!extend::vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)
Xperia 5 III(mark three)
■サイズ/重量 157 × 68 × 8.2mm/168g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED (2520×1080 21:9)
120Hz駆動、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
■SoC Snapdragon 888
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB(キャリア版) 256GB(国内SIMフリー版) UFS、microSD対応(最大1TB)
■バッテリー 4500mAh/USB PD30W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(ミリ波、eSIM非対応、国内SIMフリー版はデュアルSIM対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー フロストブラック、フロストシルバー、グリーン、ピンク(ドコモ、au)
フロストブラック、フロストシルバー、グリーン(ソフトバンク)
ブラック、グリーン、ピンク(国内SIMフリー版)
※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so53b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog05/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m3/
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BQ42/XQ-BQ42_purchase/
※前スレ
SONY Xperia 5 III Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1642854967/
SONY Xperia 5 III Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645272132/
SONY Xperia 5 III Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647844275/
SONY Xperia 5 III Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650244008/
SONY Xperia 5 III Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652717765/
SONY Xperia 5 III Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657085623/
SONY Xperia 5 III Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663419272/
SONY Xperia 5 III Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1672225789/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
SONY Xperia 5 III Part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワッチョイ bb76-cZSx)
2023/02/22(水) 07:52:50.08ID:+G5FbsIW02SIM無しさん (ワッチョイ 7576-cZSx)
2023/02/22(水) 07:53:28.28ID:+G5FbsIW0 FAQ
・Android12にしたら右上に隙間があります
カメラや音声の録音など開始されると緑のマークがでます
勝手に録画、録音されないためのセキュリティ対策です
・買ったけど動作がオカシイです
SDカードを抜いて症状再現のチェックを見てみましょう
古い機種からの使い回しで不具合が出るケースが数件あります
マイクロSDカードの寿命は一説によると2~3年という話もあるので、新しく買う事をオススメします
・なんかカラカラ音がします
望遠カメラのレンズが動いて音がする事があります
望遠カメラはペリスコープ型で中のレンズが動いて倍率を変更します
iPhone15が搭載と噂~Xperia 5 Ⅲのペリスコープレンズの構造が解説
https://iphone-mania.jp/news-451336/
・カメラで撮った写真はどこ?
/storage/emulated/0/DCIM/PHOTOGRAPHY_PRO/
にあります
・Gboardってksなんですが
Pobox PlusがApkであります
・アルバムアプリが見当たりません
糞ニーの黒字化計画でPoboxと共に亡くなったようです
アルバムアプリ Apkなどで検索して入れる方法もあるみたいです
(補追)
シムフリ版では、下のソニー純正アプリ4つをSAIなしで導入可能(現時点でapkmirrorで入手できる最新版、キャリア版だとSAI必要かもしれない)
・Pobox Plus (Xperia Japanese keyboard) 3.10.A.0.1
・アルバム (Sony Album) 9.9.A.0.20
・画像編集 (Sony Photo Editor) 8.6.A.0.3
・Eメール (Sony Email) 17.0.A.0.10
・キャリア版とSIMフリーの違いは?
キャリア版には本体内蔵の伝言メモがあります
シムフリ版は、伝言メモだけじゃなくFMラジオもない
・カメラのシャッター音が消せません
offに出来るのはSIMフリー版だけです
・みちびきに対応してますか?
対応してます
GPS, GLONASS, Galileo, BeiDou, QZSS
・Android12にしたら右上に隙間があります
カメラや音声の録音など開始されると緑のマークがでます
勝手に録画、録音されないためのセキュリティ対策です
・買ったけど動作がオカシイです
SDカードを抜いて症状再現のチェックを見てみましょう
古い機種からの使い回しで不具合が出るケースが数件あります
マイクロSDカードの寿命は一説によると2~3年という話もあるので、新しく買う事をオススメします
・なんかカラカラ音がします
望遠カメラのレンズが動いて音がする事があります
望遠カメラはペリスコープ型で中のレンズが動いて倍率を変更します
iPhone15が搭載と噂~Xperia 5 Ⅲのペリスコープレンズの構造が解説
https://iphone-mania.jp/news-451336/
・カメラで撮った写真はどこ?
/storage/emulated/0/DCIM/PHOTOGRAPHY_PRO/
にあります
・Gboardってksなんですが
Pobox PlusがApkであります
・アルバムアプリが見当たりません
糞ニーの黒字化計画でPoboxと共に亡くなったようです
アルバムアプリ Apkなどで検索して入れる方法もあるみたいです
(補追)
シムフリ版では、下のソニー純正アプリ4つをSAIなしで導入可能(現時点でapkmirrorで入手できる最新版、キャリア版だとSAI必要かもしれない)
・Pobox Plus (Xperia Japanese keyboard) 3.10.A.0.1
・アルバム (Sony Album) 9.9.A.0.20
・画像編集 (Sony Photo Editor) 8.6.A.0.3
・Eメール (Sony Email) 17.0.A.0.10
・キャリア版とSIMフリーの違いは?
キャリア版には本体内蔵の伝言メモがあります
シムフリ版は、伝言メモだけじゃなくFMラジオもない
・カメラのシャッター音が消せません
offに出来るのはSIMフリー版だけです
・みちびきに対応してますか?
対応してます
GPS, GLONASS, Galileo, BeiDou, QZSS
3SIM無しさん (ワッチョイ 7576-cZSx)
2023/02/22(水) 07:53:52.19ID:+G5FbsIW0 【補追】
SIMフリーは伝言メモは無くて通話録音アリ
au版はバージョンうp後のマイナーアップデートで通話録音が出来る
どちらも、録音する時に相手にも「録音します」って音声が流れる
ドコモ、SoftBank、auのうpデ前はそもそも通話録音が付いてない
・本体スピーカーの上下で音質が違うんですけど
サポートに「仕様です」と言われた方がいました
・要らないアプリを消したいんですけど
SIMフリーだと完全にアンスコはムリだけどストアからアンスコして無効化すると容量が減らせる
au版は完全にアンスコできる、でいいのか?
俺もauだが普通にアンスコ出来て腰抜けた( ゚д゚)
・アップデートはした方がいいんですか?
セキュリティの面からした方がいいです
Android11からUIが変わるので慣れる前にアップデートした方がいいです
・Poboxで矢印押すと同じ文字が打てたのにgboardではなくなりました
てか連続して文字入力ってママぁあああああああ!くらいしか使うことなくね?
SIMフリーは伝言メモは無くて通話録音アリ
au版はバージョンうp後のマイナーアップデートで通話録音が出来る
どちらも、録音する時に相手にも「録音します」って音声が流れる
ドコモ、SoftBank、auのうpデ前はそもそも通話録音が付いてない
・本体スピーカーの上下で音質が違うんですけど
サポートに「仕様です」と言われた方がいました
・要らないアプリを消したいんですけど
SIMフリーだと完全にアンスコはムリだけどストアからアンスコして無効化すると容量が減らせる
au版は完全にアンスコできる、でいいのか?
俺もauだが普通にアンスコ出来て腰抜けた( ゚д゚)
・アップデートはした方がいいんですか?
セキュリティの面からした方がいいです
Android11からUIが変わるので慣れる前にアップデートした方がいいです
・Poboxで矢印押すと同じ文字が打てたのにgboardではなくなりました
てか連続して文字入力ってママぁあああああああ!くらいしか使うことなくね?
4SIM無しさん (ワッチョイ 7576-cZSx)
2023/02/22(水) 07:54:09.47ID:+G5FbsIW0 おまけ(各自でお気に入りのをコメント付けて補足キボンヌ)
・フィルムは何がいいですか?
レイアウト rayout RT-RXP5M3FT/T12 [Xperia 5 III フィルム 10H ガラスコート 衝撃吸収 光沢]
PETベースでひび割れたりしにくいです
量販店貼り付けサービス推奨
個人的には化学結合するハルトコーティングもオススメします(キャリア関係なくお近くのdocomoショップで施工可)
・アルミバンパーを付けたら電波の入りが悪くなった
そこでDeff G10バンパーですよ、奥さん!
アルミバンパーでも電波強度の関係で多少影響しますが、今のところ大きな影響は無い模様
・フィルムは何がいいですか?
レイアウト rayout RT-RXP5M3FT/T12 [Xperia 5 III フィルム 10H ガラスコート 衝撃吸収 光沢]
PETベースでひび割れたりしにくいです
量販店貼り付けサービス推奨
個人的には化学結合するハルトコーティングもオススメします(キャリア関係なくお近くのdocomoショップで施工可)
・アルミバンパーを付けたら電波の入りが悪くなった
そこでDeff G10バンパーですよ、奥さん!
アルミバンパーでも電波強度の関係で多少影響しますが、今のところ大きな影響は無い模様
5SIM無しさん (ワッチョイ 7576-cZSx)
2023/02/22(水) 07:54:30.29ID:+G5FbsIW0 テンプレここまで
7SIM無しさん (ワッチョイ 7576-cZSx)
2023/02/22(水) 09:38:00.86ID:+G5FbsIW0 >>6
IVからじゃないの?
前スレでもそんな話はまったくなかったし
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m3/v1/ja/contents/TP1000952642.html
XQ-BQ42の13アップデートの案内にも書かれてないけど
なにより設定メニューで検索かけても出てこない
IVからじゃないの?
前スレでもそんな話はまったくなかったし
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-5m3/v1/ja/contents/TP1000952642.html
XQ-BQ42の13アップデートの案内にも書かれてないけど
なにより設定メニューで検索かけても出てこない
8SIM無しさん (オッペケ Sre1-JRpX)
2023/02/22(水) 11:04:22.46ID:wlZL2svOr スタミナモードの制限を受けたくないアプリがある場合、アプリ設定でバッテリー使用量の管理を制限なしに設定すれば良いのでしょうか?
9SIM無しさん (ワッチョイ edf1-MmdY)
2023/02/22(水) 14:59:31.33ID:fUPSBzHr0 13にしたらLine通話ができなくなった。
あっちの声は聞こえるのにこっちの声が届かない。
設定でマイクのテストするとOKって出てる。
そういう症状の方いない?
あっちの声は聞こえるのにこっちの声が届かない。
設定でマイクのテストするとOKって出てる。
そういう症状の方いない?
10SIM無しさん (ワッチョイ 7576-cZSx)
2023/02/22(水) 18:26:14.55ID:+G5FbsIW012SIM無しさん (ワッチョイ 3db0-MmdY)
2023/02/23(木) 07:50:54.09ID:rDP8LSdJ0 Poboxがアホの子になった
かしこい日本語AT○Kみたいに
かしこい日本語AT○Kみたいに
13SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-p2xN)
2023/02/23(木) 08:49:13.03ID:pWSru0LF0 SIMフリーでバージョンアップしたらテザリングで機器が繋がるとエラーが出る
tether entitlement check
気が狂いそう。タシケテ
tether entitlement check
気が狂いそう。タシケテ
14SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-BTrK)
2023/02/23(木) 10:02:19.16ID:BY8Lenda0 ドコモを13に上げてかね満足だが
通信が不安定なアプリが少しだがあるな
たぶんアプリが13に対応できないんだろうけど
通信が不安定なアプリが少しだがあるな
たぶんアプリが13に対応できないんだろうけど
15SIM無しさん (スププ Sd43-zX2W)
2023/02/23(木) 10:57:01.87ID:LA56+FaHd おおむね?
16SIM無しさん (スッップ Sd43-CZtl)
2023/02/23(木) 12:23:57.48ID:DBQTQ7+fd20SIM無しさん (アウアウウー Sa49-jH1Q)
2023/02/23(木) 21:28:39.36ID:V7E0YPi7a 12GB/256GBにつられ1iii買ってしまったけどこれなら5iiiでもよかったな
21SIM無しさん
2023/02/23(木) 21:46:58.46 1は明確に欲しい理由があればいいんじゃね
一番いいものがほしいとか、
4kが欲しいとか
ないなら5でも概ね満足出来ると思うよ
一番いいものがほしいとか、
4kが欲しいとか
ないなら5でも概ね満足出来ると思うよ
22SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-BTrK)
2023/02/23(木) 21:47:26.58ID:BY8Lenda0 1はデカすぎるやろ
5でも許容範囲を少し超えとる
5でも許容範囲を少し超えとる
23SIM無しさん (スップ Sd43-m9VJ)
2023/02/23(木) 22:07:10.91ID:nDiBjp0pd24SIM無しさん (スップ Sd43-m9VJ)
2023/02/23(木) 22:09:04.10ID:nDiBjp0pd >>23
こっちの声がこもって相手に聞こえる!
こっちの声がこもって相手に聞こえる!
25SIM無しさん (スーップ Sd43-JRpX)
2023/02/23(木) 22:27:44.95ID:LKsGQKSPd 俺は1iii使ってたけど5iiiに変えた異端児だけど、結論、やはりコンパクトは正義よな。バッテリー持ちも5iiiの方が断然いい。
26SIM無しさん (ワッチョイ 6574-2f6H)
2023/02/23(木) 22:32:38.19ID:1Eb4ZgUV0 ウォークマン買ったんだ、NW-A300。
スマホももう少し厚くていいから面積減らしてくれ。
最悪NW-A300サイズのスマホでいいよ。
スマホももう少し厚くていいから面積減らしてくれ。
最悪NW-A300サイズのスマホでいいよ。
27SIM無しさん (ワッチョイ fd76-p2xN)
2023/02/23(木) 22:42:47.39ID:RthA7PFt0 ZenFone7proとかいう激重まな板スマホから5iiiに変えたけど手にぴったりフィットするし性能も良いしで神だわ
28SIM無しさん (ワッチョイ fd6e-xHy8)
2023/02/23(木) 22:51:09.22ID:eq8hOsFr0 しっかしホントソフト品質最悪だな
29SIM無しさん (ワッチョイ b578-MmdY)
2023/02/23(木) 22:54:35.34ID:k0Qx5V2n0 3ボタンが完全に死んだ
再起動してもその日のうちにまた■が使えなくなる
慣れないジェスチャーと格闘中
再起動してもその日のうちにまた■が使えなくなる
慣れないジェスチャーと格闘中
31SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-p2xN)
2023/02/24(金) 01:09:59.16ID:tA51zlAb0 前スレでファイルアクセス権限の質問した者だけど、これAndroid13でアプリのデータアクセス権限周りでかなり仕様変更入ってるのな。例えばSDカードのルートアクセスは特別な権限必要とか、12でアクセスできてたフォルダは引き続きアクセスできてもアップデート後からは過去にできてた以外だめ、とか。アプリ側から明示的にアクセス宣言して初めてユーザ側で許可できる仕様ぽいな。OS側から制御できないってのが不自由過ぎて釈然としないけども。アプリ対応待ちしかないのか
32SIM無しさん (スプッッ Sd43-njss)
2023/02/24(金) 02:57:05.13ID:cFFdAdr0d33SIM無しさん (スププ Sd43-qX97)
2023/02/24(金) 06:48:08.30ID:Q0eEMk50d 動画のサイズ変更できない
どこからやるの?
どこからやるの?
34SIM無しさん (スプッッ Sdc1-njss)
2023/02/24(金) 07:53:34.94ID:lrNCznifd MENUから
35SIM無しさん
2023/02/24(金) 07:58:38.31 メニューからできるでしょ
36SIM無しさん (ワッチョイ ab3d-3zPj)
2023/02/24(金) 08:17:07.42ID:b1bIXapy0 HDMI出力出来るのがこの端末の長所と言われてるけど、何をテレビに映すのん?
ゲームするにはスペック足らんし、YouTubeくらいか???
ゲームするにはスペック足らんし、YouTubeくらいか???
37SIM無しさん (スププ Sd43-MmdY)
2023/02/24(金) 09:00:37.80ID:Em38y3dLd38SIM無しさん (スプッッ Sd43-p2xN)
2023/02/24(金) 09:37:38.92ID:SX2lCWFNd ハメ撮りしてすぐTVにながせるやん
羞恥プレイが可能
羞恥プレイが可能
39SIM無しさん (アウアウウー Sa49-jGPd)
2023/02/24(金) 12:24:27.44ID:cLz4hcDba Xperiaは動画の画質はクソだから…
40SIM無しさん (ワッチョイ 4d45-O3st)
2023/02/24(金) 12:45:11.56ID:+zGnBI+00 >>36
うちの親が昔の機種のXperiaで、
ビンゴゲームの数字出す抽選機能だけのアプリをインストールしてHDMIでテレビにつないで、
100円ショップで買ってきたビンゴゲームの台紙を配布して
町内会のイベントでビンゴゲーム大会やったことがあります。
親は町内会の役員やってるんで。
うちの親が昔の機種のXperiaで、
ビンゴゲームの数字出す抽選機能だけのアプリをインストールしてHDMIでテレビにつないで、
100円ショップで買ってきたビンゴゲームの台紙を配布して
町内会のイベントでビンゴゲーム大会やったことがあります。
親は町内会の役員やってるんで。
41SIM無しさん (ワッチョイ b5dc-BTrK)
2023/02/24(金) 16:22:19.05ID:D4JbNduP0 で?
42SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-MmdY)
2023/02/24(金) 17:09:42.68ID:m2zWbxFb0 おれんちの父ちゃん町内会の役員やってるんだぞ。
すごいだろってとこまで先読みした。
すごいだろってとこまで先読みした。
43SIM無しさん (アウアウウー Sa49-jGPd)
2023/02/24(金) 17:21:36.42ID:oNiRf+UTa 町会長ならまだしも、、、(笑)
44SIM無しさん (アウアウウー Sa49-Wawp)
2023/02/24(金) 19:59:40.17ID:nS40p3+ha アップデートして変わった事あるの?
46SIM無しさん (ワッチョイ c59c-dk7X)
2023/02/24(金) 21:42:58.76ID:QGYMM12+0 めっちゃ軽くなった発熱減ったバッテリー長持ちの人と
バッテリーすぐなくなったアプリエラー連発の差がすごいよな
同じ機種なのに
バッテリーすぐなくなったアプリエラー連発の差がすごいよな
同じ機種なのに
47SIM無しさん (アウアウウー Sa49-Wawp)
2023/02/24(金) 22:07:12.05ID:nS40p3+ha メリットデメリットがあるのね
もう少し様子をみるわ
もう少し様子をみるわ
48SIM無しさん (ワッチョイ 45b1-MmdY)
2023/02/24(金) 22:38:54.63ID:gGbs566J0 アプデしてから、バックグラウンドアプリが強制終了することが多くなったな
ライブ壁紙、音楽アプリ他
それと、■からのマルチウィンドウ起動が遅いんだけどこれは前から?
ポップアップウィンドウばっか使ってたから分からん
ライブ壁紙、音楽アプリ他
それと、■からのマルチウィンドウ起動が遅いんだけどこれは前から?
ポップアップウィンドウばっか使ってたから分からん
49SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-lh/h)
2023/02/25(土) 01:26:34.70ID:AbqLV3XG0 俺もバックグラウンドの強制終了は増えたなあ
マルチウインドウの起動が遅いのは12のときからだよ
多分この機種特有だと思う
タブレットでMediapad M5 8.4持ってるんだけど、明らかにスペックの劣るそっちのほうが断然マルチウインドウ呼び出しが早いし
何をそんなに読み込んでるんだろうか
マルチウインドウの起動が遅いのは12のときからだよ
多分この機種特有だと思う
タブレットでMediapad M5 8.4持ってるんだけど、明らかにスペックの劣るそっちのほうが断然マルチウインドウ呼び出しが早いし
何をそんなに読み込んでるんだろうか
50SIM無しさん (ワッチョイ aa83-bN3b)
2023/02/25(土) 01:41:29.50ID:3Q1xrltx0 13にして軽くなったりって消費減ったってのも間違ってないがバックグラウンドのアプリが落ちたり、ゲームエンハンサーのエラーも起きてる
まぁまだ熟成できてない感じやね
早くアプデ来ないかね
まぁまだ熟成できてない感じやね
早くアプデ来ないかね
51SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-lh/h)
2023/02/25(土) 02:38:05.78ID:AbqLV3XG0 あー、エンハンサーもなんか挙動変だよね
ゲームのイベント周回してると12のときよりやたら頻繁にメモリー解放のポップアップ出るし
今回はとりあえず13にアプデした、みたいなとこあるし、もうちょい整えたアプデまではこれでなんとかするしかないね
ゲームのイベント周回してると12のときよりやたら頻繁にメモリー解放のポップアップ出るし
今回はとりあえず13にアプデした、みたいなとこあるし、もうちょい整えたアプデまではこれでなんとかするしかないね
52SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-bN3b)
2023/02/25(土) 07:23:32.70ID:Pa/Mt7H+053SIM無しさん (ワッチョイ 7d78-4Bx0)
2023/02/25(土) 07:57:23.88ID:HAnSPSBY054SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/25(土) 10:10:28.49ID:H0qgBqzFa 13にしたらB&Oのアプリがワイヤレスヘッドホンを認識しなくなってしまった
Bluetoothでの接続・再生はできるから致命的ではないけど
ちょっと前に出てたアプリのアクセス権限の仕様変更のせいかねえ
それ以外はMaterialYou含めて良い感じ
Bluetoothでの接続・再生はできるから致命的ではないけど
ちょっと前に出てたアプリのアクセス権限の仕様変更のせいかねえ
それ以外はMaterialYou含めて良い感じ
55SIM無しさん (スプッッ Sda5-Lmu4)
2023/02/25(土) 11:52:59.89ID:ySq3fI29d バックグラウンドでの終了はアプリ毎のバッテリーモードが「最適化」になってるから
アプリ毎に確認して「制限なし」にすれば大丈夫だよ
アプリ毎に確認して「制限なし」にすれば大丈夫だよ
56SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-lh/h)
2023/02/25(土) 12:01:01.29ID:AbqLV3XG057SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/25(土) 13:00:23.50ID:aEXtwOGsa それこそが「バッテリー持ちが良くなった」理由だろうな
結局はアプリの安定性と端末全体の持続のトレードオフと言うことだな
結局はアプリの安定性と端末全体の持続のトレードオフと言うことだな
58SIM無しさん (ワッチョイ 4681-RsMd)
2023/02/25(土) 13:37:48.24ID:3NYPgr7o0 アップデートしたら、全部のアプリで起動する時にアプリのマークが出るワンアクションが追加された?
59SIM無しさん (アウアウクー MM35-RsMd)
2023/02/25(土) 14:04:36.64ID:s9BwlsiGM60SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/25(土) 14:19:20.59ID:aEXtwOGsa61SIM無しさん (スッププ Sdfa-2QPJ)
2023/02/25(土) 15:39:46.32ID:1R9fhgqTd 13は待った方が良さそうだな
62SIM無しさん (ワッチョイ 4145-DPZW)
2023/02/25(土) 15:57:09.36ID:ybobqya/0 通常通話時に「緊急通報番号」Xperiaなどで不具合
https://www.sankei.com/article/20230224-DMQU2DUIX5ILDEPTQD47KF55TM/
https://www.sankei.com/article/20230224-DMQU2DUIX5ILDEPTQD47KF55TM/
63SIM無しさん (アウアウウー Sa39-jhxu)
2023/02/25(土) 19:34:45.54ID:M+U3jXj+a auペイにチャージしたあとのフリーズがなくなったことだけでも13にして良かったと思える
バッテリー持ちもよくなったし不満は余りないわ
バッテリー持ちもよくなったし不満は余りないわ
64SIM無しさん (ワッチョイ 9d76-G17V)
2023/02/25(土) 19:52:51.04ID:QKJKPelI0 13でBluetoothのスタックがFluorideからGabeldorscheに切り替えられたおかげか、ワイヤレスイヤホンの接続が安定した感じがする
66SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-+YIU)
2023/02/25(土) 22:50:34.70ID:QXo1AKLjM >>36
えっ…888でゲームするのにスペック足りないってマジ…?
えっ…888でゲームするのにスペック足りないってマジ…?
68SIM無しさん (スププ Sdfa-bN3b)
2023/02/26(日) 01:49:36.98ID:N4rjJ/1xd 12飛ばして13にした人がちょいちょい混じってるからな
69SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/26(日) 03:30:35.57ID:xzvZpfiGa70SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-lh/h)
2023/02/26(日) 04:03:12.01ID:AQJksYqF0 バックグラウンドとかGameエンハンサーとかの不安定なアプリのバッテリー最適化を制限なしに変えたらひと通り安定するようになった
エンハンサーのほうはゲームアプリ自体とエンハンサーの両方を制限なしにした
おかげでゲーム中のバッテリーの減りは12の頃くらいに早くなっちゃったけど、発熱は明らかに抑えられてる
多分13でそのあたりの処理が最適化されたんだろうね
それでもながら充電はバッテリーを痛めるから基本的には控えてるけど
エンハンサーのほうはゲームアプリ自体とエンハンサーの両方を制限なしにした
おかげでゲーム中のバッテリーの減りは12の頃くらいに早くなっちゃったけど、発熱は明らかに抑えられてる
多分13でそのあたりの処理が最適化されたんだろうね
それでもながら充電はバッテリーを痛めるから基本的には控えてるけど
73SIM無しさん (スップ Sdfa-bN3b)
2023/02/26(日) 10:09:39.54ID:nAEDDKyMd 自動調整バッテリーをオフにしたらバッテリー持ち良くなったし不具合もなくなって快適になった
74SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/26(日) 11:13:16.26ID:yKrgLSuSa75SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-lh/h)
2023/02/26(日) 20:59:16.32ID:AQJksYqF0 ところで、この機種ってwipe cache partition出来ない?
リカバリーモードで起動してもWipeがつくのはWipe data / factory resetしかないんだけど
スマートクリーナーでシステムキャッシュまで根こそぎキレイにクリアしてくれる、のか?
リカバリーモードで起動してもWipeがつくのはWipe data / factory resetしかないんだけど
スマートクリーナーでシステムキャッシュまで根こそぎキレイにクリアしてくれる、のか?
76SIM無しさん (ワッチョイ 559c-qVVu)
2023/02/27(月) 00:06:24.28ID:n9wgpDZd0 XZ1から変えた
さすがにさくさくだが
アイコンや文字小さいのと長いのはなれるまで時間掛かりそうだw
1個大きくしたら前と同じデカさになったしやむを得ない
さすがにさくさくだが
アイコンや文字小さいのと長いのはなれるまで時間掛かりそうだw
1個大きくしたら前と同じデカさになったしやむを得ない
77SIM無しさん (ワッチョイ 6173-W5vA)
2023/02/27(月) 08:50:09.76ID:OWx8hUd10 Android13にしてから、アプリ起動中に一旦ロックして解除するとタッチの反応が画面上半分のみになって下半分は全く効かなくなる症状が頻発してる。
反応する場所からホームボタン呼び出してホームに一度戻ると直るけど不便すぎる。
反応する場所からホームボタン呼び出してホームに一度戻ると直るけど不便すぎる。
78SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/27(月) 09:11:00.94ID:QddjfpBoa >>76
表示サイズだと飛び飛びにしか選べないけど、開発者向けオプションの最小幅からいじると好きな値にできる
表示サイズだと飛び飛びにしか選べないけど、開発者向けオプションの最小幅からいじると好きな値にできる
79SIM無しさん (ワッチョイ 7a81-RsMd)
2023/02/27(月) 09:58:58.32ID:tv5LkC4R0 まじでアプリが強制的に落ちる不具合なんとかせぇよ
バッテリー設定制限無しにしても音楽アプリが落ちて音消えたり壁紙が初期設定になったり鬱陶しいわ
バッテリー設定制限無しにしても音楽アプリが落ちて音消えたり壁紙が初期設定になったり鬱陶しいわ
84SIM無しさん (ワッチョイ 7a81-RsMd)
2023/02/27(月) 15:11:52.93ID:tv5LkC4R0 >>81
ぴえんぴえん
ぴえんぴえん
85SIM無しさん (ワッチョイ b16e-bN3b)
2023/02/27(月) 18:12:30.51ID:S+9BtCH50 設定 → セキュリティ → Google Play システム アップデート 2023年1月1日 712Kb
これ何度やってもアプデしろって出てくるんだが、おれ環かね?
これ何度やってもアプデしろって出てくるんだが、おれ環かね?
86SIM無しさん (ワッチョイ 6e1f-lh/h)
2023/02/27(月) 18:54:33.71ID:7xyx4Z+w0 最新の状態ですって出るな
87SIM無しさん (ワッチョイ b16e-bN3b)
2023/02/27(月) 19:14:31.02ID:S+9BtCH50 Google Play システムアップデート利用可能、サイズ712KB、今すぐアップデートして下さい。でインスコして再起動して、再度確認すると、又今すぐアップデートして下さいを永遠に繰り返してる。
やっぱりおれ環みたいだね、(;´д`)トホホ…
やっぱりおれ環みたいだね、(;´д`)トホホ…
88SIM無しさん (アウアウウー Sa39-qT3n)
2023/02/27(月) 19:19:53.93ID:JFR05+NCa 2023年2月1日になってる
https://i.imgur.com/xvVK9rc.png
https://i.imgur.com/xvVK9rc.png
89SIM無しさん (ワッチョイ b16e-bN3b)
2023/02/27(月) 19:45:05.49ID:S+9BtCH50 あらら~、何度やっても1月1日のままって事は、実際にはインスコされてないんだな。なんでだろう~♪なんでだろう~♪
90SIM無しさん (ワッチョイ aa83-W5vA)
2023/02/27(月) 19:46:08.64ID:row2CQMm0 アップデートの画面は出てこないけど、1月1日のままだが
91SIM無しさん (スププ Sdfa-DPZW)
2023/02/27(月) 19:53:26.52ID:wxH1k+8ud >>81
おま環では無いと思います。
自分も79の人と同じ事起きるので。
Spotifyで音楽聞いてたら勝手にアプリが終了して自動的に音楽再生止まる。
ロック解除したらSpotifyのアプリが再起動して曲を選んでいない状態になる。
車でカーナビのBluetoothで聞いてたら起こるので嫌なのですが。
おま環では無いと思います。
自分も79の人と同じ事起きるので。
Spotifyで音楽聞いてたら勝手にアプリが終了して自動的に音楽再生止まる。
ロック解除したらSpotifyのアプリが再起動して曲を選んでいない状態になる。
車でカーナビのBluetoothで聞いてたら起こるので嫌なのですが。
92SIM無しさん (ワッチョイ b16e-bN3b)
2023/02/27(月) 21:54:26.41ID:js1rmumq0 ドコモに1月に下取り出したXperia1のポイントまだ入らない
2022だぞw
2022だぞw
94SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/28(火) 03:48:10.31ID:1SMSA0o7a 多分おま環
こっちではちゃんと2023年2月1日になってる
ちなau
各キャリア版&SIMフリ版それぞれで違うのかも・・・ってそんなアホなことあるんかね?
こっちではちゃんと2023年2月1日になってる
ちなau
各キャリア版&SIMフリ版それぞれで違うのかも・・・ってそんなアホなことあるんかね?
95SIM無しさん (スッップ Sdfa-G17V)
2023/02/28(火) 05:18:43.95ID:O3kJJlpxd シムフリだとまだ2023年1月1日
親のAce IIも
全端末一斉適用ではないっぽいけど、タイミングはどうなってるのやら
親のAce IIも
全端末一斉適用ではないっぽいけど、タイミングはどうなってるのやら
97SIM無しさん (ワッチョイ 2e37-JjAO)
2023/02/28(火) 09:23:43.49ID:XtmIs/MG0 何でいつまで経ってもエンハンサー内のアプリ並び替え出来るようにしないんだろ
よくこれでゲーム特化アプリとか言えるよな
よくこれでゲーム特化アプリとか言えるよな
98SIM無しさん (ワッチョイ 559c-RsMd)
2023/02/28(火) 14:45:05.22ID:N/LhaErW0 ラインのアルバム作れないの俺だけ?
正確にはメッセージで送信した写真長押しからはいけるが
アルバムに追加で緑のボタンからストレージ内の写真押して
次へを押すと途切れて進まない
ノートに動画は直で登録出来るのに写真がダメなのが分からん
正確にはメッセージで送信した写真長押しからはいけるが
アルバムに追加で緑のボタンからストレージ内の写真押して
次へを押すと途切れて進まない
ノートに動画は直で登録出来るのに写真がダメなのが分からん
99SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/28(火) 15:42:52.37ID:ljPkzsOsa 自作PCでもない既製品のスマホなのにおま環が発生するのも妙な話ではあると思うけどね
そんなにOS側に食い込むような弄り方するような人はそもそもここで騒ぐ層とは別だろうし
そんなにOS側に食い込むような弄り方するような人はそもそもここで騒ぐ層とは別だろうし
100SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/28(火) 16:53:26.76ID:qH4YJfNna101SIM無しさん (ワッチョイ da76-bN3b)
2023/02/28(火) 18:10:20.70ID:KU2adGa60 なんかAndroid13にしてから重くなった様な。まあアプデ来たらそれで確認しよう。
102SIM無しさん (スップ Sdfa-RMKp)
2023/02/28(火) 19:14:10.32ID:TQJGDnfId103SIM無しさん (ワッチョイ 766e-RsMd)
2023/02/28(火) 20:27:11.98ID:cjb+Td420 SIMフリー機でアプデしてからSMSの受信が出来ない人いますか?
104SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-W5vA)
2023/02/28(火) 20:43:30.30ID:T7d0VB7d0 13に上げてから一部のアプリやアプリの一部の機能がモバイル通信できなくなった
アンテナは立ってるんだが4G、5Gのマークが消える
UFJ銀行のログイン時とか、paypayアプリでクーポンを表示させるときとか
wifiでは問題ないんだけどねえ
アンテナは立ってるんだが4G、5Gのマークが消える
UFJ銀行のログイン時とか、paypayアプリでクーポンを表示させるときとか
wifiでは問題ないんだけどねえ
105SIM無しさん (アウアウエー Sa02-W5vA)
2023/02/28(火) 20:55:23.19ID:5Mpc/34Oa 最近chmateがBANされててスマホで全くカキこえできんわ
ahamoだめね
ahamoだめね
106SIM無しさん (アウアウエー Sa02-N8cC)
2023/02/28(火) 21:18:26.95ID:wZv9Ihwaa スレをよんでいくと、どうやらバグまみれのようだな・・・
107104 (ワッチョイ 7aad-W5vA)
2023/02/28(火) 21:25:33.73ID:T7d0VB7d0 いや俺カンではそうでもない
ドコモだけどこれ以外の問題はない
ドコモだけどこれ以外の問題はない
108SIM無しさん (ワッチョイ 9576-Sbp4)
2023/02/28(火) 21:39:53.60ID:sHgmaUrZ0109SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-lh/h)
2023/02/28(火) 22:15:19.11ID:LGAq/71B0 >>108
それも確かにそうなんだが、現に不安になるどころか不具合かとすら疑ってるユーザーも出てるわけで
どこかで足並みは揃えんといかんでしょ
まあちょうどひと月遅れなんで、明日とかに1月1日バージョンのところに2月1日バージョンが来たりするのかも知れんけど
それも確かにそうなんだが、現に不安になるどころか不具合かとすら疑ってるユーザーも出てるわけで
どこかで足並みは揃えんといかんでしょ
まあちょうどひと月遅れなんで、明日とかに1月1日バージョンのところに2月1日バージョンが来たりするのかも知れんけど
110SIM無しさん (ワッチョイ da76-bN3b)
2023/02/28(火) 22:16:57.62ID:KU2adGa60 13にしてから重い
111SIM無しさん
2023/02/28(火) 22:29:44.02 私の環境だと、ほとんど不具合起きてないんだけどねえ
どれだけ、おま環があるのか不明
どれだけ、おま環があるのか不明
112SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/02/28(火) 22:51:12.98ID:ZQRouD2za そもそも企画が統一されてるはずのios端末ですら個体ごとの不具合とかあるからなあ
オープンソース故のしっちゃかめっちゃかな泥ではなおのことおま環もあるのかもな
オープンソース故のしっちゃかめっちゃかな泥ではなおのことおま環もあるのかもな
113SIM無しさん (ワッチョイ 5ac9-RsMd)
2023/02/28(火) 23:06:31.24ID:4tx8+fjS0 >>88
これ、SIMフリーだけど、さっき2/1版にしろとアップデートが表示された。
それでアップデートして再起動したら、もとの1/1版のままで
、アップデートしろと出てこなくなった。
2/1版は何処にいったんだ?
これ、SIMフリーだけど、さっき2/1版にしろとアップデートが表示された。
それでアップデートして再起動したら、もとの1/1版のままで
、アップデートしろと出てこなくなった。
2/1版は何処にいったんだ?
114SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/03/01(水) 01:09:34.33ID:b/9gKGuKa >>113
俺のとこは再起動してアップデート完了って言われたんで再起動したら1月1日バージョンになった
https://i.imgur.com/7gAs0cK.png
足並み揃えんととは言ったが手前に合わせるのは流石に聞いてないw
2月1日バージョンは何かがアカンかったのかねえ
ちなau版ね
俺のとこは再起動してアップデート完了って言われたんで再起動したら1月1日バージョンになった
https://i.imgur.com/7gAs0cK.png
足並み揃えんととは言ったが手前に合わせるのは流石に聞いてないw
2月1日バージョンは何かがアカンかったのかねえ
ちなau版ね
115SIM無しさん (ワッチョイ aa83-bN3b)
2023/03/01(水) 04:03:02.73ID:f8h3/Dkh0116SIM無しさん (ワイーワ2 FF42-bN3b)
2023/03/01(水) 09:13:25.21ID:lzYj6btrF 何か急に通知LEDが緑点灯しっぱなしになったんだが何だろうね
通知は全て確認して消したし充電中でもないし
出先だしモバブもケーブルも持ってきていないから
確認できないけど充電し直せば直るかな?
通知は全て確認して消したし充電中でもないし
出先だしモバブもケーブルも持ってきていないから
確認できないけど充電し直せば直るかな?
117SIM無しさん
2023/03/01(水) 09:14:42.28 再起動は?
118SIM無しさん (ワッチョイ 26f7-bN3b)
2023/03/01(水) 09:40:19.84ID:5kSUIJ6+0 あー再起動かと思ってしたら消えたわ
お騒がせしました
お騒がせしました
119SIM無しさん (スフッ Sdfa-bN3b)
2023/03/01(水) 10:15:01.38ID:diI7egqod120SIM無しさん (ワッチョイ b16e-bN3b)
2023/03/01(水) 12:13:15.59ID:fsGvxSpO0 確か、カメラが起動すると緑が点灯だから、何らかのアプリがカメラを起動させたのは間違いなさそう。取説見てみ
121SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/03/01(水) 12:35:03.12ID:zdGflgaBa 緑点灯はカメラやマイクがオンになったことを知らせる機能
勝手に起動して盗聴とかされないようセキュリティのためにAndroid12から実装された
勝手に起動して盗聴とかされないようセキュリティのためにAndroid12から実装された
122SIM無しさん (スッップ Sdfa-G17V)
2023/03/01(水) 12:53:36.05ID:F54BTx4/d カメラやマイクで緑点灯するのは通知バー右端であって通知LEDではないと思うのかだが?
123SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/03/01(水) 13:00:30.32ID:JCVO4MRNa LEDとカメラ等の緑通知点の位置が近いから混同してる可能性
124SIM無しさん (アウアウウー Sa39-9MXy)
2023/03/01(水) 15:16:06.41ID:+5evHQ7Za 次に買い替える端末選ぶなら何にする?
xperia以外で
xperia以外で
126SIM無しさん (アウアウウー Sa39-GPAq)
2023/03/01(水) 15:42:04.63ID:KkPTsEUZa らくらくホン
128SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-UWRA)
2023/03/01(水) 16:20:37.93ID:eyaoOdCf0 Android13待った方がいいかな
129SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-2QPJ)
2023/03/01(水) 17:12:15.17ID:xACPfzgx0 ソフトバンクなので回避できた
131SIM無しさん (ワッチョイ da76-bN3b)
2023/03/01(水) 18:05:49.92ID:YkWHUidf0 確か12の時もいたわり充電オンにしてると不定期にフリーズする不具合あってアプデで治ったから流石にあからさまな不具合は次で治ると思いたい。Twitter見てたら自分以外にも重くなる不具合あったし。
132SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-bN3b)
2023/03/01(水) 18:55:36.25ID:3dsIVK5k0 Android12から、毎時6分に必ず画面がつく
片っ端から通知を確認しても設定なし
通知がなくてもふっとつく
全くわからん
あと通知を一括で全部サイレントにできないもんかな
13にしてからマナーモードオフのサイレントモードでLINEやSlackとかの着信も鳴らなくなっちゃったから
個別の通知を着信系以外全部サイレントにしてサイレントモードオフにしないとかなぁと
ややこしいしめんどい
片っ端から通知を確認しても設定なし
通知がなくてもふっとつく
全くわからん
あと通知を一括で全部サイレントにできないもんかな
13にしてからマナーモードオフのサイレントモードでLINEやSlackとかの着信も鳴らなくなっちゃったから
個別の通知を着信系以外全部サイレントにしてサイレントモードオフにしないとかなぁと
ややこしいしめんどい
133SIM無しさん (ワッチョイ 26f7-4Bx0)
2023/03/01(水) 19:26:04.04ID:45Ig5MIm0135SIM無しさん (スッップ Sdfa-G17V)
2023/03/01(水) 20:59:13.39ID:oRk2uwmzd136SIM無しさん (アウアウウー Sa39-GPAq)
2023/03/01(水) 21:20:12.12ID:2MJ4XIXZa 日本製がいいならXperiaかaquosしかないのかたしか
イヤホンSDカードあるやつと
イヤホンSDカードあるやつと
137SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/03/01(水) 21:29:59.90ID:U0uL761Na 昔からのソニーのカメラを使ってた影響でスマホはXperiaにしてる
ブランドの統一感あるとしっくりくるから
スペックとかで選んでるわけじゃない自分みたいなのは珍しいかもしれないけど
ブランドの統一感あるとしっくりくるから
スペックとかで選んでるわけじゃない自分みたいなのは珍しいかもしれないけど
138SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-bN3b)
2023/03/01(水) 23:36:42.13ID:3dsIVK5k0 >>137
わかる
α1600つかってるけどXPERIAのカメラの操作性画面が似てて好き
仕事で即カメラ起動して写真撮ることも多いから、シャッターボタン長押しで即カメラ起動できるのも好き
それに慣れすぎて他のメーカーに移行できない…
わかる
α1600つかってるけどXPERIAのカメラの操作性画面が似てて好き
仕事で即カメラ起動して写真撮ることも多いから、シャッターボタン長押しで即カメラ起動できるのも好き
それに慣れすぎて他のメーカーに移行できない…
139SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-irjI)
2023/03/02(木) 06:58:35.84ID:QK8LFaTP0 音量ミニマムでもでかくない?
XZ1Cはもっと小さくできるのに
てかアプデ前はできてた気がするんだが
XZ1Cはもっと小さくできるのに
てかアプデ前はできてた気がするんだが
140SIM無しさん (オッペケ Sr75-dERS)
2023/03/02(木) 16:14:41.95ID:Pffa8sWVr SONYのカメラって元々コニカミノルタだっけ
141SIM無しさん (ワッチョイ b16e-bN3b)
2023/03/02(木) 18:18:34.21ID:v1qLZP8N0 下取りに出したSO-01K、下取り完了3300ポイント進呈します。とメール来たぜ、やっとだよ
142SIM無しさん (スフッ Sdfa-DPZW)
2023/03/02(木) 18:20:50.81ID:JmCe2xvmd143SIM無しさん (ワッチョイ 766e-RsMd)
2023/03/02(木) 19:29:03.37ID:FU0UuLoF0 >>103
自己レスですいません。SIMを差し直したらなおりました!
自己レスですいません。SIMを差し直したらなおりました!
145SIM無しさん (ワッチョイ b16e-bN3b)
2023/03/02(木) 20:59:00.50ID:v1qLZP8N0 >>144
1月13日付で、本人限定郵便の案内が来てたから、受け取ってすぐ返送したとして、多分1月15日にポストに投函したと思う。
1月13日付で、本人限定郵便の案内が来てたから、受け取ってすぐ返送したとして、多分1月15日にポストに投函したと思う。
146SIM無しさん (ワッチョイ 6158-bN3b)
2023/03/02(木) 21:40:58.84ID:lHqH82rP0147SIM無しさん (ワッチョイ 6158-2Ine)
2023/03/03(金) 00:05:54.20ID:k/9rj/ml0148SIM無しさん (アウアウウー Sa39-lh/h)
2023/03/03(金) 12:36:55.71ID:mf1rELIca カメラはベーシックモードしか使わないけど、側面シャッターボタン長押しでカメラ即起動できるの改めて便利だなと感じる
そういう機能割り当てられるスマホ他にもあるのかな?
カメラシャッターとしては使わないからもったいない気もするけど便利
そういう機能割り当てられるスマホ他にもあるのかな?
カメラシャッターとしては使わないからもったいない気もするけど便利
149SIM無しさん (ワッチョイ 695c-W5vA)
2023/03/03(金) 15:12:49.46ID:9Gxgbl2a0 >>148
自分は横構えで撮ることも多いんだけどその時は側面シャッターがすごく便利だなと思う
自分は横構えで撮ることも多いんだけどその時は側面シャッターがすごく便利だなと思う
150SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-RsMd)
2023/03/03(金) 17:45:31.25ID:2NqyjGnLM 電源ボタンというか指紋センサーというか、そこの2度押しでカメラ起動するぞ。
長押しより早いような気がする
長押しより早いような気がする
151SIM無しさん (ワッチョイ 4574-PjSk)
2023/03/03(金) 18:18:05.25ID:QkzMNBUN0 ずっとXPERIAだから右下にカメラスイッチ無いと心もとない。
だが、その上のアシスタントスイッチは個人的にギルティ!
Ⅳでは撤廃されてるし
だが、その上のアシスタントスイッチは個人的にギルティ!
Ⅳでは撤廃されてるし
152SIM無しさん (ワッチョイ 766e-RsMd)
2023/03/03(金) 22:02:00.33ID:rNgUppPT0 指紋認証死んだ…風呂で使ってたのがまずかったか
153SIM無しさん (ワッチョイ b673-W5vA)
2023/03/03(金) 22:59:10.19ID:FztBLKLN0 俺のも電話終話後に通知LEDがつきっぱなしになった
家電からワン切りしたら消えた
家電からワン切りしたら消えた
154SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-AhHq)
2023/03/04(土) 07:40:48.61ID:53ZPB9NJa 精密機器は風呂場で使えば壊れるって事が何故分からない
155SIM無しさん (スッップ Sd33-pSbg)
2023/03/04(土) 09:26:34.58ID:XjeU0MDXd 13にしてから電池持ち悪くなった
156SIM無しさん (ワッチョイ 09b1-pSbg)
2023/03/04(土) 09:59:21.10ID:dBEDm3Wn0 カメラ起動するとめっちゃ動作がカクつくの自分だけかな?
157SIM無しさん (ワッチョイ 7976-TXwS)
2023/03/04(土) 12:05:30.15ID:hJ1GsHqM0160SIM無しさん (スップ Sd33-l9Nr)
2023/03/04(土) 20:48:06.73ID:XJLzltUDd お湯とか多湿はだめだよ
水道水の流水とかは大丈夫だけど
風呂場で裸運用とか頭悪すぎ
水道水の流水とかは大丈夫だけど
風呂場で裸運用とか頭悪すぎ
161SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-r03h)
2023/03/04(土) 21:58:06.73ID:Wx+VuJKha サウナとかな
162SIM無しさん (ワッチョイ 199c-AhHq)
2023/03/04(土) 22:43:46.23ID:+NOefg9E0 マイナナンバーは読み込みできるのに
カード外したらログイン出来ねえしパスワード何度も要求されるし意味わからんな
でもPCからログインは出来るしなんのアプリが阻害してるか全くわからん
カード外したらログイン出来ねえしパスワード何度も要求されるし意味わからんな
でもPCからログインは出来るしなんのアプリが阻害してるか全くわからん
163SIM無しさん (ワッチョイ 3145-MfEh)
2023/03/05(日) 00:14:45.08ID:ikQFmYbN0 >>152
世界中ほとんどのスマホの防水は蛇口から出た直後の綺麗な常温の水道水向けの耐水性しかなくて、風呂の湯や水溜まりの中の泥水等どのような程度であっても汚れた水や湯に対する防水性能は無い。
京セラのスマホの一部やARROWSのスマホの一部にはお風呂対応の防水性能のあるやつがありますけど。
世界中ほとんどのスマホの防水は蛇口から出た直後の綺麗な常温の水道水向けの耐水性しかなくて、風呂の湯や水溜まりの中の泥水等どのような程度であっても汚れた水や湯に対する防水性能は無い。
京セラのスマホの一部やARROWSのスマホの一部にはお風呂対応の防水性能のあるやつがありますけど。
164SIM無しさん (オッペケ Sr45-sGcn)
2023/03/05(日) 13:44:11.58ID:bfY03f1er だいぶ安くなってきたから、Xperia1から買い替えようかな
165SIM無しさん (ワッチョイ 7bbb-rdMG)
2023/03/05(日) 14:01:58.83ID:VFtaoL2x0 これってまだ新品売ってる?
具体的にはケーズデンキ店頭で
具体的にはケーズデンキ店頭で
166SIM無しさん (スプッッ Sd65-l9Nr)
2023/03/05(日) 16:10:03.54ID:bYePa7gFd なぜケーズデンキに聞かないの
167SIM無しさん (ワッチョイ 7bbb-rdMG)
2023/03/05(日) 16:25:41.96ID:VFtaoL2x0 はぁ
168SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-AhHq)
2023/03/05(日) 16:29:13.62ID:2JeIvZLD0 何件も回れば、売れ残っている店も一つぐらい有るだろ?
169SIM無しさん (スプッッ Sd65-l9Nr)
2023/03/05(日) 16:56:33.83ID:bYePa7gFd 電話して聞けば
170SIM無しさん (ワッチョイ b383-Qpn1)
2023/03/05(日) 17:01:20.35ID:WreZG3h90 スレに書き込めば何でもすぐに答えが返ってくると思ってるユーザーが一番の謎
ここは無償サービス提供の場じゃねーぞ
ここは無償サービス提供の場じゃねーぞ
171SIM無しさん (ワイーワ2 FF63-AhHq)
2023/03/05(日) 17:08:40.21ID:mJdFL9hFF 世間はお前のお母さんではない
172SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-PDXo)
2023/03/05(日) 17:33:46.67ID:3JUDDECGa 昔はググレカスと罵られるだけだったのに、みんなやり方教えてあげて易しいねぇ。
173SIM無しさん
2023/03/05(日) 18:07:44.21 ここで、あるよ
って言われたら、本当に店頭に行くのかな
んで、なくて怒って帰ってくる……
って言われたら、本当に店頭に行くのかな
んで、なくて怒って帰ってくる……
174SIM無しさん (ワッチョイ 697e-pSbg)
2023/03/05(日) 19:08:10.18ID:+MieKkT/0 電話すりゃいいだけ
175SIM無しさん (ワッチョイ b383-Qpn1)
2023/03/05(日) 19:16:31.29ID:WreZG3h90 クレクレ厨にはあるよって言ってやればいい
176SIM無しさん (ワッチョイ 7bbb-rdMG)
2023/03/05(日) 20:05:25.46ID:VFtaoL2x0 イライラしてんじゃねーよ
どんだけ余裕ないんだ
どんだけ余裕ないんだ
177SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-uv0v)
2023/03/05(日) 20:06:34.24ID:ZE5Zj5Fp0 Xiaomi
179SIM無しさん (ワッチョイ 1311-PDXo)
2023/03/06(月) 07:38:50.39ID:9cgMwIHo0 >>176
というかXiaomi信者っぽいし、次もXiaomiでいいんじゃないの?
というかXiaomi信者っぽいし、次もXiaomiでいいんじゃないの?
181SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-PDXo)
2023/03/06(月) 11:33:33.15ID:xT04ilS1a 新品の店頭販売は直接店に聞けとしか
182SIM無しさん (ワッチョイ 99dc-Qpn1)
2023/03/06(月) 11:52:26.12ID:X7CaoL+a0 5Ⅳも激安状態に
183SIM無しさん
2023/03/06(月) 12:33:16.07 5IVは、地雷機種だし……
184SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-PDXo)
2023/03/06(月) 19:38:17.98ID:pE46eEC5a 12のときは結構な割合でブラックアウトしてたんだけど、13にしてからそれが一切なくなった
それだけでも更新して良かったわ
それだけでも更新して良かったわ
186SIM無しさん (ワッチョイ 7158-pSbg)
2023/03/06(月) 20:02:47.29ID:GtTxO+Ya0 >>156
俺もすげぇガクガクだったけどキャッシュ消して再起動したら直った
俺もすげぇガクガクだったけどキャッシュ消して再起動したら直った
188SIM無しさん (ワッチョイ 4176-AhHq)
2023/03/07(火) 01:08:21.44ID:Bz43b0360 5ivって地雷機種って評価なの?なんでだろ
189SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-4ID/)
2023/03/07(火) 03:08:55.56ID:SPbN06jNa もしかして:SoCのせいで爆熱
190SIM無しさん (ワッチョイ 9383-pSbg)
2023/03/07(火) 04:02:07.65ID:zhtYvrzw0 タスクキル
191SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-PDXo)
2023/03/07(火) 06:33:41.59ID:7Anvkv5Pa カメラもIIIからレンズ減って劣化してるしな
192SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-PDXo)
2023/03/07(火) 14:30:43.31ID:7NucDTOCa 後継機なのに劣化しとるんかい
前機種で評判良かった部分はせめてそのまんま引き継がにゃいかんだろ
前機種で評判良かった部分はせめてそのまんま引き継がにゃいかんだろ
193SIM無しさん (ワッチョイ 4176-AhHq)
2023/03/07(火) 15:21:48.94ID:Bz43b0360 ペリスコープがivには無いんよな
カメラのレンズがカチカチ動いてすげぇって思うけど落下で故障し易いイメージだから廃止になって喜んだ人もいるんじゃなかろうか
カメラのレンズがカチカチ動いてすげぇって思うけど落下で故障し易いイメージだから廃止になって喜んだ人もいるんじゃなかろうか
194SIM無しさん (ワッチョイ 2958-OXBy)
2023/03/07(火) 16:41:01.41ID:KMLrsViN0 >>193
実際に落下によってペリスコがダメになったなんて人見たことないから全くもって無駄な心配なんだよなそれ
実際に落下によってペリスコがダメになったなんて人見たことないから全くもって無駄な心配なんだよなそれ
195SIM無しさん (ワッチョイ 7b83-AhHq)
2023/03/07(火) 17:13:19.52ID:92hvh4Dq0 まあ可動部の故障が怖いのは分かる
196SIM無しさん
2023/03/07(火) 17:14:41.54 5IVはバグだらけって
スレが阿鼻叫喚なの見たわ
それで、安くなってた5IIIを買ったわ
スレが阿鼻叫喚なの見たわ
それで、安くなってた5IIIを買ったわ
197SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-PDXo)
2023/03/07(火) 17:35:31.41ID:UZP0zTe3a 1ivにはぺリスコース使われてるから単純にコストカットされただけ
耐久性とかの問題じゃない
耐久性とかの問題じゃない
198SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-AhHq)
2023/03/07(火) 19:06:48.83ID:n7vopje10 1VIは、ズームになってるし。
コストダウンで省略だろうね
コストダウンで省略だろうね
199SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-uv0v)
2023/03/07(火) 21:34:15.99ID:g3wSj6Of0 全然売れてない
200SIM無しさん (ワッチョイ 5381-AhHq)
2023/03/08(水) 03:53:34.80ID:YMI+L3/s0 >>194
あそうなんだ
俺の場合前の機種がアウトカメラをインカメラにも使える(モーターが仕込まれてて稼働する)とかいう変態機種だったから余計不安に思っちゃうのかも
落下させてもペリスコープ故障しにくいのは凄いね
あそうなんだ
俺の場合前の機種がアウトカメラをインカメラにも使える(モーターが仕込まれてて稼働する)とかいう変態機種だったから余計不安に思っちゃうのかも
落下させてもペリスコープ故障しにくいのは凄いね
201SIM無しさん (ワッチョイ ebf7-pSbg)
2023/03/09(木) 15:04:20.96ID:g1eE68f10 1日に何度もタスクボタンがきかなくなるよ
202SIM無しさん (スッププ Sd33-pSbg)
2023/03/09(木) 16:01:42.20ID:sfH7aFJYd 月に何度もPoboxがバカになるよ
203SIM無しさん (ワッチョイ 2958-sOd7)
2023/03/09(木) 21:00:30.93ID:++VNTPsZ0 何かぺリスコープのことを可変式ズームと勘違いしてる奴がいるな
204SIM無しさん (ワッチョイ 1373-BXIp)
2023/03/10(金) 19:23:26.16ID:2ACM4uXx0 ペリスコープは70と105の切り替えだけなんだよな
https://iphone-mania.jp/news-451336/
落としてもレンズなんか軽いからそうそう壊れないだろうし
なんなら手振れ補正とピント調整の可動部の方がもっと精密に出来てる
https://engineering-university.yamasee-otto.com/iphone_act/
スマホって電子式手振れ補正と思ったら光学式でどーやってんだろ?って調べたら想像以上にスゴカった(゚д゚ )
そらイメージセンサーの技術が取り上げられる訳だ
https://iphone-mania.jp/news-451336/
落としてもレンズなんか軽いからそうそう壊れないだろうし
なんなら手振れ補正とピント調整の可動部の方がもっと精密に出来てる
https://engineering-university.yamasee-otto.com/iphone_act/
スマホって電子式手振れ補正と思ったら光学式でどーやってんだろ?って調べたら想像以上にスゴカった(゚д゚ )
そらイメージセンサーの技術が取り上げられる訳だ
205SIM無しさん (アウアウウー Sa1d-r03h)
2023/03/10(金) 19:27:38.95ID:mK9LMxb0a ペリスコープで検索すると潜望鏡と出てきてドキリ
206SIM無しさん (ワッチョイ e9dc-Qpn1)
2023/03/10(金) 20:29:43.03ID:WN6KGSu40 >>202
使うの止めれば?
使うの止めれば?
207SIM無しさん (ワッチョイ 09b1-W5Lg)
2023/03/10(金) 21:13:26.50ID:A8bMcMZA0 70mmとか105mmで撮ると標準・超広角レンズに比べて明らかに画質が劣化(輪郭線がもやっとした感じ)になるのは皆も同じ?
208SIM無しさん
2023/03/10(金) 21:53:24.87 センサーサイズが違うからな
209SIM無しさん (ワッチョイ 1676-TGjH)
2023/03/11(土) 01:25:15.17ID:PWgEDyiF0210SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-g67y)
2023/03/11(土) 04:40:37.40ID:53D4dr4K0 >>209
Poboxは正式にサポートされているわけではないだろうから仕方ない
Poboxは正式にサポートされているわけではないだろうから仕方ない
211SIM無しさん (スップ Sd9a-8C7a)
2023/03/11(土) 05:32:17.83ID:aNVyR3MJd pobox特に問題なく使えてるけどな
214SIM無しさん (ワッチョイ d6ed-JIpj)
2023/03/11(土) 15:38:46.72ID:4aCb5Se10 メイン 1/1.7型
望遠 1/2.9型
この差よ
望遠 1/2.9型
この差よ
215SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-+hlp)
2023/03/11(土) 16:50:20.41ID:Ba9ic7WR0 Poboxどっかが引き続き作って欲しいよなぁ
あれのオンライン学習機能とかマジ良かったのに
てかたまに「あれ?オンライン学習してね?」って言う単語あることある
あれのオンライン学習機能とかマジ良かったのに
てかたまに「あれ?オンライン学習してね?」って言う単語あることある
216SIM無しさん (アウアウエー Sa22-3ClM)
2023/03/11(土) 18:50:38.95ID:nzvCeRaNa 望遠だとISO50でも嫌なノイズが出るのに衝撃を受けた
217SIM無しさん (ワッチョイ 86f7-g67y)
2023/03/11(土) 19:20:15.50ID:0fN1IAv60 ■ボタン効いてます?
毎日再起動3回はしててストレス
毎日再起動3回はしててストレス
218SIM無しさん (ワッチョイ 4d78-g67y)
2023/03/11(土) 21:31:57.30ID:kla499/+0219SIM無しさん (ワッチョイ 162f-TXuP)
2023/03/11(土) 21:39:15.31ID:9zUfZKuF0220SIM無しさん (ワッチョイ 7ab3-g67y)
2023/03/11(土) 23:20:19.14ID:vKtoXanu0 突然フリーズして落ちてしまった
再起動したら何か破損したとかなんとかメッセージ出て怖かった
もう一度再起動したら復旧したけど何だったんだ
焦ったわ
再起動したら何か破損したとかなんとかメッセージ出て怖かった
もう一度再起動したら復旧したけど何だったんだ
焦ったわ
221SIM無しさん (アウアウウー Sa89-+hlp)
2023/03/11(土) 23:37:26.87ID:uwbtPJHla アップデートしたのか
222SIM無しさん (ワッチョイ 7ab3-g67y)
2023/03/12(日) 00:00:41.05ID:HmmShvYt0 アップデートは来てからすぐにしました
その後は何も問題なかったから大丈夫だと思っていたので焦りました
その後は何も問題なかったから大丈夫だと思っていたので焦りました
223SIM無しさん (ワッチョイ ddb1-g67y)
2023/03/12(日) 00:10:08.96ID:4MdNENW30 ちょっと前から時々画面の色が変な気がしてたんだけど、気のせいかと思ったら今日明らかにおかしい
画面に薄紫のような横縞が2cm間隔くらいで現れて白い画面だと目立つし目が疲れる
もう壊れたのかな
画面に薄紫のような横縞が2cm間隔くらいで現れて白い画面だと目立つし目が疲れる
もう壊れたのかな
224SIM無しさん (スップ Sd9a-byQH)
2023/03/12(日) 06:32:16.09ID:CiKpzOk7d ハズレを引いたね
225SIM無しさん (ワッチョイ 6d58-XkxI)
2023/03/12(日) 09:29:30.58ID:CtSa3sbt0 ほんとXperiaは外れしかないなw
227SIM無しさん (アウアウウー Sa89-kJya)
2023/03/12(日) 09:59:57.14ID:tx6iYnUCa わざわざ出向いて他を叩かないと気がすまない。そんな民族なんでしょう。哀れなことよ
228SIM無しさん (ワッチョイ c16e-g67y)
2023/03/12(日) 14:17:25.28ID:6I7RkWTv0 たまにテーマ変わってるときない?
229SIM無しさん (スップ Sd9a-byQH)
2023/03/12(日) 14:48:37.97ID:K5Y8m4zNd 俺のは当たり
230SIM無しさん (スフッ Sd9a-mB2s)
2023/03/12(日) 16:43:58.32ID:zqA48+jLd Ⅱは当たりでしょ
231SIM無しさん (ワッチョイ d66e-TXuP)
2023/03/12(日) 17:00:12.29ID:hSBrBNZx0 横画面のゲーム起動した状態で画面消灯から復帰させると稀に画面右半分タッチ効かなくなる
画面は横に表示されてるのに、OS的には縦画面になってるように認識されてるようだが…
android13にしてからだからOSの不具合か
画面は横に表示されてるのに、OS的には縦画面になってるように認識されてるようだが…
android13にしてからだからOSの不具合か
232SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-+hlp)
2023/03/12(日) 17:02:19.26ID:YkJLd50C0 ゲーエンハンサーで計算機アプリを立ち上げてChromeとかマルチウィンドウにしたら画面録画は出来るようになったけど
HSコントロールが動かなくってもどかしい
てか普通にゲーム立ち上げて充電するとHSじゃなくていたわり充電になるけど併用不可?
裏技的にゲーム立ち上げてマルチウィンドウでChromeやYouTubeを見るとHSになるって見たけどムリなのか?
HSコントロールが動かなくってもどかしい
てか普通にゲーム立ち上げて充電するとHSじゃなくていたわり充電になるけど併用不可?
裏技的にゲーム立ち上げてマルチウィンドウでChromeやYouTubeを見るとHSになるって見たけどムリなのか?
233SIM無しさん (ワッチョイ 26f7-g67y)
2023/03/12(日) 17:05:21.35ID:rFxXOUpy0234SIM無しさん (アウアウウー Sa89-i5zv)
2023/03/12(日) 20:37:33.55ID:PNM0QK1Ta 当たり前の話かも知れんが手の具合によって指紋認証が効いたり効かなかったりする
あんまり乾燥してたり逆に手汗ダラダラとかだとちゃんと読み取れないもんなんだなー
あんまり乾燥してたり逆に手汗ダラダラとかだとちゃんと読み取れないもんなんだなー
235SIM無しさん (ワッチョイ 4d78-g67y)
2023/03/12(日) 20:47:24.01ID:0DFk1zJb0236SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-+hlp)
2023/03/13(月) 01:42:26.31ID:VHaZ7gXR0 俺は乾燥したり湿ってる状態で別々に登録したりしてる
左中指1をノーマル、左中指2に乾燥したの、左中指3に湿ったのとかで
あと触り方のコツ掴むと認識されやすい
最近なれてかなりコントロール出来るようになった
むしろ感度が良すぎて濡れてても回数オーバーになったりするね
左中指1をノーマル、左中指2に乾燥したの、左中指3に湿ったのとかで
あと触り方のコツ掴むと認識されやすい
最近なれてかなりコントロール出来るようになった
むしろ感度が良すぎて濡れてても回数オーバーになったりするね
237SIM無しさん (アウアウウー Sa89-CoIg)
2023/03/13(月) 03:06:58.02ID:1psEJY9Ia 確かに慣れてきたらほとんどエラーなくなったな指紋認証
238SIM無しさん (スーップ Sd9a-g67y)
2023/03/13(月) 04:46:56.05ID:nFid8QXud >>228
夜が多いけど、結構な頻度でテーマというかカラーが勝手に変わるわ俺も
夜が多いけど、結構な頻度でテーマというかカラーが勝手に変わるわ俺も
239SIM無しさん (スップー Sd7a-byQH)
2023/03/13(月) 13:38:44.62ID:GYtljn89d241SIM無しさん (スップ Sd7a-TXuP)
2023/03/13(月) 14:40:12.20ID:BdecajKSd242SIM無しさん (ワッチョイ ddb1-mIEw)
2023/03/13(月) 21:13:28.99ID:FKeRp55P0 アルバムアプリ、写真の回転できないの地味に不便だな
別のアプリで回転させて保存するとイグジフとか変わっちゃうし
使い慣れてるからこれが一番見やすいんだけど…
別のアプリで回転させて保存するとイグジフとか変わっちゃうし
使い慣れてるからこれが一番見やすいんだけど…
244SIM無しさん (アウアウウー Sa89-i5zv)
2023/03/14(火) 01:55:48.12ID:FYI1lMAta 回転ボタンで画面自体の縦横切り替えればいんじゃね?
端末自体の向き変えると右下に出てくるあのボタンのことな
これなら画像自体の縦横情報が書き換わったりもしないだろう
端末自体の向き変えると右下に出てくるあのボタンのことな
これなら画像自体の縦横情報が書き換わったりもしないだろう
245SIM無しさん (アウアウウー Sa89-i5zv)
2023/03/14(火) 06:36:42.99ID:ZnMPF9NNa246SIM無しさん (ワッチョイ 26f7-g67y)
2023/03/14(火) 12:32:10.41ID:bk65ZeUd0 13にしてから通知バーへの表示がかなり遅れるようになった
対策ってありますか?
対策ってありますか?
247SIM無しさん (ワッチョイ 7a63-Ivsl)
2023/03/14(火) 12:38:03.66ID:5QrRkKD/0 しかしここまで酷いアプデは記憶にないな
248!id:ignore (スッップ Sd9a-g67y)
2023/03/14(火) 13:38:40.02ID:EkYZ+0YJd249SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-JIpj)
2023/03/14(火) 13:53:02.08ID:tlCZXXDx0 夏激アツになりそうな
251SIM無しさん (ワッチョイ 950c-g67y)
2023/03/14(火) 17:22:06.94ID:yY1KzJoG0 POBOXが定期的に馬鹿になるのなんとかならんの
いちいち再起動してられない
いちいち再起動してられない
252SIM無しさん (スップ Sd7a-i5zv)
2023/03/14(火) 17:47:10.89ID:8Ahc8a2Ed 次スレIPありにしてくれ、単発でアンチコメントあるの一括してNGできるだろうから。
253SIM無しさん (スッップ Sd9a-g67y)
2023/03/14(火) 17:52:29.58ID:R4YHFqY0d >>251
そもそも非公式に入れてるんだから、自己責任でやってください
そもそも非公式に入れてるんだから、自己責任でやってください
254SIM無しさん (ワッチョイ fac9-TXuP)
2023/03/14(火) 18:49:56.12ID:I9HB/pIV0 もうかなり前から開発終了してるアプリだろ。
アンドロイド13とかに完全には対応してなくてもしかたないだろ。
アンドロイド13とかに完全には対応してなくてもしかたないだろ。
255SIM無しさん (ワッチョイ 7a76-g67y)
2023/03/14(火) 19:12:39.28ID:OfgZbnCZ0 今月半ばだかに予定されてるアプデで色々治ってくれる事を祈る。確か前スレで言ってたし。
256SIM無しさん (アウアウウー Sa89-i5zv)
2023/03/14(火) 19:43:51.70ID:LVqhqc+va257SIM無しさん (ワッチョイ c16e-g67y)
2023/03/14(火) 19:49:14.28ID:ZkbEIfHT0 ドコモ、au、シムフリー、どこのスマホ?
258SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JIpj)
2023/03/14(火) 20:01:08.85ID:4y5uoAeJ0 今確かめたらauも来てたよ
259SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JIpj)
2023/03/14(火) 20:05:40.04ID:4y5uoAeJ0 以下の事象が改善されます。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2023年3月となります。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2023年3月となります。
260SIM無しさん (スププ Sd9a-ei4o)
2023/03/14(火) 20:12:42.06ID:LhD9XNQ9d >>259
IT関連のニュースのサイトで不具合有るって記事になってた件の更新かな?
IT関連のニュースのサイトで不具合有るって記事になってた件の更新かな?
262SIM無しさん (ワッチョイ c16e-g67y)
2023/03/14(火) 20:38:09.94ID:ZkbEIfHT0 >>261
じゃauだけ来てるんかな、今度はドコモが後回しの 様ですな
じゃauだけ来てるんかな、今度はドコモが後回しの 様ですな
263SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-JIpj)
2023/03/14(火) 21:59:03.62ID:tlCZXXDx0 最初から入ってるゲーム消せないの?
264SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JIpj)
2023/03/14(火) 22:00:47.15ID:4y5uoAeJ0 ADBで消せば
265SIM無しさん (アウアウウー Sa89-SI3s)
2023/03/14(火) 22:45:54.27ID:BJCvsnz0a アプデ完了
266SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Jyc8)
2023/03/14(火) 23:57:44.67ID:QqRZQ8C3a とりあえずアプデしてみた
https://i.imgur.com/FevpJwR.png
一時期変だったGooglePlayシステムアップデートも2月1日バージョンに戻った
多分これが正常な最新バージョンだと思います
https://i.imgur.com/FevpJwR.png
一時期変だったGooglePlayシステムアップデートも2月1日バージョンに戻った
多分これが正常な最新バージョンだと思います
267SIM無しさん (アウアウウー Sa89-SI3s)
2023/03/15(水) 01:00:11.16ID:mgou2L/La 音が小さくなってる
268SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Jyc8)
2023/03/15(水) 01:16:14.88ID:kktVIr0ja 音量は変わりなく感じるけどな
個人の耳の感覚なんで人によって違うとは思うけども
個人の耳の感覚なんで人によって違うとは思うけども
269SIM無しさん (ワッチョイ d66e-Jyc8)
2023/03/15(水) 07:18:18.20ID:ZQZgfXuc0 にゃんこ大戦争が顕著だがBGMほとんど聞こえないのにSE爆音でどうにもならん
You Tubeも音量スゲー下がったからいい大きさに合わせると他の何かで爆音とかありそう
なんでこういうことになるん…
You Tubeも音量スゲー下がったからいい大きさに合わせると他の何かで爆音とかありそう
なんでこういうことになるん…
270SIM無しさん (ワッチョイ d66e-Jyc8)
2023/03/15(水) 07:51:48.92ID:ZQZgfXuc0 あ、画面が下のボタン残して謎に真っ黒になる現象はとりあえず直ったぽいわ…
271SIM無しさん (ワッチョイ 1976-TXuP)
2023/03/15(水) 10:33:13.55ID:d9SCdJHM0 photoproで動画撮影してる時に手動でピント合わせる方法ってない?
タッチしても誤った場所にピントが合って動画がボケてる事が多いからストレスなんだよね
タッチしても誤った場所にピントが合って動画がボケてる事が多いからストレスなんだよね
272SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-JIpj)
2023/03/15(水) 12:06:30.07ID:9zACZOKe0 みんなどんなアプリ入れて使ってんの?
273SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Jyc8)
2023/03/15(水) 12:44:44.29ID:8N2aiSs/a 音楽はPoweramp
文字入力はflick
ファイラーはX-prole
画像閲覧はQuickpicをapkインストール
動画閲覧はXPlayer
5chはChMate
こんな感じ
文字入力はflick
ファイラーはX-prole
画像閲覧はQuickpicをapkインストール
動画閲覧はXPlayer
5chはChMate
こんな感じ
274SIM無しさん (スッップ Sd9a-g67y)
2023/03/15(水) 14:00:28.47ID:CrK5tySkd xploreで、sdカードのAndroidフォルダの中のファイルを触れなくなってしまったんだけど、
編集できるように、設定で変更出来る?
osの仕様?
編集できるように、設定で変更出来る?
osの仕様?
275SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Jyc8)
2023/03/15(水) 14:27:28.16ID:8N2aiSs/a こっちでも確かめたが、SDカード→Android→data内のXplore以外のフォルダが全部アクセス拒否になってるな
media下やobb下は普通に触れるが
多分OSの仕様
言うてこんなところそんな触ることあるかね?
media下やobb下は普通に触れるが
多分OSの仕様
言うてこんなところそんな触ることあるかね?
277SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Jyc8)
2023/03/15(水) 14:41:10.63ID:8N2aiSs/a278SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Jyc8)
2023/03/15(水) 14:49:15.92ID:8N2aiSs/a ちなみにGoogleストアに同名アプリがあるがパチモンなので注意>QuickPic
本物は既にストアから削除されてて海外サイトからapkダウンロード
扱いは当然「不明なアプリ」なので導入は自己責任で
本物は既にストアから削除されてて海外サイトからapkダウンロード
扱いは当然「不明なアプリ」なので導入は自己責任で
279SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-TXuP)
2023/03/15(水) 16:39:32.95ID:QxrRPwwqa 昔のquick pickを無理矢理突っ込むんじゃなくて更新が続いてるgallery quick pick入れれば良いだけじゃないの?
https://smartasw.com/archives/4976
https://smartasw.com/archives/4976
280SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Jyc8)
2023/03/15(水) 17:03:03.51ID:8N2aiSs/a あーそれそれ
すまん、説明の仕方が悪かったな
俺が使ってるのは8.X Alternativeのほう
いずれにしても手動apkインストールなんで「不明なアプリを無理矢理」って表現した
すまん、説明の仕方が悪かったな
俺が使ってるのは8.X Alternativeのほう
いずれにしても手動apkインストールなんで「不明なアプリを無理矢理」って表現した
281SIM無しさん (スフッ Sd9a-ei4o)
2023/03/15(水) 20:07:26.40ID:U4U1ywDXd クイックピック使えなくなったら、Googleが作ったギャラリーのアプリかこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
がいいと思うんですが、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
がいいと思うんですが、
283SIM無しさん (ワッチョイ d66e-Jyc8)
2023/03/15(水) 23:21:07.59ID:ZQZgfXuc0 勝手です真っ暗になる問題やっぱり直ってなかったわ…
ケース変えて直るものなのかこれー?
ケース変えて直るものなのかこれー?
285SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Jyc8)
2023/03/16(木) 00:47:11.69ID:0qhv7yCWa もしかしてこれのことか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo
Google謹製アプリは大体地雷なんだが・・・
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo
Google謹製アプリは大体地雷なんだが・・・
286SIM無しさん (アウアウアー Sa5e-TXuP)
2023/03/16(木) 10:22:39.34ID:UwrBWJg/a >>280
同じアプリの事を指してたかすまん事をした
同じアプリの事を指してたかすまん事をした
288SIM無しさん (スップ Sd7a-TXuP)
2023/03/17(金) 17:35:49.76ID:Gf6zJvtYd 今回のアップデート不具合ばっかだな
通知が消える不具合はよ直してくれよ
ロック画面に通知出したくないんだよ
通知が消える不具合はよ直してくれよ
ロック画面に通知出したくないんだよ
289SIM無しさん (スッップ Sd33-eih3)
2023/03/18(土) 12:26:17.33ID:vVMvx5A6d QuickPicから乗り換えるならばF-Stopがおすすめ
290SIM無しさん (スププ Sd33-kx/s)
2023/03/18(土) 12:53:50.33ID:4OFfXEWFd 俺もF-Stop推し
有料版は値上がって流石に高過ぎだけど
有料版は値上がって流石に高過ぎだけど
292SIM無しさん (アウアウウー Sa95-ZmEV)
2023/03/18(土) 14:43:26.48ID:gtYkfr6Ha Xperia 1 Vでも「確認できず」 XperiaフラッグシップのmicroSD対応は将来的に廃止か
https://sumahodigest.com/?p=17848
https://sumahodigest.com/?p=17848
293SIM無しさん (オッペケ Sr9d-YKY5)
2023/03/18(土) 14:59:07.13ID:/c2C90eWr microSD対応なのがXPERIAのポイントなのになぁ
294SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-T2Mj)
2023/03/18(土) 16:29:37.28ID:cEFX2vLsM 4K動画撮影には、内蔵メモリだけじゃムリだろ。
内蔵メモリを1TBとかにするのか?
内蔵メモリを1TBとかにするのか?
295SIM無しさん (スッププ Sd33-Q9mO)
2023/03/18(土) 16:33:49.79ID:oeH2wejQd ラインナップに512GBや1TBを揃えてくれたらSDいらない
むしろそうしてほしい
あとeSIMも
むしろそうしてほしい
あとeSIMも
296SIM無しさん (スッププ Sd33-0Cge)
2023/03/18(土) 19:12:41.29ID:fks2Kwx2d SDなくしてメモリ増やしたらその分値段も高くなりそうで嫌だなあ
297SIM無しさん (アウアウウー Sa95-hiPY)
2023/03/18(土) 19:28:55.54ID:FrqLlJ8Na マイクロSDは個人的に必要だなー
298SIM無しさん (ワッチョイ 93c8-T2Mj)
2023/03/18(土) 20:00:27.80ID:ONGaZA5O0 シンプルギャラリーはどうよ
300SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-BQ3C)
2023/03/18(土) 21:10:35.60ID:tiHgjZBr0 大は小を兼ねると思って256GBのマイクロSD突っ込んでて4K動画もよく撮るけど、
外付けHDDに保存したらスマホに入ってるのはよっぽどお気に入りのでもない限り消すから結局スカスカっていう
まぁAmazonプライムとかの映画ダウンロードしまくっても余裕あるのは容量気にしなくていいから楽だが
外付けHDDに保存したらスマホに入ってるのはよっぽどお気に入りのでもない限り消すから結局スカスカっていう
まぁAmazonプライムとかの映画ダウンロードしまくっても余裕あるのは容量気にしなくていいから楽だが
301SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-T2Mj)
2023/03/18(土) 23:17:16.43ID:LIPpOcVd0 マイクロsdは寿命もあるしストレージサイズがでかくなればいらんかなあ
302SIM無しさん (ワッチョイ a1dc-F0re)
2023/03/19(日) 11:47:45.49ID:uoGBBgS+0 YouTube見るときだけbrave使う
303SIM無しさん (ワッチョイ c1b2-kx/s)
2023/03/20(月) 05:55:12.67ID:TLVdeL4P0 3ボタン ナビゲーションバーのタスクボタンが反応しなくなったり、
再起動後に必ずSIMを認識しなくて、直後にもう一度再起動しなきゃいけないんですが、
対処法ありますか?
再起動後に必ずSIMを認識しなくて、直後にもう一度再起動しなきゃいけないんですが、
対処法ありますか?
304SIM無しさん (スップ Sd73-Q9mO)
2023/03/20(月) 06:12:50.21ID:LW7prUJwd 次のアプデまで待つ
305SIM無しさん (アウアウウー Sa95-hiPY)
2023/03/20(月) 06:40:31.87ID:bL3g7wV0a 4K(H265)で動画撮ってるけど録画開始して1秒くらい音声録れないんだけどこれってワイだけの不具合?
ズレてるとかはなくて開始1秒だけ無音みたいな
ズレてるとかはなくて開始1秒だけ無音みたいな
306SIM無しさん (ワッチョイ 1311-hiPY)
2023/03/20(月) 07:04:34.48ID:Ie41fiUw0 auのサポートでリニューアルしたんだけど、画面にガラスシートが「試供品です」みたいな形で貼られていたぞ
307SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-LCip)
2023/03/20(月) 07:41:44.00ID:mKooSezz0 初期不良のバッテリーとかガワとか変えたいわゆる整備品って奴じゃないの?
308SIM無しさん (スップ Sd73-T2Mj)
2023/03/20(月) 08:29:35.90ID:FkXpxZu7d309SIM無しさん (スッップ Sd33-hiPY)
2023/03/20(月) 10:11:22.13ID:RTB+bTo/d310SIM無しさん (ワッチョイ f10c-kx/s)
2023/03/21(火) 10:02:52.38ID:voq1GgSc0311SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-LCip)
2023/03/21(火) 10:33:57.40ID:ncaMLixv0 リフレッシュ品って一個一個検品しながら手作業してるイメージ
治具使って貼り付けてるんじゃないかな?
機械でやるほど大量に修理品とか発生する商品ならやべー品質じゃない?
治具使って貼り付けてるんじゃないかな?
機械でやるほど大量に修理品とか発生する商品ならやべー品質じゃない?
312SIM無しさん (ワッチョイ e158-BQ3C)
2023/03/21(火) 11:16:34.53ID:HT3cyA+u0 ロック画面が全体的に上に表示されているのは
修正できますか?
修正できますか?
313SIM無しさん (ワッチョイ 1311-hiPY)
2023/03/21(火) 16:45:34.28ID:XadmBJO40 この端末でroot化またはROM焼きってできたっけ?
314SIM無しさん (スーップ Sd33-Kf+l)
2023/03/21(火) 23:03:44.65ID:R9TkkA0sd >>313
ルート化は知らんけど、ロム焼きはNewflasherでやってみたら文鎮化したわ。PCコンパニオンで復旧させたから大丈夫だったけど、ロム焼きは現状、恐らく不可かと
ルート化は知らんけど、ロム焼きはNewflasherでやってみたら文鎮化したわ。PCコンパニオンで復旧させたから大丈夫だったけど、ロム焼きは現状、恐らく不可かと
315SIM無しさん (ワッチョイ 1176-ZEp0)
2023/03/22(水) 00:54:53.57ID:JzTY+atQ0 両方できてる
316SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-T2Mj)
2023/03/22(水) 21:09:46.84ID:mCVlqk4M0 突然シャッター音する事が二回ほとあったけど何か仕込まれたのかね?
317SIM無しさん (アウアウウー Sa95-hiPY)
2023/03/22(水) 22:58:20.87ID:LksGmlcka 画質設定ってクリエイターモードとスタンダードのどっちしてる?
今はクリエイターにしてるんだけど、ふと知り合いのスマホ(Galaxy)とか見ると自分のXperiaなんか色薄くね?って感じる…
今はクリエイターにしてるんだけど、ふと知り合いのスマホ(Galaxy)とか見ると自分のXperiaなんか色薄くね?って感じる…
318SIM無しさん (ワッチョイ 11b1-hiPY)
2023/03/23(木) 00:29:56.54ID:4UrYbEDv0 スタンダードかつ自動クリエイターオンにしてる
でも正直どのアプリがクリエイターモードなのかは全然わかってないw
ただ家族のiphoneとかGalaxyと見比べてyoutubeの色合いが違うとかはあんまり感じないので、切り替えはちゃんと機能してると思う
でも正直どのアプリがクリエイターモードなのかは全然わかってないw
ただ家族のiphoneとかGalaxyと見比べてyoutubeの色合いが違うとかはあんまり感じないので、切り替えはちゃんと機能してると思う
319SIM無しさん (スッップ Sd33-F8oA)
2023/03/23(木) 00:35:34.81ID:1IRRWdHtd320SIM無しさん (スッップ Sd33-F8oA)
2023/03/23(木) 00:38:56.42ID:1IRRWdHtd スタンダードモードのホワイトバランスの既定値が寒色なのが特にひどい
これを中間色にするだけでもだいぶマシ
これを中間色にするだけでもだいぶマシ
322SIM無しさん (ワッチョイ 91dc-F0re)
2023/03/23(木) 19:02:58.20ID:Pz+RLmdQ0 Google、マルウェアがGoogle Play外のアプリで見つかったことを理由にアプリの公開を停止
https://security.srad.jp/story/23/03/22/2218257/
https://security.srad.jp/story/23/03/22/2218257/
323SIM無しさん (オイコラミネオ MM2d-T2Mj)
2023/03/23(木) 23:29:27.66ID:E/oWZqoQM で?
324SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-BQ3C)
2023/03/24(金) 16:52:30.73ID:HliujISB0 自動クリエイターモードって、どのアプリが対応してるとか確認するのは不可?
327SIM無しさん (オッペケ Sr9d-Kf+l)
2023/03/24(金) 20:00:53.42ID:cJ2mlQ3ir この機種だけアベマのサッカー中継が全然見れないのは何故?
この間のワールドカップもプレミアリーグも今やってるウルグアイ戦も一瞬足りとも映らないたが
他の機種は普通に見れるのに
この間のワールドカップもプレミアリーグも今やってるウルグアイ戦も一瞬足りとも映らないたが
他の機種は普通に見れるのに
329SIM無しさん (スップ Sd73-kx/s)
2023/03/24(金) 20:28:34.60ID:Qu6DwxCBd とりあえず一度アンインストールしてから
再度インストールしてみろ
再度インストールしてみろ
330SIM無しさん (ワッチョイ 6b2f-T2Mj)
2023/03/24(金) 23:14:53.09ID:YO1hbvb/0 怨霊最小でもちょっと大きいな
地味にリラックスできなくて疲れがとれない
地味にリラックスできなくて疲れがとれない
331SIM無しさん (オッペケ Sr9d-Kf+l)
2023/03/24(金) 23:23:08.18ID:NbWu8Vq8r333SIM無しさん (ワッチョイ 4273-j+jG)
2023/03/25(土) 02:25:51.08ID:xnH3t1tE0 たまたま見かけた記事だけど
「今やXperiaやAQUOSと超限定的。なぜSDカードスロットは廃止の方向に?」
https://gazyekichi96.com/2023/03/23/now-xperia-and-aquos-and-super-limited-why-are-sd-card-slots-being-phased-out/
>まず一つ目の理由としてSDカードの処理速度が遅いこと。
>ちなみにほとんどのハイエンドモデルはイヤホンジャックを搭載していませんがイヤホンジャックを廃止しただけでもバッテリーの容量を100mAh増やせるとの話。
あー、転送スピードとスペースの問題かぁ
それは考えなかつた。
容量も今は512GBのSD使ってるけど、確かにクラウドに移行してるしなぁ
ただ、クラウドも今でもなんかGoogleさんに容量不足って言われてるし、追加料金使うほどじゃないし、微妙。
転送スピードも4K使ってもそんな足りないとか無さそうだし、電池も100mAhとかならその分電池爆食いしない方向に行って欲しいかなぁ
>>306
ガラス剥がしてみた?
結構ガッツリ貼り付いてね?
落として端が欠けたけど、しっかり貼り付いてんでそのまま使ってる
iPhone割れたまんま使うのなんでだろ、って思ってたけど理由分かった w
>>307
よくリファビッシュ言われるけど、俺は水没で交換したけど恐らく新品じゃね?
そもそも人の手で剥がして作り直して防水の保障付けてとかコスト掛かりすぎな気が
>>330
早く成仏…(・人・)
「今やXperiaやAQUOSと超限定的。なぜSDカードスロットは廃止の方向に?」
https://gazyekichi96.com/2023/03/23/now-xperia-and-aquos-and-super-limited-why-are-sd-card-slots-being-phased-out/
>まず一つ目の理由としてSDカードの処理速度が遅いこと。
>ちなみにほとんどのハイエンドモデルはイヤホンジャックを搭載していませんがイヤホンジャックを廃止しただけでもバッテリーの容量を100mAh増やせるとの話。
あー、転送スピードとスペースの問題かぁ
それは考えなかつた。
容量も今は512GBのSD使ってるけど、確かにクラウドに移行してるしなぁ
ただ、クラウドも今でもなんかGoogleさんに容量不足って言われてるし、追加料金使うほどじゃないし、微妙。
転送スピードも4K使ってもそんな足りないとか無さそうだし、電池も100mAhとかならその分電池爆食いしない方向に行って欲しいかなぁ
>>306
ガラス剥がしてみた?
結構ガッツリ貼り付いてね?
落として端が欠けたけど、しっかり貼り付いてんでそのまま使ってる
iPhone割れたまんま使うのなんでだろ、って思ってたけど理由分かった w
>>307
よくリファビッシュ言われるけど、俺は水没で交換したけど恐らく新品じゃね?
そもそも人の手で剥がして作り直して防水の保障付けてとかコスト掛かりすぎな気が
>>330
早く成仏…(・人・)
334SIM無しさん (ワッチョイ 8176-Ftd2)
2023/03/25(土) 05:49:23.41ID:COdSXes60 昔みたいに5-6万ならまだしも
今は余裕で10万超えてるんだから新品配る方が高コストだろ
今は余裕で10万超えてるんだから新品配る方が高コストだろ
335SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Q7Xm)
2023/03/25(土) 09:48:55.81ID:6rSfJBBla スタンダードモード、色パキパキすぎん?と思ったらホワイトバランス寒色になってるのね
中間色にしたら見やすくなった
なぜデフォルトを青に寄せてるのよ…
中間色にしたら見やすくなった
なぜデフォルトを青に寄せてるのよ…
336SIM無しさん (ワッチョイ 4673-uzNZ)
2023/03/25(土) 09:57:00.31ID:0lmGklQd0 欧米向けなんじゃないの?
337SIM無しさん (スププ Sd62-Ftd2)
2023/03/25(土) 21:24:46.51ID:wIbhe+H4d 逆、欧米は暖色寄り
あちらを基準に暖色寄りにしたら寒色寄りが好きな日本人が尿液晶!尿液晶!て騒いだからデフォルトは青に寄せてるんでしょ
あちらを基準に暖色寄りにしたら寒色寄りが好きな日本人が尿液晶!尿液晶!て騒いだからデフォルトは青に寄せてるんでしょ
338SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Q7Xm)
2023/03/26(日) 00:25:27.79ID:3PCwEqrG0 クリエイター的には尿液晶のほうが正しいんだっけ?
正直イマイチよくわかんないんだよなー
とりあえずここのみんなを参考にホワイトバランスは中間色にしてみたけど
正直イマイチよくわかんないんだよなー
とりあえずここのみんなを参考にホワイトバランスは中間色にしてみたけど
339SIM無しさん (ワッチョイ e976-0BII)
2023/03/26(日) 09:17:48.70ID:lHJ+1+zA0 ホワイトバランス中間色(7000K)でもまだ青っぽい
映像の世界ではD65(6500K)が標準
日本のテレビ界の慣例がD93(9300K)と異常に青いせいで、それに慣れてしまった日本では普通の色温度でも「尿液晶!」と叩かれる羽目になってる
映像の世界ではD65(6500K)が標準
日本のテレビ界の慣例がD93(9300K)と異常に青いせいで、それに慣れてしまった日本では普通の色温度でも「尿液晶!」と叩かれる羽目になってる
340SIM無しさん (アウアウウー Saa5-F5xt)
2023/03/26(日) 09:40:59.79ID:CKXVwBR8a 中間色から少しだけ赤緑上げたくらいがちょうどいい
暖色は尿というより緑すぎる
暖色は尿というより緑すぎる
341SIM無しさん (ワッチョイ 4273-j+jG)
2023/03/26(日) 13:02:40.22ID:eOUNyz1C0 HSパワーコントロール、ついに未対応アプリでも使えた (゚∀゚)
ゲームエンハンサーで立ち上げるところまでは同じだが
アプリ選択→アイコンタップ→マルチウィンドウ→対応アプリ立ち上げたまんまChromeとかChmateとか選択
という感じで、ホームボタンやマルチウィンドウでバックグラウンドで動かすんじゃなくてマルチウィンドウから動かす
ゲームモード→HSパワーコントロール
の設定は各アプリ毎にオン・オフの設定必要だが、オンになってればゲームエンハンサーから立ち上げれば自動的にHSオンになる模様
通知アイコンとかにHSとかの表示は出ない模様
ゲームエンハンサーで立ち上げるところまでは同じだが
アプリ選択→アイコンタップ→マルチウィンドウ→対応アプリ立ち上げたまんまChromeとかChmateとか選択
という感じで、ホームボタンやマルチウィンドウでバックグラウンドで動かすんじゃなくてマルチウィンドウから動かす
ゲームモード→HSパワーコントロール
の設定は各アプリ毎にオン・オフの設定必要だが、オンになってればゲームエンハンサーから立ち上げれば自動的にHSオンになる模様
通知アイコンとかにHSとかの表示は出ない模様
342SIM無しさん (ワッチョイ 49dc-3uzD)
2023/03/26(日) 15:10:18.59ID:LrUo6Ijk0 尿、尿さわいだ結果だろ自業自得
343SIM無しさん (ワッチョイ 313c-uzNZ)
2023/03/26(日) 15:51:01.18ID:srdtZfhm0 ブラウン管の頃から日本は9300kが標準
344SIM無しさん (スッップ Sd62-uzNZ)
2023/03/26(日) 16:01:57.02ID:f5w6FNbOd 表示でないなら機能が働いてるかどう判別するの
346SIM無しさん (スププ Sd62-uzNZ)
2023/03/26(日) 16:20:10.19ID:PTF4Rzqkd 直接給電の機能はXperiaが先駆けだったと思うけど、他社はもう上位互換乗っけてんだよな
いつまで限定的にしか使えないんだか
いつまで限定的にしか使えないんだか
349SIM無しさん (ワッチョイ d283-uzNZ)
2023/03/26(日) 18:48:56.43ID:xyDCdA+E0 Android13にしたらスリープモード復帰するとまた即スリープモード状態になってしまうんだが直らんのかな?設定は最長にしてあるんだが12の時はこんな事無かったんだけど…
350SIM無しさん (ワッチョイ 4273-j+jG)
2023/03/26(日) 22:20:43.45ID:eOUNyz1C0 ちなみに、GEから電卓とかのテキトーに軽いアプリ登録して後ろに立ち上げてChromeで動画見たのをキャプチャで録画はイケた
ただ、YouTubeのアプリは音も録音できたけど、Chromeで再生した動画の音は入らない模様
奥の手で録画時に出るアイコンをタップしてマイクONにすると外の音聞こえるからそれで録る力業はあるけど
まーこっちは使うことほぼないかな
ZOOMはアプリが対応してるからそのまま録れそうだし
ただ、YouTubeのアプリは音も録音できたけど、Chromeで再生した動画の音は入らない模様
奥の手で録画時に出るアイコンをタップしてマイクONにすると外の音聞こえるからそれで録る力業はあるけど
まーこっちは使うことほぼないかな
ZOOMはアプリが対応してるからそのまま録れそうだし
351SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-Q7Xm)
2023/03/26(日) 23:22:56.83ID:Xmdt25Cf0352SIM無しさん (ワッチョイ d283-uzNZ)
2023/03/27(月) 00:06:02.84ID:YxU/3hW/0 >>351
そんな感じ
横の電源ボタン押せば通常に戻るけど
しばらく使って無くてスリープ入る→電源押してスリープ解除→画面付いて直ぐ暗くなる→また電源押して復活
毎回この繰り返しになるのがなぁ…
みんなそうなのかな…
そんな感じ
横の電源ボタン押せば通常に戻るけど
しばらく使って無くてスリープ入る→電源押してスリープ解除→画面付いて直ぐ暗くなる→また電源押して復活
毎回この繰り返しになるのがなぁ…
みんなそうなのかな…
353SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Q7Xm)
2023/03/27(月) 02:14:49.83ID:t1q7BVgJ0 >>347
どの音量設定かにもよるな
着信音やアラームの音量段階が超絶大雑把なのは今に始まったことでもないのでそんなもんと割り切ってる
メディア音量は0から1つ上げただけだと普通にいい感じの小ささだけど、それでも気になる人には気になる大きさなんだろうか
どの音量設定かにもよるな
着信音やアラームの音量段階が超絶大雑把なのは今に始まったことでもないのでそんなもんと割り切ってる
メディア音量は0から1つ上げただけだと普通にいい感じの小ささだけど、それでも気になる人には気になる大きさなんだろうか
354SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-Q7Xm)
2023/03/27(月) 07:00:11.64ID:0qslgDvf0 >>352
上の近接センサーに指近づけると画面つくけどまたすぐ真っ暗になるのよね
□押さないと解消しない
てか近接センサーに指近づけて明るくなるって本来の挙動と全く逆の動作だし何してくれてるのってかんじでさ…
上の近接センサーに指近づけると画面つくけどまたすぐ真っ暗になるのよね
□押さないと解消しない
てか近接センサーに指近づけて明るくなるって本来の挙動と全く逆の動作だし何してくれてるのってかんじでさ…
355SIM無しさん (テテンテンテン MM26-lcd/)
2023/03/28(火) 07:14:26.65ID:9L/ldmzcM 5lllのCIMフリー版使ってるんですけど、
この機種DP対応してますかね?
この機種DP対応してますかね?
356SIM無しさん (ワッチョイ 0683-ut9z)
2023/03/28(火) 07:33:35.57ID:YLR1hnGS0 DPってなに
357SIM無しさん (スップ Sdc2-0BII)
2023/03/28(火) 07:51:43.87ID:mtuj75sfd ×CIM
○SIM
DPはDisplayPort?
まさかUSB PDのことじゃないと思うけど…
○SIM
DPはDisplayPort?
まさかUSB PDのことじゃないと思うけど…
359SIM無しさん (スップ Sdc2-uzNZ)
2023/03/28(火) 10:06:12.77ID:L89GEkr+d usbcからDPに変換して、外部出力出来るか?
って質問か?
エスパーしてみた
って質問か?
エスパーしてみた
360SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-jgY9)
2023/03/28(火) 11:31:29.23ID:S9Dvipi7M まちがえだらけやないかい!
361SIM無しさん (テテンテンテン MM26-lcd/)
2023/03/28(火) 12:08:02.92ID:vrwTo7GdM PDでした。すんません。
362SIM無しさん (テテンテンテン MM26-lcd/)
2023/03/28(火) 12:10:14.62ID:vrwTo7GdM でもDisplayPortAlternateだからDPなのか。
対応してますかね?
対応してますかね?
363SIM無しさん (ワッチョイ 31d6-Wyqx)
2023/03/28(火) 12:45:45.03ID:6PS6EC5p0 今のところ俺は5iiiが最適解だと満足してるわ。
コンパクトでハイスペックかつ、ペリスコ搭載4つの焦点距離カメラ、音質も画質もいい上にバッテリー持ちもいい。
これに動画のシームレスズームとワイヤレス充電あれば良かったな。5ivはついたのにペリスコ廃止だしソフトウェア糞みたいだからなぁ。
5vに期待。
コンパクトでハイスペックかつ、ペリスコ搭載4つの焦点距離カメラ、音質も画質もいい上にバッテリー持ちもいい。
これに動画のシームレスズームとワイヤレス充電あれば良かったな。5ivはついたのにペリスコ廃止だしソフトウェア糞みたいだからなぁ。
5vに期待。
364SIM無しさん (アウウィフ FFa5-0BII)
2023/03/28(火) 13:20:18.41ID:KjW3GQfcF >>362
DisplayPort Alternateでのメディア出力もUSB PDでの急速充電(30W)もどちらも対応してる
DisplayPort Alternateでのメディア出力もUSB PDでの急速充電(30W)もどちらも対応してる
365SIM無しさん (ワッチョイ 42b7-Wyqx)
2023/03/28(火) 15:40:28.60ID:xaMiEzxJ0 5ⅤからmicroSDが廃止になるという噂があるけどどうなんだろ?
microSD遣えるのがXPERIAの売りなんだけどな
microSD遣えるのがXPERIAの売りなんだけどな
366SIM無しさん (オッペケ Srf1-M1pk)
2023/03/28(火) 16:26:31.12ID:CFJ4+CATr この機種は名機だと思う
Android12だからか全く不具合ないし快適すぎる
Android12だからか全く不具合ないし快適すぎる
367SIM無しさん (ワッチョイ c2c9-ut9z)
2023/03/28(火) 19:07:54.00ID:ox5SnSrq0 13でも不具合無いけどな
368SIM無しさん (スップ Sd62-uzNZ)
2023/03/28(火) 19:17:16.48ID:Sy2Aj9Lwd 13だけど、不具合ないと思う
369SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Q7Xm)
2023/03/28(火) 19:22:53.66ID:0FEvmhx+0 その気になればゲーミングモニターとかのDisplayPortにも出力出来るってことなのか
まあそんな上等なモニター持ってるわけでもないんだけどねw
まあそんな上等なモニター持ってるわけでもないんだけどねw
371SIM無しさん (スッププ Sdd6-XdL4)
2023/03/28(火) 19:37:45.38ID:vBq0SDRUd 13不具合だらけなんだが…
今までなかったのにアプリ突然落ちたり動作もめっちゃ不安定
今までなかったのにアプリ突然落ちたり動作もめっちゃ不安定
372SIM無しさん (ワッチョイ 4673-Q7Xm)
2023/03/28(火) 20:36:26.29ID:r1AEMf0e0 俺は13にしてから動作安定した。
発熱も抑えられて快適ですわ。
発熱も抑えられて快適ですわ。
373SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Q7Xm)
2023/03/28(火) 21:20:07.47ID:Gbbx6s8sa 全然快適なんだが。外れでも引いたんじゃね
374SIM無しさん (ワッチョイ e976-0BII)
2023/03/28(火) 21:36:54.60ID:5jUE2ihB0 シムフリ版13に上げてるけど至って快適
不安定なら一度初期化してみたら?
不安定なら一度初期化してみたら?
375SIM無しさん (ワッチョイ e976-0BII)
2023/03/28(火) 22:41:10.12ID:5jUE2ihB0 2023年3月1日付のGoogle Playシステムアップデートが降ってきた
376SIM無しさん (アウアウウー Saa5-ut9z)
2023/03/28(火) 22:50:46.07ID:T4J7N15ra アップデートしてからブラックアウト現象もも起こらなくなって快適
377SIM無しさん (ワントンキン MM92-mXP+)
2023/03/29(水) 06:57:09.06ID:mv+grKuOM 通知が消えちゃうの直してほしい…
379SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Q7Xm)
2023/03/29(水) 12:35:01.41ID:9nyKoLC1a GooglePlayシステムアップデートって通知でのお知らせみたいなのないよね?
毎回自分で確認しなきゃいけないの?
毎回自分で確認しなきゃいけないの?
381SIM無しさん (ワッチョイ aec0-2Hca)
2023/03/29(水) 13:00:05.30ID:sqNe/Ev50 docomo版セキュリティ12月で止まってるけど
なんか遅くない?もう更新止まった?
なんか遅くない?もう更新止まった?
382SIM無しさん (スップ Sd62-uzNZ)
2023/03/29(水) 14:41:37.99ID:BxNQEnJUd youtubeのショート動画の端が欠けてしまうのってどうにもならない?
384SIM無しさん (アウアウウー Saa5-O9Jb)
2023/03/30(木) 02:17:40.69ID:5pB2yrzia PCとつなぐとしょっちゅうエラーになってしまうんだけど皆さんどこのケーブル使ってますか?
メーカーによっては反応しないこともあるってお店
の人も言ってたのですがどこが一番いいでしょうか
メーカーによっては反応しないこともあるってお店
の人も言ってたのですがどこが一番いいでしょうか
385SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Q7Xm)
2023/03/30(木) 07:04:49.02ID:CyDSjgM/a Amazonで買ったRampowのケーブルだけど特に問題ないなぁ
まとめ買いして充電もPC転送も全部これ
まとめ買いして充電もPC転送も全部これ
386SIM無しさん (アウアウウー Saa5-COW9)
2023/03/30(木) 07:19:28.91ID:lOIGDSAIa Wi-Fiで転送すれば?
まともなルーターなら数GBのファイルでもそんなに時間かからんよ
まともなルーターなら数GBのファイルでもそんなに時間かからんよ
387SIM無しさん (スッップ Sd62-0BII)
2023/03/30(木) 07:20:45.62ID:CSXdavLnd 自分はAnkerのケーブルを使ってるけど
・ちゃんとしたType-Cケーブル(激安は避ける、充電専用ではなくデータ通信もできるやつ)
・変な変換を噛ませない(C-CケーブルにCメス-Aオスの変換アダプタを付けてPCのUSB Aポートに刺すとか)
最低限この辺に注意すればそうそう外れを引くこともないかと
・ちゃんとしたType-Cケーブル(激安は避ける、充電専用ではなくデータ通信もできるやつ)
・変な変換を噛ませない(C-CケーブルにCメス-Aオスの変換アダプタを付けてPCのUSB Aポートに刺すとか)
最低限この辺に注意すればそうそう外れを引くこともないかと
388SIM無しさん (ワッチョイ ed63-XdL4)
2023/03/30(木) 07:55:55.38ID:gWRtyQRv0 ケーブルって使ってるとなんやかんや断線するよね
調子悪い時はほぼ間違いなくケーブル要因
調子悪い時はほぼ間違いなくケーブル要因
389SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-Ahe1)
2023/03/30(木) 12:48:03.29ID:bjucnvX30 ドコモ版にも、やっとアップデート来たわ
390SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-ghT9)
2023/03/30(木) 14:26:06.59ID:h1E19+wE0 やっとエンハンサーで並び順変更できるようになったと思ったら利用順に切り替えできるだけかーい
今の並びに慣れてしまったからもうどうでもいいけど
今の並びに慣れてしまったからもうどうでもいいけど
391SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Q7Xm)
2023/03/30(木) 14:31:38.98ID:EZHcg6ESa 最近順か名前順だけって微妙だよな
そうじゃなくて自分でカスタマイズした並び順にしたいんだよと
そうじゃなくて自分でカスタマイズした並び順にしたいんだよと
392SIM無しさん (ワッチョイ 3e83-CQ1h)
2023/03/30(木) 16:06:44.65ID:t8ciATcf0 simフリーにもアップデートきた
393SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-CQ1h)
2023/03/30(木) 16:11:21.54ID:OjRsUZFy0 SIMフリー再アプデ来たで
394SIM無しさん (ワッチョイ e976-eT/T)
2023/03/30(木) 16:29:29.34ID:Uk/hxSst0395SIM無しさん (ワッチョイ e976-eT/T)
2023/03/30(木) 16:31:55.96ID:Uk/hxSst0 セキュリティ更新も2023年3月1日になってる
https://i.imgur.com/HtUpcso.png
https://i.imgur.com/HtUpcso.png
396SIM無しさん (ワッチョイ dd58-Ahe1)
2023/03/30(木) 18:07:08.56ID:LcuR66AR0 アイコンの色が戻った人は
壁紙→壁紙とスタイル→基本の色
でなおるよ
壁紙→壁紙とスタイル→基本の色
でなおるよ
397SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-Ahe1)
2023/03/30(木) 21:17:15.62ID:N0uMXtW60 壁紙とスタイルの、壁紙の色が選べなくて基本の色しか選べない、って前スレに書いたんだけど、
壁紙とスタイル→壁紙の変更→ライブ壁紙、で選択したら壁紙の色が選択できるようになった
そして待受画面からライブ壁紙を設定したら、また選べなくなった
よくわからんがまあいいか
壁紙とスタイル→壁紙の変更→ライブ壁紙、で選択したら壁紙の色が選択できるようになった
そして待受画面からライブ壁紙を設定したら、また選べなくなった
よくわからんがまあいいか
398SIM無しさん (ワッチョイ c902-Wyqx)
2023/03/30(木) 21:22:11.47ID:ruY+uBTy0 そして残るソフトバンク
399SIM無しさん (ワッチョイ dd58-Ahe1)
2023/03/30(木) 22:01:40.20ID:uy9IGCmE0 メディア音量のボリューム調整やってくれないかな?
音がおおきくなったり小さくなったりするのも酷すぎる。
音がおおきくなったり小さくなったりするのも酷すぎる。
400SIM無しさん (スッップ Sd62-Ahe1)
2023/03/30(木) 22:15:45.81ID:vVUeMuiUd Dolbyをonにしてるとそうなるからoffにしないと無理
401SIM無しさん (スップ Sdc2-uzNZ)
2023/03/30(木) 22:25:56.75ID:UPr8UzvRd ボリューム調整アプリ入れた方が早いよ
ただ、アラーム音まで下がるから気をつけて
ただ、アラーム音まで下がるから気をつけて
402SIM無しさん (ワッチョイ dd58-Ahe1)
2023/03/30(木) 22:29:42.67ID:RiJFXjSp0 めっちゃぬるサクになってワロタ
403SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Q7Xm)
2023/03/31(金) 03:34:44.59ID:r3V3Wq6Ba404SIM無しさん (スップ Sdc2-eT/T)
2023/03/31(金) 04:08:20.16ID:iQdkFKdnd >>403
昔からキャリアごとにバラバラ
Android 13アップデートと今回のアップデート
シムフリ:61.2.A.0.389 → 61.2.A.0.410
ドコモ:61.2.C.0.104 → 61.2.C.0.133
au:61.2.D.0.81 → 61.2.D.0.103
昔からキャリアごとにバラバラ
Android 13アップデートと今回のアップデート
シムフリ:61.2.A.0.389 → 61.2.A.0.410
ドコモ:61.2.C.0.104 → 61.2.C.0.133
au:61.2.D.0.81 → 61.2.D.0.103
405SIM無しさん (スッププ Sd62-Ahe1)
2023/03/31(金) 07:32:48.76ID:TwSG3bSUd 相変わらずライブ壁紙落ちるのね
406SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-ctay)
2023/03/31(金) 10:23:43.04ID:JwboX80e0 通知消えるの治ったっぽい?
407SIM無しさん (アウアウウー Saa5-CQ1h)
2023/03/31(金) 10:28:21.67ID:W5Ch/dtwa 更新してから電池もち悪くなった気がする
408306 (アウアウウー Saa5-Q7Xm)
2023/03/31(金) 10:42:34.28ID:dBATGkQga リフレッシュ品、電池保ちいいっすよ。
あとは貼ってあったカバー。ブルーライトカットっぽかった。
写真のような説明があったけど、昨日割れたったわ。
https://i.imgur.com/93Lc3I1.jpg
あとは貼ってあったカバー。ブルーライトカットっぽかった。
写真のような説明があったけど、昨日割れたったわ。
https://i.imgur.com/93Lc3I1.jpg
409SIM無しさん (スップ Sd62-CQ1h)
2023/03/31(金) 11:06:30.12ID:PWmdzHiqd 通知消えるの直ったな
410SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Q7Xm)
2023/03/31(金) 11:49:21.83ID:Sd6kNqzga411SIM無しさん (スフッ Sd62-u3pN)
2023/03/31(金) 14:14:14.06ID:YR3zJ+gUd ■無反応バグは直ってないし再発するたび再起動いるのか
412SIM無しさん (スップ Sdc2-uzNZ)
2023/03/31(金) 14:36:07.22ID:CAtJKSsjd こっちはそんな現象発生してないから
たぶん、おま環
初期化しろ
たぶん、おま環
初期化しろ
413SIM無しさん (スッププ Sd62-Ahe1)
2023/03/31(金) 14:41:23.34ID:AlHIIUJtd 前にスリープモードの件で言ったけど
それは直らんのやね
それは直らんのやね
414SIM無しさん (スッププ Sd62-Ahe1)
2023/03/31(金) 14:46:52.26ID:+D0PA2Fxd ■は大丈夫だけど壁紙落ちるとテーマの色もおかしくなる
415SIM無しさん (ワッチョイ e976-eT/T)
2023/03/31(金) 15:21:43.14ID:i9NNNueA0 シムフリ版の更新内容
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-bq42/
> ・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが2023年3月となります。)
> ・特定条件で通知パネルの通知が消える事象を改善しました。
> ・Game Enhancerを更新しました。
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-bq42/
> ・セキュリティ更新(セキュリティパッチレベルが2023年3月となります。)
> ・特定条件で通知パネルの通知が消える事象を改善しました。
> ・Game Enhancerを更新しました。
416SIM無しさん (ワッチョイ e958-Nc3h)
2023/03/31(金) 16:32:25.74ID:3s8oNsRx0 電話の通話でスピーカーにしてないのに相手の声がダダ漏れになってしまうのですが原因わかりますか?
通話音量の設定はギリギリまで下げてるんですがかなりの大音量で漏れてしまいます
通話音量の設定はギリギリまで下げてるんですがかなりの大音量で漏れてしまいます
417SIM無しさん (スップ Sdc2-uzNZ)
2023/03/31(金) 16:42:36.14ID:qnvFBgP7d 最小にしても大きいなら、アプリで更に音量下げるとか
イヤホンマイク使うとか
イヤホンマイク使うとか
418SIM無しさん (オッペケ Srf1-Wyqx)
2023/03/31(金) 17:12:30.45ID:HZBHHHHIr なんかmicroSDの画像データが勝手にフォルダ間を移動したんだけど何だコレ?
419SIM無しさん (ワッチョイ c283-CQ1h)
2023/03/31(金) 17:36:09.02ID:7tcRn9KM0 逆に今までタップしたら消えた通知が消えなくなったんだが
420SIM無しさん (スップ Sd62-XdL4)
2023/03/31(金) 18:05:40.06ID:xVbs2jXsd ■無反応問題はとりあえず最新にしてからは出てない
13アプデ後は完全に死んでたが
13アプデ後は完全に死んでたが
421SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-kVuH)
2023/04/01(土) 11:38:20.40ID:zsI3KqWc0 なにが変わったか不明
422SIM無しさん (ワッチョイ 5f3c-8e43)
2023/04/01(土) 12:52:11.42ID:unhMkJhQ0 アップデートしてから復帰時にブッて振動するのがウザい。
通知あるよって意味なのかもしれないが復帰時は止めたい。
通知あるよって意味なのかもしれないが復帰時は止めたい。
423SIM無しさん (スッップ Sd9f-7hna)
2023/04/01(土) 13:05:39.75ID:wNjlBgTad xperia1iiがデカすぎて(特に縦が)5シリーズに乗り換えようと思うのだけど、5iiかそれより少々値段高くてもandroid13まで来てる5iiiにしようか悩んでますです。
12で劇的に変わった通知周りが13でもう少しカスタマイズ出来るですとか、長いスクリーンショットが撮れるだとか色々と12から改善改良されてる部分があると聞いてるのですけど、
使い続けるなら12より13の方が絶対良いよ!とかあります?
12で劇的に変わった通知周りが13でもう少しカスタマイズ出来るですとか、長いスクリーンショットが撮れるだとか色々と12から改善改良されてる部分があると聞いてるのですけど、
使い続けるなら12より13の方が絶対良いよ!とかあります?
425SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-61D9)
2023/04/01(土) 16:47:33.62ID:E3TErVrt0 12から13って電池持ち良くなった位しか違い分からんわ
マルチウィンドが改悪って話聞くけどそんな使い方しないから分からんわ
マルチウィンドが改悪って話聞くけどそんな使い方しないから分からんわ
426SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-G7ZP)
2023/04/01(土) 19:08:49.73ID:pCig3afw0 ここ2週くらい前?からappcloudとかDAZNの通知がきてタップするとauのHP飛ぶけど、これ無効にしてもいいやつ?
2週前までは通知来なかったけどCODのゲームインスコして発動した?
auのHPに飛んで通知停止がないのが腹立つ
>>384
一番確実なのはソニーの充電器買ってついてくるtype-c↔type-cのケーブルだね
あとはANKERとか、俺は充電ケーブル短いのとこの先30w以上の充電出来るように買ったELECOMのヤツとか
基本的に相性問題が発生しないようにtype-cは規格化されてて、type-c Gen1(USB3.0) ならデータ転送や急速充電は対応してるはず
マグネットコネクタ付けてるけど、Gen1のヤツはコネクタ挟んでも急速充電出来てる
データ通信速度の保証規格だから1本買っといてもいいかと
ノーブラ激安数本持ってても、結局使うのは一番速いヤツになるし
2週前までは通知来なかったけどCODのゲームインスコして発動した?
auのHPに飛んで通知停止がないのが腹立つ
>>384
一番確実なのはソニーの充電器買ってついてくるtype-c↔type-cのケーブルだね
あとはANKERとか、俺は充電ケーブル短いのとこの先30w以上の充電出来るように買ったELECOMのヤツとか
基本的に相性問題が発生しないようにtype-cは規格化されてて、type-c Gen1(USB3.0) ならデータ転送や急速充電は対応してるはず
マグネットコネクタ付けてるけど、Gen1のヤツはコネクタ挟んでも急速充電出来てる
データ通信速度の保証規格だから1本買っといてもいいかと
ノーブラ激安数本持ってても、結局使うのは一番速いヤツになるし
427SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-G7ZP)
2023/04/01(土) 19:11:29.66ID:pCig3afw0 >>408
割れてガラス外れた?
俺も落としてヒビ入ってフィルム貼り替えようかと思ったらかなりビッチリ貼り付いててそのまま使ってる
爪も隙間に入らない…
これ、デフォで貼り付けて発売してくれてもいいような気がする
割れてガラス外れた?
俺も落としてヒビ入ってフィルム貼り替えようかと思ったらかなりビッチリ貼り付いててそのまま使ってる
爪も隙間に入らない…
これ、デフォで貼り付けて発売してくれてもいいような気がする
428SIM無しさん (アウアウクー MM33-E8hQ)
2023/04/01(土) 22:08:16.93ID:RSwZQCsAM アプデしてから指紋認証通ったロック解除バイブの後1秒ぐらい固まるようになった
しかもポケットから取り出した時の薄暗くロック画面が表示されてから指紋認証する時だけ起こるんだけど何でだろう
通常のロック解除は問題ないのに
しかもポケットから取り出した時の薄暗くロック画面が表示されてから指紋認証する時だけ起こるんだけど何でだろう
通常のロック解除は問題ないのに
429SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-E8hQ)
2023/04/01(土) 22:09:25.09ID:mRfx81UQ0 SIMフリーではそんなことないけど
430SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/02(日) 09:35:50.87ID:iR4NGs2da アルバム系アプリでおすすめどれやっけ?
「ギャラリー」ずっと使ってたけどフリー版でずっと使うの無理なんやね、pro版に更新してと使えなくなってしまった
「ギャラリー」ずっと使ってたけどフリー版でずっと使うの無理なんやね、pro版に更新してと使えなくなってしまった
431SIM無しさん (ワッチョイ 7fb7-YuOQ)
2023/04/02(日) 09:53:20.91ID:aZEwG/QU0 QuickPicの更新版のギャラリーがいいよ
公式に上っているやつじゃないほう
公式じゃないから自己責任だけどね
公式に上っているやつじゃないほう
公式じゃないから自己責任だけどね
433SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-E8hQ)
2023/04/02(日) 12:13:35.53ID:Twgzy9c80 Googleのギャラリー?
そうなの?
ずっと使えてるけど、期限とかあるの?
ちなみに今11ヶ月目
そうなの?
ずっと使えてるけど、期限とかあるの?
ちなみに今11ヶ月目
434SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/02(日) 12:37:31.72ID:iR4NGs2da435SIM無しさん (ワッチョイ df45-LNd9)
2023/04/02(日) 13:03:20.00ID:+o101GzD0 >>434
無料版アプリができたばかりの頃はいつまでも無料でPROに移行のお願いなんて出てこなかったけど。
無料版アプリができたばかりの頃はいつまでも無料でPROに移行のお願いなんて出てこなかったけど。
437SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/02(日) 13:23:20.57ID:HTaqx/qMa シンプルギャラリーproと同社の色々は
正月とか色んなときにタダで配ってたのに。
まあ100円程度なら買ってもいいと思うよこれは。
正月とか色んなときにタダで配ってたのに。
まあ100円程度なら買ってもいいと思うよこれは。
439SIM無しさん (オッペケ Sr33-YuOQ)
2023/04/02(日) 14:01:18.85ID:2hlfVsAGr441SIM無しさん (スップ Sd9f-4zlA)
2023/04/02(日) 16:01:38.58ID:jO2kKcYUd やっぱり■ボタン死ぬわ
今回のアプデで治った雰囲気あったけどいい加減諦めるか
今回のアプデで治った雰囲気あったけどいい加減諦めるか
445SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-E8hQ)
2023/04/02(日) 17:56:31.20ID:Twgzy9c80446SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/02(日) 19:11:08.03ID:j+14pJiba447SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-R/mv)
2023/04/02(日) 19:42:38.69ID:kQAUCfE80448SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/02(日) 19:42:53.11ID:dwphaSQVa apkのどっちか
俺はAlternativeのほう使ってる
俺はAlternativeのほう使ってる
450SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-kVuH)
2023/04/02(日) 22:54:10.43ID:f4wzNvkN0 アイコンが昔のままか否かの違い
451SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/03(月) 07:00:18.83ID:5u7Uigfda 無事落とせました
これシンプルで一番良いかも
これシンプルで一番良いかも
452SIM無しさん (スップ Sd1f-EYG9)
2023/04/03(月) 18:42:55.01ID:7ZB7pF+qd 自動調整バッテリーの設定オフにすると音楽とか落ちなくなる感じか?
453SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-TyHO)
2023/04/03(月) 19:53:19.73ID:tUjFVYf00 >>423
ゲームとかそこまでCPUに期待しなけりゃ5の2
5の3が悪いというよりスナドラ888が爆熱なんで夏場とかあっちっちになる
5の2が865だっけ?
それで能力不足という話も聞いたことないし、安定してるかと
恐らく5の2との違いはカメラだろうけど、ぶっちゃけ望遠レンズを使うシーンは去年の月蝕くらい
むしろSNSとかに飯撮るなら5の3は近くに寄れない
人に寄るけど外で録画するのに熱落ちした報告あり
カーナビで充電しながら使ったら熱落ちしたという人もいたけど、まぁ充電しながらじゃねぇ
HSパワーコントロール使えば発熱は抑えられると思う
あと5の3でAndroid13に上げると阿鼻叫喚な模様
11→12はさほど不具合報告なかったけど、もし13にしたいなら買ってきて13に即上げして
なんならファクトリーリセットかけてからインスコするくらいがいいかも
機種固有というよりは色んなアプリとの競合みたいのでトラブってる感じっぽい
俺は12で止めてる
ゲームとかそこまでCPUに期待しなけりゃ5の2
5の3が悪いというよりスナドラ888が爆熱なんで夏場とかあっちっちになる
5の2が865だっけ?
それで能力不足という話も聞いたことないし、安定してるかと
恐らく5の2との違いはカメラだろうけど、ぶっちゃけ望遠レンズを使うシーンは去年の月蝕くらい
むしろSNSとかに飯撮るなら5の3は近くに寄れない
人に寄るけど外で録画するのに熱落ちした報告あり
カーナビで充電しながら使ったら熱落ちしたという人もいたけど、まぁ充電しながらじゃねぇ
HSパワーコントロール使えば発熱は抑えられると思う
あと5の3でAndroid13に上げると阿鼻叫喚な模様
11→12はさほど不具合報告なかったけど、もし13にしたいなら買ってきて13に即上げして
なんならファクトリーリセットかけてからインスコするくらいがいいかも
機種固有というよりは色んなアプリとの競合みたいのでトラブってる感じっぽい
俺は12で止めてる
454SIM無しさん (ワッチョイ df6e-B/1U)
2023/04/03(月) 20:04:03.14ID:07DCQdDR0 寸止めプレイ
455SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-BMPQ)
2023/04/03(月) 23:41:38.36ID:ph3vLvrI0 春になってテザリング、カーナビタイム、AmazonミュージックでBluetoothで車内で使うと熱アラートでテザリングがオフになる。
だめ端末。
ハイレゾでイヤホンあるのこれしかないのでどうにかならんもんかのう
だめ端末。
ハイレゾでイヤホンあるのこれしかないのでどうにかならんもんかのう
456SIM無しさん (スッップ Sd9f-CtHX)
2023/04/04(火) 00:01:06.83ID:6eEhQSqTd テザリングは別端末にすればなんとかなると思うか
Amazonミュージックと、googleカーナビ使ってるけど
普通に使える
Amazonミュージックと、googleカーナビ使ってるけど
普通に使える
457SIM無しさん (ワッチョイ df58-EYG9)
2023/04/04(火) 01:17:38.78ID:PDiR3bg30 Amazonミュージック、車で使うといきなりスクラッチされて次の曲にジャンプされちゃうことない?
458SIM無しさん (ワッチョイ dfee-E8hQ)
2023/04/04(火) 01:47:50.98ID:NOol3Oxr0 ポケットから取り出すと自動でロック画面が薄暗く点灯するのって設定でオフに出来ない?
自転車のホルダーに取り付けて走ってると何度も何度も取り出した認識しやがって点灯すんのが鬱陶しいんだけど
自転車のホルダーに取り付けて走ってると何度も何度も取り出した認識しやがって点灯すんのが鬱陶しいんだけど
459SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-G7ZP)
2023/04/04(火) 03:48:19.11ID:rwHWHioc0460SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/04(火) 06:36:35.80ID:lpgyAxVba 5iiiで4Kを40分屋外で録画できたから熱落ちしやすいとは思わない、AI超解像ほぼ画質劣化わからんので寄れないって感じたことない、13に上げてから以前は頻繁に起きてたブラックアウトが皆無になったし不具合も起きてないので個人的には上げて良かった
5iiiの微妙ポイント、自分にはそこまで当てはまらんのよなぁ…
5iiiの微妙ポイント、自分にはそこまで当てはまらんのよなぁ…
461SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-EYG9)
2023/04/04(火) 06:57:35.96ID:jj8Rwd7j0 サイレントモード使ってる人いる?
マナーモードオフ+サイレントモードで着信以外の通知音は切ってたんだけど
13に更新したらLINEとかAlexaでの着信音がならなくなった
正確には着信時一瞬だけAndroidのサイレントモードの設定で設定した着信音が鳴るんだけど、LINE側で設定した着信音が鳴らない
Amazon Echoに「スマホを鳴らして」と言ったときも同様
通常の電話着信は鳴るんだが、LINEの着信の方が多いから困った
マナーモードオフ+サイレントモードで着信以外の通知音は切ってたんだけど
13に更新したらLINEとかAlexaでの着信音がならなくなった
正確には着信時一瞬だけAndroidのサイレントモードの設定で設定した着信音が鳴るんだけど、LINE側で設定した着信音が鳴らない
Amazon Echoに「スマホを鳴らして」と言ったときも同様
通常の電話着信は鳴るんだが、LINEの着信の方が多いから困った
462SIM無しさん (スップ Sd1f-EYG9)
2023/04/04(火) 07:41:21.78ID:uaVxTlf+d 車でナビと音楽の併用すると音楽落ちるわ、バッテリーの設定変えても落ちるし何とかならないんですかね?
463SIM無しさん (スッップ Sd9f-CtHX)
2023/04/04(火) 09:17:23.43ID:KDbP2x19d うちは落ちないから設定が悪いとか?
取り敢えず全タスク落としてからやってみたら
取り敢えず全タスク落としてからやってみたら
464SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-61D9)
2023/04/04(火) 10:21:57.57ID:05y8OUJX0 車内熱持つとこにスマホ置いてない?
465SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/04(火) 16:49:10.31ID:MDGhZwpaa 熱が上がったからってエアコンの送風口においたら結露するぜ
466SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-7hna)
2023/04/04(火) 16:55:53.95ID:hcQNPrQt0 >>453
アドバイスありがとです!
ゲームはしないです。ウェブブラウジングや連絡、ユーチューブ見るくらいの使い方ですが、使う時は長時間それらに使ってる感じです。
カメラもあまり使いません。
あとはセキュリティサポートの長さなども勘案しようかと。
android13の方も最適化などまだ煮詰まってないからかもしれませんが、安定の12でという考え方もアリかもですね。
5の2は価格が手頃なんですけど、ケースなど対応アクセサリー類が徐々に手に入りづらくなってるのが気になります。
中古での買い替え検討なんですがそれぞれで良い個体があるかなど含め選んでみたいと思います!
アドバイスありがとです!
ゲームはしないです。ウェブブラウジングや連絡、ユーチューブ見るくらいの使い方ですが、使う時は長時間それらに使ってる感じです。
カメラもあまり使いません。
あとはセキュリティサポートの長さなども勘案しようかと。
android13の方も最適化などまだ煮詰まってないからかもしれませんが、安定の12でという考え方もアリかもですね。
5の2は価格が手頃なんですけど、ケースなど対応アクセサリー類が徐々に手に入りづらくなってるのが気になります。
中古での買い替え検討なんですがそれぞれで良い個体があるかなど含め選んでみたいと思います!
467SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-KHcG)
2023/04/04(火) 18:51:50.84ID:b/TOfsmY0 故障したからリニューアル機にデータ移行してそのまま返品忘れてほったらかしにしていたけど、Wi-Fiつけたまま各種通知が入っていながら6日間電池保ったわ。
https://i.imgur.com/fu2FuMc.png
https://i.imgur.com/fu2FuMc.png
468SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-E8hQ)
2023/04/04(火) 19:21:39.09ID:NBToHf8Q0 今更、中古5IIとか買ってどうするの?もうボロボロだろ?
469SIM無しさん (アウアウクー MM33-E8hQ)
2023/04/04(火) 20:33:48.11ID:3vitnLlWM 最近、YouTubeとか見てると本体がくそ熱くなってすごいスピードでバッテリー減ってくんだが・・
寿命か?
寿命か?
470SIM無しさん (スッップ Sd9f-CtHX)
2023/04/04(火) 20:47:37.90ID:KDbP2x19d youtubeアプリがバグってんじゃないの?
アプリのキャッシュクリアぐらいは試したんだろうね?
アプリのキャッシュクリアぐらいは試したんだろうね?
471SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-TyHO)
2023/04/04(火) 20:59:02.67ID:rwHWHioc0472SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-BMPQ)
2023/04/04(火) 21:53:04.44ID:Rmk63RxM0 >>459
ヒントありがと。
でもこれ対象のゲームアプリを裏で起動させて設定オンにする方法で対象外でもHS利用するやり方なので毎度めんどくさそう
調べ方が浅くてこれで対象外でも使える方法があったら教えてください
ヒントありがと。
でもこれ対象のゲームアプリを裏で起動させて設定オンにする方法で対象外でもHS利用するやり方なので毎度めんどくさそう
調べ方が浅くてこれで対象外でも使える方法があったら教えてください
473SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-TyHO)
2023/04/05(水) 00:35:06.90ID:/R8Bw/SA0474SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-m/IW)
2023/04/05(水) 08:24:43.17ID:CmOtWi9l0 シムフリ版でこの前のアップデート適用済み(61.2.A.0.410)だけど、開発者オプションのBluetoothオーディオコーデックにLC3が追加されてる
これって今回から?それともAndroid 13バージョンアップのときから増えてた?
1IV/5IVでは13バージョンアップ時にLC3とWi-Fi 6Eに対応してたけど
これって今回から?それともAndroid 13バージョンアップのときから増えてた?
1IV/5IVでは13バージョンアップ時にLC3とWi-Fi 6Eに対応してたけど
475SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/05(水) 12:31:16.66ID:n2AoLbSOa ほぼ発売日に買って、スマホばっか使う生活してるけどバッテリーの劣化そこまで感じないなぁ
いたわり充電90は常時してるけど
ゲームは一切しない
いたわり充電90は常時してるけど
ゲームは一切しない
476SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-EsG3)
2023/04/05(水) 18:52:30.28ID:H/KPLc2M0477SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-TyHO)
2023/04/05(水) 19:26:00.64ID:/R8Bw/SA0479SIM無しさん (ワッチョイ ff73-KHcG)
2023/04/05(水) 22:19:17.19ID:6lO5i1y30 先日au版で11→13にしました
3ボタン帰ってきて嬉しい
3ボタン帰ってきて嬉しい
480SIM無しさん (ワッチョイ df58-EYG9)
2023/04/05(水) 22:23:21.71ID:HhWK5xbf0 ライブ壁紙落ちなくなった
481SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-EYG9)
2023/04/06(木) 02:52:27.23ID:QGXnzHLm0 右上の時計マークが消えません
アラーム設定してないのに😥
アラーム設定してないのに😥
484SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-EYG9)
2023/04/06(木) 08:51:22.72ID:XqVY1h3H0485SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-E8hQ)
2023/04/06(木) 11:15:01.27ID:mhnehAiX0 13アプデしてからスリープ復帰時に5秒くらいかかるようになったなー
再起動したら速くなるから、一日一回は再起動するはめに
再起動したら速くなるから、一日一回は再起動するはめに
486SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KHcG)
2023/04/06(木) 12:32:45.98ID:LU8tEEePa マナーモードかつサイレントにしてるからそもそも鳴らさない
487SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-EYG9)
2023/04/06(木) 13:01:32.93ID:XqVY1h3H0488SIM無しさん (オッペケ Sr33-VXI9)
2023/04/06(木) 14:50:33.24ID:BPrvqYtAr489SIM無しさん (スッップ Sd9f-CtHX)
2023/04/06(木) 16:45:55.97ID:/AUvHMUbd そういう人もいるけど
大部分の人は問題ないと思うよ
不具合がある人が書き込むだけであって99.9パーの問題ない人は、書き込まない
そしてそれがAndroid13が起因なのかどうかも分からない
大部分の人は問題ないと思うよ
不具合がある人が書き込むだけであって99.9パーの問題ない人は、書き込まない
そしてそれがAndroid13が起因なのかどうかも分からない
491SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-TyHO)
2023/04/06(木) 18:32:32.69ID:pKGOuTF60 13へのアプデはおま環要素強そうだけど、その後リカバリがどれくらい出来るかだよね
不具合出たアプリの再インスコで済めばいいけど、ファクトリーリセットまでしないといけないのはハイリスク
ネットの難しい所だけど、不具合出た人がどんだけ戻ったか数が分からんことには…
不具合出たアプリの再インスコで済めばいいけど、ファクトリーリセットまでしないといけないのはハイリスク
ネットの難しい所だけど、不具合出た人がどんだけ戻ったか数が分からんことには…
492SIM無しさん (スップ Sd1f-EYG9)
2023/04/06(木) 23:52:02.16ID:UKs+P08Yd >>481
スケジュール&メモ使っているのなら、アプデでアラームがデフォになってる
スケジュール&メモ使っているのなら、アプデでアラームがデフォになってる
493SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-EYG9)
2023/04/07(金) 13:14:25.00ID:Zl1lWQNw0 »492
481です ありがとう
スケジュールのアラーム設定をオフにして、既に新規で作ってしまった予定を修正したら消えました
481です ありがとう
スケジュールのアラーム設定をオフにして、既に新規で作ってしまった予定を修正したら消えました
494SIM無しさん (ワッチョイ 5f58-EYG9)
2023/04/07(金) 19:17:13.52ID:qy16Y7PA0 LINE着信がならないのはおま環なのか13の仕様なのかわからん
着信以外の通知音が鳴らなくて便利だったんだけどな12のサイレントモード
着信以外の通知音が鳴らなくて便利だったんだけどな12のサイレントモード
496SIM無しさん (ワッチョイ 7f21-VLHW)
2023/04/07(金) 20:42:53.88ID:lp5mDW6l0 今更だけどSIMフリー買いました
どうぞよろしく
どうぞよろしく
497SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-1VbX)
2023/04/08(土) 00:36:11.83ID:Dlh1Z9GZ0 ライブ壁紙はたまに落ちるし、音楽等の再生アプリが落ちるのも変わらず
バッテリー制限、制限なしにしてるのに変わらんな
バッテリー制限、制限なしにしてるのに変わらんな
498SIM無しさん (ワントンキン MM52-rv2/)
2023/04/08(土) 01:11:26.18ID:ncaV8cvRM499SIM無しさん (ワッチョイ 0273-Icfi)
2023/04/08(土) 02:10:07.18ID:2x0FP1lv0 ライブ壁紙落ちるのはOSレベルでバグってるっぽいよね
俺はまだ12だけど、休みの日に一日中YouTubeとChrome使ってて重くなるとライブ壁紙落ちる
再起動で治るけどメモリリーク的な物とか余計に悪さしてそう
俺はまだ12だけど、休みの日に一日中YouTubeとChrome使ってて重くなるとライブ壁紙落ちる
再起動で治るけどメモリリーク的な物とか余計に悪さしてそう
500SIM無しさん (ワッチョイ 0273-Icfi)
2023/04/08(土) 02:12:19.25ID:2x0FP1lv0 てか13に上げてファクトリリセットしてまともになった人っていんのかなぁ
リセットしても再発するとかあるならレスありそうだけど
リセットしても再発するとかあるならレスありそうだけど
501SIM無しさん (ワッチョイ 4958-1VbX)
2023/04/08(土) 12:32:17.11ID:FPYyBlMW0502SIM無しさん (ワッチョイ 8273-rv2/)
2023/04/08(土) 15:44:04.45ID:JqEOBXX70503SIM無しさん (ワッチョイ bd58-1VbX)
2023/04/09(日) 11:09:05.02ID:BJvyjDaO0 LINEバックアップ起因の履歴消失…関係ないかなぁ…って思ってたらら
実際消えたトークが出てビビった。
慌てて対応したけど、やった方がいいよ
実際消えたトークが出てビビった。
慌てて対応したけど、やった方がいいよ
504SIM無しさん (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/09(日) 11:44:48.76ID:j2FszSuS0506SIM無しさん (ワッチョイ 82dc-Ay2p)
2023/04/09(日) 22:42:08.64ID:syDMUWrW0 ホームアプリは純正とNOVA以外のもの使ってる人は何使ってる?
507SIM無しさん (スププ Sd22-ZjSX)
2023/04/09(日) 23:33:38.48ID:K16aOHijd Microsoft launcher
NOVAみたいな自由度は無いから特におすすめもしないが
NOVAみたいな自由度は無いから特におすすめもしないが
508SIM無しさん (ワッチョイ 4958-Ay2p)
2023/04/10(月) 00:34:26.88ID:13QIDIsp0511SIM無しさん (スッププ Sd22-1VbX)
2023/04/10(月) 12:14:28.32ID:V9k9zCjzd Microsoft Launcher
無難に使える
無難に使える
512SIM無しさん (アウアウウー Sa05-vjKc)
2023/04/10(月) 16:16:38.23ID:slid6qOea ソニー、Android 13アプデ後のXperiaでSMSが受信できなくなる不具合を正式に認める
https://sumahodigest.com/?p=18543
https://sumahodigest.com/?p=18543
513SIM無しさん (アウアウウー Sa05-vjKc)
2023/04/10(月) 16:20:36.58ID:slid6qOea 俺のau版は大丈夫だと思う
昨日も使ったし
昨日も使ったし
514SIM無しさん (ワッチョイ 9101-JVnw)
2023/04/10(月) 16:54:51.90ID:8CGc/wcV0 グロ版だけどまたアプデ来た
https://i.imgur.com/vcTH8ss.jpg
https://i.imgur.com/vcTH8ss.jpg
516SIM無しさん (ワッチョイ 9283-1VbX)
2023/04/10(月) 20:05:20.90ID:lXQ2UfcE0 今更最新アプデ入れたけど
ゲームエンハンサーがプレイ中に再起動するバグ治ったね
最初システムアプデしても治ってないかとおもたけど、別途その後アプリのアプデが降ってくるのね
ゲームエンハンサーがプレイ中に再起動するバグ治ったね
最初システムアプデしても治ってないかとおもたけど、別途その後アプリのアプデが降ってくるのね
517SIM無しさん (スッップ Sd22-x4kk)
2023/04/10(月) 20:14:42.03ID:Kzu0LKMEd Game enhancerに個別アップデートが来てる
https://i.imgur.com/Q18COXC.png
>>514
この前、国内シムフリ版に来たのと同じビルド番号
グロ版にはもっと早く配信されてなかったっけ?
https://i.imgur.com/Q18COXC.png
>>514
この前、国内シムフリ版に来たのと同じビルド番号
グロ版にはもっと早く配信されてなかったっけ?
518SIM無しさん (ワッチョイ c283-OcAs)
2023/04/10(月) 23:51:31.35ID:IkTS7/Q10 docomoシステムアプデ来た
520SIM無しさん (テテンテンテン MM66-rv2/)
2023/04/11(火) 08:12:03.55ID:8unpehJyM ギャラクシーは2億画素かよ。
スマホのセンサーサイズとレンズでマトモに写るのかよ?
スマホのセンサーサイズとレンズでマトモに写るのかよ?
521SIM無しさん (アウアウウー Sa05-edI3)
2023/04/11(火) 12:39:29.93ID:xMNAyo8Na 画素数多いのは望遠でクロップさせて距離稼ぐためじゃない?
個人的にはデータ重くなるし1200万画素で何も問題ないけどなぁ
個人的にはデータ重くなるし1200万画素で何も問題ないけどなぁ
522SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-Rzwh)
2023/04/11(火) 21:58:35.10ID:aG3ODQ3G0 ギャラクシーは明るい屋外用2億画素、屋内用5000万画素、暗所用1250万画素って選べる
元々2億画素あるけど1つの画素をまとめて低画素数にして暗さにも対応できるってシステムらしい
手ぶれ補正もジンバルなみだし、こればっかしは技術力の差やろなぁ
元々2億画素あるけど1つの画素をまとめて低画素数にして暗さにも対応できるってシステムらしい
手ぶれ補正もジンバルなみだし、こればっかしは技術力の差やろなぁ
523SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-rv2/)
2023/04/11(火) 22:07:14.86ID:9GcyhV+M0 フルサイズセンサーで2億ならまだしも、スマホの極小センサーで2億とか、意味あるのか?
素人相手の宣伝文句にはなるだろうけど。
素人相手の宣伝文句にはなるだろうけど。
524SIM無しさん (ワッチョイ bd58-Ay2p)
2023/04/11(火) 22:45:40.33ID:nmsIMb2x0525SIM無しさん (スップ Sd22-Cn9E)
2023/04/12(水) 03:39:02.40ID:qlUsP3f9d 光の波長より小さい素子て意味あんの?
526SIM無しさん (アウアウウー Sa05-edI3)
2023/04/12(水) 07:16:47.43ID:i9h5ontba あまりに画像サイズ大きいとSNSとか上げるときリサイズしないとおかしくなるから、Xperiaの1200万画素くらいが直接アップできて楽
527SIM無しさん (ワッチョイ eec0-BWnT)
2023/04/12(水) 13:01:37.90ID:a3UsLeNY0 リサイズはサービス毎で勝手に色々やってない
そのままで10MBクラスでもかなり圧縮されると思うけど
そのままで10MBクラスでもかなり圧縮されると思うけど
528SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-rv2/)
2023/04/12(水) 15:01:55.26ID:5k3RCMOY0 SIMフリーなんだけどsmart lockが使えないようになった。
車とリンクさせていたのに…
停車していないとロック解除できなくて不便💦
車とリンクさせていたのに…
停車していないとロック解除できなくて不便💦
529SIM無しさん (ワッチョイ 0273-OQ9P)
2023/04/13(木) 12:14:48.82ID:3DeYirrv0 >>525
なかなか面白い疑問だね
ピクセルサイズが0.64μmって書いてあるけど、ザックリその波長だと赤色の波長領域だね
だから何なのか俺はワカランが、光は粒子と波の性質を持って質量がゼロの速度が最大って言うものだから
理論上、光よりも小さい素子は作れないかと
もっと画素を小さくして可視光より短い波長も測定できたらX線とか写るかもw
なかなか面白い疑問だね
ピクセルサイズが0.64μmって書いてあるけど、ザックリその波長だと赤色の波長領域だね
だから何なのか俺はワカランが、光は粒子と波の性質を持って質量がゼロの速度が最大って言うものだから
理論上、光よりも小さい素子は作れないかと
もっと画素を小さくして可視光より短い波長も測定できたらX線とか写るかもw
530SIM無しさん (アウアウウー Sa05-edI3)
2023/04/13(木) 12:35:33.45ID:TbtCTBpPa532SIM無しさん (スププ Sd22-1VbX)
2023/04/13(木) 15:41:23.10ID:kBekTyIwd システムアップデートしたら音量が上がったり下がったりする現象なくなったね
533SIM無しさん (ワッチョイ a9dc-Ay2p)
2023/04/13(木) 22:16:22.95ID:fFzfpQF80 360 UpmixをONにすると乱高下するような気が?
オーディオ設定項目全部OFFにするとならない気もする
気のせいかもしれんけど
オーディオ設定項目全部OFFにするとならない気もする
気のせいかもしれんけど
534SIM無しさん (ワッチョイ 82dc-Ay2p)
2023/04/14(金) 18:42:52.86ID:6f+vhX8R0 浮上
535SIM無しさん (ワントンキン MMed-rv2/)
2023/04/14(金) 19:23:15.00ID:ZobrDEXKM536SIM無しさん (スップ Sd7f-gXbC)
2023/04/15(土) 02:46:37.14ID:Jc+bxCgMd あと7ヶ月で2年でかえすかそのまま維持するか、と言うところで、前回使ってたXZ1涛ッ様ヘッドホン鋳[子にヘッドホャ梼hして動かすbニガサガサ音が=B
XZ1はそのまま完全にヘッドホン端子死んじゃったんだけど、修理出すか、5Vを待つか悩みどころ。
IVと言う選択肢はない。
XZ1はそのまま完全にヘッドホン端子死んじゃったんだけど、修理出すか、5Vを待つか悩みどころ。
IVと言う選択肢はない。
538SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-sFbk)
2023/04/17(月) 00:47:52.95ID:sLcv/C460 ヨドバシでAUの機種変で5万4千ぐらいだったんだけど買い?
OPPO Reno7Aを2万5千と迷ってるんだけど、どっちのほうが長持ちすると思う?
OPPO Reno7Aを2万5千と迷ってるんだけど、どっちのほうが長持ちすると思う?
540SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-okP2)
2023/04/17(月) 12:03:59.80ID:0TReBhSWM ワイヤレスにするとか
541SIM無しさん (ワッチョイ 5f34-v3jN)
2023/04/17(月) 18:08:58.33ID:w92sbBSk0 テレビに静止画をキャストするのにフォトが使えない
使えるアプリありますか、
使えるアプリありますか、
542SIM無しさん (スップ Sdff-v3jN)
2023/04/17(月) 22:13:39.71ID:MjcoIMgEd 充電時に、熱々になるのって仕様?
Xperia 5iiiはどれもそうなんかな。
それとも、固有の問題かしら…?
Xperia 5iiiはどれもそうなんかな。
それとも、固有の問題かしら…?
543SIM無しさん (ワッチョイ a758-v3jN)
2023/04/18(火) 01:04:16.94ID:SAJqDD6X0 アプデ以降、熱暴走が激しくなってる気がする
544SIM無しさん (スッップ Sd7f-/dh0)
2023/04/18(火) 09:56:43.83ID:tgJhLk8kd クロックアップしてんだろうな
545SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-okP2)
2023/04/19(水) 03:35:20.97ID:dceOUMUk0546SIM無しさん (ワッチョイ a758-okP2)
2023/04/19(水) 10:25:39.39ID:zXLJ+fIP0 SIMフリ発売から1年だけど、電池持ちが悪くなってきたAccuBatteryで調べたら85%まで劣化してきた
547SIM無しさん (ワッチョイ 876d-okP2)
2023/04/19(水) 12:12:25.82ID:XGZbV6e60548SIM無しさん (スッップ Sd7f-v3jN)
2023/04/19(水) 15:43:55.05ID:WtxOJTysd これは酷いw
韓国サムスンのカメラで白い丸を撮影 → ニセモノの月が出現
米国で大問題に!?
https://news-us.org/article/20230414-00181850529.html
韓国サムスンのカメラで白い丸を撮影 → ニセモノの月が出現
米国で大問題に!?
https://news-us.org/article/20230414-00181850529.html
549SIM無しさん (スッップ Sd7f-v3jN)
2023/04/19(水) 18:28:47.30ID:1mkVEklMd サムスンGalaxyの100倍ズームスマホはフェイク
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/68347%3fpage=1
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/68347%3fpage=1
550SIM無しさん (アウアウウー Sacb-sFbk)
2023/04/19(水) 20:11:01.20ID:Sz6rIXtca あらあら集団訴訟待ったなし?
金返せ運動おこらないのかしら
金返せ運動おこらないのかしら
551SIM無しさん (スップ Sdff-v3jN)
2023/04/19(水) 21:18:16.21ID:w+2B1W+/d 他でやれ
スレチ
スレチ
552SIM無しさん (ワッチョイ 5f33-v3jN)
2023/04/19(水) 22:22:07.79ID:V9U2he440553SIM無しさん (スップ Sdff-v3jN)
2023/04/19(水) 22:39:48.19ID:w+2B1W+/d 流石にそこまでじゃないな……
まさか、充電しながらゲームしてるとかじゃないよな
まさか、充電しながらゲームしてるとかじゃないよな
554SIM無しさん (スフッ Sd7f-Kg/F)
2023/04/20(木) 08:28:10.11ID:O5l6DXKUd 85とか90%の人っていたわり充電とスタミナモードの設定どうしてるんだろう
555SIM無しさん (ワッチョイ a758-okP2)
2023/04/20(木) 10:32:07.78ID:1XgeEXQU0557SIM無しさん (スップ Sd7f-okP2)
2023/04/20(木) 12:40:05.91ID:Oihip+Cnd 健康度のどこ見たらわかるんだ・・・
559SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-jWi0)
2023/04/20(木) 14:24:00.77ID:FWQwnXbq0 昔の隠しコマンド最近infoしか見れないよな
560SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-bMWB)
2023/04/20(木) 23:34:08.00ID:tjhWBqVm0 *#*#7378423#*#*
自体が電話しても繋がらなかった
Android12だけど潰された?
自体が電話しても繋がらなかった
Android12だけど潰された?
561SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-bMWB)
2023/04/20(木) 23:36:06.34ID:tjhWBqVm0 >>554
いたわり充電は90%でスタミナは15%にしてるけど
ネットサーフィンとか5ちゃんだけの時はスタミナonにしてる
上の通知のところにスタミナのボタン追加して切り替えて
5ちゃんとかブラウザ程度ならそんなに遅くないし
いたわり充電は90%でスタミナは15%にしてるけど
ネットサーフィンとか5ちゃんだけの時はスタミナonにしてる
上の通知のところにスタミナのボタン追加して切り替えて
5ちゃんとかブラウザ程度ならそんなに遅くないし
562SIM無しさん (スップ Sd7f-v3jN)
2023/04/21(金) 09:50:35.58ID:86cxbqvFd 爆熱の季節がやってきた!
563SIM無しさん (ワッチョイ c776-/Mrl)
2023/04/21(金) 10:02:37.12ID:hfjC+8oT0564SIM無しさん (ワッチョイ c776-/Mrl)
2023/04/21(金) 10:06:15.27ID:hfjC+8oT0565SIM無しさん (アウアウウー Sacb-okP2)
2023/04/21(金) 10:27:15.00ID:yLCh1YFDa なんなのみんなバッテリーproなの?
566SIM無しさん (アウアウウー Sacb-gXbC)
2023/04/21(金) 12:00:26.61ID:zs4FFm5Ja au版13だが同じくService infoのみ
多分その他の機能は完全に封じられたな
OSのいつ頃からかは不明だが、12でも見れないなら11か12あたりかね
多分その他の機能は完全に封じられたな
OSのいつ頃からかは不明だが、12でも見れないなら11か12あたりかね
567SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-jWi0)
2023/04/21(金) 16:52:14.50ID:94K5RLrN0 ドコモ版は12に上がって買ったから11知らないけどinfoしかなかった
10Ⅳも最初12だったけどinfoしかなかったわ
10Ⅳも最初12だったけどinfoしかなかったわ
568SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-/HYv)
2023/04/22(土) 16:13:02.91ID:4QG/vpQ40 ソニー純正のアルバムアプリ、apkで落として使ったはいいもののAndroid13にしたら回転表示が反映されなくなってしまった…
以前紹介されたQuick Picもシンプルで使いやすいけど、フォルダごとにまとめられてて画像を全部表示する設定ないんだよなぁ
以前紹介されたQuick Picもシンプルで使いやすいけど、フォルダごとにまとめられてて画像を全部表示する設定ないんだよなぁ
569SIM無しさん (ワッチョイ 6adc-RykB)
2023/04/22(土) 16:57:48.29ID:1cWOMSSB0 サポートないんだからあきらめろってこった
570SIM無しさん (ワッチョイ 8945-Qzoc)
2023/04/22(土) 17:33:28.19ID:3e6pCHOq0 >>568
どこかの誰かさんがapkで保存しているやつをダウンロードしたのだから、プリインストール終了した後の機種は正常に使えなくて当たり前だという前提でインストールしないと。
どこかの誰かさんがapkで保存しているやつをダウンロードしたのだから、プリインストール終了した後の機種は正常に使えなくて当たり前だという前提でインストールしないと。
571SIM無しさん (スップ Sd0a-3RjN)
2023/04/22(土) 17:51:58.39ID:w2SDnsRZd 確実に5回連打していないのに緊急通報になって焦った
LINE見てただけなのに。なんだこれ
LINE見てただけなのに。なんだこれ
572SIM無しさん (スップ Sd0a-69CM)
2023/04/22(土) 17:53:42.12ID:d3qDYL5Pd573SIM無しさん (アウアウウー Sa21-X4wv)
2023/04/22(土) 19:08:56.24ID:8e43DxjUa スリープ復帰で真っ暗なるのなおらねーいい加減にすれ
575SIM無しさん (アウアウウー Sa21-dwHR)
2023/04/22(土) 21:12:19.62ID:VYT/vOBFa いや
それなる
■ボタンを押すしかない
それなる
■ボタンを押すしかない
576SIM無しさん (ワッチョイ 6adc-RykB)
2023/04/23(日) 20:40:34.68ID:sv+LcTTK0 ■効かない時がある
578SIM無しさん (スッププ Sd0a-WhOM)
2023/04/24(月) 17:13:56.83ID:HRDUULJBd 逆にその暗転がならない場合となる場合の違いが知りたいわ環境ったってさほど違いねーべ?
何がどう悪さしてんのかね?マジでうっとおしい
何がどう悪さしてんのかね?マジでうっとおしい
579SIM無しさん (ワッチョイ 6ac9-dKgV)
2023/04/24(月) 19:15:00.73ID:PlSpN6f90 クリーンインストールしかないな。
それから一つづつアプリをインストールしなおす。
それから一つづつアプリをインストールしなおす。
580SIM無しさん (スッップ Sd0a-dKgV)
2023/04/24(月) 20:21:29.39ID:CAoGwtZnd SMSが届かなくてSMS認証できかったから調べてみたら不具合なのね
この不具合はもっと積極的にアナウンスしなきゃだめだろ
この不具合はもっと積極的にアナウンスしなきゃだめだろ
583SIM無しさん (アウアウウー Sa21-X4wv)
2023/04/25(火) 06:57:32.86ID:+R59y3n5a たまーに壁紙がインク染み込んだみたいな状態になるんだが
再起動しても直らなくて再度壁紙設定したら戻るけど
再起動しても直らなくて再度壁紙設定したら戻るけど
588SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-8WOZ)
2023/04/25(火) 14:30:10.70ID:8k9qaYdj0 インク染み込んだって意味がわからん?
滲むって事?
滲むって事?
589SIM無しさん (スッップ Sd0a-ZTRC)
2023/04/25(火) 14:43:31.09ID:a3uQrC8ud じゃびるんだよ
590SIM無しさん (ワッチョイ a958-8e9V)
2023/04/25(火) 18:45:27.33ID:exLL4Yjt0 >>588
たぶんこれのこと
http://imgur.com/nXAqFbH.jpg
OS13の場合はこんな画像が勝手に壁紙に設定されてることがある
自分はライブ壁紙を設定してるけど、再起動した時も一瞬だけこの画像が出てくるな
たぶんこれのこと
http://imgur.com/nXAqFbH.jpg
OS13の場合はこんな画像が勝手に壁紙に設定されてることがある
自分はライブ壁紙を設定してるけど、再起動した時も一瞬だけこの画像が出てくるな
591SIM無しさん (ワッチョイ a958-8e9V)
2023/04/25(火) 18:55:25.58ID:exLL4Yjt0592SIM無しさん (ワッチョイ 796e-3RjN)
2023/04/25(火) 19:30:51.21ID:MoBVK7Rt0 ライブ壁紙にするとなるよね
593SIM無しさん (ワッチョイ ea73-8fVP)
2023/04/25(火) 21:26:38.53ID:V6jb/Vbs0 >>591
あ!これ、なるなる!
俺だけじゃなかったんだ
ライブ壁紙DLしてからブラウザとかYouTubeとか沢山みて重くなった後に出てきたりして
あれこれフォルダとか探しても画像なくて消せなかったんだよね
もう諦めたけど何なのかね
あ!これ、なるなる!
俺だけじゃなかったんだ
ライブ壁紙DLしてからブラウザとかYouTubeとか沢山みて重くなった後に出てきたりして
あれこれフォルダとか探しても画像なくて消せなかったんだよね
もう諦めたけど何なのかね
594SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-X4wv)
2023/04/26(水) 07:17:45.82ID:n0crZjXv0 メモリ不足
595SIM無しさん (アウアウウー Sa21-X4wv)
2023/04/26(水) 13:25:50.18ID:rL33LRU+a 指紋認証を定期的に設定し直さないと反応が悪くなるのどうにかなんないかな
指紋登録し直すと他のアプリにも影響してくるんだよね
でも指紋登録し直さないと反応が悪いし
指紋登録し直すと他のアプリにも影響してくるんだよね
でも指紋登録し直さないと反応が悪いし
596SIM無しさん (スップ Sd0a-3RjN)
2023/04/26(水) 14:54:59.45ID:3rjcduwld 老化現象で、指のシワが増えてきたって事ない?
597SIM無しさん (スップ Sdea-3RjN)
2023/04/26(水) 15:04:22.39ID:7QgBKk+Ad おれの端末はそんな事象ないけどなぁ
指紋認証壊れたんじゃね
指紋認証壊れたんじゃね
598SIM無しさん (スッププ Sd0a-/y8f)
2023/04/26(水) 15:41:41.01ID:5Yhp076ud 前使ってた5無印に較べたら快適すぎるくらいだけどなあ、前は認証しないことが多かった
気休めに再起動とかしてみたら
気休めに再起動とかしてみたら
599SIM無しさん (ワッチョイ a958-RykB)
2023/04/26(水) 15:47:51.63ID:/4JDCzbf0 手が汚れている濡れているふやけている
電源ボタンが汚れている
って感じじゃ無いの?
電源ボタンが汚れている
って感じじゃ無いの?
600SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-dKgV)
2023/04/26(水) 16:43:52.59ID:j4jf9utrM 冬場は指先が乾燥していて、それを登録すると、暖かくなって指先の乾燥具合が変わってきて、反応しづらくなる。
また登録しなおすハメになった。
また登録しなおすハメになった。
601SIM無しさん (スッップ Sd0a-dKgV)
2023/04/27(木) 00:37:40.89ID:xCuT4iF5d simフリーでドコモの転用5G掴めた人いる?
n28エリアでも全然掴めないから制限かかってるのかな
n28エリアでも全然掴めないから制限かかってるのかな
602SIM無しさん (スップ Sdea-2WpG)
2023/04/27(木) 00:55:09.27ID:ImIeq9fFd >>601
ノシ
自宅も職場もエリアマップ上では転用5Gエリアになって3か月くらい経つけど、XQ-BQ42+ahamoでn28を掴めたことない
ドコモ5Gスレやahamoスレでも転用5GはIMEIでドコモ販売端末以外弾いてるのでは?って話は出てるね
ノシ
自宅も職場もエリアマップ上では転用5Gエリアになって3か月くらい経つけど、XQ-BQ42+ahamoでn28を掴めたことない
ドコモ5Gスレやahamoスレでも転用5GはIMEIでドコモ販売端末以外弾いてるのでは?って話は出てるね
603SIM無しさん (アウアウウー Sa21-X4wv)
2023/04/27(木) 11:11:01.17ID:7ourn2vla シワや乾燥のせい…
思い当たる節ありまくる
思い当たる節ありまくる
604SIM無しさん (アウアウウー Sa21-X4wv)
2023/04/27(木) 11:13:11.51ID:7ourn2vla あ、指紋認証の話
多分シワが増えたせいだわ
爪が剥がれてくると指先ってシワ増えるもんなんだなぁ
指先の保湿って大事だわ
多分シワが増えたせいだわ
爪が剥がれてくると指先ってシワ増えるもんなんだなぁ
指先の保湿って大事だわ
605SIM無しさん (ワッチョイ ea73-u4se)
2023/04/27(木) 14:24:55.33ID:4+09P73a0 前も指紋が夏冬で認識しづらい話あったけど、乾燥した時の指とふやけた指で登録して解決したみたい
>>594
メモリ不足でそのピンクの画面になるのは分かんだけど、そのピンクの壁紙がどこにも見当たらなくて削除も出来ないんだよ
壁紙フォルダにもないし、wallpaperで検索しても出て来ない謎画像って意味で
>>594
メモリ不足でそのピンクの画面になるのは分かんだけど、そのピンクの壁紙がどこにも見当たらなくて削除も出来ないんだよ
壁紙フォルダにもないし、wallpaperで検索しても出て来ない謎画像って意味で
607SIM無しさん (スプープ Sdea-3RjN)
2023/04/27(木) 16:53:58.15ID:bkmPUsm3d 不具合多いからGalaxyにしようか迷ってるけど、チョンは嫌だなぁ
608SIM無しさん (アウアウウー Sa21-X4wv)
2023/04/27(木) 17:14:38.82ID:dZ/2bYfja ボムスン
610SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Yo9o)
2023/04/27(木) 18:23:53.73ID:o8OBTGW8a ドコモオンラインランキングでトップ3をギャラクシーが独占したの初めてじゃね
611SIM無しさん (アウアウウー Sa21-u4se)
2023/04/27(木) 18:46:36.28ID:rOZOM3hta612SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-khS1)
2023/04/27(木) 19:43:00.83ID:JIo5TUK/0 >>605
別のファイルじゃなくてライブ壁紙のファイルがメモリ不足できちんと作動してないだけじゃなかろうか
別のファイルじゃなくてライブ壁紙のファイルがメモリ不足できちんと作動してないだけじゃなかろうか
613SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-X4wv)
2023/04/27(木) 21:36:52.79ID:cGL2pO8R0 >>611
仮にライブ壁紙扱いだったとしたら、apkの中に入っているのでは?
仮にライブ壁紙扱いだったとしたら、apkの中に入っているのでは?
614SIM無しさん (ワッチョイ a5dc-RykB)
2023/04/28(金) 22:09:18.87ID:I/dMgU720 え
615SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-bXNS)
2023/04/29(土) 00:07:39.20ID:e4JOFhgI0616SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-voi4)
2023/04/29(土) 08:34:28.90ID:OPJYYKfE0 >>615
ああ、apkってのはシステム領域に「OS」として、または「キャリア」が勝手に入れたapkのことね。つまりストアでインスコできるのとは違って普通のユーザーには見つからないところにあるやつ。
ああ、apkってのはシステム領域に「OS」として、または「キャリア」が勝手に入れたapkのことね。つまりストアでインスコできるのとは違って普通のユーザーには見つからないところにあるやつ。
617SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-bXNS)
2023/04/29(土) 09:35:06.87ID:e4JOFhgI0 >>616
それだとdevice infoをインスコする前からメモリ不足でピンク画面出ても良さげだけど、それはなかったんだよね
美人時計的なライブ壁紙使ってたけど、出なかった
もちろん、どっかにあった可能性は否定できないけど、タイミング的にはdevice info入れてからなんで
てかピンク画面よりは美人時計終わった方が悲しい…
女の子視点ファッション見る的に時間で新しく表示されるの良かったのに( ・ _ ・ )
それだとdevice infoをインスコする前からメモリ不足でピンク画面出ても良さげだけど、それはなかったんだよね
美人時計的なライブ壁紙使ってたけど、出なかった
もちろん、どっかにあった可能性は否定できないけど、タイミング的にはdevice info入れてからなんで
てかピンク画面よりは美人時計終わった方が悲しい…
女の子視点ファッション見る的に時間で新しく表示されるの良かったのに( ・ _ ・ )
618SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-voi4)
2023/04/29(土) 12:37:42.77ID:tTkBRPLja videography pro、aqkで落として使ってみたけど結構良いな
公式にサポートされてないとはいえ全部の機能使えて撮影保存も問題なし(Android13)
ベーシックの動画モードより細かい設定しやすいし、フルオートもできてUIもカメラっぽくて設定見やすいからおすすめ
公式にサポートされてないとはいえ全部の機能使えて撮影保存も問題なし(Android13)
ベーシックの動画モードより細かい設定しやすいし、フルオートもできてUIもカメラっぽくて設定見やすいからおすすめ
619SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-voi4)
2023/04/29(土) 18:14:17.78ID:nRizpSCaa620SIM無しさん (ワッチョイ 3758-wXM/)
2023/04/29(土) 19:03:45.00ID:EeEP5Y7J0621SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-lOx8)
2023/04/29(土) 19:22:28.97ID:+5rRVPTbM >>618
動画撮影中にレンズ変えることできるの?
動画撮影中にレンズ変えることできるの?
622SIM無しさん (ワッチョイ 3736-orLb)
2023/04/29(土) 23:31:53.70ID:Q0lN27lo0 最近電池がモリモリ減るようになってきた
5Vの詳細まだかな
5Vの詳細まだかな
623SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-bXNS)
2023/04/29(土) 23:37:34.67ID:/8uuVSEMa 20万超えるのかね
624SIM無しさん (ワッチョイ d76c-orLb)
2023/04/30(日) 00:38:28.69ID:wtpR+aoa0 うっそーん
625SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-bUMq)
2023/04/30(日) 00:44:16.98ID:ZHcoFsqOa ステレオスピーカーにしてくれたら10でもいいんだけど
627SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-NOa+)
2023/04/30(日) 16:54:37.39ID:6GekuO6p0628SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-w+Nq)
2023/04/30(日) 23:00:36.80ID:uRrPP0ly0 スマートロックが復活した
629SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-w+Nq)
2023/05/01(月) 08:13:34.74ID:UK6e/+jQ0 でも機能しないわ
630SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-fitb)
2023/05/01(月) 18:04:10.27ID:2YI8ik490 Xperia 5 IIIでAndroid 13アプデ後に指紋認証が消える不具合が多発中
ttps://sumahodigest.com/?p=18349
ttps://sumahodigest.com/?p=18349
631SIM無しさん (ワッチョイ 9758-orLb)
2023/05/01(月) 18:36:57.30ID:6ihbOSPD0 急にゲームエンハンサーでマルチタスクが使えなくなった
重ねて表示はONになってるし再起動してもダメだ
HSパワーコントロール使いながらChromeとかLINEとかYouTubeみれて便利だったのにな
重ねて表示はONになってるし再起動してもダメだ
HSパワーコントロール使いながらChromeとかLINEとかYouTubeみれて便利だったのにな
632SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-bXNS)
2023/05/02(火) 18:20:16.26ID:nHsI/cXt0 >>631
とりまアプリのキャッシュ削除、ダメならアンスコインスコしかなくね?
とりまアプリのキャッシュ削除、ダメならアンスコインスコしかなくね?
633SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-fitb)
2023/05/02(火) 18:24:43.52ID:hybTsye40 1tap cleaner等みたいなのでキャッシュクリア
634SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-oANU)
2023/05/03(水) 06:46:12.05ID:U5E1c1gYa 壁紙とスタイルで設定した色を勝手に変えるのやめちくり~
635SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-voi4)
2023/05/03(水) 12:08:35.32ID:+xJi8cQ8a SDカードいれなおしたんだけど
通知バーにアイコンずっと出てたっけ
非表示にできないんだけど
通知バーにアイコンずっと出てたっけ
非表示にできないんだけど
636SIM無しさん (ワッチョイ 3758-fitb)
2023/05/03(水) 12:17:20.09ID:1ml0v0MO0637SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-voi4)
2023/05/03(水) 12:21:05.33ID:+xJi8cQ8a638SIM無しさん (ワッチョイ 3758-fitb)
2023/05/03(水) 12:27:14.01ID:1ml0v0MO0639SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-voi4)
2023/05/03(水) 12:38:09.14ID:7EVtVI4Fa あスワイプで消えました
この通知はオフにできませんって言われると先入観でスワイプも思い浮かびませんでした
お騒がせしましたm(_ _)m
この通知はオフにできませんって言われると先入観でスワイプも思い浮かびませんでした
お騒がせしましたm(_ _)m
640SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-voi4)
2023/05/03(水) 13:00:50.54ID:MzFvRFVVa641SIM無しさん (スッップ Sdbf-w+Nq)
2023/05/03(水) 14:53:09.13ID:+N7X6M8dd SMS受信不具合には参った…。
まだ直る情報無いですよね?
SIM抜いて電源切って、ONした後にSIM入れたら受信したけど、いつまで受信できてるかも不明だし…。
まだ直る情報無いですよね?
SIM抜いて電源切って、ONした後にSIM入れたら受信したけど、いつまで受信できてるかも不明だし…。
642SIM無しさん (スップ Sdbf-w+Nq)
2023/05/03(水) 21:52:47.82ID:EwfQ2bxYd643SIM無しさん (ワッチョイ 1f62-Py5b)
2023/05/03(水) 22:57:48.08ID:iL96l7cv0644SIM無しさん (ワッチョイ 1f62-Py5b)
2023/05/03(水) 22:59:22.12ID:iL96l7cv0645SIM無しさん (ワッチョイ d762-w+Nq)
2023/05/04(木) 00:14:35.51ID:xQz0SyCx0 なるほど、ありがとう
データセーバーは使ってないけど、一応設定しておく
いずれにしても、ソニーに代替機求めないとだな
データセーバーは使ってないけど、一応設定しておく
いずれにしても、ソニーに代替機求めないとだな
646SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-orLb)
2023/05/04(木) 08:34:06.88ID:NuXC1Zb50 指紋認証が突然消えるようになってビクビクしてるわ
今のところ再起動で復活してくれるけどそのうち帰らぬものになってしまうのかな
今のところ再起動で復活してくれるけどそのうち帰らぬものになってしまうのかな
648SIM無しさん (ワッチョイ d762-w+Nq)
2023/05/04(木) 10:32:29.14ID:xQz0SyCx0649SIM無しさん (アウアウクー MM8b-w+Nq)
2023/05/04(木) 17:40:43.46ID:Y8/s36GKM ここ最近また暴走モードがしょっちゅう起こるようになってきた
高温、バッテリー激減、常駐アプリ落ち頻発
高温、バッテリー激減、常駐アプリ落ち頻発
650SIM無しさん (スップ Sdbf-4xWi)
2023/05/04(木) 17:59:20.19ID:ly7d9egod アプリがフワァーっとブラックアウトする現象たまにあるんだけど何かな?
ブツンと切れるんじゃなくて緩やかに画面が黒くなる
ブツンと切れるんじゃなくて緩やかに画面が黒くなる
651SIM無しさん (スププ Sdbf-wpou)
2023/05/04(木) 19:00:31.64ID:rqAzPI/td ゲームしようとしたらログインできなくて再起動
そしたら勝手に13にアップデートされて草
そしたら勝手に13にアップデートされて草
652SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-bXNS)
2023/05/04(木) 19:13:36.45ID:hNI+7o730 ここ数日の夏日になるとバッテリーが30~40度近くいくね
22~3度付近で変わる感じ
そのくらいの気温だとバッテリも使ってても20度代で放熱が上手くいってる感じ
ただ、ブラウザYouTube5ちゃん程度で熱暴走とかはないな
>>650
初めて聞いたけど13に上げた後?
アプリに依らずならクリーンインスコした方が早いかも
22~3度付近で変わる感じ
そのくらいの気温だとバッテリも使ってても20度代で放熱が上手くいってる感じ
ただ、ブラウザYouTube5ちゃん程度で熱暴走とかはないな
>>650
初めて聞いたけど13に上げた後?
アプリに依らずならクリーンインスコした方が早いかも
653SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-bXNS)
2023/05/04(木) 19:16:38.97ID:hNI+7o730654SIM無しさん (スププ Sdbf-wpou)
2023/05/04(木) 20:36:00.06ID:rqAzPI/td655SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-voi4)
2023/05/04(木) 21:50:53.04ID:6JarS+Mg0656SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-fitb)
2023/05/05(金) 01:16:11.21ID:aZfbpUGI0 眠たい
658SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-bXNS)
2023/05/05(金) 17:58:22.49ID:x/CXSjdq0659SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-bXNS)
2023/05/05(金) 18:04:02.46ID:Lzyg1SEsa また発熱の季節か
ホントに高いだけの糞機種だ
ホントに高いだけの糞機種だ
660SIM無しさん (スプッッ Sd52-nLn4)
2023/05/06(土) 08:47:28.66ID:jiokaciBd おま環なのかはわからないけどホント電波クソだな
ここで見た対策したけど特に改善されず・・・
昨日も市街地でcoke on使おうと思ったら電波なしで使い物にならなかったわ
ここで見た対策したけど特に改善されず・・・
昨日も市街地でcoke on使おうと思ったら電波なしで使い物にならなかったわ
661SIM無しさん (スッップ Sd32-bN7N)
2023/05/06(土) 08:56:28.49ID:I6gPpSvid おま環すぎる
662SIM無しさん (ワッチョイ 3358-6vcQ)
2023/05/06(土) 09:20:49.52ID:0sC8v+z+0 ドコモが悪い
663SIM無しさん (ワッチョイ b7dc-KeI6)
2023/05/06(土) 11:46:49.35ID:k514xp0d0 本体熱くなると■利かなくなる気が
665SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-nLn4)
2023/05/06(土) 22:59:51.49ID:QGYLhOJa0 過疎ってきてるね
666SIM無しさん (ワッチョイ 1273-l8wr)
2023/05/07(日) 02:13:25.30ID:8NiQx15m0 老眼が治る、いや、せめて進まない機能付けて欲すぃ(ヽ´ω`)
667SIM無しさん (アウアウウー Sac3-2JUI)
2023/05/07(日) 09:30:55.05ID:l8D4Ye07a 5vが発売されるまではiii使い続けるわ
668SIM無しさん (アウアウウー Sac3-Z8T7)
2023/05/07(日) 13:20:32.12ID:ucq2Sejxa 次もxperia買うの?
縦長画面はやっぱり見にくいし、電源ボタン兼指紋認証も意外と使いづらいし、次はもういいかなと...
縦長画面はやっぱり見にくいし、電源ボタン兼指紋認証も意外と使いづらいし、次はもういいかなと...
669SIM無しさん (ワッチョイ 12b7-wC8e)
2023/05/07(日) 13:26:12.10ID:8axscUJI0 XPERIAは使う人を選ぶ
Galaxyは万人向け
GooglePixelはミーハー向け
iPhoneはこだわらない人向け
Galaxyは万人向け
GooglePixelはミーハー向け
iPhoneはこだわらない人向け
670SIM無しさん (ワッチョイ 979c-l8wr)
2023/05/07(日) 13:29:52.74ID:9xbcCj7m0 縦長持ちやすくて好きだから縦長ならまたこれにする
671SIM無しさん (スッップ Sd32-m1Kd)
2023/05/07(日) 13:39:04.10ID:4RF5b2yKd サイズ感はこれが一番いい
同じ縦長でこの持ちやすさなら次もXPERIA5だわ
同じ縦長でこの持ちやすさなら次もXPERIA5だわ
672SIM無しさん (ワッチョイ efdc-KeI6)
2023/05/07(日) 14:03:01.36ID:pfVBUTjJ0 また縦長ならもう買わないGalaxyでいい
673SIM無しさん (ワッチョイ 5e1f-2JUI)
2023/05/07(日) 14:46:48.68ID:LmKSgtG40 SDスロット無くなったらピクセルに変えてもいいかな
674SIM無しさん (スプープ Sd32-nLn4)
2023/05/07(日) 15:28:26.72ID:Zn5coIcbd これは酷い。
韓国サムスンのカメラで白い丸を撮影 → ニセモノの月が出現
米国で大問題に!?
https://news-us.org/article/20230414-00181850529.html
韓国サムスンのカメラで白い丸を撮影 → ニセモノの月が出現
米国で大問題に!?
https://news-us.org/article/20230414-00181850529.html
675SIM無しさん (ワッチョイ 777e-nLn4)
2023/05/07(日) 16:09:30.54ID:PZza3w1Z0 今更
676SIM無しさん (ワッチョイ 1273-l8wr)
2023/05/07(日) 16:17:27.72ID:8NiQx15m0 G10バンパーが出れば5の5かなぁ
5の4はG10ケースだけみたいだよね
特に脱着も問題ないし、アルミと違って電波干渉もないし、ある意味バンパーの完成形と思うんだけど
5の4はG10ケースだけみたいだよね
特に脱着も問題ないし、アルミと違って電波干渉もないし、ある意味バンパーの完成形と思うんだけど
677SIM無しさん (スッププ Sd6e-nLn4)
2023/05/07(日) 17:28:44.33ID:aNDpIfINd 相性が悪いのか10年前に使っていたGalaxyはすぐ壊れてしょっちゅう交換してたからGalleryは避けてXperia使ってるけど、今は優秀なの?
678SIM無しさん (スッップ Sd32-m1Kd)
2023/05/07(日) 17:36:19.97ID:2Da8U4Oqd GALAXYか
まあ捏造性能はとても優秀だな
まあ捏造性能はとても優秀だな
679SIM無しさん (オッペケ Src7-ku8O)
2023/05/07(日) 17:40:12.83ID:vY532Xotr さすが歴史捏造のならずもの国家
スマホでも捏造
ギャラクチョンなんて恥ずかしいし在日くらいしか使ってないでしょ
スマホでも捏造
ギャラクチョンなんて恥ずかしいし在日くらいしか使ってないでしょ
680SIM無しさん (ワッチョイ efdc-KeI6)
2023/05/07(日) 17:45:06.16ID:pfVBUTjJ0 さすがに昔と違う
681SIM無しさん (ワッチョイ 3358-nLn4)
2023/05/07(日) 18:25:24.76ID:aFujp/XC0 5Ⅴ待ち
682SIM無しさん (アウアウウー Sac3-3DTq)
2023/05/07(日) 18:26:10.05ID:MQ6tb3kia 待てばカイロもあったまる
683SIM無しさん (スプープ Sd32-nLn4)
2023/05/07(日) 18:26:44.01ID:E0kVneRFd 騙される方も騙される方だな。
巨大な望遠レンズも付いてないスマホで、100倍ズームなど、物理的に不可能なのに。
情弱を騙してウリ付ける、朝鮮人の商売もエグいのぅ。
サムスンGalaxyの100倍ズームスマホはフェイク
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/68347%3fpage=1
巨大な望遠レンズも付いてないスマホで、100倍ズームなど、物理的に不可能なのに。
情弱を騙してウリ付ける、朝鮮人の商売もエグいのぅ。
サムスンGalaxyの100倍ズームスマホはフェイク
https://www.google.com/amp/s/president.jp/articles/amp/68347%3fpage=1
684SIM無しさん (スッププ Sd32-nLn4)
2023/05/07(日) 18:37:55.33ID:cmmwHsCod なるほど
685SIM無しさん (スッップ Sd32-m1Kd)
2023/05/07(日) 18:47:11.08ID:bZlO8eOTd 購入候補にGalaxyを入れるとかキモ過ぎて無理
別に国産じゃなくてもいいけどGalaxyだけはないわ
別に国産じゃなくてもいいけどGalaxyだけはないわ
686SIM無しさん (ワッチョイ 1273-l8wr)
2023/05/07(日) 21:56:04.78ID:8NiQx15m0 10年は昔過ぎだろ
まだシャープが3Dスマホ売ってた頃だろ?
まだシャープが3Dスマホ売ってた頃だろ?
687SIM無しさん (ワッチョイ 3358-ghMC)
2023/05/07(日) 23:07:37.69ID:tiy3FIVt0 10年前てLTE出始めたくらいのときじゃないか
xperia関係なくてすまんがj蝶くらいの世代なんじゃ
xperia関係なくてすまんがj蝶くらいの世代なんじゃ
688SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-WDFO)
2023/05/08(月) 13:37:47.28ID:97HCy/1X0 矢印の変換がおかしい
機種じゃなくてキーボードのせいだろうけど
デフォのgキーボード使ってる人矢印の右下と左下逆になってないか?
これを打ち込むと画面上では反対になる
https://i.imgur.com/FG9Q7WJ.png
機種じゃなくてキーボードのせいだろうけど
デフォのgキーボード使ってる人矢印の右下と左下逆になってないか?
これを打ち込むと画面上では反対になる
https://i.imgur.com/FG9Q7WJ.png
689SIM無しさん (ワッチョイ 9776-It1G)
2023/05/08(月) 15:20:13.76ID:iMuulWQa0690SIM無しさん (ワッチョイ 3358-6vcQ)
2023/05/08(月) 15:52:00.30ID:u0gImtQq0 アプデ来た
691SIM無しさん (ワッチョイ 9283-6vcQ)
2023/05/08(月) 15:52:03.77ID:U+Sg9Zen0 シムフリーだけどソフトウェア更新きた
692SIM無しさん (スッップ Sd32-6vcQ)
2023/05/08(月) 15:54:33.43ID:iqf1xhxxd SMS改善してくれ~
693SIM無しさん (ワッチョイ c2a7-6vcQ)
2023/05/08(月) 15:57:08.67ID:BoQQdMDq0 アプデ中
694SIM無しさん (ワッチョイ 1e7e-6vcQ)
2023/05/08(月) 15:57:35.84ID:l3x0hp+k0 シムフリアプデ来たね
695SIM無しさん (ワッチョイ 9776-It1G)
2023/05/08(月) 16:54:54.69ID:iMuulWQa0 ソニー、4月分アプデでXperia 1/5 III/IVの通話音質問題や音声途切れ不具合をようやく修正
https://sumahodigest.com/?p=19378
この修正が入ってるのかな?
まあ明日になればわかるけど
https://sumahodigest.com/?p=19378
この修正が入ってるのかな?
まあ明日になればわかるけど
696SIM無しさん (ワッチョイ af74-Udva)
2023/05/08(月) 16:57:44.46ID:aWyH9E9O0 アプデオワタ。
俺はSMSの受信が安定すればいいや。
俺はSMSの受信が安定すればいいや。
697SIM無しさん (ワッチョイ 1221-jT2b)
2023/05/08(月) 17:02:15.09ID:fI2IA6Pg0 SIMフリーアプデ完了
698SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-qbQf)
2023/05/08(月) 17:26:44.61ID:x3GmZVJU0 仕事で通話めちゃくちゃしてるけど全然問題なかった
そんな不具合あったんだな
そんな不具合あったんだな
699SIM無しさん (ワッチョイ 16ca-sn18)
2023/05/08(月) 17:39:19.57ID:wVYjf0tA0 ライブ壁紙が死ぬの治るといいなぁ…
701SIM無しさん (ブーイモ MM0e-6vcQ)
2023/05/08(月) 17:53:55.51ID:0KbPOiAWM マイクの感度が悪いの直るかな?
702SIM無しさん (アウアウウー Sac3-sn18)
2023/05/08(月) 18:35:26.98ID:itr9cdIMa シムフリー版
更新後、常駐アプリが落ちなくなった
更新後、常駐アプリが落ちなくなった
703SIM無しさん (スップ Sd52-nLn4)
2023/05/08(月) 18:46:22.65ID:MZeiQYfad 指紋認証一日一回は消えるわ
再起動して復活させるの煩わしいから他の解除方法にするか迷うわ
熱こもった時に消えるようになったかなぁって思ったけど違いそうだし原因なんだろう
再起動して復活させるの煩わしいから他の解除方法にするか迷うわ
熱こもった時に消えるようになったかなぁって思ったけど違いそうだし原因なんだろう
704SIM無しさん (ワッチョイ 0262-zEaX)
2023/05/08(月) 19:02:42.47ID:4coMtzGI0 なんか最近再現性のない不具合が多いような
705SIM無しさん (ワッチョイ d2c8-sn18)
2023/05/08(月) 20:24:16.64ID:OXwHiqPw0 アップデートしたらSMS鬼受信して草
不具合直ったのかな
つーか毎回時計の色変わるのやめてくれ
不具合直ったのかな
つーか毎回時計の色変わるのやめてくれ
706SIM無しさん (ワッチョイ 9211-2JUI)
2023/05/08(月) 22:32:10.93ID:tqwGfrPI0 ライブ壁紙がメモリ不足で落ちると青背景になるって思っていたけど、落ちる原因は単にタスクキルの方が正しいっぽい。
設定→アプリ→○○個のアプリをすべて表示→任意の壁紙アプリ→バッテリー→制限なし
これでok。なお、任意の壁紙アプリをその他のアプリにすれば、タスクキルされないぞ。
設定→アプリ→○○個のアプリをすべて表示→任意の壁紙アプリ→バッテリー→制限なし
これでok。なお、任意の壁紙アプリをその他のアプリにすれば、タスクキルされないぞ。
707SIM無しさん (アウアウウー Sac3-sn18)
2023/05/09(火) 10:40:00.64ID:le9Zliida708SIM無しさん (ワッチョイ 9776-YdT1)
2023/05/09(火) 11:23:17.92ID:Sj45PWha0 https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-bq42/
アップデート開始日
2023年5月8日
アップデート内容
Android 13 Upgrade後、SMSが受信できなくなる場合がある事象を修正しました。
アップデート後のビルド番号
61.2.A.0.431
アップデート開始日
2023年5月8日
アップデート内容
Android 13 Upgrade後、SMSが受信できなくなる場合がある事象を修正しました。
アップデート後のビルド番号
61.2.A.0.431
709SIM無しさん (ワッチョイ cf6d-JQ/S)
2023/05/09(火) 15:45:11.19ID:C95Pf1Sc0 XperiaのシャッターボタンとカメラUIの撮影体験に慣れたら他のスマホもう無理
唯一無二 αシリーズから好きなシャッター音選べるアプデとか来ないかな・・
唯一無二 αシリーズから好きなシャッター音選べるアプデとか来ないかな・・
710SIM無しさん (スッップ Sd32-sn18)
2023/05/09(火) 18:19:56.77ID:BwRXo1OWd711SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-2JUI)
2023/05/09(火) 20:51:30.93ID:k639izP20 auだけどまだアプデ来てないな
まあSMS受信は特に不具合ないから、今回は不具合のあったキャリア&SIMフリ版だけのアプデかな?
まあSMS受信は特に不具合ないから、今回は不具合のあったキャリア&SIMフリ版だけのアプデかな?
712SIM無しさん (アウアウウー Sac3-l8wr)
2023/05/09(火) 21:06:33.68ID:u8Fkh8mva アプデしたら発熱とエラーは少しはマシになるのかね
713SIM無しさん (ワッチョイ df76-nLn4)
2023/05/10(水) 01:33:06.81ID:5lHGri9/0 右下■が使えなくなる(T_T)
714SIM無しさん (アウアウウー Sac3-3DTq)
2023/05/10(水) 02:17:54.96ID:oQc6XWnda 白く光るけど画面が変わらない感じか
715SIM無しさん (ワッチョイ 9776-YdT1)
2023/05/10(水) 08:56:51.64ID:6kQiMrTi0 シムフリ、ahamo、+メッセージで、来るはずのSMS(2FAなど)を受信できなかったことなんてないんだけど、受信不可の発動条件って何だったんだろ?
716SIM無しさん (ワッチョイ 37f0-sn18)
2023/05/10(水) 10:15:09.74ID:T91EaIsI0 アップデートしてもbattery mixいつの間にか落ちてた。
でも、SMS問題修正されたのは大きい。
でも、SMS問題修正されたのは大きい。
717SIM無しさん (スッップ Sd32-sn18)
2023/05/10(水) 13:36:26.61ID:TT1EUzHad アプデ前は来るはずのSMS、再起動すると一斉に来てた。
SMS認証とか無理だったわ。
SMS認証とか無理だったわ。
718SIM無しさん (ワッチョイ 9273-sn18)
2023/05/10(水) 18:16:59.53ID:gOw3Zsj20 なんかSMSこねーなと思ってたらこんなバグが…
719SIM無しさん (ワッチョイ 9283-sn18)
2023/05/10(水) 20:26:44.37ID:n3G0eFkl0 そんなバグあったんか、知らなかった
ちなSIMフリー
回線にもよるんかな
ちなSIMフリー
回線にもよるんかな
720SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-nLn4)
2023/05/10(水) 22:56:24.75ID:B9AO+Ek90 保護フィルム張り替えた
気持ちいいくらいヌルヌル
気持ちいいくらいヌルヌル
721SIM無しさん (ワッチョイ 0baf-KeI6)
2023/05/10(水) 23:03:06.91ID:w684o0sL0 テザリングすると発熱がやばいんだが
みんなどんな感じ?
みんなどんな感じ?
722SIM無しさん (アウアウウー Sac3-2JUI)
2023/05/10(水) 23:28:21.40ID:ciX6DaY9a 画面の回転制御アプリなに使ってる?
723SIM無しさん (ワッチョイ b7dc-KeI6)
2023/05/10(水) 23:38:06.89ID:43YrwEAA0 この季節から何しても爆熱
724SIM無しさん (ワッチョイ 1273-l8wr)
2023/05/11(木) 02:23:52.30ID:SvJq6bhZ0725SIM無しさん (スッップ Sd32-YdT1)
2023/05/11(木) 08:55:49.06ID:Bm1oAEPRd シムフリ版にマイナカードのスマホ用電子証明書を導入完了
726SIM無しさん (オッペケ Src7-wC8e)
2023/05/11(木) 11:48:14.83ID:2t4tTG8Zr もう日中は動画やゲームしながら充電は出来ない爆熱w
スナドラ888は糞
スナドラ888は糞
727SIM無しさん (スップ Sd52-nLn4)
2023/05/11(木) 12:04:44.38ID:KJT/Of1Ud 充電しながら、ゲームとするなよ
せめて、ゲームエンハンサーのHSパワーコントロール使え
せめて、ゲームエンハンサーのHSパワーコントロール使え
728SIM無しさん (スップ Sd52-nLn4)
2023/05/11(木) 15:08:38.39ID:tIWqheuFd 電波悪い原因がDeffのバンパーだった
Deff使ってたの3機種目だけどこれは初めてだわ
Deff使ってたの3機種目だけどこれは初めてだわ
729SIM無しさん
2023/05/11(木) 17:41:20.89 Deffのバンパーって何??
730SIM無しさん (スッップ Sd32-m1Kd)
2023/05/11(木) 18:01:04.75ID:6/aruCItd >>721
テザリングしながらwifiファイル転送すると高温でテザリング解除されちゃう
テザリングしながらwifiファイル転送すると高温でテザリング解除されちゃう
732SIM無しさん (ワッチョイ 9211-2JUI)
2023/05/11(木) 18:33:58.28ID:u/AiyNxf0 30W PD(というか65Wが非対応?)で一時間、一気に充電してからサキュレーターの風を当ててゲームした方が幸せになれそう。
733SIM無しさん (スッップ Sd32-nLn4)
2023/05/11(木) 19:29:51.31ID:ZlWACG4od 内蔵ファン付きのゲーミングスマホあるから
それでも買おう
それでも買おう
734SIM無しさん (ワッチョイ c673-eLj/)
2023/05/11(木) 19:45:36.01ID:iObG4s6s0 SIMフリー値下げまだぁ??
735SIM無しさん (ワッチョイ 1273-iTPX)
2023/05/11(木) 22:03:47.48ID:SvJq6bhZ0 1の5発表されたけどauで20万超えかよ!(゚д゚ )
「Xperia 1」シリーズの価格推移(いずれもドコモ版)
Xperia 1:10万3032円
Xperia 1 II:12万3552円
Xperia 1 III:15万4440円
Xperia 1 IV:19万872円
らしいからまぁ妥当な値段なんだろーが、俺のPC29,800円なんだが(´・_・`)
>>728
G10の?アルミじゃなくて?
家のWi-Fiでも階違って、なんなら外にゴミ捨て行っても切れないけどなぁ
5Gは切ってるけど
「Xperia 1」シリーズの価格推移(いずれもドコモ版)
Xperia 1:10万3032円
Xperia 1 II:12万3552円
Xperia 1 III:15万4440円
Xperia 1 IV:19万872円
らしいからまぁ妥当な値段なんだろーが、俺のPC29,800円なんだが(´・_・`)
>>728
G10の?アルミじゃなくて?
家のWi-Fiでも階違って、なんなら外にゴミ捨て行っても切れないけどなぁ
5Gは切ってるけど
737SIM無しさん (アウアウウー Sac3-l8wr)
2023/05/11(木) 23:41:19.65ID:/ivBZRZsa ボッタクリ価格になったな
5万以内で当時はハイモデル買えた頃が懐かしいわ
5万以内で当時はハイモデル買えた頃が懐かしいわ
738SIM無しさん (アウアウウー Sac3-Z8T7)
2023/05/11(木) 23:53:00.46ID:g0jEYk6Ca 10Vは、ようやくステレオスピーカー搭載になったのは良いけど、価格は7万超え...
ミドルクラスで7万...もうダメかもしれんね。
ミドルクラスで7万...もうダメかもしれんね。
739SIM無しさん (スプープ Sd52-nLn4)
2023/05/12(金) 00:24:48.86ID:Fe/ksC17d iPhoneにしようぜ
740SIM無しさん (スッップ Sd32-YdT1)
2023/05/12(金) 00:32:19.21ID:rzb9DmJ2d ドコモのau副回線サービスはeSIM限定か
5vか5viあたりに変えるまでお預けだな
5vか5viあたりに変えるまでお預けだな
741SIM無しさん (ワッチョイ 1273-l8wr)
2023/05/12(金) 02:10:21.71ID:5snZUG9p0 う~ん
Nメモって言うさ、フロート表示も出来て通知領域にも表示されるメモ帳アプリ使ってんだけど、
気付いたら11→12に上がったらフロート表示で使えなくなってた(´・_・`)
似たようなアプリ探したけど、無いんだよねぇ
スマホに限らずだけど、古いアプリが使えなくなるのも困るんだよなぁ
>>615だけど>>706やってみるわ
と比較の為にバッテリ制限しないで使ってもなんか落ちなくなった w
前と同じようにYouTubeとブラウザと使ってんだけど何でだ?
>>736
あーアルミかぁ
前のXZちゃんはDECASEのアルミの使ってて特に支障なかったけど、G10はそもそも樹脂だから、次の5の5とかでも出てくれるといいなー
Nメモって言うさ、フロート表示も出来て通知領域にも表示されるメモ帳アプリ使ってんだけど、
気付いたら11→12に上がったらフロート表示で使えなくなってた(´・_・`)
似たようなアプリ探したけど、無いんだよねぇ
スマホに限らずだけど、古いアプリが使えなくなるのも困るんだよなぁ
>>615だけど>>706やってみるわ
と比較の為にバッテリ制限しないで使ってもなんか落ちなくなった w
前と同じようにYouTubeとブラウザと使ってんだけど何でだ?
>>736
あーアルミかぁ
前のXZちゃんはDECASEのアルミの使ってて特に支障なかったけど、G10はそもそも樹脂だから、次の5の5とかでも出てくれるといいなー
742SIM無しさん (ワッチョイ 92c9-zEaX)
2023/05/12(金) 06:01:53.47ID:oadRUdn60 1Vか。凄いな。
5Vは半年後か?
5Vは半年後か?
743SIM無しさん (スププ Sd32-nLn4)
2023/05/12(金) 06:31:33.68ID:rnIByXzRd 2の2の天和
744SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-O5MS)
2023/05/12(金) 09:09:02.51ID:aAHC1svY0 カメラ機能大幅進化で1v気になるけど、とりあえず5vが発表されて比較するまではこいつのままでいいかな
745SIM無しさん (スップ Sd32-nLn4)
2023/05/12(金) 11:47:03.76ID:hRkWJX4rd 寿命来たら次はpixelにしてみる
746SIM無しさん (ワッチョイ cf29-sn18)
2023/05/12(金) 15:40:50.39ID:yVVR8zsq0 この機種で仕事用プロファイル作れる?
747SIM無しさん (オッペケ Src7-ku8O)
2023/05/12(金) 16:19:53.84ID:DqQil3Tcr antutu xperia 5 iii
で検索すると総合スコア80万台が出てくる
俺は60万くらいなんだけど何が違うんだろう?(シムフリー版です)
みなさんどれくらいです?
チューニングした方がいい設定とかあります?
で検索すると総合スコア80万台が出てくる
俺は60万くらいなんだけど何が違うんだろう?(シムフリー版です)
みなさんどれくらいです?
チューニングした方がいい設定とかあります?
748SIM無しさん (ワッチョイ 9776-YdT1)
2023/05/12(金) 16:42:17.21ID:04nwlnQD0749SIM無しさん (スッププ Sd32-nLn4)
2023/05/12(金) 16:56:43.41ID:eonZGJUod 韓国サムスンのGalaxyもSDカード未対応なの?
750SIM無しさん (スッップ Sd32-nLn4)
2023/05/12(金) 17:19:42.25ID:yuSRMICFd そもそもなんのプロファイルだよ
752SIM無しさん (アウアウウー Sac3-2JUI)
2023/05/12(金) 18:08:15.74ID:OZ5Qg7jBa SDに今まで撮った写真とかいろいろ保存してるからSD非対応になったらデータ移すの面倒
753SIM無しさん (ワッチョイ 1273-l8wr)
2023/05/12(金) 18:44:52.15ID:5snZUG9p0 てかさー、今年エアコン2台買い換えるのに16万振り込もうとしたらいつの間にかネットバンキングの振込上限10万なってて
そんで変更するには何ちゃらカード(アプリ)で出来るって言うから急いでインスコしたら
「SMS認証できますん」って表示が出て
いや、TwitterがSMS認証止めてマイクロソフトauthentication入れたけどそれで弾く?って思ったらそれ以降変更のボタン反応しなくて
そういやJNBの時から作ったパイパイ銀行の口座あったなーと取り敢えずそっちからなら振込手数料安いし、ってトークンヨシ!って出掛けたら
「カードをお入れ下さい」
は?
いや、お前ネット銀行でカードとか発行してたか?
ってその場でググったらアプリから入金出来るとかでじゃあもうパイパイ銀行使わないから端数使いきろうかと思ったら今度は紙幣しか使えねーの
そんでやっとのこと16万は振り込んで帰ってきたらGW前に除草剤撒いて引っこ抜いたドクダミが芽出してんの
ピクミンかよお前は、って思いながら、これ、多分クレカもいきなり16万とか決済すると使えなかったりして、機種変でも20万近くになると買うとき混乱しそうだな
と無理やりスレチ回避してみる
でもいくら振込詐欺対策っても10万限度ってネットバンキングの意味ねーだろ
しかも限度額変更に窓口まで来いとかセキュリティがちがち過ぎて使い物にならねぇ
そんで変更するには何ちゃらカード(アプリ)で出来るって言うから急いでインスコしたら
「SMS認証できますん」って表示が出て
いや、TwitterがSMS認証止めてマイクロソフトauthentication入れたけどそれで弾く?って思ったらそれ以降変更のボタン反応しなくて
そういやJNBの時から作ったパイパイ銀行の口座あったなーと取り敢えずそっちからなら振込手数料安いし、ってトークンヨシ!って出掛けたら
「カードをお入れ下さい」
は?
いや、お前ネット銀行でカードとか発行してたか?
ってその場でググったらアプリから入金出来るとかでじゃあもうパイパイ銀行使わないから端数使いきろうかと思ったら今度は紙幣しか使えねーの
そんでやっとのこと16万は振り込んで帰ってきたらGW前に除草剤撒いて引っこ抜いたドクダミが芽出してんの
ピクミンかよお前は、って思いながら、これ、多分クレカもいきなり16万とか決済すると使えなかったりして、機種変でも20万近くになると買うとき混乱しそうだな
と無理やりスレチ回避してみる
でもいくら振込詐欺対策っても10万限度ってネットバンキングの意味ねーだろ
しかも限度額変更に窓口まで来いとかセキュリティがちがち過ぎて使い物にならねぇ
754SIM無しさん (スププ Sd32-6VGL)
2023/05/12(金) 18:51:31.78ID:JC078NZMd >>753
長々とXperiaの悪口ではなくて銀行の悪口書き込むのはスレ違い甚だしい
長々とXperiaの悪口ではなくて銀行の悪口書き込むのはスレ違い甚だしい
758SIM無しさん (ワッチョイ 03dc-ZkZz)
2023/05/13(土) 13:40:47.48ID:aTHOTFEk0 自分語りきもい
759SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-nlE8)
2023/05/13(土) 14:55:52.13ID:pIXQfYWI0 1 ⅴのシルバーがこれと同じフロストシルバーなら買うんだけどなぉ
762SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/14(日) 02:46:37.74ID:Y703Wyli0 ここ数日、最高気温が25度届かないくらいだとHSパワコン使ってようつべブラウザTwitter見てても本体40度まで上がらないな
763SIM無しさん (ワッチョイ 8358-nlE8)
2023/05/15(月) 16:45:41.14ID:8sX6aQFj0 どうあがいてもGAMEenhancerのマルチタスクがうまく動かないからセーフモードで立ち上げたけどやはりうまく動かない
諦めて再起動したらホーム画面のウィジェットが全部消えて、再設定したら今までのデザインが使えなくなってしまった
power toggleのサイズが4×2になってて、今まで1行だったのがのっぺり2行分…
多分初めてスマホ買ったときから使ってるから13年くらい?使ってたのに悲しい
諦めて再起動したらホーム画面のウィジェットが全部消えて、再設定したら今までのデザインが使えなくなってしまった
power toggleのサイズが4×2になってて、今まで1行だったのがのっぺり2行分…
多分初めてスマホ買ったときから使ってるから13年くらい?使ってたのに悲しい
764SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/15(月) 18:42:48.52ID:XbMlkNjL0765SIM無しさん (ワッチョイ 8358-nlE8)
2023/05/15(月) 19:37:26.20ID:8sX6aQFj0766SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/15(月) 20:19:45.72ID:XbMlkNjL0 あー電子マネーかー
世間で言うほど便利じゃないよね
てかむしろ不便?
機種変してる内に統廃合されてワケわからん
世間で言うほど便利じゃないよね
てかむしろ不便?
機種変してる内に統廃合されてワケわからん
767SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-ZkZz)
2023/05/15(月) 20:25:50.67ID:tNaOvhR00 時代遅れのじじい
768SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-nlE8)
2023/05/16(火) 02:39:20.69ID:9Qh4nx4n0 電子マネーが不便て60代とか70代の人?
統廃合された電子マネーってなに?
クイペとGooglePayがタッチ決済とd払いに統廃合されて混乱してるの?
おじいちゃん大丈夫?
統廃合された電子マネーってなに?
クイペとGooglePayがタッチ決済とd払いに統廃合されて混乱してるの?
おじいちゃん大丈夫?
769SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/16(火) 03:31:57.96ID:pSR1mxgj0 そういやXPERIA 5Ⅲで星空撮影とかする人いる?
家は街明かりがあって月は綺麗に撮れたけど星空はムリだった
今のスマホのカメラって天体観測でどんぐらい使えるなかなー
家は街明かりがあって月は綺麗に撮れたけど星空はムリだった
今のスマホのカメラって天体観測でどんぐらい使えるなかなー
770SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-6Vf9)
2023/05/16(火) 08:00:44.42ID:+7SElpTj0 電子マネー便利じゃん
その証拠に駅とかでも券売機すげー減ってるじゃん
その証拠に駅とかでも券売機すげー減ってるじゃん
771SIM無しさん (スッップ Sd1f-vvkG)
2023/05/16(火) 08:55:11.81ID:yaULj0+ed >>769
設定とかよくわかんないおじが、テキトー設定で地面に直置きして撮るとこうなる
https://i.imgur.com/FiIneP3.jpg
https://i.imgur.com/b5XOfrA.jpg
設定とかよくわかんないおじが、テキトー設定で地面に直置きして撮るとこうなる
https://i.imgur.com/FiIneP3.jpg
https://i.imgur.com/b5XOfrA.jpg
772SIM無しさん (アウアウウー Sa67-jnWQ)
2023/05/16(火) 09:30:03.06ID:74J1V6PJa もう現金は使ってないなあ
774SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-8I3H)
2023/05/16(火) 12:23:06.67ID:aAjlqfpKM >>769
ギャラクシーみたいに、AIが勝手に月の画像を作らないよね?
ギャラクシーみたいに、AIが勝手に月の画像を作らないよね?
775SIM無しさん (スッップ Sd1f-vvkG)
2023/05/16(火) 12:27:22.63ID:5vdBp6NZd776SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/16(火) 12:27:31.61ID:pSR1mxgj0 >>767-768
法貨、お金ってのは強制通用力ってのが大前提なんだけど今ある電子マネーってそれがねーだろ?
スーパーのポイントカードの延長でしかないんだよ
本来、構想されていた電子マネーってのは法貨を電子化するという考え方で、どこのブランドの電子マネーでも汎用性を持って使えることが大事
例えばVISAとかなら既に世界中で使われてて、そこに乗っけてクイペだろうがGooglepayだろうがd払いだろうがSUICAだろうが
自分の使ってる業者の支払いで全部の買い物で払えれば、まったく問題ない
駅でSUICAで乗れるが、スーパーはSUICAに対応してなくてお金として使えないってのは「マネー」じゃないんだよ坊や
駅の券売機とかSUICAだけで生活できるってのはSUICA対応のお店しか、生活圏でしか暮らしてないってことなんだよ
強制通用力を持った電子マネーであれば、1つの電子マネーだけ自分が使ってれば機種変だのする時に一つ登録するだけでいいだろ?
お財布買い替える時に一々貨幣ごとに引き継ぎしないじゃん、それが利便性。
>>771
すげー
特に2枚目とか建物も入ってるのにちゃんと星が写ってて、しかも真ん中のはオリオン座?
星座が分からんほどに星写ってる
実際、目視でもそのくらい星見えるの?
法貨、お金ってのは強制通用力ってのが大前提なんだけど今ある電子マネーってそれがねーだろ?
スーパーのポイントカードの延長でしかないんだよ
本来、構想されていた電子マネーってのは法貨を電子化するという考え方で、どこのブランドの電子マネーでも汎用性を持って使えることが大事
例えばVISAとかなら既に世界中で使われてて、そこに乗っけてクイペだろうがGooglepayだろうがd払いだろうがSUICAだろうが
自分の使ってる業者の支払いで全部の買い物で払えれば、まったく問題ない
駅でSUICAで乗れるが、スーパーはSUICAに対応してなくてお金として使えないってのは「マネー」じゃないんだよ坊や
駅の券売機とかSUICAだけで生活できるってのはSUICA対応のお店しか、生活圏でしか暮らしてないってことなんだよ
強制通用力を持った電子マネーであれば、1つの電子マネーだけ自分が使ってれば機種変だのする時に一つ登録するだけでいいだろ?
お財布買い替える時に一々貨幣ごとに引き継ぎしないじゃん、それが利便性。
>>771
すげー
特に2枚目とか建物も入ってるのにちゃんと星が写ってて、しかも真ん中のはオリオン座?
星座が分からんほどに星写ってる
実際、目視でもそのくらい星見えるの?
777SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-6Vf9)
2023/05/16(火) 13:30:23.37ID:+7SElpTj0778SIM無しさん (アウアウウー Sa67-CpSO)
2023/05/16(火) 15:12:35.85ID:tof1buLua 京セラも個人向け携帯電話端末事業を終了か。
国内メーカー製は、いよいよ選択肢が無くなって来ましたなあ...
国内メーカー製は、いよいよ選択肢が無くなって来ましたなあ...
779SIM無しさん (スフッ Sd1f-nlE8)
2023/05/16(火) 15:26:04.65ID:CLiL3t4Wd 屁理屈じじいクソワロタ
781SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/16(火) 17:04:32.39ID:pSR1mxgj0 >>777
もう少し街に出ような
関東近畿大手のスーパーライフは交通系NGだしマイナポイントも首都圏私鉄はポイント付与出来なかった
なんで激安スーパーが現金払いなのか、電子マネーの決済手数料が端末から通信費やら物価に上乗せされるからだろ
電子マネーの決済手数料って個人店ほど高くて3%以上になるのもあんだよ
それもクレカと同じで手数料上乗せ禁止だから全部の価格に乗る
スーパーで電子マネー決済だとスーパーのポイントも減るだろ?
受益者負担で使う人だけ払うならいーけど、使ってないとこも端末代~キャリア通信料に乗っかって金払ってんだよ
Felicaなんて端末1台数千円のコストとか言われたろ?
電子マネー決済が3%引きなら俺も喜んで使うけど、まぁお金持ちの仰ることはそれが便利なんだろーねー
もう少し街に出ような
関東近畿大手のスーパーライフは交通系NGだしマイナポイントも首都圏私鉄はポイント付与出来なかった
なんで激安スーパーが現金払いなのか、電子マネーの決済手数料が端末から通信費やら物価に上乗せされるからだろ
電子マネーの決済手数料って個人店ほど高くて3%以上になるのもあんだよ
それもクレカと同じで手数料上乗せ禁止だから全部の価格に乗る
スーパーで電子マネー決済だとスーパーのポイントも減るだろ?
受益者負担で使う人だけ払うならいーけど、使ってないとこも端末代~キャリア通信料に乗っかって金払ってんだよ
Felicaなんて端末1台数千円のコストとか言われたろ?
電子マネー決済が3%引きなら俺も喜んで使うけど、まぁお金持ちの仰ることはそれが便利なんだろーねー
782SIM無しさん (スフッ Sd1f-rIQI)
2023/05/16(火) 17:36:30.23ID:OGBIWb6id 散々屁理屈だけこねて「電子マネー」が不便な理由を何一つ語れない老害
783SIM無しさん (スププ Sd1f-iED6)
2023/05/16(火) 17:59:09.28ID:qLerb9u6d >>778
機種名忘れたけど、壊れにくい頑丈なやつだけは製造続ける。
機種名忘れたけど、壊れにくい頑丈なやつだけは製造続ける。
784SIM無しさん (スププ Sd1f-iED6)
2023/05/16(火) 18:01:01.70ID:qLerb9u6d >>777
現金とEdyとnanacoとiDとQUICPayとクレカに対応しているのに、交通系だけ使えないスーパーが岡山県にはある。
現金とEdyとnanacoとiDとQUICPayとクレカに対応しているのに、交通系だけ使えないスーパーが岡山県にはある。
785SIM無しさん (スププ Sd1f-iED6)
2023/05/16(火) 18:07:04.54ID:qLerb9u6d >>781
あなたは、
スーパーで電子マネー決済だとスーパーのポイントも減ると言ってますが、
スーパーのポイントカードに搭載されたEdyで支払いすると楽天ポイントとかではなくてそのスーパーのポイントが付与される店があったり、
CGC加盟店でCoGCaのカード導入しているスーパーは、現金払いよりも電子マネーの方がポイントたくさんつく
あなたは、
スーパーで電子マネー決済だとスーパーのポイントも減ると言ってますが、
スーパーのポイントカードに搭載されたEdyで支払いすると楽天ポイントとかではなくてそのスーパーのポイントが付与される店があったり、
CGC加盟店でCoGCaのカード導入しているスーパーは、現金払いよりも電子マネーの方がポイントたくさんつく
787SIM無しさん (アウアウクー MM87-zsf9)
2023/05/16(火) 18:59:57.65ID:htWCMPCfM 爆熱ゴットフィンガーになってる
投げ捨てたい
投げ捨てたい
788SIM無しさん (スッップ Sd1f-zxpa)
2023/05/16(火) 19:19:07.41ID:6oH1TEbOd もう完全に脳が萎縮してる老害だねw
789SIM無しさん (スッップ Sd1f-vvkG)
2023/05/16(火) 19:23:37.36ID:DOFxplR4d >>771は肉眼でも見えてたから、まあ見えれば撮れるって感じかな
連れの古いiPhoneでも綺麗に撮れててぐぬぬってなったし
連れの古いiPhoneでも綺麗に撮れててぐぬぬってなったし
790SIM無しさん (ワッチョイ 8358-nlE8)
2023/05/16(火) 20:02:33.70ID:Ss73Tubf0791SIM無しさん (ワントンキン MM9f-HbhD)
2023/05/16(火) 20:25:37.33ID:KJH1UQUEM >>781
お前の言うことはたとえ正しかろうが全く聞く気になれない
お前の言うことはたとえ正しかろうが全く聞く気になれない
792SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-ZkZz)
2023/05/16(火) 21:39:49.72ID:34uL4W3a0793SIM無しさん (ワッチョイ 3358-ZkZz)
2023/05/16(火) 21:45:54.19ID:6wsRMNoP0 その前にコンビニで買い物する奴は頭が良いのかい?
794SIM無しさん (スッップ Sd1f-nlE8)
2023/05/16(火) 21:49:32.84ID:JEN8jE9Nd そのうち小銭使おうとするやつからは現金手数料取られて100円の物も1000円単位になるだろうな
現金なんて釣り銭準備にも両替や預入にも手数料まみれレジ締めに人件費も掛かる
セルフレジ導入してもコストが掛かるし現金派が何も考えずありったけの小銭をぶっ込んでエラー吐かせるは面倒極まりない
つかATM手数料も値上げの流れなのにいつまで現金にこだわるの?
現金なんて釣り銭準備にも両替や預入にも手数料まみれレジ締めに人件費も掛かる
セルフレジ導入してもコストが掛かるし現金派が何も考えずありったけの小銭をぶっ込んでエラー吐かせるは面倒極まりない
つかATM手数料も値上げの流れなのにいつまで現金にこだわるの?
795SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-ZkZz)
2023/05/16(火) 21:59:03.51ID:34uL4W3a0796SIM無しさん (アウアウクー MM87-zsf9)
2023/05/16(火) 22:06:03.55ID:htWCMPCfM YouTube見てるとあっちっち担ってアプリが落ちるようになってきた
けっこう頻繁
くそ過ぎて笑えない
けっこう頻繁
くそ過ぎて笑えない
797SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Cwt8)
2023/05/16(火) 22:06:53.90ID:RM6w1cRta 高いだけのボロ機種だから仕方がない
新機種買うしかなかろう
新機種買うしかなかろう
798SIM無しさん (アウアウクー MM87-zsf9)
2023/05/16(火) 22:12:03.29ID:htWCMPCfM 5ivどう?
熱とか改善されてるの?
熱とか改善されてるの?
799SIM無しさん (スッップ Sd1f-nlE8)
2023/05/16(火) 22:17:19.66ID:PsZCBJEqd 熱がこもるカバーとか?
800SIM無しさん (ワッチョイ b345-iED6)
2023/05/16(火) 22:22:39.88ID:iFNZKb1D0 Google Playシステムアップデートをタップしたら、更新する画面出てダウンロードとインストールが始まって再起動したけど
日付は変わらなかった。
日付は変わらなかった。
801SIM無しさん (アウアウウー Sa67-jnWQ)
2023/05/16(火) 22:30:11.40ID:bHX3rQwja Youtube見てるだけで?
802SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/17(水) 05:19:53.22ID:Le1yzJ9X0 俺も星空撮って見たが、曇ってた…(-_-;
ただ、マニュアルで星空撮影の入門設定のSS8secISO1600にしたら白飛びして、マニュアルとautoで撮ったのが肉眼に一番近かったな
https://i.imgur.com/yg61crD.jpg
https://i.imgur.com/SBMNMz6.jpg
https://i.imgur.com/jB1JcDC.jpg
どっちがautoかワカランくなった w
>>796
ピタ止め動画で連打してたからじゃね?
https://youtube.com/shorts/w0xki4S6yFo
ただ、マニュアルで星空撮影の入門設定のSS8secISO1600にしたら白飛びして、マニュアルとautoで撮ったのが肉眼に一番近かったな
https://i.imgur.com/yg61crD.jpg
https://i.imgur.com/SBMNMz6.jpg
https://i.imgur.com/jB1JcDC.jpg
どっちがautoかワカランくなった w
>>796
ピタ止め動画で連打してたからじゃね?
https://youtube.com/shorts/w0xki4S6yFo
803SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/17(水) 05:24:32.96ID:Le1yzJ9X0 >>798
5Ⅳのスレまでは見てないけど、Soc的に今発表になった1Ⅴの8Gen2だっけ?
が発熱対策と、1Ⅴの排熱グラファイト増量とかで、俺は5Ⅳよりは5Ⅴにしようかなー、と
発表は年末だろーけど、ある意味それまで1Ⅴがバグ洗いしてくれるし
5Ⅳのスレまでは見てないけど、Soc的に今発表になった1Ⅴの8Gen2だっけ?
が発熱対策と、1Ⅴの排熱グラファイト増量とかで、俺は5Ⅳよりは5Ⅴにしようかなー、と
発表は年末だろーけど、ある意味それまで1Ⅴがバグ洗いしてくれるし
804SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Cwt8)
2023/05/17(水) 05:37:59.46ID:Le1yzJ9X0 >>778
一つの要因ではないけど、こんなコメントあった
https://www3.nhk.or.jp/lnews/k/osaka/20230516/2000073713.html
京セラは「高速・大容量の通信規格5Gになり部品数も増え、価格も上がったが、採算が見込めず、撤退することにした」と話しています。
_________
新しい技術発展は否定しない、むしろチャレンジすべきと思うが、理論的にも実証的にも移動体で5Gはデメリット大杉だろ
4Gで十分動画やら見れてんだし、オフィスや工事なんかの限られたエリアで使う方にシフトした方が良さげだよね
端末の値段上がってブチブチ切れて、しかもそこまで大容量いらない、ってやる意味あんのか?って思う
一つの要因ではないけど、こんなコメントあった
https://www3.nhk.or.jp/lnews/k/osaka/20230516/2000073713.html
京セラは「高速・大容量の通信規格5Gになり部品数も増え、価格も上がったが、採算が見込めず、撤退することにした」と話しています。
_________
新しい技術発展は否定しない、むしろチャレンジすべきと思うが、理論的にも実証的にも移動体で5Gはデメリット大杉だろ
4Gで十分動画やら見れてんだし、オフィスや工事なんかの限られたエリアで使う方にシフトした方が良さげだよね
端末の値段上がってブチブチ切れて、しかもそこまで大容量いらない、ってやる意味あんのか?って思う
805SIM無しさん (ワッチョイ f39e-ZExF)
2023/05/17(水) 08:31:55.68ID:XpCcmtf20 5IV持ってるけどそもそも5IIIがどんなもんか分からんから明日5III届いたら使い比べてみる
5IVは言うほどバッテリー持つ感じもない反面普段は発熱もそんな気にならないけど
カメラ使ったりゲームしなくても急に発熱してバッテリー
5IVは言うほどバッテリー持つ感じもない反面普段は発熱もそんな気にならないけど
カメラ使ったりゲームしなくても急に発熱してバッテリー
806SIM無しさん (ワッチョイ f39e-ZExF)
2023/05/17(水) 08:33:44.00ID:XpCcmtf20 途中送信しちゃった
急に発熱してバッテリー食われる謎現象があるのよね
5IIIはペリスコープ使えるしそっちの楽しみもある
急に発熱してバッテリー食われる謎現象があるのよね
5IIIはペリスコープ使えるしそっちの楽しみもある
807SIM無しさん (ワッチョイ ffb7-+1Qp)
2023/05/17(水) 08:57:52.53ID:Tqfgqy890808SIM無しさん (スップ Sd1f-Tq63)
2023/05/17(水) 12:12:54.61ID:u+R5crI1d >>800
セキュリティ修正以外のアップデートだけだと日付は変わらないはず
セキュリティ修正以外のアップデートだけだと日付は変わらないはず
809SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Cwt8)
2023/05/18(木) 10:22:30.10ID:Hasl3ZZza 5III届いたけど最初から熱い
でもペリスコはやっぱいいね
接写のピントは5IIより早いけど本当に若干5IVのが合いやすい気はするかな
とりあえず中古だけどきれいなの届いたしバッテリー次第でこっち使いたいかも
でもペリスコはやっぱいいね
接写のピントは5IIより早いけど本当に若干5IVのが合いやすい気はするかな
とりあえず中古だけどきれいなの届いたしバッテリー次第でこっち使いたいかも
810SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Cwt8)
2023/05/18(木) 10:23:46.70ID:Hasl3ZZza レスした覚えのないログがあるからなんだと思ったらこのスレIP出ないからワッチョイが他の人と被るのかw
811SIM無しさん (スッップ Sd1f-nlE8)
2023/05/18(木) 10:35:26.76ID:tX9qk9std スマホはよくかぶる
812SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Cwt8)
2023/05/18(木) 11:53:55.64ID:XPnu0Laca 常にほの暖かい感じもするけどこの陽気だから特別熱いかっていうと難しいところだなあ
5IVも多分1~2時間いじったらこんなもんかなって感じするし
てかバッテリー持ちも発熱もあんま変わんないようなw
5IVも多分1~2時間いじったらこんなもんかなって感じするし
てかバッテリー持ちも発熱もあんま変わんないようなw
813SIM無しさん (ササクッテロ Sp87-Cuaj)
2023/05/18(木) 12:14:04.80ID:sU7MgWT2p 5iiiは熱いけど5ivはどうなのでしょうか
発熱とスロットリングの度合いなど比較はなかなか見ないので教えてもらえると助かります
発熱とスロットリングの度合いなど比較はなかなか見ないので教えてもらえると助かります
814SIM無しさん (ワッチョイ f39e-lDAc)
2023/05/18(木) 14:34:52.80ID:ZU/b/UIg0 普通に使ってる分には5IVとそこまでは変わらないんだけど
5IIIは再起動時とか充電時の発熱がけっこう気になるし冷めにくいよね
5IVは背面触ると熱いなあって感じだけど5IIIは側面まで熱くなる
継続して負荷をかける使い方をする人はけっこうこの差は大きいかも
自分みたいに主にカメラ目的でそれ以外は普段使いするようなタイプなら5IIIでもありだと思う
5IVのが確かに排熱はうまくできてる
5IIIは再起動時とか充電時の発熱がけっこう気になるし冷めにくいよね
5IVは背面触ると熱いなあって感じだけど5IIIは側面まで熱くなる
継続して負荷をかける使い方をする人はけっこうこの差は大きいかも
自分みたいに主にカメラ目的でそれ以外は普段使いするようなタイプなら5IIIでもありだと思う
5IVのが確かに排熱はうまくできてる
815SIM無しさん (ワンミングク MM9f-vvkG)
2023/05/18(木) 15:08:25.26ID:QVokvAruM 5ⅲと5ⅳでカメラの画質の違いはある?
816SIM無しさん (スップ Sd1f-nlE8)
2023/05/18(木) 15:14:46.52ID:bF9RTbrZd スマホが熱くなると充電できなくなるのがきつい
817SIM無しさん (アウアウウー Sa67-lDAc)
2023/05/18(木) 15:30:46.25ID:r/C0ZijXa 家の中のもの試し撮りぐらいしかしてないけど望遠除くと微々たるもの…
てかスペック的にも変わらないのではないかしら
ズームは5IVでは読めない文字が普通に5IIIでは撮れるし
さっきも書いたけどピントとかは5IVのが合いやすい感じはあるよ
5IVは画質より速度とか精度が上がってる
まあでも動体とか撮ると画質の差は出るかもしれない
てかスペック的にも変わらないのではないかしら
ズームは5IVでは読めない文字が普通に5IIIでは撮れるし
さっきも書いたけどピントとかは5IVのが合いやすい感じはあるよ
5IVは画質より速度とか精度が上がってる
まあでも動体とか撮ると画質の差は出るかもしれない
818SIM無しさん (アウアウウー Sa67-lDAc)
2023/05/18(木) 16:45:22.42ID:05WL1bdCa 帰った来たらAndroid13のアプデのダウンロード終わってたから再起動したけどなんか発熱気にならんね
もう一回アプデ来てたからまた再起動してみたけど5IV並になっている
accubatteryで4200mAhぐらいだったししばらく使ってみましょ
Android14までアプデされる噂本当だといいねー
もう一回アプデ来てたからまた再起動してみたけど5IV並になっている
accubatteryで4200mAhぐらいだったししばらく使ってみましょ
Android14までアプデされる噂本当だといいねー
819SIM無しさん (スッププ Sd1f-nlE8)
2023/05/18(木) 16:53:49.53ID:z15Rfxqwd820SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WxV0)
2023/05/18(木) 17:58:21.06ID:qBCI518ea >>771の設定教えてくれ
郊外で30秒開けといてもそんなに星拾えたことがない
郊外で30秒開けといてもそんなに星拾えたことがない
821SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Cwt8)
2023/05/18(木) 18:20:53.38ID:EuuIaexsa 発熱で低温火傷しそう
ホントに高いだけのゴミ機種だったわ
ホントに高いだけのゴミ機種だったわ
822SIM無しさん (ワンミングク MM9f-vvkG)
2023/05/18(木) 19:12:10.00ID:QVokvAruM823SIM無しさん (アウアウウー Sa67-8I3H)
2023/05/18(木) 19:45:21.35ID:/zf1qeYRa 昨年10月に買ったから夏場の発熱どうなるか心配ではある
824SIM無しさん (ワッチョイ f39e-WxV0)
2023/05/18(木) 19:49:27.18ID:ZU/b/UIg0825SIM無しさん (ワッチョイ f39e-WxV0)
2023/05/18(木) 19:54:25.23ID:ZU/b/UIg0 あとこれaccubatteryだと設計容量4380mAhになるのね
ちなみに5IVは5000だった
ちなみに5IVは5000だった
826SIM無しさん (ワッチョイ ff11-WxV0)
2023/05/18(木) 21:22:35.73ID:tK0rHB1x0 間違いなくあちあち端末だけど、具体的にはSIMカードスロット付近がヤバい。
自宅にいる日(というか自宅でゲームとかする日)は、Amazonで500円くらいで売っているいっちゃん安いクリアケースの背面を切り取って疑似バンパーケースにして使っているよ。
あとは-9℃だかって冷却シートをこの間買って、不格好だけどカメラ横に貼り付けてみた。性能良くなってるぞ。(早口)
自宅にいる日(というか自宅でゲームとかする日)は、Amazonで500円くらいで売っているいっちゃん安いクリアケースの背面を切り取って疑似バンパーケースにして使っているよ。
あとは-9℃だかって冷却シートをこの間買って、不格好だけどカメラ横に貼り付けてみた。性能良くなってるぞ。(早口)
827SIM無しさん (スップ Sd1f-vvkG)
2023/05/18(木) 22:04:58.37ID:VwodzHmnd >>807,820
十和田湖パワーですよ
サウナついでに行ってみることをオススメします
https://i.imgur.com/vtRQFAi.jpg
https://i.imgur.com/nJ466vq.jpg
十和田湖パワーですよ
サウナついでに行ってみることをオススメします
https://i.imgur.com/vtRQFAi.jpg
https://i.imgur.com/nJ466vq.jpg
828SIM無しさん (ワッチョイ f39e-WxV0)
2023/05/18(木) 22:32:59.36ID:ZU/b/UIg0 >>819を見てから色々比べてみると
ある程度ペリスコのハンデを画質で挽回できている現実があるなあ悲しいがw
https://i.imgur.com/IYppxb9.jpg
https://i.imgur.com/NJ1F8Qo.jpg
ある程度ペリスコのハンデを画質で挽回できている現実があるなあ悲しいがw
https://i.imgur.com/IYppxb9.jpg
https://i.imgur.com/NJ1F8Qo.jpg
829SIM無しさん (ワッチョイ f39e-WxV0)
2023/05/18(木) 22:38:31.56ID:ZU/b/UIg0830SIM無しさん (スププ Sd1f-nlE8)
2023/05/18(木) 22:50:04.80ID:F8Ve/Mrxd 右下の□押して「すべてクリア」やりたいのに画面推移しないことあるな。
再起動すれば直るけどさ。
再起動すれば直るけどさ。
831SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-ZkZz)
2023/05/18(木) 23:50:54.69ID:UOcS5EKy0 Android13 osの問題じゃね?
833SIM無しさん (スッププ Sd1f-nlE8)
2023/05/19(金) 10:14:10.62ID:eAeC122hd834SIM無しさん (ワンミングク MM9f-vvkG)
2023/05/19(金) 10:57:46.90ID:LLw48NhmM 105mmだとどうなるんだろう?
835SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WxV0)
2023/05/19(金) 12:29:39.75ID:JmTBaUtha 1iv→1vのカメラの進化ありすぎてivは1も5もiiiとそんな変わらんやろって感じになる
836SIM無しさん (スッップ Sd1f-nlE8)
2023/05/19(金) 13:26:10.54ID:5KyXbA+Od 1Vの画質ってそんなにいいの?
5V気になるわー
5V気になるわー
837SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-8I3H)
2023/05/19(金) 14:34:19.46ID:mziPcrMxM 24ミリ用のセンサーだけ、新型の良さそうなセンサーになったよな。
838SIM無しさん (ワッチョイ ff73-vvkG)
2023/05/19(金) 15:02:58.04ID:rbou0MQL0 5Vも広角カメラが大進化してくれそうなんだけど、5IIIの望遠が良すぎてなあ。野球とか見に行くと望遠大活躍なんで手放しづらい
839SIM無しさん (アウアウウー Sa67-zsf9)
2023/05/19(金) 15:39:11.76ID:y0+JO9wEa 5v待ちだわ
もういいかげんキャリア版とsimフリー版同時に出してくれ
もういいかげんキャリア版とsimフリー版同時に出してくれ
840SIM無しさん (アウアウウー Sa67-H1op)
2023/05/19(金) 15:51:17.43ID:dwBM0Nq4a 5と10の間の機種あるんでしょ?
ここにいる人達は5V狙いだろうが
ここにいる人達は5V狙いだろうが
841SIM無しさん (ワッチョイ c3b2-nlE8)
2023/05/19(金) 16:42:21.27ID:tTSEGqYc0 この機種が各キャリア&eSIM対応だったらこのまま使い続けるんだけどなぁ。
5Vはペリスコープじゃないだろうし、買い替え悩むなぁ。
5Vはペリスコープじゃないだろうし、買い替え悩むなぁ。
842SIM無しさん (アウアウウー Sa67-WxV0)
2023/05/19(金) 17:42:38.90ID:SLTYZlVOa >>836
クリエイティブルックとか夜景モードも追加されたり排熱構造が進化して動画の長回しもできるようになったり、画質以外で更新された部分めちゃくちゃある
ただ5の場合は何かしらの機能は削られるかもしれない
クリエイティブルックとか夜景モードも追加されたり排熱構造が進化して動画の長回しもできるようになったり、画質以外で更新された部分めちゃくちゃある
ただ5の場合は何かしらの機能は削られるかもしれない
843SIM無しさん (ワッチョイ ff76-nlE8)
2023/05/19(金) 18:47:12.69ID:or9535jh0 Android13にしてから使ってると週一、二回ロック画面に戻されて確認したらメモリ軽くなってるがそういう機能なのかな。
844SIM無しさん (ワッチョイ f39e-ZExF)
2023/05/19(金) 18:52:07.89ID:UN7pXgmm0 IVは画質良いってのは分かるが実際撮らないと本当に撮れてるのかよく分からんとこあるな
ペリスコとそこはちょっと違うしやっぱりあればあった方がいいなあとは思うね
ペリスコとそこはちょっと違うしやっぱりあればあった方がいいなあとは思うね
845SIM無しさん (ワッチョイ ffc9-8I3H)
2023/05/19(金) 19:42:46.67ID:Ofhn5XJ40 望遠が欲しい人は5IIIだろね
846SIM無しさん (ワンミングク MM9f-nlE8)
2023/05/19(金) 23:57:10.03ID:wzwkK393M 個人的に発熱はIVのほうがヤバいイメージがあったけどそんなこともないのか
847SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-pryP)
2023/05/20(土) 09:19:36.23ID:X5UhwZ/4a 2世代くらいで買い替えるのがちょうどいい
848SIM無しさん (ワッチョイ 5f9e-BEyF)
2023/05/20(土) 09:38:37.93ID:LBrO0BWU0 5IVスレでも感想として見かけるけど最新アプデ後はIIIも含めて少し発熱マシになった感じはあるなあ
確かに価格だとIIIは大丈夫なのにIVの発熱がみたいな声も見かけたし発売直後はひどかったのかもね
IIIの方が今のところ熱っぽさはあるけどこっちも動画撮影やゲームでも過度にやらなきゃ許容範囲じゃないの
確かに価格だとIIIは大丈夫なのにIVの発熱がみたいな声も見かけたし発売直後はひどかったのかもね
IIIの方が今のところ熱っぽさはあるけどこっちも動画撮影やゲームでも過度にやらなきゃ許容範囲じゃないの
849SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-Axkm)
2023/05/22(月) 12:52:13.50ID:ZWvJtYls0 望遠は残しておいてほしいよねー
まだもうちょい後だけど5Ⅴに変えるか悩ましいところ
まだもうちょい後だけど5Ⅴに変えるか悩ましいところ
850SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-pryP)
2023/05/22(月) 17:31:01.74ID:MsJicc0Xa 5IIIは1のカメラと比べてiToFセンサーないだけで、それ以外は同じだったから5にしたけど5VもIVみたいに明らかなカメラ性能差あったら1Vにしちゃうかなぁ
851SIM無しさん (ワッチョイ f3b2-Axkm)
2023/05/22(月) 18:23:41.75ID:UQr2YO3z0 5の軽さを求めて5III買ったけど、カメラ目当てで1Vにしたら後悔するかな?
ごろ寝しながら使ったりするので。。。
ごろ寝しながら使ったりするので。。。
852SIM無しさん (ワッチョイ ca21-jHh2)
2023/05/22(月) 19:58:58.09ID:CjpZEQhT0 そんなに1世代でカメラ変わるもんなのか?
そういうの疎いから知らんけど
そういうの疎いから知らんけど
853SIM無しさん (ワッチョイ 6378-0ATn)
2023/05/22(月) 20:18:16.20ID:6Fhq/GDe0 >>852
1Ⅱに載ったメインカメラのイメージセンサー(すでにこの時点で時代遅れ)が、
なんと5IVまで三年間も使われ続けた
要するに他社のフラッグシップからすると周回遅れどころじゃないセンサーが載ってた
CMOSイメージセンサーで世界の先端をひた走るソニーのスマートフォンが、だ
他社に1インチだの卸して、なんで自社のスマホのセンサーが時代遅れなんだと批判されてた
そんなXperiaが、1Vで急に現在市場にあるスマホカメラ向けセンサーの中で最先端と言っていいものを載せてきたから、期待が高まってる
1Ⅱに載ったメインカメラのイメージセンサー(すでにこの時点で時代遅れ)が、
なんと5IVまで三年間も使われ続けた
要するに他社のフラッグシップからすると周回遅れどころじゃないセンサーが載ってた
CMOSイメージセンサーで世界の先端をひた走るソニーのスマートフォンが、だ
他社に1インチだの卸して、なんで自社のスマホのセンサーが時代遅れなんだと批判されてた
そんなXperiaが、1Vで急に現在市場にあるスマホカメラ向けセンサーの中で最先端と言っていいものを載せてきたから、期待が高まってる
854SIM無しさん (ワッチョイ ca21-jHh2)
2023/05/22(月) 21:25:27.54ID:CjpZEQhT0 (o・ω・)ノΩヘェーヘェー
855SIM無しさん (ワッチョイ ca73-QuNa)
2023/05/23(火) 01:51:13.64ID:BBpLdOyk0 あーなるほど、それでスレが盛り上がったのか
確かに自社センサーが優秀なのにXPERIAにはSAMSUNGだっけ?他社センサー載っけるとか不思議だよな
コスト的な問題としても普通は自社製品の方が値下げ出来そうなもんだけど
確かに自社センサーが優秀なのにXPERIAにはSAMSUNGだっけ?他社センサー載っけるとか不思議だよな
コスト的な問題としても普通は自社製品の方が値下げ出来そうなもんだけど
856SIM無しさん (スッップ Sdea-Axkm)
2023/05/23(火) 12:12:39.53ID:GZ51VPnQd 5V出たら乗り替えたいけど今年の夏乗り切ってくれるかが心配だなあ
857SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-pryP)
2023/05/23(火) 12:34:54.77ID:Al8kFCpGa 乗り切るって何が?
858SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-oEQI)
2023/05/23(火) 13:03:13.08ID:+oe5Db/Pa 熱で蕩けるから
859SIM無しさん (ワッチョイ ca21-jHh2)
2023/05/23(火) 13:15:56.56ID:rjBUTKJK0 発熱とかの話じゃない?
860SIM無しさん (ワッチョイ ca73-QuNa)
2023/05/23(火) 17:53:03.90ID:BBpLdOyk0 XPERIA STREAM付かないのかね
サイズはあれでも動きそうな気がするけど、1の4でも意外と効果あるらしいよ
サイズはあれでも動きそうな気がするけど、1の4でも意外と効果あるらしいよ
861SIM無しさん (アウアウクー MM43-oEQI)
2023/05/23(火) 18:01:02.34ID:ZOj7CjC3M 1v simフリー、195000円
くそ高いなー、5vも同じぐらいだろう
中古の車かえちゃうぞ
くそ高いなー、5vも同じぐらいだろう
中古の車かえちゃうぞ
862SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-a8vv)
2023/05/23(火) 18:34:23.89ID:YaNJTMsda アドレス110新車が22万円
863SIM無しさん (ワッチョイ cab7-/6T1)
2023/05/23(火) 18:36:34.50ID:msHYdo/E0 ペリスコープは5Ⅲが最初で最後なのかな?
そこに価値が見いだせれば5Ⅲを持ち続ける意味は大いにある
そこに価値が見いだせれば5Ⅲを持ち続ける意味は大いにある
864SIM無しさん (ワッチョイ 4ac9-PT5c)
2023/05/23(火) 19:39:01.13ID:AfhHcMh10 5Vにズームが付くかどうかだな
5Ⅳみたいにズーム辞めて手抜仕様になるとクソだな。
5Ⅳみたいにズーム辞めて手抜仕様になるとクソだな。
865SIM無しさん (ワッチョイ 4adc-FIIW)
2023/05/23(火) 19:58:20.40ID:5Y9QBOpu0 金ねーやつは、1年待てば安くなるからそれまで待てよ
866SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-hWM3)
2023/05/23(火) 20:09:20.05ID:7EH4KV5la そういえば、新機種が出ても旧モデルがいつまでも買えるっていうのが不思議。
生産調整して、旧モデルは購入できなくしてきそうなのに。
生産調整して、旧モデルは購入できなくしてきそうなのに。
867SIM無しさん (ワッチョイ 03dc-FIIW)
2023/05/24(水) 19:27:56.91ID:hstHLxoZ0 最低月産n千台とか契約あるんだろ?
868SIM無しさん (ワッチョイ 461f-pryP)
2023/05/24(水) 20:52:34.74ID:FPcu7DDA0 不良在庫を細々と捌いてるんじゃ…?
869SIM無しさん (スッップ Sdea-UpH9)
2023/05/25(木) 06:03:08.28ID:t1+BgELld 2023年5月分のGoogle Playシステムアップデート来た
870SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-CjT0)
2023/05/25(木) 12:38:38.38ID:EfuE4Mtu0 SIMフリー端末で5IIと1IIは在庫残しておいて欲しかった
できればアチアチ端末は避けたいしOSも10-11は気に入ってたしな
結局妥協して5III買ったけどやはり中程度の負荷でも少し熱い
あとイヤホンジャックの最大音量が他の端末より小さくないですか?
モトローラの廉価端末より音ちっちゃい
折角シーラスのCS35L41デュアルで載ってるのになんなのか
できればアチアチ端末は避けたいしOSも10-11は気に入ってたしな
結局妥協して5III買ったけどやはり中程度の負荷でも少し熱い
あとイヤホンジャックの最大音量が他の端末より小さくないですか?
モトローラの廉価端末より音ちっちゃい
折角シーラスのCS35L41デュアルで載ってるのになんなのか
871SIM無しさん (ワッチョイ 6376-UpH9)
2023/05/25(木) 15:26:02.80ID:cUCPlZSE0 毎度毎度の713kbのGoogle Playシステムアップデート無限ループは何なんだ?
872SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-pryP)
2023/05/25(木) 19:25:56.95ID:oFL2ffkka システムアップデートって通知とか来ないよね?
どうやって毎回分かるの?
どうやって毎回分かるの?
873SIM無しさん (スフッ Sdea-gydY)
2023/05/25(木) 19:43:50.25ID:w0jWkk8Ad >>872
バージョンアップできないかを定期的にいちいち操作して確認作業している暇人なんだと思います。
バージョンアップできないかを定期的にいちいち操作して確認作業している暇人なんだと思います。
874SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-CjT0)
2023/05/25(木) 19:56:05.72ID:0kBQNYci0 気になってアップデートしたら4回位再起動させられたわw
875SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-QuNa)
2023/05/26(金) 05:12:31.17ID:CZQnPq0Ya fc2ライブで別に荒らしてないのにキックされて、メアド別にアカウント新しく作ってipアドレス変えてもキックそれたまんまだった
どこで判別してんだろ
クッキーとか削除したんだけど
どこで判別してんだろ
クッキーとか削除したんだけど
876SIM無しさん (ワッチョイ 4ac9-PT5c)
2023/05/26(金) 06:06:34.80ID:e6hjmFz80877SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-pryP)
2023/05/26(金) 06:49:55.85ID:vwRhBsWfa Googleシステムアップデートってどういう機能で恩恵あるの?
毎回アプデしたからといって使い心地変わってるわけじゃないし
毎回アプデしたからといって使い心地変わってるわけじゃないし
878SIM無しさん (テテンテンテン MM86-PT5c)
2023/05/26(金) 20:05:17.07ID:FQeZ2nY6M 「Google システム アップデート」は、Android OS の「Google Play システム アップデート」のほか、「Google Play 開発者サービス」アプリと「Google Play ストア」アプリの各アップデートにて提供される、Android OS システムの新機能や改善の総称です
879SIM無しさん (ワッチョイ efbe-nkxy)
2023/05/27(土) 07:33:38.60ID:jmhNF0Ke0 android12からandroid13(61.2.A.0.431)にアップデート後発熱は結構マシにはなったが その分タスクキル率上がった
で、開発者オプションの「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」を無効化したらタスクキル率は12と同等になるけど発熱も前と同じ位増える
処理性能を落とさないとまともに使えないのはつらいな
で、開発者オプションの「キャッシュに保存されたアプリの実行を停止」を無効化したらタスクキル率は12と同等になるけど発熱も前と同じ位増える
処理性能を落とさないとまともに使えないのはつらいな
880SIM無しさん (オッペケ Srcf-6uVX)
2023/05/27(土) 08:24:56.26ID:IcQt5Aqjr 最近すげえ固まったり落ちたりするんだけど
881SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-4If7)
2023/05/27(土) 09:06:31.76ID:da6GArUq0 わかる
あと、なんかアプリドロワーに◎みたいな謎のアイコンができてた
タップしたらGoogle playが開いて
エラーが発生しました
もう一度お試しください
(再試行)
って表示されるだけで何もわからん
あと、なんかアプリドロワーに◎みたいな謎のアイコンができてた
タップしたらGoogle playが開いて
エラーが発生しました
もう一度お試しください
(再試行)
って表示されるだけで何もわからん
882SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-S+HU)
2023/05/27(土) 10:29:09.98ID:BECE5j9B0 いいかげん■機能が利かなくなるの治せよ
883SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-HoSC)
2023/05/27(土) 12:39:30.88ID:uTAK1umPa 頻繁に■ボタン利かなくなってたけど自分の場合はSTAMINAモードを切るかパーセンテージを10%程度にしたら発生しなくなったな。
STAMINAモード(起動)使わなければ発生してない。
STAMINAモード(起動)使わなければ発生してない。
884SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-9Px4)
2023/05/27(土) 12:51:23.82ID:k5umnLsRa ■ボタン効かなくなったことないですね
885SIM無しさん (ワッチョイ ef1f-oO5F)
2023/05/27(土) 14:49:09.74ID:bLe2SYuO0 俺のも正常だな
スタミナも使ったことない
スタミナも使ったことない
886SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-GSDV)
2023/05/27(土) 14:58:28.00ID:VJavsHpwM ジェスチャー使えよってのは言ったらいけないの?
887SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-nkxy)
2023/05/27(土) 22:17:45.56ID:a2JXLyB30 適応できるかどうかは人それぞれってことで
私はジェスチャーですが
私はジェスチャーですが
888SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Dd2e)
2023/05/28(日) 07:04:10.95ID:UqO/55Gw0 そろそろカメラ使いにはツラい季節になってきた
889SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-G+mB)
2023/05/28(日) 09:57:15.21ID:xS449TFsM890SIM無しさん (ワッチョイ 1ba1-S+HU)
2023/05/28(日) 14:26:31.36ID:zK917/b60 クイック設定からのQRコードのスキャンが動かなくなったんだが
皆さんは問題なし?
皆さんは問題なし?
891SIM無しさん (ワッチョイ 0b3c-4If7)
2023/05/28(日) 14:39:37.90ID:I6HBN1Nj0 カメラが起動しないで真っ暗だね
892SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-13mX)
2023/05/28(日) 15:18:08.96ID:0EDWRjbN0 シムフリ版61.2.A.0.431だが問題なくカメラも起動するし真っ暗にもならない
893890 (ワッチョイ 1ba1-S+HU)
2023/05/28(日) 15:58:16.21ID:zK917/b60894SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-13mX)
2023/05/28(日) 16:31:16.09ID:0EDWRjbN0 >>893
シムフリの最新には2023年4月分の修正が入ってるけど、ドコモとauのはまだ3月分が最新だからその差かも?
シムフリの最新には2023年4月分の修正が入ってるけど、ドコモとauのはまだ3月分が最新だからその差かも?
895SIM無しさん (スッップ Sdbf-4If7)
2023/05/28(日) 18:48:57.73ID:oB42B6ENd ■きかない
本日再起動5回目
本日再起動5回目
896SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-W1jn)
2023/05/28(日) 18:57:35.60ID:0E0EMclTa 交換しろ
897SIM無しさん (スプッッ Sdbf-c/Ly)
2023/05/28(日) 19:12:27.73ID:gWZB+9HPd 同じくクイックのQRコードスキャン使用不能だわ
仕方なくフォトプロで無理やり読み込んでる
仕方なくフォトプロで無理やり読み込んでる
898SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-HoSC)
2023/05/28(日) 19:17:15.26ID:iwcaf1PQa 発熱酷くなってきた
899SIM無しさん (ワッチョイ 0bf1-oO5F)
2023/05/29(月) 07:06:59.12ID:GQeOZ6qu0 発熱えぐい
900SIM無しさん (ワッチョイ 3b42-nkxy)
2023/05/30(火) 00:34:30.07ID:z8UJaZaU0 クイック設定て何のこと?
俺の知らない機能かも。
俺の知らない機能かも。
901SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-oO5F)
2023/05/30(火) 02:46:18.03ID:ia6VL6wv0 通知バーショートカットの「QRコードのスキャン」のことかな
それとも「クイック設定」っていう項目がどこかにあるの?
それとも「クイック設定」っていう項目がどこかにあるの?
902SIM無しさん (スップ Sdbf-13mX)
2023/05/30(火) 03:10:57.16ID:GEdti84nd903SIM無しさん (ワッチョイ 0f8b-4If7)
2023/05/30(火) 07:14:20.86ID:oFvYeAge0 いたわり充電してもバッテリーの劣化がヤバいな
904SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/05/30(火) 10:18:22.94ID:2WFoV6Y5a 普段からQR読み取りはフォトプロだが、試しにクイック設定のほう起動したら俺のとこもダメだな
これはれっきとした不具合では
これはれっきとした不具合では
905SIM無しさん (ワッチョイ 0ba3-hqsG)
2023/05/30(火) 10:35:35.03ID:PoxAf1z+0906SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/05/30(火) 14:11:51.29ID:uQlvEsVHa907SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-13mX)
2023/05/30(火) 14:44:50.77ID:PkCqzuJR0908SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/05/30(火) 14:47:33.70ID:uQlvEsVHa 正常に起動してた人までダメになったとなるといよいよ不具合だな
GooglePlay開発者サービスが何か悪さでもしてるのかね
GooglePlay開発者サービスが何か悪さでもしてるのかね
909SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/05/30(火) 17:12:17.62ID:M90voOjEa 初めて使ってみたが自分も真っ暗だわ。普段使わないから別にどうでもいいが
910SIM無しさん (オッペケ Srcf-nkxy)
2023/05/30(火) 17:30:11.58ID:trvLqIHEr GoogleレンズでQR読み込んでたから機能自体知らなかったわ
911SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-13mX)
2023/05/30(火) 17:32:27.44ID:PkCqzuJR0 まあ標準カメラアプリでもBASICならそのままQR読めるしね
912SIM無しさん (スフッ Sdbf-Dd2e)
2023/05/30(火) 17:43:31.16ID:HdW9T9Q7d QRQR使ってるので関係ない
913SIM無しさん (ワッチョイ 1ba1-S+HU)
2023/05/30(火) 18:55:26.42ID:uNRrxhmo0 立ち上がり早いし2アクションで起動できるし結構便利なんだけど
使ってない人結構いるんだな
使ってない人結構いるんだな
914SIM無しさん (スププ Sdbf-nkxy)
2023/05/30(火) 19:07:44.91ID:/d129ggud 電源2回押しの方が楽じゃね?
916SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-rnlZ)
2023/05/30(火) 20:09:54.03ID:B1iBQSH+a FCNTも、もう終わりかね?
いよいよ国内メーカーはソニーだけになるのか...
いよいよ国内メーカーはソニーだけになるのか...
917SIM無しさん (スッップ Sdbf-nkxy)
2023/05/31(水) 06:22:29.60ID:Q6BrLwYLd PhotoProのメニューで「QRコード読み取り」をONにしとけばカメラを近づけただけでURL表示されるよね?
918SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/05/31(水) 06:56:38.87ID:7e/nJATza フォトプロのQR読み取りオフにしてるわ
写真撮りたいのにコード読み取りにいって撮れないってことあったし
単独でアプリ入れといて何も問題ないし、そっちのが速くて正確
写真撮りたいのにコード読み取りにいって撮れないってことあったし
単独でアプリ入れといて何も問題ないし、そっちのが速くて正確
919SIM無しさん (ワッチョイ 7b58-S+HU)
2023/05/31(水) 07:56:17.63ID:nR3bhxJn0 おま環だろ
他のアプリ使えよ
他のアプリ使えよ
920SIM無しさん (スッップ Sdbf-iR84)
2023/05/31(水) 08:57:04.73ID:/HaEGnFzd 俺もなるからおまえら環だな
もともと知らない機能だし今後も使わないので影響なし
もともと知らない機能だし今後も使わないので影響なし
921SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-GijC)
2023/05/31(水) 08:59:13.65ID:Tlq7veo00 クイック使うくらいならGoogleレンズでよくね?
922SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-4If7)
2023/05/31(水) 12:15:11.34ID:BpiVViNE0 まじで発熱ひどいな。原因なに
923SIM無しさん (スッププ Sdbf-4If7)
2023/05/31(水) 12:31:48.05ID:+XgtS9j9d お前ら秋に機種変するよな?
924SIM無しさん (ワッチョイ 7b58-S+HU)
2023/05/31(水) 12:34:09.26ID:nR3bhxJn0 二年毎に変えてるからね
926SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-3ClI)
2023/05/31(水) 14:09:25.32ID:6vDpxAnFa Xperia 5 VはIVとほぼ同じ値段か安くなりますが、コストダウンのためにXperia 1 Vよりもさらに多くの機能が排除されています。
https://sumahodigest.com/?p=20354
https://sumahodigest.com/?p=20354
927SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-oERq)
2023/05/31(水) 16:35:06.49ID:tSnNJ2IxM ただの妄想記事かよ
928SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-CG6X)
2023/05/31(水) 17:06:43.68ID:gH3w6Jb5a929SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-S+HU)
2023/06/01(木) 00:53:10.54ID:2cKpHCl00 >>922
4G,5Gのパケ詰まりでchrome表示遅くなると激アツ
4G,5Gのパケ詰まりでchrome表示遅くなると激アツ
930SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-HoSC)
2023/06/01(木) 03:10:19.44ID:Hq9x4j2G0931SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-WD7m)
2023/06/01(木) 16:42:55.52ID:sTC1GrJma 今からでもSIMフリー版を新品で買おうかなと悩んでる
932SIM無しさん (オッペケ Srcf-nkxy)
2023/06/01(木) 18:12:52.74ID:Uk8rL3I9r V待ったほうがいいと思うけど
933SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/06/01(木) 18:31:06.91ID:IjyO79ika QRQRっクルクルのこと?
適当な読み取りアプリ使ってたけどこっちのが良いかな
適当な読み取りアプリ使ってたけどこっちのが良いかな
934SIM無しさん (スップ Sdbf-4If7)
2023/06/01(木) 18:52:35.93ID:EoEddnhld QR作ったデンソー製のアプリだからね
936SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Dd2e)
2023/06/01(木) 18:58:04.20ID:r9LNDjsT0 うあモロ被りだった
937SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/06/01(木) 19:38:14.10ID:xb7Um9wja 最近やたら熱くなるな。気温が高いせいかな
938SIM無しさん (スッップ Sdbf-4If7)
2023/06/01(木) 19:40:12.84ID:rc+uSiqNd >>937
RSウイルスじゃね?
RSウイルスじゃね?
939SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-U0UF)
2023/06/02(金) 01:03:53.25ID:CWZ/boW/a940SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-nkxy)
2023/06/02(金) 01:21:04.41ID:Zr5kGCBQ0 中々に気持ち悪い
941SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-HoSC)
2023/06/02(金) 04:45:14.51ID:vO65yoria942SIM無しさん (スッップ Sdbf-4If7)
2023/06/02(金) 13:10:01.35ID:uA+LEItPd 今日、なんでか発熱やべえなってなったんだが
再起動したら収まった。なんだろうな
再起動したら収まった。なんだろうな
943SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-GijC)
2023/06/02(金) 14:14:08.00ID:wgZbeQxW0 特許無償公開も開発協力もしてるからデンソー製でいいじゃんw
細かい事わからんけど多分資本も入ってねーか?
細かい事わからんけど多分資本も入ってねーか?
944SIM無しさん (スッップ Sdbf-4If7)
2023/06/02(金) 14:59:39.60ID:uA+LEItPd 軽く調べたけど、デンソーとの共通開発じゃん
株式主の一部にデンソーウェーブ居るし
株式主の一部にデンソーウェーブ居るし
945SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-HoSC)
2023/06/02(金) 17:18:38.23ID:NwdivVeya ホントに高いだけのボロ機種だね
946SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-rnlZ)
2023/06/02(金) 17:47:36.08ID:yPm5aaSna 高いだけだよなあ。
将来は、マニア向けにフラグシップのxperia1を細々と売る感じになるのかな。
それとも、スマホのコモディティ化が進んで全滅かねえ。
将来は、マニア向けにフラグシップのxperia1を細々と売る感じになるのかな。
それとも、スマホのコモディティ化が進んで全滅かねえ。
947SIM無しさん (ワッチョイ eb58-Ij8o)
2023/06/02(金) 19:16:21.87ID:smIJTPfN0949SIM無しさん (オッペケ Sr91-lHoi)
2023/06/03(土) 16:00:22.60ID:dJzslNSEr まあ全体的に詰めが甘い機種だとは思う
ブランド料が値段の半分以上取ってそう
ブランド料が値段の半分以上取ってそう
951SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-1Cib)
2023/06/03(土) 22:23:03.83ID:E7qHIZYd0 Pixelの方がいいかな?
952SIM無しさん (ワッチョイ 82b7-qZ/E)
2023/06/03(土) 23:02:27.84ID:ambbwHnZ0 日本人はやはり日本産を使い続けるべき
XPERIA5Ⅲを応援する
XPERIA5Ⅲを応援する
953SIM無しさん (ワッチョイ 82b7-qZ/E)
2023/06/03(土) 23:03:56.67ID:ambbwHnZ0 ちなみに僕の言う日本産とは日本のメーカーの商品という意味で日本国内で作られているという意味ではない
954SIM無しさん (ワッチョイ 02c9-fuGg)
2023/06/04(日) 00:23:40.38ID:vVOhIPDd0 日本中のメーカー産は、今やソニーだけか。
シャープは台湾だし。
シャープは台湾だし。
955SIM無しさん (アウアウウー Sac5-iQEX)
2023/06/04(日) 03:25:22.80ID:K+QXWW1da Designed by Apple in California, assembled in China.
956SIM無しさん (ワッチョイ 02ad-fuRu)
2023/06/04(日) 07:32:50.08ID:oy/uvpbV0 再起動したら画面がピンクっぽくなっちゃったんだけどどうすれば直るかな?
958SIM無しさん (ワッチョイ 02ad-fuRu)
2023/06/04(日) 07:49:14.66ID:oy/uvpbV0 今設定したらなおりました!ありがとうございます
959SIM無しさん (オッペケ Sr91-lHoi)
2023/06/05(月) 03:12:27.93ID:+hgGNQqXr なんとかして120Hzに固定する方法ないかな
発熱で60Hzまで落ちるとガタガタ過ぎて使い物にならん
本来あるはずのピーク時のリフレッシュレートを適用する開発者設定もなぜか消えてるし、adbで固定しても再起動したら元に戻るしもうどうしていいのやら
発熱で60Hzまで落ちるとガタガタ過ぎて使い物にならん
本来あるはずのピーク時のリフレッシュレートを適用する開発者設定もなぜか消えてるし、adbで固定しても再起動したら元に戻るしもうどうしていいのやら
960SIM無しさん (アウアウウー Sac5-s/Mx)
2023/06/05(月) 10:09:18.23ID:RVkFAzm9a スタミナモードで制限かかってんじゃないの
961SIM無しさん (ワッチョイ 1283-N/Lw)
2023/06/05(月) 10:26:47.62ID:Vgn8oVYb0 auのアップデート来てたんだな
962SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-s/Mx)
2023/06/05(月) 10:47:09.98ID:8ncaeJ2g0 相変わらずQR読み込むカメラ起動しないしスリープ復帰からの即真っ暗そのままだしなんも解決しねーわ
複数同様の書き込み見たし単純なおま環とはとても思えんけどスリープ復帰即真っ暗の問題解決できた人おるん?
機種は5iii
複数同様の書き込み見たし単純なおま環とはとても思えんけどスリープ復帰即真っ暗の問題解決できた人おるん?
機種は5iii
963SIM無しさん (ワッチョイ 0976-lwdm)
2023/06/05(月) 11:47:49.78ID:Lj4csucd0 シムフリ最新アップデート適用済み
・クイック設定からのQR読み取りは真っ暗で使えない
・スリープ復帰後に真っ暗になるのは経験なし
・クイック設定からのQR読み取りは真っ暗で使えない
・スリープ復帰後に真っ暗になるのは経験なし
964SIM無しさん (スッップ Sda2-GdUZ)
2023/06/06(火) 02:07:46.92ID:ltpHp8Htd ソフトバンク版もアップデート来てるみたいだな
ビルド番号から判断するに12のままだけど
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20230529-01/
ビルド番号から判断するに12のままだけど
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20230529-01/
965SIM無しさん (スフッ Sda2-1Cib)
2023/06/06(火) 08:41:02.60ID:yRRcTYqNd966SIM無しさん (アウアウウー Sac5-s/Mx)
2023/06/06(火) 09:42:42.82ID:023Lr1DFa アップデートしたが何が変わったかわからない
967SIM無しさん (ワッチョイ 0958-EzIC)
2023/06/06(火) 11:11:16.38ID:M5NaxRGp0 最近ほんわか温かいし、何もしなくてもバッテリー減ると思ったらおばけアプリか。
バッテリーは改善してほしいな。
バッテリーは改善してほしいな。
968SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-lHoi)
2023/06/06(火) 15:07:53.66ID:W3rKKJku0 謎の◎アイコンはセーフモードで起動すると消えるぞ
969SIM無しさん (アウアウウー Sac5-s/Mx)
2023/06/06(火) 16:41:13.42ID:023Lr1DFa そんなアイコンないけどな。一部だけなのかな
970SIM無しさん (スッップ Sda2-1Cib)
2023/06/06(火) 18:40:53.93ID:nKzKTSEmd 緊急省電力モードって、5 iiiにはついてないの?
971SIM無しさん (ワッチョイ 0976-GdUZ)
2023/06/06(火) 19:25:46.50ID:l1A+eoQy0 ない
972SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-1Cib)
2023/06/07(水) 00:51:03.02ID:DwbbCapb0973SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-s/Mx)
2023/06/07(水) 03:41:03.00ID:8KpYv9Dj0 俺のもお化けアイコンとやらは出てないな
ちなau版
キャリア毎にあったりなかったりするのかな
それとも単純に個体差か?
ちなau版
キャリア毎にあったりなかったりするのかな
それとも単純に個体差か?
974SIM無しさん (ワッチョイ c673-aSJl)
2023/06/07(水) 04:42:16.08ID:2iNtJlCt0 auだけど気になって見てみたらお化けアイコンあった、、、
PLAYストア無効化して再起動後有効にしたら消えたけど、、、
PLAYストア無効化して再起動後有効にしたら消えたけど、、、
975SIM無しさん (ワッチョイ 02c9-fuGg)
2023/06/07(水) 05:56:25.27ID:bT2zGH560 シムフリーだけど、俺のにもあった。別に発熱とか無かったけど、削除したよ。
976SIM無しさん (オッペケ Sr91-lHoi)
2023/06/07(水) 07:04:34.46ID:Rv3q+76Dr 多分Xperiaホームの問題じゃないのこれ
Novaランチャーでは発熱しないしアイコンも出ない
海外でも報告されてるけどソニーはこの問題認識してるのだろうか
https://community.sony.co.uk/t5/1-series/xperia-home-empty-app-icon/td-p/3913869
Novaランチャーでは発熱しないしアイコンも出ない
海外でも報告されてるけどソニーはこの問題認識してるのだろうか
https://community.sony.co.uk/t5/1-series/xperia-home-empty-app-icon/td-p/3913869
977SIM無しさん (ワッチョイ 82b7-qZ/E)
2023/06/07(水) 07:22:53.74ID:5j2k2mqN0 俺もNOVAだけど発熱しないし、ここに出ている症状もない
快適に使えている
快適に使えている
978SIM無しさん (ワッチョイ d20c-81kt)
2023/06/07(水) 09:37:58.37ID:A+WrwbT+0 Xperiaホームを「見ていない」ってだけで
アンインストールしてるわけじゃないんだから
Nova使ってようとXperiaホームに張り付いてるやつは張り付いてるだろ
アンインストールしてるわけじゃないんだから
Nova使ってようとXperiaホームに張り付いてるやつは張り付いてるだろ
979SIM無しさん (アウアウウー Sac5-s/Mx)
2023/06/07(水) 11:16:46.30ID:H3kmLkbKa 同じくauでXperiaホーム使ってるけど出てないな
単純に個体差と思われ
出てる人はとりあえずPlayストア無効化→再起動→ストア有効化を試すのがいいかと
単純に個体差と思われ
出てる人はとりあえずPlayストア無効化→再起動→ストア有効化を試すのがいいかと
980SIM無しさん (ワッチョイ 0976-lwdm)
2023/06/07(水) 11:50:49.06ID:Mp6XEC6i0 シムフリでXperiaホームだけど出てないね
981SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-lHoi)
2023/06/07(水) 14:36:12.00ID:aTVb2+OM0 セーフモードで解決よ
982SIM無しさん (ワッチョイ 0976-GdUZ)
2023/06/07(水) 14:42:59.61ID:Mp6XEC6i0 ドコモ版もアップデート来てるな
シムフリまだー?
シムフリまだー?
984SIM無しさん (ワッチョイ 0976-GdUZ)
2023/06/07(水) 16:17:24.05ID:Mp6XEC6i0 >>983
シムフリは最近だと2月、3月、5月と比較的多く来てる
あと、au、ドコモ版のセキュリティパッチレベルが2023年5月になってるから、それに合わせてシムフリもアップデートされると思う(先月のアップデートのパッチレベルは2023年4月)
シムフリは最近だと2月、3月、5月と比較的多く来てる
あと、au、ドコモ版のセキュリティパッチレベルが2023年5月になってるから、それに合わせてシムフリもアップデートされると思う(先月のアップデートのパッチレベルは2023年4月)
985SIM無しさん (ワッチョイ 0976-GdUZ)
2023/06/07(水) 16:20:37.91ID:Mp6XEC6i0 そろそろ埋まりそうなので次スレ立ててきた
SONY Xperia 5 III Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686122304/
SONY Xperia 5 III Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686122304/
988SIM無しさん (ワッチョイ dd45-acsC)
2023/06/08(木) 06:45:24.66ID:1s87y+mI0 謎の◎アイコンが>>965のURLの所に記載してある通りに行っても復活したことをお知らせしておきます。
989SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-lHoi)
2023/06/08(木) 09:24:23.25ID:ST1Nj2RU0 セーフモード使えや
990SIM無しさん (スプープ Sd02-krYk)
2023/06/08(木) 11:49:29.87ID:cjXJnyxEd ライブ壁紙が落ちる
991SIM無しさん (スプッッ Sd4a-1Cib)
2023/06/08(木) 13:49:40.11ID:fqfmy8Ktd ショートカットから起動できるQRカメラ、使えるようになったわ
良かった
良かった
992SIM無しさん (アウアウウー Sac5-s/Mx)
2023/06/08(木) 14:16:09.26ID:KsjYdZT2a993SIM無しさん (ワッチョイ 0976-GdUZ)
2023/06/08(木) 14:57:37.46ID:iqnjUKjz0994SIM無しさん (スッップ Sda2-lHoi)
2023/06/08(木) 15:06:57.16ID:2tJRfo8Rd SIMフリーなんかアプデきた
995SIM無しさん (ワッチョイ c67e-lHoi)
2023/06/08(木) 15:07:11.70ID:d+xDJsXC0 simフリーアップデートきた
996SIM無しさん (ワッチョイ 0976-GdUZ)
2023/06/08(木) 15:09:37.97ID:iqnjUKjz0997SIM無しさん (ワッチョイ 8221-kDBP)
2023/06/08(木) 15:19:21.27ID:K0wIutV40 SIMフリーアプデ完了
998SIM無しさん (スフッ Sda2-lHoi)
2023/06/08(木) 15:25:27.95ID:S7b76Mzsd 何のアップデート?
999SIM無しさん (ワッチョイ 0976-PEtK)
2023/06/08(木) 15:35:06.08ID:iqnjUKjz0 現時点でわかるのはセキュリティパッチレベルが2023年5月1日になったことくらいだな
詳細は明日ウェブサイトが更新されないとわからん
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-bq42/
詳細は明日ウェブサイトが更新されないとわからん
https://xperia.sony.jp/support/software/update/xq-bq42/
1000SIM無しさん (ワッチョイ c281-N/Lw)
2023/06/08(木) 16:03:00.24ID:O4YRpun9010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 8時間 10分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 8時間 10分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【石破朗報】E Inkディスプレイ搭載Android 13タブレット「BOOX Go 7」シリーズが発売される。電子書籍リーダーとして使えてアプリ導入可 [803137891]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★4
- 大谷16号ソロホームラン [461981181]