!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立てして下さい
Nothing Technologyが展開するNothing Phoneシリーズのスレです
■日本公式サイト
https://jp.nothing.tech/
■日本公式Twitter
https://twitter.com/NothingJapan
■Nothing Launcher (Beta)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.launcher
■Nothing Iconpack
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jndapp.nothing.white.dots.iconpack
次スレは>>950が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
Nothing Phone Part (4)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (スッププ Sdaa-GCij)
2022/09/12(月) 12:16:41.45ID:gE1TGfebd2SIM無しさん (スッププ Sd0a-GCij)
2022/09/12(月) 12:17:50.90ID:gE1TGfebd ■製品名:Nothing Phone (1)
■発売日:2022年8月19日
■SoC:Snapdragon 778G+
■OS:Nothing OS(Android 12)
■メモリ/ストレージ/価格:
・8GB+128GB/63,800円
・8GB+256GB/69,800円
・12GB+256GB/79,800円
■ディスプレイ:
・6.55インチ フレキシブルOLED(2400×1080)
・60~120Hz アダプティブリフレッシュレート
・Corning Gorilla Glass
■カメラ:
・デュアル50MPカメラシステム広角(F1.88)/超広角(F2.2)
・フロントカメラ16MP(F2.45)
■バッテリー:
・4500mAh
・33W有線充電
・15Wワイヤレス充電(Qi)
・5Wリバースチャージ
■本体サイズ:159.2×75.8×8.3mm/193g
■内蔵スピーカー:ステレオ
■SIMカード:デュアルSIM(nano-SIM)
■生体認証:顔+画面内指紋認証センサー
■防水防塵:IP53(生活防水)
■NFC:対応
■FeliCa:非対応
■ストレージ拡張:非対応
■本体カラー:ホワイト/ブラック
■ソフトウェアサポート:
・3年間のAndroidアップデート
・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
■発売日:2022年8月19日
■SoC:Snapdragon 778G+
■OS:Nothing OS(Android 12)
■メモリ/ストレージ/価格:
・8GB+128GB/63,800円
・8GB+256GB/69,800円
・12GB+256GB/79,800円
■ディスプレイ:
・6.55インチ フレキシブルOLED(2400×1080)
・60~120Hz アダプティブリフレッシュレート
・Corning Gorilla Glass
■カメラ:
・デュアル50MPカメラシステム広角(F1.88)/超広角(F2.2)
・フロントカメラ16MP(F2.45)
■バッテリー:
・4500mAh
・33W有線充電
・15Wワイヤレス充電(Qi)
・5Wリバースチャージ
■本体サイズ:159.2×75.8×8.3mm/193g
■内蔵スピーカー:ステレオ
■SIMカード:デュアルSIM(nano-SIM)
■生体認証:顔+画面内指紋認証センサー
■防水防塵:IP53(生活防水)
■NFC:対応
■FeliCa:非対応
■ストレージ拡張:非対応
■本体カラー:ホワイト/ブラック
■ソフトウェアサポート:
・3年間のAndroidアップデート
・4年間のセキュリティパッチ適用(2ヶ月ごと予定)
3SIM無しさん (スッププ Sd0a-GCij)
2022/09/12(月) 12:18:11.44ID:gE1TGfebd ■イースターエッグ「ミュージックの視覚化」解放方法
・電話アプリの「新しい連絡先を作成」で“Abra”という名前を登録
・設定のGlyph Interfaceで着信音→連絡先を追加→Abraを個別着信設定して保存
(このとき設定する着信音は適当なものでOK)
・Glyph Interfaceの設定内に「ミュージックの視覚化」の項目が追加
・ONにすると音楽と連動してGlyph Interfaceが光るようになる
・解放後はAbraの保存履歴等は消してしまってもOK
・電話アプリの「新しい連絡先を作成」で“Abra”という名前を登録
・設定のGlyph Interfaceで着信音→連絡先を追加→Abraを個別着信設定して保存
(このとき設定する着信音は適当なものでOK)
・Glyph Interfaceの設定内に「ミュージックの視覚化」の項目が追加
・ONにすると音楽と連動してGlyph Interfaceが光るようになる
・解放後はAbraの保存履歴等は消してしまってもOK
4SIM無しさん (スッププ Sd0a-GCij)
2022/09/12(月) 12:18:27.90ID:gE1TGfebd ■過去スレ
【ありがとう】Nothing phone (1) part (3)【カールペイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660975184/
【ロンドン発】Nothing phone (1) part (2)【バルミューダ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658467873/
Nothing phone (1) part (1)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651289615/
【ありがとう】Nothing phone (1) part (3)【カールペイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660975184/
【ロンドン発】Nothing phone (1) part (2)【バルミューダ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658467873/
Nothing phone (1) part (1)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651289615/
5SIM無しさん (オッペケ Srbd-CLdK)
2022/09/12(月) 15:49:15.47ID:hD4uBnjLr こちらのスレのほうが先に立っているので消化お願いします
【カールペイと】Nothing phone (1) part (4)【共に生きる】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662898465/
【カールペイと】Nothing phone (1) part (4)【共に生きる】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662898465/
7SIM無しさん (ブーイモ MM3e-+EXs)
2022/09/12(月) 17:44:36.40ID:Ud6mABvmM スレ立て乙
8SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-VpIH)
2022/09/12(月) 20:32:03.06ID:inqzjc0g0 こっちが本スレ
9SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/12(月) 21:24:11.39ID:kXbZZVUA0 (1)乙
前スレでフィルムとケースの話が出てたので
自分はフィルムは最初から貼ってあるのをそのままで
ケースは尼のringkeのを使ってる
純正ケースと比べると
背面の滲みが出ない、
4隅のガード強化、
持つ部分のスリム化で純正より持ちやすい
カメラ部の高さがあってガードができる
電源と音量+ボタンに触覚でわかりやすい加工がしてある
のが良い点で
背面デザインを若干犠牲にするのが悪い点かな
でも総じて良いケースかと
カメラ保護は尼1000円くらいのパカッとはめる黒色のを使ってる
Phone(1)の黒使ってる人は合うと思うんだけど
白だとカメラの黒がより強調されてしまうので
デザイン的に白用のがあればそっち使ったほうが良いかも
ちなみにキレイにして付けたけどカメラ起動直後に
レンズを掃除してくださいみたいなのが出た
何度かカメラ使ってると出なくなったけど
前スレでフィルムとケースの話が出てたので
自分はフィルムは最初から貼ってあるのをそのままで
ケースは尼のringkeのを使ってる
純正ケースと比べると
背面の滲みが出ない、
4隅のガード強化、
持つ部分のスリム化で純正より持ちやすい
カメラ部の高さがあってガードができる
電源と音量+ボタンに触覚でわかりやすい加工がしてある
のが良い点で
背面デザインを若干犠牲にするのが悪い点かな
でも総じて良いケースかと
カメラ保護は尼1000円くらいのパカッとはめる黒色のを使ってる
Phone(1)の黒使ってる人は合うと思うんだけど
白だとカメラの黒がより強調されてしまうので
デザイン的に白用のがあればそっち使ったほうが良いかも
ちなみにキレイにして付けたけどカメラ起動直後に
レンズを掃除してくださいみたいなのが出た
何度かカメラ使ってると出なくなったけど
10SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/12(月) 21:31:18.40ID:kXbZZVUA0 >>9
ちなみにこれらの装備でPhone(1)の重量を測ったら228g
ちなみにこれらの装備でPhone(1)の重量を測ったら228g
11SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/12(月) 22:14:40.09ID:kXbZZVUA0 とりま発売日から(1)白を3週間ほど使ってみての感想というか要望
・シンプルに点滅する通知LED機能を実装してほしい
・誤動作防止のポケットモードがほしい
・クイックパネルのネット、Bluetoothが
横にスライドできるデザインならオンオフを一発で切り替えられないものか
・上下(左右)の音量バランスがもう少しマシになれば
・Pixelでいうところのスーパーバッテリーセーバー機能がほしい
・カメラに水平線機能がほしい
・oneplusのロック画面Insight、zenモードのような独創的なオリジナル機能への期待
こんなとこかな
コミュニティの要望聞いてくれる素地がある会社だし
立ち上がったばかりのOSでもあるから
公式にも要望を出してみたい
デザイン、処理能力、バッテリー持ち
全体的にはかなり満足できるデキで
所有欲を満たしてくれる初めての泥スマホかも
・シンプルに点滅する通知LED機能を実装してほしい
・誤動作防止のポケットモードがほしい
・クイックパネルのネット、Bluetoothが
横にスライドできるデザインならオンオフを一発で切り替えられないものか
・上下(左右)の音量バランスがもう少しマシになれば
・Pixelでいうところのスーパーバッテリーセーバー機能がほしい
・カメラに水平線機能がほしい
・oneplusのロック画面Insight、zenモードのような独創的なオリジナル機能への期待
こんなとこかな
コミュニティの要望聞いてくれる素地がある会社だし
立ち上がったばかりのOSでもあるから
公式にも要望を出してみたい
デザイン、処理能力、バッテリー持ち
全体的にはかなり満足できるデキで
所有欲を満たしてくれる初めての泥スマホかも
12SIM無しさん (ワッチョイ 5d66-62hs)
2022/09/12(月) 22:19:20.28ID:CLZ4wQ7T013SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/12(月) 22:24:18.17ID:kXbZZVUA014SIM無しさん (スッププ Sd0a-GCij)
2022/09/12(月) 22:33:44.88ID:gE1TGfebd15SIM無しさん (ワッチョイ f188-oWBn)
2022/09/12(月) 23:05:00.75ID:QIYP4XZs0 ワ無しキモイの湧きすぎるからナイス
16SIM無しさん (スッププ Sd0a-GCij)
2022/09/12(月) 23:31:14.15ID:gE1TGfebd >>15
スレタイにスマホ板にそぐわない変なサブタイつけてるのが
個人的にも気になってたので前スレで他住人と相談して立てさせてもらったよ
あと変なサブタイでこだわってスレ立ててる割にはテンプレとかイースターエッグとかの説明もないし
スレ立てて本人が満足してるだけのスレなのでそういうスレは意味がないと思ってこのスレを立てた
スレタイにスマホ板にそぐわない変なサブタイつけてるのが
個人的にも気になってたので前スレで他住人と相談して立てさせてもらったよ
あと変なサブタイでこだわってスレ立ててる割にはテンプレとかイースターエッグとかの説明もないし
スレ立てて本人が満足してるだけのスレなのでそういうスレは意味がないと思ってこのスレを立てた
17SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/13(火) 00:31:31.47ID:5L6KlxPZ0 店頭で白黒見比べたときの第一印象で
白は裸運用だと
画面正面からみたときに
銀フレームのフチがかなり強調されるね
デザインとしては美しいのだけど
実際使ってる時に気になる人がいるかもしれないなとは思った
ケースつけると目立たなくなるけど
白は裸運用だと
画面正面からみたときに
銀フレームのフチがかなり強調されるね
デザインとしては美しいのだけど
実際使ってる時に気になる人がいるかもしれないなとは思った
ケースつけると目立たなくなるけど
19SIM無しさん (アウアウウー Sa21-BCfs)
2022/09/13(火) 08:41:36.08ID:kIRfTsF+a >>16
サブタイにこだわるくらいならワッチョイ有無判別できるスレタイに
サブタイにこだわるくらいならワッチョイ有無判別できるスレタイに
20SIM無しさん (ベーイモ MM2e-qunc)
2022/09/13(火) 09:24:02.96ID:lA2PeK+HM 別にいらなくね
スレ開けば一瞬でわかるし
スレ開けば一瞬でわかるし
21SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/13(火) 11:58:53.29ID:5L6KlxPZ0 Nothing公式に要望メール送った
いくつかは1.15あたりで実現してほしい
もうすぐ来るだろう1.14も楽しみ
いくつかは1.15あたりで実現してほしい
もうすぐ来るだろう1.14も楽しみ
22SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/13(火) 12:10:54.64ID:5L6KlxPZ0 と思ったら速攻でカスタマーから一部だけ回答が来たので転載
他の要望は社内共有してくれるってさ
2.カメラ画面に水平の機能をつけて欲しいです。
カメラにエクスパートモードがございますこちらをご利用ください。
5.バックやポケットに入れた時に誤動作を防止するポケットモードのような機能が欲しいです。
下記の設定をご案内いたします。
・誤操作防止設定
設定>システム>ゲームモードに移動し、誤操作防止をon
・ロック画面表示設定
設定>ディスプレイ>ロック画面に移動し、
タップしてロック画面を表示をoff/リフトしてロック画面を表示をoff
6.Pixelや他機種でも見かける、選んだアプリ以外を機能させずバッテリー消費を
極力抑えるスーパーバッテリーモード、ウルトラバッテリーモードのような機能が欲しいです。
下記の設定をご案内いたします。
・自動調整バッテリー
設定>バッテリー>自動調整バッテリー>自動調整バッテリーの使用をon
他の要望は社内共有してくれるってさ
2.カメラ画面に水平の機能をつけて欲しいです。
カメラにエクスパートモードがございますこちらをご利用ください。
5.バックやポケットに入れた時に誤動作を防止するポケットモードのような機能が欲しいです。
下記の設定をご案内いたします。
・誤操作防止設定
設定>システム>ゲームモードに移動し、誤操作防止をon
・ロック画面表示設定
設定>ディスプレイ>ロック画面に移動し、
タップしてロック画面を表示をoff/リフトしてロック画面を表示をoff
6.Pixelや他機種でも見かける、選んだアプリ以外を機能させずバッテリー消費を
極力抑えるスーパーバッテリーモード、ウルトラバッテリーモードのような機能が欲しいです。
下記の設定をご案内いたします。
・自動調整バッテリー
設定>バッテリー>自動調整バッテリー>自動調整バッテリーの使用をon
23SIM無しさん (スッププ Sd0a-GCij)
2022/09/13(火) 14:11:42.02ID:Fyv8v2RSd 前スレで話題に出てた今のところヨドバシのみで予約を取っている
ハンズインターナショナルHIDA2201BK[デュアルアーマー for Nothing Phone(1)]だけど
メーカーを調べてみたら主にスマホのバンパーケース出してるところなんだね
デュアルアーマーというのは新カテゴリなので他商品ではなかったんだったけど
名前からして恐らく↓のようなTPUバンパー+9H強化ガラスなのかな?
http://hans-international.jp/products/1792/
ハンズインターナショナルHIDA2201BK[デュアルアーマー for Nothing Phone(1)]だけど
メーカーを調べてみたら主にスマホのバンパーケース出してるところなんだね
デュアルアーマーというのは新カテゴリなので他商品ではなかったんだったけど
名前からして恐らく↓のようなTPUバンパー+9H強化ガラスなのかな?
http://hans-international.jp/products/1792/
24SIM無しさん (ベーイモ MM2e-qunc)
2022/09/13(火) 19:04:29.74ID:61Q+OrzQM 完全フルアーマーか
防御力凄そうだがこの手のは重そうなのがなぁ
防御力凄そうだがこの手のは重そうなのがなぁ
25SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/13(火) 19:46:15.35ID:5L6KlxPZ0 うわ、ear(1)
4000円くらい値上がりした?
公式で16500になってる
8月中に買っとけばよかった…
4000円くらい値上がりした?
公式で16500になってる
8月中に買っとけばよかった…
26SIM無しさん (ブーイモ MM8e-qunc)
2022/09/13(火) 19:55:49.49ID:Odw5qerXM 本体ブラックに純正ケースの黒い方使えばウォーターマーク?が出ない
アルミバンパー使っててアンテナ強度落ちてたのも解消出来た
ベゼルも狭く感じるしやっぱ純正やな
アルミバンパー使っててアンテナ強度落ちてたのも解消出来た
ベゼルも狭く感じるしやっぱ純正やな
27SIM無しさん (スッププ Sd0a-GCij)
2022/09/13(火) 19:58:35.88ID:Fyv8v2RSd 【分解】美しい光の秘密は直下型LED。デザインへの情熱が宿るNothing phone(1)を分解。
https://hwtechnical.com/nothing-phone1-disassembly/
これは中々興味深い記事だった
初号機なのに内部構造でも完成度が高いという話
https://hwtechnical.com/nothing-phone1-disassembly/
これは中々興味深い記事だった
初号機なのに内部構造でも完成度が高いという話
28SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-+EXs)
2022/09/13(火) 20:09:26.24ID:dk3jQCZD0 それより両面テープ多用が気になった
29SIM無しさん (ワッチョイ 5d66-3Hm0)
2022/09/13(火) 20:09:55.23ID:p+nf/olO030SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/13(火) 20:18:39.69ID:P1h7sQ5F031SIM無しさん (ワッチョイ 5d66-3Hm0)
2022/09/13(火) 20:31:03.66ID:p+nf/olO032SIM無しさん (ワッチョイ a56e-pqEy)
2022/09/13(火) 20:42:53.26ID:Fr8ybFO50 テープといっても強力なのもあるよね
33SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-VpIH)
2022/09/13(火) 20:47:17.75ID:na27rE4y0 分解といえば定番のここ
Nothing Phone (1) Battery Replacement - iFixit Repair Guide
https://www.ifixit.com/Guide/Nothing+Phone+(1)+Battery+Replacement/152448
Nothing Phone (1) Battery Replacement - iFixit Repair Guide
https://www.ifixit.com/Guide/Nothing+Phone+(1)+Battery+Replacement/152448
34SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/13(火) 20:54:22.76ID:5L6KlxPZ0 NothingのノートPC出たら買っちゃいそうだわ
Book (1) - Redefine Extraordinary
https://www.youtube.com/watch?v=ozGQ2q4l4ys
Book (1) - Redefine Extraordinary
https://www.youtube.com/watch?v=ozGQ2q4l4ys
35SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
2022/09/13(火) 20:54:55.65ID:8sCJi7eGM 背面に埃入ってたり水滴ついてたりするって報告見たけどやっぱりあるのかな?
あと白だと角度次第で背面が黄ばんでるように見えたりっていうのがちょっと気になる
あと白だと角度次第で背面が黄ばんでるように見えたりっていうのがちょっと気になる
36SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/13(火) 21:07:34.37ID:5L6KlxPZ037SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-9fO/)
2022/09/13(火) 21:22:46.71ID:8sCJi7eGM >>36
黒は指紋目立ちそうだから買うなら白がいいなと思ってたんですけどそれなら全然大丈夫そうですね
黒は指紋目立ちそうだから買うなら白がいいなと思ってたんですけどそれなら全然大丈夫そうですね
38SIM無しさん (JP 0Hea-iT45)
2022/09/13(火) 21:36:20.17ID:iXbUnu/iH ケースでいいの無いですか?
39SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/13(火) 21:56:00.78ID:5L6KlxPZ0 >>37
黒は黒でかっこいいし、かなり迷ったけど
背面を上置きする前提で
指紋は気になるから白にしたけど満足してるよ
この円安で値上げする可能性もなきにしもあらずだから
買うつもりなら早めのほうがいいかも
黒は黒でかっこいいし、かなり迷ったけど
背面を上置きする前提で
指紋は気になるから白にしたけど満足してるよ
この円安で値上げする可能性もなきにしもあらずだから
買うつもりなら早めのほうがいいかも
40SIM無しさん (スッププ Sd0a-GCij)
2022/09/13(火) 21:59:57.86ID:Fyv8v2RSd >>38
このスレでは>>9がクリアのやつを紹介してくれてる
あとは前スレからの転載だけどTPUカバーとアルミバンパーの話
アルミバンパーはカッコイイんだけど電波強度が下がるのがネックなんだよね…
↓
背面を隠したくないんでアルミフレームのバンパーにした
尼URLはここに貼れないんで画像を貼るけど下のような感じ
色はブラックシルバー、シルバー、レッドブラック、パープルレッド、ブルーブラックある
https://i.imgur.com/g1gt3nt.jpg
https://i.imgur.com/3gWOGQo.jpg
https://i.imgur.com/nVJiSzS.jpg
https://i.imgur.com/ud76Xdq.jpg
自分は上でも書いたAkaravikuのアルミバンパー>>643と↓の熱可塑性ポリウレタンカバーを持ってるけどどちらもいい感じだよ
ただしアルミバンパーの方は電波が落ちるんでその点は気をつけてね
https://i.imgur.com/YzHTH2o.jpg
https://i.imgur.com/D2abP0f.jpg
https://i.imgur.com/zW7aa91.jpg
https://i.imgur.com/nRB1Wb9.jpg
このスレでは>>9がクリアのやつを紹介してくれてる
あとは前スレからの転載だけどTPUカバーとアルミバンパーの話
アルミバンパーはカッコイイんだけど電波強度が下がるのがネックなんだよね…
↓
背面を隠したくないんでアルミフレームのバンパーにした
尼URLはここに貼れないんで画像を貼るけど下のような感じ
色はブラックシルバー、シルバー、レッドブラック、パープルレッド、ブルーブラックある
https://i.imgur.com/g1gt3nt.jpg
https://i.imgur.com/3gWOGQo.jpg
https://i.imgur.com/nVJiSzS.jpg
https://i.imgur.com/ud76Xdq.jpg
自分は上でも書いたAkaravikuのアルミバンパー>>643と↓の熱可塑性ポリウレタンカバーを持ってるけどどちらもいい感じだよ
ただしアルミバンパーの方は電波が落ちるんでその点は気をつけてね
https://i.imgur.com/YzHTH2o.jpg
https://i.imgur.com/D2abP0f.jpg
https://i.imgur.com/zW7aa91.jpg
https://i.imgur.com/nRB1Wb9.jpg
41SIM無しさん (JP 0Hea-iT45)
2022/09/13(火) 22:19:41.87ID:iXbUnu/iH42SIM無しさん (アウアウウー Sa21-OdF3)
2022/09/13(火) 23:48:26.01ID:klDONPqha43SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/14(水) 11:44:02.35ID:V2ThuILc0 キャリアのスマホになれてた人は
きっとアプリドロワー開いた時の
プリインアプリの少なさにビックリするだろうな
Google系アプリすら最小限だし
前のスマホからNothingに移行する作業で
いかに使ってないアプリを無駄に入れていたのかわかったわ
きっとアプリドロワー開いた時の
プリインアプリの少なさにビックリするだろうな
Google系アプリすら最小限だし
前のスマホからNothingに移行する作業で
いかに使ってないアプリを無駄に入れていたのかわかったわ
44SIM無しさん (ワッチョイ 157e-e+cG)
2022/09/14(水) 13:14:23.52ID:eRNPTlrV0 端末変更を検討してるんだけどNothing phoneって端末が熱くなると画面が自動で暗くなる機能(解除不能)ってある?
GALAXYでポケモンGOプレイしてるとこれが発動して全然まともにプレイ出来な
Nothing phone考えてるけどこの機能あるならパスしようと思ってる
GALAXYでポケモンGOプレイしてるとこれが発動して全然まともにプレイ出来な
Nothing phone考えてるけどこの機能あるならパスしようと思ってる
45SIM無しさん (ワッチョイ c558-CraE)
2022/09/14(水) 13:21:18.79ID:+916LPfc0 ウマやってるがそんなことになったことはない
46SIM無しさん (ワッチョイ 5d66-3Hm0)
2022/09/14(水) 14:58:10.54ID:Iy/TPZe+0 >>44
レビュー動画とか見る限りでは、熱暴走に対し6aより安定してて優秀、、みたいです
レビュー動画とか見る限りでは、熱暴走に対し6aより安定してて優秀、、みたいです
47SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-Kuf/)
2022/09/14(水) 15:13:11.89ID:0z9PBzZT0 SD778G+はTSMC製CPUだから熱管理が優秀なのよね
48SIM無しさん (スッップ Sd0a-iZaU)
2022/09/14(水) 15:45:57.48ID:eRAvUacZd アルミバンパー買ったけど家の中ではアンテナ1~2本消えるけど屋外だと普通に全部立ってるな
まあ建物内でまた下がるんだけど…
まあ建物内でまた下がるんだけど…
49SIM無しさん (ワッチョイ 157e-JQNR)
2022/09/14(水) 16:28:11.01ID:eRNPTlrV050SIM無しさん (JP 0Hea-iT45)
2022/09/14(水) 18:27:33.02ID:bZwmJd+vH 今日届いたので諸先輩方よろしくお願いします
早速ですが
1.ひょっとしてマナーモードにしてたら光らない?
2.前のAndroidからこれにデータを移すのに、コードを繋いでできると思うのですが、その機能は最初にどこから起動するのでしょうか
早速ですが
1.ひょっとしてマナーモードにしてたら光らない?
2.前のAndroidからこれにデータを移すのに、コードを繋いでできると思うのですが、その機能は最初にどこから起動するのでしょうか
51SIM無しさん (スップ Sd0a-iZaU)
2022/09/14(水) 19:33:36.33ID:dZG5JSPSd >>50
マナーモードではなくディスプレイを下にして置いたら音が鳴らずに光るだけになる
ただし確かにデフォ設定はオフになってたような気がするので気を付けてね
あと前のAndroidからのデータ移行はケーブルがなくてもスマホを隣同士に置けば無線で移行できる
マナーモードではなくディスプレイを下にして置いたら音が鳴らずに光るだけになる
ただし確かにデフォ設定はオフになってたような気がするので気を付けてね
あと前のAndroidからのデータ移行はケーブルがなくてもスマホを隣同士に置けば無線で移行できる
52SIM無しさん (JP 0Hea-iT45)
2022/09/14(水) 20:38:52.80ID:bZwmJd+vH54SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-+EXs)
2022/09/14(水) 21:09:02.54ID:vRyKopTz055SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-qunc)
2022/09/14(水) 21:10:01.44ID:TqeHNlzX0 ケーブルでデータ移行ってやったことないな
56SIM無しさん (ブーイモ MM8e-qunc)
2022/09/14(水) 21:16:41.47ID:0sdNSRM9M >>30
仕事と移動中とポケットに入れてたけど出てないなぁ
側面も特に問題ないしよく分からんね
前スレにPDA工房のつや消しタイプの保護フィルム貼ればウォーターマークが出ないとか書いてあった気がするよ
仕事と移動中とポケットに入れてたけど出てないなぁ
側面も特に問題ないしよく分からんね
前スレにPDA工房のつや消しタイプの保護フィルム貼ればウォーターマークが出ないとか書いてあった気がするよ
57SIM無しさん (ワッチョイ c558-dMuO)
2022/09/14(水) 21:38:59.10ID:VSwXVBKH0 オクで新品買おうと思うんだが保証ってなんか書類必要なの?
60SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-+EXs)
2022/09/15(木) 00:11:30.85ID:QkupIsWG061SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/15(木) 01:12:59.69ID:nh/HoTiU0 使えば使うほどこういうのでいいんだよってなるな
こういうのをPixelには期待してたのになぁ
Nexusとか初期のPixelはこういう路線だったと思うんだけど、やっぱスペックにわかりやすい特徴がないと売れないんだろうね
iPhoneですらいまやそうなってるし
こういうのをPixelには期待してたのになぁ
Nexusとか初期のPixelはこういう路線だったと思うんだけど、やっぱスペックにわかりやすい特徴がないと売れないんだろうね
iPhoneですらいまやそうなってるし
62SIM無しさん (ワッチョイ dea4-wrm/)
2022/09/15(木) 01:18:34.21ID:tfA9M5wV063SIM無しさん (ワッチョイ 15dc-JYcj)
2022/09/15(木) 01:20:56.80ID:cM0s/i000 >>47
アスキーがやたらと6aを上げてNothing Phoneをけなす記事を書いてるけど
Tensorはベンチマークだけ良くてゲームが遅く発熱酷すぎ、安物のカメラセンサーで撮影してAIで作画、画面内指紋認証は非常に精度が悪く保護フィルムを選ぶ、顔認証なし、今どきリフレッシュレート60Hz、メモリ6GBストレージ128GBしか選べない、背面プラスチック、前面ゴリラガラス3、モデムに不具合があるのかモバイルネットワークとWi-Fi切替時に通信途切れまくる不具合
Tensorを在庫処分するための、材料費を削りまくったスマホ
アスキーがやたらと6aを上げてNothing Phoneをけなす記事を書いてるけど
Tensorはベンチマークだけ良くてゲームが遅く発熱酷すぎ、安物のカメラセンサーで撮影してAIで作画、画面内指紋認証は非常に精度が悪く保護フィルムを選ぶ、顔認証なし、今どきリフレッシュレート60Hz、メモリ6GBストレージ128GBしか選べない、背面プラスチック、前面ゴリラガラス3、モデムに不具合があるのかモバイルネットワークとWi-Fi切替時に通信途切れまくる不具合
Tensorを在庫処分するための、材料費を削りまくったスマホ
64SIM無しさん (スッップ Sd0a-GCij)
2022/09/15(木) 01:35:47.26ID:Nghi33P7d65SIM無しさん (ワッチョイ 796e-qunc)
2022/09/15(木) 01:37:51.52ID:BiV0GcbM0 >>57
公式ストアか代理店で購入した証明が必要
Amazonとかネットショップなら注文番号や領収書画面のスクショ
リアル店舗ならレシート領収書
いくら状態が新品未使用でも代理店以外では保証受けることはできない
公式ストアか代理店で購入した証明が必要
Amazonとかネットショップなら注文番号や領収書画面のスクショ
リアル店舗ならレシート領収書
いくら状態が新品未使用でも代理店以外では保証受けることはできない
66SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/15(木) 02:02:58.59ID:nh/HoTiU0 てかspigenからケース出てるね
純正と比べてどうなんかな?
純正と比べてどうなんかな?
68SIM無しさん (スププ Sd0a-iT45)
2022/09/15(木) 07:33:22.47ID:ZlXfvM2Qd >>54
最初そんなの出たのでケーブルで繋いだんですけど、前のスマホの電池残りが40%だったのか、Nothingphoneから前のスマホに充電されてそれで終わってしまいました(´・ω・`)
データ移行どころか逆充電して終わりです
最初そんなの出たのでケーブルで繋いだんですけど、前のスマホの電池残りが40%だったのか、Nothingphoneから前のスマホに充電されてそれで終わってしまいました(´・ω・`)
データ移行どころか逆充電して終わりです
69SIM無しさん (ワッチョイ 5d66-3Hm0)
2022/09/15(木) 09:05:40.72ID:mdZ0NOtR0 >>63
巷のレビュー見てると、細かいところに目をつぶれば、他のミドルスマホよりコスパ良いシンプルなスマホって
印象だったけど・・・
(今や、C国とキムチの匂いがしないスマホでまともなのって、かなり選択肢限られるでしょ?
エクスペリアもアレだし、アロウズも・・・アレだし。。
選択肢が6aくらいしか無いのよ・・・
巷のレビュー見てると、細かいところに目をつぶれば、他のミドルスマホよりコスパ良いシンプルなスマホって
印象だったけど・・・
(今や、C国とキムチの匂いがしないスマホでまともなのって、かなり選択肢限られるでしょ?
エクスペリアもアレだし、アロウズも・・・アレだし。。
選択肢が6aくらいしか無いのよ・・・
70SIM無しさん (ワッチョイ 1176-CI2j)
2022/09/15(木) 09:39:58.42ID:tf6M42+s0 Pixel6は発熱のせいで
SD778G相当だって海外レビューで見た記憶がある
そんな訳で思いのほか高評価なNothingがとても欲しい
SD778G相当だって海外レビューで見た記憶がある
そんな訳で思いのほか高評価なNothingがとても欲しい
71SIM無しさん (ワッチョイ 2511-CraE)
2022/09/15(木) 09:51:01.12ID:vyJbTZUS0 Nothing OSの事で色々記事書いてるんだが、ロック画面の時計(多分ダブルライン時計)をオフにする方法、通知の表示以外にないだろうか。ちょっとそれで悩んでる。
72SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/15(木) 10:15:59.52ID:C4m4+2sO0 >>69
コスパ相応だよね、と
納得できる人にとっては良いスマホなんだと思う
俺には>>63が言うようにTensorの在庫処分にしか見えないし
なんなら先代5aのほうが優秀まである(特にバッテリー持ちで)
6aが53900円、Phone(1)が63800円
たった1万円でここまで質が違うなら
Phone(1)を選ばない意味が逆にわからないのよね
まぁスマホに詳しくなくて使えればいいや的な、
多くの人にとっては安いほうが良いじゃんなのはわかるし
スマホ板でスレ勢いトップで実際に売れてもいるんだろう
どっちか悩んでて、
1万円多く出せる人にはPhone(1)を勧めるなぁ
(コンパクトで少しでも軽いほうがいい人は除く)
コスパ相応だよね、と
納得できる人にとっては良いスマホなんだと思う
俺には>>63が言うようにTensorの在庫処分にしか見えないし
なんなら先代5aのほうが優秀まである(特にバッテリー持ちで)
6aが53900円、Phone(1)が63800円
たった1万円でここまで質が違うなら
Phone(1)を選ばない意味が逆にわからないのよね
まぁスマホに詳しくなくて使えればいいや的な、
多くの人にとっては安いほうが良いじゃんなのはわかるし
スマホ板でスレ勢いトップで実際に売れてもいるんだろう
どっちか悩んでて、
1万円多く出せる人にはPhone(1)を勧めるなぁ
(コンパクトで少しでも軽いほうがいい人は除く)
73SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/15(木) 10:31:36.59ID:C4m4+2sO0 あ、FeliCa付いてないと致命的な人はPixel選ぶのはしょうがないな
自分は使わない人なので頭の片隅みにもなかった
自分は使わない人なので頭の片隅みにもなかった
74SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/15(木) 10:40:15.21ID:C4m4+2sO075SIM無しさん (ワッチョイ 2511-CraE)
2022/09/15(木) 10:43:28.56ID:vyJbTZUS0 >>74
ドットのフォントを置き換える奴を作った時にその時計でレイアウトが崩れる問題が起きたので困っていたりする。一応対処した奴作ったものの...
ドットのフォントを置き換える奴を作った時にその時計でレイアウトが崩れる問題が起きたので困っていたりする。一応対処した奴作ったものの...
76SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/15(木) 10:57:18.83ID:nh/HoTiU0 ロック画面の時計はPixelでも同じだから無理じゃね
77SIM無しさん (アウアウクー MM7d-CraE)
2022/09/15(木) 11:00:44.76ID:xKOkhaunM やっぱりダブルラインのオプション入らないと無理っぽいかー...公式に問い合わせるしかないかこれは。
78SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/15(木) 11:21:26.67ID:C4m4+2sO0 >>77
公式に意見どんどん出してこ
新興企業は大手よりフィードバックされやすくて
小回り効くのが何よりも利点なんだし利用しない手はない
Ear(1)の反応がPhone(1)販売に繋がったように
そういう地域は市場としても重視してくれる
公式に意見どんどん出してこ
新興企業は大手よりフィードバックされやすくて
小回り効くのが何よりも利点なんだし利用しない手はない
Ear(1)の反応がPhone(1)販売に繋がったように
そういう地域は市場としても重視してくれる
79SIM無しさん (スププ Sd0a-zxnQ)
2022/09/15(木) 12:21:47.68ID:FZfqiA14d phone 2は1月とか海外サイトにあったね。
2でスピーカーをもそっとマシにして、日本向けにfelica載せてくれたらミドルハイの星になるんだけどな。
背面も1に劣らずカッコよかったし、タイミング良ければ次こそ買うよ。
2でスピーカーをもそっとマシにして、日本向けにfelica載せてくれたらミドルハイの星になるんだけどな。
背面も1に劣らずカッコよかったし、タイミング良ければ次こそ買うよ。
80SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/15(木) 12:26:16.97ID:nh/HoTiU081SIM無しさん (スププ Sd0a-yHTU)
2022/09/15(木) 12:46:20.10ID:vlhL17+hd パチモン感がすごい…
82SIM無しさん (ワッチョイ a676-OdF3)
2022/09/15(木) 12:52:34.51ID:FwhQW5BV0 ボトムズかな?
83SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/15(木) 12:54:35.33ID:C4m4+2sO084SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/15(木) 13:09:29.19ID:C4m4+2sO085SIM無しさん (アウアウウー Sa21-OdF3)
2022/09/15(木) 14:43:14.19ID:SG9qHZ4+a 良くできたスマホだと思う
初号機でこれは凄い
初号機でこれは凄い
86SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/15(木) 17:20:54.16ID:SZbP///m0 俺はこのスマホ好きかな
次も期待できる
次も期待できる
87SIM無しさん (スププ Sd0a-iT45)
2022/09/15(木) 17:32:38.16ID:ZlXfvM2Qd 純正のケースつけてるけど特に滲んだりしていない
カメラでフラッシュを付けるとケースの縁がディスプレイを囲むようにフラッシュの光で全周キラキラ光るのにはビックリした
背面のフラッシュの光が何故ディスプレイ側にまで届くのだろう
カメラでフラッシュを付けるとケースの縁がディスプレイを囲むようにフラッシュの光で全周キラキラ光るのにはビックリした
背面のフラッシュの光が何故ディスプレイ側にまで届くのだろう
88SIM無しさん (スッップ Sd0a-GCij)
2022/09/15(木) 19:58:05.87ID:Nghi33P7d https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660975184/987
この前スレのAkaravikuアルミバンパーの重さについてだけど電子はかりを買ったので量ってみたよ
アルミバンパー付けた状態で220gだったので本体重量194gを差し引くとアルミバンパーは26gだね
前にも言ったけど誤差の範囲だと思うし個人的にもバンパー付けて重いとは感じてない
https://i.imgur.com/3gWOGQo.jpg
この前スレのAkaravikuアルミバンパーの重さについてだけど電子はかりを買ったので量ってみたよ
アルミバンパー付けた状態で220gだったので本体重量194gを差し引くとアルミバンパーは26gだね
前にも言ったけど誤差の範囲だと思うし個人的にもバンパー付けて重いとは感じてない
https://i.imgur.com/3gWOGQo.jpg
89SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/15(木) 20:09:23.09ID:nh/HoTiU0 でもアルミバンパー付けると電波悪くなるでしょ?
90SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-+EXs)
2022/09/15(木) 20:12:31.67ID:n/Osx1BL0 重さの話してんだろ
91SIM無しさん (スッップ Sd0a-GCij)
2022/09/15(木) 20:32:46.94ID:Nghi33P7d92SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/15(木) 20:38:32.04ID:C4m4+2sO0 >>88
TPUタイプのケースがだいたい30gちょいぐらいだから若干軽くなるね
TPUタイプのケースがだいたい30gちょいぐらいだから若干軽くなるね
93SIM無しさん (ワッチョイ c558-sKau)
2022/09/15(木) 23:40:05.83ID:OF+0bWKT0 今朝からメルカリだけスクロールがおかしくなった
なぞるようにスワイプするとまだマシだけど弾くようにスワイプするとがっくがくに飛ぶ
おまかん?
なぞるようにスワイプするとまだマシだけど弾くようにスワイプするとがっくがくに飛ぶ
おまかん?
94SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/16(金) 01:14:07.33ID:OXTuyEkz0 >>91
やっぱそうだよね……
クリアケースの滲み対策に裏にアンチグレアフィルム貼ってみたら思いの外良くて、バンパー付けて使いたいなと思ったんだけど、電波の問題があるから中々良いのがないんだよね
TPUかなんかでバンパーてないかな?
やっぱそうだよね……
クリアケースの滲み対策に裏にアンチグレアフィルム貼ってみたら思いの外良くて、バンパー付けて使いたいなと思ったんだけど、電波の問題があるから中々良いのがないんだよね
TPUかなんかでバンパーてないかな?
95SIM無しさん (スッップ Sd0a-GCij)
2022/09/16(金) 02:04:41.43ID:atlIEn6Md >>94
自分もアンチグレアを貼ってるけどサラサラしていて指紋も付きにくいんでいいよね
なので自分も全く同じことを考えてアルミバンパーの代わりにTPUバンパー的なものを探してみたけどTPUはカバーしかない
ただ下のように背面がクリアなポリカーボネートのものはあるんでそれで妥協するという手はあるよ
なおポリカーボネートなので使ってるとどんどん傷が入っていく模様
https://i.imgur.com/BSgZhxc.jpg
https://i.imgur.com/Ki8VL46.jpg
https://i.imgur.com/c5AG8IJ.jpg
自分もアンチグレアを貼ってるけどサラサラしていて指紋も付きにくいんでいいよね
なので自分も全く同じことを考えてアルミバンパーの代わりにTPUバンパー的なものを探してみたけどTPUはカバーしかない
ただ下のように背面がクリアなポリカーボネートのものはあるんでそれで妥協するという手はあるよ
なおポリカーボネートなので使ってるとどんどん傷が入っていく模様
https://i.imgur.com/BSgZhxc.jpg
https://i.imgur.com/Ki8VL46.jpg
https://i.imgur.com/c5AG8IJ.jpg
96SIM無しさん (ワッチョイ eadc-m+1s)
2022/09/16(金) 02:25:16.59ID:PpT0ZKU20 phoneとearは満足したから新機種出すよりエコシステム充実させてくれたらうれしいな
まずはFeliCa対応のwatchおねしゃす
まずはFeliCa対応のwatchおねしゃす
97SIM無しさん (ワッチョイ 2511-Vkg+)
2022/09/16(金) 04:20:25.37ID:o71gcwwt0 Netflixかdアニメストアでエラー吐いてログインできなかったり、動画再生やれない人おる?
98SIM無しさん (ワッチョイ 2511-Vkg+)
2022/09/16(金) 04:33:24.05ID:o71gcwwt0 >>95
これ付けたら早速目立つ傷が付いた。Spigenの奴出るまでの凌ぎで使うことにした。
これ付けたら早速目立つ傷が付いた。Spigenの奴出るまでの凌ぎで使うことにした。
99SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/16(金) 05:11:52.67ID:xXA1gtNu0100SIM無しさん (ワッチョイ 6d72-qunc)
2022/09/16(金) 07:07:55.30ID:qDeUgaFP0 Black Dotって高橋真麻の鼻の穴みたいなNFTを出してくれたんだから、Watch (1)も期待していて良いと思う
101SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-+EXs)
2022/09/16(金) 07:21:35.44ID:9K4pddXZ0 iPhone14買うか迷ってる時にiPhoneスレ読んでたんだけど
spigenのケース使ってたらロゴが本体について取れないと書き込みが
ぴったりはまるからじわじわ刻印されたってことだと思ってるんだがどうなんだろう
社用携帯はspigen支給されて使ってるけど
最近使い始めたからまだわからないわ
spigenのケース使ってたらロゴが本体について取れないと書き込みが
ぴったりはまるからじわじわ刻印されたってことだと思ってるんだがどうなんだろう
社用携帯はspigen支給されて使ってるけど
最近使い始めたからまだわからないわ
102SIM無しさん (ワッチョイ 5d66-3Hm0)
2022/09/16(金) 08:42:33.24ID:H+tiXqvs0 iphone11promaxか12promaxからの乗り換えはもったいない?
惚れ込んだ、とか感情的なものを排除して冷静に考えたら。
バッテリーはまだまだいけます。フェリカはそんなに気にしてない。
動画の4K60fpsが気になるといえば気になるけど、そこまで動画もとらないし・・・
望遠写真も実際遠くのものをスマホでは撮らんしなぁ・・と。
夜景とか風景写真も標準レンズで十分とは思ってる。マクロはアイホンに無いので嬉しい。
惚れ込んだ、とか感情的なものを排除して冷静に考えたら。
バッテリーはまだまだいけます。フェリカはそんなに気にしてない。
動画の4K60fpsが気になるといえば気になるけど、そこまで動画もとらないし・・・
望遠写真も実際遠くのものをスマホでは撮らんしなぁ・・と。
夜景とか風景写真も標準レンズで十分とは思ってる。マクロはアイホンに無いので嬉しい。
103SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qunc)
2022/09/16(金) 09:20:16.09ID:8qvEcC0ja 背面内部のホコリ侵入についてみんなどう?
104SIM無しさん (ワッチョイ a958-qunc)
2022/09/16(金) 10:18:54.18ID:OXTuyEkz0 >>102
冷静に考えれば、壊れて使えなくなったから買い替えます以外はもったいないでしょ
冷静に考えれば、壊れて使えなくなったから買い替えます以外はもったいないでしょ
105SIM無しさん (アウアウウー Sa21-OdF3)
2022/09/16(金) 10:50:55.09ID:mY5roNP7a106SIM無しさん (ワッチョイ 5d66-3Hm0)
2022/09/16(金) 10:53:24.11ID:H+tiXqvs0107SIM無しさん (スッップ Sd0a-GCij)
2022/09/16(金) 11:37:34.26ID:atlIEn6Md Sublime. Coming soon.
崇高なもの。近日公開
https://twitter.com/nothing/status/1570400345356107776
Nothing公式が意味深なことを呟いてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
崇高なもの。近日公開
https://twitter.com/nothing/status/1570400345356107776
Nothing公式が意味深なことを呟いてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/16(金) 12:11:36.78ID:xXA1gtNu0 >>106
自分はメインの泥ハイスペスマホを
重量以外不満なく使ってたが
ゲームアプリ専用兼バックアップ機に回したいというのがあって
Phone(1)をメインにした
だがそれは自分に言い聞かせる建前で
本音は物欲だ()
冷静に12promax比で
Phone(1)がスペックで優れているとこを上げると
リフレ120Hz、指紋認証、BT5.2、
マクロ撮影、充電速度、バッテリー持ち、
若干コンパクトでかなり軽い(-30g)
ってとこか
このへんで不満あるなら価値あるかもね
自分はメインの泥ハイスペスマホを
重量以外不満なく使ってたが
ゲームアプリ専用兼バックアップ機に回したいというのがあって
Phone(1)をメインにした
だがそれは自分に言い聞かせる建前で
本音は物欲だ()
冷静に12promax比で
Phone(1)がスペックで優れているとこを上げると
リフレ120Hz、指紋認証、BT5.2、
マクロ撮影、充電速度、バッテリー持ち、
若干コンパクトでかなり軽い(-30g)
ってとこか
このへんで不満あるなら価値あるかもね
110SIM無しさん (スッップ Sd0a-GCij)
2022/09/16(金) 12:15:21.67ID:atlIEn6Md >>97
ちょうどこういう記事が上がったよ
↓
Nothing phone(1)でNetflixやdアニメストアが再生できない問題の回避をする方法。
https://note.com/reindex/n/n65940e389c51
ちょうどこういう記事が上がったよ
↓
Nothing phone(1)でNetflixやdアニメストアが再生できない問題の回避をする方法。
https://note.com/reindex/n/n65940e389c51
111SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-GYD3)
2022/09/16(金) 12:17:31.72ID:H2KPhQJh0 もう2くるのか
112SIM無しさん (スププ Sd0a-yHTU)
2022/09/16(金) 12:46:10.85ID:vGz55ZD0d 英語自信ないけどEar(1)がスティックタイプのケースになるんじゃないかって言ってる人らがいるのかな
前回Ear(1)の写真にも蝶が使われてたとか
前回Ear(1)の写真にも蝶が使われてたとか
113SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-u7zo)
2022/09/16(金) 12:50:19.14ID:zSySTXg/0 iPhoneSE2をデジタル決済専用
nothing phone(1)をゲームSNSその他用途
ワイモバAndroid oneを通話メール専用
これで三台運用してる
nothing phone(1)をゲームSNSその他用途
ワイモバAndroid oneを通話メール専用
これで三台運用してる
114SIM無しさん (アウアウウー Sa21-48GV)
2022/09/16(金) 13:34:58.73ID:6PaEt+uAa ご苦労さん
115SIM無しさん (ワッチョイ eadc-m+1s)
2022/09/16(金) 14:03:00.70ID:PpT0ZKU20 予告ツイートきたねー
噂のスティックケース版earかな?
https://twitter.com/nothing/status/1570400345356107776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
噂のスティックケース版earかな?
https://twitter.com/nothing/status/1570400345356107776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
116SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/16(金) 14:22:08.81ID:xXA1gtNu0117SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qunc)
2022/09/16(金) 14:24:26.59ID:YDIJm964a118SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/16(金) 14:26:27.84ID:xXA1gtNu0 スティックの利点ってなんだろう
形状が持ち運びやすいとかバッテリー容量?
形状が持ち運びやすいとかバッテリー容量?
119SIM無しさん (オッペケ Srbd-u7zo)
2022/09/16(金) 14:44:20.27ID:+yrC3hOkr >>116
そもそもガジェットオタだからね。複数台持つのが当たり前になってるから、負担とは思ってない(麻痺してるともいう)。
それとアプリやサービスによって使い分けることで、通知の出方をコントロールしたりもできる。ゲーム中に通知が来て焦ることも減る。
決済関連はiPhoneのセキュリティーの硬さを信頼してそっちに集中させてる。SIMフリー端末だけだと万が一のリスクもあるかもしれないから、キャリア契約で端末保証をつけた回線も維持して備えてる。話し放題通話プランもそっちに入れてるので電話としてはそっちがメイン。
で、Nothig Phone(1)は最新端末として楽しみつつ使ってる。
蛇足だがこれを書いてるのは更に持ち運んで運用してるChromebookというw
2chMate 0.8.10.153/Google/kukui/9/LT
そもそもガジェットオタだからね。複数台持つのが当たり前になってるから、負担とは思ってない(麻痺してるともいう)。
それとアプリやサービスによって使い分けることで、通知の出方をコントロールしたりもできる。ゲーム中に通知が来て焦ることも減る。
決済関連はiPhoneのセキュリティーの硬さを信頼してそっちに集中させてる。SIMフリー端末だけだと万が一のリスクもあるかもしれないから、キャリア契約で端末保証をつけた回線も維持して備えてる。話し放題通話プランもそっちに入れてるので電話としてはそっちがメイン。
で、Nothig Phone(1)は最新端末として楽しみつつ使ってる。
蛇足だがこれを書いてるのは更に持ち運んで運用してるChromebookというw
2chMate 0.8.10.153/Google/kukui/9/LT
123SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/16(金) 17:39:51.76ID:xXA1gtNu0 >>119
なるほどオタか。ならどうしたって端末増えてくし
飽きたら使わなくなる、じゃもったいないもんなぁ
いや、でもそこまで分類して使うのは普通にすごいわw
ちなみに海外のPhone(1)レビューかなんかで見たけど、
ゲームは本体設定120Hzでやらないほうが良いみたい
同条件の他のスマホと比べてかなり爆速でバッテリーを消費したらしい
なるほどオタか。ならどうしたって端末増えてくし
飽きたら使わなくなる、じゃもったいないもんなぁ
いや、でもそこまで分類して使うのは普通にすごいわw
ちなみに海外のPhone(1)レビューかなんかで見たけど、
ゲームは本体設定120Hzでやらないほうが良いみたい
同条件の他のスマホと比べてかなり爆速でバッテリーを消費したらしい
124SIM無しさん (ワッチョイ 8d99-qunc)
2022/09/16(金) 21:33:27.71ID:xG4DXmZF0 充電中に画面に出る表示は「充電中」と「急速充電中」の2通りでしょうか?その上に「超急速充電中」とかあったりします?
125SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-3yKd)
2022/09/16(金) 21:48:29.51ID:xXA1gtNu0127SIM無しさん (スッップ Sd0a-GCij)
2022/09/16(金) 23:09:09.89ID:atlIEn6Md >>94
このTPUカバーがバンパー部分とカバー部分を分離できるっぽいんだけど
分離した状態のままバンパーを付けられるようだったら希望通りのものになりそう
ただカバー部分と一緒にセットしないと固定できないとかありそうな気がしてる
https://i.imgur.com/Cf2Lb6U.jpg
https://i.imgur.com/H2Ut4gj.jpg
https://i.imgur.com/uYUvzMb.jpg
このTPUカバーがバンパー部分とカバー部分を分離できるっぽいんだけど
分離した状態のままバンパーを付けられるようだったら希望通りのものになりそう
ただカバー部分と一緒にセットしないと固定できないとかありそうな気がしてる
https://i.imgur.com/Cf2Lb6U.jpg
https://i.imgur.com/H2Ut4gj.jpg
https://i.imgur.com/uYUvzMb.jpg
128SIM無しさん (スッップ Sd0a-GCij)
2022/09/16(金) 23:13:19.86ID:atlIEn6Md あと明日ヨドバシで発売されるっぽい↓のカバーも実物を見たい…
Hans International ハンズインターナショナル
HIDA2201BK [デュアルアーマー for Nothing Phone(1)]
Hans International ハンズインターナショナル
HIDA2201BK [デュアルアーマー for Nothing Phone(1)]
129SIM無しさん (ワッチョイ d7f1-LBTs)
2022/09/17(土) 00:13:19.65ID:dILXJeRF0130SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/17(土) 00:48:47.54ID:VmMcUs/md131SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/17(土) 01:32:28.91ID:gFXTSrqO0 7/12 1.0.2
7/20 1.1.0
7/31 1.1.2
8/19 1.1.3
アプデ刻んでそこそこ安定してきて
1.1.4のロールアウトは今月中なのかな
9月6日にCPがなにやらテストツイートしてたけど
スマホ1号機のOSを体験することは
今時ほぼ体験できないから
この機能改善してく感覚がたまらんー
7/20 1.1.0
7/31 1.1.2
8/19 1.1.3
アプデ刻んでそこそこ安定してきて
1.1.4のロールアウトは今月中なのかな
9月6日にCPがなにやらテストツイートしてたけど
スマホ1号機のOSを体験することは
今時ほぼ体験できないから
この機能改善してく感覚がたまらんー
132SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/17(土) 02:18:21.55ID:zjA3NqFY0 magsafe化するマグネットシールって本体と純正ケースの間に挟めるかな?
もしできるんなら貼ってmagsafe化したい……
もしできるんなら貼ってmagsafe化したい……
134SIM無しさん (スッップ Sdbf-MX9b)
2022/09/17(土) 07:38:29.12ID:5iKG8Kvkd >>132
ダサくならない?
ダサくならない?
135SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/17(土) 08:19:56.12ID:zjA3NqFY0 >>134
ちょっとダサいかもしれんけど、俺は機能性が上がるなら許せるタイプ
ちょっとダサいかもしれんけど、俺は機能性が上がるなら許せるタイプ
136SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/17(土) 08:55:48.62ID:gFXTSrqO0 充電表示といえば速度は設定から選べないのね
ダイソーのワイヤレスチャージャー(10W)
使ってるけどなかなか便利。表示は「ワイヤレス充電中」
たしか15Wまで対応してるんだよねこのスマホ
ダイソーのワイヤレスチャージャー(10W)
使ってるけどなかなか便利。表示は「ワイヤレス充電中」
たしか15Wまで対応してるんだよねこのスマホ
137SIM無しさん (ワッチョイ d758-3Bk8)
2022/09/17(土) 09:10:25.30ID:ftCnUCyH0 Qiはなかなかに沼が深いけどね。
15Wからは相性出まくりでしたな。
30W以上のPD充電器(pps対応ならなお良し)にC to Cで繋ぐのがいっちやんましやね。
QCとかA to Cとかもういや、下手にスマホ側がインテリジェントだと直結しても相性出るもんねえ。
15Wからは相性出まくりでしたな。
30W以上のPD充電器(pps対応ならなお良し)にC to Cで繋ぐのがいっちやんましやね。
QCとかA to Cとかもういや、下手にスマホ側がインテリジェントだと直結しても相性出るもんねえ。
138SIM無しさん (ワッチョイ d7f1-LBTs)
2022/09/17(土) 17:31:33.00ID:dILXJeRF0 初期フィルムはめっちゃ綺麗に貼ってあって取るのに苦労した
139SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-r6xm)
2022/09/17(土) 18:30:22.85ID:cYU41i5/0 ヨドがデュアルアーマーの画像載せてたよ
140SIM無しさん (スップ Sd3f-Kab1)
2022/09/17(土) 18:30:35.85ID:uXvF9Q+zd141SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/17(土) 20:55:04.05ID:VmMcUs/md142SIM無しさん (ワッチョイ 7711-eyEU)
2022/09/17(土) 22:33:51.83ID:i1C7KmWW0 うーんデュアルアーマーダサいな
143SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-mGkc)
2022/09/17(土) 22:43:29.64ID:/gQdygK+0 spigenのケース使ってる人いる?
背面がポリカっぽいから側面だけ使用して、背面は別でガラスフィルム貼ろうかと思ってるけど可能なのかな
背面がポリカっぽいから側面だけ使用して、背面は別でガラスフィルム貼ろうかと思ってるけど可能なのかな
144SIM無しさん (ブーイモ MMcf-eyEU)
2022/09/17(土) 23:02:21.51ID:vxkEWTNZM アプデきたね
自分とこにはまだ降ってこない
自分とこにはまだ降ってこない
145SIM無しさん (ワッチョイ 9766-9YhA)
2022/09/17(土) 23:06:55.52ID:zbDw8fTW0 >>142
俺はけっこう格好良いと思った。滑りにくいように耳はギャザードみたいな成形にして欲しいけど・・・
俺はけっこう格好良いと思った。滑りにくいように耳はギャザードみたいな成形にして欲しいけど・・・
146SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/17(土) 23:18:58.95ID:gFXTSrqO0 NothingOS 1.1.4
https://pbs.twimg.com/media/Fc3GD58aIAU86bH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fc3GD58aIAU86bH.jpg
147SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/17(土) 23:37:12.45ID:zjA3NqFY0 ホンマや!
このスピード感たまらんね
これだけで買ってよかったと思える
このスピード感たまらんね
これだけで買ってよかったと思える
148SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-zhgH)
2022/09/17(土) 23:57:10.98ID:bdmNP25t0 >>146
カメラのセンサー間の色差を調整してくれるみたいで、気になる部分はほとんどなくなる
カメラのセンサー間の色差を調整してくれるみたいで、気になる部分はほとんどなくなる
149SIM無しさん (ワッチョイ d7f1-eyEU)
2022/09/18(日) 00:34:02.08ID:gYJW+koL0 柔らかめのTPUケース無いかね尼でAUDASOって所の買ったけどしっかり保護はできそうだけど結構硬めだった
151SIM無しさん (ワッチョイ ff66-eyEU)
2022/09/18(日) 02:08:13.07ID:ciymeHyf0 自分が使ってるケースは背面すぐ傷ついちゃって少し萎えてる
152SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-r6xm)
2022/09/18(日) 02:45:58.43ID:MR/lckQ8M 1200nits復活無しかぁ
153SIM無しさん (ワッチョイ f76e-KXRs)
2022/09/18(日) 07:37:52.75ID:9p99Qrdw0 質問願います。iPhone8Plusを使用していて周りの人が使ってるスマホに比べて流石に古臭いな...以外で現状使用するのには全く不満有りません。nothing phoneをネットニュースで見かけて久々にこれは欲しい!って物欲MAXなのですが、iPhone8Plusから性能?が低下するなんてことないですよね?
154SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/18(日) 07:59:11.44ID:uYbri5YE0 >>153
Phone(1)がスペックで優れているとこを上げると
処理性能はおおよそ2倍、リフレ120Hz、BT5.2、
マクロ撮影、充電速度、バッテリー持ち、
画面大きくて若干軽い
先週も同じようなiPhone使いで不満ないけど、な人がいたなw
FeliCaメインで使ってるなら無いから注意
Phone(1)がスペックで優れているとこを上げると
処理性能はおおよそ2倍、リフレ120Hz、BT5.2、
マクロ撮影、充電速度、バッテリー持ち、
画面大きくて若干軽い
先週も同じようなiPhone使いで不満ないけど、な人がいたなw
FeliCaメインで使ってるなら無いから注意
155SIM無しさん (ワッチョイ d758-v63j)
2022/09/18(日) 08:27:09.51ID:b/f91Wzu0 色ですごく悩んでる
若干ブラック寄りだけどほこり侵入が気になる
若干ブラック寄りだけどほこり侵入が気になる
156SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-Nf3w)
2022/09/18(日) 08:37:35.31ID:A1M5KUJl0 >>153
流石にiPhone8Plusよりは上だよ
多少はもたつきあるけどiPhone11ProMaxと大体処理速度が似てる
11ProMaxに120Hzとバッテリー持ちアップとカメラ性能向上付け足した感じかな
と、持ってない自分が勝手に解析してみましたw
流石にiPhone8Plusよりは上だよ
多少はもたつきあるけどiPhone11ProMaxと大体処理速度が似てる
11ProMaxに120Hzとバッテリー持ちアップとカメラ性能向上付け足した感じかな
と、持ってない自分が勝手に解析してみましたw
157SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-E+l9)
2022/09/18(日) 08:47:32.98ID:NUAPCC2sa 俺が買ったときは黒しかなかったから、あまり迷わなかったけど白も魅力的
でも多分黒にしただろうな
でも多分黒にしただろうな
158SIM無しさん (ワッチョイ 9766-9YhA)
2022/09/18(日) 09:04:40.10ID:Ji+7/9DC0 >>156
前のレスのとおり、フェリカ前提ならNG(ウェナとかスマートウォッチを使うか、カード式スイカとかに戻すしかない)
だけど、11か11プロからの乗り換えなら性能的には上回ってるんじゃないかな?感覚論だけど・・
12・12プロからだともったいない気がする。画面のヌルヌルは魅力だけどね
前のレスのとおり、フェリカ前提ならNG(ウェナとかスマートウォッチを使うか、カード式スイカとかに戻すしかない)
だけど、11か11プロからの乗り換えなら性能的には上回ってるんじゃないかな?感覚論だけど・・
12・12プロからだともったいない気がする。画面のヌルヌルは魅力だけどね
159SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-dD6l)
2022/09/18(日) 09:41:31.72ID:pR0tpK/S0 マスターカードコンタクトレスいける?
160SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/18(日) 10:52:18.47ID:guShuDga0 無理
三井住友のVISAタッチのみ
三井住友のVISAタッチのみ
161SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-dD6l)
2022/09/18(日) 11:53:33.17ID:pR0tpK/S0 そうなんだ、ありがと
162SIM無しさん (ワッチョイ 7715-eyEU)
2022/09/18(日) 12:24:38.88ID:2xALNPzK0 >>159
住信SBIのMasterデビットですが、普通にタッチいけますよ。Google Payの非接触型決済のメインカードに設定して使ってます。カード次第では?
住信SBIのMasterデビットですが、普通にタッチいけますよ。Google Payの非接触型決済のメインカードに設定して使ってます。カード次第では?
163SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/18(日) 12:47:47.80ID:guShuDga0 https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/card-lineup/
嘘つきました、ごめんなさい
嘘つきました、ごめんなさい
164SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-eyEU)
2022/09/18(日) 17:01:22.88ID:aSuQWFcf0 USBメモリを接続したんだけどこの機種FAT32でフォーマットしないと認識しないんだな
4GB以上のファイル入れられないとかWindowsXPを思い出したわ
4GB以上のファイル入れられないとかWindowsXPを思い出したわ
165SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/18(日) 17:33:12.66ID:guShuDga0 Android13からexfatに対応するからそれ待ちやね
てかアップデート降ってこんけど来た人いる?
てかアップデート降ってこんけど来た人いる?
166SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/18(日) 18:22:17.66ID:uYbri5YE0167SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/18(日) 18:55:33.32ID:o6KKVVFQd Nothing、「Nothing Phone (1)」向けに「Nothing OS v1.1.4」を配信開始 ? 「ear (1)」アプリの機能統合など
https://taisy0.com/2022/09/18/162290.html
ジェスチャーコントロールなどのカスタマイズやノイズキャンセリングモードの切り替えなどの
各種設定が行えるようになった他、「3ボタンナビゲーション」バーを反転させるためのオプションの追加
↑
個人的にこれはありがたい
https://taisy0.com/2022/09/18/162290.html
ジェスチャーコントロールなどのカスタマイズやノイズキャンセリングモードの切り替えなどの
各種設定が行えるようになった他、「3ボタンナビゲーション」バーを反転させるためのオプションの追加
↑
個人的にこれはありがたい
168SIM無しさん (スフッ Sdbf-eyEU)
2022/09/18(日) 19:19:47.79ID:Fk0mYlzqd spigenのケース届いたけど、分厚くて重いな。
モノも明らかに良いし、しっかりガードしている感は強いが、もう少し薄くて軽いケースないかな?
モノも明らかに良いし、しっかりガードしている感は強いが、もう少し薄くて軽いケースないかな?
169SIM無しさん (ワッチョイ f76e-KXRs)
2022/09/18(日) 19:20:50.79ID:9p99Qrdw0 >>153です
素人に詳しい説明ありがとうございます。買います!っとなる前にふと思い出したのが、UQ mobile契約時にUQはAndroidだと認証しない時有るので注意と言われた事思い出しました。いけますかね?いけますね?買います!
素人に詳しい説明ありがとうございます。買います!っとなる前にふと思い出したのが、UQ mobile契約時にUQはAndroidだと認証しない時有るので注意と言われた事思い出しました。いけますかね?いけますね?買います!
170SIM無しさん (ワッチョイ d758-3Bk8)
2022/09/18(日) 20:16:39.29ID:ETgNTAIg0 (2)っていつ出るんかな、待ちきれずに、必要もないのに(1)を買ってしまいそう。
スピーカーがショボいって処でブレーキ掛けてるけど。
felicaってほとんど使わないしidはカードで済ませてもいいし、iijなら安いんだよね。
ただ、nuroからMNPするとSIMカード返送が面倒なんよね。
アレ絶対嫌がらせよな、好感度マイナス行きだわ、所詮はソニー系列よ。
スピーカーがショボいって処でブレーキ掛けてるけど。
felicaってほとんど使わないしidはカードで済ませてもいいし、iijなら安いんだよね。
ただ、nuroからMNPするとSIMカード返送が面倒なんよね。
アレ絶対嫌がらせよな、好感度マイナス行きだわ、所詮はソニー系列よ。
171SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/18(日) 20:49:52.14ID:o6KKVVFQd そもそも(1)が出たばかりなので(2)は当分でないだろうしどんなに早くても来年でしょ
あと確かにスピーカーの音質あまり良くないけどそれを補ってもあまりあるほどデザインが良いのでそれだけでも買いだと思うよ
あと確かにスピーカーの音質あまり良くないけどそれを補ってもあまりあるほどデザインが良いのでそれだけでも買いだと思うよ
172SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-lkzp)
2022/09/18(日) 21:30:40.18ID:SbcsU+I10 2は来年発売だろ
もっと安い価格帯と予想されてるのを見たし
待って望み通りの商品かわからないよ
もっと安い価格帯と予想されてるのを見たし
待って望み通りの商品かわからないよ
173SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/18(日) 22:30:40.20ID:uYbri5YE0 アップルみたいに年1発表にしてきそうではある
スペックアップ競争に重点置いてなさそうだし
マインドシェアで勝負するなら乱発すると価値落とすし
もしくはCP在籍中のOnePlusのように半年サイクルで
ナンバリングの強化モデルかな。Phone(1+)とかw
スペックアップ競争に重点置いてなさそうだし
マインドシェアで勝負するなら乱発すると価値落とすし
もしくはCP在籍中のOnePlusのように半年サイクルで
ナンバリングの強化モデルかな。Phone(1+)とかw
174SIM無しさん (ワッチョイ 9766-9YhA)
2022/09/18(日) 22:37:42.92ID:Ji+7/9DC0 こういうメーカーの場合、次回作って難しいですよね。微妙に変えた見た目のを出してもウケなさそうだし、
ガラッと変えてくるか、ほとんどガワが変わらず中身をアップデートしてくるか、な気がする。
ガラッと変えてくるか、ほとんどガワが変わらず中身をアップデートしてくるか、な気がする。
175SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/18(日) 23:07:37.75ID:o6KKVVFQd グリフインターフェイスのデザイン変更や筺体カラーを増やすだけでも需要はあると思うけどね
特にグリフは見せ方や使い方をもっと突き詰めていけると思うのでそれにより背面デザインも全然変わってくるだろうし
特にグリフは見せ方や使い方をもっと突き詰めていけると思うのでそれにより背面デザインも全然変わってくるだろうし
176SIM無しさん (ワッチョイ d76e-PhD1)
2022/09/18(日) 23:25:38.14ID:tYCuALfI0 アップデートでLHDC対応って超絶マニアックだね
177SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/19(月) 00:16:05.76ID:eQa7QlPb0 Glyphでモールス信号できたら非常時に助け求めるのに便利そうだよな
178SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/19(月) 00:30:51.23ID:F9DIHEIed >>177
モールス信号わからないのでとりあえずSOSはデフォで実装しておいて欲しい
モールス信号わからないのでとりあえずSOSはデフォで実装しておいて欲しい
179SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/19(月) 01:33:43.78ID:F9DIHEIed 1.1.4まだ来ないんだけど来てる人と来てない人の違いってなんなんだろう
180SIM無しさん (ブーイモ MM8f-r6xm)
2022/09/19(月) 01:56:12.46ID:3amgxT+zM 今まで180gのスマホ使ってたから200gが重く感じる
iPhonePROかプラスで検討してたがそっち買わなくて良かったわ
iPhonePROかプラスで検討してたがそっち買わなくて良かったわ
181SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-LFHg)
2022/09/19(月) 08:17:16.20ID:Ui1lAb4g0 すぐに買う気は無いがなかなか良さそうだな
とりあえずブートローダーアンロックとMagiskでroot化は出来てるとの実機レビュー見たので購入検討対象にはなり得る
デザイン性には特に惹かれないが基本性能の評価が高くOnePlusの良かった面を受け継いでいる感じがするのが良い
LineageOSオフィシャル版がリリースされたらすぐにでも買ってもいいくらい
今後動向注視して行く
とりあえずブートローダーアンロックとMagiskでroot化は出来てるとの実機レビュー見たので購入検討対象にはなり得る
デザイン性には特に惹かれないが基本性能の評価が高くOnePlusの良かった面を受け継いでいる感じがするのが良い
LineageOSオフィシャル版がリリースされたらすぐにでも買ってもいいくらい
今後動向注視して行く
182SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-LFHg)
2022/09/19(月) 08:38:22.13ID:Ui1lAb4g0 スピーカー音質があまり良くないとのことだが音楽再生や動画視聴はタブレットかPCで行うので別にいいや
背面のピカピカは個人的には無効化して使いたいが人によってはワクワク感に寄与してるであろうことは分かる
背面のピカピカは個人的には無効化して使いたいが人によってはワクワク感に寄与してるであろうことは分かる
183SIM無しさん (ワッチョイ 7773-PhD1)
2022/09/19(月) 09:07:30.66ID:J4rcBifF0 緊急速報メールを受信したけど、キャリアモデルと同じ音と同じ挙動で安心した
184SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/19(月) 09:12:40.79ID:E6sNLsGq0 >>181
カスタムOSで本家と違う独自の進化してったら
それはそれで面白いかもね。そういえばPhone(1)は
米国で発売されてないけどXDA界隈は盛り上がるんだろうかね
スピーカーは横持ちしたときにの音量バランスが下側に寄るんで
横持ちでゲームとか動画よく見る人は気になるかもしれないな
純粋に音だけ流す時はバッテリー消費が少なめなのは良い点
カスタムOSで本家と違う独自の進化してったら
それはそれで面白いかもね。そういえばPhone(1)は
米国で発売されてないけどXDA界隈は盛り上がるんだろうかね
スピーカーは横持ちしたときにの音量バランスが下側に寄るんで
横持ちでゲームとか動画よく見る人は気になるかもしれないな
純粋に音だけ流す時はバッテリー消費が少なめなのは良い点
185SIM無しさん (ワッチョイ d711-gxyC)
2022/09/19(月) 09:42:54.24ID:suYZwqho0 >>181
GSIでROM使えるからそれでやっても良いぞ。起動できるGSIと失敗してBootloaderをループするGSIの罠あるけどな、この機種。
GSIでROM使えるからそれでやっても良いぞ。起動できるGSIと失敗してBootloaderをループするGSIの罠あるけどな、この機種。
186SIM無しさん (ワッチョイ d711-gxyC)
2022/09/19(月) 09:44:50.69ID:suYZwqho0 カスタム云々は非公式なFloko GSIで色々と実装やってたりしてたからNothing向けに最適化はやれるかもしれない。
187SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/19(月) 09:54:32.14ID:eQa7QlPb0 1.1.4マジで来ねぇな
昔Pixelのアップデートが一斉に来るんじゃなかった時に、早くアップデートを降らせるやり方があったんだけど忘れちゃったよ……
何かのキャッシュを削除したような気が……
昔Pixelのアップデートが一斉に来るんじゃなかった時に、早くアップデートを降らせるやり方があったんだけど忘れちゃったよ……
何かのキャッシュを削除したような気が……
188SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-f9QV)
2022/09/19(月) 10:02:04.12ID:7eweVsok0 これ純正のミュージックプレイヤー無いの?かっこいいの欲しかったな
189SIM無しさん (ワッチョイ b776-eyEU)
2022/09/19(月) 11:27:01.89ID:bflrY8dV0190SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/19(月) 13:24:50.07ID:E6sNLsGq0 純正ケースじゃなくても
クリアケース系は端にGlyphのLEDが反射するね
最初ビックリした
クリアケース系は端にGlyphのLEDが反射するね
最初ビックリした
191SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-eyEU)
2022/09/19(月) 13:41:12.73ID:B6NfcgoR0 なんかカメラの色調というか明るさが暗いなぁ
アプデで改善されたらいいんだけど
アプデで改善されたらいいんだけど
192SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-eyEU)
2022/09/19(月) 14:07:55.57ID:ov+qEIqV0194SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-lkzp)
2022/09/19(月) 14:12:39.62ID:LSnyCsPv0 尼にあるやんけ
195SIM無しさん (ワッチョイ 171d-MLrt)
2022/09/19(月) 15:42:12.23ID:aZ3QjNix0 昨日届いて、やっと一通りの設定終わった
背面に非光沢フィルム張るTips教えてくれた人ありがとう
透明ケースつけても滲み全く出ないね
とりあえずのつもりで、尼で650円のガラスシート2枚付TPUケース買ったけど、良さげなバンパー出るまでこれで十分だな
背面に非光沢フィルム張るTips教えてくれた人ありがとう
透明ケースつけても滲み全く出ないね
とりあえずのつもりで、尼で650円のガラスシート2枚付TPUケース買ったけど、良さげなバンパー出るまでこれで十分だな
196SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/19(月) 19:00:25.08ID:E6sNLsGq0 バンパーは電波に影響ないのが出るまでパスかなぁ
って待ってるうちに
(落とさなければ)裸に両面フィルムが見た目にも最強じゃん、になりそう
って待ってるうちに
(落とさなければ)裸に両面フィルムが見た目にも最強じゃん、になりそう
197SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/20(火) 06:59:38.45ID:aQ2tCU2Dd198SIM無しさん (ワッチョイ 97db-/VNf)
2022/09/20(火) 11:45:28.29ID:Ml3IyTdO0 >>195
なにそれくわしく
なにそれくわしく
199SIM無しさん (オッペケ Srcb-eyEU)
2022/09/20(火) 13:20:01.89ID:6/9muHprr 通知ドットの色がちょっと判りにくい色変えれたらな
200SIM無しさん (ワッチョイ 7758-E+l9)
2022/09/20(火) 14:36:21.92ID:OLKFLmjU0 アプデ来ねぇよぉ……
ペイさんどうにかしてください!
ペイさんどうにかしてください!
201SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/20(火) 15:33:16.95ID:aQ2tCU2Dd 自分もまだアプデ来ないな…
もう任意でアップデートできるようにして欲しい
もう任意でアップデートできるようにして欲しい
202SIM無しさん (スフッ Sdbf-eyEU)
2022/09/20(火) 22:27:52.37ID:Li1DsZqkd203SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-8HtF)
2022/09/21(水) 02:23:10.40ID:BDPjOVI70 SD無いのが致命的
204SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/21(水) 02:51:12.14ID:FdjAwwwKd205SIM無しさん (スーップ Sdbf-w7mE)
2022/09/21(水) 07:40:10.90ID:20wojLQod206SIM無しさん (アウアウエー Sadf-2Y+D)
2022/09/21(水) 07:45:25.12ID:1TT99ckoa 12GBの購入を検討してるのですがタスクキルってどんなもんですか?
今POCO F3使用であまり不満はないけどゲーム(そんな重くない)→バックグラウンド→ブラウザ開くだけで
ゲームがタスキルされるのだけが不満
スペックダウンになるけど買おうか迷ってます
今POCO F3使用であまり不満はないけどゲーム(そんな重くない)→バックグラウンド→ブラウザ開くだけで
ゲームがタスキルされるのだけが不満
スペックダウンになるけど買おうか迷ってます
207SIM無しさん (ワッチョイ 7773-PhD1)
2022/09/21(水) 07:59:18.29ID:X3d2EBE40 タスクキルの程度を調べるアプリを試したことあるけど、何も問題なかったよ
一般的なAndroid端末程度だと思う
一般的なAndroid端末程度だと思う
208SIM無しさん (ワッチョイ 9766-9YhA)
2022/09/21(水) 08:47:53.89ID:OKPsgHWK0210SIM無しさん (ワッチョイ 9f8a-eyEU)
2022/09/21(水) 08:55:32.70ID:GO57Ja1f0211SIM無しさん (スッップ Sdbf-f9QV)
2022/09/21(水) 08:58:42.00ID:UOxsqDg0d 今回自分は見送ったけど興味あったんで息子に買ってやった。
212SIM無しさん (ワッチョイ 7711-eyEU)
2022/09/21(水) 10:52:51.15ID:6L6fZZs00 ありがとうお父さん
213SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/21(水) 11:06:25.77ID:xLgdq8cH0 サポートにアプデ問い合わせたら、随時来るからちょっと待ってね、だって
214SIM無しさん (ワッチョイ bfb8-Xik/)
2022/09/21(水) 11:32:25.43ID:7wseM1JN0 Wi-Fi6と相性悪くね?
BUFFALO、TP-LINKどちらの製品と繋いでも不安定
BUFFALO、TP-LINKどちらの製品と繋いでも不安定
215SIM無しさん (ワッチョイ 7711-eyEU)
2022/09/21(水) 11:52:30.19ID:6L6fZZs00 値上げにずっと悩んでたけどear1買っちゃった
amazonの在庫最後の一個買ったのは俺だ
噂のstick型より従来のほうが好みだった
amazonの在庫最後の一個買ったのは俺だ
噂のstick型より従来のほうが好みだった
216SIM無しさん (ワッチョイ d76e-1xzs)
2022/09/21(水) 12:09:43.93ID:bNkaEmwB0218SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-bR8c)
2022/09/21(水) 12:43:28.18ID:Py6BPqBdM219SIM無しさん (JP 0H7f-bR8c)
2022/09/21(水) 12:43:35.94ID:xigWlNBbH221SIM無しさん (ワッチョイ bfb8-Xik/)
2022/09/21(水) 13:00:56.78ID:7wseM1JN0223SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-SO+9)
2022/09/21(水) 13:12:39.11ID:WdzZfPnt0 細かいところだけど、
「フォルダに入ってるアプリを起動」→「アプリ終了」→「フォルダ開いたまま」
ここが気になってる。トップ画面に戻ってくれたほうがスッキリするんだけど。そういう仕様なのかな?
「フォルダに入ってるアプリを起動」→「アプリ終了」→「フォルダ開いたまま」
ここが気になってる。トップ画面に戻ってくれたほうがスッキリするんだけど。そういう仕様なのかな?
224SIM無しさん (テテンテンテン MM3f-uxto)
2022/09/21(水) 15:55:54.86ID:zQA+WmJ0M ウォーターマークは、本来、紙の透かし(すかし)のことを指すが、著作権表示などのために静止画像や動画に写し込まれる小さな図案や文字を指すことが比較的多い。本項目ではこういった映像に加えられるマークについて説明する。
225SIM無しさん (スップ Sd3f-Kab1)
2022/09/21(水) 19:09:37.05ID:fkxONm4Rd ヨドバシで売ってるハンズインターナショナルのデュアルアーマーの情報が追加されてるけど
素材がTPUとポリカーボネートなので中華カバーと同じだな
ここのカバーの他のと同じガラスなら買ってみようかと思ってたんだけどね
素材がTPUとポリカーボネートなので中華カバーと同じだな
ここのカバーの他のと同じガラスなら買ってみようかと思ってたんだけどね
226SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-E+l9)
2022/09/21(水) 19:12:30.53ID:uV96uDc30 SDカード使いたい人ってUSB-Cにぶっ挿すカードリーダじゃアカンの?
防水性能落としてまで本体にスロット作らんと思うんだけど
防水性能落としてまで本体にスロット作らんと思うんだけど
227SIM無しさん (ワッチョイ d76e-1xzs)
2022/09/21(水) 19:33:17.74ID:bNkaEmwB0 多分だが音楽データ山盛り入れたりとか書籍のダウンロード沢山したりとかしたいんじゃないかな
自分もハイレゾストリーミング音源のダウンロードで200GB近く使ってるから
自分もハイレゾストリーミング音源のダウンロードで200GB近く使ってるから
228SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-eyEU)
2022/09/21(水) 21:07:11.98ID:hBIpzqTK0 アプデ降ってこないなー
ウォーターマーク使いたいからはよこい
ウォーターマーク使いたいからはよこい
229SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-LFHg)
2022/09/21(水) 21:32:23.22ID:NPk8JeHU0 xdaにストックROMファイルがアップされてるようだが手動でアプデしたやつはおらんか
まだオーナーじゃないので試せないが
まだオーナーじゃないので試せないが
231SIM無しさん (ワッチョイ 7711-eyEU)
2022/09/21(水) 22:08:38.25ID:6L6fZZs00 今日の11時にear1頼んでもう届いたけどアンビエントモードが若干不自然だな
タップもオンオフしか設定できなくてカスタマイズ性がない
アプデで使いやすくなるのを期待
タップもオンオフしか設定できなくてカスタマイズ性がない
アプデで使いやすくなるのを期待
232SIM無しさん (ワッチョイ 5739-eyEU)
2022/09/21(水) 22:51:13.46ID:0KAEV87d0233SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-LFHg)
2022/09/21(水) 22:55:09.25ID:NPk8JeHU0 ホームアプリ変えるかフォルダアプリ使えば?
Nothingらしさが減るのでホームはあまり変えたくない感じ?
Nothingらしさが減るのでホームはあまり変えたくない感じ?
234SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-7dMn)
2022/09/21(水) 23:02:59.18ID:Zgmwhqml0235SIM無しさん (ワッチョイ f76e-7dMn)
2022/09/21(水) 23:23:36.64ID:/j6RTbJ+0 自分もWi-Fiの拾いが不安定です。開発者向けオプションの設定方法まとめていただけませんか…ビルド番号連打したら開発者向けオプションがオンされました。としか表示されず。元iphone患者のAndroid難民です。
236SIM無しさん (ワッチョイ d7f1-eyEU)
2022/09/22(木) 00:25:39.41ID:O5XDhdEW0 設定開いて探索窓でモバイルデータで検索したらええよ
237SIM無しさん (ワッチョイ 7773-PhD1)
2022/09/22(木) 06:12:29.18ID:Sbm1krJc0 アプデ来なさすぎて確認中のグルングルンが夢にまで出て来るんだけどどうしてくれるの
238SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/22(木) 09:57:35.98ID:nreAT8F+0 自分もアプデまだ来てないけど
他のAndroidスマホと同じように
アプデ告知から1~2週間くらいの間に
それぞれ時間差で降ってくるんじゃない?
1.1.3は日本公式ツイに日本向け?と書いてあって
発売日に即降ってきたけど
他のAndroidスマホと同じように
アプデ告知から1~2週間くらいの間に
それぞれ時間差で降ってくるんじゃない?
1.1.3は日本公式ツイに日本向け?と書いてあって
発売日に即降ってきたけど
239SIM無しさん (スーップ Sdbf-w7mE)
2022/09/22(木) 11:52:07.50ID:lnDHPnSzd Nothing Phoneって常時点灯(AOD)できるのね
知らなんだ
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html
知らなんだ
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html
241SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-eyEU)
2022/09/22(木) 16:41:18.28ID:MTVoTPOfa242SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-eyEU)
2022/09/22(木) 16:41:45.46ID:MTVoTPOfa 誤爆
243SIM無しさん (ワッチョイ 9773-eyEU)
2022/09/22(木) 16:52:09.04ID:Z/2H/SpV0 背面に埃が入ってた件対応して貰えた!
初期不良じゃなく保証修理扱いだったけど対応早くて良かった
初期不良じゃなく保証修理扱いだったけど対応早くて良かった
245SIM無しさん (ワッチョイ 1799-eyEU)
2022/09/22(木) 20:01:35.31ID:3ab+knuh0 >>242
実に有益
実に有益
246SIM無しさん (ワッチョイ b776-eyEU)
2022/09/22(木) 20:56:39.42ID:Qv31yPj00 ナイトモードで撮ると綺麗とはよく見かけるけど、Camera起動して「ナイトモード」なるメニューが見当たらないんですけど‥
247SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/22(木) 21:28:33.39ID:7zpGA/Zdd249SIM無しさん (スププ Sdbf-eyEU)
2022/09/22(木) 23:12:12.12ID:/692abHMd 机とかに置きっぱなしでタッチするとき、反応しない、悪いこと無いですか??おま環かな
250SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/22(木) 23:53:02.75ID:ziXM9ZmV0 やっぱ新製品はスティック型のイヤホンだったな
251SIM無しさん (スフッ Sdbf-eyEU)
2022/09/23(金) 00:07:12.24ID:V2FUsfyrd 顔認証設定したらマスク越しでもちゃんと認証してくれるのね
252SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-boQG)
2022/09/23(金) 01:04:16.30ID:7sLFkHTT0 失礼致します。
この機種を買うにあたって質問があるのですが
今は、AQUOS zero5G basic を使っています。
10月でこれに変えようと、スペック等を調べたのですが、OS以外のスペックがさほど変わらないんじゃないか?と思ったのです。
Nothing phoneをdisる気は全くなく、買う気も失せてはいないのですが、価格.comでAQUOSは最低評価、Nothing phoneは大絶賛なのは何故かと疑問に思った次第です。
Snapdoragon765、8G/128G、4,050mAh
発売直後に買いましたが価格もほぼ同じ。
何故、星2.3と星4.9というダブルスコアがつくのか、お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
この機種を買うにあたって質問があるのですが
今は、AQUOS zero5G basic を使っています。
10月でこれに変えようと、スペック等を調べたのですが、OS以外のスペックがさほど変わらないんじゃないか?と思ったのです。
Nothing phoneをdisる気は全くなく、買う気も失せてはいないのですが、価格.comでAQUOSは最低評価、Nothing phoneは大絶賛なのは何故かと疑問に思った次第です。
Snapdoragon765、8G/128G、4,050mAh
発売直後に買いましたが価格もほぼ同じ。
何故、星2.3と星4.9というダブルスコアがつくのか、お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
253SIM無しさん (ワッチョイ 171d-eyEU)
2022/09/23(金) 01:36:56.38ID:eeCXrlYo0 >>252
Zero5 basicの評価はauとソフトバンクで混同してるし、そもそもPhone (1) はコア層の指名買いに近いからミスマッチが起きづらい
コンセプトを理解して買うならPhone (1) は長く使えると思うよ
Zero5 basicの評価はauとソフトバンクで混同してるし、そもそもPhone (1) はコア層の指名買いに近いからミスマッチが起きづらい
コンセプトを理解して買うならPhone (1) は長く使えると思うよ
254SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-Svu5)
2022/09/23(金) 01:37:18.53ID:bpSLUi7O0 AQUOS zeroは当時不具合祭りでやらかした機種
Nothing Phoneは想像以上に動作が軽快で120Hzディスプレイや素のAndroidに近いので扱いやすいのでFelica不要なら優秀な機種
まあ10月まで待つならPixel7の価格見てからでもいいと思うけど
Nothing Phoneは想像以上に動作が軽快で120Hzディスプレイや素のAndroidに近いので扱いやすいのでFelica不要なら優秀な機種
まあ10月まで待つならPixel7の価格見てからでもいいと思うけど
255SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/23(金) 01:42:19.20ID:JypUx59nd モノの評価というのも相対評価であり絶対評価ではないので最終的には「自分が気に入ってるかどうか」に帰結する
なのでNothingPhoneのようにデザインなど何かしら特化したモノは本人が気に入ればその分評価も上がる
なのでNothingPhoneのようにデザインなど何かしら特化したモノは本人が気に入ればその分評価も上がる
256SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-SO+9)
2022/09/23(金) 02:16:28.28ID:leEyTX5m0 >>252
気になるので価格のレビューとか見てみましたけども。AQUOSの悪い評価が付いてるのはボタンなどの機能の使い勝手、指紋認証の反応速度、ブルートゥース周りの不具合。あとショップの対応の悪さみたいです。ベースの機能に関しては悪くない評価ですよ。
基本、同じスペックなら携帯キャリア端末は余計な機能やアプリが付属してて、その分もたついたりエラーが出たりします。反面こっちは呆れるほどに何も入ってません。性能としてはそこで差が出ます。あとベンチの数値は以下略
ショップで売っていないというのも皮肉なことに評価が悪くなるのを防いでると思います。何しろ知らない人は買わないし初心者が買わないから多少のマイナスは自分で解決するし。
シムフリー端末は概ねその傾向があります。Nothing Phone(1)だけの話じゃありません。この端末は特徴が尖ってるので特にそうなります。実際カメラのレビュー評価はみんな低いですからね。あばたもエクボの典型例です。
気になるので価格のレビューとか見てみましたけども。AQUOSの悪い評価が付いてるのはボタンなどの機能の使い勝手、指紋認証の反応速度、ブルートゥース周りの不具合。あとショップの対応の悪さみたいです。ベースの機能に関しては悪くない評価ですよ。
基本、同じスペックなら携帯キャリア端末は余計な機能やアプリが付属してて、その分もたついたりエラーが出たりします。反面こっちは呆れるほどに何も入ってません。性能としてはそこで差が出ます。あとベンチの数値は以下略
ショップで売っていないというのも皮肉なことに評価が悪くなるのを防いでると思います。何しろ知らない人は買わないし初心者が買わないから多少のマイナスは自分で解決するし。
シムフリー端末は概ねその傾向があります。Nothing Phone(1)だけの話じゃありません。この端末は特徴が尖ってるので特にそうなります。実際カメラのレビュー評価はみんな低いですからね。あばたもエクボの典型例です。
257SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-E+l9)
2022/09/23(金) 02:32:59.54ID:3HCdIBFZa >>252
そもそもレビューの絶対数が少なすぎるという印象
12人と7人しかいない
確かにスペックで見れば劇的に上がるわけではない
あなたが疑問に思ったのは、今使ってるやつに満足してるってことだと思うけどね
そもそもレビューの絶対数が少なすぎるという印象
12人と7人しかいない
確かにスペックで見れば劇的に上がるわけではない
あなたが疑問に思ったのは、今使ってるやつに満足してるってことだと思うけどね
258SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/23(金) 02:42:56.56ID:j0RoXcj30 おらはかっこいいから結構気に入ってる
お前さんもnothingユーザーになろうぜ
お前さんもnothingユーザーになろうぜ
259SIM無しさん (ワッチョイ b776-eyEU)
2022/09/23(金) 06:05:13.98ID:IwlAXiTz0260SIM無しさん (スッップ Sdbf-zfsK)
2022/09/23(金) 06:19:15.52ID:JypUx59nd テンプレでQ&A作ってもいいかもな
まあ大体は>>239のサイトで分かると思うけど
まあ大体は>>239のサイトで分かると思うけど
262SIM無しさん (ワッチョイ 1735-eyEU)
2022/09/23(金) 06:42:28.05ID:UarJr75r0 >>252
両機種もっているけど、zero5Gは動画とかを見たあとにしばらく残る有機ELの残像が酷すぎて使いにくいよね。
アプデ前は発熱がすごすぎて有機ELピンク現象が発生していたし、アプデ後はかなりもっさり動作の使いにくいスマホになった。
それでもFeliCaとSDカードの両方があるから、それはかなり便利かな。本体も軽めだし。
あとエモパーのおれんじんは何にも代え難い。
両機種もっているけど、zero5Gは動画とかを見たあとにしばらく残る有機ELの残像が酷すぎて使いにくいよね。
アプデ前は発熱がすごすぎて有機ELピンク現象が発生していたし、アプデ後はかなりもっさり動作の使いにくいスマホになった。
それでもFeliCaとSDカードの両方があるから、それはかなり便利かな。本体も軽めだし。
あとエモパーのおれんじんは何にも代え難い。
263SIM無しさん (スーップ Sdbf-w7mE)
2022/09/23(金) 07:51:42.51ID:7/VJqITqd これ最初からディスプレイに保護フィルム貼ってあるかと思うんだけど、その上からガラスフィルム貼ってる人居ますか?
ガラスフィルムがサービスで付いてきたんだけど、貼る必要が有るのかということと指紋認証鈍くならないかと貼るの迷ってます
ガラスフィルムがサービスで付いてきたんだけど、貼る必要が有るのかということと指紋認証鈍くならないかと貼るの迷ってます
264SIM無しさん (スッップ Sdbf-Kab1)
2022/09/23(金) 08:37:43.05ID:mpGfEXUmd265SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-7dMn)
2022/09/23(金) 09:12:51.35ID:2M4xz0df0266SIM無しさん (ワッチョイ b776-eyEU)
2022/09/23(金) 10:05:08.65ID:IwlAXiTz0267SIM無しさん (ブーイモ MMbf-mGkc)
2022/09/23(金) 10:32:30.91ID:C1ZWJh37M Spigenのケースとガラスフィルム貼ったら236グラムになってしまった
前使ってたoneplus8proとほぼ同じ重さだけど曲面ディスプレイだった分Phone1の方が手に持ちにくいね
裸で持つといい感じなので両面ガラスフィルムで裸運用しようかな
前使ってたoneplus8proとほぼ同じ重さだけど曲面ディスプレイだった分Phone1の方が手に持ちにくいね
裸で持つといい感じなので両面ガラスフィルムで裸運用しようかな
268SIM無しさん (ブーイモ MM8f-7dMn)
2022/09/23(金) 11:38:33.34ID:999RNyLjM 開発者向けオプションでWi-Fiは多少改善したが
結局あまり使い物にならない状態だ
期待外れ
結局あまり使い物にならない状態だ
期待外れ
269SIM無しさん (ワッチョイ 9766-9YhA)
2022/09/23(金) 11:52:24.09ID:I3vhxJiC0 Wi-Fi感度悪いの?
270SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-boQG)
2022/09/23(金) 11:54:51.09ID:7sLFkHTT0 >>253,256,257,262
皆さんレスありがとうございます
レビューに書かれている、Bluetoothが繋がらない・カメラ起動したらSDカードじゃなくて本体保存に変わる・指紋認証の精度が悪い…は私も思っていましたが、ゲーム用にAQUOS R2買ってからは気にならなくなりました。
(使用頻度が減っただけとも言いますが…)
ただ、ゲーミングスマホで買ったのに結局はゲーム用に2台目買うとかナニ?って思った時にこの機種を見つけて、ちょうど2年目前だったので、次こそはと買う事にしました。
皆さんご丁寧にありがとうございました。
皆さんレスありがとうございます
レビューに書かれている、Bluetoothが繋がらない・カメラ起動したらSDカードじゃなくて本体保存に変わる・指紋認証の精度が悪い…は私も思っていましたが、ゲーム用にAQUOS R2買ってからは気にならなくなりました。
(使用頻度が減っただけとも言いますが…)
ただ、ゲーミングスマホで買ったのに結局はゲーム用に2台目買うとかナニ?って思った時にこの機種を見つけて、ちょうど2年目前だったので、次こそはと買う事にしました。
皆さんご丁寧にありがとうございました。
272SIM無しさん (ワッチョイ 7758-eyEU)
2022/09/23(金) 12:40:17.99ID:j0RoXcj30 glyph常時点灯できないかな
別にいらないけど
別にいらないけど
273SIM無しさん (ワッチョイ 9f8a-eyEU)
2022/09/23(金) 13:51:56.75ID:MMd32aAQ0 ワイヤレス充電して寝たら朝起きると機内モードになってる事が何回かあるんだけどこれっておま環?
2時過ぎ入眠でBatteryMix見たら3時に機内モード入ってるっぽいから自分で誤って機内モード入れたとかどっかのボタン押ささったとは考えにくい
https://i.imgur.com/aVuuWRM.png
2時過ぎ入眠でBatteryMix見たら3時に機内モード入ってるっぽいから自分で誤って機内モード入れたとかどっかのボタン押ささったとは考えにくい
https://i.imgur.com/aVuuWRM.png
274SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-LFHg)
2022/09/23(金) 14:44:47.97ID:+KsQ2Jzg0 本体白に純正ケース黒を合わせたらどんな感じになるか分かる画像ありますか?
275SIM無しさん (ワッチョイ 9f8a-eyEU)
2022/09/23(金) 14:46:32.80ID:MMd32aAQ0278SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-eyEU)
2022/09/23(金) 15:30:55.47ID:EjjVCGm10 fgoやってたら時々カクついて操作を受け付けなくなる
アプリ再起動で直るけどちょっと面倒だな
アプリ再起動で直るけどちょっと面倒だな
280SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-/PCR)
2022/09/23(金) 18:35:52.27ID:7CFsD3X60 >>270
もし2台で使い分ける運用なら
ゲーム用はゲームに特化したスマホにしたら満足度高いよー
自分は日常使いを白Phone(1)、ゲーム用を黒ROG5にしてるけど
ROGはゲーム用に考え尽くされた仕様であらゆる面で快適
スピーカーがむちゃくちゃ良いからメディアプレイヤーとしても優秀
もし2台で使い分ける運用なら
ゲーム用はゲームに特化したスマホにしたら満足度高いよー
自分は日常使いを白Phone(1)、ゲーム用を黒ROG5にしてるけど
ROGはゲーム用に考え尽くされた仕様であらゆる面で快適
スピーカーがむちゃくちゃ良いからメディアプレイヤーとしても優秀
281SIM無しさん (ワッチョイ d7f1-eyEU)
2022/09/23(金) 21:10:53.51ID:lueJUtFE0 スピーカーの音量バランスイジれないかな?下部の方が少し大きい気がする
282SIM無しさん (ワッチョイ 9fab-eyEU)
2022/09/23(金) 21:25:33.59ID:y0l9rXcz0284SIM無しさん (ワッチョイ 166e-hR82)
2022/09/24(土) 09:52:16.09ID:k8KRHY4O0 おいおい、まだアップデート振ってこねぇぞ。日本のこと忘れちまったか??
285SIM無しさん (スッップ Sd32-dmXh)
2022/09/24(土) 10:34:37.86ID:sBUjGZWVd やっぱり日本自体がアップデートまだなんだ
自分だけまだ来てないんだと思ってた
自分だけまだ来てないんだと思ってた
286SIM無しさん (ワッチョイ 926e-AjuM)
2022/09/24(土) 10:44:51.69ID:BnRujgVn0 イギリスって差別凄いんだろ?
イエローモンキーは後回しって思われてるかもな
イエローモンキーは後回しって思われてるかもな
287SIM無しさん (ワッチョイ 6f1d-YWh9)
2022/09/24(土) 10:56:28.22ID:mh15uGNi0 むしろ人柱になってくれている人たちに感謝だろ…
PixelではAndroid13に上げた場合に戻せないらしくて、早めにアップデートして後悔している人もいる
PixelではAndroid13に上げた場合に戻せないらしくて、早めにアップデートして後悔している人もいる
288SIM無しさん (ワッチョイ e36e-QmY4)
2022/09/24(土) 11:56:33.72ID:C1DMR8rV0 デマ流すのもジャップらしい
289SIM無しさん (ワッチョイ 376e-mIyF)
2022/09/24(土) 18:19:00.77ID:C9KgXBfy0 アップデートで文鎮化を防げたのも、すぐにアップデートしなかったからという例もあった
291SIM無しさん (ワッチョイ 6bdd-kv/4)
2022/09/24(土) 19:41:12.88ID:If0Xs3WT0292SIM無しさん (ワッチョイ b358-QmY4)
2022/09/24(土) 19:48:15.87ID:vmdR4IMm0 マジでなんでアプデ来ないんだろうなぁ
何か不具合修正中?
何か不具合修正中?
293SIM無しさん (ワッチョイ 166e-hR82)
2022/09/24(土) 20:24:10.68ID:k8KRHY4O0294SIM無しさん (ワッチョイ 6f72-YWh9)
2022/09/24(土) 22:14:57.71ID:/wuLgz560 それならSIM抜いてWi-Fi接続してみれば
シャッター音は日本のキャリアのSIMを判別してオンにしているみたいだから
シャッター音は日本のキャリアのSIMを判別してオンにしているみたいだから
295SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/24(土) 22:18:17.15ID:EI/Yhq0M0 v1.1.4のFastboot ROMを作ってみた。アップデートできるかはまだ自分しか確認できてないので人柱ってことで。Magiskのパッチ済みboot.imgも入れてあるぞ。
https://note.com/reindex/n/n6c32a8ec6135
https://note.com/reindex/n/n6c32a8ec6135
296SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/24(土) 22:18:59.65ID:EI/Yhq0M0 あとOTAはローカルでやれる奴あるからそれ使ってやると良いぞ。
297SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/24(土) 22:21:01.66ID:EI/Yhq0M0 ローカルでOTAをするzipはここから。adb sideloadかNothingOSでローカルアプデする方法でアップデートできる。
https://www.androidsage.com/2022/09/18/download-nothing-os-1-1-4-for-nothing-phone-1-global-and-eea/
https://www.androidsage.com/2022/09/18/download-nothing-os-1-1-4-for-nothing-phone-1-global-and-eea/
298SIM無しさん (スフッ Sd32-QmY4)
2022/09/24(土) 22:26:59.22ID:svp01S8+d >>249
これなんですけど、ポケットコイル入れたときの誤作動防止みたいなのが働いているのでしょうか?
カメラのところだけ、空間作ってやると、素直にタッチ反応あるので。
仮にそうだとすれば、設定のどこかで解除できないものでしょうか?探してもわからずで…
これなんですけど、ポケットコイル入れたときの誤作動防止みたいなのが働いているのでしょうか?
カメラのところだけ、空間作ってやると、素直にタッチ反応あるので。
仮にそうだとすれば、設定のどこかで解除できないものでしょうか?探してもわからずで…
299SIM無しさん (スフッ Sd32-QmY4)
2022/09/24(土) 22:28:24.51ID:svp01S8+d >>298
なお、タッチの反応がないときは、長押ししてやるとロック解除?されているようです
なお、タッチの反応がないときは、長押ししてやるとロック解除?されているようです
300SIM無しさん (ワッチョイ e36e-QmY4)
2022/09/25(日) 00:34:29.70ID:ayqeFHst0 ローカルアップデート方法
1.OTA Zip ( >>297 のGlobalのもの) をスマホでダウンロードする
2.電話アプリで*#*#682#*#*と入力
3.ストレージスキャンでエラーが出るが無視して右上のBrowseを押しダウンロードしたZipを選ぶ
4.Proceed and reboot を押すとインストール作業が始まる。あとは待つだけで自動的に再起動され完了する。
https://i.imgur.com/EzjX2oE.jpg
https://i.imgur.com/BfwL9vy.jpg
https://i.imgur.com/25pgkEP.jpg
https://i.imgur.com/wcdgidL.jpg
1.OTA Zip ( >>297 のGlobalのもの) をスマホでダウンロードする
2.電話アプリで*#*#682#*#*と入力
3.ストレージスキャンでエラーが出るが無視して右上のBrowseを押しダウンロードしたZipを選ぶ
4.Proceed and reboot を押すとインストール作業が始まる。あとは待つだけで自動的に再起動され完了する。
https://i.imgur.com/EzjX2oE.jpg
https://i.imgur.com/BfwL9vy.jpg
https://i.imgur.com/25pgkEP.jpg
https://i.imgur.com/wcdgidL.jpg
301SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/25(日) 01:12:26.86ID:6uz1Y6Lf0 >>300
内部ストレージのルートにotaのフォルダ作ってzipぶち込めば自動的にロードしてくれるからそっちがオススメ。
内部ストレージのルートにotaのフォルダ作ってzipぶち込めば自動的にロードしてくれるからそっちがオススメ。
302SIM無しさん (ワッチョイ b373-mIyF)
2022/09/25(日) 07:15:24.86ID:v7UObDWk0 伏せて置いてあるときに何にも通知ないのにGlyphが光ることがしょっちゅうあるんだけど、何なん
構って欲しいのかこいつ
構って欲しいのかこいつ
303SIM無しさん (スップ Sd32-HoST)
2022/09/25(日) 07:17:00.91ID:drcaQX0ld かわいいじゃん
305SIM無しさん (ワッチョイ 12f4-+7Mr)
2022/09/25(日) 08:01:56.62ID:vfVG24Uf0 >>280
アドバイスありがとうございます。
AQUOS zero5G basicはゲーミング機能を入れておきながら
・タッチの感度が悪い(指紋認証とも関係?)
・熱い、電池の減り早い
でしたので止むなくR2を買いました。
最初からゲーム用で別機種を買うなら、AQUOS zero5Gは要らなかったくらいですw
アドバイスありがとうございます。
AQUOS zero5G basicはゲーミング機能を入れておきながら
・タッチの感度が悪い(指紋認証とも関係?)
・熱い、電池の減り早い
でしたので止むなくR2を買いました。
最初からゲーム用で別機種を買うなら、AQUOS zero5Gは要らなかったくらいですw
306SIM無しさん (ワッチョイ b373-rCdq)
2022/09/25(日) 08:42:42.36ID:IKXR7V9Y0 アップデートしたら、リフレッシュレート固定が出来なくなった。
開発者向けオプションで固定してもだめ。
開発者向けオプションで固定してもだめ。
307SIM無しさん (スッップ Sd32-dmXh)
2022/09/25(日) 09:23:56.80ID:L5uJePVMd アップデート来たの?
それとも上のやり方でやったの?
それとも上のやり方でやったの?
308SIM無しさん (ワッチョイ 1758-gbxj)
2022/09/25(日) 09:38:02.52ID:vGF6N1IH0 AQUOS ZERO 2シムフリーの買って使ってたけど、ディスプレイの品質が酷くてもう二度とシャープ内製有機ELの端末買わんになったなぁ
まぁPhone(1)も謎の色ムラで修理送りになったんだが
まぁPhone(1)も謎の色ムラで修理送りになったんだが
309SIM無しさん (ワッチョイ b373-rCdq)
2022/09/25(日) 10:39:13.46ID:IKXR7V9Y0310SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-h4YW)
2022/09/25(日) 13:28:31.36ID:4QrLamIL0 なぜ待てないのか
311SIM無しさん (ワッチョイ 1758-n8Cd)
2022/09/25(日) 13:45:21.69ID:CapReVWH0 背面のロゴなんでこんなのにしたんだろ?
ただの丸で良かったのに蔕付けることによってiPhone意識してるようで嫌だな
ただの丸で良かったのに蔕付けることによってiPhone意識してるようで嫌だな
312SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/25(日) 14:06:37.50ID:6uz1Y6Lf0 >>309
120Hz出ているんだが...とりあえずこれで120なるか試してみ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.naprzod.smarthertz
120Hz出ているんだが...とりあえずこれで120なるか試してみ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.naprzod.smarthertz
313SIM無しさん (ワッチョイ b373-rCdq)
2022/09/25(日) 15:27:39.89ID:IKXR7V9Y0315SIM無しさん (スッップ Sd32-dmXh)
2022/09/25(日) 15:33:53.39ID:L5uJePVMd >>311
本体のデザインから商品構成までAppleをリスペクトしまくりなんですが…
本体のデザインから商品構成までAppleをリスペクトしまくりなんですが…
316SIM無しさん (ブーイモ MMde-aVfq)
2022/09/25(日) 15:37:45.47ID:V9zYLebQM それを言ったらキリないよ
ここに限らずだし
ここに限らずだし
318SIM無しさん (ワンミングク MM42-ke7/)
2022/09/25(日) 15:41:44.48ID:WDI/CfNEM 開発者オプションのDSU Loaderがbootloader unlock済みなのにグレーアウトしてる人いるだろうか。
319SIM無しさん (ワッチョイ b373-rCdq)
2022/09/25(日) 16:47:13.72ID:IKXR7V9Y0320SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/25(日) 20:10:09.57ID:QR8bhZz00 >>305
ぶっちゃけあなたの持っているAQUOS2台より
Phone(1)がSoCだけ見てもだいぶスペックが上がってるので満足できると思うよ
ゲームも対応できるTSMC6nmのGモデルかつクロックアップ版だし
発熱はTSMC製で低発熱、電池持ちは120Hzにしなきゃかなり持つ
タッチ感度も良好
理想はPhone(1)がGPUさらに強化されてるSD7Gen1搭載だったらよかったけど
世界でReno8Pro1台しか採用されてないという…
ぶっちゃけあなたの持っているAQUOS2台より
Phone(1)がSoCだけ見てもだいぶスペックが上がってるので満足できると思うよ
ゲームも対応できるTSMC6nmのGモデルかつクロックアップ版だし
発熱はTSMC製で低発熱、電池持ちは120Hzにしなきゃかなり持つ
タッチ感度も良好
理想はPhone(1)がGPUさらに強化されてるSD7Gen1搭載だったらよかったけど
世界でReno8Pro1台しか採用されてないという…
321SIM無しさん (ワッチョイ 7f66-RdO4)
2022/09/25(日) 21:19:28.29ID:xRh9hiZ60322SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/25(日) 21:28:21.04ID:QR8bhZz00 120Hzといっても1Hzまで細かく調整できるような仕様じゃないと
無駄にバッテリー消費するだけで使う気にならん
無駄にバッテリー消費するだけで使う気にならん
323SIM無しさん (アウアウウー Sa43-rCdq)
2022/09/25(日) 21:36:08.29ID:GbgLzKGda324SIM無しさん (アウアウウー Sa43-rCdq)
2022/09/25(日) 21:37:02.80ID:GbgLzKGda325SIM無しさん (ワッチョイ 7f66-RdO4)
2022/09/25(日) 21:53:04.74ID:xRh9hiZ60326SIM無しさん (ワッチョイ e36e-QmY4)
2022/09/25(日) 22:01:46.65ID:ayqeFHst0327SIM無しさん (アウアウウー Sa43-tX/F)
2022/09/25(日) 22:11:42.22ID:OlqoSYX6a 俺はバッテリー持ち重視だから60hzにしてるなぁ
328SIM無しさん (アウアウウー Sa43-rCdq)
2022/09/25(日) 22:12:10.91ID:pYMS24pxa329SIM無しさん (アウアウウー Sa43-rCdq)
2022/09/25(日) 22:13:45.00ID:pYMS24pxa330SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/25(日) 22:21:36.83ID:QR8bhZz00331SIM無しさん (スププ Sd32-V9Z8)
2022/09/26(月) 14:23:56.05ID:BCS7pCL9d アプデこないねー
332SIM無しさん (ワッチョイ 7fdb-Gp04)
2022/09/26(月) 15:12:58.19ID:jwpuSAmu0333SIM無しさん (ワッチョイ deb8-QmY4)
2022/09/26(月) 15:46:06.25ID:lAdfqGDr0 120Hzでも電池持ち良く感じる
334SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/26(月) 15:54:59.48ID:ifP21SNE0 >>332
在宅ワークの時間が多くなって
スマホよりPC触るようになったから
バッテリー持つ理由としては
それがかなりあるけどね
それでも3~4日持つのは
4500mAhクラスとしては及第点だと思う
スリープ時も2~3時間に1%減ペース
就寝→起床なら4時間1%減ペース
自分も元OnePlus持ちだったよ。7T
OxygenOSが実質終わってColorOS化して
ハードウェアとしても惹かれるものがなくなって
見切りつけたよ。Volte関係もめんどいしね
在宅ワークの時間が多くなって
スマホよりPC触るようになったから
バッテリー持つ理由としては
それがかなりあるけどね
それでも3~4日持つのは
4500mAhクラスとしては及第点だと思う
スリープ時も2~3時間に1%減ペース
就寝→起床なら4時間1%減ペース
自分も元OnePlus持ちだったよ。7T
OxygenOSが実質終わってColorOS化して
ハードウェアとしても惹かれるものがなくなって
見切りつけたよ。Volte関係もめんどいしね
335SIM無しさん (ワッチョイ 7fdb-Gp04)
2022/09/26(月) 16:18:08.37ID:jwpuSAmu0336SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-tX/F)
2022/09/26(月) 16:59:29.29ID:ifP21SNE0 Phone(1)のSNSとかの反応見てると
ガジェオタ系の人が多いと思いきや
女子とかiPhone持ちの人らが乗り換え先として
意外とポジティブな反応してるのよね
>>335
ちなみにバッテリー重視の設定(バッテリーセーバとか)
してる場合のバッテリー持ちだから、その点だけは考慮してね
ガジェオタ系の人が多いと思いきや
女子とかiPhone持ちの人らが乗り換え先として
意外とポジティブな反応してるのよね
>>335
ちなみにバッテリー重視の設定(バッテリーセーバとか)
してる場合のバッテリー持ちだから、その点だけは考慮してね
337SIM無しさん (ワッチョイ 7fdb-Gp04)
2022/09/26(月) 17:19:11.19ID:jwpuSAmu0338SIM無しさん (ワッチョイ 126e-5ls1)
2022/09/26(月) 18:11:24.10ID:qQZMtYKh0 メモリ12GBもいる?
339SIM無しさん (アウアウウー Sa43-tX/F)
2022/09/26(月) 18:50:25.23ID:gUDap9p7a 俺は8にした
340SIM無しさん (スッップ Sd32-dmXh)
2022/09/26(月) 18:57:19.49ID:NMXD8ybEd 差額たった1万で12GBになるので自分は12GBにしたけどな
341SIM無しさん (ワッチョイ 7f66-RdO4)
2022/09/26(月) 19:09:01.11ID:8jiBcI+H0342SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-QmY4)
2022/09/26(月) 19:16:20.44ID:UKfbJOnc0 ストレージ増やしてくれ
256GB以上のストレージがあるスマホって希少だよな
256GB以上のストレージがあるスマホって希少だよな
344SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-QmY4)
2022/09/26(月) 20:29:32.56ID:UKfbJOnc0 778Gは普段使いには十分なんだけどゲームしようとすると力不足感あるな
ちょいちょいカクつくときがある
ちょいちょいカクつくときがある
345SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/26(月) 20:36:35.24ID:E7nTAdYO0 >>334
ほぼColorOS化したからOxygenOSとしての魅力度下がったよな。過去にやれてた事もやれなくなったし、お節介機能入ったりしたし。
ほぼColorOS化したからOxygenOSとしての魅力度下がったよな。過去にやれてた事もやれなくなったし、お節介機能入ったりしたし。
346SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/26(月) 20:40:12.80ID:E7nTAdYO0 この機種の問題はカバー周りで悩むな...背面が見えないと魅力がなくなる。
347SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-QmY4)
2022/09/26(月) 21:02:44.73ID:UKfbJOnc0 OnePlusから移民したけどハイエンドSoCに慣れてると少しパワー不足を感じる
Dimensityの上位SoCとか積んでくれんかな
Dimensityの上位SoCとか積んでくれんかな
348SIM無しさん (ワッチョイ 126e-5ls1)
2022/09/26(月) 21:43:15.19ID:qQZMtYKh0 778Gに12GBあってもしょうがないと思って白の8GB買った
めちゃ楽しみ
めちゃ楽しみ
350SIM無しさん (アウアウウー Sa43-tX/F)
2022/09/26(月) 23:12:02.11ID:gUDap9p7a 実際買ってみると、光るっていう唯一無二を感じれて良いw
351SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-QmY4)
2022/09/27(火) 00:04:54.15ID:eD3t265r0 元oneplus民多いな!
前の機種のアラートスライダーが便利だったからマナーモードにするのがちょっとめんどう
初歩的なんだけどサイレントモードって消音とは違うの?
前の機種のアラートスライダーが便利だったからマナーモードにするのがちょっとめんどう
初歩的なんだけどサイレントモードって消音とは違うの?
352SIM無しさん (ワッチョイ e36e-QmY4)
2022/09/27(火) 00:57:40.56ID:5v3fN2g60 >>346
見えない素材のものは大体くり抜かれてて光る機能は損なわれないよ…耐久性とかゴミが入るけど
見えない素材のものは大体くり抜かれてて光る機能は損なわれないよ…耐久性とかゴミが入るけど
353SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/27(火) 10:18:27.40ID:3jJHle9k0 >>351
OnePlusのアラートスライダーは
全部出力、バイブ、サイレント
の3モードの切り替えだったと思うけど
それに相当するのが音量ボタン押した時の
音量スライダーから変える3モード
それを自分でカスタマイズして
1モードとしてオンオフで使うのが
クイックパネルのサイレントモード
という認識だけど
あまりサイレント使わないので
正解かどうかわからない
OnePlusのアラートスライダーは
全部出力、バイブ、サイレント
の3モードの切り替えだったと思うけど
それに相当するのが音量ボタン押した時の
音量スライダーから変える3モード
それを自分でカスタマイズして
1モードとしてオンオフで使うのが
クイックパネルのサイレントモード
という認識だけど
あまりサイレント使わないので
正解かどうかわからない
354SIM無しさん (ワッチョイ b358-QmY4)
2022/09/27(火) 12:49:19.57ID:PcC02nMR0 夜間モードのオンオフが自動でできないな
355SIM無しさん (ワッチョイ 7ffe-rWyd)
2022/09/27(火) 21:28:28.63ID:hFidTsGH0 このバルミューダフォンかっこいいね
356SIM無しさん (ワッチョイ b373-rCdq)
2022/09/27(火) 22:24:29.46ID:gp+y7Qwq0 リフレッシュレートの問題
1.1.4full落として再度入れたら直りました。
お騒がせいたしました…
1.1.4full落として再度入れたら直りました。
お騒がせいたしました…
357SIM無しさん (スップ Sd32-cG2y)
2022/09/27(火) 22:41:23.30ID:0SlqgTgMd 日本はまだ1.1.4が来てないんだけど来てる人いないよね?
358SIM無しさん (アウアウウー Sa43-tX/F)
2022/09/27(火) 23:58:39.62ID:KpFlaTena きてないな
ところで通話音量小さい気がするんだけど俺だけ?
それとも前のスマホがでかかったのか
ところで通話音量小さい気がするんだけど俺だけ?
それとも前のスマホがでかかったのか
360SIM無しさん (ワッチョイ d6ee-QmY4)
2022/09/28(水) 00:26:48.27ID:VaTG/YDd0361SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-QmY4)
2022/09/28(水) 00:43:10.38ID:OjCd0Kb00362SIM無しさん (ワッチョイ d6ee-QmY4)
2022/09/28(水) 01:05:11.20ID:VaTG/YDd0363SIM無しさん (ワッチョイ 12f4-+7Mr)
2022/09/28(水) 01:44:00.76ID:1hiiAu6l0 >>320
重ね重ねありがとうございます。
AQUOS zero5Gはタッチ感度が悪くて、指紋認証にも時間がかかったり、ワイヤレスイヤホン接続する度に再起動が必要だったり、カメラ起動したらSDカード保存設定がリセットされたりと、超低評価も仕方ないんだな…と2年使って理解しましたw
使わないアプリが入っていないのと、皆さんが仰るように尖った特長を期待して10月に買います。
重ね重ねありがとうございます。
AQUOS zero5Gはタッチ感度が悪くて、指紋認証にも時間がかかったり、ワイヤレスイヤホン接続する度に再起動が必要だったり、カメラ起動したらSDカード保存設定がリセットされたりと、超低評価も仕方ないんだな…と2年使って理解しましたw
使わないアプリが入っていないのと、皆さんが仰るように尖った特長を期待して10月に買います。
365SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-opwv)
2022/09/28(水) 12:47:45.82ID:JwGAHfkc0366SIM無しさん (ワッチョイ b358-QmY4)
2022/09/28(水) 13:08:31.33ID:Dt2/5EA70 そんなん要らんからはよアップデート頼む
367SIM無しさん (ワッチョイ f3eb-QmY4)
2022/09/28(水) 15:47:26.37ID:8ELJxnsZ0 アプデ降ってきたかな?
368SIM無しさん (ワッチョイ 1e20-QmY4)
2022/09/28(水) 16:00:13.36ID:SAvGJBiS0 アップデート降ってきましたね
369SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/28(水) 16:29:55.50ID:SA7htb3e0 アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
370SIM無しさん (ワッチョイ 7fdb-QmY4)
2022/09/28(水) 16:51:41.55ID:mCy4xhZj0 今朝1.1.4に手動でしたのに、今またアップデートふってきた、なにこれ
371SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/28(水) 16:52:23.46ID:SA7htb3e0 NothingOS 1.1.4
https://pbs.twimg.com/media/Fc3GD58aIAU86bH.jpg
たまたまアプデ前にストレージのシステムの容量見てたんだが
アプデしたら17GB→16GBにダイエットされてた
https://pbs.twimg.com/media/Fc3GD58aIAU86bH.jpg
たまたまアプデ前にストレージのシステムの容量見てたんだが
アプデしたら17GB→16GBにダイエットされてた
372SIM無しさん (ワッチョイ b358-QmY4)
2022/09/28(水) 17:40:41.10ID:Dt2/5EA70 ほんまやきたー!!
分かち合えるのが嬉しいわ
分かち合えるのが嬉しいわ
374SIM無しさん (ワンミングク MMee-ke7/)
2022/09/28(水) 18:18:10.70ID:N7fu5Z5kM ローカルじゃないOTAもboot.imgをチェックするらしくMagiskでパッチした奴になるとエラー吐くので普通のboot.imgに戻さないと更新できないと伝えておく。
375SIM無しさん (ワンミングク MMee-ke7/)
2022/09/28(水) 18:19:38.11ID:N7fu5Z5kM ローカルでv1.1.4に上げていた人はアクティブスロットがaに割り当てられる模様。
376SIM無しさん (アウアウウー Sa43-tX/F)
2022/09/28(水) 19:15:08.01ID:OidkCuNqa アプデやってみたけど通信は150MB弱かな
377SIM無しさん (ワッチョイ b358-QmY4)
2022/09/28(水) 19:18:10.76ID:Dt2/5EA70 わかってはいたけど1.1.4でも大した違いはないな
来年の13アプデが本命か
来年の13アプデが本命か
378SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-QmY4)
2022/09/28(水) 19:31:01.29ID:tnQfFU+d0 アプデ30MBだった
手動アプデしてても降ってくるのありがたい
手動アプデしてても降ってくるのありがたい
379SIM無しさん (オッペケ Sr47-aVfq)
2022/09/28(水) 20:44:55.61ID:qi6OCeglr 1.1.4の目玉機能ってなに?
380SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/28(水) 20:54:13.93ID:SA7htb3e0381SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-QmY4)
2022/09/28(水) 21:13:30.66ID:nmXJgToO0 ふと思ったんだけど、通知の時のGlyph Interfaceって画面を下にして置いてるときにしか光らない?(手に持っている状態では光らない?)
382SIM無しさん (スップ Sd32-cG2y)
2022/09/28(水) 21:30:16.80ID:uyjP8BHjd Nothing OS 1.1.4アップデート詳細
■カメラ
・カメラアプリにNothingのウォーターマークを追加できる新たなオプション
・ウルトラワイドカメラの色調整の改善、メインセンサーとウルトラワイドセンサー間の色の一貫性の向上
・新しい動体検知アルゴリズムを追加し、動いているものを撮影する際の安定性を強化
・ウルトラワイドモードで HDR を使用する際の撮影速度を高速化
・夜モードでの撮影をより鮮明にするため、色の再現精度を改善
・フロントカメラのポートレート撮影でより自然に明るく鮮明なショットを実現
■新機能
・3ボタンナビゲーションバーを切り替える新オプション
・LHDC(Low latency and High-Definition audio Codec)のサポートを開始
■システムの向上
・9月のセキュリティパッチへの更新
・常時表示ディスプレイとその他の使用でのバッテリー消費量を低減
・熱的性能発熱対策の改善
・システム更新に伴う新しいUI
・顔認証ロック解除アルゴリズムの強化
・その他のバグ修正
■カメラ
・カメラアプリにNothingのウォーターマークを追加できる新たなオプション
・ウルトラワイドカメラの色調整の改善、メインセンサーとウルトラワイドセンサー間の色の一貫性の向上
・新しい動体検知アルゴリズムを追加し、動いているものを撮影する際の安定性を強化
・ウルトラワイドモードで HDR を使用する際の撮影速度を高速化
・夜モードでの撮影をより鮮明にするため、色の再現精度を改善
・フロントカメラのポートレート撮影でより自然に明るく鮮明なショットを実現
■新機能
・3ボタンナビゲーションバーを切り替える新オプション
・LHDC(Low latency and High-Definition audio Codec)のサポートを開始
■システムの向上
・9月のセキュリティパッチへの更新
・常時表示ディスプレイとその他の使用でのバッテリー消費量を低減
・熱的性能発熱対策の改善
・システム更新に伴う新しいUI
・顔認証ロック解除アルゴリズムの強化
・その他のバグ修正
384SIM無しさん (ワッチョイ 376e-mIyF)
2022/09/28(水) 23:56:19.91ID:fiUTzaSh0 どんどん ぷわーあっぷしていくぞ、、、
385SIM無しさん (ワッチョイ 166e-4/kP)
2022/09/29(木) 04:35:44.20ID:pzw6Hl6N0 購入検討してるけど一つ教えて先輩殿
この機種でlauncher変えても全画面フルジェスチャー出来る子なん?
この機種でlauncher変えても全画面フルジェスチャー出来る子なん?
386SIM無しさん (ワッチョイ e36e-QmY4)
2022/09/29(木) 04:51:25.91ID:cuByAX7o0387SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/29(木) 06:13:59.29ID:WSQglfms0 宣伝になるけどNothingOSを少し使いやすくするMagiskモジュール作ってたりするから興味あったら使って欲しい。2ボタンナビゲーションも使えるようにしてるぞい。
https://github.com/reindex-ot/magisk-module-nothing
https://github.com/reindex-ot/magisk-module-nothing
388SIM無しさん (ワッチョイ 7fdb-QmY4)
2022/09/29(木) 09:29:45.11ID:LTc1/6a60 >>387
紙光臨
紙光臨
389SIM無しさん (スップ Sd32-cG2y)
2022/09/29(木) 12:02:23.33ID:2fSn86bPd390SIM無しさん (アウアウウー Sa43-QmY4)
2022/09/29(木) 17:08:09.50ID:RR901Ulwa どうやって使うの?
ドシロウトに教えてクレメンス
ドシロウトに教えてクレメンス
391SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-opwv)
2022/09/29(木) 18:03:18.74ID:tcyBzzc20 ROOT関連なのでド素人は近寄らないでください
392SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-QmY4)
2022/09/29(木) 21:56:24.07ID:s2yMlxDi0 前スレ841のWi-Fi切り忘れるとahamoの電波拾わないって者だけど1.1.4になっても直ってないみたいなので端末初期化かな~
問い合わせてないから仕方ないか
問い合わせてないから仕方ないか
393SIM無しさん (ワッチョイ b358-QmY4)
2022/09/29(木) 22:28:49.60ID:2+4alXtJ0 それオレもだから多分初期化しても変わらんと思う
394SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/29(木) 22:36:36.74ID:WSQglfms0 Nothingのパッチのモジュールが好評っぽいのでドットなフォントを差し替えるモジュールも宣伝しとく。これには少し問題があって縦の時計(ダブルライン時計)になると時計のレイアウトが崩れるのが起きたので対象のフォントだけ除外したLite版も作ってある。
https://github.com/reindex-ot/Ndot-to-Roboto
https://github.com/reindex-ot/Ndot-to-Roboto
395SIM無しさん (ワッチョイ d6ee-QmY4)
2022/09/29(木) 23:26:43.07ID:CUhag5/E0 >>394
どんなフォントかスクショ見せてもらえませんか?
どんなフォントかスクショ見せてもらえませんか?
396SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/30(金) 03:26:36.07ID:SiSpYzO60398SIM無しさん (ワッチョイ b711-ke7/)
2022/09/30(金) 13:39:02.17ID:SiSpYzO60 >>397
NothingとUnityFPSUnlockerでウマ娘やると捗るんでな...
NothingとUnityFPSUnlockerでウマ娘やると捗るんでな...
399SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-ZSBr)
2022/09/30(金) 14:06:41.55ID:CgOyCLLS0 ウマ娘って要求スペックやたら高いけどこの端末でも動くんだ
400SIM無しさん (ワッチョイ deb8-QmY4)
2022/09/30(金) 14:37:38.26ID:OhzbqYw60 アップデートしたら若干モッサリするようになった
その分電池持ち良くなる的なやつかな
その分電池持ち良くなる的なやつかな
401SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-BNzf)
2022/09/30(金) 16:06:08.06ID:ORTzkDN00402SIM無しさん (ワッチョイ 12f4-+7Mr)
2022/09/30(金) 17:19:27.31ID:IdJ+Okj20 メモリ、8Gと12Gではかなり違うものですか?
fpsを少しやるくらいなのですが、なるべく長く使いたいので、スペックが高い方がいいのか悩んでいます。
fpsを少しやるくらいなのですが、なるべく長く使いたいので、スペックが高い方がいいのか悩んでいます。
403SIM無しさん (ワンミングク MMee-ke7/)
2022/09/30(金) 18:34:18.35ID:vJmJGVVHM この機種、意外にも120fps化していてもウマ娘が普通にやれる。
404SIM無しさん (ワッチョイ b358-QmY4)
2022/09/30(金) 18:35:13.63ID:u4eoDAON0 両方持ってて比較できる人ってたぶんいないんじゃない
405SIM無しさん (ワンミングク MMee-ke7/)
2022/09/30(金) 18:37:45.91ID:vJmJGVVHM さっきのスクリーンショット上げた奴だけど、ご覧の通り縦になるとレイアウトが途切れる問題が起きる。それを回避するためにダブルライン時計のオプションをどうにかしたいんだよな...Magiskで実装させるのやらないだろうかなぁ。
406SIM無しさん (アウアウウー Sa43-tX/F)
2022/09/30(金) 19:14:21.02ID:3T57x9YBa408SIM無しさん (ワッチョイ b373-rCdq)
2022/09/30(金) 22:20:46.88ID:K7qn+fgI0409SIM無しさん (ワッチョイ 6b11-nkVb)
2022/09/30(金) 22:55:04.30ID:rC4btZSE0 そのうちnothing Watch(1)とか出そう
410SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-QO57)
2022/10/01(土) 10:49:30.12ID:Q5men5ni0 Nothing Phone(1)をSIM契約せずに本体だけ分割払いで買えるところってある?
カードで買って分割支払いにするしかないかな?
カードで買って分割支払いにするしかないかな?
411SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-NNW2)
2022/10/01(土) 10:54:36.82ID:4i1vBGys0 金貯めてから買いなよ
買えない状況で分割切るのはよろしくない
経済状況悪化するだけだぞ
買えない状況で分割切るのはよろしくない
経済状況悪化するだけだぞ
413SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-NNW2)
2022/10/01(土) 11:16:35.93ID:4i1vBGys0 端末のみ購入は分割やってないよ
何の得にもならないのにやるわけない
何の得にもならないのにやるわけない
414SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/01(土) 11:24:45.44ID:Kfnw55rM0 https://pay.rakuten.co.jp/guide/about_nfc/?l-id=top_guide_payment
楽天カードがNFC決済に対応したみたい
楽天カードがNFC決済に対応したみたい
415SIM無しさん (アウアウウー Sa27-pIDl)
2022/10/01(土) 11:27:01.42ID:HtqulFyDa416SIM無しさん (ワッチョイ 6366-hscF)
2022/10/01(土) 11:54:04.11ID:PC+eyQ7V0417SIM無しさん (ワンミングク MMff-iomu)
2022/10/01(土) 12:41:48.33ID:iXo72Ik8M AmazonにSpigenのカバー出たぞー。ガラスフィルムあるぞ。
418SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-NNW2)
2022/10/01(土) 12:49:40.37ID:gwIGlPHR0 既出
419SIM無しさん (スップ Sd1f-FMhz)
2022/10/01(土) 14:41:17.57ID:JPxhV9lud 電波干渉対策のされたアルミバンパー出ないかなぁ
背面を見せたいんでTPUとか傷がすぐに付くポリカーボネートじゃなくてアルミバンパーがいいんだよね
背面を見せたいんでTPUとか傷がすぐに付くポリカーボネートじゃなくてアルミバンパーがいいんだよね
421SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-5vRb)
2022/10/01(土) 19:56:28.13ID:iJjSYWq20 水曜に買ったばっかだけどwifi糞遅いのは俺だけ?
初期不良の可能性ある?
初期不良の可能性ある?
422SIM無しさん (ワッチョイ cfee-g/fr)
2022/10/01(土) 20:02:37.30ID:TwZAsJCt0 >>421
比較してあげるけど、計測したらどの位?
比較してあげるけど、計測したらどの位?
423SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-JU49)
2022/10/01(土) 20:17:09.75ID:a2Ephid80424SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-NNW2)
2022/10/01(土) 20:40:52.59ID:sO8PRBNc0 何度かWi-Fiが良くないと書いた者だけど
アプリ消したりいじってたら我慢できるくらいには速度出るようになった
あまりアプリ入れてないし何が干渉していたのか不明
アプリ消したりいじってたら我慢できるくらいには速度出るようになった
あまりアプリ入れてないし何が干渉していたのか不明
425SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/01(土) 22:22:32.59ID:Kfnw55rM0 わかってはいたけどもうポケットに収まらんな
426SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-g/fr)
2022/10/02(日) 00:59:58.87ID:pelLpI/G0427SIM無しさん (ワッチョイ 4358-g/fr)
2022/10/02(日) 02:47:48.82ID:AWL3sjHH0 自分のは700~800Mbps出るしルーターとの相性もあるんじゃないか
428SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-JU49)
2022/10/02(日) 06:43:54.77ID:hjY2oIwp0 WiFiはおま環も大いに関係あるからなぁ
安定しないときは5Ghz帯に固定してやったら?
ちなみにうちはルーターAterm使ってるけど
TWT(Target Wake Time)機能をONにしてると
P1がWiFiに繋がらなくなるというトラブルを初期に喰らって
不良を疑って返品しようかどうかの寸前までいった
安定しないときは5Ghz帯に固定してやったら?
ちなみにうちはルーターAterm使ってるけど
TWT(Target Wake Time)機能をONにしてると
P1がWiFiに繋がらなくなるというトラブルを初期に喰らって
不良を疑って返品しようかどうかの寸前までいった
429SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/02(日) 06:55:32.33ID:iC3tLG3H0 何でAndroidってロック画面にウィジェット置けないんだろうね
カスタマイズでiPhoneに負けたら終わりじゃん
カスタマイズでiPhoneに負けたら終わりじゃん
430SIM無しさん (ワッチョイ b36e-g/fr)
2022/10/02(日) 08:15:49.59ID:NocQRe4q0 またパクればいい
431SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-JU49)
2022/10/02(日) 09:11:20.11ID:hjY2oIwp0 114で113よりバッテリー持つようになった気がする
カメラもよくなったし、
このジワジワ改善していくのがたまらん
初号機ゆえに集中開発できるから
大手スマホでは味わえないスピード感がある
Earスティック出たら買おうかなぁ
デザイン性重視してるおかげで
Nothingで揃えたくなる感が半端ない
カメラもよくなったし、
このジワジワ改善していくのがたまらん
初号機ゆえに集中開発できるから
大手スマホでは味わえないスピード感がある
Earスティック出たら買おうかなぁ
デザイン性重視してるおかげで
Nothingで揃えたくなる感が半端ない
432SIM無しさん (ワッチョイ 6fb8-Vwkg)
2022/10/02(日) 10:11:37.99ID:+nS7k9T+0 ringkeのケースすこ
433SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/02(日) 15:38:52.22ID:tegfnOmJ0 Pixel6 proこの前のセールで買ったけど、交換端末まで不具合まみれだったからこの端末買ったけど、なかなか良いね
2chMate 0.8.10.153/Nothing/A063/12/DR
2chMate 0.8.10.153/Nothing/A063/12/DR
434SIM無しさん (スププ Sd1f-gUDa)
2022/10/02(日) 17:20:27.37ID:+MCKpVDSd 早くWatch(1出してくれないかなぁ)
435SIM無しさん (ワッチョイ 4358-lSj1)
2022/10/02(日) 20:38:20.15ID:gm1rvaY80 何か皆さん楽しそうですよね。
来年xperia 1iii返す頃に出てるだろう2を買おうと思ってましたけど、凄く欲しくなってます。
nuro mobileから逃げるという大義名分でiijにmnpして、12gbモデル買おうかしらん。
来年xperia 1iii返す頃に出てるだろう2を買おうと思ってましたけど、凄く欲しくなってます。
nuro mobileから逃げるという大義名分でiijにmnpして、12gbモデル買おうかしらん。
437SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-NNW2)
2022/10/02(日) 22:00:31.45ID:LTLRN4s00 画面の色調はxperiaの方がいいよ
438SIM無しさん (アウアウウー Sa27-pIDl)
2022/10/02(日) 22:12:39.15ID:sf02+/7Xa phone(1)で5年戦いたい
439SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-JU49)
2022/10/02(日) 22:16:21.21ID:hjY2oIwp0 長く使いたい人にとっては3回の大型アプデ、パッチが4年続くのは大きいよな
440SIM無しさん (ワッチョイ 4358-lSj1)
2022/10/02(日) 22:56:55.43ID:gm1rvaY80 xperiaは良い端末なんですけどね。
安定するのに発売後半年はかかるソフトの出来の悪さと進化のなさは何なんでしょうね。
ソニー系列の商品って、どれもこれもやる気がないっていうか、作ってる本人達が自社製品を愛してないどころか使ってさえしないでしょう。
やっぱりサブ回線をMNPで1買って、メイン回線で使おうかな。
安定するのに発売後半年はかかるソフトの出来の悪さと進化のなさは何なんでしょうね。
ソニー系列の商品って、どれもこれもやる気がないっていうか、作ってる本人達が自社製品を愛してないどころか使ってさえしないでしょう。
やっぱりサブ回線をMNPで1買って、メイン回線で使おうかな。
441SIM無しさん (ワッチョイ f358-YktB)
2022/10/02(日) 23:21:42.58ID:g2k1C4LQ0 Xperiaはサイズとスペックの割に軽いから…
442SIM無しさん (ワッチョイ c36e-0qRf)
2022/10/02(日) 23:34:09.19ID:9pORS4pL0 Xperia10ほしい、、、けどナッシングもほしい
443SIM無しさん (スッププ Sd1f-FMhz)
2022/10/02(日) 23:35:32.19ID:lcNA0PMXd444SIM無しさん (アウアウウー Sa27-pIDl)
2022/10/02(日) 23:58:13.43ID:sf02+/7Xa445SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/03(月) 00:02:41.98ID:qXIxPLia0 スマートフォンに大事なのはソフトなのに日本企業はハードしかできないからろくなものが作れないのは明白でしょ
レグザフォンやらアローズやらメディアスやらが証明してくれた
レグザフォンやらアローズやらメディアスやらが証明してくれた
446SIM無しさん (ワッチョイ 2378-pIDl)
2022/10/03(月) 02:21:06.73ID:w1SKFHVE0 ソフトが良くて売れたスマホってなんだ?
Nothing Phoneだって背面がピカピカ光るハードで売ってるような
Nothing Phoneだって背面がピカピカ光るハードで売ってるような
447SIM無しさん (ワッチョイ 03dc-1OAZ)
2022/10/03(月) 07:09:53.92ID:vaVGgUyI0 ソフトの良し悪しというよりも、メジャーアップデートを2回以上保証しないスマホはダメだね
448SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/03(月) 08:41:25.36ID:qXIxPLia0 ソフトが良いものを作れないというより、合格点に達するものを作れないの間違いだったわ
そもそも良い悪いの土俵にすら乗ってない
そもそも良い悪いの土俵にすら乗ってない
449SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-JU49)
2022/10/03(月) 10:41:35.77ID:6WkLcw9N0 (今は死んだが)OxygenOSのデキの良さは
泥スマホではトップクラスだったので
NotingOSに後継を期待して買ったOnePlus使いは多いと思うよ
自分が使ってきた中華系OSを並べると、
OxygenOS≧EMUI(旧華為)>ZenUI(ROGUI)>>>越えられない壁>>>ColorOS>>>ゴミの壁>>>MIUI
こんな感じ
見た目だけじゃなくソフト面もこれから面白いアップデートしてくると思う
泥スマホではトップクラスだったので
NotingOSに後継を期待して買ったOnePlus使いは多いと思うよ
自分が使ってきた中華系OSを並べると、
OxygenOS≧EMUI(旧華為)>ZenUI(ROGUI)>>>越えられない壁>>>ColorOS>>>ゴミの壁>>>MIUI
こんな感じ
見た目だけじゃなくソフト面もこれから面白いアップデートしてくると思う
450SIM無しさん (ワッチョイ 63db-YstQ)
2022/10/03(月) 11:37:16.67ID:iZk1TbHV0 >>449
まじで、私もそんかなんじ!
まじで、私もそんかなんじ!
451SIM無しさん (ワッチョイ 4358-g/fr)
2022/10/03(月) 11:51:51.42ID:Jxq7rpcz0 Xiaomiは安くて性能高いがMIUIがいらない独自機能終わってる独自仕様がモリモリすぎてな……
詳しくない人にはおいそれとオススメできん
詳しくない人にはおいそれとオススメできん
452SIM無しさん (ワッチョイ 6366-hscF)
2022/10/03(月) 12:01:37.87ID:NCZ1B39x0 >>447
スマホってだいたい何年くらいまでアプデしてくれるんだろうね?
アイホンは10年くらい経ったPCでもアプデしてくれるけど、身近な人の例ではやっぱり買い替えサイクルは
長い人でも4〜6年くらいなんだよねー。。
アイホンは何年までアプデ保証とは書いてなかった気がするけど、Pixelは何年までって書いてあった気がするから、
カスタムOS使ってる他社はPixelより短くなっちゃうのは仕方ないのかも?って思ったりするが・・・
スマホってだいたい何年くらいまでアプデしてくれるんだろうね?
アイホンは10年くらい経ったPCでもアプデしてくれるけど、身近な人の例ではやっぱり買い替えサイクルは
長い人でも4〜6年くらいなんだよねー。。
アイホンは何年までアプデ保証とは書いてなかった気がするけど、Pixelは何年までって書いてあった気がするから、
カスタムOS使ってる他社はPixelより短くなっちゃうのは仕方ないのかも?って思ったりするが・・・
453SIM無しさん (ワッチョイ f358-YktB)
2022/10/03(月) 12:13:28.24ID:Ov8uMi/z0 iPhoneのアプデ期間そんなに長くねーよ
454SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/03(月) 12:24:20.21ID:qXIxPLia0 Pixelは3年でGalaxyが4年じゃなかったか
455SIM無しさん (ブーイモ MMe7-g/fr)
2022/10/03(月) 12:27:36.46ID:uD2DJqk3M456SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-JU49)
2022/10/03(月) 12:43:04.65ID:6WkLcw9N0 Xiaomiも長いアップデート保証をし始めてたような
余計な自社アプリと通信てんこ盛りのゴミを保証されても、なんだけどさ
余計な自社アプリと通信てんこ盛りのゴミを保証されても、なんだけどさ
457SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-JU49)
2022/10/03(月) 12:49:43.12ID:6WkLcw9N0 >>452
iPhoneはアップデートが半永久的に続くし
ハード面で不満がでるか物理的に壊れるまで
バッテリー交換で使い続けられるから
長く使う人が多いね
知り合いもこの前までiPhone7使ってて
値上げされるからってiPhone13にしてたくらいだし
iPhoneはアップデートが半永久的に続くし
ハード面で不満がでるか物理的に壊れるまで
バッテリー交換で使い続けられるから
長く使う人が多いね
知り合いもこの前までiPhone7使ってて
値上げされるからってiPhone13にしてたくらいだし
458SIM無しさん (ワッチョイ 6366-hscF)
2022/10/03(月) 13:27:19.24ID:NCZ1B39x0459SIM無しさん (ワントンキン MM9f-g/fr)
2022/10/03(月) 18:36:30.33ID:kRErGQgLM 着信はともかく、通知の場合、どういう場面でGlyph Interfaceは光るのでしょうか?
自分宛てにメールを送ったりツィーター(DM)送ったりしても、バイブなどで着信の通知をするのは良いけど、Glyph Interfaceはほとんど光らないんですよねー
電話の着信は100%光るのに
自分宛てにメールを送ったりツィーター(DM)送ったりしても、バイブなどで着信の通知をするのは良いけど、Glyph Interfaceはほとんど光らないんですよねー
電話の着信は100%光るのに
460SIM無しさん (アウアウエー Sadf-g/fr)
2022/10/03(月) 21:07:37.78ID:meL4wJ6Na なんか最近夜になるとちょっと液晶が黄ばむ
夜間モードになってないのになんでだろ
夜間モードになってないのになんでだろ
461SIM無しさん (アウアウエー Sadf-g/fr)
2022/10/03(月) 22:31:53.94ID:meL4wJ6Na 自決しました‥‥
462SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/03(月) 22:45:40.74ID:qXIxPLia0 えっ
463SIM無しさん (ワッチョイ 4358-g/fr)
2022/10/03(月) 23:20:54.31ID:Jxq7rpcz0 死ぬな
465SIM無しさん (スププ Sd1f-hfVs)
2022/10/04(火) 07:21:43.83ID:ENn4w35qd466SIM無しさん (ワッチョイ d376-g/fr)
2022/10/04(火) 09:28:54.73ID:FmdmOXIE0 ご存知かも知れませんが「ミュージックの可視化」
https://www.mdworksblog.com/entry/2022/09/05/173936
https://www.mdworksblog.com/entry/2022/09/05/173936
467SIM無しさん (ワッチョイ f373-0qRf)
2022/10/04(火) 09:33:17.28ID:MdCoLh3L0 ミュージックの可視化はたまにボーッと見てることある
YouTubeとか音の出るアプリはほとんど反応するみたいだが何故だか常時オンにする勇気が出ない
YouTubeとか音の出るアプリはほとんど反応するみたいだが何故だか常時オンにする勇気が出ない
468SIM無しさん (スッププ Sd1f-FMhz)
2022/10/04(火) 11:27:12.66ID:nIoWGtbbd469SIM無しさん (ブーイモ MM7f-g/fr)
2022/10/04(火) 16:53:27.06ID:soh0tMCQM 俺は時々光ってるの見たくなる時があるからその時にはミュージックの視覚化で無駄に光らせてキャッキャしてるな
470SIM無しさん (ワッチョイ c36e-0qRf)
2022/10/04(火) 17:28:45.67ID:jCND/f6D0 一般的なスマホで、音消してるから、着信にきがつかないことがよくある
意外に卓上で画面を下にした状態のGlyph interfaceはつかえるのかも
意外に卓上で画面を下にした状態のGlyph interfaceはつかえるのかも
471SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-JU49)
2022/10/04(火) 18:35:51.55ID:HSv9KlSR0 画面下で置くことが圧倒的に多くなったわ
472SIM無しさん (スッププ Sd1f-FMhz)
2022/10/04(火) 22:34:42.82ID:nIoWGtbbd カメラ側を下に置いたらカメラの出っ張りが欠けそうで
そういう意味でもディスプレイ側を伏せて置いてるな
そういう意味でもディスプレイ側を伏せて置いてるな
473SIM無しさん (ワッチョイ 4358-g/fr)
2022/10/04(火) 23:05:22.92ID:ds/NCCvF0 Aliで買ったPC+TPUの半透明ケースがいい感じ
背面もカメラ分厚みがあってフラット
背面もカメラ分厚みがあってフラット
474SIM無しさん (スッププ Sd1f-FMhz)
2022/10/05(水) 00:00:05.06ID:YcwVnNMxd ケースやカバーなどの紹介をする場合は画像かURLを付けて欲しいな
475SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/05(水) 00:23:11.79ID:6TuKO6/k0 やっぱwifiからセルラーへの切り替えが上手くいかんな
オンオフするのめんどくせぇ
オンオフするのめんどくせぇ
476SIM無しさん (アウアウウー Sa27-g/fr)
2022/10/05(水) 02:11:44.42ID:gDBDjHAWa 土日充電しないで放置しててもアプデしても問題ない感じ?
477SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/05(水) 02:47:03.99ID:zBSlHl0e0 すまん誤字
アプデしても平気な感じ?
アプデしても平気な感じ?
478SIM無しさん (スッププ Sd1f-FMhz)
2022/10/05(水) 05:35:09.59ID:YcwVnNMxd 普通に満充電してからアプデすればいいのでは…?
わざわざ2日置いてからアプデするという条件が意味不明なんだけど…
わざわざ2日置いてからアプデするという条件が意味不明なんだけど…
479SIM無しさん (ワッチョイ 4358-g/fr)
2022/10/05(水) 06:45:22.04ID:CJiCTh/t0480SIM無しさん (スッププ Sd1f-FMhz)
2022/10/05(水) 07:47:48.17ID:YcwVnNMxd481SIM無しさん (アウアウエー Sadf-g/fr)
2022/10/05(水) 07:49:45.70ID:jh+f6n/4a 薄くて軽いケースないかな
AmazonのPCTPU買ったけど大きくなりすぎた
AmazonのPCTPU買ったけど大きくなりすぎた
483SIM無しさん (オッペケ Sr47-iomj)
2022/10/05(水) 14:22:27.18ID:YrbuvsnVr >>475
うちではこれ使ってる。超絶古くてアプデまるっきりやってないけど、単純な機能しか持ってないからこれで十分。アイコンタップしたらWi-Fiオンオフするだけ。権限も全く要求ないし電池も食わないし広告ないしメモリも食わない。
Wi-Fi切るだけならこれでいい。
Wi-Fi On/Off - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.activesofthk.wifi
うちではこれ使ってる。超絶古くてアプデまるっきりやってないけど、単純な機能しか持ってないからこれで十分。アイコンタップしたらWi-Fiオンオフするだけ。権限も全く要求ないし電池も食わないし広告ないしメモリも食わない。
Wi-Fi切るだけならこれでいい。
Wi-Fi On/Off - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.activesofthk.wifi
484SIM無しさん (ワッチョイ f373-8lvq)
2022/10/05(水) 16:08:43.58ID:JMa54WSJ0 Ear (stick) 10月26日23時発表
485SIM無しさん (ワッチョイ c311-WYt9)
2022/10/06(木) 07:28:00.77ID:JKg+BwcC0 >>445
BALMUDA Phoneって言うハード的にもダメな存在あるぞ...中古でも買う気しない不思議端末だ。
BALMUDA Phoneって言うハード的にもダメな存在あるぞ...中古でも買う気しない不思議端末だ。
486SIM無しさん (アウアウウー Sa27-g/fr)
2022/10/06(木) 09:24:42.83ID:hP88UJpfa >>485
でもあれはバルミューダの要望通り忠実に作った結果だから、京セラを悪く言うのはかわいそう
でもあれはバルミューダの要望通り忠実に作った結果だから、京セラを悪く言うのはかわいそう
487SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/06(木) 09:33:46.79ID:E3ucMDbG0 バルミューダは散々に叩かれたけど、そこまで叩かれる理由がいまいちわからんかったな
確かにコンセプトありきで実力が全く伴ってなかったけど、そんなん日本企業の作るスマホは昔からじゃん
店頭で握ってみた時に物理的な意味でこれは悪くないなと思ったし
balmudaが目指してたものがNothingに完璧に再現されて実力がバレたなと思ったけど、あそこで有名な製品ってトースターだけだと考えたら当たり前かとも思う
確かにコンセプトありきで実力が全く伴ってなかったけど、そんなん日本企業の作るスマホは昔からじゃん
店頭で握ってみた時に物理的な意味でこれは悪くないなと思ったし
balmudaが目指してたものがNothingに完璧に再現されて実力がバレたなと思ったけど、あそこで有名な製品ってトースターだけだと考えたら当たり前かとも思う
488SIM無しさん (ワッチョイ ff81-HrsK)
2022/10/06(木) 10:30:55.46ID:zAEM0gAV0 >>487
やたら強気だったのと、他社の端末を馬鹿にするような後付理由を出してきたからじゃね。
つうかbalmudaとnothingは全く別モンだと思ってる。
開発時期考えたらパクもありえないし
nothingはオサレ系ではあるが、中華端末と同じで何らか独自性(実用的とはいってない)持たせつつミドルの価格帯に収まる商品。
そのうえで、初物でも意外とカメラもマシで目立った不具合もないというのがポイント高くなってる。
やたら強気だったのと、他社の端末を馬鹿にするような後付理由を出してきたからじゃね。
つうかbalmudaとnothingは全く別モンだと思ってる。
開発時期考えたらパクもありえないし
nothingはオサレ系ではあるが、中華端末と同じで何らか独自性(実用的とはいってない)持たせつつミドルの価格帯に収まる商品。
そのうえで、初物でも意外とカメラもマシで目立った不具合もないというのがポイント高くなってる。
489SIM無しさん (ワッチョイ 231d-1dgz)
2022/10/06(木) 10:45:13.54ID:kz2tADO90 >>487
バルミューダのスタイリングは昔のスマホの焼き直し感もあったし、他端末とシームレスに連携とれるのがスマホの利点なのに独自アプリでその利便性を捨てたりとメリットがほぼ無かったからなあ
ソニーとアップルの真似して悪いところだけ残ったみたいな感じ
あとバルミューダが名を馳せた且つエポックメイキングだったのは扇風機よ
バルミューダのスタイリングは昔のスマホの焼き直し感もあったし、他端末とシームレスに連携とれるのがスマホの利点なのに独自アプリでその利便性を捨てたりとメリットがほぼ無かったからなあ
ソニーとアップルの真似して悪いところだけ残ったみたいな感じ
あとバルミューダが名を馳せた且つエポックメイキングだったのは扇風機よ
490SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-iomj)
2022/10/06(木) 12:51:01.94ID:9+npbjwx0 >>487
バルミューダは市場調査が甘かったんだと思うぞ。今のユーザーは手帳型ケースにスマホ入れる人とかTPUケースで保護する人とかが大部分で、端末の経年劣化を味と捉える人はいない。でも販売側はそれに気づかずあんな外観で出してきた。ここが最大のミスマッチ。
あとODMを国内メーカーに出したのも良くなかったかもしれない。海外のメーカーの方がパーツ調達能力に長けてるから、攻めたスペックにしやすい。バルミュータフォンががっかりされた要因の一つが価格にそぐわない性能の低さだった。そこが良ければもう少し評価されたと思う。
ここは別にバルミュータフォンの反省会会場ではないのでこの辺で。
バルミューダは市場調査が甘かったんだと思うぞ。今のユーザーは手帳型ケースにスマホ入れる人とかTPUケースで保護する人とかが大部分で、端末の経年劣化を味と捉える人はいない。でも販売側はそれに気づかずあんな外観で出してきた。ここが最大のミスマッチ。
あとODMを国内メーカーに出したのも良くなかったかもしれない。海外のメーカーの方がパーツ調達能力に長けてるから、攻めたスペックにしやすい。バルミュータフォンががっかりされた要因の一つが価格にそぐわない性能の低さだった。そこが良ければもう少し評価されたと思う。
ここは別にバルミュータフォンの反省会会場ではないのでこの辺で。
491SIM無しさん (ササクッテロロ Sp47-wWst)
2022/10/06(木) 15:26:39.87ID:yFVnZwRRp stickは26日に国内でも買えるようになるのかね
現行モデルよりノイキャンの性能強化されてたら、エアーポッズプロから乗り換えたい…
現行モデルよりノイキャンの性能強化されてたら、エアーポッズプロから乗り換えたい…
492SIM無しさん (ワッチョイ 6366-hscF)
2022/10/06(木) 16:16:49.03ID:udcpwdcf0 >>487
俺の知ってる頃のバミルューダは扇風機と空気清浄機。あのへん出してる頃はそんなイメージ悪くなかった。
俺の知ってる頃のバミルューダは扇風機と空気清浄機。あのへん出してる頃はそんなイメージ悪くなかった。
493SIM無しさん (スププ Sd1f-gUDa)
2022/10/06(木) 18:51:44.70ID:mfqQ28ptd Stickのイヤホン部分はear(1)となにか変わるのかね
見た目よく似てるけど軽いだなんだって言ってるってことは別物?
見た目よく似てるけど軽いだなんだって言ってるってことは別物?
495SIM無しさん (ワッチョイ f358-g/fr)
2022/10/07(金) 01:01:50.09ID:G+a76F5K0 Pixelスレ盛り上がってるなぁ
6買ったときのクーポンと6自体の下取りでほぼ持ち出し無しで7が買えるとか……
NothingはAndroid13を早く出してくれ~
6買ったときのクーポンと6自体の下取りでほぼ持ち出し無しで7が買えるとか……
NothingはAndroid13を早く出してくれ~
496SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-NNW2)
2022/10/07(金) 06:41:11.28ID:+3yQPnrC0 13アプデは来年て記事にされてたから一旦忘れろ
497SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-p3bp)
2022/10/07(金) 07:32:21.29ID:cFxpWOS00 PixelWatch結構いい感じだね
Suica使えるしこれでphone1の弱点無くせる
Suica使えるしこれでphone1の弱点無くせる
498SIM無しさん (ワッチョイ 0339-g/fr)
2022/10/07(金) 09:09:10.34ID:ZQ5cE9Y80 イヤホンは耳塞がないのしか使う気なくなったからnothingでも作ってくれ
499SIM無しさん (ワッチョイ b36e-K/GS)
2022/10/07(金) 20:07:31.84ID:5dGEAyPH0 ここ何日か家でのWi-Fi接続が完璧になったのはなんでだろう?買った当初は全然接続されなかったのに勝手に学習してくれたか
500SIM無しさん (ワッチョイ 53e0-GkIT)
2022/10/07(金) 21:20:09.20ID:EGQyG5ry0 simごとに着信音変えられないの不便だわー
501SIM無しさん (ワッチョイ 6358-OX2o)
2022/10/08(土) 04:01:15.80ID:hOQrwCUR0 1ってメモリ12GB選べるのいいよね、ROM増えないのは足もと見られてるけど。
そういえばappleはandroidよりメモリ効率いいとか言って頑なにメモリ増やさないよね。
おかげて11proでは裏に回したアプリが死にまくりで困ってる。
14 pro maxでも未だに6GBってアホじゃない、ベンチで弱点が曝け出されてるよ。
普段使いなら1の12GBの方が良いんじゃ?
そういえばappleはandroidよりメモリ効率いいとか言って頑なにメモリ増やさないよね。
おかげて11proでは裏に回したアプリが死にまくりで困ってる。
14 pro maxでも未だに6GBってアホじゃない、ベンチで弱点が曝け出されてるよ。
普段使いなら1の12GBの方が良いんじゃ?
502SIM無しさん (スププ Sdea-XGXU)
2022/10/08(土) 08:54:11.18ID:22kL0u/Bd iPhoneの話は他所でやっとくれ
503SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-09is)
2022/10/08(土) 09:46:38.99ID:Vm++beGN0 なんかnothing公式Instagramのコメ欄めっちゃ荒れてんね
始めてみたけど笑っちゃった
始めてみたけど笑っちゃった
504SIM無しさん (ワッチョイ 6b66-t2fH)
2022/10/08(土) 09:50:50.51ID:R+f9xVdu0505SIM無しさん (ワッチョイ 6358-OX2o)
2022/10/08(土) 10:18:33.51ID:hOQrwCUR0 >>502
すまない。
iPhoneで苦労してるから、メモリはあるに越したことないと言いたかっただけなんだ。
まあ、12GBもいるかといえばどうなんだろ、12GB積んでるxperia 1iiiは確かに快適ではあリますけどね。
一方でタブレットどころかノートPCでも軽作業なら8GBで十分なんだよね。
すまない。
iPhoneで苦労してるから、メモリはあるに越したことないと言いたかっただけなんだ。
まあ、12GBもいるかといえばどうなんだろ、12GB積んでるxperia 1iiiは確かに快適ではあリますけどね。
一方でタブレットどころかノートPCでも軽作業なら8GBで十分なんだよね。
506SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-09is)
2022/10/08(土) 10:36:45.33ID:goL2iLzI0 カールペイのTwitterもインド人のクレームすごいよ笑
508SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-PTf8)
2022/10/08(土) 11:26:02.05ID:7Pe2JGef0 インド外ししたからってどっかで読んだ
2は出すみたいだけどね
イギリスの会社のインド外しは深読みされそうだな
2は出すみたいだけどね
イギリスの会社のインド外しは深読みされそうだな
509SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-09is)
2022/10/08(土) 11:46:20.04ID:goL2iLzI0 いやいや全然違うぞ笑
バグ直せとかクレームとかいっぱい書かれてる
そもそもphone1はインドで結構売れてるみたいだし、YouTubeのレビューもインド人ばっかり
バグ直せとかクレームとかいっぱい書かれてる
そもそもphone1はインドで結構売れてるみたいだし、YouTubeのレビューもインド人ばっかり
510SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-09is)
2022/10/08(土) 12:51:12.42ID:fxAS/KOba ま、話題になってるのはいいことなのでしょう
文句が出るってことはそれだけ期待されてるってことでもあるでしょうし
文句が出るってことはそれだけ期待されてるってことでもあるでしょうし
511SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-6p3B)
2022/10/08(土) 13:00:57.39ID:5NAsSS250 インドは値上げしたから猛反発喰らってるんだろう
バージョン114にしてから6日間持ったわ
挙動変えたのか動作に若干もたつきあるけど
バージョン114にしてから6日間持ったわ
挙動変えたのか動作に若干もたつきあるけど
512SIM無しさん (スププ Sdea-09is)
2022/10/08(土) 14:33:15.93ID:slcWtB/Yd 日本ではどれぐらい売れたんだろう
513SIM無しさん (ワッチョイ 6358-09is)
2022/10/08(土) 15:19:57.27ID:CDM1rCrs0 1つ気になってるんだが、設定にある色調やグリフのスライドバーにデフォルト位置表示してほしいよね
一度触ったらわからなくなる
一度触ったらわからなくなる
514SIM無しさん (ワッチョイ 6776-09is)
2022/10/08(土) 17:22:34.55ID:Pb7k6a7Z0 何か触ってると(なんらかのアプリを開いていると)通知のGlyph Interfaceが光らないような気がしてきた
触っていても光って欲しい
触っていても光って欲しい
515SIM無しさん (ワッチョイ 036e-iGwm)
2022/10/08(土) 19:32:40.72ID:xw6Z3Xmw0 インド人もびっくり
516SIM無しさん (ワッチョイ 1b78-kHT+)
2022/10/08(土) 20:54:32.37ID:qwP+bQx10 イカもびっくり
517SIM無しさん (スップ Sdea-09is)
2022/10/09(日) 06:22:59.03ID:Zx3/fiv2d ahamoじゃない従来のドコモ回線でテザリング使おうと思ったらsp-modeじゃないAPN設定しないといけないのね
今回、初のSimフリー端末だからちょっと躓いたわ
今回、初のSimフリー端末だからちょっと躓いたわ
518SIM無しさん (ワッチョイ ff51-kHT+)
2022/10/09(日) 15:07:58.95ID:3NF4VD9v0 スナドラ778G+
そんな発熱も無いし性能良い気がする
そんな発熱も無いし性能良い気がする
519SIM無しさん (ワッチョイ ee01-XGXU)
2022/10/09(日) 15:22:32.14ID:oMaEDcor0 >>517
僕もそれでテザリングしようと思ってたんだけど、従来のドコモの分はどう設定すればいいの?
僕もそれでテザリングしようと思ってたんだけど、従来のドコモの分はどう設定すればいいの?
520SIM無しさん (スッップ Sdea-Tbbf)
2022/10/09(日) 15:35:26.34ID:gzb2bg87d 俺は普通にspmodでテザリングしてるけどなぁ
521SIM無しさん (スップ Sd8a-PJJB)
2022/10/09(日) 17:53:28.73ID:Sog2kSMqd >>519
設定自体は自己責任でよろしく
1.APN設定の画面で右上の+をタップ
2.名前は適当、APNを 「dcmtrg.ne.jp」にして保存
これで俺はテザリング使えるようになった
うまく繋がらなかったら右上のメニューから「初期設定にリセット」で元に戻る
ドコモのプランはシェアパックの昔の契約だから最新のだと違うかもしれない
設定自体は自己責任でよろしく
1.APN設定の画面で右上の+をタップ
2.名前は適当、APNを 「dcmtrg.ne.jp」にして保存
これで俺はテザリング使えるようになった
うまく繋がらなかったら右上のメニューから「初期設定にリセット」で元に戻る
ドコモのプランはシェアパックの昔の契約だから最新のだと違うかもしれない
523SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-09is)
2022/10/09(日) 21:52:08.33ID:IS9bo2OZ0 この件、繋がらなくてサポートに相談して解決したってTwitterに書き込んでる人いた気がするわ
524SIM無しさん (ワッチョイ 1b1d-09is)
2022/10/09(日) 22:13:12.32ID:9hDnT5vg0525SIM無しさん (ワッチョイ af11-09is)
2022/10/10(月) 03:59:22.88ID:5q/D0aB20 nothingとは関係ないけどGoogleアシスタントでアラームをオフにしてって言ったら設定してあるアラームすべて元から消された
20個くらい設定してあったアラームが全部セットから消えて糞だなこれ
20個くらい設定してあったアラームが全部セットから消えて糞だなこれ
526SIM無しさん (スッップ Sdea-Tbbf)
2022/10/10(月) 13:44:35.19ID:88iuKUQ7d ear stick単純にイヤーピース取っ払った廉価版なのか
それとも何か隠してるのか
それとも何か隠してるのか
527SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-wCMD)
2022/10/10(月) 15:23:53.37ID:LF0ySMbM0528SIM無しさん (ワッチョイ cb76-H3eQ)
2022/10/10(月) 16:20:01.76ID:UnC2uoTl0 こいつの動画の再生数や再生時間に
一切貢献したくないので見ません
一切貢献したくないので見ません
529SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-kHT+)
2022/10/10(月) 16:47:02.40ID:aPWPD4t5a530SIM無しさん (スップ Sdea-UgBE)
2022/10/10(月) 17:16:54.32ID:zimm6IoAd531SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-T66z)
2022/10/10(月) 17:18:36.58ID:g06sW+Te0 今回のはちょっとな
ボロクソ言うのが好きだったけどね
最近は落ち目になってきたなって思う
ボロクソ言うのが好きだったけどね
最近は落ち目になってきたなって思う
534SIM無しさん (ワッチョイ 6776-09is)
2022/10/10(月) 18:12:26.31ID:0ZZ8m3S40 見てみたけど確かに逆張りでしかない
もっと言うと「光るから買ったんだよ、バカ」としか思わない
もっと言うと「光るから買ったんだよ、バカ」としか思わない
535SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-RPW4)
2022/10/10(月) 18:17:01.36ID:sbBDYqA/0 実際ゲームどうなのこれ?
今は6GBram780GのMi11Lite5Gでやってるんだけど12GBram778G+のこれが気になってんだけど
今は6GBram780GのMi11Lite5Gでやってるんだけど12GBram778G+のこれが気になってんだけど
537SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-tlfX)
2022/10/10(月) 19:08:32.53ID:C9f3OVkR0 吉田は買ってからボロクソに貶すからまだいいけどそいつは買いすらしないからな
538SIM無しさん (オッペケ Sr03-a5lJ)
2022/10/10(月) 19:14:44.23ID:EFEf0FUTr トーマスも自腹で買った上でレビューしてるんじゃないの?
提供だったら「プロモーションを含みます」って載るから
提供だったら「プロモーションを含みます」って載るから
539SIM無しさん (スプッッ Sd8a-09is)
2022/10/10(月) 19:25:40.40ID:4s5/XlW0d 自腹っつーか経費
540SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-09is)
2022/10/10(月) 20:04:39.40ID:GkcOCiOka つーかこんな数奇者の行き着く先みたいな端末に対して実用性とか強み云々とかまず視点がおかしい
思ったよりマトモに使えてラッキー程度な心境やぞ
思ったよりマトモに使えてラッキー程度な心境やぞ
542SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-09is)
2022/10/10(月) 22:04:26.33ID:ISNb2of70 でもPixel7が気になるのも本音だよなぁ~
妻のiPhone12Proと比較するとどうしてもカメラ性能は負けてるの実感する
日光の下で撮ってもiPhoneはしっかり服の柄が写るけど、nothing phoneは真っ白に潰れるんだよな
nothing phoneの外装のPixelが欲しいなぁと妄想するわ
妻のiPhone12Proと比較するとどうしてもカメラ性能は負けてるの実感する
日光の下で撮ってもiPhoneはしっかり服の柄が写るけど、nothing phoneは真っ白に潰れるんだよな
nothing phoneの外装のPixelが欲しいなぁと妄想するわ
543SIM無しさん (スップ Sdea-tlfX)
2022/10/10(月) 22:09:39.39ID:DA+5ydOld PixelでもproじゃないとiPhoneのカメラとは戦えんよ
544SIM無しさん (ワッチョイ 036e-iGwm)
2022/10/10(月) 22:38:26.39ID:K6BFpjcW0 スケルトンライトはきもおたアイテムなのか よくわからん
単にミドルクラスのスマホ探しててこれってありかなとおもう
ピクセルのカメラバーのがおれはおたくさいとおもうし、結局価値観がみなちがうもんだ
単にミドルクラスのスマホ探しててこれってありかなとおもう
ピクセルのカメラバーのがおれはおたくさいとおもうし、結局価値観がみなちがうもんだ
545SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-kHT+)
2022/10/10(月) 23:58:32.76ID:aPWPD4t5a ライトにイチャモンつけなきゃ動画にならん程良い出来ということで
546SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-PTf8)
2022/10/11(火) 00:18:56.21ID:4jMwEpj30 そんなに写真撮らないし撮るならデジイチ使うからええわい
カメラ不可携帯とスマホ可なんてイベントが稀にあるが本当に稀だし
カメラ不可携帯とスマホ可なんてイベントが稀にあるが本当に稀だし
547SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-09is)
2022/10/11(火) 00:50:20.65ID:+snGlLTy0 amazonで家具の配置見ようと思ったらphone(1)はARcore対応してないんだね
ほとんど困らないんだけどなんか残念だわ
できて当たり前だと思ってた
ほとんど困らないんだけどなんか残念だわ
できて当たり前だと思ってた
548SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-tlfX)
2022/10/11(火) 01:29:03.38ID:XP18xtHP0 一般人はiPhoneか泥ならペリア、アクオス、ギャラクシーが殆どでPixelとかこれに辿り着くのはほぼ指名買いのガジェオタ
549SIM無しさん (ワッチョイ 06ee-zauZ)
2022/10/11(火) 01:37:47.41ID:hYJDANVM0 充電のパーセント表示を常に待ち受けにだしとくにはどうしたらいいでしょうか
いちいち上をフリックして確認するのが面倒です。
いちいち上をフリックして確認するのが面倒です。
550SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-XsTa)
2022/10/11(火) 02:52:18.21ID:cokKT3vnM 設定→バッテリー→残量
552SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-09is)
2022/10/11(火) 05:59:05.67ID:smAyOV7z0553SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-09is)
2022/10/11(火) 07:38:15.93ID:+snGlLTy0554SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-09is)
2022/10/11(火) 07:45:26.10ID:+snGlLTy0 >>553
が見れなくて、リンク先のサポートデバイスに入ってなかったから対応していないと思いました。
プレイストアから開発者サービス(ar)開いたらサポートデバイス対象から除外されましたと出ていたもので。
が見れなくて、リンク先のサポートデバイスに入ってなかったから対応していないと思いました。
プレイストアから開発者サービス(ar)開いたらサポートデバイス対象から除外されましたと出ていたもので。
555SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-etW/)
2022/10/11(火) 13:13:42.63ID:tLZQ4+av0 背面にLED入れて光らせるってのはもうROG Phoneでやってるからね。アイデアとしては一般で想像するより数奇なものじゃない。あっちはまさにゲーミングスマホらしい光らせ方をしてる。
それに比べればこっちはおとなしいもんだよ。撮影時にやわらかい光源にするっていう目的もあるんだし、ただ光らせて遊んでるってわけじゃないと思う。
【Nothing Phoneレビュー】オタクホイホイ。強みが弱い - ガジェマガ
ttps://2week.net/35946/
これも読んだけどさ。いいところも列挙してるのにそれをオミットしてけなしてるってのがなんだかなぁ。
それに比べればこっちはおとなしいもんだよ。撮影時にやわらかい光源にするっていう目的もあるんだし、ただ光らせて遊んでるってわけじゃないと思う。
【Nothing Phoneレビュー】オタクホイホイ。強みが弱い - ガジェマガ
ttps://2week.net/35946/
これも読んだけどさ。いいところも列挙してるのにそれをオミットしてけなしてるってのがなんだかなぁ。
556SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-09is)
2022/10/11(火) 13:40:26.94ID:bFPyEsbU0 今更乗り込んできて逆張りやってるようなヤツにお客さんが付いてる不思議よな
557SIM無しさん (ワッチョイ cb76-uZ4V)
2022/10/11(火) 16:37:09.56ID:vtpFBixA0 トーマスのサイトへのリンクなんか貼るなようぜぇ
貼ってるのトーマス本人じゃねえの
訪問者数が落ちてきてるから
貼ってるのトーマス本人じゃねえの
訪問者数が落ちてきてるから
558SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-tlfX)
2022/10/11(火) 16:43:31.43ID:XP18xtHP0 バルフォンの方がインパクトはあったな
何一つ救いようのないゴミ+社長の恥ずかしいポエムで
何一つ救いようのないゴミ+社長の恥ずかしいポエムで
560SIM無しさん (スフッ Sdea-zS0i)
2022/10/11(火) 16:58:41.48ID:P9X06zxUd トーマスのレビューでそんなに気が削がれるもんではなかったけどな
イケメン向けって言ってたしじゃあ俺オッケーやんて
イケメン向けって言ってたしじゃあ俺オッケーやんて
561SIM無しさん (テテンテンテン MM86-09is)
2022/10/11(火) 17:05:16.94ID:BhsuHM7vM クソコメ反論動画を撮るための撒き餌
楽しみ
楽しみ
562SIM無しさん (ワッチョイ 1b78-kHT+)
2022/10/11(火) 17:53:47.19ID:dNJBDxuN0 イケメンはiphoneで常時表示ディスプレイで
オタクはnothingの裏面をピカピカ光らせるんだろ
オタクはnothingの裏面をピカピカ光らせるんだろ
563SIM無しさん (ワッチョイ 1b6e-09is)
2022/10/12(水) 05:32:34.58ID:T8NWGBIa0 バージョンアップの後、バッテリーの減り方が激しくなった。対策ありますか?
564SIM無しさん (ブーイモ MMea-n7Ba)
2022/10/12(水) 13:57:43.25ID:9zh4V89XM バッテリーで思い出したけど皆さんは充電器は何使っていますか
今度購入する際に別途で充電器を買おうか検討中です
候補としてはanker nano 45wを考えています
今度購入する際に別途で充電器を買おうか検討中です
候補としてはanker nano 45wを考えています
565SIM無しさん (スッップ Sdea-QAOw)
2022/10/12(水) 14:19:36.80ID:LruqmkYWd 安くて品質良いのは
docomoの充電器08だぞ
端末も充電器も熱くならん
ケーブル外したいならAnkerでも
まあ悪くない
意外と発熱するから火傷に気をつけてね
docomoの充電器08だぞ
端末も充電器も熱くならん
ケーブル外したいならAnkerでも
まあ悪くない
意外と発熱するから火傷に気をつけてね
566SIM無しさん (スフッ Sdea-OX2o)
2022/10/12(水) 14:57:58.25ID:sfZIL80Fd 08はケーブルに付いたくせが全然取れないのが欠点よね。
お湯で温めてから手でくせと逆に曲げるくらいでは全然駄目だったよ。
お湯で温めてから手でくせと逆に曲げるくらいでは全然駄目だったよ。
567SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-kHT+)
2022/10/12(水) 15:15:51.69ID:Lg8RaW4Za569SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-tlfX)
2022/10/12(水) 20:20:38.71ID:yaR9t0AY0 youtuberやAmazonが大好きなAnkerはやめとけよ
570SIM無しさん (ワッチョイ 4adc-P+Ng)
2022/10/12(水) 21:04:56.39ID:dJWDJTxx0571SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-09is)
2022/10/12(水) 21:21:21.58ID:OQdMCq8H0 横画面にするとスピーカーが微妙だなぁと思ってたけど、右手で横持ちすると上手く掌で音が反射していい具合になるな
これこういう風になることを想定して設計されてそう
これこういう風になることを想定して設計されてそう
572SIM無しさん (ワッチョイ 036e-iGwm)
2022/10/12(水) 23:05:35.15ID:vLzYtl5P0 せっかく無線充電できるので、PowerWave 10 Padにしようとおもっています
アンカーですね アンカーでした
アンカーですね アンカーでした
573SIM無しさん (ワッチョイ c6e4-f3Wp)
2022/10/13(木) 01:35:22.59ID:YfpZ/oCw0 pixel7pro行くは
じゃあの
じゃあの
575SIM無しさん (ワッチョイ c6b8-09is)
2022/10/13(木) 08:21:55.49ID:PWCe/CG20 安いのはUGREEN
国内企業ならCIO
実績ならAnker
Anker最近割高感ある
国内企業ならCIO
実績ならAnker
Anker最近割高感ある
576SIM無しさん (ブーイモ MM4f-XsTa)
2022/10/13(木) 08:28:09.81ID:rnIifGx1M アンカーなのか
アンケルだと思ってた
アンケルだと思ってた
577SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-09is)
2022/10/13(木) 08:42:47.81ID:EQdtWt7p0 phone2出すなら
●画面は5.7インチくらい
●ボタンは機械式じゃなくて静電式
●カメラのでっぱりを無くす
みたいな感じにして欲しいな
●画面は5.7インチくらい
●ボタンは機械式じゃなくて静電式
●カメラのでっぱりを無くす
みたいな感じにして欲しいな
578SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-6p3B)
2022/10/13(木) 09:05:12.36ID:F8Fp2EFB0 >>563
使い方とクイックパネルにあるような機能のONOFFくらい書いてくれないとなんとも
使い方とクイックパネルにあるような機能のONOFFくらい書いてくれないとなんとも
580SIM無しさん (テテンテンテン MM86-TLx9)
2022/10/13(木) 12:03:43.41ID:+CjjN3DxM Phone(1)は小さすぎたからもうちょい大きくなってくれたらいいな
583SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-09is)
2022/10/13(木) 18:26:22.88ID:PEx2l/rWa 手大きめだけど片手で操作できるギリギリのサイズ感だわ
これ以上大きくなってもらったら困る
これ以上大きくなってもらったら困る
584SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-kHT+)
2022/10/13(木) 21:04:16.37ID:A+uKLnqSa 俺は今の大きさが丁度いいかな
585SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-mJ66)
2022/10/13(木) 21:10:33.03ID:WCjJlQRqa デュアルSIMで、データ通信のデフォルトを簡単に変える方法あるかなー?
設定→インターネット→SIM、、、て、、手順多いよー、、
設定→インターネット→SIM、、、て、、手順多いよー、、
586SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-6p3B)
2022/10/13(木) 21:14:43.55ID:F8Fp2EFB0 Nothingの象徴ともいえる背面ギミックを続ける限りは
大きくした分だけ同サイズの他機種より重量面で不利になるだろう
6.55インチが大きさの限界だと思う
逆にiPhone miniみたいなコンパクト版は出そうな気がする
大きくした分だけ同サイズの他機種より重量面で不利になるだろう
6.55インチが大きさの限界だと思う
逆にiPhone miniみたいなコンパクト版は出そうな気がする
587SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-RPW4)
2022/10/14(金) 03:08:46.94ID:j/CxeBXM0588SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-09is)
2022/10/14(金) 05:19:05.29ID:Os7nXXhT0 >>585
SIM切り替えスイッチ っていうそのまんまの名前のアプリ入れてウィジェット置いてる
SIM切り替えスイッチ っていうそのまんまの名前のアプリ入れてウィジェット置いてる
589SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-09is)
2022/10/14(金) 09:28:51.98ID:7k8lChCDa LEDなんか大した重さちゃうやろ
590SIM無しさん (ワッチョイ eb79-5Emp)
2022/10/14(金) 12:39:31.93ID:BBdWJtv70 背面ガラスは重いけど、質感は良いよね。
591SIM無しさん (スプッッ Sd8a-QeqI)
2022/10/14(金) 14:26:53.90ID:48zuE3fqd >>590
開封して即表裏とも保護フィルム貼ったので質感が分からん…
開封して即表裏とも保護フィルム貼ったので質感が分からん…
592SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-qcKO)
2022/10/14(金) 18:18:29.66ID:SNW5d7gp0 この機種ってLINEの通知を発信者別にLEDを各種パターンに光らせて知らせることはできますか?
594SIM無しさん (スップ Sdbf-yErA)
2022/10/15(土) 02:49:01.99ID:Xd0X9y4ud >>592
下のようにアプリごとで変更はできるけど発信者別の変更はできない
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html
>>593
ナチュラルにガセ言ってるんじゃねえよ
下のようにアプリごとで変更はできるけど発信者別の変更はできない
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html
>>593
ナチュラルにガセ言ってるんじゃねえよ
595SIM無しさん (スップ Sdbf-yErA)
2022/10/15(土) 02:50:03.05ID:Xd0X9y4ud >>592
ごめん
URLの指定がうまくコピペできてなかったのでこっちが正しい
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html#glyph-pattern-change-apps
ごめん
URLの指定がうまくコピペできてなかったのでこっちが正しい
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html#glyph-pattern-change-apps
596SIM無しさん (スププ Sdbf-v8Bl)
2022/10/15(土) 07:21:11.40ID:fiE6Ralqd 本体を動かさずに5秒ぐらいするとタッチが無効になって、長押しとかスワイプすると解除されるんだけど、これって設定の問題でしょうか?
机の上において触っていたりするとき困って射ます
机の上において触っていたりするとき困って射ます
597SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-003c)
2022/10/15(土) 07:29:23.53ID:YHI9D3c5M 射るのか…
598SIM無しさん (ワッチョイ fb6e-v8Bl)
2022/10/15(土) 10:06:19.49ID:m7HmVxxZ0 >>594
Glyphの設定しか見てなかったから知らなかった ごめんね
Glyphの設定しか見てなかったから知らなかった ごめんね
599SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-YUgo)
2022/10/15(土) 11:44:37.13ID:ykcjz0VY0 おー、バッテリー6時間ー1%達成できた(満足)
600SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-0pFi)
2022/10/15(土) 12:28:03.59ID:jNPWw1QA0601SIM無しさん (スップ Sdbf-AtSK)
2022/10/15(土) 12:29:30.84ID:CTcB789Ad 金持ってんな羨ましい
602SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-YUgo)
2022/10/15(土) 12:41:49.28ID:ykcjz0VY0 今、電子機器のインフレもなかなかすごいことになってるからなー
Phone(1)も値上げくるかなと思ったけど据え置きだね
特にハイエンドは気軽に買える時代じゃなくなってきた
うお、1回の充電で1週間達成できた!
優秀優秀
Phone(1)も値上げくるかなと思ったけど据え置きだね
特にハイエンドは気軽に買える時代じゃなくなってきた
うお、1回の充電で1週間達成できた!
優秀優秀
603SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-AtSK)
2022/10/15(土) 12:49:07.76ID:jNPWw1QA0 今は質感の良さに惹かれて8年もののメーカー消滅で全くアップデートのない Essential Phoneを使い続けていますが、Nothing Phoneのレビューでは質感の良さが強調されているのを読んで買い替えを考えています。現物が見れないところにいますので個人的感想でいいので使っている人の質感の感想を教えて下さい。
604SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-AtSK)
2022/10/15(土) 12:50:15.72ID:jNPWw1QA0 間違えました、8年ものでなく4年ものです。
605SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-bF0a)
2022/10/15(土) 13:04:45.18ID:5QXHDDxta >>603
デザイン的には高級感と未来感を感じさせる感じになっている。OSはEssentialのようにほぼAOSPなAndroidになっているので違和はドットのフォント位で済むと思われる。
デザイン的には高級感と未来感を感じさせる感じになっている。OSはEssentialのようにほぼAOSPなAndroidになっているので違和はドットのフォント位で済むと思われる。
606SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-bF0a)
2022/10/15(土) 13:08:35.96ID:5QXHDDxta607SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-YUgo)
2022/10/15(土) 13:49:26.81ID:ykcjz0VY0 >>603
見た目でドヤれるスマホってそうはないので
そこは贔屓目にいっても最高
話のネタにもなる
が、見た目だけじゃん?って思わせて
実は中身もかなりしっかりしていて
カメラ、処理速度、バッテリー持ちと
バランスよく平均点以上出す優等生な感じ
アップデートも早くて4年パッチが保証されてるのも魅力
日常的に不満なく使えてるし
見た目の愛着もあってまさに相棒になれる、そんなスマホ
※FeliCa不可なのは注意
見た目でドヤれるスマホってそうはないので
そこは贔屓目にいっても最高
話のネタにもなる
が、見た目だけじゃん?って思わせて
実は中身もかなりしっかりしていて
カメラ、処理速度、バッテリー持ちと
バランスよく平均点以上出す優等生な感じ
アップデートも早くて4年パッチが保証されてるのも魅力
日常的に不満なく使えてるし
見た目の愛着もあってまさに相棒になれる、そんなスマホ
※FeliCa不可なのは注意
608SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-AtSK)
2022/10/15(土) 13:54:54.12ID:jNPWw1QA0609SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-AtSK)
2022/10/15(土) 13:58:14.05ID:jNPWw1QA0 >>607
ありがとうございます。ますます楽しみになります。多少の不具合はアップデートのこまめさで解消されそうですね。
ありがとうございます。ますます楽しみになります。多少の不具合はアップデートのこまめさで解消されそうですね。
610SIM無しさん (ワッチョイ ab58-Nmum)
2022/10/15(土) 13:58:52.02ID:ysz/MJ4J0 実際のところSuica圏でないとfelicaって使わんのよね。
後はiDくらいかfelicaなの。
こっちも、バーコード決済が田舎まで浸透してるから、無くてもホトンド問題ないけどね。
後はiDくらいかfelicaなの。
こっちも、バーコード決済が田舎まで浸透してるから、無くてもホトンド問題ないけどね。
611SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-TyQf)
2022/10/15(土) 14:27:21.63ID:N/A9Dnn70 そう、電車と自販機?(自販機はまちまちだけど)
くらいしか、よくよく考えればフェリカの恩恵ないんよな。
最初は悩むポイントだと思ってたけど、
バーコード決済の普及がすごいので、特別どうしようか迷うほどではなくなってしまった。
iD払いとVISAでタッチとかもそう。
まだ迷うならスマートウォッチ(ウェナとか)買えばすむ話で・・・
くらいしか、よくよく考えればフェリカの恩恵ないんよな。
最初は悩むポイントだと思ってたけど、
バーコード決済の普及がすごいので、特別どうしようか迷うほどではなくなってしまった。
iD払いとVISAでタッチとかもそう。
まだ迷うならスマートウォッチ(ウェナとか)買えばすむ話で・・・
612SIM無しさん (ワッチョイ efe4-v8Bl)
2022/10/15(土) 14:35:45.26ID:9I+i+H5f0 >>603
元Essentialphoneユーザだけど、2ヶ月近く使った所感はこんな感じ。
・質感は全体的に良いが、側面のアルミはEssentialphoneに比べやや安っぽく感じるかも
・中身はEssentialphoneと比べ段違いに良い。Essentialに備わっていた不具合は全て無いので超快適
・背面に指紋認証がないので指紋認証時や背面ボタンを使った動作が出来ないのは違和感感じるかも
・カメラ部分が出っ張ってるのでEssentialphoneの癖で画面側を上にして机等に置こうとすると滑って落ちることがしばしば。
元Essentialphoneユーザだけど、2ヶ月近く使った所感はこんな感じ。
・質感は全体的に良いが、側面のアルミはEssentialphoneに比べやや安っぽく感じるかも
・中身はEssentialphoneと比べ段違いに良い。Essentialに備わっていた不具合は全て無いので超快適
・背面に指紋認証がないので指紋認証時や背面ボタンを使った動作が出来ないのは違和感感じるかも
・カメラ部分が出っ張ってるのでEssentialphoneの癖で画面側を上にして机等に置こうとすると滑って落ちることがしばしば。
613SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-AtSK)
2022/10/15(土) 15:03:54.37ID:jNPWw1QA0614SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-AtSK)
2022/10/15(土) 15:21:29.10ID:jNPWw1QA0 >>612
私も4年前、日本発売前に仲介業者を使って個人輸入までして以来使っているんですが、ソリッドデザイン、質感、シンプルなソフト構成で気に入ったので買い替える気がしなかったんてすが、今回のNothing Phoneの予告から気になっていました。現物が見れないので迷っていましたが、ここで聞いた甲斐がありました。ありがとうございます。
私も4年前、日本発売前に仲介業者を使って個人輸入までして以来使っているんですが、ソリッドデザイン、質感、シンプルなソフト構成で気に入ったので買い替える気がしなかったんてすが、今回のNothing Phoneの予告から気になっていました。現物が見れないので迷っていましたが、ここで聞いた甲斐がありました。ありがとうございます。
615SIM無しさん (スプッッ Sdbf-A0hy)
2022/10/15(土) 15:34:54.60ID:vDVr5FlTd >>603
質感については高級機に引けを取らないほどの作り込みがされていて安っぽさは
全くないのでデザインで気に入ったのなら買う価値は十分にあると思うよ
中身については他の人が言ってる通りなので説明は割愛しとく
質感については高級機に引けを取らないほどの作り込みがされていて安っぽさは
全くないのでデザインで気に入ったのなら買う価値は十分にあると思うよ
中身については他の人が言ってる通りなので説明は割愛しとく
617SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-AtSK)
2022/10/15(土) 16:16:54.02ID:jNPWw1QA0 603です
早速ビッグカメラで購入しました。届くのが楽しみです。仲間入りさせてもらいますのでよろしくおねがいします
早速ビッグカメラで購入しました。届くのが楽しみです。仲間入りさせてもらいますのでよろしくおねがいします
618SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-TyQf)
2022/10/15(土) 18:01:41.35ID:N/A9Dnn70 エッセンシャルフォン調べてみたけど
なかなか質感いいスマホなんですねー。アイホンしか使ってこなかったけどこれもいいなー。
なかなか質感いいスマホなんですねー。アイホンしか使ってこなかったけどこれもいいなー。
619SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-0pFi)
2022/10/15(土) 19:18:08.10ID:jNPWw1QA0 Essential Phoneは当時なかった狭額、丸型ノッチ、背面セラミックス、側面チタン、解像度: 2560 x 1312 QHDなど今でもどこにもない仕様でした。4年間保護シートもケースもなしの肌で使ってきましたが側面の塗装が3ミリほど剥げただけで使いやすいですよ。
また使い出すかもわからないけどaandroid10なので限界はあると思ってます。
また使い出すかもわからないけどaandroid10なので限界はあると思ってます。
620SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-0pFi)
2022/10/15(土) 19:19:53.58ID:jNPWw1QA0 肌×→裸○
621SIM無しさん (スップ Sdbf-yErA)
2022/10/15(土) 19:29:02.46ID:Xd0X9y4ud622SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-YUgo)
2022/10/15(土) 19:49:32.30ID:ykcjz0VY0 NothingはEssential買収してるから
いつかブランド復活するかもね
>>616
バッテリーセーバー ON
自動調整バッテリー ON
Blutooth OFF
設定→位置情報 全OFF
触覚フィードバック OFF
Google同期 全OFF
60Hz固定
自動調整の明るさをできるだけ下げる
WiFiとモバイル通信は同時にONにしない
他にもある気がするけどこんなとこ
これを自分の不便にならない範囲で実行
ちなみにバッテリーを最重要視してる使い方なので
現実的じゃないとか言われても困るのであしからず
いつかブランド復活するかもね
>>616
バッテリーセーバー ON
自動調整バッテリー ON
Blutooth OFF
設定→位置情報 全OFF
触覚フィードバック OFF
Google同期 全OFF
60Hz固定
自動調整の明るさをできるだけ下げる
WiFiとモバイル通信は同時にONにしない
他にもある気がするけどこんなとこ
これを自分の不便にならない範囲で実行
ちなみにバッテリーを最重要視してる使い方なので
現実的じゃないとか言われても困るのであしからず
623SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-YUgo)
2022/10/15(土) 20:02:15.81ID:ykcjz0VY0625SIM無しさん (ワッチョイ 0f52-Gyj4)
2022/10/15(土) 23:11:29.28ID:jpy2UdiB0 >>622
なんかEssential買収は商標か特許のためで、Essentialの開発チームは別のスマホ開発やってるんだよね確か
なんかEssential買収は商標か特許のためで、Essentialの開発チームは別のスマホ開発やってるんだよね確か
626SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/16(日) 00:45:35.41ID:AEL1zkd20 OSOMってやつだっけ?
なんかsagaとかいうのに名前変えて来年に出るとか出ないとか……
要らねぇけどGemの製品版を見てみたかったなぁ
なんかsagaとかいうのに名前変えて来年に出るとか出ないとか……
要らねぇけどGemの製品版を見てみたかったなぁ
627SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/16(日) 00:46:41.32ID:AEL1zkd20628SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-TyQf)
2022/10/16(日) 10:05:51.33ID:DADCLTq10 迷ってて結構買うほうに傾きつつあったけど、なおしまの1ヶ月使った動画見たら
ちょっとやめておくかのほうに傾きつつある。
OSとかのGUIは全然構わないけど、緊急通報誤報しやすそうなのと、ボタンがゆるいのはちょっと気になるわ。
ちょっとやめておくかのほうに傾きつつある。
OSとかのGUIは全然構わないけど、緊急通報誤報しやすそうなのと、ボタンがゆるいのはちょっと気になるわ。
629SIM無しさん (スッップ Sdbf-3Fti)
2022/10/16(日) 10:15:42.31ID:I31Ubcdxd 恵比寿で見たイケメンカップルのニーサンがこれ持っててすごくスタイリッシュに見えた
あえてiPhoneを選ばないところとか
あえてiPhoneを選ばないところとか
630SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-v8Bl)
2022/10/16(日) 10:37:19.22ID:NCnEgpoA0631SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-AtSK)
2022/10/16(日) 11:35:36.36ID:gUSeA4kT0 到着待ちで、ランチャーどれが合うかと検討したがやっぱり今使ってるAIO Launcherが一番似合いそう。みんな何使ってるんかな?
632SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/16(日) 12:06:02.11ID:AEL1zkd20 >>628
今やってみたけど緊急通報ボタン押したあとに番号を入力する画面になるから、速攻で通報みたいな挙動にはならないと思うんだけどなぁ
今やってみたけど緊急通報ボタン押したあとに番号を入力する画面になるから、速攻で通報みたいな挙動にはならないと思うんだけどなぁ
634SIM無しさん (スッププ Sdbf-yErA)
2022/10/16(日) 13:44:32.25ID:3csKri01d >>628
ちょっと?になったので動画見たけど緊急通報が誤爆ってエアプか動画を話題にさせるためのガセだろ
NothingPhone1ヶ月半使ってるけど緊急通報を誤爆で押すとかどう考えてもありえんぞ
あとボタンが緩いというのも意味不明だな
これも今まで勝手に押されてスリープ解除したとかというのはない
ちょっと?になったので動画見たけど緊急通報が誤爆ってエアプか動画を話題にさせるためのガセだろ
NothingPhone1ヶ月半使ってるけど緊急通報を誤爆で押すとかどう考えてもありえんぞ
あとボタンが緩いというのも意味不明だな
これも今まで勝手に押されてスリープ解除したとかというのはない
636SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-o/aG)
2022/10/16(日) 14:30:17.74ID:YotGjKlb0 タッチパネルの反応が良すぎるのが原因か
637SIM無しさん (オッペケ Sr0f-v8Bl)
2022/10/16(日) 15:03:53.04ID:hA468pTkr >>628
一回だけある
挟み込むタイプのホルダーで車に装着してたら振動でズレてきちゃってサイドのボタンおされたみたいでアタフタしてたら写真撮影後自動で110へ
慌てて切ったけど警察から折り返しかかってきた
一回だけある
挟み込むタイプのホルダーで車に装着してたら振動でズレてきちゃってサイドのボタンおされたみたいでアタフタしてたら写真撮影後自動で110へ
慌てて切ったけど警察から折り返しかかってきた
638SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/16(日) 15:18:06.84ID:AEL1zkd20 てかあのなおしまの動画でロック画面にアプリ表示させるのってどんなアプリなんかな?
多分通知欄にアプリのショートカットを表示させるアプリだと思うんだけど……
多分通知欄にアプリのショートカットを表示させるアプリだと思うんだけど……
639SIM無しさん (ワッチョイ ab58-v8Bl)
2022/10/16(日) 17:10:15.26ID:ezxB02Kz0 ポケット入れてたら緊急連絡先に登録してる家族に電話かけてた事2回ほどあったな
640SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-003c)
2022/10/16(日) 17:24:01.73ID:Su/W7fIn0 ホーム画面のGoogleウィジェットが消えない
邪魔
邪魔
641SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-v8Bl)
2022/10/16(日) 17:49:48.32ID:95J1eXcb0 >>640
ホームの下の方に出てるやつ?それはウィジェットではなくドックのメニュー
ホームの設定→ドックに検索バーを表示するをoffにすると消える
http://imgur.com/70l0WBX.png
ホームの下の方に出てるやつ?それはウィジェットではなくドックのメニュー
ホームの設定→ドックに検索バーを表示するをoffにすると消える
http://imgur.com/70l0WBX.png
642SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-003c)
2022/10/16(日) 19:23:33.67ID:Su/W7fIn0 >>641
消えた!ありがとう😭
消えた!ありがとう😭
643SIM無しさん (ブーイモ MM7f-QxrE)
2022/10/16(日) 19:49:24.13ID:5qmomK9mM Nothing にはぜひともqi対応のスマートウォッチを出してほしいところ
ワイヤレス充電の互換性のあるやつがないんだよね
ワイヤレス充電の互換性のあるやつがないんだよね
644SIM無しさん (ブーイモ MM7f-sNhZ)
2022/10/16(日) 20:03:52.07ID:LPsLkhg7M その表示されてる検索窓で検索すりゃストレス堪らなかったのに
こういった層も買ってると知れたのは良かったな
こういった層も買ってると知れたのは良かったな
645SIM無しさん (ワッチョイ ab58-sNhZ)
2022/10/16(日) 23:14:07.55ID:6vkLcI4A0 あれ地味に便利だから多用してるわ
ちょっと調べたりする時とか
ちょっと調べたりする時とか
646SIM無しさん (ワッチョイ bb11-v8Bl)
2022/10/17(月) 03:24:31.82ID:1PPDFBIN0 youtubeを右下に小窓表示にしたときに、音声のみのヘッドホンマークがgoogle検索窓の音声検索ボタンと被ってて、誤タップして音声検索起動してイライラする
647SIM無しさん (ワッチョイ efb8-v8Bl)
2022/10/17(月) 08:46:27.82ID:6Dqen0WC0 これ使ってる人あるある
電源ボタン押すときにボリューム下ボタンも押しちゃって要らぬスクショを撮ってしまう
電源ボタン押すときにボリューム下ボタンも押しちゃって要らぬスクショを撮ってしまう
648SIM無しさん (ワッチョイ 7b51-7iBv)
2022/10/17(月) 14:22:14.41ID:cdn2ItjA0 最初の頃は電源落とそうとしてスクショ撮ってた
650SIM無しさん (アウアウウー Sacf-v8Bl)
2022/10/17(月) 17:00:10.61ID:rzKylgu+a だから最近は画面タップにしてみた
651SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-v8Bl)
2022/10/17(月) 18:29:22.86ID:9HV0a//O0 届いた、明日セッティングしよう。この機種のディスプレイには保護シートがあらかじめ貼ってあるんですかね?なんか段差がある。
653SIM無しさん (スッップ Sdbf-v8Bl)
2022/10/17(月) 18:47:04.29ID:Sh1U4Njid はい
654SIM無しさん (スプッッ Sdbf-A0hy)
2022/10/17(月) 18:56:34.93ID:mlrFR7TLd >>651
剥がすときは下からじゃなくて上の切り欠きがあるところから剥がした方が剥がしやすいよ
剥がすときは下からじゃなくて上の切り欠きがあるところから剥がした方が剥がしやすいよ
655SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-v8Bl)
2022/10/17(月) 20:02:36.26ID:mkDsK8mQ0 新しいiPhoneですか?って聞かれた
やっぱりiPhoneみたいに見えるのね
やっぱりiPhoneみたいに見えるのね
656SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-v8Bl)
2022/10/17(月) 20:36:09.04ID:mkDsK8mQ0 角ばったデザインが好みだったから買ったけどこの背面の○はなんだ
https://i.imgur.com/0TsVZED.png
https://i.imgur.com/0TsVZED.png
657SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-v8Bl)
2022/10/17(月) 20:38:35.45ID:9HV0a//O0 >>652 653 654
ありがとう。純正のケースをポチりました。
ありがとう。純正のケースをポチりました。
658SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-v8Bl)
2022/10/17(月) 21:02:47.76ID:zB/aqPbl0 >>654
剥がす必要はないと思ったし、少なくとも純正のガラスフィルムは剥がさず貼っても指紋認証全然問題無し
剥がす必要はないと思ったし、少なくとも純正のガラスフィルムは剥がさず貼っても指紋認証全然問題無し
659SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/17(月) 21:03:43.27ID:KtzSe4Sn0 マグセーフじゃね
660SIM無しさん (スプッッ Sd0f-v8Bl)
2022/10/17(月) 21:13:55.12ID:GKMR0Vbkd >>656
iPhoneのマグセーフコンパチにするための磁石じゃない?
iPhoneのマグセーフコンパチにするための磁石じゃない?
661SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-lEfe)
2022/10/17(月) 22:07:12.13ID:KEevCwPp0 >>656
買ったけど背面かなりぼやけるよ。丸いのはMagSafeっぽい。
買ったけど背面かなりぼやけるよ。丸いのはMagSafeっぽい。
662SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-v8Bl)
2022/10/17(月) 22:14:35.33ID:aCRH2JiP0 結局ケースの最適解て何なんだろう、商品の特性上背面クリアのケースだらけだけど、その中でもこれぞ!ていうのあるのかな
663SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-v8Bl)
2022/10/17(月) 22:32:22.68ID:a9BPGSds0 シリコンバンパー+両面保護フィルムが理想だけど中々いいのがない
664SIM無しさん (スプッッ Sd0f-v8Bl)
2022/10/17(月) 22:36:55.78ID:8aHJiccId665SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-v8Bl)
2022/10/17(月) 22:47:29.18ID:mkDsK8mQ0666SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-v8Bl)
2022/10/18(火) 07:20:38.57ID:zTSKxbGn0 アラームで光らしたいんだけどやり方がわからない
667SIM無しさん (スッププ Sdbf-yErA)
2022/10/18(火) 07:25:39.98ID:YcZPLj/Nd668SIM無しさん (ワンミングク MMbf-v8Bl)
2022/10/18(火) 08:08:40.05ID:qDo27BAHM >>667
ありがとう、アラームに音楽を設定して光らせるということですね
ありがとう、アラームに音楽を設定して光らせるということですね
669SIM無しさん (アウアウウー Sacf-dQuU)
2022/10/18(火) 08:21:23.14ID:22l2hj8oa Qiは芯からずれるほど充電効率悪化して発熱するからQiという用語をあまり表に出してくれないのは好きじゃないけど、
AppleのMagSafeはいいアプローチではあると思うのよね。
モバイル系でQi充電やるところではMagSafe互換が広まってくれると個人的には、
今以上に周辺機器の低廉化と利便性と選択肢が増えることが期待できるのだが。
AppleのMagSafeはいいアプローチではあると思うのよね。
モバイル系でQi充電やるところではMagSafe互換が広まってくれると個人的には、
今以上に周辺機器の低廉化と利便性と選択肢が増えることが期待できるのだが。
670SIM無しさん (スプッッ Sdbf-v8Bl)
2022/10/18(火) 15:51:38.23ID:v3HvKlPBd671SIM無しさん (ワッチョイ efcf-PG3B)
2022/10/18(火) 18:44:57.10ID:/ymXQWhG0 Nothingってブラックフライデーセールやるのかな
672SIM無しさん (ワッチョイ 2b11-Vt39)
2022/10/18(火) 19:55:58.67ID:GUcW9A4P0 Ear(1)を期待していたけど値上げの話がある限り厳しそう...
https://twitter.com/getpeid/status/1582297970053361665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/getpeid/status/1582297970053361665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
673SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-v8Bl)
2022/10/18(火) 23:02:44.37ID:DV2GUTyD0 Nothing Phone、概ね満足してるけど
バイブの弱さと位置がキモいのとハードレベルで動きがもっさりしてて
Pixel 7無印見に行ったら6無印の垢抜けなさから洗練されてて惹かれてしまった
でも6無印割と初期に買ったのに何のクーポンもくれん
手放したからか?
バイブの弱さと位置がキモいのとハードレベルで動きがもっさりしてて
Pixel 7無印見に行ったら6無印の垢抜けなさから洗練されてて惹かれてしまった
でも6無印割と初期に買ったのに何のクーポンもくれん
手放したからか?
674SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/18(火) 23:08:06.56ID:6KTa21SW0 今のPixelは明らかに過渡期だから買う気失せるのよな
7なんて明らかに6のマイナーアップデートで真新しさが全くないわ
7なんて明らかに6のマイナーアップデートで真新しさが全くないわ
675SIM無しさん (ワッチョイ df83-4bYo)
2022/10/19(水) 00:27:12.22ID:/kEJ77eP0 tensorがな
678SIM無しさん (ワントンキン MMbf-lsvY)
2022/10/19(水) 09:33:42.37ID:peRUPhqdM カスタムROM来てたから教えとくぞー
NothingOS戻したくなったらFastboot ROMあるからそれ使ってくれー
https://note.com/reindex/n/n6c32a8ec6135
NothingOS戻したくなったらFastboot ROMあるからそれ使ってくれー
https://note.com/reindex/n/n6c32a8ec6135
679SIM無しさん (ワッチョイ 0b66-TyQf)
2022/10/19(水) 09:43:44.17ID:R2Z1E5aI0 >>673
Pixelは来年7aが出たら考えるかなぁ・・って気分。ハイエンド買う気まではおこらない。
ただその頃には、TYPEC搭載するであろうあいぽん15も
出そうだからそっちも気になってるだろうし・・・
現状6aもコスパ良くて無難だけど、発熱が・・・
Pixelは来年7aが出たら考えるかなぁ・・って気分。ハイエンド買う気まではおこらない。
ただその頃には、TYPEC搭載するであろうあいぽん15も
出そうだからそっちも気になってるだろうし・・・
現状6aもコスパ良くて無難だけど、発熱が・・・
680SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-YUgo)
2022/10/19(水) 11:30:06.95ID:9UQPrcVC0 Pixel6シリーズが
ハードもソフトも悲惨な出来だったから
Pixelは当分パスだわ
なんで天下のGoogleが作って
ああいう地獄絵図になるのかがわからん
(サムスン製のTensorが元凶としても)
SoC発熱するのも7で改善できてないし
ハードもソフトも悲惨な出来だったから
Pixelは当分パスだわ
なんで天下のGoogleが作って
ああいう地獄絵図になるのかがわからん
(サムスン製のTensorが元凶としても)
SoC発熱するのも7で改善できてないし
681SIM無しさん (ワントンキン MMbf-lsvY)
2022/10/19(水) 12:52:38.12ID:peRUPhqdM Pixel 7 Proのイベント来るまで待機だわ。
682SIM無しさん (スププ Sdbf-v8Bl)
2022/10/19(水) 12:57:15.57ID:6xh406m8d 仕事終わったら入れてみるか
683SIM無しさん (アウアウウー Sacf-7iBv)
2022/10/19(水) 16:00:47.10ID:+JFZtO+wa phone1が存在しなかったら多分pixel買ってた
684SIM無しさん (スフッ Sdbf-dkb8)
2022/10/19(水) 16:41:26.96ID:YDF6SBG/d >>680
Samsung製の780G機がぶっちゃけ名機だし(使ってる)、Pixel6の糞っぷりは主に他のとこ由来だと思うよ
AOSPがGalaxyほかのメーカーロムに比べて使いにくいという意味ではNothingも同じでしょ
Samsung製の780G機がぶっちゃけ名機だし(使ってる)、Pixel6の糞っぷりは主に他のとこ由来だと思うよ
AOSPがGalaxyほかのメーカーロムに比べて使いにくいという意味ではNothingも同じでしょ
685SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-003c)
2022/10/19(水) 18:44:53.66ID:wfJy7Hu20 指紋でのロック解除の効果音って消せないの?
解除のたびに「プッ」って鳴るのウザイんだが
解除のたびに「プッ」って鳴るのウザイんだが
687SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-003c)
2022/10/19(水) 19:27:43.41ID:wfJy7Hu20688SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-23uN)
2022/10/19(水) 20:36:46.37ID:GB0iv4+R0 やべぇ文鎮化したった
690SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-23uN)
2022/10/19(水) 21:48:01.09ID:GB0iv4+R0692SIM無しさん (ワントンキン MMbf-lsvY)
2022/10/20(木) 11:24:50.59ID:xGGc69yTM >>690
fastboot ROM無理なん。fastbootdにはなるかも確認。
fastboot ROM無理なん。fastbootdにはなるかも確認。
693SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-v8Bl)
2022/10/20(木) 13:20:02.92ID:mKWXUddX0 本家のブラックケース買ったけど、指紋がめっちゃ着きまくる。本体黒でクリアケースでは仕方ないんだろうけどましなケースがあったら教えてほしい。
694SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-DApR)
2022/10/20(木) 15:44:46.36ID:ywsB7Ju60 pixel選ばなくてよかったとみんなで自分に言い聞かせる自己啓発スレはこちらでよろしいですか?
695SIM無しさん (ワッチョイ bb73-v8Bl)
2022/10/20(木) 16:04:16.00ID:9RiLJ4Tp0 そっちにしとけば良かったーなんてヤツは端からこれは馬鹿にして買ってる分訳ないわ
696SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/20(木) 17:25:22.53ID:/NLZvgG60 まぁぶっちゃけデカさでは後悔してるかな……
このサイズは流石にポケットに入れて携帯しにくいわ
このサイズは流石にポケットに入れて携帯しにくいわ
697SIM無しさん (ブーイモ MMcf-sNhZ)
2022/10/20(木) 17:49:28.72ID:AnnmwjR5M 買う前にわかるやん
698SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-YUgo)
2022/10/20(木) 19:32:19.80ID:tTlBTWoP0 このサイズでデカいなら選択肢めっちゃ少なくない?
699SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-003c)
2022/10/20(木) 20:18:31.51ID:iwKrd8e/0 こんなミニマムサイズでデカい方なの?
700SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-2qlU)
2022/10/20(木) 20:56:32.51ID:Q2evWXrC0 駄目だfastboot ROM使っても復旧できない
多分slotがbに固定されてるからうまくフラッシュできないんだと思うんだけどslot変更が出来ない
多分slotがbに固定されてるからうまくフラッシュできないんだと思うんだけどslot変更が出来ない
701SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/20(木) 21:19:01.23ID:zTfjXbZ70 iPhoneより画面大きいから好き
702SIM無しさん (スッップ Sdbf-v8Bl)
2022/10/20(木) 21:45:10.88ID:GOuPQOQCd703SIM無しさん (ワッチョイ 2b6e-TyQf)
2022/10/20(木) 22:01:20.48ID:9NUqixCN0 尻ポケットからはみ出すのは嫌だな
とおもったけど今はそんなスマホばっかだよな まあポケットの大きさにもよるけど、、
とおもったけど今はそんなスマホばっかだよな まあポケットの大きさにもよるけど、、
704SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/20(木) 22:14:54.98ID:/NLZvgG60 デカいの慣れるかなと思ったけど、やっぱり慣れんのよね
社用携帯のiPhone SEがホントにちょうど良い大きさだと改めて感じる
社用携帯のiPhone SEがホントにちょうど良い大きさだと改めて感じる
705SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-003c)
2022/10/20(木) 22:21:42.03ID:iwKrd8e/0 このサイズがデカいとか言ってるのは小人なのか?
どこがデカいんだよ…
どこがデカいんだよ…
706SIM無しさん (ワッチョイ 4f7e-003c)
2022/10/20(木) 22:28:17.25ID:iwKrd8e/0 持ちにくいだけで(側面フラットだから)、サイズとしてはコンパクトサイズだよ
707SIM無しさん (ワッチョイ fb6e-v8Bl)
2022/10/20(木) 22:40:52.02ID:WQey4xxX0 SEは流石に小さすぎる
708SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-2qlU)
2022/10/20(木) 22:41:35.50ID:Q2evWXrC0 >>702
download.ps1でデータをダウンロードして展開できたけどflash_all.batが起動しないね…
download.ps1でデータをダウンロードして展開できたけどflash_all.batが起動しないね…
709SIM無しさん (ワッチョイ ab58-v8Bl)
2022/10/20(木) 22:51:55.45ID:yZSsiIqt0 画面サイズは6インチ台前半位が好きだな
realme GT好きだったんだがVoLTEしんでしまったので → ZTE AXON30 → POCO F4GT → コレと流れ着いた
realme GT好きだったんだがVoLTEしんでしまったので → ZTE AXON30 → POCO F4GT → コレと流れ着いた
710SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-2qlU)
2022/10/21(金) 00:04:17.45ID:1XTKmpnt0 複数試して見たけどブートループかリカバリーモードまでしか行けなかったわ
711SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/21(金) 02:39:04.21ID:HpEO0cCI0 あと、4Gから5Gに切り替わるときに接続できなくなるのめっちゃストレスなんだよな
712SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-4UCX)
2022/10/21(金) 12:55:16.73ID:15CCTYlc0 昔は画面サイズが6インチを越えると「ファブレット」と呼ばれておったものじゃよ
713SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-2qlU)
2022/10/21(金) 21:14:59.92ID:1XTKmpnt0 文鎮化したものですが復活出来ました
https://i.imgur.com/yHyX8mG.jpg
↓の投稿を見ながらやりました
純正ROMからboot.imgを抽出するのがうまく行かなくてfastboot ROMからコピペしました
https://forum.xda-developers.com/t/guide-howto-unlock-and-root-phone-1-update-04-08-2022.4470155/
https://i.imgur.com/yHyX8mG.jpg
↓の投稿を見ながらやりました
純正ROMからboot.imgを抽出するのがうまく行かなくてfastboot ROMからコピペしました
https://forum.xda-developers.com/t/guide-howto-unlock-and-root-phone-1-update-04-08-2022.4470155/
714SIM無しさん (ワッチョイ bb58-v8Bl)
2022/10/21(金) 23:54:24.00ID:HpEO0cCI0 結局TPU素材のバンパーはまだ出てないんよな
715SIM無しさん (ワッチョイ 828a-a1VD)
2022/10/22(土) 00:58:33.84ID:U4F0zHsK0 こないだバイクで走行中にスマホホルダーから吹っ飛んでってケースはボコボコになるわフィルムもデカめの傷入るわで散々だったので背面も守ってくれないと怖くてバンパーにできん
後続車に踏まれなかったのと本体がフレームに小さい打痕付いたぐらいなのは不幸中の幸いだったけど
後続車に踏まれなかったのと本体がフレームに小さい打痕付いたぐらいなのは不幸中の幸いだったけど
716SIM無しさん (スッププ Sda2-CTBv)
2022/10/22(土) 01:49:04.23ID:wrnDGxd2d719SIM無しさん (ワッチョイ 8958-Nw8R)
2022/10/22(土) 06:06:22.63ID:DNU5xhW60 黒買ったよ、いいね、すごくいい。
デザインは実に4から正当進化したiphoneしてるけど。
高級感とか質感?は倍はするハイエンドよりあるわ。
大きさ的にはxperia 1iiiを横に広げた感じ。
1iiiが横幅狭いせいで画像でもサイトでも表示が小さくなって目がキツかったからphone 1がメイン機になりそう。
ただ、スピーカーがチョットあれなのはともかく、dollby atmos入ってないのは割り切りすぎかと。
デザインは実に4から正当進化したiphoneしてるけど。
高級感とか質感?は倍はするハイエンドよりあるわ。
大きさ的にはxperia 1iiiを横に広げた感じ。
1iiiが横幅狭いせいで画像でもサイトでも表示が小さくなって目がキツかったからphone 1がメイン機になりそう。
ただ、スピーカーがチョットあれなのはともかく、dollby atmos入ってないのは割り切りすぎかと。
720SIM無しさん (ワッチョイ 6911-6Mpa)
2022/10/22(土) 10:16:33.02ID:zLtNBlfz0 >>713
Payload dumper goでimg化するのをやったのかな?
Payload dumper goでimg化するのをやったのかな?
721SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-a1VD)
2022/10/22(土) 11:01:12.99ID:jzxTCvC90 そうです
payload.binファイルからboot.imgを抽出できず0バイトのファイルしか出てきませんでした
流れ
ブリックしてブートローダーループに陥りリカバリーモードにすら入れなくなりました
fastbootROMをFlashしてもエラーを吐き端末が再起動せずslotがbで固定されました
Platform-toolsを導入してfastboot flash super super.imgを焼きました
続けてNothing Phone 1 toolsでDownload.shを起動してfw.zipを作成しましたがflash_all.batが起動しませんでした
fastboot reboot fastbootで再起動しました
fastboot getver allでスロットがbになっていることを確認しset_active aコマンドでslotがaに変更できました
slotがaに変更できたのでもう一度fastbootROMを焼き直したところリカバリーモードに入れるようになりました
Platform toolフォルダにfastbootROMに入っていたファイルを全部移しました
Platform toolフォルダでコマンドプロンプトを起動しデバイスをfastboot状態で接続しfastboot -wコマンドでフォーマットして
https://i.imgur.com/C5dheUf.png
画像のコードを一行ずつ入力して行きました
1行ごとに入れていかないとエラーを吐くみたいです
最後の方にあるfastboot flash vendor.imgのコマンドだけファイルが見つからないと返されましたがそのまま続行しました
最後まで入れ終わったらfastboot rebootコマンドで端末が再起動してNothing OSが起動しました
問題なく使えてはいるもののアップデート表示が出ていてもインストールエラーを吐きます
https://i.imgur.com/NTiP0qu.png
長文失礼しました
抜けがありますがご容赦願います
payload.binファイルからboot.imgを抽出できず0バイトのファイルしか出てきませんでした
流れ
ブリックしてブートローダーループに陥りリカバリーモードにすら入れなくなりました
fastbootROMをFlashしてもエラーを吐き端末が再起動せずslotがbで固定されました
Platform-toolsを導入してfastboot flash super super.imgを焼きました
続けてNothing Phone 1 toolsでDownload.shを起動してfw.zipを作成しましたがflash_all.batが起動しませんでした
fastboot reboot fastbootで再起動しました
fastboot getver allでスロットがbになっていることを確認しset_active aコマンドでslotがaに変更できました
slotがaに変更できたのでもう一度fastbootROMを焼き直したところリカバリーモードに入れるようになりました
Platform toolフォルダにfastbootROMに入っていたファイルを全部移しました
Platform toolフォルダでコマンドプロンプトを起動しデバイスをfastboot状態で接続しfastboot -wコマンドでフォーマットして
https://i.imgur.com/C5dheUf.png
画像のコードを一行ずつ入力して行きました
1行ごとに入れていかないとエラーを吐くみたいです
最後の方にあるfastboot flash vendor.imgのコマンドだけファイルが見つからないと返されましたがそのまま続行しました
最後まで入れ終わったらfastboot rebootコマンドで端末が再起動してNothing OSが起動しました
問題なく使えてはいるもののアップデート表示が出ていてもインストールエラーを吐きます
https://i.imgur.com/NTiP0qu.png
長文失礼しました
抜けがありますがご容赦願います
722SIM無しさん (アウアウウー Sa45-a1VD)
2022/10/22(土) 13:56:46.26ID:Kj3H5opga ear(1)値上げかあ
買うかstickまで待つか
買うかstickまで待つか
723SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-a1VD)
2022/10/22(土) 14:09:42.86ID:jzxTCvC90 >>721
最新のfull ROMをローカルアップデートしてみたらエラー出なくなりました
最新のfull ROMをローカルアップデートしてみたらエラー出なくなりました
725SIM無しさん (スッププ Sda2-CTBv)
2022/10/22(土) 16:15:47.22ID:wrnDGxd2d727SIM無しさん (ワッチョイ 6911-6Mpa)
2022/10/22(土) 17:31:02.18ID:zLtNBlfz0 >>723
ふーむ、何だろうな初期のROMで積んだりとかDSUの起動失敗やった頃に若干似てるな。一応、2パターンのバッチファイルをどっかに単体であげたりしておこうかな...boot.imgが抜けないのは何か気になるなぁ。
ふーむ、何だろうな初期のROMで積んだりとかDSUの起動失敗やった頃に若干似てるな。一応、2パターンのバッチファイルをどっかに単体であげたりしておこうかな...boot.imgが抜けないのは何か気になるなぁ。
728SIM無しさん (ワッチョイ 11cf-a1VD)
2022/10/22(土) 20:58:45.29ID:pGFs9DNc0 公式のケース3日ほど使ったがあまりに指紋がひどいので外した。裸ではほとんど指紋が目立たない。しばらく裸で使うことにした。
729SIM無しさん (ワッチョイ 8958-a1VD)
2022/10/22(土) 21:06:12.49ID:WdPfjwsU0 前になんのためうんたらってケースオススメして貼った者だけど、1ヶ月しないうちに黄ばんできたのでspigenに鞍替えしたわ
買った人いたらすまん
買った人いたらすまん
730SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-a1VD)
2022/10/23(日) 03:09:50.06ID:2yvp00ko0 spigenのtpuケース使ってみたけど背面のホコリが気になる
かと言ってバンバーだと指紋が気になる
黑は難しいな
かと言ってバンバーだと指紋が気になる
黑は難しいな
731SIM無しさん (スッップ Sda2-a1VD)
2022/10/23(日) 07:31:05.85ID:0EZgo3Lbd ケース3つ買ったけど結局裸で使ってる
今はコーティング剤みたいなのが気になるわ
今はコーティング剤みたいなのが気になるわ
732SIM無しさん (ワッチョイ 6911-6Mpa)
2022/10/23(日) 07:36:44.01ID:929tN2Zg0 裸で使うならPDA工房の反射防止の背面フィルム結構良いぞ。背面の安っぽさが若干薄まる。
733SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-aZB4)
2022/10/23(日) 09:17:36.43ID:t50G+2eF0 それ使ってる
思ったより良かった
思ったより良かった
734SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-TLq7)
2022/10/23(日) 09:55:27.10ID:iqJqjg0f0 白でTPU系ケースは黄ばんでくるのがなー
735SIM無しさん (ワッチョイ 11cf-a1VD)
2022/10/23(日) 10:00:52.06ID:sfsYtYsU0 背面のLEDの光る時間が調整できるようにして欲しい。あまりに短すぎて気がつかないことが多い。せめて3秒間ぐらい光って欲しい。バッテリー持ちがいい機種なんで止めるまで光るのもいいと思う。
738SIM無しさん (ワッチョイ 0576-a1VD)
2022/10/23(日) 11:12:52.41ID:IzD1os1G0739SIM無しさん (ワッチョイ 0d6e-a1VD)
2022/10/23(日) 11:22:30.30ID:KfwUqYGG0 3秒間の長い着信音を設定してみたら?
741SIM無しさん (ワッチョイ 8958-Nw8R)
2022/10/23(日) 20:23:39.47ID:BYmoi2kE0 >>731
自分でやるよりカメラのキタムラの5,000円コースの方が良くない?
液代と工賃考えたら安いよね。
自分は今度の休みに行く予定。
基本裸運用で、鞄に入れる時などはスリーブケースに入れているから、コーティングのこと思い出させてくれて助かったよ。
皆がお勧めのspigenも買ったんだけどね。
悪くないけど、大きさに耐えれなくなって外したよ。
自分でやるよりカメラのキタムラの5,000円コースの方が良くない?
液代と工賃考えたら安いよね。
自分は今度の休みに行く予定。
基本裸運用で、鞄に入れる時などはスリーブケースに入れているから、コーティングのこと思い出させてくれて助かったよ。
皆がお勧めのspigenも買ったんだけどね。
悪くないけど、大きさに耐えれなくなって外したよ。
742SIM無しさん (スッップ Sda2-CTBv)
2022/10/23(日) 21:25:30.79ID:EeU0OF+Ed 1時間ほど前になんか気付いたら勝手に再起動していて
30分ほど赤いバーがずっと動いてたんでブッ壊れたかと思った…
まあ何事もなく再起動したけど一体何だったんだ?
30分ほど赤いバーがずっと動いてたんでブッ壊れたかと思った…
まあ何事もなく再起動したけど一体何だったんだ?
743SIM無しさん (ワッチョイ 0d6e-a1VD)
2022/10/23(日) 23:33:21.41ID:KfwUqYGG0 アップデート
744SIM無しさん (スッップ Sda2-CTBv)
2022/10/24(月) 00:50:26.39ID:OOTwWe+td >>743
1.1.4は日本でDL開始された時に初日にDLしてたのでなんで再起動したのが分からないんだよね
1.1.4は日本でDL開始された時に初日にDLしてたのでなんで再起動したのが分からないんだよね
745SIM無しさん (ブーイモ MMe6-Hf0o)
2022/10/24(月) 14:42:05.67ID:27KuNO+ZM 今度購入予定ですけどUQで利用している方はいますか
動作確認ができるか不安で気になってます
動作確認ができるか不安で気になってます
746SIM無しさん (アウアウウー Sa45-OZS2)
2022/10/24(月) 15:09:01.62ID:YuahY6xaa UQで使ってますけど問題なしです。iphoneの時はUQmobileって表示されてたけど、これはKDDIと表示されてます
747SIM無しさん (JP 0Hd2-h33p)
2022/10/24(月) 15:14:52.21ID:N6u4e6CdH748SIM無しさん (ワッチョイ 1939-a1VD)
2022/10/24(月) 18:06:44.93ID:LnXBnFJq0 初めて緊急通報誤爆してしまった
電源5回押しで繋がるとか知らなかった
電源5回押しで繋がるとか知らなかった
749SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-a1VD)
2022/10/24(月) 18:39:35.79ID:Ge1XaY0O0750SIM無しさん (ワッチョイ 1939-a1VD)
2022/10/24(月) 19:21:33.84ID:LnXBnFJq0 >>749
ボタン押しやすくて好きなんだけど車載ホルダーに干渉して振動で5回押されちゃってたっぽい
ボタン押しやすくて好きなんだけど車載ホルダーに干渉して振動で5回押されちゃってたっぽい
751SIM無しさん (ワッチョイ 6911-6Mpa)
2022/10/25(火) 06:41:24.88ID:PGq2qOjn0 NothingOS v1.1.5来てたのでFastboot ROM公開した。https://note.com/reindex/n/nd94b5ec80069
752SIM無しさん (ワッチョイ 6911-6Mpa)
2022/10/25(火) 06:42:00.09ID:PGq2qOjn0753SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-VGk1)
2022/10/25(火) 06:51:10.03ID:dQOo0Ver0 RAM8GBと12GBどっちがいいかの…
色も白と黒どっちがいいかの…
悩んで悩んで結局iPhone XS MAX使い続けてる
色も白と黒どっちがいいかの…
悩んで悩んで結局iPhone XS MAX使い続けてる
754SIM無しさん (スッップ Sda2-CTBv)
2022/10/25(火) 06:55:11.10ID:XUkGyZ/Md756SIM無しさん (ブーイモ MM0d-OZS2)
2022/10/25(火) 08:35:36.90ID:cQ1Z3/B5M757SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-TLq7)
2022/10/25(火) 10:09:54.32ID:3a0o/0d00 発売日から使って2ヶ月経ったけど
大きな不具合もなく安定してる
Nothing一発目のスマホだし
不具合も楽しむ人柱のつもりが
良い意味で拍子抜けしてしまった
開発リソースを集中できてるのが強みかもなー
スマホはしばらく年1リリースになるかもしれんね
性能競争とも無縁なブランドだし
大きな不具合もなく安定してる
Nothing一発目のスマホだし
不具合も楽しむ人柱のつもりが
良い意味で拍子抜けしてしまった
開発リソースを集中できてるのが強みかもなー
スマホはしばらく年1リリースになるかもしれんね
性能競争とも無縁なブランドだし
758SIM無しさん (ワッチョイ ee75-zB4t)
2022/10/25(火) 10:54:39.33ID:lQaxLR550 俺もiPhone Xから乗り換え検討中なのだがユーチューバーのレビューで見た指紋認証の位置と緊急通報ボタンの位置が被ってるせいで誤爆する問題がヤバそうで震えてる
FelicaないのはApple Watchでカバーできればなんとかなるかな?
FelicaないのはApple Watchでカバーできればなんとかなるかな?
759SIM無しさん (スププ Sda2-a1VD)
2022/10/25(火) 12:23:21.14ID:TKnbRTzAd760SIM無しさん (スププ Sda2-a1VD)
2022/10/25(火) 12:26:54.57ID:TKnbRTzAd 確かに位置は同じだけど指紋センサーが起動している状態では緊急通報ボタン押せないしスワイプしないと緊急通報ボタン出てこないからな
https://i.imgur.com/9GtOspK.jpg
https://i.imgur.com/is7tzlx.png
https://i.imgur.com/9GtOspK.jpg
https://i.imgur.com/is7tzlx.png
761SIM無しさん (ブーイモ MM0d-OZS2)
2022/10/25(火) 12:40:58.89ID:cQ1Z3/B5M 5回押すんだよね
誤爆の可能性は低いと思うけどね
誤爆の可能性は低いと思うけどね
762SIM無しさん (ワッチョイ ee75-zB4t)
2022/10/25(火) 12:51:30.90ID:lQaxLR550 iPhoneてロック解除してもスワイプで壁紙消さないと画面出てこないから同じような操作して緊急通報の画面を開いちゃうのかも?
iPhoneしか使ってこなかったユーザーが陥りやすい罠なのかもしれないですね、いずれにせよ慣れれば問題なさそう
iPhoneしか使ってこなかったユーザーが陥りやすい罠なのかもしれないですね、いずれにせよ慣れれば問題なさそう
763SIM無しさん (スッップ Sda2-CTBv)
2022/10/25(火) 14:50:51.94ID:XUkGyZ/Md764SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-a1VD)
2022/10/25(火) 15:39:48.49ID:Ia/o5FWA0 指紋認証も顔認証も弾かれないからスワイプしたら緊急通報出てくるの知らなかった
765SIM無しさん (ワッチョイ 8166-Z6PG)
2022/10/25(火) 15:58:16.25ID:9H/VmekN0 もってないからなんとも言えないけど、片手でやったりしてるとまあ誤爆はあるにはあるんじゃない?
俺もアイホンだけど、ポケットの中で勝手に電話がかかったり、誤作動は多少あった。
(この事例に関しては、画面タッチで起動をオンにしてたせいもあるんだけど)
俺もアイホンだけど、ポケットの中で勝手に電話がかかったり、誤作動は多少あった。
(この事例に関しては、画面タッチで起動をオンにしてたせいもあるんだけど)
766SIM無しさん (アウアウウー Sa45-a1VD)
2022/10/25(火) 19:13:34.31ID:ASAVoJtsa なんで持ってないのに話に入ってくるんだ(笑)
767SIM無しさん (ワッチョイ 8176-a1VD)
2022/10/25(火) 19:16:31.35ID:LIONCiRg0 Pixel 7の破格の端末下取りとかが人によってはわらしべ長者だとか話題になってたけど
対象端末にNothing加えて新規参入メーカーいじめるような真似は流石にしなかったのね
対象端末にNothing加えて新規参入メーカーいじめるような真似は流石にしなかったのね
768SIM無しさん (ワッチョイ cd0c-80Lh)
2022/10/25(火) 19:23:53.27ID:HHfDGRGX0 そもそも暗転の状態でも指紋認証が出来るから、次に画面が点いた時はアンロックされてるのであって
意図してタップして画面を点けた後にスワイプしてPINやパターンの画面を出して初めて緊急通報のアイコンが出てくる
誤爆するかもとかエアプ以外には思いつかない
意図してタップして画面を点けた後にスワイプしてPINやパターンの画面を出して初めて緊急通報のアイコンが出てくる
誤爆するかもとかエアプ以外には思いつかない
769SIM無しさん (ワッチョイ eedc-Lx9M)
2022/10/25(火) 21:34:10.14ID:+jhhpO9c0 使ってりゃ解ることに気付かないあたり完全移行したってのも嘘だろうな
ただの再生数稼ぎ動画
ただの再生数稼ぎ動画
770SIM無しさん (ワッチョイ 2911-fARP)
2022/10/25(火) 21:55:53.17ID:ZvZoZddK0 >>746
>>767
UQの件で相談していたものです
いくつかご返信ありがとうございます.
ひとまず普段使いには困らなそうなので安心しました
近々購入予定です
日本だと縁が薄いけどイギリスで実店舗ができたみたい
https://jp.nothing.tech/blogs/news/our-first-ever-store-is-coming
あと明日ear(stick)の発表だけどそれとは別にear(2)の存在もリークされたらしいです.
>>767
UQの件で相談していたものです
いくつかご返信ありがとうございます.
ひとまず普段使いには困らなそうなので安心しました
近々購入予定です
日本だと縁が薄いけどイギリスで実店舗ができたみたい
https://jp.nothing.tech/blogs/news/our-first-ever-store-is-coming
あと明日ear(stick)の発表だけどそれとは別にear(2)の存在もリークされたらしいです.
771SIM無しさん (ワッチョイ fd58-a1VD)
2022/10/25(火) 23:10:31.95ID:MZuKgxTR0 インド人向けに1.1.5てのが出たみたいだな
SAの5Gに対応してるみたい
SAの5Gに対応してるみたい
772SIM無しさん (ワッチョイ 828a-a1VD)
2022/10/25(火) 23:53:33.12ID:hi02dVZF0 暗転状態から指紋認証でロック解除すると5秒ぐらい画面が少し暗い状態+スクロールしてもカックカクになる事が時々あるんだけどこれっておま環?
774SIM無しさん (ワッチョイ 0d6e-a1VD)
2022/10/26(水) 00:03:50.92ID:LIwbSYyj0775SIM無しさん (ワッチョイ 828a-a1VD)
2022/10/26(水) 01:07:58.54ID:sxBhQzs/0776SIM無しさん (スッップ Sda2-CTBv)
2022/10/26(水) 01:25:58.58ID:VX8w5N0md >>774
なるほど自分は120Hzで明るさ自動調整オフだから起きないんだな
なるほど自分は120Hzで明るさ自動調整オフだから起きないんだな
777SIM無しさん (ワンミングク MMd2-6Mpa)
2022/10/26(水) 09:18:48.25ID:bklI7J8TM >>771
v1.1.6がもう来たからROMの準備したりしてる。
v1.1.6がもう来たからROMの準備したりしてる。
778SIM無しさん (ワッチョイ 11cf-TLiA)
2022/10/26(水) 09:54:57.98ID:xqr2e20a0 しばらく裸で使ってみたがツルツルして何度か落としそうになった。大きくなるのと指紋付きが嫌だけどケースは必要だな。質感を愛でるのと実用性の両立は難しいCaseFinite出だしてくれないかな。
779SIM無しさん (ワッチョイ 828a-a1VD)
2022/10/26(水) 11:36:27.65ID:sxBhQzs/0 発表された時はFlip to grygh使うシチュエーションあるか?って思ってたけど実際使うと便利だな
サイレントモードだと通知そのものが届かなくなるけどgryphだと通知来たのは察知できるし切り替えもひっくり返すだけだから楽
サイレントモードだと通知そのものが届かなくなるけどgryphだと通知来たのは察知できるし切り替えもひっくり返すだけだから楽
780SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-LxAS)
2022/10/26(水) 12:51:59.31ID:eh+xbR8B0 なんだか挙動がおかしいなと感じたら、Nothing公式に教えてあげるといいかもしれない。精力的にシステムに手を入れてるからそういう情報は欲しがるんじゃないかな。
781SIM無しさん (ワッチョイ 6911-6Mpa)
2022/10/26(水) 18:19:34.82ID:+0QxZP2F0 v1.1.6のFastboot ROMを公開した。
https://note.com/reindex/n/na0aed7e0e24d
https://note.com/reindex/n/na0aed7e0e24d
782SIM無しさん (ワッチョイ 6911-6Mpa)
2022/10/26(水) 18:31:50.96ID:+0QxZP2F0 v1.1.6の内容。
・新機能
Google AR Coreのサポート
Reliance Jioで5Gの通信をサポート
・カメラ
カメラの安定性を向上、より鮮明な動画撮影が可能になります
録画時にランプを常時点灯するように変更
・改善点
Nothing Launcherの操作性を向上
バッテリーの状態をより正確に表示するように改善
HDRコンテンツを表示時の最大輝度を向上
フリップ時のGlyphアニメーションの反応を向上
Glyphの充電ランプを効果音と同期するように変更
NFCサウンドエフェクトを更新
その他細かいバグ修正
・新機能
Google AR Coreのサポート
Reliance Jioで5Gの通信をサポート
・カメラ
カメラの安定性を向上、より鮮明な動画撮影が可能になります
録画時にランプを常時点灯するように変更
・改善点
Nothing Launcherの操作性を向上
バッテリーの状態をより正確に表示するように改善
HDRコンテンツを表示時の最大輝度を向上
フリップ時のGlyphアニメーションの反応を向上
Glyphの充電ランプを効果音と同期するように変更
NFCサウンドエフェクトを更新
その他細かいバグ修正
783SIM無しさん (ワッチョイ fd58-a1VD)
2022/10/26(水) 20:47:40.35ID:9vMcOTsv0 上の方でar core対応してないって書いてる人いたけど対応して良かったなぁ
784SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-a1VD)
2022/10/26(水) 23:10:31.07ID:HHQz8NJy0785SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-TLq7)
2022/10/27(木) 09:24:53.38ID:olI9RnWP0 もう1.1.6くるのか。大手のスマホじゃありえないスピード感だなw
786SIM無しさん (ドコグロ MMe6-ZKfH)
2022/10/27(木) 10:12:57.40ID:KCUwRn7kM 今さらですが、docomo回線でお使いの方いらっしゃいますか?
787SIM無しさん (アウアウウー Sa45-a1VD)
2022/10/27(木) 10:39:04.13ID:aZ2HWNSma そらおるやろ(笑)
788SIM無しさん (ワッチョイ fd73-a1VD)
2022/10/27(木) 10:45:26.43ID:3Jq4LfpM0 IIJのドコモ回線でなら使ってる
周波数転用と思われる5Gも掴んでる
周波数転用と思われる5Gも掴んでる
789SIM無しさん (スーップ Sda2-l4YN)
2022/10/27(木) 11:42:10.99ID:vClsEodbd790SIM無しさん (ドコグロ MMe6-ZKfH)
2022/10/27(木) 12:10:22.93ID:KCUwRn7kM >>786
言葉足らずで申し訳ありません。5Gのn79非対応なのでどのような感じなのかをお尋ねした次第です。(docomoを諦めUQにした方もいらっしゃる様なので)
言葉足らずで申し訳ありません。5Gのn79非対応なのでどのような感じなのかをお尋ねした次第です。(docomoを諦めUQにした方もいらっしゃる様なので)
791SIM無しさん (スッププ Sda2-ObYi)
2022/10/27(木) 13:05:41.50ID:4Scvelybd n79非対応とはいえ都内では普通に5G入るよ
793SIM無しさん (スップ Sda2-a1VD)
2022/10/27(木) 15:26:02.72ID:UahtIbZRd その5Gは結構どこでも入るやつ
794SIM無しさん (ワッチョイ 8958-a1VD)
2022/10/27(木) 15:49:15.33ID:l3vc6w+S0 ahamo回線だけど5Gは自分的に恩恵無いのでどうでもよいな
海外機でn79対応は極少数なので切り捨てた方がいい
海外機でn79対応は極少数なので切り捨てた方がいい
795SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-TT3r)
2022/10/27(木) 20:34:01.87ID:whtOxI8xM Nothing earのスレってある?
796SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-a1VD)
2022/10/27(木) 20:51:47.64ID:cTrzBYyn0797SIM無しさん (ワッチョイ c245-ZKfH)
2022/10/27(木) 23:54:45.96ID:o1nLSQV/0 >>786,790です、皆様有難う御座います。現段階で何となく支障なく運用出来そうです。購入を検討したいと思います。
798SIM無しさん (ドコグロ MMe6-ZKfH)
2022/10/27(木) 23:55:44.46ID:1abITx3qM >>786,790です、皆様有難う御座います。現段階で何となく支障なく運用出来そうです。購入を検討したいと思います。
799SIM無しさん (ワッチョイ 8176-a1VD)
2022/10/28(金) 00:17:50.64ID:9R2/3Q/K0 >>798
その前に意図せず連投しちゃうのスマホを窓から投げ捨てなさい!( ー`дー´)
その前に意図せず連投しちゃうのスマホを窓から投げ捨てなさい!( ー`дー´)
800SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rrJy)
2022/10/28(金) 00:34:51.75ID:nArcdV9u0 YmobileのSIMは問題なく使えるよね?公式でSIMセット販売してるのに、電気屋で聞いたら保証しないって言われたんやけど…
SoftBank系のバンドが多少掴み難いとかあるの?
SoftBank系のバンドが多少掴み難いとかあるの?
802SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-TT3r)
2022/10/28(金) 02:01:25.97ID:pFTmVk4L0 アプリが普通に落ちるな
謎の挙動や
謎の挙動や
803SIM無しさん (スッップ Sda2-CTBv)
2022/10/28(金) 05:57:22.47ID:I9YcrPpAd 昨夜USBケーブルでPCに繋げてもNothingPhoneを認識しなかったんだけどスマホ側を再起動したら直った
一体何だったんだ?
一体何だったんだ?
805SIM無しさん (ワッチョイ 6911-6Mpa)
2022/10/28(金) 14:41:30.91ID:2JXlNW/Y0 Nothing Phone(1)のFastboot ROMとboot.imgまとめたサイトをGitHubで作った。
https://reindex-ot.github.io/
https://reindex-ot.github.io/
807SIM無しさん (ブーイモ MMe6-OZS2)
2022/10/28(金) 17:46:40.64ID:XdR/PFFuM 殺伐とした世の中にええ話や
808SIM無しさん (ワッチョイ 21b1-a1VD)
2022/10/28(金) 19:59:56.34ID:2ByHHgs60809SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-rrJy)
2022/10/28(金) 20:41:07.67ID:nArcdV9u0 グリフの音楽の視覚化みたいな裏技が他にもどんどん出てこないかな?
もしかすると、他の色にも光るようになるかもしれない?
もしかすると、他の色にも光るようになるかもしれない?
810SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-hKzd)
2022/10/29(土) 14:42:49.77ID:1i9V5vR60 相変わらずWiFiが遅い
3年使ってるxperiaの測定値は倍の速度
ハズレなのか?
本体の送信速度は720受信は6で
一般のサイトですら表示が遅すぎて使い物にならん
結局家ではxperiaを使っている
3年使ってるxperiaの測定値は倍の速度
ハズレなのか?
本体の送信速度は720受信は6で
一般のサイトですら表示が遅すぎて使い物にならん
結局家ではxperiaを使っている
811SIM無しさん (スップ Sd73-2tQw)
2022/10/29(土) 15:12:23.49ID:nil1BaCLd ルーターのせい
812SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-hKzd)
2022/10/29(土) 16:33:02.52ID:j0hczqc/0 ルーターそんなに古くないよ
Wi-Fi6のやつだし値段もそれなりにした
Wi-Fi6のやつだし値段もそれなりにした
813SIM無しさん (ワッチョイ f173-sRfT)
2022/10/29(土) 16:51:28.48ID:z2A+27Zq0814SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-DNkG)
2022/10/29(土) 19:49:03.10ID:2zZDaUaC0 ルーターNECのaterm使ってるのが関係あるかわからんけど
たまにラジコとかのアプリが突然落ちて本体再起動するまで
そのアプリがまともに起動と通信ができない病になる
なんなんだろうこれ
たまにラジコとかのアプリが突然落ちて本体再起動するまで
そのアプリがまともに起動と通信ができない病になる
なんなんだろうこれ
815SIM無しさん (ワッチョイ f158-r9ig)
2022/10/29(土) 22:43:02.94ID:HSuMk7740 裏が透明だとmagsafeのステッカーが貼りやすいな
816SIM無しさん (ワッチョイ 6911-u5YK)
2022/10/30(日) 02:02:33.71ID:Y+JF24P00 v1.1.6のFastboot ROMだけどsuper.imgの圧縮やった事で作業時間の短縮化できたので公開した。superを焼くときの待機時間が解消されてるはず。
https://note.com/reindex/n/n04010a2f075a
https://note.com/reindex/n/n04010a2f075a
817SIM無しさん (ワッチョイ 6911-u5YK)
2022/10/30(日) 02:03:15.69ID:Y+JF24P00 因みにこっちのリンクも追加済み。
https://reindex-ot.github.io/
https://reindex-ot.github.io/
818SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-qKHi)
2022/10/30(日) 10:21:56.46ID:IfgxqfCa0 数日前から Glyph Interface が光らなくなった、以前は裏返すと一瞬光っていたが今は光らないし、電話の着信も鳴らない。サポートページの以下を試しても解決しないのでどなたか解決策を教えてください。お願いします。
_Glyph Interfaceのライトが点灯しない場合は?
以下の手順で操作してください。
1.「設定」>「Glyph Interface」に移動して、Glyphs が On になっているかを確認します。
2.時刻が正しく設定されているかをチェックします。「設定」>「Glyph Interface」>「ベッドタイムスケジュール」に移動します。
3.スマートフォンを再起動します。
_Glyph Interfaceのライトが点灯しない場合は?
以下の手順で操作してください。
1.「設定」>「Glyph Interface」に移動して、Glyphs が On になっているかを確認します。
2.時刻が正しく設定されているかをチェックします。「設定」>「Glyph Interface」>「ベッドタイムスケジュール」に移動します。
3.スマートフォンを再起動します。
819SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-qKHi)
2022/10/30(日) 10:23:47.44ID:IfgxqfCa0 間違いました
× 電話の着信も鳴らない
○ 電話の着信も光らない
× 電話の着信も鳴らない
○ 電話の着信も光らない
820SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-Fu4O)
2022/10/30(日) 11:39:06.28ID:XJS2VvbX0 尼でナッシングフォン(12+256 )を購入するんですが、保証プランって付けた方がいいでしょうか?
保証プランのレビュー見るとあんまりいい事書いていないんで・・・
保証プランのレビュー見るとあんまりいい事書いていないんで・・・
821SIM無しさん (スッップ Sd33-pApN)
2022/10/30(日) 12:14:27.94ID:HPome200d >>818
パッと考えられるのはマナーモード(サイレントモード)が設定されてるとかは?
パッと考えられるのはマナーモード(サイレントモード)が設定されてるとかは?
822SIM無しさん (ワッチョイ a958-bMVN)
2022/10/30(日) 12:21:22.42ID:QwzfXWiA0 尼の保証って延長保証じゃなかった?あんま意味なくない?
自分はiij mioで買ったからそこの交換保証に入ったよ。
格安SIMやキャリアの量販店の保険に入らないならばモバイル保険だね。
中でもスマホケが安い上に保障範囲が選べて良いけど、損保ジャパンの子会社がやってんのね。
車の後ろに加入してる入旨のステッカー貼ったら、後続車の車間距離がてきめんに広くなると噂のね。
自分はiij mioで買ったからそこの交換保証に入ったよ。
格安SIMやキャリアの量販店の保険に入らないならばモバイル保険だね。
中でもスマホケが安い上に保障範囲が選べて良いけど、損保ジャパンの子会社がやってんのね。
車の後ろに加入してる入旨のステッカー貼ったら、後続車の車間距離がてきめんに広くなると噂のね。
823SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-r9ig)
2022/10/30(日) 15:28:51.84ID:IfgxqfCa0 >>821
それはしてないんだけど。光らないとこれ買った意味のほとんどがなくなるんでサポートにメールします。
それはしてないんだけど。光らないとこれ買った意味のほとんどがなくなるんでサポートにメールします。
824SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-r9ig)
2022/10/30(日) 15:41:47.79ID:okvl1NOn0 意味Nothing…か
827SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-Fu4O)
2022/10/30(日) 16:55:37.65ID:XJS2VvbX0828SIM無しさん (スップ Sd73-r9ig)
2022/10/30(日) 17:44:26.92ID:7+u+UB2pd ankerの7.5wのワイヤレス充電器使っても3wくらいでしか充電されないんだけどなんでだろ
そんなもん?
そんなもん?
829SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-r9ig)
2022/10/30(日) 18:36:58.73ID:IfgxqfCa0 818です
「Glyph に切り替え」にするると光りますが、これでは光だけで無音になるんじゃ気は付かないのでスマートウォッチがいるのかな。
「Glyph に切り替え」にするると光りますが、これでは光だけで無音になるんじゃ気は付かないのでスマートウォッチがいるのかな。
830SIM無しさん (ワッチョイ a958-bMVN)
2022/10/30(日) 22:07:05.89ID:QwzfXWiA0831SIM無しさん (ワッチョイ 6911-u5YK)
2022/10/30(日) 23:43:31.99ID:Y+JF24P00 緊急SOSを誤爆してる人みかけたから機能をオフにする方法書いとく。
「設定」>「緊急情報と緊急通報」>「緊急SOS」>「緊急SOSの使用」をオフに設定で無効化できる。
「設定」>「緊急情報と緊急通報」>「緊急SOS」>「緊急SOSの使用」をオフに設定で無効化できる。
832SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-r9ig)
2022/10/31(月) 13:36:26.08ID:FtqxwtOu0 指紋の目立たないクリアケースってないんかな?
833SIM無しさん (ワントンキン MM4d-r9ig)
2022/10/31(月) 18:44:00.57ID:QITcjUCQM 今気づいたんだけど、ひょっとして背面を上にしておかないとGlyph Interfaceは光らない?
834SIM無しさん (ワッチョイ 39e9-2Ge4)
2022/10/31(月) 19:33:54.22ID:LfQ3GHzD0 円安続いているし、ネッシングも値上げそろそろするんかな
835SIM無しさん (スッップ Sd33-pApN)
2022/10/31(月) 19:55:40.08ID:V2dnKCTMd837SIM無しさん (スッップ Sd33-pApN)
2022/10/31(月) 20:39:06.75ID:V2dnKCTMd838SIM無しさん (ワッチョイ f158-r9ig)
2022/10/31(月) 23:12:44.78ID:LvXSjXds0 1.1.6きたな
今回は早いな
今回は早いな
839SIM無しさん (ワッチョイ 1311-r9ig)
2022/11/01(火) 00:25:39.23ID:q31zEy720 更新かけたらnothing 製のウィジェットの外観変わったんだが…
840SIM無しさん (ワッチョイ fbb8-r9ig)
2022/11/01(火) 00:32:28.39ID:MA7hUl7j0 アプデ後Novaランチャーのホームに戻るときの引っ掛かりがなくなったかな?
841SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-Fu4O)
2022/11/01(火) 01:19:18.47ID:lMQ5nXBn0 公式HPみたら、1万くらい値上げかー
842SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Tk+f)
2022/11/01(火) 01:32:12.84ID:uZsswZNga わーお
明日のIIJの値段がどうなるか
明日のIIJの値段がどうなるか
843SIM無しさん (スッップ Sd33-pApN)
2022/11/01(火) 02:19:14.49ID:oRP63LQSd ここにいる人は自分も含めて最初に買っておいてよかったな
844SIM無しさん (ワッチョイ a958-bMVN)
2022/11/01(火) 05:12:38.39ID:zTjP/5mY0 うわっ、いずれはとは思ってましたけど一万アップは草も生えませんな。
皆さんの書き込み見て我慢できずにiijで購入しましたけど、結果として正解でしたな。
皆さんの書き込み見て我慢できずにiijで購入しましたけど、結果として正解でしたな。
845SIM無しさん (ワッチョイ e911-ZlL6)
2022/11/01(火) 06:05:44.76ID:fKpAL0fV0 ear(1)も2000円値上げか
ドルだと149ドルだからこれでもまだ抑えてくれてる方だな....
ドルだと149ドルだからこれでもまだ抑えてくれてる方だな....
846SIM無しさん (オッペケ Src5-r9ig)
2022/11/01(火) 08:29:30.56ID:bqSXKV8or 店舗はまだ値上がりしてないから買おうとしてる人はラストチャンスかな
847SIM無しさん (ワッチョイ 39e9-2Ge4)
2022/11/01(火) 08:44:41.61ID:vDB16+z10 Amazonも在庫無くなってきたな
848SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-DNkG)
2022/11/01(火) 09:44:46.71ID:rlKinHU/0 量販店のネット価格はヨドは新価格なってる
ビックはまだ旧価格。買うなら急いだほうがよさげ
ビックはまだ旧価格。買うなら急いだほうがよさげ
849SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-r9ig)
2022/11/01(火) 09:52:29.63ID:9xj+c7Sg0 >>837
ミュジックの視覚化はしています。MP3音楽で光るようになりました。ありがとう。メールや予定の通知時の光る時間が長めに調整できるようにしたいけど、要望してみようかな。
ミュジックの視覚化はしています。MP3音楽で光るようになりました。ありがとう。メールや予定の通知時の光る時間が長めに調整できるようにしたいけど、要望してみようかな。
850SIM無しさん (オッペケ Src5-8NZh)
2022/11/01(火) 16:49:19.11ID:Vq1trsaxr 1.1.6グリフの光り方改善みたいなのあったけど変わってるか?
851SIM無しさん (ワッチョイ e911-ZlL6)
2022/11/01(火) 17:04:16.36ID:fKpAL0fV0852SIM無しさん (スップ Sd73-r9ig)
2022/11/01(火) 17:11:06.22ID:zxUNKOm6d やっぱ5Gはオフにした方がいいな
切り替わりの時に切断されるみたいで、電車の中とかの頻繁に切り替わるときは本当にストレスだったわ
切り替わりの時に切断されるみたいで、電車の中とかの頻繁に切り替わるときは本当にストレスだったわ
853SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-r9ig)
2022/11/01(火) 17:24:31.22ID:lXRsp4Gj0854SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-DNkG)
2022/11/01(火) 17:33:05.62ID:rlKinHU/0 Ear stick買おうかなぁ
インナーイヤー型苦手で
オープンエアなのはひかれる
弱点はケースがスティックゆえの、、、
https://pbs.twimg.com/media/FgJsXZtX0AIoyzs.jpg
インナーイヤー型苦手で
オープンエアなのはひかれる
弱点はケースがスティックゆえの、、、
https://pbs.twimg.com/media/FgJsXZtX0AIoyzs.jpg
856SIM無しさん (スププ Sd33-r9ig)
2022/11/01(火) 17:55:53.87ID:d4sylBwwd 1.1.6にアプデしたらバッテリー消費が多くなった
同じような使い方で10%以上差が出てる
同じような使い方で10%以上差が出てる
858SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-+Dbv)
2022/11/01(火) 18:16:00.56ID:4JE6jtxG0 >>854
デカ(笑)
デカ(笑)
859SIM無しさん (ワッチョイ 19dc-0ddv)
2022/11/01(火) 21:20:01.04ID:G7H/pp1N0 スティックっていうか筒だよねw
860SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-qKHi)
2022/11/01(火) 22:04:37.03ID:9xj+c7Sg0 >>856
アップデート内容を翻訳開いたら下のような内容で、より正確なバッテリーとはどんな意味だ?
システムアップデー能
このアップデートの新機能
新機能
Google AR Core に対応しました。 Reliance Jio の対象となるインドのユーザーは次のことができます
5Gにアクセスできるようになりました。
カメラ
安定性が向上した、より鮮明なビデオ。 レコーディング ライト インジケータは、デフォルトで常にオンになりました。
改良点
最適化された、より流動的なランチャー
経験。
より正確なバッテリー状態。 時の最大輝度を増加
HDR コンテンツの表示。 更新された、より反応性の高い Flip to Glyph
アニメーション。
グリフの充電ライトが効果音と同期するようになりました。
NFCサウンドエフェクトを更新。
一般的なバグ修正。
アップデート内容を翻訳開いたら下のような内容で、より正確なバッテリーとはどんな意味だ?
システムアップデー能
このアップデートの新機能
新機能
Google AR Core に対応しました。 Reliance Jio の対象となるインドのユーザーは次のことができます
5Gにアクセスできるようになりました。
カメラ
安定性が向上した、より鮮明なビデオ。 レコーディング ライト インジケータは、デフォルトで常にオンになりました。
改良点
最適化された、より流動的なランチャー
経験。
より正確なバッテリー状態。 時の最大輝度を増加
HDR コンテンツの表示。 更新された、より反応性の高い Flip to Glyph
アニメーション。
グリフの充電ライトが効果音と同期するようになりました。
NFCサウンドエフェクトを更新。
一般的なバグ修正。
861SIM無しさん (ワッチョイ 916e-r9ig)
2022/11/01(火) 23:15:31.38ID:C6ou7qvJ0 キャリブレーションバグとかで低%になると減りが早くなるとかが修正されたんでしょう
862SIM無しさん (ワッチョイ f158-r9ig)
2022/11/03(木) 10:39:44.27ID:np8InD240 1.1.6にしてから音楽再生時のバッテリー消費が異常に改善されてる
863SIM無しさん (ワッチョイ a958-8NZh)
2022/11/03(木) 10:51:12.09ID:OuCX8blS0 これってサイレントモードにして且つ緊急速報通知切っててもJアラートは鳴っちゃう?
絶対音鳴らしたくない
絶対音鳴らしたくない
864SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-qKHi)
2022/11/03(木) 11:05:43.68ID:6yVd/9gp0 >>304
未読があると光るってなんか設定ありますか?自分のは光らないんだけど。
未読があると光るってなんか設定ありますか?自分のは光らないんだけど。
865SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-r9ig)
2022/11/03(木) 11:13:00.73ID:6yVd/9gp0 864です、無視してください。光りました。
866SIM無しさん (ワッチョイ 7bc1-9j25)
2022/11/03(木) 11:15:07.62ID:/SHoJVvh0 Galaxyも持ってるけど画面比べると白が黄色がかってる
色調整してもあかんな
色調整してもあかんな
867SIM無しさん (ワッチョイ c176-r9ig)
2022/11/03(木) 11:18:00.73ID:LHQhTRt30 Glyphに切替えをonにするとうつ伏せに置いても電話着信で光らなくなった
869SIM無しさん (ワッチョイ f173-sRfT)
2022/11/03(木) 13:09:53.33ID:km81Q4PG0870SIM無しさん (ワッチョイ a958-8NZh)
2022/11/03(木) 15:37:04.91ID:OuCX8blS0 >>869
Jアラートの設定があるの?
通知>全般>緊急速報メール しか見当たらない
設定に関わらず鳴らないのなら良いに越したことはないんだけど
他の泥機で緊急速報切っててもJアラート鳴ったって人見て気になってる
Jアラートの設定があるの?
通知>全般>緊急速報メール しか見当たらない
設定に関わらず鳴らないのなら良いに越したことはないんだけど
他の泥機で緊急速報切っててもJアラート鳴ったって人見て気になってる
871SIM無しさん (ワッチョイ f173-r9ig)
2022/11/03(木) 16:10:13.16ID:DyOr0Pr00 何らかの防災アプリの通知と混同してるのでは
872SIM無しさん (ワッチョイ 691b-r9ig)
2022/11/03(木) 16:42:58.31ID:Fb5nGu5y0 公式ツイにでてた紹介記事読んでたら ear(1)は phone(1) から非接触で逆充電できる、てみつけたのですが何方かご存知でしょうか。
https://twitter.com/nothing/status/1587845370050125826?t=FsgoTFCF4Q7DOG4nRIFH9Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nothing/status/1587845370050125826?t=FsgoTFCF4Q7DOG4nRIFH9Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
873SIM無しさん (ワッチョイ 110c-Tk+f)
2022/11/03(木) 16:51:00.16ID:kS1l9loB0 5Wのリバースチャージはバッテリーシェアという機能をONにしてワイヤレス充電対応機種をコイル部分に乗っけるだけ
874SIM無しさん (スッップ Sd33-pApN)
2022/11/03(木) 16:54:49.71ID:/MCM+yv1d NothingPhoneは他Androidスマホと違うところが色々あるので次スレのテンプレにこれ入れといた方がいいかもね
Q&A作ってもいいけど大体下のサイトに乗ってる気がする
Nothing Phone (1)のおすすめ設定17個まとめ
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html
Q&A作ってもいいけど大体下のサイトに乗ってる気がする
Nothing Phone (1)のおすすめ設定17個まとめ
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-nothing-phone-1.html
875SIM無しさん (ブーイモ MMdd-r9ig)
2022/11/03(木) 17:43:04.56ID:LUTxmTSaM >873
ありがとうございます。「バッテリーの共有設定」ですか、stick で試してみます。
ありがとうございます。「バッテリーの共有設定」ですか、stick で試してみます。
876SIM無しさん (スッップ Sd33-r9ig)
2022/11/03(木) 18:28:41.70ID:pDL++IsQd878SIM無しさん (ワッチョイ a958-bMVN)
2022/11/03(木) 20:17:04.64ID:2xAhYmqG0 スピーカーの左右バランスが悪い件はアップデートでも直ってないね。
自分は利き耳が左でその上に右の聴力が弱いいから自前の逆補正掛かってるけど、それでもイラッてくるわ。
ワイヤレスイヤホン使えば良いんだけど、そうするとdolby atmos入ってないのが許せなくなる。
windowsと違ってユーザーが導入出来ないんだから、ケチらんと入れろよ。
自分は利き耳が左でその上に右の聴力が弱いいから自前の逆補正掛かってるけど、それでもイラッてくるわ。
ワイヤレスイヤホン使えば良いんだけど、そうするとdolby atmos入ってないのが許せなくなる。
windowsと違ってユーザーが導入出来ないんだから、ケチらんと入れろよ。
880SIM無しさん (ワッチョイ f158-r9ig)
2022/11/03(木) 21:28:45.79ID:np8InD240 >>878
これって右手で本体を横持ちした時に掌で音が反射するとちょうど良い感じになるように作られてる気がするんだよね
これって右手で本体を横持ちした時に掌で音が反射するとちょうど良い感じになるように作られてる気がするんだよね
881SIM無しさん (ブーイモ MMeb-8NZh)
2022/11/04(金) 08:29:49.68ID:Lcf2EnX+M Wi-Fiの時にアプデ設定にしてるのに
勝手に始まるgoogleプレイのよくわからない更新
毎日のように勝手にやってる
勝手に始まるgoogleプレイのよくわからない更新
毎日のように勝手にやってる
882SIM無しさん (ワッチョイ 7bc1-9j25)
2022/11/04(金) 20:31:05.20ID:kqrZUAd60 アップデートしたら裏返しで置いたとき光る時間と範囲が狭くなったな
883SIM無しさん (スフッ Sd33-r9ig)
2022/11/04(金) 23:05:56.56ID:ZgEiOdErd 机の上において5秒ぐらい経ったらタップに反応しないってなりません?スワイプは反応するんですけど
884SIM無しさん (アウアウウー Sacd-pSqO)
2022/11/05(土) 21:38:31.58ID:HQTKeVcea iijもう8/256の黒しか残ってないな
885SIM無しさん (ワッチョイ 6558-4k34)
2022/11/05(土) 21:48:46.26ID:zI+EzmEy0 売り切りだったのかね
値上がりしたし再入荷は無いかもね
値上がりしたし再入荷は無いかもね
886SIM無しさん (ワッチョイ a976-T0eS)
2022/11/05(土) 22:15:00.17ID:zTJlIJ+F0 Nothingさん手放すことに決めたので
Amazonは早く価格変更反映してほしい…(フリマ相場的に)
Amazonは早く価格変更反映してほしい…(フリマ相場的に)
887SIM無しさん (ワッチョイ b16e-PWVJ)
2022/11/05(土) 22:31:28.46ID:T/GMJAcu0 アマゾンやOCNが結構しぶとく旧価格残ってる
値上げ後の価格だともうちょっと出せばハイエンドだよなあ
値上げ後の価格だともうちょっと出せばハイエンドだよなあ
888SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-4k34)
2022/11/06(日) 10:47:04.02ID:LMeO4BzS0 純正のカメラアプリだと外部マイク使えないのかな?
gcam入れてみたけど外部マイク繋げて録画したら雑音?音切れ?が発生しまくる
gcam入れてみたけど外部マイク繋げて録画したら雑音?音切れ?が発生しまくる
889SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-4k34)
2022/11/06(日) 18:45:46.78ID:8xabAgRA0 早々に地面に落としちゃった(´・ω・`)
左上の角から落ちてアルミ部分が凹んだけど液晶はガラスは両面とも割れて無かったのが幸いだった
左上の角から落ちてアルミ部分が凹んだけど液晶はガラスは両面とも割れて無かったのが幸いだった
890SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-4k34)
2022/11/06(日) 18:45:57.57ID:/9ZjZ69k0 買って1ヶ月だが裏返しは光っても気がつきにくいのでついつい表表示で置いている、売物のピカピカは意味なくなってきた。特にロック画面を常時点灯が便利なのでもう裏返しにはしない
891SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-CotA)
2022/11/06(日) 18:50:12.00ID:1KV6AiXe0 ドラクエウォークやってる人がいたら、バッテリーの減り具合とか作動の感じとかどんな感じか教えて欲しい。
892SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-4k34)
2022/11/06(日) 21:10:22.02ID:R2OCMcu90893SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-CotA)
2022/11/06(日) 21:40:36.60ID:1KV6AiXe0 >>892
ありがとう。質問ばっかりで申し訳ないんだけど、ウォークモード1時間とかでどれくらい減る?10%とか20%とか。
ありがとう。質問ばっかりで申し訳ないんだけど、ウォークモード1時間とかでどれくらい減る?10%とか20%とか。
894SIM無しさん (ワッチョイ 6558-4k34)
2022/11/06(日) 22:19:21.89ID:jHVQtn4G0 ロック画面常時表示ってAndroidはだいぶ前からできたからiPhoneってまだできないんだってビックリしたわ
895SIM無しさん (スププ Sdb2-3nCJ)
2022/11/07(月) 01:55:33.37ID:hHRw7qUrd わざわざ日本法人設立ってことは国内での売れ行き好調なのか
896SIM無しさん (オッペケ Sr79-4k34)
2022/11/07(月) 09:41:59.55ID:v7/YLSqLr デフォの文字サイズが違和感あるなぁ
大にすると、行間が大きすぎるのが気になるとこ…
大にすると、行間が大きすぎるのが気になるとこ…
897SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-sc6L)
2022/11/07(月) 14:19:39.28ID:tjntL0lX0 >>895
日本法人設立するの? だとするとSUICA乗せるかもしれんな。
日本法人設立するの? だとするとSUICA乗せるかもしれんな。
898SIM無しさん (ワッチョイ a976-QRcc)
2022/11/07(月) 18:44:40.12ID:xP/IL8900 Amazonも価格改定反映された、気がする…
899SIM無しさん (スププ Sdb2-3nCJ)
2022/11/07(月) 18:55:14.59ID:JWSRTPgxd >>897
エラーでリンクを貼れないけどもう設立したって話
一応経産省のリストにも名前はあるね
https://info.gbiz.go.jp/hojin/ichiran?hojinBango=1010001228885
エラーでリンクを貼れないけどもう設立したって話
一応経産省のリストにも名前はあるね
https://info.gbiz.go.jp/hojin/ichiran?hojinBango=1010001228885
900SIM無しさん (アウアウウー Sacd-4k34)
2022/11/08(火) 08:09:15.03ID:bjjv0tf2a >>893
今日朝に音楽聞きながら1時間使った感じ15%ぐらいでした
今日朝に音楽聞きながら1時間使った感じ15%ぐらいでした
901SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-sc6L)
2022/11/08(火) 09:36:32.74ID:nnie7C3Y0 >>899
ひょっとして生産を中国から日本にするつもりかな?円安だし中国はゼロコロナや規制が多いし。
ひょっとして生産を中国から日本にするつもりかな?円安だし中国はゼロコロナや規制が多いし。
903SIM無しさん (ワッチョイ 2511-4k34)
2022/11/08(火) 18:26:28.43ID:H/ymJQGJ0 質問させてください。
一部のスマホアプリ(ゲーム)が動きません。
正確に言えば起動はするけれど数秒でアプリが閉じてしまいます。
例)ラストオリジン
東方ロストワード
動作スペック等は問題ないのに、不思議です…
何故なのでしょうか?
一部のスマホアプリ(ゲーム)が動きません。
正確に言えば起動はするけれど数秒でアプリが閉じてしまいます。
例)ラストオリジン
東方ロストワード
動作スペック等は問題ないのに、不思議です…
何故なのでしょうか?
905SIM無しさん (ワッチョイ 0966-4k34)
2022/11/09(水) 20:31:51.82ID:cDeHxvC50906SIM無しさん (スップ Sdb2-zxR/)
2022/11/09(水) 21:35:29.04ID:Ytk3g0QFd NothingPhoneはミドルクラスとは言え性能は良い方なので
よほど負荷の高いゲーム以外は普通に動くと思うけどね
よほど負荷の高いゲーム以外は普通に動くと思うけどね
907SIM無しさん (ワッチョイ 2511-4k34)
2022/11/09(水) 22:17:41.49ID:6M8E62s60 お手数おかけしました…
おま環でした、再インストールでどうにかなりました
おま環でした、再インストールでどうにかなりました
908SIM無しさん (ワッチョイ 6558-4k34)
2022/11/09(水) 23:05:46.01ID:egnVwqp30 カールペイがグリフのAPIを開放するかTwitterでアンケートしとる
909SIM無しさん (ワッチョイ 6e7e-76so)
2022/11/09(水) 23:24:16.26ID:6idZed3x0 API開放されたらワイのちんぽと同期して光るGlyph Interfaceとかもできるわけか
910SIM無しさん (ワッチョイ d94e-76so)
2022/11/09(水) 23:30:12.77ID:sLg4G9Ks0 せやで
911SIM無しさん (ワッチョイ a283-JhhE)
2022/11/10(木) 01:46:24.57ID:KDTQOF1U0 同期するイン(チン?)プラントが必要なわけだが…
913SIM無しさん (アウアウウー Sacd-4k34)
2022/11/10(木) 10:04:04.30ID:7lPCLamKa どっちかというとデフォルトの着信音以外でも光るオプションが欲しい
914SIM無しさん (ワッチョイ 0966-4k34)
2022/11/10(木) 10:55:28.94ID:lqVwYpAu0 これアップデートされたら七色に光る可能性ないかな?
917SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-Pjkz)
2022/11/10(木) 13:06:32.10ID:icdN2hfh0918SIM無しさん (スップ Sdb2-zxR/)
2022/11/10(木) 13:12:00.75ID:YHr9VU3md >>913
これたまに言われるけど「ミュージックの視覚化」を設定すれば好きな着信音が光るよ?
これたまに言われるけど「ミュージックの視覚化」を設定すれば好きな着信音が光るよ?
920SIM無しさん (アウアウウー Sacd-xUb7)
2022/11/10(木) 14:50:18.46ID:7lPCLamKa921SIM無しさん (ワンミングク MMf5-4k34)
2022/11/10(木) 18:20:10.66ID:yXsWvyqDM それは目障りすぎると思う
923SIM無しさん (アウアウウー Sacd-iehr)
2022/11/10(木) 19:45:41.45ID:kpg5fEnla924SIM無しさん (ワッチョイ 2511-4k34)
2022/11/11(金) 00:05:45.42ID:v/5JRiW20 ミュージックの可視化で無駄にチカチカさせてたら変人にしか見えないし盗撮だと思われる可能性がある
やめたほうがいいよ
やめたほうがいいよ
925SIM無しさん (ワッチョイ 6e7e-76so)
2022/11/11(金) 00:12:43.02ID:SYbZjAug0 ミュージックの視覚化ONにするの地味にめんどくさいからウィジェットかなにかを用意してくれよカルペイさんよぉ
926SIM無しさん (スフッ Sdb2-JhhE)
2022/11/11(金) 00:54:50.76ID:V14WLZlEd Taskerでいけるだろう
927SIM無しさん (ワッチョイ 3111-eNfE)
2022/11/11(金) 05:19:44.53ID:31qnd8mo0 NothingOSのフィードバックのフォームが英語だから解説の記事つくったった。
それがてらにBLU環境でWidevineがバグってる件とダブルライン時計の報告やっといた。
https://note.com/reindex/n/n0324f6c29329
それがてらにBLU環境でWidevineがバグってる件とダブルライン時計の報告やっといた。
https://note.com/reindex/n/n0324f6c29329
928SIM無しさん (ワッチョイ 3111-eNfE)
2022/11/11(金) 05:53:53.17ID:31qnd8mo0 とりあえず現状ではWidevineをL3にするモジュールあるからそれ使えば回避はできる。しかしHD再生はやれない。
929SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-4k34)
2022/11/11(金) 17:43:22.83ID:xOx6nXgD0 android12の問題ですが作業した後下部に確認メッセージが出て邪魔なんですが出させない方法ありますか?
調べてみたんですが分からないので教えて下さい
調べてみたんですが分からないので教えて下さい
930SIM無しさん (スプッッ Sd12-4k34)
2022/11/11(金) 17:56:54.36ID:gPytVjSKd931SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-sc6L)
2022/11/11(金) 20:06:14.15ID:xOx6nXgD0 >>930
ありがとうございます。早速デフォルトに設定しました。これで許容範囲です。
ありがとうございます。早速デフォルトに設定しました。これで許容範囲です。
932SIM無しさん (ワッチョイ 6558-4k34)
2022/11/11(金) 21:27:41.57ID:yCjx8z4T0 てか最初はデフォルトじゃね?
自分でいじったん?
自分でいじったん?
933SIM無しさん (ワッチョイ 19cf-sc6L)
2022/11/11(金) 23:41:25.38ID:xOx6nXgD0 >>932
もとは1分になってました、元々この設定を知らなかったので触ることはなかったですね。ただ他の機種も触らないのに長い間消えなかったので1分ぐらいだと思います。
ちょうどキーボードの上に出るので邪魔で仕方がなかったです。
もとは1分になってました、元々この設定を知らなかったので触ることはなかったですね。ただ他の機種も触らないのに長い間消えなかったので1分ぐらいだと思います。
ちょうどキーボードの上に出るので邪魔で仕方がなかったです。
934SIM無しさん (スップ Sd03-W9p9)
2022/11/12(土) 09:15:04.39ID:EdED9YYwd 最新バージョンアップ済、8、264GBでSiM2枚刺し環境で気になってる点
@不定期に指紋認証効かなくなってスワイプpinでしか開けなくなる再起動でなおる。
ASiM2の発着信はできるが音声が一切通らなくなる再起動でなおる。
同じような症状の方います?
@不定期に指紋認証効かなくなってスワイプpinでしか開けなくなる再起動でなおる。
ASiM2の発着信はできるが音声が一切通らなくなる再起動でなおる。
同じような症状の方います?
936SIM無しさん (ワッチョイ 9ba4-2kFO)
2022/11/12(土) 10:28:12.88ID:kY2n7R190 ①あるね。
937SIM無しさん (ワッチョイ 4d0c-H0Ic)
2022/11/12(土) 10:34:52.94ID:xZIuNJoi0 1てそもそも不具合なの?
iOSもだけど定期的にPIN入れさせられるしソフトの都合で再起動したかセキュリティのためと思ってたわ
iOSもだけど定期的にPIN入れさせられるしソフトの都合で再起動したかセキュリティのためと思ってたわ
938SIM無しさん (スップ Sd03-W9p9)
2022/11/12(土) 11:36:31.73ID:+3kToUobd >>935
SiMはアハモとソフトバンクす。
ソフトバンクがSiM2でたまに症状あるかな、どの不具合も再起動でなおるんだけども。
急に指紋認証できなくなるのは、1度pinで開いても以降pin求められるから都度再起してる。
SiMはアハモとソフトバンクす。
ソフトバンクがSiM2でたまに症状あるかな、どの不具合も再起動でなおるんだけども。
急に指紋認証できなくなるのは、1度pinで開いても以降pin求められるから都度再起してる。
940SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-2kFO)
2022/11/12(土) 16:41:24.27ID:k1kZtqjt0 どーにもWi-Fi速度が安定しないです。この携帯ならではですか?
941SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-w7HD)
2022/11/12(土) 17:55:17.94ID:ilMqJsi10 です
942SIM無しさん (スップ Sd03-W9p9)
2022/11/12(土) 20:55:12.75ID:53p2kR8vd943SIM無しさん (ワッチョイ ed58-WWWp)
2022/11/12(土) 21:57:02.44ID:yc1yJCku0 たしかにロードに時間かかることはあるね
4Gと5Gの切り替えにもたつく時もあるし、ネットワーク関係は13のアプデで改善されることを祈る
4Gと5Gの切り替えにもたつく時もあるし、ネットワーク関係は13のアプデで改善されることを祈る
944SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-WWWp)
2022/11/12(土) 22:25:56.20ID:wNa6qkU+0 ドコモなら4G固定にした方がいい
表示されてても大体エセ5Gだし切り替えでパケ詰まりする
表示されてても大体エセ5Gだし切り替えでパケ詰まりする
945SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-uOnm)
2022/11/13(日) 00:56:06.26ID:tTp+nKu60 5Gは速いかもしれんがそこまで必要なくね?ってのと
バッテリー食いまくるのがな
バッテリー食いまくるのがな
946SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-WWWp)
2022/11/13(日) 23:31:59.14ID:5BIgc4yd0 タスクのクリアが1番左側にあるのちょっと使いにくいね…
948SIM無しさん (スプッッ Sd03-W9p9)
2022/11/14(月) 10:08:51.44ID:o3Qkxc9Nd >>944
4G固定にしたら格段に動作改善した、ほんとNothingphoneにしたらドコモ5Gはエセなんだな…ありがとう。
4G固定にしたら格段に動作改善した、ほんとNothingphoneにしたらドコモ5Gはエセなんだな…ありがとう。
949SIM無しさん (スップ Sd43-4oYg)
2022/11/14(月) 11:13:38.95ID:7kKhYI9Cd950SIM無しさん (スップ Sd43-4oYg)
2022/11/14(月) 11:16:36.13ID:7kKhYI9Cd 今のところ価格の修正とおすすめ設定のURLとアシスタント無効化とかを追加で入れる予定です
951SIM無しさん (ワッチョイ 1511-zsJS)
2022/11/14(月) 18:41:02.98ID:x5vGZCo80952SIM無しさん (スップ Sd43-4oYg)
2022/11/14(月) 18:49:42.67ID:7kKhYI9Cd953SIM無しさん (アウアウウー Saa9-BvCT)
2022/11/15(火) 13:14:58.17ID:37ZGbu5Da この機種満足してるけど、バッテリーヘタった時が困りそう
分解複雑っぽいから交換できないよな・・
分解複雑っぽいから交換できないよな・・
954SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-0PQj)
2022/11/15(火) 18:47:37.93ID:6CgtPEuH0955SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-WWWp)
2022/11/15(火) 19:01:19.23ID:HmmhMUdb0 バッテリー交換はメーカーでやってくれるんやないか?
956SIM無しさん (スップ Sd43-4oYg)
2022/11/15(火) 19:20:07.51ID:68eBs4iQd Nothing Phone Part (5)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668507445/
次スレ立てました
まずはこのスレを最後まで使い切りましょう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668507445/
次スレ立てました
まずはこのスレを最後まで使い切りましょう
958SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-w7HD)
2022/11/15(火) 20:51:32.91ID:+fpPNOe10 たておつ
959SIM無しさん (ワッチョイ ed58-WWWp)
2022/11/15(火) 21:08:53.83ID:L54QG2ig0 iphone seくらいのサイズならケース無しで裸で使いたかったんだがなぁ……
mini出してくれんかな
mini出してくれんかな
960SIM無しさん (アウアウウー Saa9-BvCT)
2022/11/15(火) 21:53:44.42ID:37ZGbu5Da961SIM無しさん (ワッチョイ 6d11-WWWp)
2022/11/16(水) 05:14:17.85ID:Da0Ix1V50 やっぱりスレはワッチョイ有りに限るな
最初はワッチョイなしでカールペイ連呼荒らしが一人いたもんな
最初はワッチョイなしでカールペイ連呼荒らしが一人いたもんな
962SIM無しさん (ワンミングク MMa3-zsJS)
2022/11/16(水) 12:47:43.12ID:f0rEXrzGM Nothing OSのフィードバックが英語だけだから多言語に対応して欲しいと要望出しといた。採用されたら報告もしやすくなるはず。
963SIM無しさん (ワンミングク MMa3-zsJS)
2022/11/16(水) 12:52:36.09ID:f0rEXrzGM 今後の課題なんだけども、XDAに報告がある「shutdown~」が起動時に出てしまう問題の解決方法かなぁ...カスタムROM焼いて起きたとか色々あるみたいでXiaomiの方法も通用しない模様。
965SIM無しさん (ワッチョイ ed58-WWWp)
2022/11/16(水) 22:15:30.93ID:A1rRvukr0 背面にシート貼ってても純正のケースなら問題ないけど、spigenのやつはアカンね
966SIM無しさん (ワッチョイ c5ee-2kFO)
2022/11/17(木) 04:30:00.45ID:kUK30M8E0 この機種に変えてから出前館とかのクーポン情報がラインで来なくなったんだが
どうすれば来るようになりますか
ラインの設定は機種変する前の機種と同じにしてるのでラインアプリのせいではなくて本体の設定がなにか悪さしてると思うのですが
どうすれば来るようになりますか
ラインの設定は機種変する前の機種と同じにしてるのでラインアプリのせいではなくて本体の設定がなにか悪さしてると思うのですが
967SIM無しさん (ブーイモ MM11-2kFO)
2022/11/17(木) 08:36:46.60ID:IC8FQl5BM ライン側じゃないの
引き継ぎ上手くいってないのでは
引き継ぎ上手くいってないのでは
968SIM無しさん (スップ Sd43-4oYg)
2022/11/17(木) 14:29:20.59ID:WuWkuz0yd >>966
どうしてここで聞く前にLINEの通知設定などを自分で見直さないんですか?
他人のLINE設定なんて他の人からは分かるわけないと思うけど…
ちなみに機種変して引き継ぎしても100%そのまま移行できないアプリはいくらでもあるよ
(移行後に再度設定を行う必要がある)
どうしてここで聞く前にLINEの通知設定などを自分で見直さないんですか?
他人のLINE設定なんて他の人からは分かるわけないと思うけど…
ちなみに機種変して引き継ぎしても100%そのまま移行できないアプリはいくらでもあるよ
(移行後に再度設定を行う必要がある)
969SIM無しさん (ワッチョイ c5ee-2kFO)
2022/11/17(木) 14:54:34.14ID:kUK30M8E0970SIM無しさん (ブーイモ MM11-2kFO)
2022/11/17(木) 17:54:30.96ID:vj+IkxDvM おま環
971SIM無しさん (ワッチョイ cb76-H0Ic)
2022/11/17(木) 18:07:14.88ID:+TCV1Rng0 設定の通知の項目みてる?
アプリの設定でOFFかデバイスとアプリの通知の拒否に入ってるかのどっちかで
逆にそれ以外が原因だったら誰にも分からんわ
アプリの設定でOFFかデバイスとアプリの通知の拒否に入ってるかのどっちかで
逆にそれ以外が原因だったら誰にも分からんわ
972SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-j6tz)
2022/11/17(木) 20:33:27.15ID:kpyFT4H5M バルミューダフォン売ってこれ買おうとしたら買取15000円だった
14万もしたのに
14万もしたのに
973SIM無しさん (ワッチョイ ed58-WWWp)
2022/11/17(木) 20:47:46.85ID:JU+tJ56n0 連絡用のツールとして割り切るならバルフォンは普通にありだわ
本来の携帯電話ってそういうもんだしな
本来の携帯電話ってそういうもんだしな
975SIM無しさん (ワッチョイ ed58-WWWp)
2022/11/17(木) 21:58:14.37ID:JU+tJ56n0 新スレ落ちてしもたがな
976SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-w7HD)
2022/11/17(木) 22:11:40.57ID:wyRu3P+W0 立てるの早すぎたやで
977SIM無しさん (スップ Sd43-4oYg)
2022/11/17(木) 23:08:13.32ID:WuWkuz0yd978SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-w7HD)
2022/11/17(木) 23:09:26.28ID:kUK30M8E0 すまんの
次は保守する
次は保守する
979SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-w7HD)
2022/11/17(木) 23:10:21.63ID:kUK30M8E0 ID被り久々だ
今もあるんだな
今もあるんだな
980SIM無しさん (ワッチョイ cb76-H0Ic)
2022/11/18(金) 10:55:18.69ID:HX58cvCD0 まじでちょうどいい感じだから話題がNothing
Ear(stick)買おうかなと思ったけど考えたらスマホで音楽聴かない人間だったので不要
Ear(stick)買おうかなと思ったけど考えたらスマホで音楽聴かない人間だったので不要
982SIM無しさん (ブーイモ MM6b-1pUe)
2022/11/18(金) 13:42:25.75ID:3siMhB+AM 次スレ落ちてるやんハヨ立てや
983SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-OAfI)
2022/11/18(金) 14:18:56.19ID:s+IZYEsEM ではあなたがどうぞ
984SIM無しさん (スフッ Sd43-gPc0)
2022/11/18(金) 16:54:15.54ID:6DG8vlKYd この機種で、VPN接続をしようと、設定→ネットワークとインターネット→VPN
を表示させ「+」をおして名前、タイプなどなどを入れていきましたが、保存ボタンがグレーアウトしてる
状態で保存できません。
理由がわかり方いらっしゃいますか??
を表示させ「+」をおして名前、タイプなどなどを入れていきましたが、保存ボタンがグレーアウトしてる
状態で保存できません。
理由がわかり方いらっしゃいますか??
985SIM無しさん (ブーイモ MM6b-1pUe)
2022/11/18(金) 17:16:16.65ID:E99gGqoJM いえいえ結構ですおたくがどうぞ
986SIM無しさん (スッップ Sd43-WWWp)
2022/11/18(金) 17:38:49.89ID:jGia9MVAd 純正とspigenのケースを両方買ったけど、明らかにspigenの方がいいな
これじゃガラスフィルムもspigenの買ったほうが良かったかもだわ
これじゃガラスフィルムもspigenの買ったほうが良かったかもだわ
991SIM無しさん (スップ Sd43-4oYg)
2022/11/18(金) 21:05:00.68ID:YnNyRNufd992SIM無しさん (スップ Sd43-4oYg)
2022/11/18(金) 21:10:21.18ID:YnNyRNufd 次スレ立てましたのでこちらでお願いします
↓
Nothing Phone Part (5)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668773236/
↓
Nothing Phone Part (5)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668773236/
993SIM無しさん (スップ Sd43-WWWp)
2022/11/18(金) 21:19:26.62ID:YfQZw1fdd >>980
TwitterでNothingPhoneを検索すると持ってないのに「もう話題になってないので終わった」とか言って
レッテルを貼ってる人がいるのを見ると怒るというか呆れるな
例のVtuberの批判動画だけを見て書いてる人もいるので持ってないのに勝手に終わらせるなよと思ってしまう
TwitterでNothingPhoneを検索すると持ってないのに「もう話題になってないので終わった」とか言って
レッテルを貼ってる人がいるのを見ると怒るというか呆れるな
例のVtuberの批判動画だけを見て書いてる人もいるので持ってないのに勝手に終わらせるなよと思ってしまう
994SIM無しさん (スップ Sd43-WWWp)
2022/11/18(金) 21:20:07.45ID:YfQZw1fdd 次スレが立ったので落ちる前にこのスレは早く埋めよう
995SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-uOnm)
2022/11/18(金) 21:33:47.30ID:mAsBMnJD0 うめ
996SIM無しさん (アウアウウー Saa9-BvCT)
2022/11/18(金) 21:46:23.30ID:2DFOhA3Ca うめうめ
999SIM無しさん (ワッチョイ 232b-W9p9)
2022/11/18(金) 21:50:20.83ID:xM4o2hoe0 うめぇ〜
1000SIM無しさん (スプッッ Sd43-+7BY)
2022/11/18(金) 21:50:27.15ID:VpLVhkOrd もも
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 9時間 33分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 9時間 33分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 【画像】ボーイッシュ男の娘、ガチで流行るWWWWWWWW [578545241]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 【万博】赤字になった場合は? 万博協会「ならないようにする」補填方法は? 協会「考えていません」 [551743856]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]