【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part52【DSDS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/03(水) 23:57:54.46ID:W0Dlg2rX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目に↑をコピペしてください

このスレはMotorolaスマホのDSDS/DSDV対応低価格モデル、Moto Gシリーズ(DSDS/DSDV対応機種)の総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

▼Moto Gシリーズ DSDS対応機種
Moto G4 Plus
Moto G5 Plus
Moto G5S
Moto G5S Plus
Moto G6
Moto G6 Plus
moto g7
moto g7 PLUS
moto g7 POWER
moto g8 ★
moto g8 plus ★
moto g8 power ★
moto g8 power lite
moto g9 play ★
moto g pro ★
moto g10 ★
moto g30 ★
moto g100 ★
moto g50 5G ★
moto g31 ★
moto g52j 5G ☆
moto g32

★はnanoSIMスロット×2、2枚目のスロットはmicroSDと排他利用
☆はnanoSIMスロット×1、microSDスロット×1、+eSIMも利用可

▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/moto-g-family

▼前スレ
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part48【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664267909/
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part49【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669606153/
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part50【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1674630807/
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part51【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1677226321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/25(木) 02:30:21.92ID:IjCpfyna0
>>204
g13もNFC対応してるだろ
2023/05/25(木) 02:39:19.59ID:R9Y0syWFM
>>205
そうなの?
https://sumaho-bank.com/compare
これ見たら無しになってた
207SIM無しさん (ブーイモ MM86-a+0N)
垢版 |
2023/05/25(木) 03:17:31.60ID:s+TngHWBM
Motorolaのハイエンドのスマホで、Android11止まりなのは何かありますか?
XperiaでいうとXperia1、AQUOSでいうとR3です(ハイエンドモデルでAndroid11止まり)

Android12が嫌なので、Android11止まりの型落ちハイエンドを何かしら買って11の限界まで粘りたい
2023/05/25(木) 06:46:48.17ID:J6j2YAu50
>>207
G100
2023/05/25(木) 07:26:34.21ID:92BlKTyS0
g100も12にアップグレードされてるのが中古であるから注意な
11止まりではない
2023/05/25(木) 12:19:25.11ID:BRsPPYX0H
>>202
32はgproの正当後継の名機で良いかね?
2023/05/25(木) 12:55:02.46ID:JkJv6zQKr
>>202
同じスナドラ680で5000mAh両機種の違い
g32
①ページをスクロールするとカクカクする事があるw
アニメーション0.5に変えても駄目w
②バッテリー5000mAhなのに持ちは普通。
③ピュアAndroidに近く設定しにくい。特にSIM2枚を入れ替える人にはクソ使用。設定から変更したい項目にたどり着くまでに何回クリックしないといけないんだよw
④充電遅すぎ、あのな33w充電で25~85%にするのに1時間半以上かかるぞw
表示はターボ充電なのにさw

redmi note11
①g32と同じページで普通にスクロールする。もちろん同じ回線で同じ通信速度。
②g32がバッテリー持ちが良いと書いてるがwあきらかにnote11の方が持ちがいいぞw
③独自のカスタマイズによりSIM2枚の設定が簡単。セキュリティアプリなど標準装備されていて便利。
④25~85% 40~45分ぐらい1時間後だと100%になるから過充電を気にする人は油断出来ないw
あーあ 当時880円のg32未開封で1万6千円だったのに何を思って使う事にしたんだろ失敗した。g32ってさredmi note11に勝ってる部分って何かあんの?
2023/05/25(木) 13:00:36.14ID:JkJv6zQKr
なお両機種を持っており(本当の事)を書いてるだけです。
2023/05/25(木) 13:08:07.47ID:F1MgJP0+r
しつこいな。Xiaomiなんてどうでもいいからもう書くな
2023/05/25(木) 13:20:40.88ID:lVcevdVHM
>>211
個人的主観を押し付けるのは止めた方が良いし、何度も書き込みしてる故にアテにもならんな
2023/05/25(木) 13:35:14.24ID:DKwpQ3EMH
どんなに他機種キラーが出てきてもシアオミとオポは金輪際もう買うことはないだろう。モトはモノによっては将来あるかもしれんが
中国版折畳レーザーかええのう、ただピクセル折畳かな今は。高いけど。
2023/05/25(木) 13:47:39.47ID:JkJv6zQKr
>>105
>>202
このような書き込みが無ければ俺は書いてないよ。

嘘や騙してるとまでは言わないけど、このスレを参考にして買ったはいいけど書いてあった事とは違う場合に後悔するだろ?
少なくとも、充電が遅い画面が暗いのは使ってすぐ気付く事だし。
これすら認めないのかな?w
2023/05/25(木) 13:51:33.32ID:a2KOvzikM
XiaomiはOSが最悪のゴミだからありえないわ
2023/05/25(木) 14:10:54.02ID:9ox0Td4br
>>217
どこら辺がゴミなん?
サブだから気付いてないかもしれないから教えて。
なんなら悪いと思う所を全て書いて欲しい別になんとも思わないし参考になるかもしれないからさ。
2023/05/25(木) 14:14:58.13ID:A3ZRKALW0
>>218
たぶんデタラメだから具体的に書けないだろうよ
2023/05/25(木) 14:23:18.22ID:YpoBQRCS0
誰も興味ないシャオミの宣伝に来るユーザーがゴミ
2023/05/25(木) 14:25:27.87ID:FOzSUhAt0
>>216
自分の馬鹿さ加減晒して楽しいですか?
掲示板の書き込み真に受ける方が馬鹿
位前の書き込みも同レベルで
真に受けるやつは居ない
2023/05/25(木) 14:32:19.95ID:BDuhhFEM0
米モトローラモビリティに中華が絡むとか二億光年早い
2023/05/25(木) 14:45:46.19ID:A3ZRKALW0
>>222
まあ言いたいことは大体わかるけど
光年は時間の単位じゃないぞw
2023/05/25(木) 15:05:33.39ID:9ox0Td4br
>>220
宣伝しても1円にもならないからxiaomiの悪い部分を教えてよ。

>>221
3回読んだが、何言ってんだかわからん。
俺の書き込みの事なら、比べて本当の事を書いただけだぞ。
どこか間違ってるか?

>g32は5年に1度の名機
www

g32を褒めるとするなら、上からスライドしてからのSIM1と2の切り替わりがめちゃ早い所かな。
2023/05/25(木) 15:11:10.36ID:F1MgJP0+r
しつこい荒らしだなぁ
2023/05/25(木) 15:26:26.84ID:FOzSUhAt0
>>224
真に受けて腹立ち紛れに書き込んてるんだろ
オマエの書き込みする必要とされてないのに気がつけよ
ガキじゃ無いんだから
2023/05/25(木) 15:29:10.43ID:AUwpNw6m0
力抜けよ
g32は5年に1度の名機なんだよ
2023/05/25(木) 15:33:07.38ID:WvXC84mIa
>>223
中国製がそれぐらい光速に速くて凄いって言いたいのかな
2023/05/25(木) 15:36:34.86ID:A3ZRKALW0
>>228
光年は速さの単位でもないしw
2023/05/25(木) 15:46:22.82ID:PKXScPmIr
>>226
ならさ今後はこの部分は良いけど、ここは悪いとかで書いてくれる?
ここがいい他よりいい、さらには5年に1度の名機かよw

スルーしてたが、そこまで来ると黙ってられない書きたくて書きたくてウズウズしてくるんだよこっちはなw
Xiaomiはどうでもいいけど、同じスナドラ680なんだから比べられるのは普通の事だろ。
2023/05/25(木) 15:46:31.57ID:ZYr3lTFM0
ワロタw
2023/05/25(木) 16:04:25.79ID:nneNv3kEd
5000mAhの4機種くらい使ってきたけどG32が一番持ってる感じはするね
2023/05/25(木) 16:22:17.94ID:xFY7F7uyM
>>232
redmi11 noteは10日以上は余裕で持つけどg32はどの位もちそうな感じ?
2023/05/25(木) 16:30:20.31ID:3bI/mV7P0
>>172
どちらも持ってるけど操作性はg32のほうが軽い。antutu19万→25万。
でも音はg proのほうが全然良いよね。
235SIM無しさん (ワッチョイ ca53-2V1x)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:03:20.04ID:vLd3A3us0
>>28
正直moto G100から移行先が無い。
512GBのmicroSD突っ込んでるけど、最近はミドルハイ以上でカードスロット付きが少なくて。
サムスンのアチアチSD888からSD8gen1、tensorは御免こうむる。
TSMC製のSD8 gen1+以降は高いし、SD8gen1並の性能で冷え冷えと噂のSD7gen2+出回るまで待つわ。
2023/05/25(木) 17:04:18.29ID:DKwpQ3EMH
>>234
同意13と32持ったが音はgproにほうがはるかに良い。ただproはとっくに手放している
カメラは13<52=proってとこだった
今はmoto機一台もない
2023/05/25(木) 17:08:40.01ID:nneNv3kEd
>>233
どうかね。自分の他の機種と同じ使い方なら二三日ってとこだけど
放置なら10日は持つんじゃないかな
2023/05/25(木) 17:12:20.93ID:DKwpQ3EMH
13は五千万画素謳ってるけど明らかに劣るな32やproよりも。とても鑑賞に耐えられない作絵的ザラ絵。値段からして下位なセンサー使ってるとしか思えんし個体差でもハズレ引いたとも思えん
2023/05/25(木) 17:12:52.23ID:50+MiaDl0
>>235
もう一台買えばいい
2023/05/25(木) 17:22:58.73ID:3bI/mV7P0
>>236
g pro重いけど音が良いだけで手放せないんだよね。
2023/05/25(木) 17:52:55.96ID:GMC0W/Dqd
>>240
持ってるのが重かったら手を離せばいいのに
2023/05/25(木) 18:06:42.80ID:5JVK6d4hM
>>221
位前…?
2023/05/25(木) 18:19:55.58ID:BDuhhFEM0
>>223
おれに楯突くとはいい度胸だ


なに中?
2023/05/25(木) 19:03:40.28ID:A3ZRKALW0
>>243
光年は何の単位か答えなさい!
話はそれからだw
2023/05/25(木) 19:41:52.27ID:pTipg/kwM
>>230
Xiaomiの良し悪しは関係ない
ここの住人は全く興味ないし迷惑だから書き込むなって言われてるのに理解できないの?
2023/05/25(木) 20:03:19.79ID:TyfwFZ0ta
>>243
食事中だ
2023/05/25(木) 20:13:23.27ID:JiGJReBr0
わろた
2023/05/25(木) 20:16:53.72ID:F6tZ041TM
>>245
いや関係あるだろ
Xiaomi持ち上げてる頭悪い奴は徹底的に叩くべき
あんなゴミOSはAndroidではない
2023/05/25(木) 20:19:35.98ID:F6tZ041TM
でもだからといって特定のメーカーを持ち上げすぎることはエコーチェンバーに繋がるからな
否定してくれる人の存在も大切

まあこういう反対意見がコミュニティの中に入ると余計にエコーチェンバーが強まるとも言われるからなぁ
>>213がまさにそうだわ
まさに既にエコーチェンバーに陥っている人の反応
2023/05/25(木) 20:21:12.78ID:+3KDZRMTM
>>208-209
ありがとうございます
良さそうな機種ですが、11止まりではないんですね……

でもそのg100を買って12に上げずに留めておくという選択肢もあるってことか
間違ってアプデするのが怖いが
2023/05/25(木) 20:21:19.68ID:Ve0dHNk70
一生使わないアプリがな山ほど入ってるスマホを
宗教的な理由で使いたくないので
カスタムアンドロイドは比較対象にならない
2023/05/25(木) 20:22:08.50ID:Q6TmS55GH
>>236
訂正32=gpro
2023/05/25(木) 20:39:10.17ID:lOazccjm0
>>249
そういう貴方がエコーチェンバーでしょ。 >>248 の書き込み見直してみ?
2023/05/25(木) 20:46:07.87ID:FJWC43GG0
元ネタ
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%83%93%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3
2023/05/25(木) 20:47:37.72ID:sHQ+wDF9M
>>253
だからエコーチェンバーにならないように色んな意見の人とバトルするのが大切なんだよ
>>213みたいに閉鎖的になろうとする奴がエコーチェンバーになる
2023/05/25(木) 20:48:03.13ID:vR6mq4Xia
チャンバーなのにチェンバーで広まっちゃったのか
チャンバーじゃ意味わかんないね
2023/05/25(木) 20:51:26.12ID:7QTFagscM
note11くんが発狂してんのかwwwwww
ハイパーガジェット通信によるとnote11はMAX輝度=g32 の70%だってよwww
2023/05/25(木) 21:03:15.04ID:lOazccjm0
>>255
なんで5chの機種スレでバトルする必要があるんだよアホかw
2023/05/25(木) 21:05:37.46ID:PKXScPmIr
>>245
g13とg32を比べるのは良くて、同じスナドラの他メーカー機種を比べたらいけないのかよ?w
嘘でもg32が他よりも良いと書けば、ここの住人は何の文句もないのか?w
本当の事を書かれると都合が悪いから逃げてるだけやんw
2023/05/25(木) 21:07:40.39ID:A7QEXAgn0
そもそもmotoG以外を買う気がないから
2023/05/25(木) 21:15:58.59ID:zXLriaFcM
>>256
ああそういえば富士通のarrowsでベイパーチャンバーってあったな
中に液体金属?かなんかが入ってて放熱するやつ
あれと同じ単語なのかww

>>259
本当にこれ
信者だけで群れるとエコーチェンバーになる
2023/05/25(木) 21:20:57.02ID:PKXScPmIr
>>248
Xiaomiは持ち上げても何の得にもならないんだけど、ゴミか何か知らないけど、そのゴミな部分と他にも悪い部分あるなら書いてみて参考にするからと言ってるのに誰も書かないやん?
バカにするチャンスだぞ?
何故書かない?
もしかして何も知らないくせにゴミとか言ってるのか?w
2023/05/25(木) 21:23:05.50ID:zXLriaFcM
>>262
設定アプリがAOSPの設定画面の上に自社製のクソ設定アプリ被せただけなのはさすがにちょっと……w
まあ使ったことはないから知らないけど
2023/05/25(木) 21:28:14.25ID:+R6jVEowM
>>259
スレタイ読める?
gシリーズを比較するのは当たり前だろ
moto使いの大多数はXiaomi嫌いなんだよ
だから不快だって言ってるの
2023/05/25(木) 21:29:12.80ID:Q6TmS55GH
シャオミとオッポよりモトはアメリカの香りがするわけで。今は中国レノボ傘下だろうけど通信機メーカーの血筋があるわけで無線機好きはモトをチョイスするだろう。俺も無線機好きだから二社よりモト一択な訳。
2023/05/25(木) 21:41:11.98ID:PKXScPmIr
>>260
>>265
ピュアAndroidがいいなら、Pixelの方がいいんじゃないのか?
7aならドコモでも取り扱いしたから、アハモ契約の維持5ヶ月で他へ乗り換えてもいいぞ。最初から直OCNでいける可能性すらある。
実質1円もしくは、翌日以降1活支払いしたら3万5千円ぐらいだぞ。今後1活でもう少し安くなるかもしれんし。
そうなってくると、それよりmotorolaの方がいいとは思えないんだけど?
まあ普通の人はPixelの方がいいと思うだろうが、ここの住人の考えは知らんけど。
2023/05/25(木) 21:46:25.44ID:Q6TmS55GH
俺はピクセルメイン信者でもあるがモトは必ず選択肢に入るし実際この二つ持つとすると。ただ今はモトは手放してピクセル一台のみ。モト新製品がいざ出ると必ずチェック実機いじりにヨドバシへ的モト信者でもあるかな。
2023/05/25(木) 21:46:57.41ID:lOazccjm0
note11くんはただの荒らしだから無視してNGブチ込むのが吉。エコーチェンバー言いたいだけの人と楽しくやっていればいいよ
2023/05/25(木) 21:48:41.41ID:WD0xOBf7a
ヘインズのTシャツとリーバイスのジーンズにコンバースハイカットでモトローラ使うんだよ
Pixelとかわけわかんねーの使えっかよ
2023/05/25(木) 21:49:26.77ID:kyI3SiCyM
バッテリーの持ち?普通。で済む話なのにくだらねー流れにしやがって
2023/05/25(木) 21:57:27.94ID:PKXScPmIr
>>263
使った事ないのかよw
設定に関しては、ピュアAndroidだからこれが普通なんだ!とか以前書いてたが、Xiaomiやoppoのようにカスタマイズされてた方が使いやすいよ?

>>264
妄想で嫌いなだけかよw
2023/05/25(木) 21:59:16.77ID:YDcXW9VV0
>>235
わかる
2023/05/25(木) 22:09:27.92ID:PKXScPmIr
>>270
Gシリーズの過大評価は止めなよ。それが無ければ俺は出て来てないんだよ?
自分が買った機種を褒めたいのはわかるけど、他の機種とも比べずに良い良いと書いてると何も信用出来ない。
下手したらここ見て買って、書いてる事とは違うやん騙された嘘ばかり書くなよ!と恨んでる人もいるかも知れないよw
2023/05/25(木) 22:13:52.72ID:tQ+Vx3MW0
G32ユーザーだけど、画像が多いアプリなどスクロールがスムーズじゃないのは本当だよ。
これだけがストレス。
あとは概ね気に入ってるだけに残念。
2023/05/25(木) 22:16:05.66ID:zIXYchLx0
g100やけどバッテリー1日もたなくなってきた
2023/05/25(木) 22:18:58.50ID:96ZAhDYb0
雑談板とかならともかく専スレなんてエコーチェンバー上等だろ
2023/05/25(木) 22:21:38.17ID:A7QEXAgn0
>>273
詳しそうだから聞くが、振ってライトON、カメラ起動って他にある?
少なくとも俺にはこれが無視できない要素になってるんだが
2023/05/25(木) 22:27:35.39ID:+R6jVEowM
>>271
妄想で嫌い??
ここはgシリーズのスレでgシリーズの話題で楽しむ場所だから
君は必死でXiaomiの方が優れてると言いたいのだろうけどXiaomiが好きな人はそっちのスレを見るからここに書き込む必要ないよ
2023/05/25(木) 22:55:39.91ID:PKXScPmIr
>>277
詳しくないしそんな機能使わないけど、その程度ならアプリかランチャー探したらあるんじゃないかな知らんけど。
それ手で持ちながら歩いてたら誤作動してライト付いて盗撮してると勘違いされそうだなw
2023/05/25(木) 23:01:23.58ID:A7QEXAgn0
>>279
誤作動しなくて、かつ意図的な時には動作するのがmoto純正のジェスチャー
サードパーティ製はその辺の塩梅がゴミ
2023/05/25(木) 23:04:07.22ID:PKXScPmIr
>>278
いやXiaomiがゴミって書くからどこの部分がゴミなのか教えてよって言ってるんだけど?
もしnote11がmotorola製だったとしたら褒めるんだろ?w
Xiaomiをバカに出来るのに何故悪い所書かないの?
ましてや使った事もないのに、ゴミって言うやつまでいるしさw
2023/05/25(木) 23:04:07.73ID:Q6TmS55GH
>>278
あなたええこと言う
283SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-emdU)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:04:10.90ID:Zfw7ijAIM
貧乏人は不満が多い
2023/05/25(木) 23:11:36.21ID:A7QEXAgn0
>>283
同意
しかし不満を言わなくなれば貧乏から抜け出せる、というわけでは無いし根が貧乏性だともう治らない
なので黙らせる方法は無いに等しい
2023/05/25(木) 23:22:13.72ID:J6j2YAu50
>>275
公式のバッテリー交換出しとけば?
2023/05/25(木) 23:23:42.09ID:b8W7qfJA0
G13というやつは4G通信しかできないであってますかね
クソ馬鹿低能カスauが「5Gを使える端末であれば契約を変えろ」と抜かすので
2023/05/25(木) 23:25:58.15ID:PKXScPmIr
>>280
ライト付けるのとカメラ起動するのに動作やジェスチャーで出来たとしても俺は使わないからなぁ…
そこは人それぞれだろうけど、それが無いから駄目とか、それがあるから良いとか言われてもなw
ほとんどの人は、そんなの無くても問題ないと思うけど。
それよりダブルタップで解除しないのは不満じゃないのかな?
2023/05/25(木) 23:31:09.47ID:Q6TmS55GH
スマホ二回フレフレしてカメラ即起動はモトのお家芸なんだぞ。他メーカーでは見たことない
2023/05/25(木) 23:32:19.63ID:+R6jVEowM
>>281
少なくともオレはXiaomiをゴミだとも言ってないしバカにしてもいない
それを言ったやつにレスしてくれ
2023/05/25(木) 23:45:36.13ID:A7QEXAgn0
>>287
ジェスチャーもそのダブルタップも使えば便利に思うかもしれないし、無ければ不満に思うかもしれない
お互いにそれだけの話
2023/05/25(木) 23:47:15.29ID:VHV7K2yA0
motog4plusからmotogシリーズ使ってるから今更Xiaomiとか言われても乗り換える気にならんよ
2023/05/25(木) 23:50:00.83ID:Q6TmS55GH
懐かしの防水x4の正統後継出んかな
2023/05/25(木) 23:51:37.79ID:4Q7u4WmwM
Xiaomiをゴミだと言ったのは私です
何か用?
2023/05/25(木) 23:56:29.27ID:PKXScPmIr
ググッてみたらアプリで出来るやんw
https://sp7pc.com/google/android/7888

https://juggly.cn/archives/151386.html
2023/05/25(木) 23:58:35.80ID:PKXScPmIr
>>291
Xiaomiは嫌だとして、ピュアAndroidならPixelの方が良いのでは?
2023/05/26(金) 00:01:06.99ID:8HLxTGUxr
>>293
クソな部分を好きなだけ書いてくれ参考にするからさ。
こんなチャンスあまり無いよ何故書かないんだ?
2023/05/26(金) 00:03:44.30ID:epATri5nH
シアオミの泥仕込みはクセがあったな
2023/05/26(金) 00:09:09.08ID:1PQdP8Gn0
>>294
出来るのと使い物になるのは違う
2023/05/26(金) 00:11:58.95ID:yK+XkUzX0
>>279
iphoneでライト点きっぱなしの人を時々見るけど、盗撮してるとは思わんな
人間、自分のしないことは想像の選択肢になかなか出てこないもんよ
2023/05/26(金) 00:24:42.19ID:3KcxK3fW0
>>286
合ってます
2023/05/26(金) 00:53:01.69ID:YIy9NpGD0
g proにGPシステムアップデート来てるね。
2023/05/26(金) 00:53:03.48ID:8HLxTGUxr
note11の設定見たら、カメラ起動とライトをオンのショートカットはあったよ。
ホームボタン長押し、メニュー長押し、戻る長押し、電源ボタンを2回タップなどから好きなの選べる。
フリフリなんていらないよw
2023/05/26(金) 01:01:51.71ID:mWd/QFNxM
>>277
ああいうの電池食いそうじゃない?
俺はMotoジェスチャー・アクションのアプリごと無効化してるわ
ピュアAndroidであるだけでも満足
2023/05/26(金) 01:04:45.47ID:8uunrxfQ0
>>277
フリフリライト何気に便利よ
キャンプに行った時真っ暗な中重宝した
普段はあまり使わないけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況