X

docomo arrows 5G F-51A Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/05(月) 21:47:58.81ID:ernwmfAJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は本文冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

FCNT民事再生手続開始!
富士通(FCNT)最後のハイエンドスマホになってしまうのか?『arrows 5G F-51A』を語りましょう。

※前スレ
docomo arrows 5G F-51A Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659843286/

docomo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51a/
FCNT公式
https://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/

スペック
サイズ 約164×76×7.7mm(最厚部 約9.5mm)
質量 約171g
OS Android 10→11→12
CPU Snapdragon 865 8コア(2.8GHz×1 + 2.4GHz×3 + 1.8GHz×4)
メモリ 内蔵 RAM 8GB/ROM 128GB 外部最大1TB
ディスプレイ 約6.7インチ HDR Quad HD+ 1,440×3,120 有機EL
カメラ
アウトカメラ 約4,800万画素 CMOS広角・F値1.7/約1,630万画素 CMOS超広角・F値2.2
/約800万画素 CMOS望遠(光学3倍)・F値2.4
インカメラ 約3,200万画素 CMOS・F値2.0
バッテリー容量 4,070mAh ※着脱不可
電池持ち時間 5G:約110時間/4G(LTE):約125時間注2
最大通信速度 受信時 5G(ミリ波)4.1Gbps/4G(LTE) 1.7Gbps
送信時 5G(ミリ波)480Mbps/4G(LTE) 131.3Mbps
VoLTE/VoLTE (HD+)、WORLD WING [LTE/3G/GSM]
スグ電なし
防水/防塵 IPX5、IPX8
ワンセグ/フルセグなし
おサイフケータイ [Felica/NFC(Felica搭載)]、生体認証、ハイレゾ
接続端子 USB Type-C
ワイヤレス充電(Qi) なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/05(月) 21:53:19.06ID:ernwmfAJ0
「arrows」スマホ製造のFCNTが民事再生へ 販売数減、半導体不足など重なり (ITmedia NEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/30/news157.html

「らくらくスマートフォン」など携帯製造のFCNT、「修理・アフターサービスは継続困難」(東京商工リサーチ)
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197692_1527.html

ドコモ、FCNT製品はこれからも「販売を継続」(ケータイ Watch) https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1504610.html
2023/06/05(月) 22:21:18.60ID:+42wkGVQM
次スレ立ってたんかい
保守しなくても落ちない?
2023/06/05(月) 22:21:22.68ID:+42wkGVQM
いちおつ
5SIM無しさん (ワッチョイ e3f0-8ND1 [125.198.58.209])
垢版 |
2023/06/05(月) 23:12:40.48ID:jMLgrJzf0
過不足ない名機だった 
2023/06/05(月) 23:22:15.31ID:chuPk4Ccd
F-01ほどではなかったが良い機種だった
堅牢性は失われたけどその分バランスよかったね
2023/06/06(火) 01:52:34.79ID:jKo1KfWR0
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  |   >>1乙!!  |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
2023/06/06(火) 08:51:33.86ID:4QpDU/RPd
NF-51Cが思い切りコケたからな
新しい機種は今後出ないんだろうな
もったいない
海外に勝てる機種だったのに
2023/06/06(火) 10:11:50.77ID:360N2nXxd
>>8
倒産したの知らないの?
2023/06/06(火) 12:49:03.75ID:U/bFXU/Q0
この機種マイナポータルのスマホ用電子証明書に対応してないんだね残念
2023/06/06(火) 13:24:03.17ID:QMW5ZuhX0
>>10
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
これとはちがうの
2023/06/06(火) 16:24:09.65ID:U/bFXU/Q0
>>11
アプリ自体は対応してるんだけど
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?category_id=250&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F250%3Fpage%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default
2023/06/06(火) 17:19:01.66ID:HN8LGf7td
>>12
確かに。
これは失敬、すまねえ。URLも有難う。
残念なこったなー。
2023/06/07(水) 11:27:24.84ID:Cn4mbWp30
>>8
f-51a 52aが全然売れなくてドコモがきれてたみたい。arrowsNをなかなか採用してくれなくてダメだし仕様変更で発売日が数ヶ月遅れて負債回収で4万上乗せ販売 って感じらしい。
2023/06/07(水) 12:44:11.55ID:ux0G9Su6d
5Gは発売直後からクロックダウンやリフレッシュレートの部分で悪いレビューが書かれたのが痛かったね
2023/06/07(水) 14:15:33.01ID:Cn4mbWp30
こりゃひどいなarrows Nの投げ売りなんか誰が判断できるんだろ。経営者責任はとってもらわないと、一般社員の退職金までまわらないな

FCNTの製造部門であるジャパン・イーエム・ソリューションズの債権者名簿が明らかに。FCNTは、富士通の携帯電話事業を源流とするだけに大手商社やメーカーとの取引が多く、有名企業が多く焦げ付いている
#電子部品商社  
clearleaf.jp

FCNT(神奈川県大和市) 債権者名 
業界各社が多く焦げ付き
2023/06/07(水) 16:07:30.58ID:NZdnKe/kd
ドコモもギャラクシーとかiPhoneばかりお勧めしてて
売る気なかったように見えたけど
18SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-w4Nq [133.106.146.175])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:24:53.94ID:9LGnr5cbM
USBハンドウォーマーなんて勧められない
2023/06/07(水) 19:46:03.87ID:qAhfi+ph0
F-51Aのベンチマークが悪いのやF-52Aのスナドラがミドルハイだったのはこだわる人には知れ渡ってたからね
それ以前からFシリーズはすでにカメラの写真の仕上がりに難があるって印象だったし
2023/06/07(水) 23:00:46.63ID:5Qk/Mzd1d
>>14
は?
2023/06/08(木) 05:28:37.25ID:UHYK0K7e0
>>14
それじゃますます売れないな
あの値段は無いと思った
2023/06/08(木) 07:30:18.21ID:rAt0DU7z0
>>14
ドコモのカスタマイズや価格設定の戦略ミスだな
2023/06/08(木) 09:41:31.33ID:0MqDBvUe0
>>21
中の人が秋モデルの提案がドコモに通らなくて機種の開発が遅れる。できて製品秋に2月発売の見込みとなったが、円安加速で採算とれなくなる
日経の記事に12月FCNTがドコモに経営支援を頼みにいって断ったとある。
ドコモはつぶれることわかってたから値段をあげた。差し押さえ債券の対象
2023/06/08(木) 12:49:36.95ID:OThvAhGbd
>>14
~みたい、~らしい

なんかソースあるのかね
2023/06/08(木) 15:41:37.17ID:mISKhBiXr
>>24
Q)なんでarrows Nの発売が秋じゃなくて3月になったのか?
A)ドコモがすぐにarrows N 採用してくれなかったとのこと。仕様調整してから作り始めたら他社より遅れた。みたいな感じ

どこかのarrowsスレ除いてみれば

ドコモがFCNTを信用が揺るぎだしたのは少し憶測ね。51aの後のらくスマに京セラのあんしんスマホぶつけてきたり。
2023/06/08(木) 18:06:08.37ID:USXBseD1d
どっちかというとドコモ側に落ち度があると思うけどね
FCNTはソニーやシャープと違ってほぼドコモ向けの端末しか作ってなかったんだから、魅力的な端末の案を出す機会は十分ドコモにあった
カメラがいまいちなら画質を上げるよう指示できたし(素子はペリアと同じだから)、発熱を気にしてクロックダウンさせるようなら
重量を犠牲にしても性能向上に振るよう指示もできた
2023/06/08(木) 18:06:40.25ID:q1aJCxNj0
もはや富士通でもないメーカーに情けは無用って感じだろうな
2023/06/08(木) 19:55:52.96ID:rAt0DU7z0
富士通なんて税金ドロボーだろ
国の保安に関わるスマホビジネスこそ国がケアすべき
2023/06/08(木) 21:23:19.27ID:Er7mXeDbd
電源が落ちるようになったけど普通にドコモに言ったらいい?
補償使ったり終了出したことある
初期化しても落ちたりする
2023/06/08(木) 22:27:19.44ID:0MqDBvUe0
>>26
ドコモが納得する製品の提案ができてないってことで実力不足。製品企画までドコモに依存してるがおかしいところ。
2023/06/08(木) 22:50:27.64ID:6LUTK5xJd
>>29
補償入ってるなら新品に交換してくれるんじゃない?
2023/06/09(金) 01:14:27.14ID:tAMEGHjed
>>30
客だし
2023/06/09(金) 01:16:48.58ID:tAMEGHjed
>>29
ガンガン言ってみてほしい!
そして、その結果を共有してほしい
2023/06/09(金) 06:52:03.38ID:zcATC8jld
>>30
製品企画力なんかFCNTに無いって認識できなかったのがドコモの甘いところ
一から十まで指示しなきゃダメな奴らなんだから
2023/06/09(金) 13:07:31.15ID:8eyyq9uVd
なんかFCNTに粘着してるのがいるな
採用落ちたか?
2023/06/09(金) 13:27:18.74ID:FNCp+KY90
むしろ採用落ちたやつはラッキーだろ
37SIM無しさん (スップ Sdf2-Tj1P [49.97.105.73])
垢版 |
2023/06/10(土) 09:11:35.43ID:SxdJbzHPd
もうこいつも3年近くなるし次考えないとな…
2023/06/10(土) 10:05:39.50ID:7/ap61S4d
電話したら修理を受け付けるのでドコモショップ行って下さいとのことでした
修理はだるいからリフレッシュ品を要求したい
2023/06/10(土) 10:49:24.04ID:OnF1urZzd
マジで父親にあげたarrows NX9を修理しといてよかったわ。ギリギリセーフだった。まさか潰れるとはね
2023/06/10(土) 14:31:25.25ID:QZL5/SvNd
>>39
ケータイ補償入ってるなら新品になるだろ
多分相当在庫は持ってる
2023/06/10(土) 15:39:26.82ID:BeW7syHn0
>>38
修理はできない
修理受付して良品交換だな
2023/06/10(土) 17:11:50.54ID:7/ap61S4d
>>41
ネットでは受付してないじゃなくてそもそも修理はしてないてことか
行くの面倒くさいからやめようと思ったけどとりあえずいってみるか
2023/06/10(土) 17:19:34.76ID:ecskryoV0
ドコモショップに携帯保証してない本体修理持ち込んだら富士通アボ~んだから修理受付ないって門前払いされたわ。
2023/06/10(土) 20:21:09.80ID:jogn/I30d
ドコモショップに修理(バッテリー交換)依頼したら部品がメーカーになく修理ができないとの事。修理扱いでF-51Cに交換するか、F-51Aを下取して機種変更を提案されたんだが、F最後のF-51Cを選んだよ。
2023/06/11(日) 00:00:22.33ID:MVuMED9U0
>>44
アップデートもない機種には手だせないけど。勇気あるな
2023/06/12(月) 11:49:28.45ID:y/2Asjzgd
アローズライフってサイトも当初の予定の7月30日までだったのが急遽2カ月早まった感じだね。
2023/06/12(月) 13:07:46.04ID:1YqfIc250
https://arrowslife.fcnt.com/
消えるまでにほしい情報あれば
7末解散かな
48SIM無しさん (スッップ Sdf2-Mzc6 [49.98.161.146])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:00:26.70ID:jEyHHSwad
タイトル:ハングルは、人を混乱させる文字。

「あ」→「아」→「0ト=ゼロト」に見える。

「う」→「우」→「オーティー」に見える。

「ru+r」→「를」→「2分の2」に見える。

「tu+r」→「틀」→「2分のE」に見える。

「nu+r」→「늘」→「2分のL」に見える。

「u+r」→「을」→「2分の0」に見える。

「u+n」→「응」→「0分の0」に見える。

「か」→「가」→「フト」に見える。

「か」→「카」→「ヲト」に見える。

「た」→「타」→「Eト」に見える。

「な」→「나」→「Lト」に見える。

「ま」→「마」→「ロト」に見える。

サムスンは、韓国企業です。
サムスンのスマホを購入すると混乱させられます。
2023/06/12(月) 14:27:24.89ID:JNaSzXqLd
修理でF-51Cを選べるなら数年後修理依頼したらその時は無料で機種にできる?
2023/06/12(月) 14:30:48.40ID:1YqfIc250
>>49
ケータイ保証はいってないと無理だろう。端末自体負債の対象になってるから。数年後わからんが
2023/06/12(月) 14:46:04.72ID:JNaSzXqLd
>>50
補償は入ってるからとりあえず自分もF-51Cでいいかな
キーボード使いやすいし
その間にどっかがやる気出してくれることを祈る
2023/06/12(月) 15:51:18.86ID:0upcf6L80
>>46
>>47
arrowslife終了は結構前からの話
la'membersに移行するとか
らくらくコミュニティは当面継続みたいだけどla'membersはどうなるかね
arrowslifeは突然なくなってもおかしくない
2023/06/12(月) 16:21:19.74ID:g55c7JvUd
>>45
新しい修正プログラムやセキュリティアップデートは無くなったけど、今提供されてるアップデートはドコモはまだ提供してくれるんだよね?
2023/06/12(月) 20:48:52.37ID:GihhnWiI0
電源が入らなくなって修理に出すも、二週間連絡無し
こっちからリペアサポートセンターに問い合わせると、
FCNTの件で、まだ修理できるかどうかわからないとのこと
docomoはサポートは継続すると行っていたが、現場は
どうにもならないらしい
2023/06/12(月) 21:00:27.12ID:+Dfwt24qd
>>54
5Gハイエンドで違う機種選べるなら結構いいかも
2023/06/12(月) 21:08:40.08ID:0upcf6L80
>>53
アプデは鯖がメーカー持ちなので
既に出てる分もいつ止まってもおかしくない
2023/06/15(木) 21:40:31.83ID:TcUHcfAd0
スマホ開いたらフリーズして再起動したらarrowsて文字から進まなくなって焦った
電源+音量上押しても電源切れないし
ググってたら勝手にOFFになったぽくて
電源ボタンで点かず電源+音量上押したら点いた
こんなこと初めてだわ
2023/06/16(金) 02:15:33.03ID:jy3wFc5Jd
そうですかたいへんですね
2023/06/16(金) 19:10:37.07ID:igLyX9F/0
>>57
今さっき突然再起動してarrowsの所から進まなくなって焦った。

なんとか復帰したが、なんかきな臭いなぁ…
2023/06/17(土) 00:39:18.90ID:D+ktbhL+d
>>59
毎回書き込みお疲れ様です
https://i.imgur.com/zFs1xyx.jpg
2023/06/17(土) 03:22:44.96ID:a/YyHATLM
過去レス見るに完全なあたおかやん
2023/06/17(土) 23:21:34.38ID:5WogWVD6d
しかもこの機種からの書き込みでもないから意図的
2023/06/18(日) 10:55:08.96ID:RWcOMm82M
え?機種はコレやろ
先週の1JqOはこの機種だよ
2023/06/18(日) 14:50:57.50ID:iGeLXV8nd
DS来たけどFCNTで故障対応できないからどう対応するか検討中と待たされてる
待ってる間にスマホ見たけど二つおりいいな
2023/06/18(日) 16:25:11.51ID:HHB+sy9h0
修理だけど部品がどうたらで同じ色の新しいやつを送ってくれるみたい
普通に送ってくれたら代替機必要なかったのに
2023/06/20(火) 19:07:18.39ID:uQFeSFFi0
トラブル報告とかするだけでアタオカ認定とかされるのなんで?
2023/06/20(火) 19:44:22.97ID:Bmczpeiv0
報告になってないからじゃない?
2023/06/20(火) 19:52:38.53ID:LGxrJf6eM
愚痴を書き込んだら自治おじさんに怒られる掲示板
2023/06/20(火) 19:56:50.97ID:HWU1gk9V0
半年以上同じような愚痴いってんならさすがにもう機種変すりゃいいやん
2023/06/20(火) 19:57:11.04ID:Bmczpeiv0
いい愚痴と悪い愚痴があるんだよきっと
2023/06/20(火) 20:23:53.74ID:yoNZMC29d
きな臭いとか言ってる自分が胡散臭くて笑う
2023/06/20(火) 22:02:21.07ID:l038Gkgo0
よかったー、ソフトウェアアップデートはまだできる!
2023/06/20(火) 22:06:00.13ID:uQFeSFFi0
>>69
REGZA Phone時代からF社のハイエンド乗り継いでるので行き先がなくて困ってる(T_T)
2023/06/21(水) 17:15:33.27ID:gqsmPDdA0
修理に出してから4週間
ようやくdocomoから連絡があって、結局修理できないから
同じ製品と交換になるらしい
代金については新品の代金ではなく修理代になるので、
リペアサポートセンターから別に連絡があるとのこと
その金額で了承すれば、新品が送られてくるようだ
2023/06/21(水) 17:39:01.16ID:yulKoBBO0
>>74
羨ましいよ
2週間前に俺はF-51Cと交換って言われた
それ以来連絡ないけど
2023/06/21(水) 17:59:18.08ID:EVCUieLsd
FCNTのスマホ事業は社員ほぼ全員解雇か
2023/06/21(水) 21:23:57.92ID:/nDsCbubd
>>74
1ヶ月掛かった上に金取られるんだ...
金額に納得しなかったらどうなるのやら
2023/06/22(木) 19:16:55.89ID:oz+tT01Vd
そういえばケータイ補償の6ヶ月保証で修理代タダだったから交換ってなってもお金掛からないんかな
2023/06/23(金) 19:10:27.67ID:lCEd5mNKd
状態の良いブルーが欲しいけど今オクで落としても傷があるやつの検品・選別になっちゃうよなあ
修理ができないのがつくづく痛い
2023/06/27(火) 07:05:02.53ID:P7YkpsRO0
5秒返せ
2023/06/28(水) 19:45:20.58ID:GL9uCP/L0
6/18に代替機と交換して今日届いた
修理センターからきたからこれもリフレッシュ品かな
2023/06/30(金) 15:54:46.46ID:aWXB9ixs0
中古で買ったら端子の周りだけ塗装が剥げてたけどまあいいや
しっかし端子の周りが剥げるってどんな使い方したんだよw
2023/07/01(土) 07:02:32.11ID:foV6Sa+N0
>>81
リフレッシュ品はほぼ新品みたいなもんやから
2023/07/01(土) 09:37:03.41ID:J1+FKluN0
>>83
Android10だったから新品か初期のやつぽい
2023/07/01(土) 19:02:40.05ID:tgFcjI9y0
>>82
差し込む時に傷が付いたりするよ
86SIM無しさん (スッップ Sdba-Lv87 [49.98.216.164])
垢版 |
2023/07/02(日) 00:19:22.00ID:CmsQf2ghd
だめか…
https://i.imgur.com/ASGq9F7.jpg
2023/07/02(日) 06:08:13.79ID:smi6twks0
>>86
何ヶ月か前からその状態だけど今んところ不便なことはないな
2023/07/02(日) 12:43:20.26ID:npoHZ4Lm0
何とかATOK ULTIASを他の機種で使用できないかな
2023/07/02(日) 13:16:15.26ID:igmiG4lf0
昔いろいろ試してみたけど全部ダメだった
ATOKの買い切り版買っとくんだった
2023/07/09(日) 12:34:00.38ID:FlBO8hdkd
Google Mapが毎回90°ずれて直らない…
2023/07/09(日) 19:04:10.61ID:1ocoNVE2d
∞にスマホ回して地磁気センサーの補正とかでもだめ?
2023/07/10(月) 20:01:54.17ID:qaRugneo0
>>91
周りの景色カメラで撮影するやり方だとその時だけ直るけど
他はうまくいかなくていつも90°くらい右向いてる
9374 (ワッチョイ 8958-/79E [106.72.132.161])
垢版 |
2023/07/11(火) 19:51:28.99ID:PR3WWsTd0
修理依頼から一ヶ月半、ようやくdocomoから連絡が来た
やはり修理ができないので、同製品との交換になる
費用・・・

67000円・・・

頭おかしいのか?
94SIM無しさん (スププ Sd33-ao9u [49.98.229.192])
垢版 |
2023/07/11(火) 22:55:41.98ID:6j4XHNsfd
補償入ってるのとDSから返却するので変わるのかな
95SIM無しさん (スッップ Sd33-eCLM [49.96.26.21])
垢版 |
2023/07/12(水) 02:34:12.54ID:G+iPmeELd
>>93
俺3300円で外装交換頼んだらなぜか無料になったぞ
2023/07/12(水) 14:52:19.03ID:bsyWsQc10
分割払いあと3ヶ月次はGoogle Pixelかなあ
97SIM無しさん (スププ Sd33-ao9u [49.98.245.66])
垢版 |
2023/07/12(水) 22:23:20.49ID:4XM9vFvNd
なんとか民事再生通らないかなと願ってる
2023/07/13(木) 03:03:30.95ID:3D3eQGy70
なくならないでほしい
らくらくスマホとかは特に需要あるんだからさ……
2023/07/13(木) 11:20:55.74ID:apDrU9870
>>98
らくらくスマホの需要減の影響も大きかったみたいだから
2023/07/13(木) 11:23:49.33ID:apDrU9870
スマホかららくらくスマホに変えるユーザはいないし。 らくらくスマホユーザは70代=>80代と高齢化。
普通のスマホにシンプルUI搭載してるから存在価値がほとんどない。  FCNTや京セラの代わりはシャープのシンプルスマホでつとまるからな。
FCNTにしかできないものがないとだれも救済しないだろうな
2023/07/13(木) 13:53:54.67ID:3D3eQGy70
もう需要ないのか……
無知で申し訳ない
ところでn f-51c買った人いる?
2023/07/13(木) 17:33:21.54ID:rKmqQ0FT0
テスト
2023/07/13(木) 17:42:10.32ID:Ud9aWIQAa
2chMate 0.8.10.163/FUJITSU/F-51A/12/DR
2023/07/13(木) 17:51:18.82ID:s2GPjNfsd
ドコモのサービス入ってたから10000円くらいで交換して貰えた
2023/07/14(金) 13:58:18.47ID:VxrD7alwd
2chMate 0.8.10.164/FUJITSU/F-51A/12/DR
2023/07/16(日) 00:31:36.54ID:SzF5uIm80
指紋で解除すると変な模様が出るようになった
2023/07/20(木) 22:23:36.30ID:GMiBrdxTF
6月28日ドコモショップで電池交換依頼

7月19日やっと見積もり結果来たが

何故か基板交換67,210円

ドコモリペアサポートセンターに問い合わせしてなる早で電池交換の見積もりを出すよう依頼、了承

7/20今日も連絡なかった
2023/07/24(月) 06:34:06.52ID:NgynuJVuH
どの機種も毎回不具合あってユーザーに愚痴られるのが富士通
デザインもダサいしコスパ悪いしそら売れないって
2023/07/24(月) 11:34:59.09ID:GkVNk0gdd
わざわざVPN噛ませてる後ろめたいやつが何を偉そうにw
110SIM無しさん (スップ Sd33-tMrs [49.97.9.182])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:50:56.56ID:Y20FuOWsd
F-51AからPixel Foldって横幅あんまり変わらなくてええやん
2023/07/25(火) 18:09:33.05ID:HYKLXGoe0
無傷のやつを両方の色温存してたけど断捨離も兼ねて本当に欲しい人に使ってほしいから放出することにした
俺が持ってるとタンスに仕舞われるだけだから
2023/07/25(火) 21:22:30.89ID:HYKLXGoe0
でも「本当に欲しい人」って実は俺なんじゃないかと思い始めた・・・
2023/07/25(火) 21:40:00.27ID:HYKLXGoe0
ホントどうしよう・・・
2023/07/25(火) 21:40:20.14ID:HYKLXGoe0
https://i.imgur.com/vnpf51g.jpg
2023/07/26(水) 01:24:54.82ID:18/vNCek0
今すぐには決めなくてもいいんじゃない?
2023/07/26(水) 03:15:59.88ID:4aOrishbd
とりあえず大切にね
次の乗り換え先も思いつかないし羨ましい話だよ
2023/07/26(水) 17:30:48.27ID:TJw/Z3dRd
結局2台ともまたセットアップしちゃったよ
2023/07/26(水) 19:10:56.30ID:7Owe7YFl0
>>117
ええやん。
2023/07/26(水) 19:24:41.88ID:7Owe7YFl0
F-51A使ってると、結局乗り換え先が無い問題。

①Pixel7系 →ディスプレイ小、CPUスペックダウン、トラブル多数発生
 →Pixcel8系まで様子見

②XPERIA系 →ディスプレイ細長、トラブルあり
 →幅広ディスプレイまで様子見

③F-51C  →修理不可、コスパ悪し、CPUスペックダウン、ディスプレイ小
 →見切り処分まで様子見

④iPhone系 →5ch不便、今更iPhone?
 →chmateサポートまで様子見

⑤その他朝鮮系、中華系 →却下
2023/07/26(水) 20:41:13.15ID:18/vNCek0
motorola edge 40とかはどう?アメリカの
個人的にはXiaomiがまたmi 11 lite 5Gみたいなのを日本向けに出してくれたら嬉しいけど……
2023/07/26(水) 20:56:34.25ID:7Owe7YFl0
>>120
モトローラ=レノボ=中華だよ。
2023/07/26(水) 21:14:45.16ID:18/vNCek0
>>121
あ~勘違いだったか……すまん😞
2023/07/26(水) 22:16:04.87ID:6BkdfRTW0
ちなみにメインはこれにしてる
清水の舞台から飛び降りる勢いで買っちゃった
やっぱXperiaのカメラはピカイチだわ。新型素子が宣伝通り良い
マクロが駄目だけど

2chMate 0.8.10.165/Sony/SO-51D/13/DR
2023/07/27(木) 00:55:20.97ID:g4VAEy5F0
XPERIA1vは、発熱どんな感じ?
2023/07/27(木) 02:14:14.62ID:ecU0XVBJd
次はXPERIAかGALAXYかな
GALAXYはサブで使ってるけど、使ってから印象が変わったわ
でもメインとなると……なぜかGALAXYは買うの躊躇する
2023/07/27(木) 06:55:12.31ID:E5kv4Wyc0
>>124
全然しない。1 IVやAQUOS R7の爆熱とはえらい違い
2023/07/27(木) 09:13:45.56ID:XYuMqWaX0
次の機種にするにしても地味に便利な機能が有るから迷うんだよね。
スライドイン機能とか…
2023/07/27(木) 13:17:40.50ID:T8RsdEtLd
>>125
爆発したり100倍ズーム詐欺したりするクソメーカーはちょっと…
2023/07/27(木) 15:08:18.34ID:jy2iTZ6ud
51A修理依頼中にFCNTがなくなって仕方なく1Vにしたけどいい機種だよ
2chMate 0.8.10.165/Sony/SO-51D/13/GT
2023/07/27(木) 18:30:11.62ID:aQy6/0gkd
電池交換の見積もり来た
11,770円也

ショップでは相当待つと脅されてるから届くのはいつになるや心配だけど良かった
2023/07/27(木) 22:38:21.84ID:yf0MCVU60
>>130
電池交換出来る…だと?
2023/07/28(金) 08:58:26.96ID:szwO2K5Q0
FCNTが受けるとは思えないので
ドコモとJEMSの間で直接契約できたとか?
2023/07/28(金) 09:08:39.69ID:yJ5u/H1br
>>132
JEMSの新スポンサーがFCNTの仕事うけない条件だしてるけど。ただでさえ損失受けたドコモがやるかな
2023/07/28(金) 12:05:17.26ID:szwO2K5Q0
>>133
だからドコモ直ならFCNTの仕事じゃないってことになるのかと
2023/07/28(金) 14:40:02.11ID:JSwsxk/td
徹底して明言を避けてるからわからんね
“メーカー”のところには届いている、そこでゴニョゴニョ…わかり次第すぐ連絡します
みたいな
2023/07/28(金) 15:16:42.44ID:szwO2K5Q0
元から電池交換の作業をしていたのはJEMSなんだし
FCNTはSNS関係を除いてほぼ解散しているので
他に可能性があるとは思えない
137SIM無しさん (スッップ Sd33-tMrs [49.96.30.195])
垢版 |
2023/07/28(金) 20:19:56.11ID:luZQ9YTnd
電池交換の時のやつ
https://i.imgur.com/6B8SDJy.png
https://i.imgur.com/oOSS2QN.png
2023/07/28(金) 20:34:33.51ID:szwO2K5Q0
本体交換じゃねーか
139SIM無しさん (ワッチョイ 31f0-EH/g [122.132.127.85])
垢版 |
2023/07/28(金) 20:47:06.44ID:iiqozDjR0
結構前手放しちゃったんだけどこれに戻りたい
けどフリマやオクでもあんまり出てないよね
2023/07/28(金) 20:57:48.69ID:auavaxFi0
この前入ってたドコモショップのチラシ
意外と在庫残ってるもんなんだな
https://i.imgur.com/qwUjmPX.jpg
141SIM無しさん (スッップ Sda2-OH+/ [49.98.225.74])
垢版 |
2023/07/29(土) 00:29:42.96ID:oI6f7HVRd
>>138
ケー補で3,300円フルコース(外装交換,電池交換)頼んだら即新品送りつけてきたよ
しかも無料
2023/07/29(土) 09:36:33.86ID:91Xbpp2Md
>>141
??? >>130とは別人?
2023/07/29(土) 10:16:56.62ID:DSvoInbgd
>>139
粘ってれば月イチくらいで良い個体が出てくる
144SIM無しさん (スッップ Sda2-5M5Y [49.98.225.74])
垢版 |
2023/07/29(土) 11:56:54.04ID:oI6f7HVRd
>>142
別人
こないだ修理出したから参考になるかと
2023/07/29(土) 13:04:31.50ID:USn/QEWc0
在庫余ってるなら賢明な措置だな

本体交換
ケータイ補償サービス契約ありの場合: 無償
なしの場合: 11,770円
2023/07/29(土) 15:47:31.22ID:pFuvc/Lj0
本体交換してくれるならあと4年使うわ
おれの強姦してくれる方法ないかな?合法的にさ
2023/07/29(土) 17:17:13.00ID:TvHCIS45M
家来る?
2023/08/01(火) 13:50:06.89ID:MEmBpxzQ0
機種変してきた。
フリーズ、再起動が頻繁になる…
名器だったのに


https://i.imgur.com/5sXi17j.jpg
2023/08/01(火) 13:51:05.12ID:MEmBpxzQ0
2chMate 0.8.10.167/FUJITSU/F-51A/12/DR

一括購入で23万した。
2023/08/01(火) 20:25:11.84ID:8wW+6sqT0
重さが15gくらい重くなってるのは気になるよね

2chMate 0.8.10.167/Sony/SO-51D/13/DR
2023/08/01(火) 22:49:04.23ID:oERbqc8qd
>>148
最適化の途中だから
そのうちよくなる
2023/08/17(木) 13:05:35.67ID:ZTwF51mD0
二年半でそこそこバッテリーへたってきたけどまだまだいけるかな
https://i.imgur.com/tMlpcAr.png
https://i.imgur.com/Quzomji.png
2023/08/20(日) 21:56:29.27ID:FG82S57RM
唐突な電源落ち、二回目
この機種、起動に時間が掛かるんじゃなくて落ちる時に時間が掛かるんやな…
よー分からん
2023/08/22(火) 00:44:05.84ID:HWPwGUeeM
中古で買ってから一度も不具合がないけど
先日Surface Duo2中古で頼んだから
ついに予備機かな...
2023/08/22(火) 20:37:08.55ID:zGX4t3Lcd
ここの難民たちはそろそろ傷心も言えてきた頃だと思うが移住先は決まったかい
俺は全然決まらん
2023/08/22(火) 21:00:35.00ID:GBgx87hqa
>>155
×言えて
〇癒えて
2023/08/22(火) 21:22:16.18ID:XJ3G5es10
atok買い切りに戻してくれたらもうちょい選択肢が広がるんだけどな~
158SIM無しさん (スッップ Sd9f-YN0k [49.98.217.5])
垢版 |
2023/09/01(金) 18:13:36.65ID:c8Bab3YZd
「らくらくスマホ」のFCNT、プロダクト&サービス事業をLenovoへ「譲渡予定」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30f41d4749cff54d48a481ba8136a954ef416c53
2023/09/01(金) 20:52:08.18ID:t78lWvbp0
Lenovoが買ったんかい。既にMOTOROLAも買収してるのになんでFCNTまで買ったんだろ?
2023/09/02(土) 09:33:35.08ID:XfOWqF0YM
>>159
日本支配するためのスマホ開発に決まってんだろ
2023/09/02(土) 11:09:43.50ID:ETmwa65M0
XPERIA1v買ったけど、F-51Aの方が見やすい。
XPERIAは、目が疲れる
162SIM無しさん (スップ Sd1f-C7Rm [49.97.11.177])
垢版 |
2023/09/02(土) 12:08:35.20ID:+V9qyxuzd
>>159
ドコモへの販路確保
2023/09/02(土) 21:14:03.04ID:RVdOJpx40
docomoはLenovoスマホ取り扱いしてなかったんだっけ?
2023/09/02(土) 21:23:48.68ID:OTNYfMTMM
>>163
レノボのタブレット売ってるし売ろうと思えばいつでも売れるでしょう
2023/09/02(土) 21:26:38.35ID:aAL23H1f0
>>164
ドコモが買えばの話
2023/09/02(土) 21:28:38.18ID:OTNYfMTMM
>>165
それはFCNTを取り込もうが変わらないでしょ
2023/09/02(土) 23:40:50.42ID:hSyCuy5L0
アローズブランドでY700出してくれるなら許す。
168SIM無しさん (スププ Sd1f-FYyi [49.98.252.98])
垢版 |
2023/09/02(土) 23:44:50.96ID:7/n4DFrBd
>>165
キャリアがメーカー部門持つわけ無い
2023/09/02(土) 23:46:58.78ID:nzBcXTh70
N系人気あったな
2023/09/03(日) 03:46:45.54ID:36/7P7J90
>>168
端末の話
2023/09/06(水) 23:11:09.59ID:yuJdaTm90
>>170
FCNTを買ったらドコモがレノボからスマホを仕入れるってのもおかしな話じゃないか?
売れないしブランド力もないどころかマイナスなのに
2023/09/06(水) 23:44:32.33ID:jpyK0v5A0
法人契約メインじゃない?レノボPCとセットで
2023/09/07(木) 07:56:54.83ID:uqIPObEMM
>>172
それなら最初からThinkブランドのスマホを日本に持って来たほうが良い
2023/09/09(土) 12:59:26.64ID:0VQrvturd
FCNTの販売済み端末メンテしますよー。
らくらくホンいかがですか?開発は元FCNTの人(が少しいます)ですよー
みたいに仲良くなろうとするのでは(苦笑)

まあ、これまで国内キャリアにレノボが全く入り込めなかった原因が他に何かあるんだったらダメかも知れないけど。

FCCLみたいに会社が生きている間に買収したならともかく、事業整理の段階で商品企画や開発できる能力のある人は解雇か離脱しちゃったはずだからもうブランドしかのこってないよね。
2023/09/09(土) 13:17:07.51ID:a9CkDfRFa
>>174
レノボと国内キャリアは付き合いあるでしょ
最近もドコモやソフトバンクからタブレット出したり5Gでも手を組んだり
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/12/13_00.html
2023/09/09(土) 17:07:26.74ID:0VQrvturd
>>175
失礼、誤認識だったわ。
2023/09/09(土) 18:58:59.48ID:1BvgZnJXM
まあメリットなきゃ廃品回収なんてするわけないし
パッと思いつくメリットはキャリアとのつながりだもんな
実際はノートPCやタブレットをキャリアに売ってて
スマホもやろうと思えばできるでしょって状態だったんだが
らくらくホンみたいなスマホは海外キャリアでも需要がないわけじゃないから販路を広げられると踏んだのかもしれない
178SIM無しさん (ワッチョイ 0302-pkPT [58.3.75.54])
垢版 |
2023/09/12(火) 17:10:39.59ID:WE3FYWhd0
このスマホ めちゃくちゃじゃない?
フリーズ 再起動 問題がずっと続いて治らない。発売から1年くらいでおこったんだけどアップデートでも直らない。Android システムも壊れたことあるけどファクトリーリセットで直ったw
その後再起動 繰り返し 出して バッテリーを完全放電した後23ヶ月置いてたらなんか調子いい。
そんな人いる?
179SIM無しさん (ワッチョイ 0302-pkPT [58.3.75.54])
垢版 |
2023/09/12(火) 17:10:53.62ID:WE3FYWhd0
このスマホ めちゃくちゃじゃない?
フリーズ 再起動 問題がずっと続いて治らない。発売から1年くらいでおこったんだけどアップデートでも直らない。Android システムも壊れたことあるけどファクトリーリセットで直ったw
その後再起動 繰り返し 出して バッテリーを完全放電した後23ヶ月置いてたらなんか調子いい。
そんな人いる?
2023/09/12(火) 23:52:46.79ID:1X23o8st0
>>178
23ヶ月放置は試してないけど、フリーズの嵐は経験した。結局買い替えた。私は使い始めて数ヶ月で発生。
2023/09/13(水) 12:51:08.57ID:ayDEfZsWd
発売後割とすぐに買ってずっとメイン機でつかっているけど、その手のトラブルは体験無いですね。
だいぶ前に話題になった指紋認証で再起動するのはあったけどアップデートで治ったし。

初期化してもダメなら、個体の不良か故障じゃないかと。
2023/09/13(水) 20:17:53.50ID:xb5WlFi7d
今月でようやく端末の支払い終わりだ
183SIM無しさん (ワッチョイ 1d02-cH73 [58.3.75.54])
垢版 |
2023/09/18(月) 15:10:21.76ID:l3OTpDPX0
急にだけど、うちの F 51 A、買って半年後ぐらいしたら再起動 連発するようになって、調子悪くてこの前のアップデート後はちょっと調子 良かったんだけど、、、
また再発してしまった。そんな人いる ?対処法知っていたら教えてください。
ドコモショップはメーカー保証にも出してくれなかったし、、、
184SIM無しさん (ワッチョイ 1d02-cH73 [58.3.75.54])
垢版 |
2023/09/18(月) 15:10:48.85ID:l3OTpDPX0
急にだけど、うちの F 51 A、買って半年後ぐらいしたら再起動 連発するようになって、調子悪くてこの前のアップデート後はちょっと調子 良かったんだけど、、、
また再発してしまった。そんな人いる ?対処法知っていたら教えてください。
ドコモショップはメーカー保証にも出してくれなかったし、、、
2023/09/18(月) 15:50:25.35ID:VlgS3rZFd
この機種もう外装交換はしてもらえないのかな
2023/09/18(月) 16:49:07.43ID:GMgYRqg10
>>184
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032527/SortID=25058009/
完全にはなくならないんだけど、気休めに、ここに書いてある設定にしてる
自分の場合は、バッテリー20%切ってから重いアプリ開いてると再起動することがあるので、あまり低バッテリーで無理させない方が良いと思う
2023/09/18(月) 17:51:43.88ID:hvODzOj3d
>>185
もう無理
2023/09/18(月) 19:22:05.15ID:7uPF9E4J0
>>187
そっかあ
残念だ
2023/09/18(月) 19:45:47.63ID:R0xxXv2Fd
>>183
毎週お疲れ様
190SIM無しさん (ワッチョイ 1d02-cH73 [58.3.75.54])
垢版 |
2023/09/18(月) 19:48:06.45ID:l3OTpDPX0
>>184
2回ともなんかエラー出たと思ったら2度書き込まてる。スイマセン
Docomo系のアプリはADBで消したりはしないの?
俺はやってたけど、再起動の連発でファクトリリセットしてから放置、、、
2023/09/18(月) 22:04:23.52ID:XBZdgppld
外部DACでイヤホンを接続

AmazonMusicを使うとステータスバーやナビゲーションボタンの操作がおかしくなることが頻繁にあり、直後に勝手に落ちて再起動が始まる

ドコモのロゴのままいつまでも起動しない

電源とボリューム下長押しして再起動すると問題なく動きだす

というのを半年以上、20回くらい?繰り返している

冷や冷やするし不便なんだけどF-51AとAmazonMusicアプリの相性なんだろうか

どの外部DACを使っても起きるからDAC側の問題ではない
192SIM無しさん (ワッチョイ 1d02-iZ45 [58.3.75.54])
垢版 |
2023/09/18(月) 23:34:14.70ID:l3OTpDPX0
>>191
試供品ってDACチップ入ってる?
俺は試供品を使ってハイレゾ聞いてるけどそんな問題はないな
2023/09/21(木) 18:11:40.39ID:E+aVnqUbd
最近気づいたけど
ホーム画面1つ目に戻るのって少し上にスワイプしたら戻るんだな
2023/09/21(木) 21:49:02.56ID:gvD5fxTwd
そろそろぼろくなってきたしFCNTへのせめてもの手向けと思ってF-51C買うわ
お前ら今までありがとうな
2023/09/22(金) 18:42:18.66ID:3AwzPq980
捨てないで取っときゃいいじゃん
2023/09/29(金) 00:44:26.15ID:KyYwf1Kf0
FCNT合同会社が9月26日付で設立!国税庁法人番号公表サイトで判明。レノボが「らくらくホン」や「arrows」などの携帯電話端末事業を継承へ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25061363/
2023/09/29(金) 11:56:53.38ID:K0tishO80
>>196
「らくらくホン」や「arrows」を作るとは言ってない
2023/09/29(金) 12:21:05.61ID:dwf/Xj7Hd
もうARROWSという名前が変わろうとコンセプトを受け継いでくれればそれでよいのだ
ヴィッツがヤリスになろうがよいのだ
2023/09/29(金) 12:21:40.08ID:dwf/Xj7Hd
もうARROWSという名前が変わろうとコンセプトを受け継いでくれればそれでよいのだ
ヴィッツがヤリスになろうがよいのだ
2023/09/29(金) 12:22:47.98ID:dwf/Xj7Hd
連投しちまった
まあもちろんARROWSって名前で別物出てきたら嫌だなあ
2023/09/29(金) 13:21:14.59ID:K0tishO80
>>200
レノボのビジネス考えたら
そうなる以外に考えられない
2023/09/29(金) 14:54:56.15ID:XQdi8WtZd
大文字ARROWSは無いだろ
2023/09/29(金) 15:11:52.10ID:V1qNGY4Zd
simが認識し辛くなってきたな。いまお勧めの移行先ある?
2023/09/29(金) 17:13:41.51ID:Gicsq4NQ0
52Aスレで見たけど、arrows 続けてくれるみたいだね
205SIM無しさん (スップ Sdb2-sSxs [49.97.20.71])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:48:33.12ID:Xe958xrnd
https://www.fcnt.com/news/detail/20230929.html

事業開始のお知らせ
2023年09月29日
FCNT合同会社

FCNT合同会社(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長 田中 典尚、以下当社)は、携帯端末、情報処理及びSNSに関する商品・サービス並びにシステムの研究、開発、設計、製造、販売、企画及び修理サポートを行う会社として、10月1日より事業を開始することをお知らせします。

FCNT合同会社はLenovo Group Limited(本社:中国・香港、会長兼CEO:Yuanqing Yang、以下レノボ)の出資を受け、本日、FCNT株式会社からの事業譲受を完了致しました。
FCNT株式会社のプロダクト事業及びサービス事業を承継し、新たな体制にて事業活動をスタートします。

これにより、当社はレノボが持つ世界規模の調達力と開発力から得られる利点を活用し、当社の技術力や市場の専門知識をいかしながら、高品質で信頼性の高いプロダクトやサービスをお客さまに提供してまいります。
そして、長年培ってきたプロダクトのブランド(arrowsシリーズ、らくらくシリーズ)を冠した製品ポートフォリオを維持し、サービス(らくらくコミュニティ等)についても継続して提供いたします。また、修理やOSアップデート等のサポートについても順次再開していく予定ですので、後日改めてお知らせいたします。
2023/09/30(土) 15:48:18.13ID:MGlfEloC0
多少期待して交換でなく修理を選択した
2023/10/07(土) 20:08:13.18ID:/VmTN2Ez0
F-51AではなくてF-51Bなんですがご存知の方がいらしたら教えて下さい
スマホを初期化する事になり一旦ファイルをPCにコピーして初期化を実行しました
ほぼ元通りに戻ったのですがFASTメモを使っていてそのデータがどこにあるのかわかりません
データのパスなどご存じの方がいらしたら教えて下さい
208SIM無しさん (ワッチョイ e376-RWuR [125.203.64.187])
垢版 |
2023/10/08(日) 18:56:21.48ID:QA1CoI+j0
友達がXZ3からACE全色とアクオス提示で電話でエクスペリアで画面小さくなるのは困るで10Ⅱ全色からのワンセグ必要でXPERIA5全色提示でした
209SIM無しさん (ワッチョイ e376-RWuR [125.203.64.187])
垢版 |
2023/10/08(日) 18:56:28.96ID:QA1CoI+j0
友達がXZ3からACE全色とアクオス提示で電話でエクスペリアで画面小さくなるのは困るで10Ⅱ全色からのワンセグ必要でXPERIA5全色提示でした
2023/10/28(土) 12:29:30.37ID:JY0+YNIG0
>>178
涼しいと割と使えるんじゃないかと
2023/10/28(土) 16:52:16.43ID:ldB30jB/0
>>178
発売日に買って今まで使ってるけど。
基本的にトラブルなし、バッテリー交換は一度して貰ったけど、今までずっと調子いい。

ボチボチ3年だけど後継機が無いので辛いな。
2023/10/28(土) 18:13:33.95ID:8AcjZDQH0
何の問題もない
バッテリーも交換してない
2023/10/28(土) 18:14:00.86ID:8AcjZDQH0
2chMate 0.8.10.175 dev/FUJITSU/F-51A/12/DR
2023/10/28(土) 19:43:31.17ID:p4xUOr/z0
メルカリで買ったからバッテリー交換できないのつらいけど2年半問題無く使えてる
2023/11/01(水) 10:34:55.82ID:bdvRZ6Cp0
うーん電源ボタンがいかれた
何もしてないのに画面ついたり消えたりカメラ起動したり
2023/11/01(水) 18:01:36.84ID:hBq1kqGfd
定期的に異常な不具合報告書き込みお疲れさまです
217SIM無しさん (ワッチョイ 2b11-PNV+ [42.147.12.187])
垢版 |
2023/11/01(水) 23:38:25.43ID:bdvRZ6Cp0
もしかして業者が書き込んでるとか思っちゃってる糖質おる?
不具合出た時にしかこないんだから不定期に出てくるの当たり前でしょ
218SIM無しさん (ワッチョイ 2b11-PNV+ [42.147.12.187])
垢版 |
2023/11/01(水) 23:38:32.36ID:bdvRZ6Cp0
もしかして業者が書き込んでるとか思っちゃってる糖質おる?
不具合出た時にしかこないんだから不定期に出てくるの当たり前でしょ
2023/11/02(木) 00:51:47.72ID:AWEFiE91d
2023/11/02(木) 09:23:14.33ID:wLnRKsqyd
このスレに実際しつこく書き込みしてた奴いただろw
本人か?
2023/11/03(金) 01:06:11.55ID:+4YSygto0
IPも見えない視覚障碍者がおるらしい
2023/11/03(金) 22:36:20.28ID:YWd2PZBVd
これのことだね
2023/11/03(金) 22:37:12.59ID:YWd2PZBVd
ip読めないやつ?
https://i.imgur.com/AuugC9n.jpg
2023/11/04(土) 21:16:15.09ID:fgDOiVoh0
でしょ
こうしてIP違うのに本人か?とか行ってくるあたり
2023/11/05(日) 07:23:32.28ID:1aLt4GXq0
>>223
私がきた!

そろそろケータイ補償使う時期かぁ…
まだこの機種在庫あるかな?


ちなみにエラーは続いてる模様


https://i.imgur.com/ik7LYt3.jpg
226SIM無しさん (スップ Sd43-CTrS [49.96.234.208])
垢版 |
2023/11/13(月) 15:25:05.46ID:tSTDGBSzd
ときたま再起動繰り返すようになったから修理だそうとしたら代替機無かったからケー保申し込んだらsh-51aとsc-51c提示された…
代替機用意して修理申し込むわ…
2023/11/13(月) 16:06:22.46ID:fuD27PdJM
時偶再起動はもう仕様でしょコレ
自分で定期的に再起動する宜し
2023/11/13(月) 19:39:32.27ID:vb/r4or80
>>226
SH-51Aも持ってるけどなかなか良いよ
リフレッシュレートが120HzだしRAMが12GBだからこれよりヌルサクに感じるかもしんない
ROMも256GBあってかなり余裕がある
その代わり15gくらい重くなるけど
229SIM無しさん (スッップ Sd43-CTrS [49.98.216.137])
垢版 |
2023/11/14(火) 09:30:39.27ID:Hoot5Kw+d
>>227
いやバッテリーへたってて空になると挙動おかしくなるんだわ…
0になる前に継ぎ足せって言われたらそれまでだけど

>>228
文字入力とか諸々考えるとやっぱりF-51Aがいいんだよね
次買うならもうZ Foldとかにするわ
2023/11/14(火) 19:19:00.57ID:1rLbZpig0
>>228 の通りあの世代でハードの性能が一番高かったのは実はAQUOS R5G(SH-51A)だったんじゃないかと思うわ
電池容量はほぼR3と変わらんから持ちは悪いけど
231SIM無しさん (ワッチョイ d502-7z1d [124.159.161.132])
垢版 |
2023/11/16(木) 19:17:12.48ID:G/dV2ixz0
いい加減 再起動の不具合にイラついてきたんで、新しいのに変えたいなと思うんですが、何かいい機種ありますか?
SD695機はやっぱりF-51Aよりモサッとしますから、自分的には Galaxy S22(KDDI) が安いし これより性能が上だからいいかなと、、、
2023/11/16(木) 20:53:56.91ID:ur6vF9zT0
Xperia 1 IVかAQUOS R7(シルバー)
233SIM無しさん (ワッチョイ c53a-I5yg [2400:2200:2d7:d830:*])
垢版 |
2023/11/16(木) 21:42:31.95ID:TrfaKah50
>>231
サイズ変えずに値段重視ならReno10proがMNP一括4980円
サイズ変わっても良くてハイエンド系求めるならソフトバンクのXperia5ⅣがMNP一括3800~9800円
あとは各種Pixelとか
2023/11/17(金) 00:36:39.78ID:XHJVSRt/0
この機種の中古買ってゴーストタッチに初めて出会った。画面の角が湾曲してて、ケースが悪さしてるのかなぁ。
235SIM無しさん (ワッチョイ d502-7z1d [124.159.161.132])
垢版 |
2023/11/17(金) 13:42:42.53ID:Eq2vqlb+0
Pixel7a のTensorG2と6 proとSD865とSD8Gen1どれが性能高くて安くオススメ?
2023/11/17(金) 14:56:25.90ID:MsnxYvkP0
arrows 一択でしょ
2chMate 0.8.10.177 dev/FUJITSU/F-51A/12/DR
2023/11/18(土) 09:30:00.18ID:nZwtUTFx0
Googleのブラックフライデー来たからこの機種から卒業しようと思うんだけどPixel8に機種変された方います?データ移行どうでした?
238SIM無しさん (ワッチョイ 259c-j+tp [122.255.162.206])
垢版 |
2023/11/21(火) 18:00:59.35ID:4H/41Sxt0
F-51A現機 液晶ドット割れ線あり+上部タッチパネル動作しないのでピンチ


ちなみにLenovo arrowsフルハイスペック(ワンセグ・ワイヤレス充電も搭載)出たら買いに行きますか?
2023/11/21(火) 18:16:26.31ID:IKZJ2eXxd
もう3年使ってるからスペック妥協しても次のarrows は買うつもり
2023/11/23(木) 12:58:30.45ID:Hx3mTqjRd
なんかこの数日やたら電池消費激しくて1日持たない状態になってて、さっき設定電池バッテリー使用量見ていたら、subsystem_ramdumpアプリが、1日17時間とか動きっぱなしだったことになっていた。
一体何と戦っているんだ…(泣)
2023/11/25(土) 10:07:15.29ID:UJi0teJ6d
発売日に買って3年戦っても、不満の無いF-51Aの完成度の高さよ。
新型機を見回しても、ビミョーな部分があって中々買えないな。
XPERIA→縦が狭い
SHARP→同じ中華なら、arrows買う。
iPhone→chmate使えない
Google→故障多く、CPUパフォーマンスいまいち。

2chMate 0.8.10.171/FUJITSU/F-51A/12/DR
242SIM無しさん (ワッチョイ 65e5-Gyn0 [2400:2200:b3:35fb:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 10:47:25.36ID:81UBHvaG0
不満がないのに買おうとしてる矛盾
243SIM無しさん (スッップ Sd43-WSLN [49.96.33.62])
垢版 |
2023/11/25(土) 10:55:21.42ID:QHNlB4ozd
カメラという最大の不満が…
2023/11/25(土) 11:30:03.39ID:MkI/U6lR0
全く不満無し
2chMate 0.8.10.179 dev/FUJITSU/F-51A/12/DR
2023/11/25(土) 12:05:10.98ID:TrJDx/SY0
カメラは確かに不満。イヤホンジャックが無いのも若干うざったいかな
あとクロックダウンしてるのとリフレッシュレートが低いのはさすがに触ってて分かる
2023/11/26(日) 08:25:01.50ID:9JpoZh/i0
>>243
カメラは、普段使いでは何も問題ないし。
夜景とか、暗い場所で撮るならG-Cam使えばアラキレイ。
単なる使いこなしの問題だね。

https://i.imgur.com/FVfZj5N.jpg
https://i.imgur.com/at8B15F.jpg
https://i.imgur.com/iZXbe9L.jpg
2023/11/26(日) 08:30:57.98ID:9JpoZh/i0
このスレはF-51Aを使ってねーのが
F-51Aを延々デイスってるのが気に入らない。

2chMate 0.8.10.171/FUJITSU/F-51A/12/DR
2023/11/26(日) 12:34:30.24ID:uR3jNnLGM
ボブん
2023/11/26(日) 12:36:12.45ID:uR3jNnLGM
1つは「 Ve/G 」か
他のブラウザでのF-51Aは何かな?
2023/11/26(日) 12:38:13.99ID:uR3jNnLGM
バブん
2023/11/26(日) 12:40:09.92ID:uR3jNnLGM
こりはChrome
「 lW/B 」か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況