可能なeSIMサポート
Micro SDカードを使用しながらeSIM+物理SIMによるデュアルSIM運用が可能
Wi-Fiは2.4GHz/5GHzのデュアルバンド対応
セキュリティ&プライバシー保護機能Moto Secureにより、様々な脅威から情報を守り安全を確保
イヤフォンジャック搭載で手持ちのイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使える
電池大容量モデルながら約183gの実用的な重量をキープ
クアッドピクセルテクノロジーや5,000万画素の高解像度撮影に対応するメイン(広角)カメラ
インスタ映えする画像を量産出来る200万画素のマクロカメラ
夜景撮影時の画質を引き上げる専用モードナイトビジョンに対応
顔認証に加えて指紋認証をサポート。マスク着用時もスムーズにロックを解除
GPS、A-GPS、GLONASS、Galileo、BeiDouといった複数の衛星に対応
こぼれた水や水しぶきから保護する撥水設計
Motorolaの moto g53j 5G をレビュー
8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に3万円で切り込んできた絶妙仕様
しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く
モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。
今年も続投される高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。
ポイント
1秒間に120回書き換え可能な20:9比率の6.5インチ滑らか液晶ディスプレイを搭載
SocにはSnapdragon 480 5Gの最大クロック周波数アップモデルとなるSnapdragon 480+ 5Gを採用
メモリ8GB(moto g53j 5Gのみ)、ストレージ128GBの大容量モデル
5,000mAhの大容量電池による長時間駆動
最大18Wの急速充電機能TurboPower™ チャージに対応
Micro SDカードで最大1TBまでストレージ容量の拡張が可能
非接触ICカード技術方式FeliCa採用でおサイフケータイが使える
NTTドコモ・Softbank・au・楽天モバイルのメイン4G通信バンドをサポート
第5世代移動通信システム(5G Sub6)に対応
即日通信を開通させることも可能なeSIMサポート
Micro SDカードを使用しながらeSIM+物理SIMによるデュアルSIM運用が可能
Wi-Fiは2.4GHz/5GHzのデュアルバンド対応
セキュリティ&プライバシー保護機能Moto Secureにより、様々な脅威から情報を守り安全を確保
イヤフォンジャック搭載で手持ちのイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使える
電池大容量モデルながら約183gの実用的な重量をキープ
クアッドピクセルテクノロジーや5,000万画素の高解像度撮影に対応するメイン(広角)カメラ
インスタ映えする画像を量産出来る200万画素のマクロカメラ
夜景撮影時の画質を引き上げる専用モードナイトビジョンに対応
顔認証に加えて指紋認証をサポート。マスク着用時もスムーズにロックを解除
GPS、A-GPS、GLONASS、Galileo、BeiDouといった複数の衛星に対応
こぼれた水や水しぶきから保護する撥水設計
452SIM無しさん
2023/06/24(土) 08:09:18.73ID:A4uyFEGa 全然中身なくて草
453SIM無しさん
2023/06/24(土) 08:57:03.60ID:Q38Ha4LH この機種の一番の特徴はバランスの良さだと思う
加えてワイモバ版はコスパの高さと限定色が更に魅力
オープン版は52j無印と価格差が無さすぎてちょっと微妙
価格が変わらずSoCが4gen1ならまだ選択の余地があったんだけどな
加えてワイモバ版はコスパの高さと限定色が更に魅力
オープン版は52j無印と価格差が無さすぎてちょっと微妙
価格が変わらずSoCが4gen1ならまだ選択の余地があったんだけどな
455SIM無しさん
2023/06/24(土) 09:10:43.33ID:736TgyGf g52jの欠点は指紋認証が壊れやすいのとデカすぎるのと
背面デザインがだっせえこと
背面デザインがだっせえこと
457SIM無しさん
2023/06/24(土) 09:12:48.92ID:736TgyGf459SIM無しさん
2023/06/24(土) 09:14:19.99ID:736TgyGf 52と53の一番の違いは背面デザインだろ
俺が52買わない理由は背面ダサいからだぞ
逆に53はかっけえ!
俺が52買わない理由は背面ダサいからだぞ
逆に53はかっけえ!
463SIM無しさん
2023/06/24(土) 09:31:49.61ID:+VEn8xaB 対策してるのに未だに壊れてる人がいるのどういうこと?
464SIM無しさん
2023/06/24(土) 09:49:22.21ID:+zqXw+wU 使い方が雑だから論者が出てくるぞ!
465SIM無しさん
2023/06/24(土) 09:54:53.69ID:TA02tCEV 背面のダサさはフォローしないのな
背面のダサさは致命的だろg52
背面のダサさは致命的だろg52
466SIM無しさん
2023/06/24(土) 10:33:54.16ID:4PrhD3IO 常識ではそうだろうけどiiは指紋対策本当にしてあるの?
指紋壊れたとか言うヤツ出てきそう
指紋壊れたとか言うヤツ出てきそう
467SIM無しさん
2023/06/24(土) 10:48:37.95ID:oMEH5O6Y アウトドアで使うことが多いので防水防塵である52jの優位性は俺の中では揺るぎなき。
インドア派なら53jもいいとは思うがね
インドア派なら53jもいいとは思うがね
468SIM無しさん
2023/06/24(土) 10:49:24.85ID:ClQsMnOu yで予約しました。
470SIM無しさん
2023/06/24(土) 10:54:26.45ID:xBnW3v0P まあ52jⅱと53jの併売はいい戦略だな。
471SIM無しさん
2023/06/24(土) 10:56:33.41ID:oMEH5O6Y472SIM無しさん
2023/06/24(土) 10:58:57.49ID:+VEn8xaB 480と695、画面解像度の違い、防滴と防水
このあたりは大きい差だな
このあたりは大きい差だな
474SIM無しさん
2023/06/24(土) 12:16:56.08ID:Bo28iVqV これ3年くらいはセキュリティアップデートされる?
475SIM無しさん
2023/06/24(土) 12:20:35.32ID:U5ifPQRy gシリーズは基本的に発売(海外モデル準拠)から2年のセキュリティアップデートだったと思われます
g53yだけはOSバージョンアップ2回させたい(あくまで希望的)とはモトローラジャパンの人が言っていたな
g53yだけはOSバージョンアップ2回させたい(あくまで希望的)とはモトローラジャパンの人が言っていたな
476SIM無しさん
2023/06/24(土) 12:44:59.38ID:47BDAMm+478SIM無しさん
2023/06/24(土) 13:00:13.17ID:VzMy6J0x479SIM無しさん
2023/06/24(土) 13:23:44.80ID:fn27RVSg 見てきたけど解像度の低さはやっぱ目に付くな
481SIM無しさん
2023/06/24(土) 13:33:47.06ID:Tjy955t8 g53シリーズはMYUIみたいだね
482SIM無しさん
2023/06/24(土) 13:34:13.12ID:vZmZPSt2 これとg32ならどっちがサクサク?
483SIM無しさん
2023/06/24(土) 13:36:02.69ID:Tjy955t8 5G非搭載のg32とは比べるべきでは無い
486SIM無しさん
2023/06/24(土) 14:45:58.54ID:nQ5YzIuf 玩具としては安いね
手持ちのMotorola製品が増えていくわ
手持ちのMotorola製品が増えていくわ
488SIM無しさん
2023/06/24(土) 16:43:59.60ID:2CvZqBQu489SIM無しさん
2023/06/24(土) 16:44:06.75ID:AyIQicoV シルバーとブラックどっちにするか一日中悩んでる
490SIM無しさん
2023/06/24(土) 16:44:51.89ID:nElmDeAS492SIM無しさん
2023/06/24(土) 16:52:48.42ID:QMMHaFF5 >>491
え?バカなの?
え?バカなの?
493SIM無しさん
2023/06/24(土) 16:52:56.12ID:2CvZqBQu >>490
普通にヌルヌル動くよ
だけどユーチューブとかのサムネが大量に並んでるようなのは多少引っかかる
自分の使い方だと電池持ち優先で60Hzにしたけどそれでも引っかかるから120Hzだから引っかかるって訳ではなさそう
普通にヌルヌル動くよ
だけどユーチューブとかのサムネが大量に並んでるようなのは多少引っかかる
自分の使い方だと電池持ち優先で60Hzにしたけどそれでも引っかかるから120Hzだから引っかかるって訳ではなさそう
496SIM無しさん
2023/06/24(土) 17:20:32.57ID:A4uyFEGa 価格.comでg52j 1台持ちのやつが
指紋認証故障して、モトに新品先に送れと
ごねて炎上中だな、PL法守れとか言って
情報端末1台しかない人間って
それ壊れたらどうするの?
指紋認証故障して、モトに新品先に送れと
ごねて炎上中だな、PL法守れとか言って
情報端末1台しかない人間って
それ壊れたらどうするの?
497SIM無しさん
2023/06/24(土) 17:33:49.99ID:MdXM+cei >>496
1台じゃ不安すぎる
1台じゃ不安すぎる
498SIM無しさん
2023/06/24(土) 17:53:37.25ID:PRTjxHPZ さっきワイモバイルで予約した
1円モトローラ楽しませてもらうぜ
1円モトローラ楽しませてもらうぜ
499SIM無しさん
2023/06/24(土) 18:13:16.43ID:8Ju5Z5ZF スカッとさわやか モトローラ
500SIM無しさん
2023/06/24(土) 18:41:37.07ID:iuVf7iMF 新機種がでないまま終わりそうなocnからiijに6/22に乗り換えたら今月使える量1.5Gなのね(5ギガプラン契約)
完全リモートだから良いけどそうじゃないと無理だわ
そこら辺だぞ
完全リモートだから良いけどそうじゃないと無理だわ
そこら辺だぞ
501SIM無しさん
2023/06/24(土) 18:44:52.82ID:A4uyFEGa IIJは初月はデータ量も料金も日割りなんだから
途中なら20GBとか入っておけばいいだろ
途中なら20GBとか入っておけばいいだろ
502SIM無しさん
2023/06/24(土) 18:52:45.71ID:9ovL8iha ミドルキラー端末でした。
Motorolaの moto g53j 5G をレビュー
8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に3万円で切り込んできた絶妙仕様
しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く
モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。
今年も続投される高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。
ポイント
1秒間に120回書き換え可能な20:9比率の6.5インチ滑らか液晶ディスプレイを搭載
SocにはSnapdragon 480 5Gの最大クロック周波数のアップ モデルとなるSnapdragon 480+ 5Gを採用
メモリ8GB(moto g53j 5Gのみ)、ストレージ128GBの大容量モデル
5,000mAhの大容量電池による長時間駆動
最大18Wの急速充電機能TurboPower™ チャージに対応
Micro SDカードで最大1TBまでストレージ容量の拡張が可能
非接触ICカード技術方式FeliCa採用でおサイフケータイが使える
NTTドコモ・Softbank・au・楽天モバイルのメイン4G通信バンドをサポート
第5世代移動通信システム(5G Sub6)に対応
即日通信を開通させることも可能なeSIMサポート
Micro SDカードを使用しながらeSIM+物理SIMによるデュアルSIM運用が可能
Wi-Fiは2.4GHz/5GHzのデュアルバンド対応
セキュリティ&プライバシー保護機能Moto Secureにより、様々な脅威から情報を守り安全を確保
イヤフォンジャック搭載で手持ちのイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使える
電池大容量モデルながら約183gの実用的な重量をキープ
クアッドピクセルテクノロジーや5,000万画素の高解像度撮影に対応するメイン(広角)カメラ
インスタ映えする画像を量産出来る200万画素のマクロカメラ
夜景撮影時の画質を引き上げる専用モードナイトビジョンに対応
顔認証に加えて指紋認証をサポート。マスク着用時もスムーズにロックを解除
GPS、A-GPS、GLONASS、Galileo、BeiDouといった複数の衛星に対応
こぼれた水や水しぶきから保護する撥水設計
Motorolaの moto g53j 5G をレビュー
8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に3万円で切り込んできた絶妙仕様
しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く
モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。
今年も続投される高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。
ポイント
1秒間に120回書き換え可能な20:9比率の6.5インチ滑らか液晶ディスプレイを搭載
SocにはSnapdragon 480 5Gの最大クロック周波数のアップ モデルとなるSnapdragon 480+ 5Gを採用
メモリ8GB(moto g53j 5Gのみ)、ストレージ128GBの大容量モデル
5,000mAhの大容量電池による長時間駆動
最大18Wの急速充電機能TurboPower™ チャージに対応
Micro SDカードで最大1TBまでストレージ容量の拡張が可能
非接触ICカード技術方式FeliCa採用でおサイフケータイが使える
NTTドコモ・Softbank・au・楽天モバイルのメイン4G通信バンドをサポート
第5世代移動通信システム(5G Sub6)に対応
即日通信を開通させることも可能なeSIMサポート
Micro SDカードを使用しながらeSIM+物理SIMによるデュアルSIM運用が可能
Wi-Fiは2.4GHz/5GHzのデュアルバンド対応
セキュリティ&プライバシー保護機能Moto Secureにより、様々な脅威から情報を守り安全を確保
イヤフォンジャック搭載で手持ちのイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使える
電池大容量モデルながら約183gの実用的な重量をキープ
クアッドピクセルテクノロジーや5,000万画素の高解像度撮影に対応するメイン(広角)カメラ
インスタ映えする画像を量産出来る200万画素のマクロカメラ
夜景撮影時の画質を引き上げる専用モードナイトビジョンに対応
顔認証に加えて指紋認証をサポート。マスク着用時もスムーズにロックを解除
GPS、A-GPS、GLONASS、Galileo、BeiDouといった複数の衛星に対応
こぼれた水や水しぶきから保護する撥水設計
503SIM無しさん
2023/06/24(土) 19:28:41.33ID:p2Vuoxf9505SIM無しさん
2023/06/24(土) 19:38:55.92ID:A4uyFEGa508SIM無しさん
2023/06/24(土) 20:09:55.25ID:A4uyFEGa 自分は予備機という以外にコレクション的な意味でも全ての購入機を持ち続けている
PCと違って場所取らないし
PCと違って場所取らないし
509SIM無しさん
2023/06/24(土) 21:38:58.61ID:3Swfv9VH >>507
昔はそういうマニアックな人間が手を出してたけど今は一般化しすぎて「安いけど大手キャリアと同じサポートが受けられる、予備機貸し出しもある」みたいに思ってるアホも少なくないし。
昔はそういうマニアックな人間が手を出してたけど今は一般化しすぎて「安いけど大手キャリアと同じサポートが受けられる、予備機貸し出しもある」みたいに思ってるアホも少なくないし。
510SIM無しさん
2023/06/24(土) 21:42:15.95ID:eXW2hEfO やべぇ、もうブラックの在庫なくなってんじゃん
早くしないと詰む
早くしないと詰む
511SIM無しさん
2023/06/24(土) 21:43:27.99ID:YQQZFJ1o moto gスレでも「故障時に代替機がないなんて有り得ない!」とわめくアホが定期的にいたからなぁ。大人しくキャリアで買ってればいいものを
512SIM無しさん
2023/06/24(土) 21:53:04.73ID:GbxM7TLs 代替機ならARROWSWeの新古品白ロムなら1万以下で買えるからそれを予備で安く買えばいいだけなのにな
513SIM無しさん
2023/06/24(土) 22:05:34.39ID:U5gkUgxQ514SIM無しさん
2023/06/24(土) 22:17:13.82ID:A4uyFEGa515SIM無しさん
2023/06/24(土) 22:21:04.67ID:3Swfv9VH X4ってまた懐かしいw
516SIM無しさん
2023/06/24(土) 22:47:10.17ID:hV0hnfLz517SIM無しさん
2023/06/24(土) 23:32:17.76ID:oMEH5O6Y 俺も2012年以降に買ったスマホ7台全部手元にあるよ。すべて動く。
お風呂用とか寝床用とかで一台除いて現役。
お風呂用とか寝床用とかで一台除いて現役。
519SIM無しさん
2023/06/25(日) 00:29:57.62ID:8Lv4kTPf 参考になるレビュー
『安い!早い!音が良い!』 MOTOROLA moto g53j 5G SIMフリー
【レスポンス】
RAMは標準の8GBでも十分だが、ブーストで更に 2GB増やせる。そりゃあ、サクサク。
https://review.kakaku.com/review/K0001543040/ReviewCD=1729083/
『安い!早い!音が良い!』 MOTOROLA moto g53j 5G SIMフリー
【レスポンス】
RAMは標準の8GBでも十分だが、ブーストで更に 2GB増やせる。そりゃあ、サクサク。
https://review.kakaku.com/review/K0001543040/ReviewCD=1729083/
520SIM無しさん
2023/06/25(日) 01:12:41.36ID:4NDxEV9G Fire Maxの動画見たけどFire Maxは480相当らしい
521SIM無しさん
2023/06/25(日) 01:12:46.95ID:UUBtrZJG 問題はワイモバ4GB版の方
月末以降のレビュー待ち
月末以降のレビュー待ち
522SIM無しさん
2023/06/25(日) 02:16:15.00ID:UUBtrZJG523SIM無しさん
2023/06/25(日) 03:02:17.81ID:9PAaRYj4 g52jⅡって11で出荷されるの?
526SIM無しさん
2023/06/25(日) 09:41:15.51ID:iWo8AMx6 ベンチマーク40万オーバーでリフレッシュレート120Hz
【実測】
moto g53j(Snapdragon 480+ 5G)はAnTuTu 40万超え!
Geekbench6結果も
2023年6月24日
https://gadgets.evolves.biz/2023/06/24/motog53j_53y_antutu_geekbench/ ;
【実測】
moto g53j(Snapdragon 480+ 5G)はAnTuTu 40万超え!
Geekbench6結果も
2023年6月24日
https://gadgets.evolves.biz/2023/06/24/motog53j_53y_antutu_geekbench/ ;
527SIM無しさん
2023/06/25(日) 10:57:31.05ID:9PAaRYj4 53ってIPSではない液晶だけど視認性はどうなの?
PCディスプレイでも非IPSは結構きついぞ
PCディスプレイでも非IPSは結構きついぞ
528SIM無しさん
2023/06/25(日) 11:05:20.52ID:/KAwL1nd531SIM無しさん
2023/06/25(日) 11:31:42.03ID:xiKhZmg7 IPSならなんで仕様にIPSと書かないんだろう? 52はIPSと書いてるのに
532SIM無しさん
2023/06/25(日) 15:01:33.05ID:mTNzy0r4533SIM無しさん
2023/06/25(日) 15:42:30.81ID:OW063eIl ん?IP52ってちゃんと書いてあるだろ
534SIM無しさん
2023/06/25(日) 16:14:06.29ID:7I8Zj67M 最強の保証が1年無料だぞ。
メーカーの「moto care 安心保証サービス」
・月額支払308円~638円(税込)
・自己負担金:3,000円~10,000円
・電話一本で、最短翌日には交換端末が届く
電話:03-4567-6685(年中無休 10:00-19:00)
https://motorola-mobility.jp/moto-care/
→オンラインで 自分で申し込み。
加入資格:端末購入後14日以内
メーカーの「moto care 安心保証サービス」
・月額支払308円~638円(税込)
・自己負担金:3,000円~10,000円
・電話一本で、最短翌日には交換端末が届く
電話:03-4567-6685(年中無休 10:00-19:00)
https://motorola-mobility.jp/moto-care/
→オンラインで 自分で申し込み。
加入資格:端末購入後14日以内
535SIM無しさん
2023/06/25(日) 16:21:42.43ID:MF9VNI0A その保証が口上通り守られりゃ良いけど怪しい所なのでは
536SIM無しさん
2023/06/25(日) 16:23:33.16ID:gU2W2nEX × 口上
○ 契約
○ 契約
537SIM無しさん
2023/06/25(日) 16:32:01.13ID:3LpYV6M3 やはりあれだな、
どっちがいい悪いではなく
防水と液晶と輝度を考えたら
アウトドア派は52j
インドア派なら53jでまずは棲み分け可能だな
どっちがいい悪いではなく
防水と液晶と輝度を考えたら
アウトドア派は52j
インドア派なら53jでまずは棲み分け可能だな
538SIM無しさん
2023/06/25(日) 16:32:40.47ID:UUBtrZJG539SIM無しさん
2023/06/25(日) 16:35:09.80ID:UUBtrZJG インドア派ならおサイフもいらないから
安いg13でいいだろ
安いg13でいいだろ
540SIM無しさん
2023/06/25(日) 16:38:28.06ID:Pamqb5Zx モトローラの修理拠点ってNECのPC修理工場内にあるから、怪しい所というのが場所を指しているなら問題ないのでは?
541SIM無しさん
2023/06/25(日) 16:54:32.30ID:+5AGMXoq >>537
52j のベースg51は明るさ540nits、g53は560nits だから 53 の方が明るい
52j のベースg51は明るさ540nits、g53は560nits だから 53 の方が明るい
542SIM無しさん
2023/06/25(日) 19:19:54.76ID:S/oVWLi7543SIM無しさん
2023/06/25(日) 19:56:20.35ID:d3Ige1J8 モトケア一年無料は安心よね
火災保険でスマホ故障時の保証もあるけどさ
火災保険でスマホ故障時の保証もあるけどさ
544SIM無しさん
2023/06/25(日) 20:18:34.30ID:aJauvFkx スマホ怖いしたことないんだが
アホヅラしてる奴はみんな画面割れてるねw
アホヅラしてる奴はみんな画面割れてるねw
545SIM無しさん
2023/06/25(日) 20:19:00.10ID:3LpYV6M3546SIM無しさん
2023/06/25(日) 20:20:23.63ID:3LpYV6M3547SIM無しさん
2023/06/25(日) 20:20:43.20ID:0Tn5v6y8 ゲームの音がイイね。
高性能スピーカのパワーだね。
高性能スピーカのパワーだね。
548SIM無しさん
2023/06/25(日) 20:29:31.18ID:fl3pwQdh549SIM無しさん
2023/06/25(日) 20:43:35.39ID:3LpYV6M3 ガラスフィルムは俺の怒りの視線で割れるぞ
550SIM無しさん
2023/06/25(日) 21:35:46.55ID:SQTguMBX g53ってストラップホールないんだっけ?
ケース必要かあ
ケース必要かあ
551SIM無しさん
2023/06/25(日) 21:49:19.59ID:d3Ige1J8 あんつつ40万行くのか
552SIM無しさん
2023/06/25(日) 21:58:45.09ID:bZbSkq7v553SIM無しさん
2023/06/25(日) 22:07:43.20ID:d3Ige1J8 480と480+では全然別物なんだな
あんつつ40万出るなら695のg52jより処理能力高いじゃん
あんつつ40万出るなら695のg52jより処理能力高いじゃん
558SIM無しさん
2023/06/25(日) 22:22:08.36ID:PjqQ5uon g52はIPS液晶だから
そもそも53なんて論外
そもそも53なんて論外
559SIM無しさん
2023/06/25(日) 22:22:32.66ID:d3Ige1J8 あー、あんつつのバージョンが違ったわ
9で31万だから大したことないか
少し心が踊ってしまった
9で31万だから大したことないか
少し心が踊ってしまった
560SIM無しさん
2023/06/25(日) 22:31:17.34ID:Pamqb5Zx 695だと最新バージョンで計測すると総合で45万位なので、480+も結構頑張ってると思うよ
561SIM無しさん
2023/06/25(日) 23:30:00.16ID:cxjsiv1u >>542
かなり良い音質ですね。
かなり良い音質ですね。
562SIM無しさん
2023/06/26(月) 03:11:00.06ID:+SPw1y+c で、実際液晶はどうなん?
非IPSのクソ液晶なん?
非IPSのクソ液晶なん?
563SIM無しさん
2023/06/26(月) 03:20:23.36ID:/ZK1BiMZ564SIM無しさん
2023/06/26(月) 07:09:52.99ID:hgvcDNq8 追加ポイント
アマゾンプライム動画が1080Pで再生できる。
カメラに手ブレ補正が効く。
アマゾンプライム動画が1080Pで再生できる。
カメラに手ブレ補正が効く。
565SIM無しさん
2023/06/26(月) 07:36:12.07ID:P+n+zX9y 買わない為の いいわけ 理由がドンドン減りますね。
566SIM無しさん
2023/06/26(月) 07:48:16.65ID:G+woKpTY motorola moto g53j 5G 開封レビュー
投稿日時: 2023-06-25
https://youtu.be/R1TwUMZqQyI
↑ 他の機種との反応速度の比較
ベンチマーク40万オーバーの実力
投稿日時: 2023-06-25
https://youtu.be/R1TwUMZqQyI
↑ 他の機種との反応速度の比較
ベンチマーク40万オーバーの実力
567SIM無しさん
2023/06/26(月) 07:53:53.87ID:RKa6j5UP 防水に慣れ過ぎて防滴がどれくらいなのかわからん
風呂で水没させなければ使えるレベルなのかしら
風呂で水没させなければ使えるレベルなのかしら
568SIM無しさん
2023/06/26(月) 08:22:08.88ID:udxd+4GW 雨降りに外で活動するのならジップロックに入れとこね
569SIM無しさん
2023/06/26(月) 10:40:10.89ID:/nGZ7SF+ G53
Aliで8G 160ドル
アマUSで4G 179ドル
G53j
アマで31320円
日本の方が高くね
Aliで8G 160ドル
アマUSで4G 179ドル
G53j
アマで31320円
日本の方が高くね
570SIM無しさん
2023/06/26(月) 10:41:08.24ID:SiB4+IV8 FeliCa対応分、そりゃ高くなる
571SIM無しさん
2023/06/26(月) 10:43:36.11ID:/nGZ7SF+ FeliCaいらないなら海外モデルを選べってことか
572SIM無しさん
2023/06/26(月) 10:44:32.45ID:/tOFKbmS FeliCaなんていらないよね
スマホ壊れたら終わりだし
スマホ壊れたら終わりだし
573SIM無しさん
2023/06/26(月) 10:46:07.26ID:/nGZ7SF+ というかFeliCa対応で5000円もかかるのか
574SIM無しさん
2023/06/26(月) 10:54:07.38ID:SiB4+IV8575SIM無しさん
2023/06/26(月) 10:57:59.90ID:2jSv11W+ G53Jはまだ出たばっかやからな。
G52Jはプライムデーで3万まで下がったしG53Jもそのうちもうちょっと下がるでしょ
G52Jはプライムデーで3万まで下がったしG53Jもそのうちもうちょっと下がるでしょ
576SIM無しさん
2023/06/26(月) 12:14:24.94ID:2sJyF1O2g53y 5G
楽天1円スマホと同じCPU 笑
578SIM無しさん
2023/06/26(月) 12:20:15.16ID:0E71ctsz バッテリー半分でeSIMしかない糞端末が何だって?
579SIM無しさん
2023/06/26(月) 13:02:30.09ID:u114FSmB 楽天乙
580SIM無しさん
2023/06/26(月) 13:17:57.10ID:uGfl3Z+0 少なくともTinno MobileとLenovoじゃ歴史が違う
581SIM無しさん
2023/06/26(月) 17:19:18.65ID:qyOqpMID メモリー8GBと4GBってどういうときに差が出る?
582SIM無しさん
2023/06/26(月) 17:36:27.48ID:3Cc+uwxL 買う時
583SIM無しさん
2023/06/26(月) 17:49:06.45ID:3Cc+uwxL 以前よく聞いた話しだとドラクエウォーク?かなんかゲームやってて
途中でメールやLINEとか来て応答してゲームに戻ったら3G端末だとゲームが落ちてて再起動するけど6G端末はそのままキープされてるとか
バックグラウンドに回ったゲームや他のアプリの起動に必要なメモリ量が不足すればキルされてしまうからマルチタスクには強くなるんじゃね
途中でメールやLINEとか来て応答してゲームに戻ったら3G端末だとゲームが落ちてて再起動するけど6G端末はそのままキープされてるとか
バックグラウンドに回ったゲームや他のアプリの起動に必要なメモリ量が不足すればキルされてしまうからマルチタスクには強くなるんじゃね
584SIM無しさん
2023/06/26(月) 17:50:30.98ID:vAW4o0Og スペック不足を理由にアプデが打ち切られる
585SIM無しさん
2023/06/26(月) 18:04:06.77ID:ecuEI5jC 4G端末より5G端末の方が早いらしいよ
586SIM無しさん
2023/06/26(月) 18:56:27.72ID:0E71ctsz メモリの単位をGと書くの流行っているのか?
587SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:08:16.30ID:0E71ctsz フリック入力の人間が横着しているのか
自分はQWERTY入力だから英文字打つの苦にならない
自分はQWERTY入力だから英文字打つの苦にならない
588SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:14:12.96ID:EtxddHQ8 バカと会話するのは難しいなw
589SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:16:43.80ID:0E71ctsz 4Gのスマホでも問題ない
590SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:23:00.71ID:ecuEI5jC 3Gだと遅いよな
591SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:25:23.85ID:0E71ctsz RAMブーストで5Gにした
592SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:28:22.68ID:JRsZ/DxR ymobile版は4G
いや、5Gだよ
ってやりとり一回はありそうだな
いや、5Gだよ
ってやりとり一回はありそうだな
593SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:35:17.57ID:0E71ctsz 価格.comでg52j 無印とⅡは4G、8Gと言っている馬鹿はいるな
無印は6GBだ
無印は6GBだ
594SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:46:45.96ID:JRsZ/DxR まさかのJじゃないG52と間違えたパターンだったりしてw
あれなら4Gだ。
あれなら4Gだ。
595SIM無しさん
2023/06/26(月) 19:52:28.18ID:66C8sLQy g52も5Gだよ
599SIM無しさん
2023/06/26(月) 20:09:06.11ID:stBnO+pj 6Gもあるぞ
600SIM無しさん
2023/06/26(月) 20:11:29.42ID:JRsZ/DxR601SIM無しさん
2023/06/26(月) 20:33:18.88ID:/ZK1BiMZ さっき家電量販店寄ったときにワイモバコーナーでg53y置いてあったんで触ってきた
気になったのがchromeスタートページでのニュース記事やTwitterサイトでスクロールさせた時の表示速度
スクロールさせてから記事などの画像が表示されるまでが遅い
隣に置いてあった似たような価格のLibero5gってのと比べてみても明らかに遅かった
どっか見えないトコでコストダウンされてる?それとも単なる回線の差?
たまたまかもしれんのでまた今度別の店で触ってみよう
気になったのがchromeスタートページでのニュース記事やTwitterサイトでスクロールさせた時の表示速度
スクロールさせてから記事などの画像が表示されるまでが遅い
隣に置いてあった似たような価格のLibero5gってのと比べてみても明らかに遅かった
どっか見えないトコでコストダウンされてる?それとも単なる回線の差?
たまたまかもしれんのでまた今度別の店で触ってみよう
602SIM無しさん
2023/06/26(月) 20:41:46.03ID:4eFc3vBK ぜひアニメーション削除してからやってみて
それでも駄目ならg53j買うわ
それでも駄目ならg53j買うわ
603SIM無しさん
2023/06/26(月) 22:07:02.20ID:V5adBMn4 oppoのreno5Aからこれに買い替えていいかなぁ
ネットとSNSと動画視聴くらいでゲームはやらない
写真がキレイだと嬉しい
ネットとSNSと動画視聴くらいでゲームはやらない
写真がキレイだと嬉しい
604SIM無しさん
2023/06/26(月) 22:10:24.54ID:g8EVjevx605SIM無しさん
2023/06/26(月) 22:13:22.41ID:3LtZtclX606SIM無しさん
2023/06/26(月) 22:52:18.08ID:4uvueYbl608SIM無しさん
2023/06/26(月) 22:57:47.39ID:0E71ctsz モトvsゴネ主だったのが
モトvs全故障ユーザーに
これから胸熱だな
モトvs全故障ユーザーに
これから胸熱だな
609SIM無しさん
2023/06/26(月) 23:08:45.31ID:GU0v+5Vc もうメルカリで34800円で出品されて売れてるね
さすがにコレにこの金額は・・・
さすがにコレにこの金額は・・・
610SIM無しさん
2023/06/26(月) 23:10:27.47ID:Bibp1klN 半年くらい待って安くなったら買おうかな
611SIM無しさん
2023/06/26(月) 23:11:00.15ID:4uvueYbl >>608
そもそもvsじゃない
モトローラは正規のサポートを行ってるから対立構造は生まれていない
モトローラのサポート体制はこれまでもこれからも見た目上は変化がない
ただし、どこの会社でもやってるような、特殊な事象に対する例外的サポートは消滅するかもしれない
そういうものがあることを手順交えてバラすやつが出ると、わざとジャンク品を買って新品交換を試みる転売屋とかクレーマーが大量発生するから
そもそもvsじゃない
モトローラは正規のサポートを行ってるから対立構造は生まれていない
モトローラのサポート体制はこれまでもこれからも見た目上は変化がない
ただし、どこの会社でもやってるような、特殊な事象に対する例外的サポートは消滅するかもしれない
そういうものがあることを手順交えてバラすやつが出ると、わざとジャンク品を買って新品交換を試みる転売屋とかクレーマーが大量発生するから
612SIM無しさん
2023/06/26(月) 23:22:44.96ID:0E71ctsz まぁ、全員とは言わないが
これから故障ユーザーの中にはモトに新品寄越せと言い出す奴も出るだろ
モトが突っぱねても、ゴネ主の件を持ち出されたらどうするのかな
これから故障ユーザーの中にはモトに新品寄越せと言い出す奴も出るだろ
モトが突っぱねても、ゴネ主の件を持ち出されたらどうするのかな
613SIM無しさん
2023/06/27(火) 01:46:20.25ID:5mZ/N5oD ワイモバ乗り換え予約したんだけど29日に届くのかな
楽しみー
楽しみー
615SIM無しさん
2023/06/27(火) 06:37:26.50ID:+ItSFYF2616SIM無しさん
2023/06/27(火) 09:58:55.67ID:n4NAcUpW そもそもoppoはカスタムしすぎてAndroidとは言えない
勝手にタスクキルするゴミ機種はいらない
勝手にタスクキルするゴミ機種はいらない
617SIM無しさん
2023/06/27(火) 10:05:31.62ID:GViUyLAh あれはAndroidじゃなくてColorOSだから...
618SIM無しさん
2023/06/27(火) 10:32:11.86ID:XVIaZdM3 同じ場所でのアンテナ感度はwishと比較するとどんな感じ?
619SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:11:09.72ID:dzMUdX2E620SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:17:37.97ID:yiqOciEE ちょうどええ感じのスマホ
621SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:25:35.31ID:FAiV74Cg モトローラー「FeliCa搭載すると1台1万円上乗せになる」→OPPO「それは騙されているのではないでしょうか(笑)」
https://togetter.com/li/1444517
どういうことだよ・・・
https://togetter.com/li/1444517
どういうことだよ・・・
622SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:30:42.88ID:FAiV74Cg623SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:39:39.27ID:FAiV74Cg なんでFeliCaを搭載したがるんだろうね
FeliCaって海外で普及してないんでしょ
当然利用者も少ない
FeliCaって海外で普及してないんでしょ
当然利用者も少ない
625SIM無しさん
2023/06/27(火) 12:54:34.90ID:/azaVIzN626SIM無しさん
2023/06/27(火) 13:20:19.32ID:6u4jIuO6 まあモトローラはNFCの老舗なのでNFC搭載は結構デフォルト
マイナンバーカードはNFCだけで駆動するアプリにすれば良いのにナゼかスマホそのものに搭載させようと言う動きになってるのが何とも、、
マイナンバーカードはNFCだけで駆動するアプリにすれば良いのにナゼかスマホそのものに搭載させようと言う動きになってるのが何とも、、
627SIM無しさん
2023/06/27(火) 13:26:37.07ID:9WbkDtoL おサイフケータイ無しは購入の選択肢から消えるなぁ
628SIM無しさん
2023/06/27(火) 13:38:25.46ID:KENaRBOa >>607
そうなったときに探せば良いんじゃない?
まだ使えるうちにわざわざ一個下の機種に買い替える必要はない気がする。セールとかで余程安くなってるんでも無ければ。
5 Aならまだ一年位は余裕あるでしょ。
そうなったときに探せば良いんじゃない?
まだ使えるうちにわざわざ一個下の機種に買い替える必要はない気がする。セールとかで余程安くなってるんでも無ければ。
5 Aならまだ一年位は余裕あるでしょ。
630SIM無しさん
2023/06/27(火) 13:49:32.09ID:nYv0i20h ワイモバg53y届いたら楽天Galaxy a7売るわ
6000円くらいで売れるかな
6000円くらいで売れるかな
631SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:00:59.77ID:6u4jIuO6 楽天モバイル機種はクセ有るから
SIMフリーってだけ
SIMフリーってだけ
632SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:02:01.89ID:HimjRKg+ おサイフケータイて関東の人がメイクちゃうの?
633SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:16:59.47ID:j8ts9ay0 見かけはg52jより遥かに高級感があるな
634SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:32:15.49ID:Weu8Dprw g53j g52j edge20
iijで同じ値段でこの中だったらバッテリー妥協できるならedge20 がいいよね?
iijで同じ値段でこの中だったらバッテリー妥協できるならedge20 がいいよね?
635SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:36:03.01ID:GViUyLAh 値段だけで見る人なら一番新しいg53jを勧める
636SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:45:35.33ID:cUlFMHNe >>627
だからiphone一択
だからiphone一択
638SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:53:13.96ID:jiIx85Td639SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:53:50.20ID:pxZHDti7 モトローラのロゴ自体糞ダサなのでセーフ
642SIM無しさん
2023/06/27(火) 14:54:57.78ID:1Dfxkes/643SIM無しさん
2023/06/27(火) 15:38:03.72ID:viupVcJ/ 【実写作例】moto g53jとmoto g52jのカメラ(写真)画質を比較。MOTOROLAの廉価5Gスマホ対決!
https://gadgets.evolves.biz/2023/06/26/motog53j_motog52j_camera_review/
https://gadgets.evolves.biz/2023/06/26/motog53j_motog52j_camera_review/
645SIM無しさん
2023/06/27(火) 16:14:47.16ID:r040rN02 ゲームやらない
動画も見ない
写真は一眼レフから転送
aquoswishがクソなので乗り換えたい
幸せになれますか?
動画も見ない
写真は一眼レフから転送
aquoswishがクソなので乗り換えたい
幸せになれますか?
646SIM無しさん
2023/06/27(火) 16:15:13.57ID:hnbs3qIc クビになった元社長に釣られすぎ
647SIM無しさん
2023/06/27(火) 16:22:40.50ID:oB0uUO9Q648SIM無しさん
2023/06/27(火) 16:23:19.95ID:9WbkDtoL649SIM無しさん
2023/06/27(火) 16:25:54.72ID:5iSYdaFB wishは防水、小型しか取り柄がないゴミスマホ
だから投げ売り
使うとストレスマッハになる
だから投げ売り
使うとストレスマッハになる
650SIM無しさん
2023/06/27(火) 16:27:04.76ID:5iSYdaFB wishシリーズのことね
652SIM無しさん
2023/06/27(火) 16:36:51.11ID:tXq9a2RK いらねー
655SIM無しさん
2023/06/27(火) 17:22:20.83ID:qKg5I+Pl シャープ本体大幅赤字だし
スマホ部門利益でないようなら
京セラ、FCNTコースだな
スマホ部門利益でないようなら
京セラ、FCNTコースだな
656SIM無しさん
2023/06/27(火) 18:41:22.99ID:l4G/ts2u 結局wishよりましってことでええの?
657SIM無しさん
2023/06/27(火) 19:05:14.00ID:3Wbe0C6e 実ユーザーの書き込みが全く無いスレ
658SIM無しさん
2023/06/27(火) 19:07:09.65ID:9WbkDtoL だってy待ちだもん
659SIM無しさん
2023/06/27(火) 19:27:10.84ID:7OFVPW72 53jは52jより安くならないと
物好き以外は買わないだろ
物好き以外は買わないだろ
661SIM無しさん
2023/06/27(火) 21:46:26.74ID:N4YQEq64 悲報
moto g 53j 5Gで「原神」動作チェック!
OPPO Reno9 Aに勝ってしまう。
2023年6月27日
https://pragma-life.com/moto-g53j-5g-genshin/
↑ 衝撃的な内容です。
moto g 53j 5Gで「原神」動作チェック!
OPPO Reno9 Aに勝ってしまう。
2023年6月27日
https://pragma-life.com/moto-g53j-5g-genshin/
↑ 衝撃的な内容です。
663SIM無しさん
2023/06/27(火) 21:56:35.36ID:B+dObW1i665SIM無しさん
2023/06/27(火) 22:13:46.53ID:PwQ1ygdk g53jとg52j iiってどっちが格上
666SIM無しさん
2023/06/27(火) 22:17:58.72ID:9WbkDtoL g52jは動画を60fpsで撮れたんじゃなかったか
あと防水だけどモノラル
695欲しいのならg52jも良いかもね
あと防水だけどモノラル
695欲しいのならg52jも良いかもね
667SIM無しさん
2023/06/27(火) 22:23:25.12ID:2aMd+w24 このクラスの端末のカメラで60FPS撮影しても仕方ないからなあ
669SIM無しさん
2023/06/27(火) 22:39:44.89ID:N4YQEq64670SIM無しさん
2023/06/28(水) 04:50:19.23ID:gLvcTVch ゲームとかやらないからどうでもいいかな
671SIM無しさん
2023/06/28(水) 05:54:07.74ID:QjKMV7c8 ゲームに課金して、動きが悪いのでスマホ買い替える
カモやん
カモやん
672SIM無しさん
2023/06/28(水) 06:17:38.98ID:rV6r8Xhv >>661
ミドルキラー端末でした。
Motorolaの moto g53j 5G をレビュー
8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に3万円で切り込んできた絶妙仕様
しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く
モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。
今年も続投される高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。
ポイント
1秒間に120回書き換え可能な20:9比率の6.5インチ滑らか液晶ディスプレイを搭載
SocにはSnapdragon 480 5Gの最大クロック周波数のアップモデルとなるSnapdragon 480+ 5Gを採用
メモリ8GB(moto g53j 5Gのみ)、ストレージ128GBの大容量モデル
5,000mAhの大容量電池による長時間駆動
最大18Wの急速充電機能TurboPower™ チャージに対応
Micro SDカードで最大1TBまでストレージ容量の拡張が可能
非接触ICカード技術方式FeliCa採用でおサイフケータイが使える
NTTドコモ・Softbank・au・楽天モバイルのメイン4G通信バンドをサポート
第5世代移動通信システム(5G Sub6)に対応
即日通信を開通させることも可能なeSIMサポート
Micro SDカードを使用しながらeSIM+物理SIMによるデュアルSIM運用が可能
Wi-Fiは2.4GHz/5GHzのデュアルバンド対応
セキュリティ&プライバシー保護機能Moto Secureにより、様々な脅威から情報を守り安全を確保
イヤフォンジャック搭載で手持ちのイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使える
電池大容量モデルながら約183gの実用的な重量をキープ
クアッドピクセルテクノロジーや5,000万画素の高解像度撮影に対応するメイン(広角)カメラ
インスタ映えする画像を量産出来る200万画素のマクロカメラ
夜景撮影時の画質を引き上げる専用モードナイトビジョンに対応
顔認証に加えて指紋認証をサポート。マスク着用時もスムーズにロックを解除
GPS、A-GPS、GLONASS、Galileo、BeiDouといった複数の衛星に対応
こぼれた水や水しぶきから保護する撥水設計
ミドルキラー端末でした。
Motorolaの moto g53j 5G をレビュー
8GBメモリ/120Hz画面/ステレオスピーカ/MicroSD/イヤホン/200g以下
この仕様を実現してるのは 高価なXperiaのみ所に3万円で切り込んできた絶妙仕様
しかもスピーカはミドルハイエンド並みの高音質で、質感もミドル並み。
HD+は、480+でもサクサクヌルヌル動く
モトローラらしい実用性を考え抜いた出来になっていました。
今年も続投される高価な 695端末より、快適な面があるので、
一度は見ておくべき端末だと思います。
ポイント
1秒間に120回書き換え可能な20:9比率の6.5インチ滑らか液晶ディスプレイを搭載
SocにはSnapdragon 480 5Gの最大クロック周波数のアップモデルとなるSnapdragon 480+ 5Gを採用
メモリ8GB(moto g53j 5Gのみ)、ストレージ128GBの大容量モデル
5,000mAhの大容量電池による長時間駆動
最大18Wの急速充電機能TurboPower™ チャージに対応
Micro SDカードで最大1TBまでストレージ容量の拡張が可能
非接触ICカード技術方式FeliCa採用でおサイフケータイが使える
NTTドコモ・Softbank・au・楽天モバイルのメイン4G通信バンドをサポート
第5世代移動通信システム(5G Sub6)に対応
即日通信を開通させることも可能なeSIMサポート
Micro SDカードを使用しながらeSIM+物理SIMによるデュアルSIM運用が可能
Wi-Fiは2.4GHz/5GHzのデュアルバンド対応
セキュリティ&プライバシー保護機能Moto Secureにより、様々な脅威から情報を守り安全を確保
イヤフォンジャック搭載で手持ちのイヤフォンやヘッドフォンがそのまま使える
電池大容量モデルながら約183gの実用的な重量をキープ
クアッドピクセルテクノロジーや5,000万画素の高解像度撮影に対応するメイン(広角)カメラ
インスタ映えする画像を量産出来る200万画素のマクロカメラ
夜景撮影時の画質を引き上げる専用モードナイトビジョンに対応
顔認証に加えて指紋認証をサポート。マスク着用時もスムーズにロックを解除
GPS、A-GPS、GLONASS、Galileo、BeiDouといった複数の衛星に対応
こぼれた水や水しぶきから保護する撥水設計
673SIM無しさん
2023/06/28(水) 07:47:50.46ID:GERMMsSl >>111
moto g52j 5G Ⅱ
出荷時OSはAndroid 11
2023年6月23日15時48分
モトローラ広報に取材したところ、回数は1回となり、Android12までの予定とのこと。
https://smhn.info/202306-moto-g52j-5g-ii-spec
moto g52j 5G Ⅱ
出荷時OSはAndroid 11
2023年6月23日15時48分
モトローラ広報に取材したところ、回数は1回となり、Android12までの予定とのこと。
https://smhn.info/202306-moto-g52j-5g-ii-spec
674SIM無しさん
2023/06/28(水) 08:03:58.68ID:JNAU/ig+ >>661
> どちらの機種も最高画質で快適に動作しなことは火を見るより明らかなため、
> デフォルトの「低(下から二番目)」画質にて、最大60FPS設定で検証します
ってことは、OPPO Reno9 Aは性能に対して無駄に高解像なディスプレイを搭載しているってことか
重いアプリを動かす場合だけど
> どちらの機種も最高画質で快適に動作しなことは火を見るより明らかなため、
> デフォルトの「低(下から二番目)」画質にて、最大60FPS設定で検証します
ってことは、OPPO Reno9 Aは性能に対して無駄に高解像なディスプレイを搭載しているってことか
重いアプリを動かす場合だけど
675SIM無しさん
2023/06/28(水) 08:35:02.04ID:GERMMsSl moto g52j 5G Ⅱ
出荷時OSは Android 11
2023年6月23日15時48分
モトローラ広報に取材したところ、回数は 1回となり、Android12までの予定とのこと。
https://smhn.info/202306-moto-g52j-5g-ii-spec
出荷時OSは Android 11
2023年6月23日15時48分
モトローラ広報に取材したところ、回数は 1回となり、Android12までの予定とのこと。
https://smhn.info/202306-moto-g52j-5g-ii-spec
676SIM無しさん
2023/06/28(水) 09:08:34.23ID:4woBwlOP スタータック以前からモトローラーのファンで
ノキアもエリクソンにも興味なかったけど
このモトローラ広報の件で30年のネツが一気に冷めた
ノキアもエリクソンにも興味なかったけど
このモトローラ広報の件で30年のネツが一気に冷めた
677SIM無しさん
2023/06/28(水) 09:26:16.10ID:MMabPgaR 何が気持ち悪い改行しまくりのステマが現れて草
ID:N4YQEq64
ID:rV6r8Xhv
ID:GERMMsSl
ID変えて自演してるけど改行とか書き方でバレバレだし所詮スナドラ480をクロック上げただけだぞ
ID:N4YQEq64
ID:rV6r8Xhv
ID:GERMMsSl
ID変えて自演してるけど改行とか書き方でバレバレだし所詮スナドラ480をクロック上げただけだぞ
678SIM無しさん
2023/06/28(水) 10:01:58.53ID:V3a843ss Photon以来Motorola歴たかだか12年の若輩の自分はこの広報記事を見てもなんとも思わなかったが、30年来のファンにとっては何がそんなに許せなかったのか
680SIM無しさん
2023/06/28(水) 10:23:18.03ID:tSS8UlNx 店頭やパッケージの表面に
FeliCa搭載モデル!とか書いてさ
価格はプラス1万にしてw
絶対に売れないw
FeliCa搭載モデル!とか書いてさ
価格はプラス1万にしてw
絶対に売れないw
681SIM無しさん
2023/06/28(水) 10:25:11.35ID:tSS8UlNx JRも推薦!
JR推薦モデルでもいいw
JR推薦モデルでもいいw
682SIM無しさん
2023/06/28(水) 10:26:26.51ID:tSS8UlNx やっぱ憶測で語るのは科学とはいえないw
684SIM無しさん
2023/06/28(水) 11:33:01.12ID:yKNy+tVw >>682
反証可能性があるから一応科学
理論を元に実験を行うか
実験を元に理論を作るか
どちらでも反証可能性は必要
仮説も必要で実験したら本当かどうか分かる
ちなみにハゲはフィナステリド以外では生えない
反証可能性があるから一応科学
理論を元に実験を行うか
実験を元に理論を作るか
どちらでも反証可能性は必要
仮説も必要で実験したら本当かどうか分かる
ちなみにハゲはフィナステリド以外では生えない
688SIM無しさん
2023/06/28(水) 16:26:57.16ID:5JHMySYZ https://news.yahoo.co.jp/articles/19d6a223b21d19e5f5a8a581bfbe1673dd003c5c?page=2
>グローバルのスケールメリットを生かした結果
FeliCaのせいで・・・
>グローバルのスケールメリットを生かした結果
FeliCaのせいで・・・
689SIM無しさん
2023/06/28(水) 16:36:49.17ID:YTOS3qpl MOTOROLA全般テザリングとかに不具合あるから
安いだけの一発屋
XiaomiとかOPPOとかSHARPよりマシかな?程度
エイエースは除外の高いだけ
よってxperia移動機2万円しか価値なし
安いだけの一発屋
XiaomiとかOPPOとかSHARPよりマシかな?程度
エイエースは除外の高いだけ
よってxperia移動機2万円しか価値なし
690SIM無しさん
2023/06/28(水) 16:59:22.32ID:UilP7bvE 53y発送メールきた
楽しみだ
楽しみだ
691SIM無しさん
2023/06/28(水) 17:01:52.30ID:Xcil0+0P スマホ3台持ち
全台FeliCa装備だが全然使ってない
一応モバイルSuicaは登録してる
ちなみに普段の支出はほぼ全てQRコードかクレカ
FeliCaって必要かな
完全に車移動で電車乗らない、QRコード決済使えない(FeliCa対応)なんて自販機くらいしか思い付かない
全台FeliCa装備だが全然使ってない
一応モバイルSuicaは登録してる
ちなみに普段の支出はほぼ全てQRコードかクレカ
FeliCaって必要かな
完全に車移動で電車乗らない、QRコード決済使えない(FeliCa対応)なんて自販機くらいしか思い付かない
692SIM無しさん
2023/06/28(水) 17:44:38.33ID:iOs7oUwi693SIM無しさん
2023/06/28(水) 17:46:13.54ID:f3QUowbe 発送メールきたね
ワイモバイル版は注文多そうなのにさすが仕事が早い
iijmioは注文少なそうなのに初日に頼んで1週間かかったからな
ワイモバイル版は注文多そうなのにさすが仕事が早い
iijmioは注文少なそうなのに初日に頼んで1週間かかったからな
694SIM無しさん
2023/06/28(水) 17:48:09.06ID:iOs7oUwi ワイモバは契約したその日に発送もあったな。
iiJは機種変だけでも当日の記憶がない。
iiJは機種変だけでも当日の記憶がない。
695SIM無しさん
2023/06/28(水) 17:51:21.81ID:dZAOYP08 買うスマホを3年くらい使う予定なら
FeliCa搭載の方がいいだろ
今後、車を運転するときもスマホ一つで済む
FeliCa搭載の方がいいだろ
今後、車を運転するときもスマホ一つで済む
696SIM無しさん
2023/06/28(水) 18:36:19.60ID:MHeJnVXQ うちも発送メールきたー
当日発送もあるのか不備あって昨日電話きたから焦ってたw
当日発送もあるのか不備あって昨日電話きたから焦ってたw
697SIM無しさん
2023/06/28(水) 19:03:29.82ID:LuEVmpP/ 53y、うちも発送メール来てたわ
そしてなぜか機種変9900円のメールもまた来たw
そしてなぜか機種変9900円のメールもまた来たw
698SIM無しさん
2023/06/28(水) 19:08:21.17ID:kKEToBdh IIJで実質22000円
699SIM無しさん
2023/06/28(水) 19:18:18.81ID:yzOCWBI6 ハードウェアのデザイン決めるまでにちゃんと日本から何か要求ないか聞いてもらえるようになったのね
700SIM無しさん
2023/06/28(水) 19:20:33.60ID:5X4vgzRy yが1円なんだからjはせいぜい2800円
701SIM無しさん
2023/06/28(水) 19:42:45.22ID:w/EpnVre 貧乏人乙
702SIM無しさん
2023/06/28(水) 19:47:43.95ID:6Tz/wD/o >>661
モトローラのmoto g53j 5G
"120Hzでヌルヌル動く様子
moto g53j 5G
60Hzから 120Hzに切替えて 違いを見てね"
https://youtu.be/OiCCDkZEO-Q
↑ モトローラのmoto g53j 5Gのリフレッシュレート120Hz、アニメーションON時の画面の動きです。
モトローラのmoto g53j 5G
"120Hzでヌルヌル動く様子
moto g53j 5G
60Hzから 120Hzに切替えて 違いを見てね"
https://youtu.be/OiCCDkZEO-Q
↑ モトローラのmoto g53j 5Gのリフレッシュレート120Hz、アニメーションON時の画面の動きです。
703SIM無しさん
2023/06/28(水) 20:58:16.11ID:zXW+Ko7e >>702
60hzスマホでこれがヌルヌルに見えるということは実際は180hz出ているということ?
60hzスマホでこれがヌルヌルに見えるということは実際は180hz出ているということ?
705SIM無しさん
2023/06/28(水) 21:11:57.74ID:mWraPEeW 1円iphoneでドヤ顔する日本人もおるんだよなぁ‥‥
709SIM無しさん
2023/06/28(水) 23:57:23.40ID:BSY6fIDD YouTubeって60fpsまでだろ?
120fpsでヌルヌルとか言われても動画じゃ伝わないよな
https://support.google.com/youtube/answer/6124459?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS
注: 現在のところ、120 FPS での動画のアップロードと視聴はサポートされていません。
120fpsでヌルヌルとか言われても動画じゃ伝わないよな
https://support.google.com/youtube/answer/6124459?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS
注: 現在のところ、120 FPS での動画のアップロードと視聴はサポートされていません。
710SIM無しさん
2023/06/29(木) 00:14:31.71ID:bRuFtTGw つーか、その動画のフレームレートは 46fpsなんだが
動画内のスクロールで120Hzと60Hzの違いが分からないのは
キミの眼が病気だぞ
動画内のスクロールで120Hzと60Hzの違いが分からないのは
キミの眼が病気だぞ
711SIM無しさん
2023/06/29(木) 00:19:16.65ID:3MvfQz9B それならヌルヌルしてるのは自分の端末が隠れ120hz液晶ってことでは?
712SIM無しさん
2023/06/29(木) 00:24:20.53ID:bRuFtTGw713SIM無しさん
2023/06/29(木) 01:37:41.21ID:Z6vvdpBA 消費電力もよくみてから色々言いたいよね
714SIM無しさん
2023/06/29(木) 02:36:28.73ID:rRqjMOZS 都営無料パスパスモ物理にあればFeliCaいやんよ
電池食いのerrorばかり
電池食いのerrorばかり
715SIM無しさん
2023/06/29(木) 03:00:45.54ID:cGP4dpel716SIM無しさん
2023/06/29(木) 03:34:37.60ID:oUmHqn1I718SIM無しさん
2023/06/29(木) 03:49:33.29ID:oUmHqn1I719SIM無しさん
2023/06/29(木) 03:59:51.48ID:rRqjMOZS 加工画面か?
720SIM無しさん
2023/06/29(木) 04:15:11.72ID:oUmHqn1I721SIM無しさん
2023/06/29(木) 05:20:59.65ID:OxFhoDGg g52jとの比較がない
722SIM無しさん
2023/06/29(木) 07:36:53.10ID:5YQOnBbn 20機種以上の機種と比較しているが
アンドロイド12と比較してもムダ。
来年になるとアンドロイド14とアンドロイド12の比較になるから、更に無意味。
結局のところ 先 を見ないとシアワセは来ないよ。
アンドロイド12と比較してもムダ。
来年になるとアンドロイド14とアンドロイド12の比較になるから、更に無意味。
結局のところ 先 を見ないとシアワセは来ないよ。
723SIM無しさん
2023/06/29(木) 07:40:52.45ID:5YQOnBbn 比較してほしいなら、相手と同じ土俵に立たないとダメ
アンドロイド12は、すでに土俵に立つ資格は無いよ
アンドロイド12は、すでに土俵に立つ資格は無いよ
724SIM無しさん
2023/06/29(木) 08:00:15.02ID:/AhB0h1t OSバージョンの先より自分の人生の先の心配でもしてろ
726SIM無しさん
2023/06/29(木) 09:00:23.59ID:ob51gTou 695で画面デカいのが良ければg52jで良いんでないの
ゲームや動画重視する人向けの端末のような感じだけど、なぜかモノラル
ゲームや動画重視する人向けの端末のような感じだけど、なぜかモノラル
727SIM無しさん
2023/06/29(木) 09:36:20.81ID:YLBTuIMf yは機種変でも9.800円か
機種変更もそこそこなのはワイモバの良いところではある
機種変更もそこそこなのはワイモバの良いところではある
728SIM無しさん
2023/06/29(木) 09:40:47.44ID:YLBTuIMf よく見たら違った
特別オファーで15000円位だった
特別オファーで15000円位だった
729SIM無しさん
2023/06/29(木) 09:45:36.14ID:qsN3j4Rg さて発売日。jとyの性能比較レビュー動画あがらないかな
730SIM無しさん
2023/06/29(木) 09:55:59.54ID:EVtzI7Cp 1円スマホだからlibero5Gと扱いは同じやな
メルカリで1万以下で大量に並ぶんだろうな
メルカリで1万以下で大量に並ぶんだろうな
731SIM無しさん
2023/06/29(木) 10:01:43.89ID:ob51gTou ソフバン系はブラック判定厳しめだし喪も長め
そんな慈善活動するやつおらんやろ
そんな慈善活動するやつおらんやろ
732SIM無しさん
2023/06/29(木) 10:32:59.41ID:/d3Z1s1P 53y届いた
733SIM無しさん
2023/06/29(木) 10:34:25.92ID:n7VbMMrQ g53yで検索してスレないと思う人もいそう
次スレはg53j/g53yにするのか
それとも別にするのかどっちにすんの?
次スレはg53j/g53yにするのか
それとも別にするのかどっちにすんの?
734SIM無しさん
2023/06/29(木) 11:10:39.45ID:SkoxVB/5 g53j/g53y Part2 でいいんでない?
735SIM無しさん
2023/06/29(木) 11:13:19.31ID:/d3Z1s1P 53yもとりあえずのスマホカバーが附属してた
でもカバーにもストラップホールはない
でもカバーにもストラップホールはない
736SIM無しさん
2023/06/29(木) 12:24:38.32ID:Eo3yJV60 moto g53j 5G なぜ480?
でいいんじゃない?
でいいんじゃない?
737SIM無しさん
2023/06/29(木) 12:27:03.53ID:aa54ny9v 防水じゃないのかうーん
reno7Aにしようかな
reno7Aにしようかな
738SIM無しさん
2023/06/29(木) 12:30:30.02ID:4LM2zlb4 g53yのRAMブーストは1GBだった
739SIM無しさん
2023/06/29(木) 12:40:23.80ID:/d3Z1s1P 初めての機種変更でデータやアプリの移行が心配だった
かんたんバックアップとかGoogleのバックアップとかいろいろやってからようやくg53yの電源を入れた
最初に起動する段階でサクッとデータ・アプリ移行する場面があるのね
取り越し苦労過ぎたw
かんたんバックアップとかGoogleのバックアップとかいろいろやってからようやくg53yの電源を入れた
最初に起動する段階でサクッとデータ・アプリ移行する場面があるのね
取り越し苦労過ぎたw
741SIM無しさん
2023/06/29(木) 12:51:47.50ID:OxFhoDGg 価格.com
どうにかならんのかゴミだらけ
運営に言っても無視される
どうにかならんのかゴミだらけ
運営に言っても無視される
742SIM無しさん
2023/06/29(木) 12:53:45.21ID:SkoxVB/5 Good乞食の集まるスラムだから仕方ない
743SIM無しさん
2023/06/29(木) 12:53:50.42ID:4LM2zlb4 やっぱステレオスピーカーいいな
g52jと比べても明らかに良くなっている
スマホサイズだからやっぱり低音は弱いけどイコライザで調整すれば微かに聴こえるくらいにはできる
操作もほぼg52jと変わらないレベルでサクサクだし、HD+の解像度も気にならなかったしいい買い物できたわ
g52jと比べても明らかに良くなっている
スマホサイズだからやっぱり低音は弱いけどイコライザで調整すれば微かに聴こえるくらいにはできる
操作もほぼg52jと変わらないレベルでサクサクだし、HD+の解像度も気にならなかったしいい買い物できたわ
745SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:02:37.45ID:MDLweSg4 やっぱモノラルよりステレオよね
748SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:32:31.52ID:orMdpyhr Motorola moto g53j/g53y 5G Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688013091/
悪いが無難なタイトルで建てさせてもらった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688013091/
悪いが無難なタイトルで建てさせてもらった
749SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:33:43.13ID:Mg/9XrqF 早くないか?
750SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:35:57.28ID:orMdpyhr 発売開始でこれからレビュー増える事を見込んで
751SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:45:53.28ID:cGP4dpel まだ届かない いつ来るんだ
ワクワクしてる
ワクワクしてる
752SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:47:51.68ID:oXW6OBEE g53jってアプデいつまでされる予定なの?
754SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:56:17.23ID:cGP4dpel キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/gIHyN36.jpg
https://i.imgur.com/gIHyN36.jpg
755SIM無しさん
2023/06/29(木) 13:58:20.58ID:Z6vvdpBA わっちょいの話が出たので急いでたてましたって感じがすごい
757SIM無しさん
2023/06/29(木) 14:01:37.06ID:OxFhoDGg758SIM無しさん
2023/06/29(木) 14:11:59.58ID:ob51gTou 情報は自分で取捨選択するものやで
759SIM無しさん
2023/06/29(木) 14:18:11.56ID:G9hpx+70 g52jレビューの指紋認証爆弾恐恐ジジイ
キモいわ
キモいわ
761SIM無しさん
2023/06/29(木) 14:44:11.81ID:HMkpDNxQ762SIM無しさん
2023/06/29(木) 16:17:39.74ID:a68enXl8 近くのケーズでg53y見てきた
モックアップだったので見れず動かせず
代わりに側のLibero IIIを動かしてみたけどもっさりしてた
g53yが同レベルかどうかはレビュー待ち
購入予定の限定色はゴールドみたいで良かった
あとは7月にIIJでg52j IIがMNP特価になるか見てから判断する
モックアップだったので見れず動かせず
代わりに側のLibero IIIを動かしてみたけどもっさりしてた
g53yが同レベルかどうかはレビュー待ち
購入予定の限定色はゴールドみたいで良かった
あとは7月にIIJでg52j IIがMNP特価になるか見てから判断する
763SIM無しさん
2023/06/29(木) 17:40:21.09ID:6El6eEVB >>762
G53JとG53Yのベンチマーク出てる
https://twitter.com/ju_ku7/status/1674318304058675200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
G53JとG53Yのベンチマーク出てる
https://twitter.com/ju_ku7/status/1674318304058675200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
765SIM無しさん
2023/06/29(木) 17:50:24.34ID:cGP4dpel 消せないプリインストールアプリ多すぎワロタ
767SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:02:00.88ID:qA55C0l+ ワッチョイ導入するかしないか意見取る前に勝手に立てたから言われても仕方ない。
他板じゃ荒らしがよくやるパターンだし。
他板じゃ荒らしがよくやるパターンだし。
769SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:05:53.58ID:ob51gTou どっちでもええわ
770SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:08:05.32ID:7Pig8SSs g53y、店頭でホットモック見てきたけど画面も十分に明るいし質感も悪くないね。FHD+に比べると文字の表示品質が多少劣るのはやむ無しだけど2.2万ならお買い得では
771SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:11:56.70ID:wjIPpZNR あんなちっちゃいスピーカーでステレオもクソもなかろう
772SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:15:21.29ID:vSw0eGtQ モノラルよりマシだよ
773SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:15:57.76ID:Z6vvdpBA 話し合いで物事を決める
これは最低限の条件でしょ
これは最低限の条件でしょ
774SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:17:37.89ID:miq+fF5n モノラルスピーカーで動画視聴するのは苦行
775SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:19:39.73ID:jc2iDEOo 次のスレはg52jスレと統合でいいよ
向こうも話すことなくなってきているし
向こうも話すことなくなってきているし
777SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:19:52.68ID:O71h7yyf イヤホン使っとけ
780SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:25:33.94ID:4LM2zlb4 g52jとg53y両方持ってるけど普段使いならg53y選ぶわ
サイズがやや小さくなって操作し易いのとやっぱり軽いほうが楽だよ
HD+は不安要素だったけど実際に触ってみたら自分は全く気にならなかった
サイズがやや小さくなって操作し易いのとやっぱり軽いほうが楽だよ
HD+は不安要素だったけど実際に触ってみたら自分は全く気にならなかった
781SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:31:24.02ID:O71h7yyf ただの通信端末にくだらねえ機能要求するバカが居るからメーカーが変な製品出す
カメラも豆粒センサーなら300万画素で十分やろ
カメラも豆粒センサーなら300万画素で十分やろ
783SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:37:10.04ID:gvnGK9qZ 陰キャ引きこもりにカメラ性能は必要ないからな
784SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:39:37.25ID:O71h7yyf 画素数下げれば高感度性能上がるんだが
豆粒をトリミングするバカなの?
豆粒をトリミングするバカなの?
785SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:40:07.21ID:j7/uVGIo >>780
フォントがデカいからだろw
メーカーは小さなディスプレイにいかにたくさんの情報を表示しようと努力してるのに、それら使うオヤジがらくスマばりの特大フォントだからだろうよww
あれ見たらいつも「こいつバカじゃねwww」って思うわwww
フォントがデカいからだろw
メーカーは小さなディスプレイにいかにたくさんの情報を表示しようと努力してるのに、それら使うオヤジがらくスマばりの特大フォントだからだろうよww
あれ見たらいつも「こいつバカじゃねwww」って思うわwww
786SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:41:31.85ID:dkllGgf0 アタマ悪そう
788SIM無しさん
2023/06/29(木) 18:49:07.31ID:fvPflW/F 教えてマン
MNP転入で買う予定なんだけど
量販店よりオンラインショップの方がいいの?
量販店だと手数料取られるんだよね?
少しでもお得な条件で買いたい
MNP転入で買う予定なんだけど
量販店よりオンラインショップの方がいいの?
量販店だと手数料取られるんだよね?
少しでもお得な条件で買いたい
790SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:03:13.23ID:EY70Yr+f IIJでg53jを実質22000円でゲット
ワイモバでSIM契約でPayPayポイント20000ゲット
Moto Care 1年無料ゲット
ワイモバでSIM契約でPayPayポイント20000ゲット
Moto Care 1年無料ゲット
791SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:03:32.85ID:MJIHkiyn 老眼と解像度は全く別の話し
俺は10代からド近眼でハードコンタクトに始まり、使い捨て出てからずっとこれ
さらに40そこそこで老眼始まり、今はアキュビューオアシスマルチフォーカル
ようは生き方、センスの問題
俺は10代からド近眼でハードコンタクトに始まり、使い捨て出てからずっとこれ
さらに40そこそこで老眼始まり、今はアキュビューオアシスマルチフォーカル
ようは生き方、センスの問題
792SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:04:24.94ID:jq5Gf1Xm そして50代でこのスレに常駐と…うう…
793SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:04:34.15ID:fvPflW/F >>789
あざす
あざす
794SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:05:15.45ID:MJIHkiyn めちゃくちゃハイスペXperia1Ⅳなのに特大フォントのオヤジ見た時は噴いた
795SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:07:55.49ID:OXfuvYnK 別にいいだろ
796SIM無しさん
2023/06/29(木) 19:18:15.12ID:p+S8Uzlg 人を呪わば眼二つ
797SIM無しさん
2023/06/29(木) 20:31:24.81 どこ覗いてもジジイしか居ないスレばかり
新スレじゃメクラ連呼してるしアタオカ
新スレじゃメクラ連呼してるしアタオカ
799SIM無しさん
2023/06/29(木) 20:54:44.80ID:AxEZgy0/ 若い奴らもジジイと同じくらい無気力でバカしかいねえから
氷河期世代最高なんだよわかるか
氷河期世代最高なんだよわかるか
801SIM無しさん
2023/06/29(木) 21:58:18.00ID:CY5PU7cg アタオカwww
802SIM無しさん
2023/06/29(木) 22:12:15.11ID:VD/8gbp3 届いたよ
803SIM無しさん
2023/06/29(木) 22:13:34.88ID:OxFhoDGg 記念すべきg53yの発売日なのに糞みたいなコメばかりだな
yでアプリ幾つくらい起動出来るか試した猛者はいないのか?少しは俺の役に立てよ
yでアプリ幾つくらい起動出来るか試した猛者はいないのか?少しは俺の役に立てよ
804SIM無しさん
2023/06/29(木) 22:20:14.98ID:VOn/Nskn まあこの手の奴は暴れたいだけだから…
805SIM無しさん
2023/06/29(木) 22:29:33.12ID:Bp1Hij5a いちいち煽るなよ面倒くさい
806SIM無しさん
2023/06/29(木) 22:30:07.04ID:xPIWturz 公式サイトにステレオスピーカーって書いてあるんだけど
807SIM無しさん
2023/06/30(金) 00:06:45.50ID:QH5Kw5cX モノラルだった
よく母親に聞いたら、一年前に親父用に買ったg52jだった
よく母親に聞いたら、一年前に親父用に買ったg52jだった
808SIM無しさん
2023/06/30(金) 00:37:26.14ID:/CUB1WC4 Galaxy a7から乗り換えたけど指紋認証の感度が良くて感動してる
809SIM無しさん
2023/06/30(金) 05:26:32.84ID:50ogqqWK 防水なら買ってたけどなぁ
810SIM無しさん
2023/06/30(金) 06:14:40.27ID:D7411b8S その辺は、モトケア対応
保険が1年無料で安心できる。
保険が1年無料で安心できる。
812SIM無しさん
2023/06/30(金) 06:38:01.30ID:D7411b8S モトローラの「moto care 安心保証サービス」
電話一本で、最短翌日には交換端末が届く
電話:03-4567-6685(年中無休 10:00-19:00)
https://motorola-mobility.jp/moto-care/
→オンラインで 自分で申し込み。
加入資格:端末購入後14日以内
電話一本で、最短翌日には交換端末が届く
電話:03-4567-6685(年中無休 10:00-19:00)
https://motorola-mobility.jp/moto-care/
→オンラインで 自分で申し込み。
加入資格:端末購入後14日以内
813SIM無しさん
2023/06/30(金) 07:30:22.21ID:8MKace6q >>812
端末購入するのをできるだけ伸ばせばそれだけ保証期間も伸びるってことか
端末購入するのをできるだけ伸ばせばそれだけ保証期間も伸びるってことか
814SIM無しさん
2023/06/30(金) 07:42:45.92ID:qIi7GGZA キャンペーンなんだから、ギリギリで8月まで
815SIM無しさん
2023/06/30(金) 07:50:56.76ID:XhsjN6wG つーか、ワイモバ版はラムブーストが1GBしか無いぞ
キモの部分だから要注意な
キモの部分だから要注意な
816SIM無しさん
2023/06/30(金) 08:08:07.41ID:HHV2HvHu ブーストとかストレージ浪費するだけ
817SIM無しさん
2023/06/30(金) 08:32:55.64ID:3WR3oLep818SIM無しさん
2023/06/30(金) 08:35:52.55ID:rhXC/686 あんなの気休めだよ
819SIM無しさん
2023/06/30(金) 08:42:23.27ID:HPuqbY77 4GBが8GBに歯向かうな
4GBは大人しく4GBとしてこじんまり生きてればいいんだよ
4GBを選んで8GBを捨てる愚かさは口を開けられないほど呆れる
4GBは大人しく4GBとしてこじんまり生きてればいいんだよ
4GBを選んで8GBを捨てる愚かさは口を開けられないほど呆れる
821SIM無しさん
2023/06/30(金) 09:37:01.67ID:S9bEVvV3 Motorolaに期待しすぎだわ
822SIM無しさん
2023/06/30(金) 11:17:15.31ID:9tAMCPEx ブーストバカまだおるんやな
823SIM無しさん
2023/06/30(金) 11:25:40.33ID:d+MNPBNY ストレージ残量一桁の状態で
RAMブースト最大にして
毎日ゲームやり続けたらどうなるんだろね?
OPPO 9Aなんか8GBもある
RAMブースト最大にして
毎日ゲームやり続けたらどうなるんだろね?
OPPO 9Aなんか8GBもある
825SIM無しさん
2023/06/30(金) 11:34:37.21ID:Si30AQ7X 課金ゲームするバカの話はどうでもいい
826SIM無しさん
2023/06/30(金) 11:39:27.83ID:d+MNPBNY827SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:03:58.48ID:9aSIRWSa また価格.comにジジイのキモいレビュー追加された
基本爺婆向けスマホだから
今後も同じようなレビューだらけになりそう
基本爺婆向けスマホだから
今後も同じようなレビューだらけになりそう
828SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:07:07.76ID:Si30AQ7X ゲームバカは安いスマホ買ってんじゃねえよw
829SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:09:03.19ID:aby9jEoV しかしWindowsでは仮想メモリ一択なのに、なんでAndroidでは端末メーカーで機能名称違うんだろな?
motorolaはRAMブーストだけど、他のメーカーだとRAMの拡張と言ってみたりRAM plusと言ってみたり
しかも、Windowsならページファイル容量は動的に変化するけど、Androidでは固定・・・
motorolaはRAMブーストだけど、他のメーカーだとRAMの拡張と言ってみたりRAM plusと言ってみたり
しかも、Windowsならページファイル容量は動的に変化するけど、Androidでは固定・・・
830SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:11:58.07ID:8XYrvv9/ RAMブースト、以前はデフォルトOFFだったのに最近はON
メーカー側の悪意を感じる
初心者はOFFにするどころか意味さえ理解できないだろ
メーカー側の悪意を感じる
初心者はOFFにするどころか意味さえ理解できないだろ
833SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:18:31.69ID:wZtI3C52834SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:18:54.41ID:TG5V1s0S837SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:25:54.37ID:0A9GhHVP838SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:36:15.79ID:ubqQVGSm839SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:42:50.31ID:wZtI3C52840SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:43:51.12ID:wZtI3C52 書き換え回数じゃなく書き換えたサイズか
841SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:51:07.01ID:ULTnNtx2 メーカーの雇ったバイトだろ
842SIM無しさん
2023/06/30(金) 13:37:49.54ID:OdC+86AA 仮想メモリ機能を有効にしたOPPOのスマホやGalaxyを2年程使っているが壊れた事はないし、ネットでもそれにまつわる不具合情報は見た事がないから大丈夫でね?
843SIM無しさん
2023/06/30(金) 13:46:04.98ID:kOPQ1nmq 壊れるというより次第に動きを遅くして
買い替えを促すためにやってるんじゃないか
バッテリーや有機画面と同じ
買い替えを促すためにやってるんじゃないか
バッテリーや有機画面と同じ
844SIM無しさん
2023/06/30(金) 13:48:02.85ID:/CUB1WC4 >>398
53yは無料やらないのかケチ
53yは無料やらないのかケチ
845SIM無しさん
2023/06/30(金) 13:49:15.97ID:OdC+86AA 陰謀論好きそう
847SIM無しさん
2023/06/30(金) 13:55:12.70ID:zlM2aq0S EUがバッテリー交換を義務付けて
バッテリー劣化による買い替え期待できなくなったからね
バッテリー劣化による買い替え期待できなくなったからね
849SIM無しさん
2023/06/30(金) 14:17:40.57ID:Nhz0eNfR 貧乏人は心も貧しいw
850SIM無しさん
2023/06/30(金) 14:48:43.46ID:fbhK8lcI 機種変更9900円のメール来ねーよ
851SIM無しさん
2023/06/30(金) 15:01:31.31ID:8uy2o0nL852SIM無しさん
2023/06/30(金) 15:05:17.87ID:6YN65IdX853SIM無しさん
2023/06/30(金) 15:15:39.97 メルカリでg53yをg53jとして出品されてて草
どの道どっちもゴミ端末であることに違いは無いからいいか別にw
AndroidとWindowsを同じ土俵に持ってくるとはな
さすが情弱老害スレ
つーか、生まれつき頭が弱いんだろうな
どの道どっちもゴミ端末であることに違いは無いからいいか別にw
AndroidとWindowsを同じ土俵に持ってくるとはな
さすが情弱老害スレ
つーか、生まれつき頭が弱いんだろうな
854SIM無しさん
2023/06/30(金) 15:20:33.45ID:m8i1FjGX 怪しい工作が多いなこのスレ
856SIM無しさん
2023/06/30(金) 15:57:40.53ID:9WOGp24I そもそも回線の方も短期解約だろ
最初にソフバン騙してる
最初にソフバン騙してる
857SIM無しさん
2023/06/30(金) 16:05:37.48ID:/CUB1WC4 やすい強化フィルムどれ買えばいい?百均にないかな
859SIM無しさん
2023/06/30(金) 16:35:24.00ID:tw39udqb860SIM無しさん
2023/06/30(金) 16:39:40.81ID:Nhz0eNfR >>853
お前らメルカリ利用者ってw
お前らメルカリ利用者ってw
861SIM無しさん
2023/06/30(金) 17:04:29.97 >>860
モノの流通量や価格(相場)を知る上でメルカリは外せない
こんなの常識中の常識(ヤフオクとは性質が違うのは言うまでもなく←先に言っておくw)
それに不要なモノをアホが高値で買ってくれる
お前はアホなんか
モノの流通量や価格(相場)を知る上でメルカリは外せない
こんなの常識中の常識(ヤフオクとは性質が違うのは言うまでもなく←先に言っておくw)
それに不要なモノをアホが高値で買ってくれる
お前はアホなんか
863SIM無しさん
2023/06/30(金) 22:04:46.75ID:TiRaZEM/864SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:06:59.07ID:tH7HgG2p 乗り換えで1円
機種変更だけでも1万以下なのにメルカリで2万弱払って買うやつってどこのアホなの
機種変更だけでも1万以下なのにメルカリで2万弱払って買うやつってどこのアホなの
865SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:21:37.62ID:XHJUByy0 他社回線契約者で、
回線契約したくない
短期解約でブラックになりたくない
端末だけ欲しい
これが分からないお前のほうが馬鹿
自分はMNP1円半年契約でg53yを手に入れるけど
ブラックになるリスクがある
回線契約したくない
短期解約でブラックになりたくない
端末だけ欲しい
これが分からないお前のほうが馬鹿
自分はMNP1円半年契約でg53yを手に入れるけど
ブラックになるリスクがある
866SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:27:02.53ID:8jK3IihF 量販店いけば普通に回線契約なしで購入できますって書いてあるけどな
868SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:33:44.00ID:8jK3IihF 最近行った3店舗(全部別の系統)は全店書いてあったぞ。どこでもやってんじゃない?
870SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:37:05.76ID:8jK3IihF 嫌だよ。
一つはイオンモバイル
一つはイオンモバイル
872SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:41:43.04ID:9/R52vQo ID:d+MNPBNY
お前さ、上のほうで人に無能呼ばわりしておいて、
どこの店か教えてって、自分で探せよ
よく見たら聞いてばっかじゃないか
お前のほうが無能だわ
お前さ、上のほうで人に無能呼ばわりしておいて、
どこの店か教えてって、自分で探せよ
よく見たら聞いてばっかじゃないか
お前のほうが無能だわ
873SIM無しさん
2023/06/30(金) 23:45:57.60ID:8jK3IihF 普通に3店舗見て3店舗で書いてあったからな。
874SIM無しさん
2023/07/01(土) 00:24:55.64ID:glTHFG/5 馬鹿なの?
876SIM無しさん
2023/07/01(土) 00:47:43.80ID:f6/XqM6F あー、恥の上塗りしちゃったか。。
877SIM無しさん
2023/07/01(土) 01:14:00.90ID:/al0oIYo モトローラ初めてだけどジェスチャー楽しいな
空手チョップ二回でライト点灯
空手チョップ二回でライト点灯
878SIM無しさん
2023/07/01(土) 01:49:16.94ID:b2MJL4iB >>866
あれはあまり信用しすぎない方がいいと思う。
pixer6aが22001円の頃、スレで量販店で聞いたけど単体購入の在庫ありません的な返事が多かったみたいなのをよく見たし。
まあメルカリ中古扱い2万買うのはどうかと思うけど…
あれはあまり信用しすぎない方がいいと思う。
pixer6aが22001円の頃、スレで量販店で聞いたけど単体購入の在庫ありません的な返事が多かったみたいなのをよく見たし。
まあメルカリ中古扱い2万買うのはどうかと思うけど…
879SIM無しさん
2023/07/01(土) 03:35:28.31ID:/al0oIYo モトローラ使いづらいとか言われてたから覚悟してたが全然快適だわ
881SIM無しさん
2023/07/01(土) 05:34:02.14ID:rh2dg3FC PixelとiPhoneは直ぐ狩られるけどワイモバイルのは普通に端末のみで売ってるねえか
882SIM無しさん
2023/07/01(土) 05:56:17.15ID:t8KDbPQq まだ出て一週間経ってないし、様子見の連中が食いついてくるとすれば今週末以降でしょ。
Pixel7aだって出た直後はイマイチ動き鈍かったけど翌週位から勢いが出た気がする。
Pixel7aだって出た直後はイマイチ動き鈍かったけど翌週位から勢いが出た気がする。
883SIM無しさん
2023/07/01(土) 06:19:31.44ID:meRYDYqs 日本ではありがたいことにモトローラ知名度低いからな
だから俺らは安く買うことが出来る
だから俺らは安く買うことが出来る
884SIM無しさん
2023/07/01(土) 06:31:51.20ID:Lc8D+ay5 7月3日以降が注目だな
MNP優遇に待ったがかかりそうな状況でIIJがどうでるか
MNP優遇に待ったがかかりそうな状況でIIJがどうでるか
885SIM無しさん
2023/07/01(土) 08:15:51.28ID:kVyXJVaa886SIM無しさん
2023/07/01(土) 08:26:01.49ID:T4s5uPCb ゲームするならもっと高いスマホ買うべきなのに、延々とゲーム性能を語ってるやつバカなの?
887SIM無しさん
2023/07/01(土) 10:27:46.03ID:VeWOJY84 >>878
あれは契約なしでも割引しきゃだめだったけどG53Yは契約なしなら定価だから露骨な在庫隠しは少ないんじゃないかな?
pixelみたいな人気機種じゃないだろうから元々在庫自体が少なくて在庫義ってのはあるだろうけど
あれは契約なしでも割引しきゃだめだったけどG53Yは契約なしなら定価だから露骨な在庫隠しは少ないんじゃないかな?
pixelみたいな人気機種じゃないだろうから元々在庫自体が少なくて在庫義ってのはあるだろうけど
888SIM無しさん
2023/07/01(土) 10:37:20.48ID:FjgAsxps 俺がやってるゲームはスナドラ480、RAM4GBでもオーバースペック気味w
スナドラ665、RAM4GBはさすがにちと処理落ちでカクつく場面がある
スナドラ665、RAM4GBはさすがにちと処理落ちでカクつく場面がある
890SIM無しさん
2023/07/01(土) 11:39:58.51ID:E/xgwxK7 スナドラって数字の大小が性能の目安じゃないんだな
891SIM無しさん
2023/07/01(土) 11:45:26.97ID:NscSo6r8892SIM無しさん
2023/07/01(土) 11:49:14.89ID:NscSo6r8895SIM無しさん
2023/07/01(土) 12:30:20.59ID:KM3dsKxB 此処はコジキの中の底辺の集まりかwww
53買わずに52いってよかった
53買わずに52いってよかった
896SIM無しさん
2023/07/01(土) 12:45:02.84ID:gn48BD9y 良かったな、古いOSで頑張りな
897SIM無しさん
2023/07/01(土) 12:46:56.80ID:GppLpPjs 今のg52jも似たようなもんだろ。
898SIM無しさん
2023/07/01(土) 15:11:30.26ID:O53B9De/ アンドロイド12って、恐ろしく古いと感じるよ。
899SIM無しさん
2023/07/01(土) 15:15:38.85ID:VWFU3oyx 今さら52はないわな
900SIM無しさん
2023/07/01(土) 15:22:55.68ID:a8f4rGnt g52jアリだと思うよ。
ただしg53j/yよりサポート短いのを理解して買うなら。
ただしg53j/yよりサポート短いのを理解して買うなら。
904SIM無しさん
2023/07/01(土) 16:20:51.43ID:bOXdQDKl この価格で別に物凄い高性能なことは期待しないが
安かろう悪かろうではなくイライラもせずそこそこ使える物なら
スマホに20万円以上だとか出してる奴は相当なアホに思える…
安かろう悪かろうではなくイライラもせずそこそこ使える物なら
スマホに20万円以上だとか出してる奴は相当なアホに思える…
905SIM無しさん
2023/07/01(土) 16:24:02.75ID:jz06Bv6l スマホに2万円以上かけた事無いな、、
それでも十分使える
それでも十分使える
908SIM無しさん
2023/07/01(土) 17:18:52.31ID:KM3dsKxB ましてやこんな安いものにさらにコジキ技使って更にケチろうとか情けねえわお前ら。
それに12が使い物にならなくなる前に買い替えスパンくるんでねwww
コジキのケチケチ菌ばらまいて生きてんじゃねえよとwww
それに12が使い物にならなくなる前に買い替えスパンくるんでねwww
コジキのケチケチ菌ばらまいて生きてんじゃねえよとwww
909SIM無しさん
2023/07/01(土) 17:28:17.10ID:GpU2UQtT モトローラの養分同士仲良くしようぜ
910SIM無しさん
2023/07/01(土) 17:33:07.96ID:58EVsI5G911SIM無しさん
2023/07/01(土) 17:34:57.40ID:58EVsI5G moto g52j 5G Ⅱ
出荷時OSは Android 11
2023年6月23日15時48分
モトローラ広報に取材したところ、回数は 1回となり、Android12までの予定とのこと。
https://smhn.info/202306-moto-g52j-5g-ii-spec
出荷時OSは Android 11
2023年6月23日15時48分
モトローラ広報に取材したところ、回数は 1回となり、Android12までの予定とのこと。
https://smhn.info/202306-moto-g52j-5g-ii-spec
912SIM無しさん
2023/07/01(土) 17:42:09.21ID:oFDAncPU ワッチョイないと変な煽りが涌きやすいけどここもか。
913SIM無しさん
2023/07/01(土) 18:00:38.04ID:GOvLPXQE もうリリースしたんだし買いもせずスペックだけで騒ぐ輩はいらんわ
914SIM無しさん
2023/07/01(土) 18:06:44.72ID:b+l1Oewy g52jは持っているから
g53yを予備機として購入予定
どのくらい違いがあるか楽しみだわ
g53yを予備機として購入予定
どのくらい違いがあるか楽しみだわ
915SIM無しさん
2023/07/01(土) 20:57:08.58ID:acVWIihG >>890
スナドラ480で劇的に性能アップして5G非対応のスナドラ600系(665、662、680、685等)より性能高くなった
スナドラ480で劇的に性能アップして5G非対応のスナドラ600系(665、662、680、685等)より性能高くなった
916SIM無しさん
2023/07/01(土) 21:30:55.81ID:KeYu4FwB 安定感の700
917SIM無しさん
2023/07/01(土) 21:51:24.45ID:Px6a1zUl 730辺りだと微妙じゃね。
918SIM無しさん
2023/07/02(日) 00:41:13.19ID:QYgzphCu モノラルって言ってたやつどこ読んでたの?
919SIM無しさん
2023/07/02(日) 06:20:51.44ID:oxObBoH9 モノラルスピーカーでアンドロイド12のスマホ
役目を終えたヤツが何台も家にあるよ。
今さら、古いOSのアンドロイド12を買うと後悔するぞ
役目を終えたヤツが何台も家にあるよ。
今さら、古いOSのアンドロイド12を買うと後悔するぞ
920SIM無しさん
2023/07/02(日) 06:23:15.28ID:BRK5SVoz Androidスマホってサポート短すぎる
921SIM無しさん
2023/07/02(日) 06:54:30.43ID:CuGiT1LB アプリ側に対応できなくなるまで
使えるから心配すんな
使えるから心配すんな
922SIM無しさん
2023/07/02(日) 07:14:54.13ID:P/nhthsa923SIM無しさん
2023/07/02(日) 07:52:48.77ID:Itmw5JlH 一体何でマウントとってんの?
924SIM無しさん
2023/07/02(日) 08:22:46.60ID:+h23yEIL925SIM無しさん
2023/07/02(日) 08:31:43.00ID:at28jUVh 「踏み絵ですから」wwwwww
926SIM無しさん
2023/07/02(日) 08:39:33.14ID:DrEjGw+i 充電器はどのメーカーがよいのですか。
927SIM無しさん
2023/07/02(日) 08:44:22.56ID:fijFXSgq ダイソー
928SIM無しさん
2023/07/02(日) 08:57:51.52ID:faboCZzI モトローラの良さってエントリークラスでもステレオ端末出してくれるところよな
大画面+ステレオはセットじゃないと
大画面+ステレオはセットじゃないと
929SIM無しさん
2023/07/02(日) 09:03:45.72ID:FR8NQVKN 画面横にして動画見たりするときステレオって意味なくね?
930SIM無しさん
2023/07/02(日) 09:18:02.97ID:A6EZ4XLL スマホのスピーカーで「高音質」は客を騙してると思うぞ
5000円くらいのイヤホンのほうがまだ高音質だよ
5000円くらいのイヤホンのほうがまだ高音質だよ
933SIM無しさん
2023/07/02(日) 09:54:18.12ID:y+ofCNC2 Dolby Atmosだから音は良いんでしょ
934SIM無しさん
2023/07/02(日) 10:22:11.57ID:zk36uQN0 >>931-932
ステレオって右の音は右から、左の音は左から聞こえるから意味あるんだよ
画面横にして両方横になったら意味ないし
ごちゃごちゃになるからモノラルのほうがマシ
普通にスマホ持っててもスマホのスピーカーなんて左右の位置差ないし
ステレオなんてほとんど意味ないだろ
ステレオって右の音は右から、左の音は左から聞こえるから意味あるんだよ
画面横にして両方横になったら意味ないし
ごちゃごちゃになるからモノラルのほうがマシ
普通にスマホ持っててもスマホのスピーカーなんて左右の位置差ないし
ステレオなんてほとんど意味ないだろ
935SIM無しさん
2023/07/02(日) 10:31:07.00ID:JUa8ogUX マックとか街中でよく見るヘッドホンなしで音量上げて動画見るような奴には意味あるんだろうな。
個人的には環境音ノイズになるし位相差もあってヘッドホンイヤホン一択だけど。
個人的には環境音ノイズになるし位相差もあってヘッドホンイヤホン一択だけど。
936SIM無しさん
2023/07/02(日) 10:36:15.88ID:12vKy6Wz おうちでポチポチする時ステレオのほ方がええやん?
938SIM無しさん
2023/07/02(日) 10:51:28.55ID:tW2rwF8V 別にステレオ嫌ならモノラルに設定すればいいのでは…
939SIM無しさん
2023/07/02(日) 10:55:12.96ID:QYgzphCu モノラルと思いこんで叩く
ステレオとバレても難癖つけて叩く
ダブル・スタンダードはやめれw
ステレオとバレても難癖つけて叩く
ダブル・スタンダードはやめれw
940SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:05:50.44ID:NzN+SaRt モノラルマンまだ生き残ってたのか(笑)
いくらステレオ叩いても古スマホがモノラルであることに変わりはないのに
いくらステレオ叩いても古スマホがモノラルであることに変わりはないのに
941SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:05:53.34ID:A6EZ4XLL 他人に聞かせても問題ない音声ならともかく、スマホというパーソナルツールでそんな意識高いことする理由ないから、基本はイヤホンやヘッドホンするでしょ
むしろそういうの無しで使ってるやつほど夜中はどぎつい動画見てる可能性あって引くわ
むしろそういうの無しで使ってるやつほど夜中はどぎつい動画見てる可能性あって引くわ
942SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:08:32.26ID:eAkHwXTq944SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:16:56.29ID:IHExOQQf 公園とか家ならいいけど人の多いマックの客席とか街中で歩きながらとかはどうかと思うわ。
そんなにこれ見てるアピールしたいのかと思う事も度々ある。
そんなにこれ見てるアピールしたいのかと思う事も度々ある。
945SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:17:57.73ID:A6EZ4XLL 上司の前でひろゆきの動画を音出しながら見られるやつだけがスピーカーの音質を語れる
946SIM無しさん
2023/07/02(日) 11:24:15.63ID:12vKy6Wz すっぱい葡萄すなぁ
949SIM無しさん
2023/07/02(日) 12:32:15.78ID:92R0aCwS もしかしてID:A6EZ4XLLと同じ人間と思われてる?
950SIM無しさん
2023/07/02(日) 12:36:58.91ID:P/nhthsa モノラルだろうがステレオだろうが所詮スマホのスピーカーじゃぁなショボいだけ。
ポータブルスピーカーやミドル以上のイヤホン使うならともかくwww
ポータブルスピーカーやミドル以上のイヤホン使うならともかくwww
951SIM無しさん
2023/07/02(日) 12:43:07.50ID:A6EZ4XLL >>949
違う人間だという証拠は?
違う人間だという証拠は?
954SIM無しさん
2023/07/02(日) 12:58:45.58ID:CdpDRjPM 音質にこだわる場合は左右スピーカーと頭の位置が正三角形か少し潰れた二等辺三角形にする
カーオーディオの場合左右の距離が違うからタイムアライメントを使ったりする
ステレオってのはそこまでこだわってこそ意味があるんだよ
スマホスピーカーでステレオなんて無意味
カーオーディオの場合左右の距離が違うからタイムアライメントを使ったりする
ステレオってのはそこまでこだわってこそ意味があるんだよ
スマホスピーカーでステレオなんて無意味
955SIM無しさん
2023/07/02(日) 13:30:12.39ID:A4jkAunW モノラルマンくやしいのぅw
956SIM無しさん
2023/07/02(日) 13:32:46.27ID:+AvOpTJC 次スレは「何故ピンク?」でいいですか?
957SIM無しさん
2023/07/02(日) 13:43:18.06ID:wFux38Di 今までステレオ絶対だったけどmoto g50使ってから別にスマホはモノラルでもういいんじゃないかと思えてきた
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(50) 5G/12/LT
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(50) 5G/12/LT
958SIM無しさん
2023/07/02(日) 13:47:43.28ID:FuxG3wi2 普通に機種名だけのスレタイでいいでしょ
959SIM無しさん
2023/07/02(日) 13:52:05.47ID:12vKy6Wz シャンパンゴールドよ、あれ
960SIM無しさん
2023/07/02(日) 14:04:53.83ID:nT/emMjz961SIM無しさん
2023/07/02(日) 14:06:49.54ID:12vKy6Wz 行間読み取ってくれよ
962SIM無しさん
2023/07/02(日) 14:18:46.94ID:lxN0oyCx963SIM無しさん
2023/07/02(日) 14:22:26.63ID:EZcx65Uh じゃ、
moto g53j 5G ステレオスピーカー万歳
で
moto g53j 5G ステレオスピーカー万歳
で
964SIM無しさん
2023/07/02(日) 14:22:51.16ID:vHnw1Itm ドコモのあんしんスマホのピンクゴールドみたいな色か?
965SIM無しさん
2023/07/02(日) 14:23:27.85ID:12vKy6Wz それは実物見たことないから分からん
967SIM無しさん
2023/07/02(日) 14:36:24.16ID:eAkHwXTq968SIM無しさん
2023/07/02(日) 14:59:40.63ID:s8I/hCAd ワイモバの機種変9900円でピンク買ったわ
ググったら特価ページ表示されて草
ググったら特価ページ表示されて草
969SIM無しさん
2023/07/02(日) 15:04:54.44ID:bzFW3Nm6 モトローラのジェスチャー機能、廃墟探索する時に便利だね
970SIM無しさん
2023/07/02(日) 15:05:14.28ID:M9dSuTnE 店で見たけどワイモバの独自色は淡いシャンパンゴールド、ピンク要素は殆どなくて男性でも合う
勿論、購入予定
勿論、購入予定
971SIM無しさん
2023/07/02(日) 15:20:41.86ID:reWuddno 次スレ
moto g 53j 5Gで「原神」動作チェックしたら、OPPO Reno9 Aに勝った!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688278604/
moto g 53j 5Gで「原神」動作チェックしたら、OPPO Reno9 Aに勝った!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688278604/
972SIM無しさん
2023/07/02(日) 15:23:56.76ID:qbN1phHH センスゼロだな
973SIM無しさん
2023/07/02(日) 15:31:29.93ID:8Wzu4HMx 次スレ
moto g53y なぜ安い?それとg53j Part2
ワッチョイつきでお願い
moto g53y なぜ安い?それとg53j Part2
ワッチョイつきでお願い
974SIM無しさん
2023/07/02(日) 15:47:37.45ID:4IIEcCyG そんなダサいスレタイにするぐらいなら今建ってるやつでいいだろ
Motorola moto g53j/g53y 5G Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688013091/
Motorola moto g53j/g53y 5G Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688013091/
975SIM無しさん
2023/07/02(日) 15:50:07.68ID:8Wzu4HMx ゴミスレに誘導すんな
977SIM無しさん
2023/07/02(日) 16:14:46.20ID:2Mtk/GQf アホスレがたったけど、アレ2じゃないよな
978SIM無しさん
2023/07/02(日) 16:16:10.82ID:cY7XVASW >>970
俺の印象は「思ったよりピンク」だった
自分のPC環境のせいでネットで見たときはピンクをほとんど感じなかったからだろうけど
せっかく限定色なのでそれにするつもりでいたけど、事前のイメージと違ったせいで敬遠してしまった
今思うとやっぱピンクでも良かったかなと思っている
シルバーもいい色だったが自分にはクール過ぎたので結局黒にした
俺の印象は「思ったよりピンク」だった
自分のPC環境のせいでネットで見たときはピンクをほとんど感じなかったからだろうけど
せっかく限定色なのでそれにするつもりでいたけど、事前のイメージと違ったせいで敬遠してしまった
今思うとやっぱピンクでも良かったかなと思っている
シルバーもいい色だったが自分にはクール過ぎたので結局黒にした
979SIM無しさん
2023/07/02(日) 17:02:05.36ID:D33b02Se980SIM無しさん
2023/07/02(日) 17:26:58.52ID:/immCMfa 発売になって悲鳴が上がってないところを見ればそこそこ使えるのかな…
983SIM無しさん
2023/07/02(日) 18:11:27.18ID:7eavd34Y g53y展示してるの見た
シルバーはブルーっぽく見える
ブラックは落ち着いた薄い黒
ピンクはゴールドっぽいピンクという印象
店内の照明で見え方変わるかな
シルバーはブルーっぽく見える
ブラックは落ち着いた薄い黒
ピンクはゴールドっぽいピンクという印象
店内の照明で見え方変わるかな
984SIM無しさん
2023/07/02(日) 18:35:25.38ID:6zQ7xrjQ985SIM無しさん
2023/07/02(日) 18:50:04.57ID:ed3Ot9U2 今g13で使ってるケース使えそうだなと思ったけど
イヤホンジャックの位置が違うんだね
イヤホンジャックの位置が違うんだね
986SIM無しさん
2023/07/02(日) 18:54:38.66ID:VY13babO g53jのレビューが多くて、g53yのは少ない
メモリ4GBでも普段使い程度なら問題ないのか知りたいんだが
メモリ4GBでも普段使い程度なら問題ないのか知りたいんだが
987SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:08:19.06ID:cY7XVASW g53y買う人は当然のライトユーザーで何をどう評価すりゃいいのかわからない勢なので
988SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:13:46.26ID:Os2tr8cm 価格.comのレビュー
全く役に立たない
全く役に立たない
989SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:15:26.40ID:ed3Ot9U2 iPhoneユーザーで
おサイフケータイ目的でg53yサブ機で買う人も結構いそう
おサイフケータイ目的でg53yサブ機で買う人も結構いそう
990SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:17:38.82ID:+K8JwNWH スマホ2台持ちするくらいならお財布を持つよ普通は
991SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:19:05.82ID:qQhOQjKL マイナスマホが本格的に使われるのは数年先
流石にその頃にはiPhoneでも搭載出来るようになっているだろう
さもないとシュア落とす
流石にその頃にはiPhoneでも搭載出来るようになっているだろう
さもないとシュア落とす
992SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:21:21.90ID:moY3zMLj 自分の普通と他人の普通は違うんだぞ
993SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:22:07.79ID:esx8QG5U おサイフケータイなくてもモバイルSuicaあればいいような
994SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:25:40.24ID:ufW5hsyK マイナンバーカード返納した連中って
これからどうするつもりなんだ?
役所から窓口消えて端末に置き換わるのに
まぁ何にも考えていないアホなんだろうな
これからどうするつもりなんだ?
役所から窓口消えて端末に置き換わるのに
まぁ何にも考えていないアホなんだろうな
996SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:34:45.38ID:8Wzu4HMx 明日でIIJのキャンペーン終了
次のでg53jが値下がりしているといいな
次のでg53jが値下がりしているといいな
997SIM無しさん
2023/07/02(日) 19:57:21.40ID:64VtmcBy999SIM無しさん
2023/07/02(日) 20:12:58.98ID:esx8QG5U ここ見ると上面は確認できんから前面?
https://pragma-life.com/moto-g53j-5g-review/
https://pragma-life.com/moto-g53j-5g-review/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 2時間 45分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 2時間 45分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の人気ヒロインがえっちなバニー姿で抱き枕カバー化! [爆笑ゴリラ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- ▶マリンの新MV
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]