Xperia Ace III(エクスペリア エース マークスリー) 国内では2022年6月中旬以降に発売を予定
仕様 5G対応
サイズ 69mm×140mm×8.9mm
質量 約162g
ディスプレイ 5.5インチ/HD+
SoC Qualcomm Snapdragon480 5G Mobile Platform
電池容量 4500mAh
OS Android 12
外部メモリ microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
RAM 4GB
ROM 64GB
メインカメラ 有効画素数約1300万画素/F値1.8
フロントカメラ 有効画素数約500万画素/F値2.2
おサイフケータイ FeliCa/NFC おサイフケータイ対応
Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
高耐久ガラスCorning Gorilla Glass Victus
Bluetooth 5.1
イヤホンジャック ハイレゾ対応
防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)
生体認証 指紋
カラー ブラック、グレー、ブリックオレンジ、ブルー
Sony公式
https://xperia.sony.jp/xperia/acem3/
>>970ぐらいで次スレは重複しないように宣言してから立ててください
※前スレ
SONY Xperia Ace III
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652349993/
探検
SONY Xperia Ace III【ワッチョイ無し】part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/30(月) 00:03:32.72ID:rNQtk0yN
2SIM無しさん
2022/05/30(月) 00:19:12.01ID:qNJJWRT5 SONY Xperia Ace III Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653676729/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653676729/
2022/05/30(月) 01:35:08.55ID:msp1OIow
保守しないとかわろうわ
2022/05/30(月) 07:29:06.00ID:mQBsY77o
あげ
2022/05/30(月) 09:52:14.62ID:/bS8DvGv
各社選べ無い色が有るんだからSIMフリー出せよ
2022/05/30(月) 09:52:35.30ID:/bS8DvGv
各社選べ無い色が有るんだからSIMフリー出せよ
2022/05/30(月) 09:53:09.97ID:/bS8DvGv
各社選べ無い色が有るんだからSIMフリー出せよ
2022/05/30(月) 09:55:19.29ID:Z03XMroZ
何故か連投してしまった。スマン
10SIM無しさん
2022/05/30(月) 10:45:25.34ID:W7kQDukv 気持ちは分かる
11SIM無しさん
2022/05/30(月) 11:34:55.68ID:dvAGfNTF 大事過ぎることなので3回言いました
12SIM無しさん
2022/05/30(月) 11:58:32.52ID:d8g/KtGY 最近5chちょくちょく書けなくなるからそれ
13SIM無しさん
2022/05/30(月) 16:04:04.03ID:Wifq8zoS 機体に余裕有りそうだし冷え冷えなら買いたいなあ
すぐ熱くなるタイプなら回避
すぐ熱くなるタイプなら回避
14SIM無しさん
2022/05/30(月) 21:53:22.10ID:pUk3sY/c やっと立ったこのAceV本スレを大切にして行きましょう
15SIM無しさん
2022/05/30(月) 22:04:25.53ID:v5XRhoU0 20まで行かないと落ちるので保守
16SIM無しさん
2022/05/30(月) 22:05:31.01ID:v5XRhoU0 ワッチョイ有りスレは単にスルースキルがない下等生物向き
17SIM無しさん
2022/05/30(月) 22:07:25.00ID:v5XRhoU0 docomo版にブルーがなくて、au版にオレンジがなくて、Softbank版にホワイト(グレー)がないのは絶対ギャグ
18SIM無しさん
2022/05/30(月) 22:09:41.79ID:v5XRhoU0 タッチ感度は今までのXperia通りとのことで少し安心 後はやっぱり発熱具合だね…爆熱ホッカイロは嫌だ…
20SIM無しさん
2022/05/30(月) 22:38:02.93ID:pUk3sY/c 半年後にSD480plus版が出たりしないの?
21SIM無しさん
2022/05/30(月) 22:49:30.79ID:bLbyu6re IPが変えれないからIP無しは嬉しいんだけどワッチョイは欲しかった
23SIM無しさん
2022/05/31(火) 07:57:18.92ID:w87du4dq >>19
タッチ感度が通常のXperiaと同等なら、フィルムとかを貼っても問題なく運用出来るから安心要素だと思うよ
タッチ感度が通常のXperiaと同等なら、フィルムとかを貼っても問題なく運用出来るから安心要素だと思うよ
24SIM無しさん
2022/05/31(火) 08:46:24.46ID:iZ+LY9Fd この機種、いわゆるSIMフリー版は出る予定ないんだっけ?
キャリアの起動時ダサロゴとクソアプリに汚染されてない奴が欲しいんだけど……
キャリアの起動時ダサロゴとクソアプリに汚染されてない奴が欲しいんだけど……
25SIM無しさん
2022/05/31(火) 08:55:57.65ID:Ux2Rc97J 同格なweやwishみたいに通話録音機能はデフォで載ってる?
26SIM無しさん
2022/05/31(火) 09:12:36.56ID:ec/ZQQiy てめーで調べろよ
28SIM無しさん
2022/05/31(火) 19:44:53.55ID:Av72/iW+ これいいな。持ち易くて裸で使って大丈夫そうな感じが良い。
今使ってるSH-M09に透明カバーつけたのとほぼほぼ同じサイズ感なのもいい。
スナドラ480なのとカメラの画質が気になるが、simフリーで出たら一台買っとくわ
今使ってるSH-M09に透明カバーつけたのとほぼほぼ同じサイズ感なのもいい。
スナドラ480なのとカメラの画質が気になるが、simフリーで出たら一台買っとくわ
29SIM無しさん
2022/05/31(火) 20:06:09.12ID:JcN8w+2E メモリ4GB・・・Android12だとやばいって聞くけど大丈夫なのかな
30SIM無しさん
2022/05/31(火) 20:40:02.62ID:w87du4dq 逆にもうAndroid Pockyは我慢の限界だよ…モバイルSuicaを使っていたらモバイルPASMOが使えないなんて
これでXperiaだけで電車も飛行機もおトクに楽に乗れて対応店舗によってはポイントカードもかざすだけという
夢のような端末だよね…Felicaが世界標準になればもっとXperiaも売れて決済も素早く出来るようになるのに
これでXperiaだけで電車も飛行機もおトクに楽に乗れて対応店舗によってはポイントカードもかざすだけという
夢のような端末だよね…Felicaが世界標準になればもっとXperiaも売れて決済も素早く出来るようになるのに
31SIM無しさん
2022/06/01(水) 08:22:29.41ID:Z5zB+ifs SuicaとPASMOが排他なのはハードが原因だからOSは関係ねぇよ
両方使いたいならType1対応機種買えや
両方使いたいならType1対応機種買えや
32SIM無しさん
2022/06/01(水) 23:16:07.14ID:5Z5wcZ0m docomoだけ6月10日発売来たね!人柱待ちだけど一番気になるのはやっぱり発熱具合…すぐ熱くなるかな
33SIM無しさん
2022/06/02(木) 07:59:46.76ID:c+T//3o4 やっぱりタッチ感度はAQUOSwishみたいな最悪ではなさそうで安心 後は輝度が低いらしいのが難点かな…
輝度が低いなら自分は覗き見防止フィルムを貼らないで運用するだけで良いけど、コード決済は辛いかもね
輝度が低いなら自分は覗き見防止フィルムを貼らないで運用するだけで良いけど、コード決済は辛いかもね
34SIM無しさん
2022/06/02(木) 12:28:04.97ID:TuUJd+qo 早くband縛りのないSIMフリーを出せよ
36SIM無しさん
2022/06/03(金) 10:55:03.69ID:TLF4rB97 近所のドコモショップで、
ACE3とGalaxyA22迷ってる
どちらも、タッチパネル感度、フリック入力しづらそう
どちらがナンボかマシですか?
ACE3とGalaxyA22迷ってる
どちらも、タッチパネル感度、フリック入力しづらそう
どちらがナンボかマシですか?
37SIM無しさん
2022/06/03(金) 10:57:41.27ID:fQ2oMHI1 >>36
噂程度に聞いてもらえればいいんだけど
ギャラのOne UIは高機能向けUIだから 廉価帯で動かすととても重いらしい
私も実際使ったことはないから店舗とかで確認できるならしておいた方がいいかも
噂程度に聞いてもらえればいいんだけど
ギャラのOne UIは高機能向けUIだから 廉価帯で動かすととても重いらしい
私も実際使ったことはないから店舗とかで確認できるならしておいた方がいいかも
38SIM無しさん
2022/06/03(金) 11:40:20.98ID:SmqmkBty ワイモバ31,680
40SIM無しさん
2022/06/03(金) 12:20:36.44ID:R1b/cAjn ワイモバ一番高いかなっと思ったら一番安くきたか、とりかえず実機レビュー見てから考えよ
急ぎじゃないし
急ぎじゃないし
41SIM無しさん
2022/06/03(金) 12:21:38.42ID:HvXtAgr6 ドコモで青使いてぇよぉ
42SIM無しさん
2022/06/03(金) 12:58:44.62ID:bWf/gt/p44SIM無しさん
2022/06/03(金) 13:31:33.62ID:oGrlODHJ なぜ笑うの?
45SIM無しさん
2022/06/03(金) 13:40:34.30ID:tLdp9uyo 騙されてないからね!?
46SIM無しさん
2022/06/03(金) 14:11:22.75ID:rSQBy5qx 河川・ダムじゃないから大丈夫w
47SIM無しさん
2022/06/03(金) 14:16:59.66ID:E8ey4WTF Q999Q回避せよ!
49SIM無しさん
2022/06/03(金) 16:05:12.43ID:IuO8xsj9 ビギナーとかライトユーザー向けならmuvoだろ
やらなきゃ意味ないよ?
やらなきゃ意味ないよ?
53SIM無しさん
2022/06/03(金) 18:55:20.79ID:/4m3cclA wish2ドコモ版は3Gも掴むのか
向こうの方がエリア広いんじゃね?
向こうの方がエリア広いんじゃね?
54SIM無しさん
2022/06/03(金) 19:25:24.70ID:tUOH5wXB まあ余程の田舎なら
55SIM無しさん
2022/06/03(金) 23:39:23.74ID:tfXoPux3 流石に明日ぐらいにはDSでもデモ機置いてあるよね…ウチの近くは予約なくても店内ウロウロ出来るから
56SIM無しさん
2022/06/04(土) 00:02:54.74ID:/kxA3IlL ヤマダはあったぞ
それなりにサクサク
カメラはゴミ
それなりにサクサク
カメラはゴミ
57SIM無しさん
2022/06/04(土) 00:17:59.46ID:zU6qJizr カメラはゴミで充分
しっかり撮る時は一眼レフだし
が、4K動画はな。。
まあそういう人は無印1か5の中古だろう
しっかり撮る時は一眼レフだし
が、4K動画はな。。
まあそういう人は無印1か5の中古だろう
58SIM無しさん
2022/06/04(土) 00:41:04.37ID:tLVVErZX よく考えたらママチャリぐらいの値段になってるんだよね…ていうか最近のママチャリって何であんな高いの?
電動アシスト付いてないのに…まぁ10,000円ぐらいのもあるけど、雨ざらしとかにすると1年も保たないゴミだし
docomoでブルー来るまで待ちたい気もするけど、とりあえず後で色に飽きそうなオレンジを買ってみようかな
電動アシスト付いてないのに…まぁ10,000円ぐらいのもあるけど、雨ざらしとかにすると1年も保たないゴミだし
docomoでブルー来るまで待ちたい気もするけど、とりあえず後で色に飽きそうなオレンジを買ってみようかな
59SIM無しさん
2022/06/04(土) 20:52:13.05ID:4dcBr2Wb 高さ以外は、10IVと似てるんだな…
幅:69mm → 67mm -2mm
高さ:140mm → 153mm +13mm
厚さ:8.9mm → 8.3mm -0.6mm
重量:162g → 161g -1g
幅:69mm → 67mm -2mm
高さ:140mm → 153mm +13mm
厚さ:8.9mm → 8.3mm -0.6mm
重量:162g → 161g -1g
60SIM無しさん
2022/06/04(土) 22:50:35.60ID:UySOrqNK 高さの+13mmたかが13mmされど13mm
61SIM無しさん
2022/06/04(土) 23:22:49.65ID:hIYI58N3 横-2も以外と大きいから好みかなとは思う
62SIM無しさん
2022/06/04(土) 23:38:45.08ID:tLVVErZX 高さの129mm(XZ1C)→140mmがやっぱりコレジャナイ感があるわ…wish2なんて眼中にすら入らなかったわ
64SIM無しさん
2022/06/05(日) 01:10:08.23ID:3VeAbKnu 手が小さいから、もつの大変
66SIM無しさん
2022/06/05(日) 07:47:12.77ID:TDsWIox7 >>65
iPhoneにAndroidインストールできますか?
iPhoneにAndroidインストールできますか?
67SIM無しさん
2022/06/05(日) 08:31:07.54ID:XlU0Lzkb iphoneminiも需要ないから終息だしな
68SIM無しさん
2022/06/05(日) 08:32:43.16ID:dJzTVVpc iPhoneミニ、とってもスピーカー性能いいね
71SIM無しさん
2022/06/05(日) 09:53:49.61ID:ZGy8kpac miniはseに統合だよね
小さいのを求めてる層の多くは、性能を求めてないからな
seでも普通の人に十分なスペックあるし
需要がないのに、ハイエンドのスペック維持したまま
小さくするのはコストがかかる訳で…
xperiaも似たような状態だよね
小さいのを求めてる層の多くは、性能を求めてないからな
seでも普通の人に十分なスペックあるし
需要がないのに、ハイエンドのスペック維持したまま
小さくするのはコストがかかる訳で…
xperiaも似たような状態だよね
72SIM無しさん
2022/06/05(日) 10:06:16.82ID:yiEoGuB/ >>71
てことは、XPERIA SEXという…iPhone SEXのパクリ機種が発売されるの?
てことは、XPERIA SEXという…iPhone SEXのパクリ機種が発売されるの?
73SIM無しさん
2022/06/05(日) 11:42:24.65ID:DzXcb1jT 小型端末として12miniキープしたんだが、
全く使ってない。
というか、ios使う気がおこらん。
全く使ってない。
というか、ios使う気がおこらん。
74SIM無しさん
2022/06/05(日) 11:56:08.91ID:CAByn4sr いまだにiPhone使ったことない。。
75SIM無しさん
2022/06/05(日) 11:56:15.97ID:ScObHz7x 逆だな
この筐体にiOSを入れてほしい
iPhoneはバッテリーが少な過ぎてな
この筐体にiOSを入れてほしい
iPhoneはバッテリーが少な過ぎてな
76SIM無しさん
2022/06/05(日) 12:42:43.00ID:WKdYpgDx iPod2台使って、職場のデザイナーのMac使ったりしてたから
何か信者が賛美するわりには使い勝手悪くて、ストレスたまるって分かってたから、
わいもiPhone買ったことないわ
12miniも買おうかと思ったけど、指紋認証なくしてステレオミニもないって聞いて
あ、これあのダメな奴かって分かって踏みとどまれた。あー、良かった良かった
何か信者が賛美するわりには使い勝手悪くて、ストレスたまるって分かってたから、
わいもiPhone買ったことないわ
12miniも買おうかと思ったけど、指紋認証なくしてステレオミニもないって聞いて
あ、これあのダメな奴かって分かって踏みとどまれた。あー、良かった良かった
78SIM無しさん
2022/06/05(日) 15:21:08.93ID:j1Ww/4Pk ぶっちゃけ12miniならばiPhoneSE 1st Gen.256GB美品(15000-22000円くらい)がおすすめ
イヤホンジャックあるし、iOSは2023まで最新、アップルミュージック(月700円くらい、スマホやiPodやウォークマンの登録台数無制限)は2014年製のAndroid4にも対応してるからイヤホンジャック付というのが非常に有り難い、特にピンクはムチャクチャホモかわいい。地味にAntutuも28万もある
イヤホンジャックあるし、iOSは2023まで最新、アップルミュージック(月700円くらい、スマホやiPodやウォークマンの登録台数無制限)は2014年製のAndroid4にも対応してるからイヤホンジャック付というのが非常に有り難い、特にピンクはムチャクチャホモかわいい。地味にAntutuも28万もある
79SIM無しさん
2022/06/05(日) 15:24:41.92ID:nqVRLIdB 私はiPhoneAndroidかな
80SIM無しさん
2022/06/05(日) 15:25:35.31ID:j1Ww/4Pk 指紋認証もあるな、ホームボタン機種だから
たた、画面割れたら社外修理だと指紋認証無くなるけどね。。
たた、画面割れたら社外修理だと指紋認証無くなるけどね。。
82SIM無しさん
2022/06/05(日) 15:59:39.40ID:tsuetE4Z 10年くらい前のXperia SXが懐かしい…あれはあれで小さすぎたが
83SIM無しさん
2022/06/05(日) 16:19:35.10ID:kOY/SSki コンパクトスマホをハイスペックにすると、コストの割に売れないということからこの路線になったんだろうね…
完全にウォークマンのSやAシリーズを見ているようだなーSはロースペックで小型、Aはハイスペックで大型
完全にウォークマンのSやAシリーズを見ているようだなーSはロースペックで小型、Aはハイスペックで大型
84SIM無しさん
2022/06/05(日) 16:28:25.53ID:DWlGWiBg AndroidOSはどんどん酷くなっている
特にAndroid12はクソだ
タスク落ちまくりなうえ無駄にデカ過ぎるロック画面の時計
ディスプレイを点灯した瞬間からウンチ
特にAndroid12はクソだ
タスク落ちまくりなうえ無駄にデカ過ぎるロック画面の時計
ディスプレイを点灯した瞬間からウンチ
87SIM無しさん
2022/06/05(日) 23:22:49.37ID:kOY/SSki ロック画面の文字はXZ1C(Android Pocky)でもいつの間にかデカイ文字になっていたな…Androidの規格?
まだアップデートされて間もないから分からないけど13に搭載される予定のGoogleWalletが個人的に楽しみ
まだアップデートされて間もないから分からないけど13に搭載される予定のGoogleWalletが個人的に楽しみ
88SIM無しさん
2022/06/06(月) 00:44:40.22ID:0+s6rwFr ACE3のサンプル写真はデカ時計じゃないから小さい方がデフォ設定じゃねえの?
89SIM無しさん
2022/06/06(月) 10:19:06.32ID:KT3xBnfY せめて695/6GB/128GBにしてほしかった
91SIM無しさん
2022/06/06(月) 13:29:16.60ID:cOzkwLdo 画面解像度が低いから、メモリ使用量も少ないんじゃなかろか
92SIM無しさん
2022/06/06(月) 13:33:24.49ID:h4V1qA25 詳しくないがXperiaは何年かで大きくモデルチェンジする?みたいだからもう少し短くして…
93SIM無しさん
2022/06/06(月) 14:20:30.63ID:MKOlpscf このままmark38ぐらいまでいきます
94SIM無しさん
2022/06/06(月) 21:11:30.08ID:p0wkkvG9 まず名称が不安定w acroだのSXだの出していたかと思えばZやAシリーズにしてサイズごとにナンバリング
そのウチX、XZにして再ナンバリングかと思いきや、いきなり1、5、10、Aceのカテゴリー別にマーキングだから
散々XだのZだのAだのを出して来たから、今度はYやBが出るかもと予想 カラーリングで分けてもいいよね
そのウチX、XZにして再ナンバリングかと思いきや、いきなり1、5、10、Aceのカテゴリー別にマーキングだから
散々XだのZだのAだのを出して来たから、今度はYやBが出るかもと予想 カラーリングで分けてもいいよね
95SIM無しさん
2022/06/06(月) 21:28:24.31ID:UfhUrUhd まあナンバリング飛ばすとこもあるけどな
🍎とか#とか窓とか
🍎とか#とか窓とか
96SIM無しさん
2022/06/06(月) 21:32:32.00ID:UfhUrUhd そういやネスケも飛ばしたな
5を飛ばした
5を飛ばした
97SIM無しさん
2022/06/06(月) 23:06:31.88ID:U5kbRlUE 少し前にXperiaの名前自体変わるかも?なんてウワサもあったね
98SIM無しさん
2022/06/07(火) 04:08:14.30ID:SyncaUxB 3<5<7<9やめてからSONY製品買ってないな
99SIM無しさん
2022/06/07(火) 10:11:03.82ID:jf/sFtMa ナンバリングというか基本すぎて申し訳ないが
Ace3 ←これと
SO-53C ←これ
名称が二つあるのは何故?
Ace3 ←これと
SO-53C ←これ
名称が二つあるのは何故?
100SIM無しさん
2022/06/07(火) 10:24:30.92ID:hgOAgln3 カローラレビン(AE86)
人間(ホモ・サピエンス)
鈴木一朗(DD6e5tVX-51)
そんなもんよ
人間(ホモ・サピエンス)
鈴木一朗(DD6e5tVX-51)
そんなもんよ
103SIM無しさん
2022/06/07(火) 11:22:19.79ID:bv864StU つーかなんでもかんでも製品名を付けるのは日本人仕草なんだよね
車なんか顕著で日本車はなんでもかんでも製品名がついてるけど外車はなんでも型番ばかり
車なんか顕著で日本車はなんでもかんでも製品名がついてるけど外車はなんでも型番ばかり
105SIM無しさん
2022/06/07(火) 12:46:44.25ID:GwqeFMLs 製品管理上、番号ふるなんて当然じゃん
エロDVDにだって製品番号はあるぞ
エロDVDにだって製品番号はあるぞ
106SIM無しさん
2022/06/07(火) 14:08:23.48ID:2Gs6rLBh なんでフルHDすら達成せずにマイナー劣化品出したんだ?
カメラの画素数下がってるじゃん
カメラの画素数下がってるじゃん
107SIM無しさん
2022/06/07(火) 15:58:19.36ID:S6lSgR/A 過当競争が終わったってことじゃないか?必要十分なものであればいいわけだし
108SIM無しさん
2022/06/07(火) 16:34:06.89ID:6egicVvH スマホ程度の画面でフルHDかどうかなんてわからない。わざわざ炎天下でスマホを見ない。背景がぼやけるカメラいらない。ヘッドホンで聞くソニーの音がいい。だからace3を買う。
109SIM無しさん
2022/06/07(火) 16:38:45.52ID:HAPHtiDH その程度のお前にぴったり
110SIM無しさん
2022/06/07(火) 17:07:07.87ID:lkKx4+9a111SIM無しさん
2022/06/07(火) 17:27:15.39ID:4IJsMx2X 背面のザラザラは型の古い電子レンジのパーツみたいな感じやったわ ちょっと違和感あるわ 迷うなぁ
112SIM無しさん
2022/06/07(火) 18:03:51.07ID:hgOAgln3 ちょっと分からないです
113SIM無しさん
2022/06/07(火) 18:15:56.05ID:cqitU5/Z 全く判らないです。
114SIM無しさん
2022/06/07(火) 22:08:26.11ID:mx9xCoKQ >>108
FHDにしたAceのゴミを使っていたならAceのままでいいんじゃね?あのタッチ感度はwishも驚く酷さだったわ
SONYもこのサイズでFHDにするとああなると実験出来て良かったわ 実験台になった奴らが哀れで笑うわw
XperiaってZ3Cのバーマンと言い、Z5Cの爆熱ホッカイロと言い、コンパクトサイズで色々試していて感心する
FHDにしたAceのゴミを使っていたならAceのままでいいんじゃね?あのタッチ感度はwishも驚く酷さだったわ
SONYもこのサイズでFHDにするとああなると実験出来て良かったわ 実験台になった奴らが哀れで笑うわw
XperiaってZ3Cのバーマンと言い、Z5Cの爆熱ホッカイロと言い、コンパクトサイズで色々試していて感心する
116SIM無しさん
2022/06/07(火) 22:29:37.59ID:2eRtfw2y ACE1って2019に出しててそのころフルHDだったのに3年もたって解像度劣化するだけで
ACE2からもカメラ劣化してて、見た目も安っぽくなっていくってソニーの衰退を代表するような機種だな
コンパクトと言いつつ前のコンパクト機種と比べたらデカいし
3年前もっさりだったから今出してももっさりに違いないって石器時代の人間かよ
こんな奴ら相手に商売してるから衰退するんだって
ACE2からもカメラ劣化してて、見た目も安っぽくなっていくってソニーの衰退を代表するような機種だな
コンパクトと言いつつ前のコンパクト機種と比べたらデカいし
3年前もっさりだったから今出してももっさりに違いないって石器時代の人間かよ
こんな奴ら相手に商売してるから衰退するんだって
117SIM無しさん
2022/06/07(火) 22:34:43.99ID:iAH82pGP やっぱりワッチョイ無しだとアンチが沸いてくるな
118SIM無しさん
2022/06/07(火) 22:51:22.65ID:E0RYpKjz だからこんなスレ立てなくて良かったんだ
119SIM無しさん
2022/06/07(火) 22:59:47.97ID:iAH82pGP 次はワッチョイ有り、IP無しスレで統一だな
122SIM無しさん
2022/06/08(水) 17:28:58.42ID:caDAsPdI アンチがいればいるほど名機ってことだからいても構わないけど スルースキルない奴だけワッチョイに行けば?
今回はdocomo専売じゃないから結構SONYもこの機種に賭ける思いは強いと思う 明後日が本当に楽しみだわ
今回はdocomo専売じゃないから結構SONYもこの機種に賭ける思いは強いと思う 明後日が本当に楽しみだわ
123SIM無しさん
2022/06/08(水) 17:59:42.27ID:Jss2d9k6 Slews kill
Slew's kill
Slew's kill
124SIM無しさん
2022/06/08(水) 18:00:18.69ID:Jss2d9k6 Slews,kill
125SIM無しさん
2022/06/08(水) 18:23:00.05ID:gswk8IrJ126SIM無しさん
2022/06/08(水) 22:57:36.32ID:TMNFZX8p AQUOSよりバンド固定化されてるからちょっと悩むな
127SIM無しさん
2022/06/08(水) 23:21:42.64ID:9L8Aa9hE >>125
どうだろう、ルックスはAce2>Ace>Ace3だし、基本的にこれまでヒットしたスマホ、アイフォンはみんなデザインが良いし
どうだろう、ルックスはAce2>Ace>Ace3だし、基本的にこれまでヒットしたスマホ、アイフォンはみんなデザインが良いし
128SIM無しさん
2022/06/08(水) 23:49:55.94ID:caDAsPdI 最初から突っ込む人柱さんには排熱具合と輝度をお願いしたい 背面が排熱を考えての背面と考えるけどね
ガラスのZ3CやメタリックのXZ1Cはすぐ電池が妊娠したから あの背面は効率良く排熱するためだと思いたい
ガラスのZ3CやメタリックのXZ1Cはすぐ電池が妊娠したから あの背面は効率良く排熱するためだと思いたい
129SIM無しさん
2022/06/09(木) 03:39:42.19ID:x3ZkfyKb 初代から買い替えを検討してるんだが、スピーカーモノラルなのね。
実際ステレオとモノラルで結構違うもん?
実際ステレオとモノラルで結構違うもん?
132SIM無しさん
2022/06/09(木) 12:27:24.21ID:dMfmx47d ようやくモック見てきたけど大きいなぁ
XZ1C組だが長さが気にならなかったら5系の方がいいと思った。んー考える
XZ1C組だが長さが気にならなかったら5系の方がいいと思った。んー考える
133SIM無しさん
2022/06/09(木) 12:40:48.93ID:yJoJeA9c ドコモよりauの方が安いのか
134SIM無しさん
2022/06/09(木) 13:39:36.00ID:x7kKvNud 高いのにシングルSIM esim非対応
アプリてんこ盛り
サービス良すぎるな
アプリてんこ盛り
サービス良すぎるな
135SIM無しさん
2022/06/09(木) 15:14:22.04ID:q5U1fxBa そもそもこの大きさはコンパクトではない
Xperiaのコンパクト気はRay
Xperiaのコンパクト気はRay
138SIM無しさん
2022/06/09(木) 17:12:01.01ID:SqrtPIz3 てめーのケツの穴は随分とコンパクトみたいだけどな
139SIM無しさん
2022/06/09(木) 17:14:58.04ID:Wmk2Vrj1 横からなんで切れてんの()
140SIM無しさん
2022/06/09(木) 19:52:01.41ID:ocINYaYC 切れ痔マン
142SIM無しさん
2022/06/09(木) 23:42:46.25ID:82A8NoLF いよいよ明日発売!最速調達者はやっぱり店頭で購入した人かな?オンライン予約していたら当日来るの?
人柱さんの報告見たい!3.5万円以下で視聴数稼げるからおトクだよね その後ポイすることも出来るんだし
人柱さんの報告見たい!3.5万円以下で視聴数稼げるからおトクだよね その後ポイすることも出来るんだし
143SIM無しさん
2022/06/09(木) 23:51:36.45ID:tyafQV0A >>142
俺はauの店舗だけど昼間に「明日からどんどん入荷してきますから都合の良い日にどうぞー」って連絡きたよ
今週末は用事ができたから少し遅めの来週の週末にゆっくり手続きする事にして予約した
eSIM初めて
俺はauの店舗だけど昼間に「明日からどんどん入荷してきますから都合の良い日にどうぞー」って連絡きたよ
今週末は用事ができたから少し遅めの来週の週末にゆっくり手続きする事にして予約した
eSIM初めて
144SIM無しさん
2022/06/10(金) 19:47:51.51ID:+22mPoiK SONYなのに任天堂ハードの香りがするなこれ。プラスチッキーだからか
145SIM無しさん
2022/06/10(金) 20:01:59.85ID:UGO6xz/H にいごー位で出してたら買ってたかな
146SIM無しさん
2022/06/10(金) 20:37:33.68ID:VLi9gobJ MNPの22000円引き前提だから
いきなり9800円くらいにはしてくるでしょう
いきなり9800円くらいにはしてくるでしょう
147SIM無しさん
2022/06/10(金) 20:45:37.40ID:BqeMC6Z6 Ymobile 9800
UQ 11400
docomo 12410 ※DSDV非対応
KDDI Ymobile は枠いっぱいだからdocomoにしたがアプリてんこ盛りだしどうなのこれ
UQ 11400
docomo 12410 ※DSDV非対応
KDDI Ymobile は枠いっぱいだからdocomoにしたがアプリてんこ盛りだしどうなのこれ
148SIM無しさん
2022/06/10(金) 21:20:48.21ID:xAy6OQOe 楽天のAceにして思ったのは、起動画面の楽天いやぁ。。ての。三キャリがいーのよね。。
149SIM無しさん
2022/06/10(金) 21:32:31.99ID:CSlDgTiD Ymobileで買った人、プリインアプリとかどんな感じなのか教えてほしい
150SIM無しさん
2022/06/10(金) 22:19:38.96ID:8SfyNOHV Docomoだけどたいしてアプリ入ってないぞ
移行してから見てるから、初めにどれが入ってたかよくわからんけど
移行してから見てるから、初めにどれが入ってたかよくわからんけど
151SIM無しさん
2022/06/10(金) 22:20:56.05ID:8SfyNOHV mateの書き込みボタンがちょっと遠い…
152SIM無しさん
2022/06/10(金) 22:36:53.63ID:tVNa0HQG 「セキュリティーアプデは2年くらいだろう」みたいなレビューみかけたけど、マジ?
使い捨てじゃん🤮
使い捨てじゃん🤮
153SIM無しさん
2022/06/10(金) 22:48:36.23ID:F/Y3kdKx シムフリーじゃないから
買いたくない
iPhoneミニ買うわ
買いたくない
iPhoneミニ買うわ
154SIM無しさん
2022/06/11(土) 04:41:49.01ID:l3CUB0Q6 知らんがな
155SIM無しさん
2022/06/11(土) 05:05:00.44ID:19xTwDu8156SIM無しさん
2022/06/11(土) 07:23:23.39ID:OwDKUO23 これ充電しながら使ったら動きおかしくならない?
スワイプうまくできなくなってタップになったり指紋認識しなかったりするのだが
スワイプうまくできなくなってタップになったり指紋認識しなかったりするのだが
157SIM無しさん
2022/06/11(土) 09:22:37.06ID:qcgu+e81 知らんがな
158SIM無しさん
2022/06/11(土) 09:35:16.90ID:ssR6mgDK au版
docomo版
Softbank版
それぞれの回線で使える、使えないの
マトリックス表ある?
何でマルチバンド対応の1種類にしなかった?
docomo版
Softbank版
それぞれの回線で使える、使えないの
マトリックス表ある?
何でマルチバンド対応の1種類にしなかった?
161SIM無しさん
2022/06/11(土) 11:02:16.26ID:GaztPndR SIMフリー版を税込み30.000円以下で出してほしい
164SIM無しさん
2022/06/11(土) 12:17:20.90ID:oSlcovnw アプデが欲しければキャリアの保証サービス使って新機種に渡り歩いていけばいいのさ
165SIM無しさん
2022/06/11(土) 14:59:16.90ID:ODHWO22y ビギナー向けライトユーザー向けでmuvo向け出さないわけないでしょ
それこそ本末転倒
それこそ本末転倒
166SIM無しさん
2022/06/11(土) 15:11:35.94ID:RW5Bbrjb ace2は?
167SIM無しさん
2022/06/11(土) 15:15:45.15ID:GL2D7hUf168SIM無しさん
2022/06/11(土) 16:47:42.86ID:W77Mmt0i 偵察開始しました(^-^)/2chMate 0.8.10.153/FCNT/FCG01/12/LR
169SIM無しさん
2022/06/11(土) 17:31:53.05ID:XM4rIPEQ 画面タップで画面がつくようにする設定ってどこでできる?
170SIM無しさん
2022/06/11(土) 19:11:42.43ID:j+Hzxi2J test
171SIM無しさん
2022/06/11(土) 19:35:24.60ID:KaWVmapt test
172SIM無しさん
2022/06/11(土) 21:48:25.20ID:XM4rIPEQ PCに繋いでファイル転送しようとすると0バイトのままのゴミファイルができるだけ
ホントゴミだなこの機種
ホントゴミだなこの機種
173SIM無しさん
2022/06/11(土) 22:07:12.52ID:XM4rIPEQ 操作してると10秒ごとにロック画面に戻る ウザすぎる
174SIM無しさん
2022/06/11(土) 22:23:39.40ID:URp5WHzR poboxダウンロードできない?
175SIM無しさん
2022/06/11(土) 23:21:09.28ID:b6IsEUOW >>172
素晴らしいコンパクトありがとうございます
素晴らしいコンパクトありがとうございます
176SIM無しさん
2022/06/12(日) 00:08:11.60ID:9+dJ+RoI デザインがクソすぎてSIMスロットの上下がわからなくなる
177SIM無しさん
2022/06/12(日) 00:30:23.26ID:cZ6bJOWk TypeC共通ACアダプタ01(0601PQA)を使えるから新しく02買わなくていいってことか
178SIM無しさん
2022/06/12(日) 08:29:22.28ID:qWw76nQJ 新品新機種購入時の下取り供出に目覚めた老人です俺
12S美品質sol26画面割れ品二台とここの交換したい
JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2連絡これで待っ
12S美品質sol26画面割れ品二台とここの交換したい
JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2連絡これで待っ
179SIM無しさん
2022/06/12(日) 08:35:28.09ID:QrepD1Sh 大丈夫か?死んだか?
180SIM無しさん
2022/06/12(日) 10:31:01.32ID:9+dJ+RoI 定期的にロック時の待ち受けに戻るのバグか?
色味が悪くて青みがかって薄くて文字が読みにくすぎる
色味が悪くて青みがかって薄くて文字が読みにくすぎる
181SIM無しさん
2022/06/12(日) 10:37:49.39ID:5EfdReYX タップ起動の設定がない!何でソニーは劣化ばかりするんだ
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/xperia-gamen-tap-tentou-sleep-hukki/
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/xperia-gamen-tap-tentou-sleep-hukki/
182SIM無しさん
2022/06/12(日) 10:40:08.97ID:5EfdReYX 上からスワイプで出すメニューがアイコン表示でなく文字で書いてあって無駄に長い上に表示件数が少なくて使いづらい
項目も少なすぎ
項目も少なすぎ
183SIM無しさん
2022/06/12(日) 11:15:39.93ID:yV2hSF66 ホーム画面の下のグーグル検索窓が使いづらいから他のに変えたいんだけど固定で動かせない
184SIM無しさん
2022/06/12(日) 11:17:49.16ID:yV2hSF66 クイック検索削除で消せた
185SIM無しさん
2022/06/12(日) 11:27:39.33ID:5d+cHZLq AceからAceⅲに機種変
誤字入力がかなり減ったので良しとしよう
誤字入力がかなり減ったので良しとしよう
186SIM無しさん
2022/06/12(日) 11:46:53.73ID:d28N+cAH OSの変更点の文句ばっかり
どんだけ過去から来たんだ
どんだけ過去から来たんだ
187SIM無しさん
2022/06/12(日) 12:52:13.22ID:3abxwgxM ワッチョイ無しスレだし仕方ない
188SIM無しさん
2022/06/12(日) 13:21:34.39ID:+8qti6Qm 5chなんて貶すか煽るしか能がないところだしなー
189SIM無しさん
2022/06/12(日) 13:44:11.92ID:Vz3uniem ここは人が多いからマシ。Android板はIDコロコロバレてるのに荒らし続けるヤツがずっといる
190SIM無しさん
2022/06/12(日) 13:53:27.87ID:yI4FUbOE 写真の解像度の選択ができなくなってる
もーなんで無駄なとこだけiPhoneの真似してんだよ
もーなんで無駄なとこだけiPhoneの真似してんだよ
191SIM無しさん
2022/06/12(日) 13:57:33.07ID:4yyMday1 OSのせいで有機ELじゃない青暗い液晶になって辛い
XperiaアルバムアプリがOSのせいでなくなってつらい
OSのせいでPoboxが使えなくなって辞書も引き継げなくて辛い
XperiaやソニーはなにもわるくないのにOS真理教が全部わるい
XperiaアルバムアプリがOSのせいでなくなってつらい
OSのせいでPoboxが使えなくなって辞書も引き継げなくて辛い
XperiaやソニーはなにもわるくないのにOS真理教が全部わるい
192SIM無しさん
2022/06/12(日) 14:09:31.55ID:Cw8i+sPE いけ!ゲートキーパー!君の出番だ!
193SIM無しさん
2022/06/12(日) 14:46:44.13ID:QVW8NTvd カメラの上に変な穴があるせいで水中撮影が出来ない
194SIM無しさん
2022/06/12(日) 15:47:55.24ID:QrepD1Sh 何を撮るつもりだ
195SIM無しさん
2022/06/12(日) 15:57:08.54ID:04leRL+x 昆布かな
196SIM無しさん
2022/06/12(日) 16:03:49.70ID:f688a5Ce 美○女のブツだろ
198SIM無しさん
2022/06/13(月) 00:50:30.10ID:goGGMQwc auでmnp1円ないだろうか。
199SIM無しさん
2022/06/13(月) 01:00:11.53ID:qv+vzlNe 2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53C/12/DR
買い替え記念カキコ
買い替え記念カキコ
200SIM無しさん
2022/06/13(月) 07:58:17.24ID:IemrN2/k >>199
先進国向けハイスペックから、新興衰退国向けエントリーモデルへのダウングレード、おめでとうございます
ソニーをモノづくりからコンテンツへとコンバートさせた出井伸之さんもさぞお喜びかと存じます
先進国向けハイスペックから、新興衰退国向けエントリーモデルへのダウングレード、おめでとうございます
ソニーをモノづくりからコンテンツへとコンバートさせた出井伸之さんもさぞお喜びかと存じます
201SIM無しさん
2022/06/13(月) 15:07:40.87ID:uNkJIWWe 欲しい
202SIM無しさん
2022/06/13(月) 16:00:59.70ID:m9bG9Vm8 画面が移動するとき瞬間じゃなくてスライドアニメーションみたいなの入るのうざいんだけど設定でなおる?
203SIM無しさん
2022/06/13(月) 16:27:36.69ID:bNnOfc4u やっぱりポンコツ機種っぽいな
204SIM無しさん
2022/06/13(月) 16:59:43.59ID:btL7jymM ほとんどAndroid12に対しての文句な件
206SIM無しさん
2022/06/13(月) 17:30:48.30ID:omMKq/DF 11→12って変わった部分ある?
207SIM無しさん
2022/06/14(火) 00:55:37.81ID:AAaVNAON JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2欲しい1台だなぁ
208SIM無しさん
2022/06/14(火) 06:30:51.97ID:xsTfHG+Y 今日届くぞー!
楽しみ
楽しみ
209SIM無しさん
2022/06/14(火) 07:50:08.40ID:7bRMD8h6 Aquos wishとどっちにするか迷う
210SIM無しさん
2022/06/14(火) 12:29:18.77ID:4e71TPcc ホント液晶が見にくい
青い、薄い
文字だけても濃くクッキリさせたい
青い、薄い
文字だけても濃くクッキリさせたい
211SIM無しさん
2022/06/14(火) 12:59:43.93ID:mTlXvFY2 何で安物に多くを求めちゃうかなぁ
212SIM無しさん
2022/06/14(火) 14:25:28.94ID:SgIeEKs7 初体験だったんだよ
213SIM無しさん
2022/06/14(火) 15:05:47.53ID:/dOUnSBq214SIM無しさん
2022/06/14(火) 15:18:44.03ID:H1LLVXWd 1万5千円の発売時の定価は?
215SIM無しさん
2022/06/14(火) 16:17:08.62ID:E/UfsuNz ワガママな奴だ
216SIM無しさん
2022/06/14(火) 18:01:16.33ID:EOy4Bnyg 値引きありきで言ったら結局iPhone最強になるだろうが
217SIM無しさん
2022/06/14(火) 22:18:56.23ID:gnpSNDGk これかなり良いな
今のところ何の不満もない
今のところ何の不満もない
218SIM無しさん
2022/06/14(火) 22:38:19.09ID:7Zm4drls 念のためwish2のレビュー待ちだな22000円だから問題無ければwish2行くわ
219SIM無しさん
2022/06/17(金) 10:06:02.80ID:55Sq0l3s 画面小さいからな、二台となら交換したい
JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2
JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2
220SIM無しさん
2022/06/17(金) 12:47:24.34ID:x81TXelV wish相変わらずのAQUOSチューンだぞ?
695で目立たなくなってるかもしれんが
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53C/12/GR
695で目立たなくなってるかもしれんが
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-53C/12/GR
221SIM無しさん
2022/06/17(金) 22:30:37.97ID:FmY5BXBG ガラスフィルムのおすすめ教えていただけないでしょうか。
222SIM無しさん
2022/06/17(金) 22:34:40.06ID:e3CuesXW フィルムは要らん裸でいい
223SIM無しさん
2022/06/17(金) 22:35:25.48ID:SqORyLvh 裸族
224SIM無しさん
2022/06/17(金) 23:07:05.31ID:DspdPt81 頭悪そうな文章見つけた
531 SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-LgGM [133.106.150.187])[sage] 2022/06/16(木) 20:37:36.78 ID:dlsNSoFjM
>>524
そっか、なら起動画面はどこもソニーとアンドロイドロゴだけなのか。Ace1は出るんだよねぇ。。兎に角、(Ace3を限定化できなかった)ドコモが特に機嫌悪いのがひしひしと伝わるわ。。総務省がねぇ。。多用してた楽天とドコモがどっちも弱って、今思えばトータルでマイナスだよ。
アハモなんかって結局OCNみたいなMVNOでコト足りるし、みんなが求めていたスマホは3大キャリアを中途半端に安く、じゃなく多バンドで長く使えるアンドロイドだからな。。要はアイフォン。
こういう人、かなり多いだろ。
安いとこ彷徨い幾つもスマホ増えるのとか、使い捨て人材、そのための使い捨てライン友人を重ねちゃって、世知辛いわ。Ace3はコンセプトが「長く使える」てのだから、ちょっとだけ期待してる。
531 SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-LgGM [133.106.150.187])[sage] 2022/06/16(木) 20:37:36.78 ID:dlsNSoFjM
>>524
そっか、なら起動画面はどこもソニーとアンドロイドロゴだけなのか。Ace1は出るんだよねぇ。。兎に角、(Ace3を限定化できなかった)ドコモが特に機嫌悪いのがひしひしと伝わるわ。。総務省がねぇ。。多用してた楽天とドコモがどっちも弱って、今思えばトータルでマイナスだよ。
アハモなんかって結局OCNみたいなMVNOでコト足りるし、みんなが求めていたスマホは3大キャリアを中途半端に安く、じゃなく多バンドで長く使えるアンドロイドだからな。。要はアイフォン。
こういう人、かなり多いだろ。
安いとこ彷徨い幾つもスマホ増えるのとか、使い捨て人材、そのための使い捨てライン友人を重ねちゃって、世知辛いわ。Ace3はコンセプトが「長く使える」てのだから、ちょっとだけ期待してる。
226SIM無しさん
2022/06/19(日) 07:46:49.65ID:koOL1qIt おはようオール!名器の調子はどうですか?
JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2
JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2
227SIM無しさん
2022/06/23(木) 22:18:02.74ID:aQZMVRmh まだまだ未入手
JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2
JaneStyle 2.3.2/Sony/SOL24/4.4.2
228SIM無しさん
2022/06/24(金) 17:57:12.35ID:l7fN9Gwl ドコモ版でいいから端末だけ売ってもらえないだろうか
230SIM無しさん
2022/06/25(土) 13:07:43.27ID:z1Xv0UOZ232SIM無しさん
2022/06/26(日) 05:12:01.92ID:hcBRxkSV 新しいdアカウント作って買えば?
233SIM無しさん
2022/06/27(月) 23:52:17.16ID:ZDk8O/bz docomoで他社から乗り換えなら10円になってた
機種変34800円でSEより高い
機種変34800円でSEより高い
234SIM無しさん
2022/06/29(水) 23:12:27.13ID:PNSbLNnx 充電中のタッチパネル感度がおかしいんだが
電圧異常か?
電圧異常か?
235SIM無しさん
2022/06/30(木) 01:06:22.37ID:Bep8HIPt YouTubeポケットに入れて聞いてると、回転ロックかけてるにも関わらず、画面回転するんだけど。。。
アプリ落ちといい、いろいろ不具合あるね
アプリ落ちといい、いろいろ不具合あるね
237SIM無しさん
2022/06/30(木) 08:00:55.57ID:4dLcJV2A >>235
YouTubeプレミアム?
そうじゃないとすれば画面付けたままポケットに入れてるってこと!?
画面回転ロックしても下の四角ボタン右に出てくるボタン押すと画面回転するよね
というか画面付けたままポケット入れるのはダメかと
YouTubeプレミアム?
そうじゃないとすれば画面付けたままポケットに入れてるってこと!?
画面回転ロックしても下の四角ボタン右に出てくるボタン押すと画面回転するよね
というか画面付けたままポケット入れるのはダメかと
239SIM無しさん
2022/06/30(木) 11:18:55.90ID:LEDIt4lD >>234
自分のもそう。特に上部の通知バーが全く動かなくて。一応docomoに報告したんだけどそのような現象は確認されていません。と返事が来た。
一応メーカーには伝えると書いてあったから、アプデの修正待つしかないのかな
自分のもそう。特に上部の通知バーが全く動かなくて。一応docomoに報告したんだけどそのような現象は確認されていません。と返事が来た。
一応メーカーには伝えると書いてあったから、アプデの修正待つしかないのかな
240SIM無しさん
2022/06/30(木) 11:38:10.17ID:4dLcJV2A 充電中タッチおかしいのは他の機種でも起こってたような
241SIM無しさん
2022/06/30(木) 12:07:12.77ID:vSMf+HI/243SIM無しさん
2022/06/30(木) 18:39:15.47ID:hFdbRwuz ペリアというか、粗悪なACアダプタ使ってると良くなる
244SIM無しさん
2022/06/30(木) 19:32:56.55ID:vSMf+HI/246SIM無しさん
2022/06/30(木) 23:50:57.23ID:nOpp5yK/ 粗悪な充電器はスイッチングの高周波ノイズがかなり漏れ出てくるからスマホにも悪影響
タッチパネルが誤作動する程のノイズだとそのうち半導体の酸化膜まで劣化しそう
タッチパネルが誤作動する程のノイズだとそのうち半導体の酸化膜まで劣化しそう
249SIM無しさん
2022/07/01(金) 19:35:10.15ID:ViztZ9Wc おまいら、iPhone値上げでやっぱこっち買うん?ん?
250SIM無しさん
2022/07/01(金) 20:07:28.43ID:fCIQSubR 10Ⅳやろ
251SIM無しさん
2022/07/01(金) 20:13:27.87ID:FsPDD5Kc 今回、DOCOMO、au、ソフトバンク系
から販売してるけど、
例えば、auから買う場合、
au回線に入ってなくても、端末だけでも
買えるように、法律が改正されたそうだ、
3週間前にyモバショップから買えない言われたけど、
今日のソフトバンク系ショップは、端末だけでも買えると言ってた
法律が改正されたと言ってた
から販売してるけど、
例えば、auから買う場合、
au回線に入ってなくても、端末だけでも
買えるように、法律が改正されたそうだ、
3週間前にyモバショップから買えない言われたけど、
今日のソフトバンク系ショップは、端末だけでも買えると言ってた
法律が改正されたと言ってた
254SIM無しさん
2022/07/05(火) 18:11:42.47ID:mZSjN+XS >>17
Softbank には黒もグレーもオレンジも青もないぞ
Softbank には黒もグレーもオレンジも青もないぞ
255SIM無しさん
2022/07/05(火) 18:14:04.70ID:mZSjN+XS au 以外で加入してる人がau のを買っても
電波のバンドが対応の関係で使えないだろ
その前にシムロックかかってるし
電波のバンドが対応の関係で使えないだろ
その前にシムロックかかってるし
256SIM無しさん
2022/07/06(水) 10:04:29.66ID:uB891xQ5 使ってる人、バックグラウンドのアプリ落ちる問題について教えてくれー
258SIM無しさん
2022/07/07(木) 06:44:41.21ID:Fwdaql2B エースからエース3に乗り換え
端末の形は、ほぼ同じ
サクサク動くようになり、3年ぐらいはまたCOMPACTスマホを使える
3年後にもXperiaがCOMPACTスマホの販売を望む
端末の形は、ほぼ同じ
サクサク動くようになり、3年ぐらいはまたCOMPACTスマホを使える
3年後にもXperiaがCOMPACTスマホの販売を望む
259SIM無しさん
2022/07/07(木) 12:43:39.12ID:jONdHVCH >>256
ポケモンGOでポケモンの写真撮る機能使うとカメラ機能のせいで頻繁にGOが落ちる
ポケモンを捕まえてくれるBluetooth機器を繋ごうとするとBluetooth機能のせいで頻繁にGOが落ちる
ゲーム以外なら二つくらいはまぁ使えるかな
突然落ちることもあるけど
ポケモンGOでポケモンの写真撮る機能使うとカメラ機能のせいで頻繁にGOが落ちる
ポケモンを捕まえてくれるBluetooth機器を繋ごうとするとBluetooth機能のせいで頻繁にGOが落ちる
ゲーム以外なら二つくらいはまぁ使えるかな
突然落ちることもあるけど
260SIM無しさん
2022/07/07(木) 12:46:30.74ID:jONdHVCH ブラウザで証明書の写真アップロードするときにカメラを起動すると、ブラウザがタスクキルされててフォーム入力やり直しとかはあるな
先に写真を撮っておいてフォルダから選択するとかやりようはあるけど
先に写真を撮っておいてフォルダから選択するとかやりようはあるけど
261SIM無しさん
2022/07/07(木) 15:46:34.89ID:FuIkGqp+ 既に全くコンパクトじゃないのがな
ひと昔前ならクソでかい部類
しかも解像度は上がってないしACE1からは下がってる
カメラはACE2から下がってる
オートとマニュアルの選択もない
ひと昔前ならクソでかい部類
しかも解像度は上がってないしACE1からは下がってる
カメラはACE2から下がってる
オートとマニュアルの選択もない
262SIM無しさん
2022/07/09(土) 18:59:57.63ID:OSvWth8N 今日アプデして充電中に操作しにくいバグは直った。
この機種に賛否両論あるみたいだけど、AceIIから乗り換えた立場では、アプリの立ち上がりが異様に遅いのとか片手の誤操作から解消されてあまり不満はないです。
この機種に賛否両論あるみたいだけど、AceIIから乗り換えた立場では、アプリの立ち上がりが異様に遅いのとか片手の誤操作から解消されてあまり不満はないです。
264SIM無しさん
2022/07/10(日) 23:25:55.66ID:uNptyCoc アクセス規制解かれてる!指紋認証が悪いの何とかならないのかね…おま環なのかもしれないけど
265SIM無しさん
2022/07/11(月) 14:29:42.10ID:gm2BDPz+ 悪いってのがどういう状況かわからんけど
au版は全く問題ないな
au版は全く問題ないな
266SIM無しさん
2022/07/11(月) 18:58:04.88ID:b6rfDEvK XZ1C使いだったら分かるはず!圧倒的に低下している!まぁ周りがプラスチックだから仕方ないのかしら…
267SIM無しさん
2022/07/11(月) 23:07:13.63ID:t0PDjxaL269SIM無しさん
2022/07/14(木) 07:59:49.94ID:yuRNL+wd XZ1Cに比べるとGPSの掴みは悪くないよね…でもやっぱり指紋認証ボタンの感度が悪いのが一番気になる
XZ1Cと違って指紋認証ボタンに指を置くだけで起動するのはイイけどさ…センサー周りの汚れが酷いってさ
XZ1Cではそんな表示されなくてすぐ認識したのに…これがボタンに使われている素材の違いかと思ったわ
XZ1Cと違って指紋認証ボタンに指を置くだけで起動するのはイイけどさ…センサー周りの汚れが酷いってさ
XZ1Cではそんな表示されなくてすぐ認識したのに…これがボタンに使われている素材の違いかと思ったわ
270SIM無しさん
2022/07/14(木) 08:30:01.31ID:PD4gvICZ 感度と精度が良くなったとは思わないネガティブ思考
271SIM無しさん
2022/07/14(木) 15:15:42.85ID:kD/ze9jH これにしようかと思ったけど
10IVが回線契約無し端末単体31800でヨドバシやヤマダで買えるみたいだし迷う
10IVが回線契約無し端末単体31800でヨドバシやヤマダで買えるみたいだし迷う
274SIM無しさん
2022/07/14(木) 20:57:48.25ID:kD/ze9jH サイズ的にAce IIIでも良いけどHDMIケーブルをモニター繋いで使いたいけど出来ないとか見たから10IVも考えようかなと
275SIM無しさん
2022/07/15(金) 07:59:49.25ID:lfD79i10 XZ1Cから機種変更したけどギリ容認出来る大きさだと思う むしろベゼルが少なくなった分進化している感じ
厚みもAceIIIの方が少し薄くなったし、これなら胸ポケットに入れてもそこまではみ出なくて収まるかなって…
厚みもAceIIIの方が少し薄くなったし、これなら胸ポケットに入れてもそこまではみ出なくて収まるかなって…
276SIM無しさん
2022/07/15(金) 10:13:36.79ID:zPN/nmUw かなり古いスマホから変えたらキーボード変わってキツイというか今まで入力しやすかったんだなとしみじみ思った
277SIM無しさん
2022/07/15(金) 17:59:51.45ID:lfD79i10 POboxって復活することってないのかな?野良apkはちょっと怖いね…
278SIM無しさん
2022/07/15(金) 21:42:50.75ID:HTDPaURy 俺は入れた
279SIM無しさん
2022/07/16(土) 08:47:49.38ID:5NlHI9ov 俺も入れた
もうまんたい
もうまんたい
280SIM無しさん
2022/07/16(土) 23:36:23.97ID:cvTYNex5 野良apkでオススメのあったら教えて
281SIM無しさん
2022/07/18(月) 17:08:03.72ID:a60KkHK/ USBCでPCとつなげてファイル転送するのなんでこんあ遅いんだ
すぐビジーになるし 昔から全く進化してない
すぐビジーになるし 昔から全く進化してない
282SIM無しさん
2022/07/18(月) 19:45:00.44ID:EPhkSCS7 ケーブルを疑え
283SIM無しさん
2022/07/21(木) 15:53:50.62ID:4RgeSxp4 こういうとこに貼られる画像に縦横の分割の線が表示されるのなんなん
284SIM無しさん
2022/07/23(土) 23:35:04.38ID:pgKAUug6 POBoxはとても便利なんだけど、これからはGBoardに慣れないといけないような気がするなー
と思って今のところDLしてないけど、GBoardの変換候補の学習とかが酷いね…
と思って今のところDLしてないけど、GBoardの変換候補の学習とかが酷いね…
285SIM無しさん
2022/07/23(土) 23:44:59.12ID:8lNw8lMv わざわざGoogle日本語入力のapk落として使っている
慣れきっているから乗り換えなど出来ない
慣れきっているから乗り換えなど出来ない
286SIM無しさん
2022/07/24(日) 00:52:51.56ID:6pHL7jh1 docomo機種変が22000円に下がってたSE3が28000円だから迷う
288SIM無しさん
2022/07/24(日) 22:14:47.03ID:YTcGRZKY docomo値崩れ早すぎワロタ…orz まぁXZ1Cが壊れちゃったから買わざるを得なかったんだけどね。゚(゚´Д`゚)゚。
289SIM無しさん
2022/07/24(日) 22:43:56.10ID:blfch26w ワイモバイルのほうが値崩れ早かったけど
291SIM無しさん
2022/07/25(月) 00:17:45.88ID:ud7oOJWX いいえ
292SIM無しさん
2022/07/25(月) 11:19:29.60ID:gujz+FLG yモバイル9800円
293SIM無しさん
2022/07/25(月) 14:29:16.73ID:kVHR1SU3 おらは乗り換えゼロ円だつたった。
294SIM無しさん
2022/07/25(月) 15:00:35.99ID:XMOTBqpV ヤマダはドコモ機種変で22001円だったな乗り換え1円
SEとか在庫無しで28日から値上げ
SEとか在庫無しで28日から値上げ
295SIM無しさん
2022/07/25(月) 23:12:02.18ID:bsaEKt7e え?オンラインショップの機種変更は今いくらなの?
296SIM無しさん
2022/07/28(木) 20:52:36.24ID:t/vfnGI2 早くXperiaも細長止めてくれないか?
買えるXperiaのラインナップが増える
買えるXperiaのラインナップが増える
297SIM無しさん
2022/07/30(土) 10:59:12.73ID:3CrXVJsQ 同じサイズですけどACEⅡのケースは使えますか?
298SIM無しさん
2022/07/30(土) 15:28:13.98ID:arKKgm5F >>297
使えるよ。ただし
カメラレンズ減ったからケースの穴が下に無駄に大きい
音量ボタンの位置が微妙に合わない
本体上面にあるセカンドマイクの位置が右端に移動したから完全に塞がれる
下のマイクの位置も微妙に位置変わったから半分くらい隠れる
けどね。
ちなみにエレコムのTPUケースの場合ね。
使えるよ。ただし
カメラレンズ減ったからケースの穴が下に無駄に大きい
音量ボタンの位置が微妙に合わない
本体上面にあるセカンドマイクの位置が右端に移動したから完全に塞がれる
下のマイクの位置も微妙に位置変わったから半分くらい隠れる
けどね。
ちなみにエレコムのTPUケースの場合ね。
300SIM無しさん
2022/07/30(土) 22:38:09.83ID:GSwDCbv8 画面暗いのって画面上のバーコードを読み取って貰うのとかに不利なんだね…今更ながら知った
自分はこれでも明るいから例のごとく覗き見防止フィルム貼って「さらに輝度を下げ」て使ってるわ
QRみたいに読み取れない場合は逆に読み取って自分の端末で操作出来るようになったらいいのに
自分はこれでも明るいから例のごとく覗き見防止フィルム貼って「さらに輝度を下げ」て使ってるわ
QRみたいに読み取れない場合は逆に読み取って自分の端末で操作出来るようになったらいいのに
301SIM無しさん
2022/07/30(土) 23:01:13.17ID:46xNTmKI ホントカメラがぼろい
ピント自動で合わせる機能が反応しないことが多いし、反応しても遅い
ピント自動で合わせる機能が反応しないことが多いし、反応しても遅い
302SIM無しさん
2022/07/31(日) 00:12:50.80ID:gC5Kxvod303SIM無しさん
2022/07/31(日) 16:02:27.38ID:Z7ywMHnU 片手mode
なくなったの地味にイタイ
なくなったの地味にイタイ
304SIM無しさん
2022/07/31(日) 16:32:06.41ID:8riEqy0g ベスト電器移転オープンでドコモ機種変8800円だったから買ってきた
305SIM無しさん
2022/07/31(日) 16:52:40.70ID:+ax8anLw うわぁ~。いいなぁ~。めっちゃ安くなってる。
306SIM無しさん
2022/07/31(日) 22:47:21.91ID:jAR2dOqb カメラはコンデジの方が何かと融通が利くから未だに使い分けているなーインスタとかツイに上げたりしないし
307SIM無しさん
2022/08/01(月) 01:19:36.46ID:D9d2ahr6 こいつのカメラには広角モード付いてる?
308SIM無しさん
2022/08/01(月) 22:01:26.45ID:A7U8GMYd 発熱とか
バッテリー妊娠からのパネル異常とか
こいつは大丈夫なん?
バッテリー妊娠からのパネル異常とか
こいつは大丈夫なん?
309SIM無しさん
2022/08/02(火) 23:42:52.22ID:5eBxPXKA 発熱問題は今のところ浮上していないね?まぁ外装がプラスチックケースみたいにチープだからw
その点はXZ1Cと比べると安心かもしれないね?私のXZ1Cは電池妊娠→画面剥離が起きた…orz
その点はXZ1Cと比べると安心かもしれないね?私のXZ1Cは電池妊娠→画面剥離が起きた…orz
310SIM無しさん
2022/08/03(水) 02:54:03.02ID:21phhRxv 発熱するほどスペック高くないし所詮480だし発熱するゲームするなら別機種選ぶだろ
311SIM無しさん
2022/08/03(水) 05:06:04.66ID:CWxg5xmX まじか 困るな。
XC使ってるけど、冬はカイロ機能がありがたかったのに。
XC使ってるけど、冬はカイロ機能がありがたかったのに。
312SIM無しさん
2022/08/03(水) 07:04:04.05ID:54TefVQA 発熱はむしろした方がいい
外に熱逃げてるって事だから
ダメなのはSoC載ってる部分だけ爆熱になるやつ
外に熱逃げてるって事だから
ダメなのはSoC載ってる部分だけ爆熱になるやつ
313SIM無しさん
2022/08/03(水) 09:40:59.32ID:QS7SnVyk 外装チープなのに重い
314SIM無しさん
2022/08/03(水) 11:44:20.50ID:xAKA0N3P 軽自動車買って遅いし安っぽいって言ってる奴と同じやな
316SIM無しさん
2022/08/04(木) 19:59:27.56ID:4J0UQsnk317SIM無しさん
2022/08/06(土) 09:55:07.85ID:KURoxTTQ 確かに重いわ
電池容量増えたからだろうが
電池容量増えたからだろうが
318SIM無しさん
2022/08/06(土) 23:48:53.43ID:O6J+lfI4 XZ1Cからの機種変で重さも大きさも気にならないけどなー
319SIM無しさん
2022/08/07(日) 15:35:06.69ID:EJKA46FH 早くAndroid13でバックグラウンドタスクキルやめてくれよ
320SIM無しさん
2022/08/07(日) 17:19:58.20ID:VvagZhtn タスクキルをキルするアプリ作っておくれよぉ
321SIM無しさん
2022/08/08(月) 15:28:34.12ID:m6Sbf7fU タスクキルをキルするアプリをキルするアプリを仕込んでくるよ
322SIM無しさん
2022/08/10(水) 12:15:33.40ID:MJm43MvD タスクキル、おれのやつは最近全然出ない(^_^;)
323SIM無しさん
2022/08/10(水) 18:01:36.14ID:V5DvjvlI アラーム通知時、ロック画面設定をしているにも関わらず
勝手にアプリが起動したり、かんたんホームに代わってたりと誤操作がよく発生します。
対処法はありますか?
勝手にアプリが起動したり、かんたんホームに代わってたりと誤操作がよく発生します。
対処法はありますか?
324SIM無しさん
2022/08/10(水) 20:51:04.38ID:TKY208AH 毎朝の勤行やな
325SIM無しさん
2022/08/11(木) 02:24:10.94ID:AeU+Bn9/ 中華端末で慣れるとそんなにいい機種ではない
コンパクトさはSEよりかは遥かにいいけど
コンパクトさはSEよりかは遥かにいいけど
326SIM無しさん
2022/08/11(木) 22:22:09.87ID:lE53Q0CJ SD使えない時点で外国製はお断り
327SIM無しさん
2022/08/13(土) 01:29:47.30ID:9YYjpU5S 690や695がアチアチ過ぎてうんざりする
480はもう主流にはなれないのか
480はもう主流にはなれないのか
328SIM無しさん
2022/08/13(土) 23:47:20.90ID:PkpPqioN 確かに爆熱ホッカイロは嫌よね…AceIIIもずっとタスクしていると温かくなるけど、ガワがプラスチックだからね
329SIM無しさん
2022/08/19(金) 21:53:59.23ID:qi4tPtJc docomo版でアプデしたら以前よりまともに動く様になったわ
タスクキルの頻度が減ったし他のアプリがタスクキルされてもバックグラウンドで動かしてる音楽アプリは止まらない
タスクキルの頻度が減ったし他のアプリがタスクキルされてもバックグラウンドで動かしてる音楽アプリは止まらない
330SIM無しさん
2022/08/19(金) 23:09:30.44ID:wO4TltKJ アップデート来た?自分は何も通知とかないけど…
331SIM無しさん
2022/08/20(土) 00:42:50.65ID:TfUnu9J2 更新チェックしたら来た
332SIM無しさん
2022/08/20(土) 23:47:51.48ID:nXgC3BHL いつも思うけど、docomoのアップデートって自発的にやるにはどうしたらいいの?
いつも勝手に落ちて来るのを待って、落ちて来たらアップデートしてるんだけど
いつも勝手に落ちて来るのを待って、落ちて来たらアップデートしてるんだけど
334SIM無しさん
2022/09/04(日) 23:49:42.07ID:/osv9D0L やっとアクセス規制が解けた!システムアップデート何か勝手に再起動したら出来ていたみたいだけど…
タスクキルが修正された後のビルド番号って何?
タスクキルが修正された後のビルド番号って何?
335SIM無しさん
2022/09/06(火) 23:52:01.78ID:QXKBChqP docomo?SONY?のプリインストールのミュージックアプリのタスクキルが収まらないんだけど…
336SIM無しさん
2022/09/07(水) 01:06:44.27ID:pfOK4wVo 紫色のミュージックアプリならSONYのじゃないかな
337SIM無しさん
2022/09/18(日) 23:19:06.33ID:cXrMaT1V SONYのミュージックアプリ以外でオススメってあります?でもWalkmanと同期してるからな~Media Go欲しい
338SIM無しさん
2022/09/19(月) 23:25:38.65ID:yofpLtj5 DSEEがないのが痛い 結構圧縮して音楽聞いてたからやっぱりあからさまに違うわ
339SIM無しさん
2022/09/20(火) 03:42:03.52ID:8Fyy4JaZ 動きがすぐ重くなるな
341SIM無しさん
2022/09/20(火) 19:09:49.63ID:sJdA43PG342SIM無しさん
2022/09/20(火) 19:59:49.25ID:YweOlr0G 国産を選ぶ人の多くがそれを求めているから日本では海外スマホは売れない>SD使えない
343SIM無しさん
2022/09/21(水) 08:52:29.86ID:zPj8fgZv 泥はアプリ入れ過ぎたら裏で勝手に動くアプリが多いので制御できないヒトにはおすすめできない
docomo版は裏で動くアプリ多すぎてほんとにダメ
docomo版は裏で動くアプリ多すぎてほんとにダメ
344SIM無しさん
2022/09/21(水) 09:18:55.55ID:nBYB7xcD adbで消せ
345SIM無しさん
2022/09/21(水) 11:44:35.21ID:Yqb6f49J 必要なもの以外のバックグラウンド全部切れば解決
あと位置情報も重くなって電池食うからオフ
色々イジらないとだめね
あと位置情報も重くなって電池食うからオフ
色々イジらないとだめね
346SIM無しさん
2022/09/23(金) 21:44:05.18ID:QS77sd/1 X Compactの充電に使ってる、ACアダプタ07とポケットチャージャー04C、Xperia Ace IIIでも使えますか?
347SIM無しさん
2022/09/23(金) 23:27:52.04ID:AvqLz/PL USB TypeCなら使えるんじゃねぇの?知らんけど
349SIM無しさん
2022/09/26(月) 21:57:55.12ID:VjHx9zZo 輝度調整が上手く行かない さらに輝度を落とす設定もしているのにすぐ最大に近い輝度で表示しようとする
あれって周りの明るさとかが関係あるのかしら?外出している時は最大に近い輝度でも見えない時あるのに
あれって周りの明るさとかが関係あるのかしら?外出している時は最大に近い輝度でも見えない時あるのに
350SIM無しさん
2022/09/26(月) 22:48:40.49ID:k2JOiDB6 明るさ調整アプリ少ないんだよなぁ上手く機能しないことも多いし、、
351SIM無しさん
2022/09/27(火) 00:46:41.52ID:r7CVuv1G 太陽の光に弱いよねこの端末全く見えんw
352SIM無しさん
2022/09/30(金) 23:54:06.24ID:xvjOAg2m >>349
輝度を落とす設定どころか覗き見防止フィルムを付けて輝度を落としているのに、いつも最大輝度になるわw
輝度の調整ってAI?さらに輝度を落とす設定したら、完全にマニュアルモードにでもなればいいのに
輝度を落とす設定どころか覗き見防止フィルムを付けて輝度を落としているのに、いつも最大輝度になるわw
輝度の調整ってAI?さらに輝度を落とす設定したら、完全にマニュアルモードにでもなればいいのに
353SIM無しさん
2022/10/07(金) 09:28:22.85ID:8mnyZlra 古いCompact取り出して充電してみるとびっくりするほど明るくて色鮮で目が痛くなる
そんなことより保護シート画面に貼っているのだが使っているうちにいつの間にかズレていくのだけどなんなんよ
そんなことより保護シート画面に貼っているのだが使っているうちにいつの間にかズレていくのだけどなんなんよ
354SIM無しさん
2022/10/10(月) 11:47:00.76ID:K9mQVXHJ 会社から支給されたから今日から使う
とりあえず軽さとスリムさと指紋つかない背面の素材がいいね
とりあえず軽さとスリムさと指紋つかない背面の素材がいいね
355SIM無しさん
2022/10/14(金) 00:35:56.91ID:nLuqF/Z7 結構重たいけど4500mAhくらいの他の機種も似たような感じだからこんなもんか
キーボードflickにしたら画面の次にバッテリー消費するから結局gborad使ってる
内蔵されてる壁紙あんまいいのないしロックフォトシャッフルはsharp専用なのか
内蔵壁紙あんまいいの入ってない
キーボードflickにしたら画面の次にバッテリー消費するから結局gborad使ってる
内蔵されてる壁紙あんまいいのないしロックフォトシャッフルはsharp専用なのか
内蔵壁紙あんまいいの入ってない
356SIM無しさん
2022/10/15(土) 15:30:13.23ID:VMFiUnwa 電池持ちよくない
357SIM無しさん
2022/10/15(土) 18:31:17.15ID:rVWEBfbn おま環な
358SIM無しさん
2022/10/16(日) 02:22:39.67ID:HDe5dyPt インスタ見てると結構持ってる感じがする
359SIM無しさん
2022/10/16(日) 07:25:25.20ID:6lzl8D56 使わないアプリは削除or無効化
特にdocomoの my daiz はバッテリー大食い
特にdocomoの my daiz はバッテリー大食い
360SIM無しさん
2022/10/16(日) 10:47:49.60ID:C/Jj2gBb 使ってみた感じだが、画面がやたらくらいから光量を強くしたいが、そこで暗くてもやたら消費している気がする
361SIM無しさん
2022/10/16(日) 12:22:43.83ID:fSSeTMd4 ケース無し仕様な感じなのかこれ?
手帳型付けたら電源ボタンがすっごい陥没して
完全に爪当てなきゃ押せないし
音量ボタンは激固だわ
せめてiPhoneみたいに持ち上げたら点灯するようにしてほしいわ
手帳型付けたら電源ボタンがすっごい陥没して
完全に爪当てなきゃ押せないし
音量ボタンは激固だわ
せめてiPhoneみたいに持ち上げたら点灯するようにしてほしいわ
362SIM無しさん
2022/10/16(日) 12:33:27.69ID:a6RCdrQU んなもんケースによるだろ
363SIM無しさん
2022/10/16(日) 12:44:53.90ID:fSSeTMd4364SIM無しさん
2022/10/16(日) 22:02:41.82ID:5zWdnuO2 ドコモ純正ケースはまったく問題ない
365SIM無しさん
2022/10/16(日) 22:14:08.20ID:t7vgpb9O >>364
オッケース
オッケース
366SIM無しさん
2022/10/20(木) 06:50:12.19ID:GweVeL7D バッテリーが97%になっているのに残量が少なくなっていますとか表示されているな
再起動してもなおらんかった
再起動してもなおらんかった
367SIM無しさん
2022/10/21(金) 23:53:15.68ID:MYov3kry 元からケース付けているようなモノだからケース付ける必要ないのでは?
368SIM無しさん
2022/10/25(火) 13:41:14.40ID:bDUKS4SB ミドルローの中では圧倒的に頑丈だとは思う
369SIM無しさん
2022/10/25(火) 13:44:35.71ID:UDCnFEeV iPhone5cのようにカジュアルに気兼ねなくガシガシ使うのが楽しいスマホだと思う
ハイエンドやチャイナ端末のように腫れ物を扱うようにせずに無造作に扱える気持ちよさが味わえる遊びの女
ハイエンドやチャイナ端末のように腫れ物を扱うようにせずに無造作に扱える気持ちよさが味わえる遊びの女
370SIM無しさん
2022/10/25(火) 21:18:30.70ID:CY9vQjCc アイホンって馬鹿だな
371SIM無しさん
2022/10/26(水) 01:03:10.81ID:N/HOZ5JC aceⅢと10Ⅳ両方とも1円で売っててどっちにするか迷う
373SIM無しさん
2022/10/26(水) 09:42:19.46ID:qXMeBw8k やっぱSoCが大事
374SIM無しさん
2022/10/26(水) 19:20:49.28ID:y6gu4eJp 用途だろ
375SIM無しさん
2022/10/30(日) 15:25:26.25ID:uQfsxmGV 買おうと思ったけど外で画面が見にくいという一点で悩んでる。
Ace2ならそこは問題ないのかな?
Ace2ならそこは問題ないのかな?
376SIM無しさん
2022/10/30(日) 15:48:02.07ID:pjwuRS06 液晶はAce2から進化してない
377SIM無しさん
2022/10/30(日) 15:51:19.01ID:uQfsxmGV378SIM無しさん
2022/10/30(日) 22:32:59.90ID:HHT+p8Dp 今日、外で初めて使ったけど思った以上に暗かった。
特にダークモードはキツイ。
chmateを読むのは不可能だった
特にダークモードはキツイ。
chmateを読むのは不可能だった
379SIM無しさん
2022/10/30(日) 23:21:42.69ID:cJrWhmik 画面の暗さはむしろそっちの方がイイ人には重宝しているよね 自分もこれにも覗き見防止フィルム貼ってる
明るさは勝手に7割ぐらいに上がるから半分に落として、さらに輝度を下げるで暗くして使っているぐらいだよ
明るさは勝手に7割ぐらいに上がるから半分に落として、さらに輝度を下げるで暗くして使っているぐらいだよ
380SIM無しさん
2022/10/31(月) 00:26:02.00ID:4LgEEExU どんな端末でも輝度下げることは出来るんだから重宝するって表現は変だな
暗くても許容できるってのなら分かるが
暗くても許容できるってのなら分かるが
381SIM無しさん
2022/10/31(月) 08:08:09.06ID:s1o+sZVs 他のは明るすぎ
これは自動調整で絶妙
これは自動調整で絶妙
382SIM無しさん
2022/10/31(月) 12:13:08.87ID:YAAgluc+ 自動調整の明るさってのは端末が学習していくから普段から暗めにしてれば自動調整も段々暗めになっていくことも知らんのか…
383SIM無しさん
2022/10/31(月) 12:58:13.18ID:lmNieZJw はいはい、あんたは天才!
384SIM無しさん
2022/11/01(火) 21:06:32.53ID:56NPqOGb ace 3 って画面が青みががっていて暗くないか?
色調変えても輝度かえても自動外しても治らない
色調変えても輝度かえても自動外しても治らない
385SIM無しさん
2022/11/01(火) 22:54:05.17ID:vKqCN1o+ 低品質ディスプレイだから仕方ない
386SIM無しさん
2022/11/02(水) 02:24:00.81ID:wXim2PRe sense7がほぼ6万(au)になっちゃったか
6は4万だった
Aceも次は上がるんだろうな
6は4万だった
Aceも次は上がるんだろうな
387SIM無しさん
2022/11/03(木) 15:44:01.06ID:eFL9YnoY たまに一瞬だけど画面がブラックアウトする
388SIM無しさん
2022/11/03(木) 18:37:46.53ID:9hgLGqSk 自分のもなる
何が原因なんだろう
何が原因なんだろう
389SIM無しさん
2022/11/05(土) 09:29:24.51ID:3xXnStJ/ もう一台欲しくなってきた
390SIM無しさん
2022/11/05(土) 09:34:41.16ID:3xXnStJ/ もっと安物のイメージで買ったが
予想に反して質感もサイズも画面密度も性能もバッテリーもギュッと凝縮されたすごく良いものを手に入れた感が得られて良品だった
予想に反して質感もサイズも画面密度も性能もバッテリーもギュッと凝縮されたすごく良いものを手に入れた感が得られて良品だった
391SIM無しさん
2022/11/05(土) 09:39:29.85ID:3xXnStJ/392SIM無しさん
2022/11/06(日) 15:32:34.29ID:Nn2d+FVE 輝度低すぎて屋外で使い物にならん
393SIM無しさん
2022/11/06(日) 15:54:32.23ID:xIis7jrV ほんとに屋外では明るさ最大でも見えないな
396SIM無しさん
2022/11/06(日) 23:14:19.12ID:De8FsEJV 日陰とかなら全然気にならないけどなー日なたでスマホする意味もないし
397SIM無しさん
2022/11/07(月) 01:06:32.94ID:jyb14NSo 値段とスペックのバランスで判断すると、これはコスパいい機種だわね。
マイナス点としては、他の人も指摘してるように一瞬謎のブラックアウトがあるのと、照度センサーが微妙ってところ。
照度の自動調整をオンにしてたら、部屋の中で使ってる時でも画面が明るくなったり暗くなったりで、見にくくなることが多い。
マイナス点としては、他の人も指摘してるように一瞬謎のブラックアウトがあるのと、照度センサーが微妙ってところ。
照度の自動調整をオンにしてたら、部屋の中で使ってる時でも画面が明るくなったり暗くなったりで、見にくくなることが多い。
398SIM無しさん
2022/11/07(月) 01:19:58.58ID:OBVvDS+6 安かろう悪かろうの典型
毎日使うものだからもう少し金出してまともな機種買った方がいい
毎日使うものだからもう少し金出してまともな機種買った方がいい
399SIM無しさん
2022/11/07(月) 04:10:15.66ID:cMJ5wDTo 何でこうも極端な評価しか出来ないのか
もうアホかと
もうアホかと
400SIM無しさん
2022/11/07(月) 14:21:18.55ID:vk+B+mkW バッテリーもちは本当にいい
朝起きて30%ちょいの残量でも臆せず持って外に出られる
iPhoneSEならおっかなくて絶対そんなことできない
朝起きて30%ちょいの残量でも臆せず持って外に出られる
iPhoneSEならおっかなくて絶対そんなことできない
401SIM無しさん
2022/11/07(月) 15:11:16.26ID:9npnTMh8 30%でも結構持つよな
50%以下でも安心して持ってられるの良い
50%以下でも安心して持ってられるの良い
402SIM無しさん
2022/11/07(月) 16:38:05.24ID:Kj2IAYaq403SIM無しさん
2022/11/07(月) 18:30:14.72ID:URPdRW2z 安かろう悪かろうというか、お値段なりというか
404SIM無しさん
2022/11/07(月) 18:48:25.47ID:BL9qjpoI アイホンってアフォだな
405SIM無しさん
2022/11/07(月) 22:29:10.69ID:IWFEES0o Bluetoothのイコライザとか耳の性能に応じて音域を増強してくれるモードとかないの?
他の安い端末にも結構ついてるんだけどXPERIA自体が対応してない?それともこのモデルだけ非対応?
他の安い端末にも結構ついてるんだけどXPERIA自体が対応してない?それともこのモデルだけ非対応?
406SIM無しさん
2022/11/07(月) 22:59:29.81ID:yK9XGkBn ウォークマンじゃないんだから流石にイコライザはないでしょ…ハイスペ求めているなら素直にナンバリングへ
個人的にはNCを残しておいて欲しかったけど、もうスマホで音楽聞くのやめてウォークマンに回帰しているわ
個人的にはNCを残しておいて欲しかったけど、もうスマホで音楽聞くのやめてウォークマンに回帰しているわ
407SIM無しさん
2022/11/07(月) 23:28:03.27ID:PB7VaeY+ イコライザアプリとかあったと思うけど
今のOSで使えるかどうかは知らん
今のOSで使えるかどうかは知らん
408SIM無しさん
2022/11/08(火) 01:05:26.53ID:p/P5+9HN 日常のブラウジングとか地図の確認程度に利用するなら十分なスペックだよ。
確かに不満点もあるにはあるが、値段とサイズ考えたら許容範囲内。
もうちょっとアンテナの感度は欲しいかな。
確かに不満点もあるにはあるが、値段とサイズ考えたら許容範囲内。
もうちょっとアンテナの感度は欲しいかな。
409SIM無しさん
2022/11/08(火) 01:25:35.46ID:/XXPebVg つまり高齢者に最適
410SIM無しさん
2022/11/08(火) 01:47:53.55ID:ZEsPY5AQ 高齢者に小さな画面はムリ
412SIM無しさん
2022/11/08(火) 10:24:52.16ID:vD+QVlXk 数年前はこのサイズが大きい画面とされてたんやで
413SIM無しさん
2022/11/08(火) 10:24:57.97ID:6CI4kQ32 本当に思ってなさそう
414SIM無しさん
2022/11/08(火) 17:18:24.30ID:pGADoA6g 画面サイズより重さのほうが深刻よ
手首が痛いとか握力低下してペットボトルの蓋が開けられないとか
ばあちゃん達のおててはマジでヤバいわよ
手首が痛いとか握力低下してペットボトルの蓋が開けられないとか
ばあちゃん達のおててはマジでヤバいわよ
415SIM無しさん
2022/11/08(火) 17:27:27.09ID:L1ULPElX そこまでいってるレベルならもうスマホはいいだろ
416SIM無しさん
2022/11/08(火) 17:31:42.99ID:0WhDKe47 メーカー側の売り方は明らか高齢者ターゲットにしてただろ
417SIM無しさん
2022/11/08(火) 17:36:21.24ID:L1ULPElX USBに抜き差しにするのも無理そうなジジババとか
さすがに限度があるだろ
さすがに限度があるだろ
418SIM無しさん
2022/11/08(火) 17:53:06.54ID:kz7mfbMm Ace4は期待出来るぽいね
420SIM無しさん
2022/11/08(火) 18:21:16.71ID:teyg+mga 皆既月食始まってるから撮影してみたが丸くしか写らんか
426SIM無しさん
2022/11/08(火) 21:41:04.99ID:eK1zUZvc そんなものどんなスマホで撮った所で後でみかえす事もなくみんな同じように微妙な写真で結局ゴミファイルにしかならないのにと必死でパシャパシャやってるやつを横目で鼻で笑ってしまった
本当に良いと思ったなら目にしっかり焼き付けておけばいい
本当に良いと思ったなら目にしっかり焼き付けておけばいい
427SIM無しさん
2022/11/08(火) 23:57:03.75ID:eVFHfGQ+ この機種でカメラを期待するのは酷だね…Ace4では改善されるといいけどね
428SIM無しさん
2022/11/09(水) 01:33:09.93ID:eeT5zEDP いやいや、目にしっかり焼き付けただけだと人に説明するとき大変なんよ
一目瞭然って言葉があるように、たとえ写りが悪くても画像があるのとないのとではいざって時に大違い
一目瞭然って言葉があるように、たとえ写りが悪くても画像があるのとないのとではいざって時に大違い
429SIM無しさん
2022/11/09(水) 05:58:35.91ID:iqoFMl2/ ツイッターに上がってる画像保存したほうが早い
430SIM無しさん
2022/11/09(水) 07:32:47.27ID:4NdtRDvK 花火が打ち上がるたびにみんなしてスマホ掲げてババババババってバースト撮影してるシュールさったらないよ
あと、職場の人の結婚式を女どもはスマホで撮ってますアピールしてるのも寒いw
どうせ後で消すだろそれ
あと、職場の人の結婚式を女どもはスマホで撮ってますアピールしてるのも寒いw
どうせ後で消すだろそれ
431SIM無しさん
2022/11/11(金) 02:02:16.45ID:HENRQNh8 アプデきてる
432SIM無しさん
2022/11/12(土) 19:34:32.69ID:tBkOOiul 次のVはiPhone12miniより幅が狭くなるらしいな
それでバッテリーの持ちもいいんだから胸熱だわ
それでバッテリーの持ちもいいんだから胸熱だわ
434SIM無しさん
2022/11/13(日) 00:18:57.01ID:yO4LrPqo アップデートでハードウェアの性能が変わると思ってるのがいて草
435SIM無しさん
2022/11/13(日) 00:27:23.01ID:ArsKcIvy436SIM無しさん
2022/11/13(日) 01:01:02.65ID:RSU/wsGT コイツは輝度にリミッターをかけてるから暗いとでも思ってるんだろうか🤔
437SIM無しさん
2022/11/13(日) 01:56:45.20ID:HbKMokBe セキュリティだけで特に変化はない
>セキュリティパッチレベルが2022年10月となります。
>セキュリティパッチレベルが2022年10月となります。
438SIM無しさん
2022/11/13(日) 03:49:31.49ID:c9eVgd4D このアップデートを取り付けろ
スゴイぞ、AseIIIの輝度は数倍に跳ね上がる!
スゴイぞ、AseIIIの輝度は数倍に跳ね上がる!
439SIM無しさん
2022/11/13(日) 08:39:25.02ID:vO3Dmng8 438さん…酸素欠乏症にかかって…
440SIM無しさん
2022/11/13(日) 08:43:33.40ID:vO3Dmng8 ええい、輝度はいい、ブラックアウトを直せ
格子画像の不具合っぷりを!
格子画像の不具合っぷりを!
441SIM無しさん
2022/11/13(日) 09:16:53.74ID:vO3Dmng8 素朴な疑問
キャリアごとにイジワルして各社自分のプラチナバンドの一部を使わせないようにしているわけだけど
その縛りの中実際に使って支障が出てる人います?
自分はYmobile版にdocomoの格安SIMを使ってるんだけどどこへ行っても一度も電波で困ったことがない
他の方でたとえばdocomo版でYmobile使用等違うキャリアのSIMを入れて実際に電波の弱さや不都合があった方はいますか? どの組み合わせが最悪なのか今後のスマホ選びの参考にしたいです
キャリアごとにイジワルして各社自分のプラチナバンドの一部を使わせないようにしているわけだけど
その縛りの中実際に使って支障が出てる人います?
自分はYmobile版にdocomoの格安SIMを使ってるんだけどどこへ行っても一度も電波で困ったことがない
他の方でたとえばdocomo版でYmobile使用等違うキャリアのSIMを入れて実際に電波の弱さや不都合があった方はいますか? どの組み合わせが最悪なのか今後のスマホ選びの参考にしたいです
442SIM無しさん
2022/11/13(日) 09:32:25.92ID:hMsYOCtg 有機ELと液晶の違いだろう
443SIM無しさん
2022/11/13(日) 13:49:57.60ID:GcK2ZDYc スレ強制終了?
444SIM無しさん
2022/11/13(日) 13:53:58.20ID:GcK2ZDYc あっ、すまん
専ブラのログがバグってただけだった(ログ削除で正常に戻った)
専ブラのログがバグってただけだった(ログ削除で正常に戻った)
445SIM無しさん
2022/11/13(日) 17:36:03.10ID:Z4WTlKtn Ace4は6G/128GBになるとは胸熱
446SIM無しさん
2022/11/13(日) 18:19:43.73ID:HvRdet8+ 夢見過ぎ
447SIM無しさん
2022/11/13(日) 18:45:39.28ID:mscZyLuR Xperia10を欠番にして今後ACEと統合されるとしたら6G/128GBも可能なはず
10が一番中途半端な位置にいる
10が一番中途半端な位置にいる
453SIM無しさん
2022/11/14(月) 02:39:15.43ID:ZNFRy90O >>447
この路線期待してる
この路線期待してる
454SIM無しさん
2022/11/14(月) 12:04:51.24ID:izWGXSfT ソニーの企画開発の人ココ見てますかー?ACEユーザーの意見(願望)なのでぜひ検討を!
457SIM無しさん
2022/11/14(月) 16:55:38.59ID:h70KMIHD459SIM無しさん
2022/11/14(月) 18:21:32.17ID:i7CI9RrQ 縦長ってだけで選択肢から外す人たくさんいそう
460SIM無しさん
2022/11/14(月) 18:39:17.36ID:hU7ZQIMn ジャストサイズの縦長ならまだしも小さくて領域がせまくて読みにくくなった縦長なら要らないな
それはMode 1. Gripが次のスマホでやればいい
高さ:138mm
横幅:56mm
厚さ:10mm
重さ 140g
今度の予想は楽天ハンドのサイズがイメージに近いな
高さ:138mm
横幅:63mm
厚さ:9.5mm
重さ 129g
これに高さを大幅に伸ばして幅をやや広げた感じか
それはMode 1. Gripが次のスマホでやればいい
高さ:138mm
横幅:56mm
厚さ:10mm
重さ 140g
今度の予想は楽天ハンドのサイズがイメージに近いな
高さ:138mm
横幅:63mm
厚さ:9.5mm
重さ 129g
これに高さを大幅に伸ばして幅をやや広げた感じか
461SIM無しさん
2022/11/14(月) 19:23:51.44ID:XbA8nsIZ 1cm短くなると片手で上まで届くんだよね
462SIM無しさん
2022/11/15(火) 21:49:19.54ID:ZmzAGv/K もうブラウン管以外はテレビじゃねーみたいな話はやめた方がいいよ
464SIM無しさん
2022/11/15(火) 23:58:03.15ID:7yC0CEK6 キムチ「旭日旗はダメだが、自衛隊旗は旭日旗ではないので構わないニダ!」
465SIM無しさん
2022/11/16(水) 08:20:18.57ID:PVb+KiG2466SIM無しさん
2022/11/23(水) 01:49:41.88ID:vY1LMZD/ ROMメモリーの使用量は設定のストレージから確認できるけど、RAMメモリーの使用状況はどこで確認できる?
469SIM無しさん
2022/11/23(水) 18:26:09.70ID:R4nn+qIc470SIM無しさん
2022/11/23(水) 18:41:31.03ID:Qp+Ph5y5 開発者向けオプションって
イメージ的には何でも出来そうに思えて実は
アプリごとの使用メモリの確認と
アニメーション0.5にする程度なんだよな
後はADB叩いてバンドルアプリや自動回転アイコン消すぐらいなもの
イメージ的には何でも出来そうに思えて実は
アプリごとの使用メモリの確認と
アニメーション0.5にする程度なんだよな
後はADB叩いてバンドルアプリや自動回転アイコン消すぐらいなもの
471SIM無しさん
2022/11/23(水) 18:46:09.28ID:vY1LMZD/472SIM無しさん
2022/11/23(水) 18:50:39.14ID:m16iVTwY キャリアの押し付けがましいバンドルアプリがうじゃうじゃ起動してる様子が丸見えになっちゃうから
473SIM無しさん
2022/11/23(水) 19:06:25.81ID:z65DsAB6 mydaizはいろいろ邪魔らしいね
474SIM無しさん
2022/11/23(水) 19:10:02.06ID:AS5Ab10o キャリアのアプリを徹底排除すればキルされずに済むアプリもあるだろう
475SIM無しさん
2022/11/28(月) 15:26:10.74ID:cOE3IOXT 3ヶ月だっけ使用してないアプリ権限削除とかしてくれるんだね
476SIM無しさん
2022/12/03(土) 23:37:10.74ID:ZxXFLmbS docomo版のmy daizが超ウザイね…着信確認したのにメッセージ消えない不具合、他のスマホでも発生
477SIM無しさん
2022/12/03(土) 23:48:47.16ID:kRmz2aJD 充電器TypeC 02にしたら充電速くなった>au
478SIM無しさん
2022/12/04(日) 07:09:42.37ID:38uzR+I/ my daiz無効化すると電池持ちすごくよくなるぞ
479SIM無しさん
2022/12/04(日) 13:38:20.04ID:IVWv0clm え?購入時一番最初にオフにするものじゃないの?
docomoのアプリ共はメモリ使いまくるし裏で勝手に広告DLしまくってパケット消費するし
それでカクカクとか文句言ってんのか
docomoのアプリ共はメモリ使いまくるし裏で勝手に広告DLしまくってパケット消費するし
それでカクカクとか文句言ってんのか
480SIM無しさん
2022/12/05(月) 23:24:55.81ID:yHiLteB2 my daizはちょっとした情報見たい時は役に立つんだが…docomoはdメニューを少し散らてくれればいいのに
481SIM無しさん
2022/12/05(月) 23:40:53.32ID:eJgWgpPx Android12にアプデしてから、なんか急にフリーズからの再起動が起きるようになった
482SIM無しさん
2022/12/06(火) 01:39:37.06ID:ChDv3piQ 482
484SIM無しさん
2022/12/06(火) 23:56:20.51ID:ebvZbAvX Android Tiramisuまだぁ~
485SIM無しさん
2022/12/09(金) 23:49:25.37ID:schuHzpb Tiramisuうめぇよな
486SIM無しさん
2022/12/12(月) 23:02:26.74ID:DiSjLs5M Snow Coneも好き
487SIM無しさん
2022/12/13(火) 00:09:00.21ID:VYuCwvGO KitKatも良かった(古すぎ
488SIM無しさん
2022/12/13(火) 08:17:10.32ID:UWZAwwOp 2.3から4.0に上げたときは感動した
489SIM無しさん
2022/12/13(火) 08:21:39.19ID:K7Dsb2o7 Jelly Bean でようやくAndroidもまともに使えるようになる日が来るかもしれないと予感した
490SIM無しさん
2022/12/13(火) 23:48:45.21ID:4l8plnUs お菓子シリーズはQが強引過ぎて引くわ~
491SIM無しさん
2022/12/14(水) 23:48:03.36ID:Hfikr9+j ドコモ謹製アプリはOS内部に食い込んでるからたちが悪い
ソフバンやauがマシに見える
ゴメンauも以外とアレだわ
ソフバンやauがマシに見える
ゴメンauも以外とアレだわ
492SIM無しさん
2022/12/14(水) 23:54:54.50ID:mUir9K6I Tiramisuの次は?
493SIM無しさん
2022/12/15(木) 01:43:54.54ID:Ody53EjR ナタデココ
494SIM無しさん
2022/12/15(木) 23:12:53.85ID:Ask28dzB Upside down cakeだったかな
495SIM無しさん
2022/12/18(日) 10:53:57.57ID:CwZqecMS 安いしそれなりの機能しか期待してなかったから特に不満はなかった…はずが
とにかく指紋認証がダメ!30回に1回くらいしか成功しない!
とにかく指紋認証がダメ!30回に1回くらいしか成功しない!
497SIM無しさん
2022/12/18(日) 11:51:31.07ID:f5cFlkNZ iPhone12から乗り換えて初Xperiaだけど思ったよりも使いやすいね
Androidのほうが使いやすい
Androidのほうが使いやすい
499SIM無しさん
2022/12/18(日) 12:59:09.57ID:GAw84el1 仕方ないな、使う人の性能が低いのはどうにもならんからな
500495
2022/12/18(日) 19:51:34.72ID:CwZqecMS ( ;∀;)
501495
2022/12/18(日) 19:53:18.43ID:CwZqecMS 書き込んじゃった
もう一台持ってるスマホではほぼノーミスなんだよ 指紋認証
あんまり他にそういう例を聞かないってことは
今回手に入れた端末がたまたま鈍いのかなぁ
もう一台持ってるスマホではほぼノーミスなんだよ 指紋認証
あんまり他にそういう例を聞かないってことは
今回手に入れた端末がたまたま鈍いのかなぁ
502SIM無しさん
2022/12/18(日) 19:54:41.86ID:R8R4C7rw 指紋に問題があるってどういう指紋のことを指すんやろか
というか、問題がある指紋を登録できちゃう端末ってことならそれはそれでアカンやろって話にもなる訳なんだが
というか、問題がある指紋を登録できちゃう端末ってことならそれはそれでアカンやろって話にもなる訳なんだが
503SIM無しさん
2022/12/18(日) 20:18:02.79ID:WdO8wXSk アイホンって馬鹿だな
アップル 日本への支出が13兆円超 5年間で1,000社と取引 100万人の雇用創出と発表
iPhone600万台生産不足か 中国工場の抗議で
中国 iPhone工場で2万人が離職
生産低迷広がる懸念 中国iPhone工場で抗議活動
アップル 日本への支出が13兆円超 5年間で1,000社と取引 100万人の雇用創出と発表
iPhone600万台生産不足か 中国工場の抗議で
中国 iPhone工場で2万人が離職
生産低迷広がる懸念 中国iPhone工場で抗議活動
504SIM無しさん
2022/12/18(日) 22:51:51.04ID:XhlsEPUB >>501
↓ワッチョイ有りの方のスレで指紋の登録方法の指南が書いてあるから参考にしてみたら?
SONY Xperia Ace III Part5
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668292845/
ちなみに自分もXZ1Cからこれに機種変した当初は苦労しまくってたけど今はとても快適
指紋認証の感度はAndroidのバージョンにも依るみたいだからAndroid12のせいかしら?
↓ワッチョイ有りの方のスレで指紋の登録方法の指南が書いてあるから参考にしてみたら?
SONY Xperia Ace III Part5
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668292845/
ちなみに自分もXZ1Cからこれに機種変した当初は苦労しまくってたけど今はとても快適
指紋認証の感度はAndroidのバージョンにも依るみたいだからAndroid12のせいかしら?
506SIM無しさん
2022/12/20(火) 15:49:29.33ID:/5oP8XiS マジでカメラゴミすぎ
料理の写真撮って見直しても十中八九ぼやけてる
警戒してゆっくり撮ってるのにボヤけてる
料理の写真撮って見直しても十中八九ぼやけてる
警戒してゆっくり撮ってるのにボヤけてる
507SIM無しさん
2022/12/20(火) 15:58:54.02ID:TyfRVCzs ゆっくり撮るんじゃなくてピントを合わせたい所をタップするんだよ~
508SIM無しさん
2022/12/20(火) 16:27:07.90ID:j5YtPzaQ 画質はどうでもいいがピントはイヤだなあ
509SIM無しさん
2022/12/20(火) 18:13:45.91ID:TIfYv/fT 一眼デジ買いなさい
510SIM無しさん
2022/12/21(水) 01:51:37.69ID:MUXWeOcL Amazonで買って昨日届いて使い始めたけどいいじゃんこれ
指紋認証も全く問題ないし、ライトユーザーのオレには正解だったわ
指紋認証も全く問題ないし、ライトユーザーのオレには正解だったわ
511SIM無しさん
2022/12/21(水) 23:08:04.65ID:/uAn0vjM ライトユーザーには本当にお手頃だよね!同価格帯の他社はタッチ感度悪かったり、不具合多かったりだし
512SIM無しさん
2022/12/21(水) 23:31:11.75ID:RppP+x8e >>511
それと独自のスクロール制御をしてる糞端末もあって思い通りの速度でスクロールしてくれなくてイラつく端末もある
それと独自のスクロール制御をしてる糞端末もあって思い通りの速度でスクロールしてくれなくてイラつく端末もある
513SIM無しさん
2022/12/21(水) 23:36:11.88ID:Pzo+I2sC せめて横幅を5くらいにしてくれたらいいんだけどなぁ
514SIM無しさん
2022/12/21(水) 23:40:29.32ID:jgwbOkUK 理想を言うなら横幅よりも厚みかな
どうせならxperia10ivぐらいの厚みまで薄くして欲しいかな。まぁ、液晶だから無理なんだろうけど
どうせならxperia10ivぐらいの厚みまで薄くして欲しいかな。まぁ、液晶だから無理なんだろうけど
515SIM無しさん
2022/12/22(木) 14:25:22.29ID:0nxqtjiD517SIM無しさん
2022/12/22(木) 22:01:05.11ID:67bJ2XJd マジにピントは合いにくいよな
518SIM無しさん
2022/12/22(木) 22:04:36.17ID:qp2IZl+4 ちょこちょこブラックアウトするのは俺だけじゃなかったのか
これアプデで直るんかね?
これアプデで直るんかね?
519SIM無しさん
2022/12/22(木) 23:54:40.48ID:zr+pEgL3 カメラ性能はAce2も酷いのかしら?Ace4での修正に期待したいね
520SIM無しさん
2022/12/23(金) 03:13:46.98ID:XME9niSO ピント常に緩い状態だよな
それでも日中ならまだ綺麗に撮れることもあるけど
クラウドで保存してるのみたら意外とこいつで撮ってたやつが綺麗だったわ
それでも日中ならまだ綺麗に撮れることもあるけど
クラウドで保存してるのみたら意外とこいつで撮ってたやつが綺麗だったわ
521SIM無しさん
2022/12/23(金) 21:04:31.50ID:USX0kWuj 銀行口座開設で運転免許証撮影に苦労したよ
522SIM無しさん
2022/12/23(金) 23:55:39.04ID:KPDyWPMt eKYCに影響があるのは嫌だな…
523SIM無しさん
2022/12/24(土) 23:59:39.04ID:Kyc+3p/1 カメラなんてほとんど使わんわ
524SIM無しさん
2022/12/28(水) 11:46:28.04ID:GXAZswxF タッチの位置ズレが不便
525SIM無しさん
2022/12/29(木) 01:29:46.76ID:KVRysHci タッチの位置ズレって何?
526SIM無しさん
2022/12/29(木) 08:55:34.00ID:lYqSbMls ごめん自己解決
527SIM無しさん
2022/12/29(木) 23:48:34.32ID:wAgeC8Yv そんなに位置ズレ起きる?初期不良の奴かしら?
528SIM無しさん
2022/12/31(土) 23:14:02.58ID:9D8p1sA0 今年はAce3にとてもお世話になりました。来年も活躍してくれることを願っています。
529 【だん吉】 【155円】
2023/01/01(日) 22:57:55.40ID:OUHapcPh 大吉ならAce4が阿鼻叫喚の糞スペックになってAce3所有者が勝ち組になる!
530 【桁はずれ】 【206円】
2023/01/02(月) 23:11:39.01ID:i3tt3DKy 大吉ならAce4が阿鼻叫喚の糞スペックになってAce3所有者が勝ち組になる!
531 【大吉】 【92円】
2023/01/03(火) 22:46:06.20ID:eUg0UaSw 大吉ならAce4が阿鼻叫喚の糞スペックになってAce3所有者が勝ち組になる!
532SIM無しさん
2023/01/03(火) 23:15:50.01ID:cvWMlyRM ハイスペックコンパクトありがとうございます
533SIM無しさん
2023/01/04(水) 22:53:04.99ID:uomEF2hF ねーこれでも実際にありそうよねー半導体不足とかインフレとか景気低迷とか影響しないのかしら?
534SIM無しさん
2023/01/07(土) 00:00:19.22ID:rAhnVJQR ローソンに寄ってWi-Fi使ったらaqqcloudってアプリがいつの間にかインストールされてた
強制停止にしかできない…
強制停止にしかできない…
535SIM無しさん
2023/01/07(土) 00:45:36.17ID:upy7AXEz appcloudではなくaqqcloudかよw
536SIM無しさん
2023/01/07(土) 23:47:41.90ID:U3RJlEQt AQQワロタ
537SIM無しさん
2023/01/09(月) 22:41:10.80ID:62kGuWYl Ace4がハイスペックで出たら買い替える?
539SIM無しさん
2023/01/09(月) 23:24:37.03ID:FOPQkBoJ これ使って半年経つけどなかなか良い機種だね、カメラ以外は
ACE4でどう変わるか?単眼で良いのでXZ3cくらい撮れれば満足なんだがな
ACE4でどう変わるか?単眼で良いのでXZ3cくらい撮れれば満足なんだがな
540SIM無しさん
2023/01/10(火) 00:02:05.83ID:3UTSRiOJ 全てはサイズによる
性能はどうでもいい
性能はどうでもいい
541SIM無しさん
2023/01/10(火) 21:51:35.47ID:8i8/0/og メモリ6ギガになるまでは我慢
欲しがりません勝つまでは!
欲しがりません勝つまでは!
543SIM無しさん
2023/01/11(水) 12:12:28.01ID:2Sm8YzxU 何のための廉価版なんだよ
スペック気にするんならそれなりの機種買えよと
スペック気にするんならそれなりの機種買えよと
544SIM無しさん
2023/01/11(水) 12:29:20.88ID:46eF581G ハイスペやミドルのコンパクト機があったらとっくに買っとるわ
545SIM無しさん
2023/01/11(水) 12:49:39.15ID:o434T8N+ つzenfone9
546SIM無しさん
2023/01/11(水) 13:18:27.09ID:46eF581G デカすぎ重すぎ
どこがコンパクトだよあれ
どこがコンパクトだよあれ
547SIM無しさん
2023/01/11(水) 17:07:38.13ID:xl3zdWwv 見にくいだけで利点のないコンパクト
拘り続けても目が覚めたときに自分の愚かさを痛感するだけ
拘り続けても目が覚めたときに自分の愚かさを痛感するだけ
548SIM無しさん
2023/01/11(水) 17:29:41.91ID:SBX88Dl6 ゲームのサブ機としてはちょうど良かった。
サブはあくまでサブだし。
サブはあくまでサブだし。
549SIM無しさん
2023/01/11(水) 18:33:04.66ID:dOpCO37/ カメラだめって意見大池通りgcam使ってもだめなの?
553SIM無しさん
2023/01/11(水) 23:10:03.31ID:K0VY3TkY 外国製はとりあえずアホン含めメモリーカード挿せるようにならないと買う気が起きないわ
554SIM無しさん
2023/01/11(水) 23:12:00.22ID:3tFPAR8+ SD使える機種なくなっても同じこと言い続けてそう
555SIM無しさん
2023/01/12(木) 09:42:11.65ID:ZU3l9JVK スマホもBTOあればいいのにな
556SIM無しさん
2023/01/13(金) 14:17:21.06ID:8r+bv1mb 今売ってるハイエンドコンパクトってSE3くらいだろ。
557SIM無しさん
2023/01/13(金) 14:48:26.92ID:EwQO4suy うん、板違いだね
558SIM無しさん
2023/01/13(金) 20:54:09.50ID:SSGwVItr アイホンって馬鹿だなあ
> アップルジャパン 140億円追徴課税 免税販売で転売目的の疑い
> アップルジャパン 140億円追徴課税 免税販売で転売目的の疑い
559SIM無しさん
2023/01/13(金) 23:26:06.09ID:nUPRRjZz 普段用はコレ使いで仕事用に試しにPixel使ってるんだけどやっぱ2台ともコレがいいな
デカいのは必要無いと改めて思ったよ
デカいのは必要無いと改めて思ったよ
560SIM無しさん
2023/01/13(金) 23:54:14.80ID:nnvNb42E サブで使うのにもとてもコストパフォーマンスが高いからね
561SIM無しさん
2023/01/14(土) 00:41:03.54ID:ClIgZ9zB >>558
そういえばうちの実家は30年ほど前からアイホンだけど、帰省したらさすがに画面があまり映らなくなってた
そういえばうちの実家は30年ほど前からアイホンだけど、帰省したらさすがに画面があまり映らなくなってた
563SIM無しさん
2023/01/14(土) 03:09:52.91ID:ceRkIDEV 確かにAIPHONEは昔からあるw
564SIM無しさん
2023/01/14(土) 19:18:03.70ID:+4RXQMiG 30年前からカメラつきってセレブかよ
565SIM無しさん
2023/01/14(土) 23:42:16.40ID:kAdWYJeS アホン信者は本当にアホンだらけだから何を言ってもダメ
567SIM無しさん
2023/01/15(日) 08:29:28.86ID:MwA/Y7fA 30年前ってデジタルムーバが出るか出ないかの頃じゃね?
568SIM無しさん
2023/01/15(日) 23:48:15.24ID:I5r3O3wJ 確かにオートロックやインターホン越しのカメラは1990年代前半には出て来ていたね…というかスレチすぎw
569SIM無しさん
2023/01/16(月) 23:29:38.58ID:Lpgz4zHC アホン信者は本当にアホンだらけだから何を言ってもダメ
570SIM無しさん
2023/01/17(火) 01:50:53.71ID:IX5VkJeA 2023年1月12日
Xperia Ace III SOG08
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2022年12月となります。
アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウエアバージョン)は下記の通りとなります。
ビルド番号:63.0.C.2.427
Xperia Ace III SOG08
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2022年12月となります。
アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウエアバージョン)は下記の通りとなります。
ビルド番号:63.0.C.2.427
571SIM無しさん
2023/01/19(木) 21:17:05.54ID:vJxPCwT4572SIM無しさん
2023/01/19(木) 23:57:39.05ID:U7K0yjHd Ace3が出る頃にはAce2の在庫が切れていたからAce4が阿鼻叫喚の糞スペックで高価格だったら勝ち組だわ
573SIM無しさん
2023/01/21(土) 15:59:55.51ID:e/dxUcH4 これもAQUOSも指紋認証がポンコツ過ぎるね 中華の性能すら出せないなんてほんと日本は没落したよなぁ
574SIM無しさん
2023/01/21(土) 18:51:05.09ID:ws5NjYjb まず手を洗ってください
575SIM無しさん
2023/01/22(日) 00:53:48.26ID:HUMv4/sk 俺は元ジェダイ
577SIM無しさん
2023/01/22(日) 09:03:37.98ID:ECoCWgug 汚い指でもオッケーってザル判定なのでは……
578SIM無しさん
2023/01/22(日) 09:12:49.53ID:+yXlFCFw どうでしょう
579SIM無しさん
2023/01/22(日) 13:35:39.86ID:u3B94owm 中華的には簡単にロック解除できたほうが都合が良い=ザル判定
580SIM無しさん
2023/01/22(日) 14:38:50.48ID:OYfV+ulE というザルという意味か…
581SIM無しさん
2023/01/22(日) 18:33:03.95ID:NQeadc1r 真逆なんよ 緻密に判定するから少し合致すればいいの
582SIM無しさん
2023/01/22(日) 19:57:56.24ID:JRRbgrKw 誰か翻訳してくれ
583SIM無しさん
2023/01/22(日) 20:06:34.14ID:NQeadc1r 解像度と言えば理解できる?
584SIM無しさん
2023/01/22(日) 23:57:02.12ID:60o7G3DC マイナンバーとマイナカードのお陰で外国製はとりあえずFelica搭載しないと日本ではスマホと呼べなくなるよ
後はSDカードスロットもね 何で頑なに内部メモリに入れさせようとするのか、思惑が見え隠れして面白いね
後はSDカードスロットもね 何で頑なに内部メモリに入れさせようとするのか、思惑が見え隠れして面白いね
585SIM無しさん
2023/01/25(水) 23:59:12.70ID:tCIZLGyk GalaxyとOPPOは認められるのか?
586SIM無しさん
2023/01/26(木) 01:16:34.21ID:jv+e+RjL そもそもマイナンバーがFelicaじゃないのにそんなことになるわけがない
ただの日本独自規格だ
ただの日本独自規格だ
588SIM無しさん
2023/01/27(金) 01:43:44.04ID:mvl22tnq 国際情勢とかニュースとかまったく関心のないアホのなんと多いことか
少しでも日韓情勢わかってればギャラクチョンなんぞ絶対使おうと思わんはずだが
少しでも日韓情勢わかってればギャラクチョンなんぞ絶対使おうと思わんはずだが
589SIM無しさん
2023/01/27(金) 05:37:24.37ID:0/m5cXpr いろいろ設定したりアプリ消したりして
何もしない状態で一日のバッテリー消費量は5~6%程度にまでなったけど
まっとうに扱う場合はこの辺が限界?
何もしない状態で一日のバッテリー消費量は5~6%程度にまでなったけど
まっとうに扱う場合はこの辺が限界?
590SIM無しさん
2023/01/27(金) 12:18:19.22ID:L+wYuxmY さっきまでつい過充電で90%まで充電しちゃって、そっから30分ネット見てたらあっとゆうまに85%まで減った
591SIM無しさん
2023/01/28(土) 23:46:49.10ID:aQpBYduC >>586
マイナンバーカードはFelicaじゃないがスマホのマイナはFelicaしか認められないんじゃね?アホンもダメだろ
マイナンバーカードはFelicaじゃないがスマホのマイナはFelicaしか認められないんじゃね?アホンもダメだろ
592SIM無しさん
2023/01/29(日) 23:43:36.40ID:rPlTB2YC マイナンバーカードをスマホに入れられるのはFelica搭載の最近発売されたAndroidしか出来ないみたいだね
593SIM無しさん
2023/02/06(月) 23:26:41.99ID:y/NCe5XT Android Tiramisuまだぁ~?
594SIM無しさん
2023/02/07(火) 15:49:26.69ID:8s/yH+2a ガラスフィルム不要な機種だけど良いメーカーってありますか
595SIM無しさん
2023/02/07(火) 19:07:27.50ID:Q3emROaa Ace3の機種変どんどん値上がりしてるな
596SIM無しさん
2023/02/07(火) 21:27:55.37ID:1PxV0G0T となるといよいよ新型登場近しか
毎度の事だが販売力の強い店の在庫が無くなりただ在庫してるだけの店だけになると見かけ上の価格は上がるからね
毎度の事だが販売力の強い店の在庫が無くなりただ在庫してるだけの店だけになると見かけ上の価格は上がるからね
597SIM無しさん
2023/02/07(火) 23:58:53.43ID:AINjxly/ Ace4はスペックUPしてくると思う?こう半導体不足の状況じゃムリでしょ?
598SIM無しさん
2023/02/08(水) 00:15:37.66ID:hkPDYKNg ace4の発表いつなんだろ
599SIM無しさん
2023/02/08(水) 03:25:55.81ID:AOQHqyDK 中古価格も上がっとるな何故かACEiiも
600SIM無しさん
2023/02/09(木) 19:50:50.86ID:S/POcHEZ これは暗くて、頭も悪いんだけど、その代わり電池が持つというほうに全振りしている機種だと理解してる
601SIM無しさん
2023/02/11(土) 08:18:25.52ID:kOmHWbJ2 aceⅢと10Ⅳで迷ってる
自分の使用状況だとaceⅢで充分なスペックだけど画面暗くて屋外だと見にくいってとこだけ気にかかる
画面暗いのって使ってるうちに慣れる?
自分の使用状況だとaceⅢで充分なスペックだけど画面暗くて屋外だと見にくいってとこだけ気にかかる
画面暗いのって使ってるうちに慣れる?
602SIM無しさん
2023/02/11(土) 08:23:17.37ID:pzlgyKVQ 長いのに抵抗ないなら10IV一択でしょ
603SIM無しさん
2023/02/11(土) 09:00:27.89ID:kOmHWbJ2 店舗で実機見たけど長いのに抵抗は無かったw
端末代金も分割払いなら月500円程の差しか無いし
でも悩むなー
端末代金も分割払いなら月500円程の差しか無いし
でも悩むなー
604SIM無しさん
2023/02/11(土) 09:01:04.04ID:LTJD55kx とにかく暗い
屋外でも最大輝度にすれば見えないことはないけれど
普段使いには充分な性能だけど、画面の暗さとピントが迷いに迷ってQRコードが延々と読み込めないのだけは不満
屋外でも最大輝度にすれば見えないことはないけれど
普段使いには充分な性能だけど、画面の暗さとピントが迷いに迷ってQRコードが延々と読み込めないのだけは不満
605SIM無しさん
2023/02/11(土) 09:12:24.75ID:kOmHWbJ2 QR読まんのかー
今xperiaZ5使ってるけどコレもまぁ読まん
読ます場面年数回程度だけど結構ストレスw
今xperiaZ5使ってるけどコレもまぁ読まん
読ます場面年数回程度だけど結構ストレスw
606SIM無しさん
2023/02/11(土) 09:54:30.31ID:TypjKprY ペリア8でも不満なく使ってるからのんびりAce4待つわ
608SIM無しさん
2023/02/11(土) 17:49:15.91ID:JER+ObIc609SIM無しさん
2023/02/11(土) 17:56:09.71ID:sFvpTGSU >>608
わざわざ隣に他の端末を並べて被殻した時の比較だからな
自分も10ivも持ってるから比較すればさすがに違いはわかるけど毎回2つを照らし合わすような暇人じゃないから気にならないなw
外ならこのぐらい、室内ならこのぐらいってツールバーでざっくり補正してやれば数日で自動だと安定するし
自分は手動でも苦にならない。明るさは外でも最大にしなくても見えるぐらい目もいい
わざわざ隣に他の端末を並べて被殻した時の比較だからな
自分も10ivも持ってるから比較すればさすがに違いはわかるけど毎回2つを照らし合わすような暇人じゃないから気にならないなw
外ならこのぐらい、室内ならこのぐらいってツールバーでざっくり補正してやれば数日で自動だと安定するし
自分は手動でも苦にならない。明るさは外でも最大にしなくても見えるぐらい目もいい
610SIM無しさん
2023/02/11(土) 19:16:48.88ID:LudWZQQS なんか数日前から突然システムでのバッテリー消費が異常に増えたんですがこのまま充電していたら電池の劣化がやばそうな気がする
611SIM無しさん
2023/02/11(土) 23:54:59.66ID:QC6Qw3Sy 画面暗いのが嫌な人はタッチ感度最悪なwishとかおサイフ使えない外国製にでもすればイイじゃんw
612SIM無しさん
2023/02/12(日) 22:05:15.70ID:cSDWnwuZ613SIM無しさん
2023/02/12(日) 22:17:25.12ID:cbpEuaPG バイク用のカーナビの代わりに使う気なら確かに厳しいし危ないからオススメはしない
普通に外をうろついて使う分には見えないなんて事はないし、暗めに設定してても軽く手をかざすか日陰か逆行に入ればいいだけだしな
なので自分は外でも最大輝度にはしていない
普通に外をうろついて使う分には見えないなんて事はないし、暗めに設定してても軽く手をかざすか日陰か逆行に入ればいいだけだしな
なので自分は外でも最大輝度にはしていない
614SIM無しさん
2023/02/13(月) 07:08:43.78ID:TC7MFoNm615SIM無しさん
2023/02/13(月) 08:37:44.83ID:wINpioOD いま必要なら買えばいいと思うよ
気軽に買えるモデルなんだし
後継機出てそっちが欲しいなら買い替えて下取りすればいい。元々が安いからフリマでもそこまで値崩れしないし
買わずに今の現行が良かったって後悔するケースもあるしな。実際、モデルチェンジごとにドンドン機能が省かれたりコストカットされてチープになっていってるし
気軽に買えるモデルなんだし
後継機出てそっちが欲しいなら買い替えて下取りすればいい。元々が安いからフリマでもそこまで値崩れしないし
買わずに今の現行が良かったって後悔するケースもあるしな。実際、モデルチェンジごとにドンドン機能が省かれたりコストカットされてチープになっていってるし
616SIM無しさん
2023/02/13(月) 11:05:16.70ID:tb5Nv9AE 買ったけどしまってあって別の使ってたり
617SIM無しさん
2023/02/13(月) 17:50:59.88ID:fVxHdhuV Androidシステムバッテリー食ってるな
昨日夜充電したけど今確認したら画面より消費してた
昨日夜充電したけど今確認したら画面より消費してた
619SIM無しさん
2023/02/13(月) 18:13:35.44ID:1ICEf/1h 年明けにガタ来てたiPhoneから乗り換えたわ
タブレット持ちでスマホ弄る頻度落ちてたから試してみたが、すっかりお気に入りになっちまった
こういうのでいいんだよ状態
タブレット持ちでスマホ弄る頻度落ちてたから試してみたが、すっかりお気に入りになっちまった
こういうのでいいんだよ状態
620SIM無しさん
2023/02/13(月) 18:18:37.76ID:N6Ut7JhO タブレット持ちや大きい画面のメイン機ある人はコンパクトなスマホでええよな
何より電子決済しやすいのがいい
デカくて重い端末はポケットに入れにくいし取り出しが片手じゃしにくい
何より電子決済しやすいのがいい
デカくて重い端末はポケットに入れにくいし取り出しが片手じゃしにくい
621SIM無しさん
2023/02/13(月) 20:56:25.58ID:jDRtbgRW622SIM無しさん
2023/02/13(月) 21:02:12.01ID:INlekJA9 再起動してみた?
623SIM無しさん
2023/02/13(月) 23:47:53.00ID:qr1CVp8b >>531が現実になりそうで怖いわ~そもそも半導体不足と高騰って収まったの?もうこの価格では買えない
625SIM無しさん
2023/02/14(火) 09:19:55.15ID:WkONsoXr >>621
システムだけ時間経過が異様に加速してない?
バッテリーの減りが早いしバッテリー使用量内で表示される使用時間が他より10倍くらい速さで進んでいくんだよね
内部で多重起動でもしてんのかってレベル
システムだけ時間経過が異様に加速してない?
バッテリーの減りが早いしバッテリー使用量内で表示される使用時間が他より10倍くらい速さで進んでいくんだよね
内部で多重起動でもしてんのかってレベル
626SIM無しさん
2023/02/14(火) 11:11:47.59ID:viA2jX2U >>625
UQ版使用、電池異常消費は特に感じてないが一応確認してみた
充電完了(100%)から約22.5時間経過し、バッテリーは88%表示
Androidシステムの時間が5日8時間29分となってて確かに表示がおかしい
ただ、Androidシステムの消費は1%となっててこれが異常消費してるようには見えない
UQ版使用、電池異常消費は特に感じてないが一応確認してみた
充電完了(100%)から約22.5時間経過し、バッテリーは88%表示
Androidシステムの時間が5日8時間29分となってて確かに表示がおかしい
ただ、Androidシステムの消費は1%となっててこれが異常消費してるようには見えない
627SIM無しさん
2023/02/14(火) 22:37:50.45ID:viA2jX2U >>621
別スレで出てたがXperiaで2月以降電池異常消費や発熱問題報告多いらしい(Twitterにもゴロゴロと)
ACEⅢはこの中には入っていないようだが
https://sumahodigest.com/?p=16592
CPU-Zを入れてみてCPUの暴走が起きてるようならビンゴかもしれない
別スレで出てたがXperiaで2月以降電池異常消費や発熱問題報告多いらしい(Twitterにもゴロゴロと)
ACEⅢはこの中には入っていないようだが
https://sumahodigest.com/?p=16592
CPU-Zを入れてみてCPUの暴走が起きてるようならビンゴかもしれない
628SIM無しさん
2023/02/15(水) 02:00:06.41ID:uh840AOr 彼氏か彼女に変なスパイアプリ仕込まれて常にGPS追跡されてる
もしくはウイルス感染して乗っ取られてカメラ起動し続けてる
とか、、、
もしくはウイルス感染して乗っ取られてカメラ起動し続けてる
とか、、、
629SIM無しさん
2023/02/15(水) 08:06:04.06ID:0zDSzTt8 GooglePlayを始めとしてバックグラウンドで黙って長期間の処理をすることあるからそれだったのかもね
アップデートする度に電池持ちが悪くなったって言う人もいるしメーカーも公表すれば良いのに
アップデートする度に電池持ちが悪くなったって言う人もいるしメーカーも公表すれば良いのに
630SIM無しさん
2023/02/15(水) 09:50:19.45ID:w9B5eWox >>630
いるからな、そういうヤツ。俺は嫁さんのケータイのBL昔解除してやったが、それが全ての間違いだった。あらゆるデジタルな汚いものをみるみる吸収していき閉口した俺に「ラインに弁護士登録したヨ」と見せてきた日に痛感したわ。。「スマホやパソコンを持ってはいけない人」という人がいるね…。
いるからな、そういうヤツ。俺は嫁さんのケータイのBL昔解除してやったが、それが全ての間違いだった。あらゆるデジタルな汚いものをみるみる吸収していき閉口した俺に「ラインに弁護士登録したヨ」と見せてきた日に痛感したわ。。「スマホやパソコンを持ってはいけない人」という人がいるね…。
631SIM無しさん
2023/02/15(水) 11:06:10.09ID:S6IbTsWS 無垢は罪とは言ったものだな
他人の悪意を認識出来ない愚かさよ
他人の悪意を認識出来ない愚かさよ
632SIM無しさん
2023/02/15(水) 17:07:30.05ID:VwUhhplh ある意味デジタル弱者だな
633SIM無しさん
2023/02/15(水) 23:59:06.48ID:sbNloX77 Aceシリーズはデジタル弱者専用?
634SIM無しさん
2023/02/16(木) 02:15:34.00ID:p39KvDSd Androidシステムのバッテリー食いの件、再起動して1日様子見たら「画面」と同程度だったのが2%になって以前通りになりました
635SIM無しさん
2023/02/16(木) 13:20:32.35ID:Lo63v7CQ 着信ランプだけでも半日とか放置しとくと結構減るなあ
かと言ってこれはオフにしたくないしなあ
かと言ってこれはオフにしたくないしなあ
636SIM無しさん
2023/02/16(木) 14:10:53.53ID:7VtHMvDU 通知いじる系のアプリで、この通知はランプ付く、こっちはステータスバーに通知は残るけど画面オフ時にランプは付かない、みたいな感じに出来るアプリがあるからそれ使って多少そういう懸念は減った‥多分
本当にすぐ通知に気づきたいものだけランプ付くようにして、画面つけた時に気づけば充分なやつは通知ランプ光らないようにした
本当にすぐ通知に気づきたいものだけランプ付くようにして、画面つけた時に気づけば充分なやつは通知ランプ光らないようにした
637SIM無しさん
2023/02/16(木) 14:27:48.50ID:Lo63v7CQ なるほどね
638SIM無しさん
2023/02/18(土) 09:45:21.78ID:Y2LUpw0p アプリからシステム表示してポチポチ全部開いてバッテリー食っているシステムっぽいアプリ11個くらいを全部キャッシュ削除してみたり停止してみた
639SIM無しさん
2023/02/18(土) 12:20:47.06ID:zUvIJ81+ 削除は何かあったら怖いから強制無効化アプリで無効化していってる
640SIM無しさん
2023/02/18(土) 12:21:22.44ID:zUvIJ81+ あっ削除つてもキャッシュ削除かアプリ削除じゃなく
641SIM無しさん
2023/02/19(日) 03:40:32.54ID:QSnqz6Rh iPhoneから始めてAndroidスマホのSO-53Cにしたのですが Suicaは電源さえ入ってたらどこも押さずにそのままかざして使えるんですかね?
642SIM無しさん
2023/02/19(日) 10:08:22.02ID:Ah1CeWdD NFCの設定次第
643SIM無しさん
2023/02/19(日) 10:34:11.15ID:fx53Qzs0644SIM無しさん
2023/02/19(日) 11:42:02.69ID:8LO0/UIH 中国から仕入れて転売してるだけの店を勧めんな
646SIM無しさん
2023/02/19(日) 19:38:59.61ID:8q21suJz アイホンって馬鹿だね
647SIM無しさん
2023/02/19(日) 22:11:50.96ID:h2W+cO8U648SIM無しさん
2023/02/19(日) 23:49:22.20ID:L+8hCM7W >.641
アホンと違って電源オフでもモバスイ使えるから便利だよ!
アホンと違って電源オフでもモバスイ使えるから便利だよ!
649SIM無しさん
2023/02/20(月) 10:48:58.01ID:akluRXT7 >>645
ありがとう
ありがとう
650SIM無しさん
2023/02/20(月) 10:49:42.77ID:akluRXT7 >>648
マジですか?試してみます。ありがとう
マジですか?試してみます。ありがとう
651SIM無しさん
2023/02/20(月) 23:45:38.11ID:YAjy/5Sy >>650
他にもnanacoやEdy、WAONやiD、QuicPayのポストペイ電子マネーも電源オフでも使えるから使ってみてね
他にもnanacoやEdy、WAONやiD、QuicPayのポストペイ電子マネーも電源オフでも使えるから使ってみてね
652SIM無しさん
2023/02/23(木) 06:15:54.75ID:DTjZFAGc 開発者サービスがダウンロードしていますと出てたんだけどアプデ?
放っといていいのかな?
放っといていいのかな?
653SIM無しさん
2023/02/24(金) 17:18:12.38ID:bQHkED/H >>651
ありがとうございます
ありがとうございます
655SIM無しさん
2023/02/28(火) 14:39:35.09ID:qdT0UXXt よく充電は20パー切ったら始めて80パーいったら止めてって言われてるが
それだと結局60パーしか使えなくてまたすぐ充電しなきゃならんのよね
それだと結局60パーしか使えなくてまたすぐ充電しなきゃならんのよね
656SIM無しさん
2023/02/28(火) 17:34:45.80ID:EgiohZFO >>655
それを守ったところで電池寿命は僅かしか伸びないから満タンにさえしなければ睡眠中でも仕事中でも充電してるほうが精神的にも良いと思う
満タンに関しては電池容量が多い機種なので、いたわり充電の90%で十分かと
それを守ったところで電池寿命は僅かしか伸びないから満タンにさえしなければ睡眠中でも仕事中でも充電してるほうが精神的にも良いと思う
満タンに関しては電池容量が多い機種なので、いたわり充電の90%で十分かと
657SIM無しさん
2023/02/28(火) 18:27:39.31ID:jKgO2Krv あれもたまに100%にするのがいいって言われてるよね
まぁいっぱい使う予定が無ければ俺は80止めにしてる
休みの日とかはたくさん使う可能性があるので100って感じで
それで電池に与える影響がどのくらいなのかはわからんが、まぁこういうのは自己満足だなw
まぁいっぱい使う予定が無ければ俺は80止めにしてる
休みの日とかはたくさん使う可能性があるので100って感じで
それで電池に与える影響がどのくらいなのかはわからんが、まぁこういうのは自己満足だなw
658655
2023/02/28(火) 21:24:04.78ID:tmbDz45s659SIM無しさん
2023/03/01(水) 12:25:33.63ID:qjBYjWdb しかしもう減ってるなあ
660SIM無しさん
2023/03/01(水) 15:22:01.35ID:fvB4Zib3 これってオレンジとか青は人気なのかな
週末にドコモで買ってきたけどグレーしかなくて他の色を選べなかった(´・ω・`)
週末にドコモで買ってきたけどグレーしかなくて他の色を選べなかった(´・ω・`)
661SIM無しさん
2023/03/01(水) 16:19:27.81ID:B0G8m4pE 確かオレンジが一番人気なんじゃなかったっけか
俺は黒にしたけど
スマホずっと黒系にしてるからなー
俺は黒にしたけど
スマホずっと黒系にしてるからなー
662SIM無しさん
2023/03/01(水) 16:20:47.03ID:qGMbRxWf ワイモバイルはグレー無いから裏山
663SIM無しさん
2023/03/01(水) 22:32:03.24ID:Bh7NU1Eu カバーつけないのかよ
664SIM無しさん
2023/03/02(木) 01:13:28.90ID:6Q4NQ/05 透明ケースでお勧めある?
どうせなら本体の色を楽しみたいやん
どうせなら本体の色を楽しみたいやん
665SIM無しさん
2023/03/02(木) 02:05:00.75ID:t5xn3SoR 去年アマゾンでおすすめさた安いのにしたけど本体の厚みがある分外す時ちょっと面倒なんだよな
666SIM無しさん
2023/03/02(木) 07:42:05.61ID:5eDRWK4X TPUのカバーすると指紋認証が反応鈍くなる。純正カバーのような形状なら問題ないと思う。
667SIM無しさん
2023/03/02(木) 22:54:03.99ID:VtVrin5t ace ivの情報がyoutubeあるね
668SIM無しさん
2023/03/02(木) 23:43:16.67ID:Eh4Rxr/h 縦長になるなら10シリーズと変わらんな
669SIM無しさん
2023/03/02(木) 23:51:08.96ID:VtVrin5t670SIM無しさん
2023/03/02(木) 23:59:20.82ID:xmIA6hel うーん結構デカそう…
671SIM無しさん
2023/03/03(金) 09:12:49.63ID:R+ohdcdU めっちゃ聞き取りにくいけどサイズ言ってるよな
長さ145mmか?
長さ145mmか?
672SIM無しさん
2023/03/03(金) 10:35:33.98ID:agjZDYHz PCで字幕をオンにして確認した感じでは
139.7mm*68.7mm*9.1mm(5.5inch ISP LCD FullHD 720*1600pixels)
snapdragon6 Gen1、4GB/64GB、Android13
比較として喋ってるXperia10Ⅳのサイズが公式値と微妙にズレてるので実測値なんだろうが
139.7mm*68.7mm*9.1mm(5.5inch ISP LCD FullHD 720*1600pixels)
snapdragon6 Gen1、4GB/64GB、Android13
比較として喋ってるXperia10Ⅳのサイズが公式値と微妙にズレてるので実測値なんだろうが
673SIM無しさん
2023/03/03(金) 11:04:12.09ID:7c2iIERJ よ、4GB?
674SIM無しさん
2023/03/03(金) 11:19:37.37ID:VFGnVMNf なんかCPUスペックの割にメモリ量がアンバランスな気が
泥OSがもう4Gメモリ非推奨なんだし間違いだといいけど
泥OSがもう4Gメモリ非推奨なんだし間違いだといいけど
677SIM無しさん
2023/03/03(金) 12:22:48.88ID:agjZDYHz 中華なのに背面の下部にdocomoの刻印が見えてるような気がする
678SIM無しさん
2023/03/03(金) 12:29:51.96ID:Iz8UuQEu OSは裏で動くタスク含めメモリ領域の半分使って動作させ、休止してるやつは落とすかスリープさせるのでゲームでもしない限りはそんなに大容量のメモリは不要。大きくすると稼働する裏タスクも増えるので結果電池持ちは悪くなる可能性が残る。
デカきゃいいとかアホ過ぎる
デカきゃいいとかアホ過ぎる
679SIM無しさん
2023/03/03(金) 17:30:40.23ID:izS5jZlK まだ4ギガなのかww
680SIM無しさん
2023/03/03(金) 17:42:54.48ID:2a7zf+NC スペック気にするやつが買うモデルではないからな
681SIM無しさん
2023/03/03(金) 19:50:45.74ID:3PI3pGpc XPが出た時みたいで微笑ましいな
682SIM無しさん
2023/03/04(土) 08:53:00.96ID:VCvAX+32 >>669
なんか劣化版10ivみたいな感じだな
ノッチと下部の無駄なスベースがあるせいで画面サイズが小さくなっただけで幅が細くならずに分厚くなるだけなら10ivを安く入手するほうがいいかも
カメラも貧弱だし出せて2万までかな
もっとコンパクトになるのを期待してただけに残念
なんか劣化版10ivみたいな感じだな
ノッチと下部の無駄なスベースがあるせいで画面サイズが小さくなっただけで幅が細くならずに分厚くなるだけなら10ivを安く入手するほうがいいかも
カメラも貧弱だし出せて2万までかな
もっとコンパクトになるのを期待してただけに残念
683SIM無しさん
2023/03/04(土) 09:54:54.93ID:3NgFlMHY684SIM無しさん
2023/03/04(土) 17:39:17.85ID:ddWBkZxd この機種ってROOTとかカスタムROMとかって情報出てる?
パッと調べただけだと他のXperia系ばかりヒットするんだが…
パッと調べただけだと他のXperia系ばかりヒットするんだが…
685SIM無しさん
2023/03/09(木) 08:37:00.79ID:W9gO2MpW 569 SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-Qpn1) sage 2023/03/08(水) 10:18:06.48 ID:m0iu1V6o0
Qin 3 Pro ええやん。docomo/au/softbank主要バンド対応してるね。
近々出るという噂の Xperia Ace IV と大きさほぼ同じかな。
って、探してみたらこんな動画発見。
Sony Xperia Ace iv - First Look, Review, Specification, Features
https://www.youtube.com/watch?v=1A987db3Sak
Qin 3 Pro ええやん。docomo/au/softbank主要バンド対応してるね。
近々出るという噂の Xperia Ace IV と大きさほぼ同じかな。
って、探してみたらこんな動画発見。
Sony Xperia Ace iv - First Look, Review, Specification, Features
https://www.youtube.com/watch?v=1A987db3Sak
686SIM無しさん
2023/03/11(土) 06:40:00.91ID:kgiL4yIE もう大きいのか小さいのか良くわからんw
687SIM無しさん
2023/03/15(水) 18:22:44.26ID:C54TxBij 画面の色の差が笑えるⅣは尿を綺麗に拭き取るのかな?
688SIM無しさん
2023/03/15(水) 18:32:23.89ID:Uvfug/Ix 設定で伝言メモをONにしても録音されない
かけた相手から「おかけになった電話はお出になりません」で切れるらしい
何がいけないんだろう
かけた相手から「おかけになった電話はお出になりません」で切れるらしい
何がいけないんだろう
689SIM無しさん
2023/03/18(土) 22:59:48.17ID:grurEb+V ワイモバイル版、Android13にバージョンアップしたけど、後悔!!
SIMカードの切替えが、また、ひと手間増えた
Androidはバージョンアップするたび、SIMカードの切替えに、手数が掛かってしょうがない
SIMカードの切替えが、また、ひと手間増えた
Androidはバージョンアップするたび、SIMカードの切替えに、手数が掛かってしょうがない
690SIM無しさん
2023/03/21(火) 10:45:06.08ID:g8WGBiHj いつの間にか画面が一瞬真っ暗くなる事象が起こらなくなったんだが
691SIM無しさん
2023/03/21(火) 11:35:29.99ID:pdCRy5F2 俺も完全に無くなった訳では無いが激減はした
多分クラッシュリポートみたいなあのアプリ削除したからだと思うが
多分クラッシュリポートみたいなあのアプリ削除したからだと思うが
692SIM無しさん
2023/03/21(火) 11:51:23.66ID:pdCRy5F2 変わりといっちゃなんだがやたらWi-Fiとの通信が切れるよになった
一旦オフにして繋いだらまた繋がるからスマホ端末側のせいなんだろう多分
一旦オフにして繋いだらまた繋がるからスマホ端末側のせいなんだろう多分
693SIM無しさん
2023/03/22(水) 17:46:00.15ID:3DleV02d ace3はwi-fiの掴みが悪いと思う。同じSoC使ってるarrows weもよくないから、底辺機種の限界かもね。アプデで改善されればいいけど。
694SIM無しさん
2023/03/22(水) 22:21:17.86ID:rFoOHp5r Wi-Fi弱いのは発売当初からだよね
早く改善してもらいたいわ
早く改善してもらいたいわ
695SIM無しさん
2023/03/25(土) 07:04:57.28ID:bWFdecWA カメラは10より色合いはまし?
696SIM無しさん
2023/03/25(土) 08:37:21.62ID:EcV2ouh5 昨日、カメラエラーってのになった
再起動したら直ったが11年スマホ使ってるけど初めてだった
再起動したら直ったが11年スマホ使ってるけど初めてだった
697SIM無しさん
2023/03/25(土) 10:54:49.06ID:1lY29fZE 縦長といままでと同じ比率のace4の動画でまわってるけど
どっちがほんものなん???
縦長なら終了ですね
weよりは使い回しは良さそうですね、若干フォント小さくなるけど
どっちがほんものなん???
縦長なら終了ですね
weよりは使い回しは良さそうですね、若干フォント小さくなるけど
698SIM無しさん
2023/03/27(月) 21:46:23.10ID:w47A9sxN 初代ACE使ってるんだが、このサイズ感がいいから正統進化してほしいなぁ。
スピーカもステレオに戻すとか、せめて過去の機種から劣化する部分は無くしてほしい。
スピーカもステレオに戻すとか、せめて過去の機種から劣化する部分は無くしてほしい。
699SIM無しさん
2023/03/30(木) 23:55:57.75ID:obnFGO1a Android Tiramisuキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
700SIM無しさん
2023/03/31(金) 12:43:19.62ID:CIO0eJYM スマホの本体スピーカーなんて費用対効果最悪な所に金かけるだけ無駄よ
それなりの音で聴きたけりゃLDACもイヤホンジャックもある
無駄は徹底的に削ぎ落としてくれた方がいい
それなりの音で聴きたけりゃLDACもイヤホンジャックもある
無駄は徹底的に削ぎ落としてくれた方がいい
701SIM無しさん
2023/03/31(金) 13:45:41.43ID:fJrgXRMr うちのDOCOMOにもan13が降ってきた
いれても重くなったり変になったりしないかなぁ
いれても重くなったり変になったりしないかなぁ
702SIM無しさん
2023/03/31(金) 14:44:27.90ID:tLCoUVe9 Android12の時はブラックアウトだけだったのが13ではブラックアウトからロック画面に飛ぶ謎の挙動を見せるようになった
703SIM無しさん
2023/03/31(金) 14:55:59.59ID:76TweyHY えっマジで?
やっぱまだ様子見しよっかな
やっぱまだ様子見しよっかな
704SIM無しさん
2023/03/31(金) 16:05:35.96ID:kNTeeZF0 FOR Xperia Ace III SOG08 / SO-53C 用の保護ケース FOR Xperia Ace III SO-53C 用のTPU素材製 スマホケース 透明 スリム ソフト薄型 耐衝撃 FOR Ace III SOG08 / SO-53C用のカバー 全透明 指紋防止 PCduoduo
439円のやつ少し小さくてきつかった
そもそもこんなもんか?
439円のやつ少し小さくてきつかった
そもそもこんなもんか?
705SIM無しさん
2023/03/31(金) 16:37:14.83ID:ULGlW+Ey 違うケースに買いかえろ
706SIM無しさん
2023/03/31(金) 20:20:08.79ID:Gayru9CS 後継機は有機ELになる?
708SIM無しさん
2023/04/02(日) 06:27:45.66ID:VcYFeUdz こんな機種踏み台として利用している層が殆どなんじゃないの?
高性能でそれに応じて適価となれば誰も買わないと思う
高性能でそれに応じて適価となれば誰も買わないと思う
709SIM無しさん
2023/04/02(日) 11:12:26.41ID:JRg1+XAd SDM480を生かし切れて無い
710SIM無しさん
2023/04/02(日) 22:09:27.11ID:m5ltvc7V メモリ4ギガの時点で生かせるはずも無く
711SIM無しさん
2023/04/03(月) 09:49:03.68ID:GYAklIs4 A55s 10Tとかはメモリ4Gでも普通に動くけどね
712SIM無しさん
2023/04/03(月) 15:01:34.42ID:aOKOfoc2 Androidをバージョンアップしたら無理矢理いれてたPoboxとか細々したアプリが消えた
マジうぜぇ 良くなかった仕様は改善しないし、アプデでダメになるだけで買い替え促進させる陰謀かよ
マジうぜぇ 良くなかった仕様は改善しないし、アプデでダメになるだけで買い替え促進させる陰謀かよ
713SIM無しさん
2023/04/03(月) 15:21:38.26ID:aOKOfoc2 クソ poboxいろいろなやり方でもインスコできん
714SIM無しさん
2023/04/04(火) 10:43:50.25ID:XIWBsrAL やっぱまだバージョンアップやめとくべきだったかな
対応出来てないアプリの細かい使い勝手の悪さあるわ
スクロールしようとスワイプしても画面サイズがあってなくて、一度のスクロールで画面数Pixel分ずらして2回目のスワイプでようやくスクロールとか
地味にイライラする
対応出来てないアプリの細かい使い勝手の悪さあるわ
スクロールしようとスワイプしても画面サイズがあってなくて、一度のスクロールで画面数Pixel分ずらして2回目のスワイプでようやくスクロールとか
地味にイライラする
715SIM無しさん
2023/04/05(水) 01:31:33.85ID:xOpP/WtS スマホのスクロールごときでイライラしてたら社会人になったらやっていけないぞ
716SIM無しさん
2023/04/05(水) 06:31:20.66ID:ZPjuaKRa 窓際の人が自分は何もできないのに部下の仕事が遅いと毎日イライラしてるのと同じ理屈
717SIM無しさん
2023/04/05(水) 09:34:42.70ID:oFvgbuH3 そんな煽りいらねー
お前こそ暇なやつだな
お前こそ暇なやつだな
718SIM無しさん
2023/04/05(水) 09:40:18.02ID:C/BhoN2L そもそも煽り文句の内容自体が的を得ていない
うまく例えたつもりなんだろうか?
うまく例えたつもりなんだろうか?
719SIM無しさん
2023/04/05(水) 13:44:57.71ID:9zOQd/Q0 このスレ窓際のおっさんばっかりかよ
自覚あるから反応しちゃうんだな
自覚あるから反応しちゃうんだな
720SIM無しさん
2023/04/05(水) 13:45:42.16ID:oFvgbuH3 お前も反応してるやん
721SIM無しさん
2023/04/09(日) 09:40:52.50ID:27DxM8iG あらver13が含まれてるんでアクセスできまへんてなってシステム覗けなくなってるな
バージョン上げても先週くらいまではアプリやFilesで見れてたのに
どこで規制強化されたんだ
バージョン上げても先週くらいまではアプリやFilesで見れてたのに
どこで規制強化されたんだ
722SIM無しさん
2023/04/09(日) 10:18:23.69ID:27DxM8iG と思ったら再起動かけたら見れた、表示上は閲覧不可になってるが
よく分からんな
厳しいのかザルなのか
よく分からんな
厳しいのかザルなのか
723SIM無しさん
2023/04/10(月) 17:24:42.53ID:upXeHulf メモリがもう少しあれば適なのになぁ
バックグラウンドに回したアプリがいちいち落ちるのがストレスだわ
バックグラウンドに回したアプリがいちいち落ちるのがストレスだわ
724SIM無しさん
2023/04/11(火) 09:03:14.49ID:t3xd7MvM725SIM無しさん
2023/04/11(火) 09:36:01.47ID:8FYp4yVv 6インチとかやめてくれマジで
726SIM無しさん
2023/04/11(火) 11:16:50.14ID:LeslWo6s 時期製品なんて気にくわない仕様なら他所に行けばいいだけなんでないの?
Xperiaでないといけない理由があるなら知りたいわ
Xperiaでないといけない理由があるなら知りたいわ
727SIM無しさん
2023/04/11(火) 13:44:07.40ID:WsUB3hQd その程度のレスなんて気にくわないなら他所に行けばいいだけなんでないの?
Xperiaスレで言っちゃいけない理由があるなら知りたいわ
Xperiaスレで言っちゃいけない理由があるなら知りたいわ
728SIM無しさん
2023/04/11(火) 13:49:01.99ID:p5l4dkGH729SIM無しさん
2023/04/11(火) 14:40:39.47ID:8FYp4yVv 他にロクなコンパクトが無いからここにいるわけで
730SIM無しさん
2023/04/11(火) 15:14:01.12ID:Ci23g6uD 価格は10万超えなければいいから、もうちょっとだけコンパクトになればいい
731SIM無しさん
2023/04/11(火) 15:14:34.64ID:CN4hWZrW 6インチをコンパクトと言えるのか....
732SIM無しさん
2023/04/11(火) 15:21:38.44ID:Foce8Cy6 ACE IVで確定ってわけじゃないんじゃん
にしても分厚いな
にしても分厚いな
733SIM無しさん
2023/04/11(火) 15:48:28.82ID:7RuJY+ai734SIM無しさん
2023/04/11(火) 15:50:52.26ID:7RuJY+ai Ace4はAce3の画面輝度をあげて
Android 13を搭載するだけのマイナーチェンジでいいと思う
Android 13を搭載するだけのマイナーチェンジでいいと思う
735SIM無しさん
2023/04/11(火) 16:01:15.07ID:Ci23g6uD 厚さ2ミリ減、長さ1センチ減でお願いしたい
737SIM無しさん
2023/04/11(火) 19:34:13.44ID:oBCkaNfO メモリ6ギガ、HDMI出力をサポートしてほしい
738SIM無しさん
2023/04/11(火) 22:10:52.14ID:2qyWptJf >>733
孫さん、ジョブズさん、素晴らしいcompactありがとうございます
孫さん、ジョブズさん、素晴らしいcompactありがとうございます
740SIM無しさん
2023/04/12(水) 18:59:37.91ID:4N+l64v/ ロック画面のパターンの大きさが微妙に大きくなって解除しにくくなったな
741SIM無しさん
2023/04/13(木) 00:43:43.02ID:Y5U28uVU あのー、これのカメラ画質はかなり悪いですか?
今4800万画素のスマホなんですけどそれと比較したら相当画質は落ちますかね?
今のスマホで撮った写真は全く不満ないんですけどそこは覚悟しないと駄目でしょうか…
今4800万画素のスマホなんですけどそれと比較したら相当画質は落ちますかね?
今のスマホで撮った写真は全く不満ないんですけどそこは覚悟しないと駄目でしょうか…
743SIM無しさん
2023/04/13(木) 09:04:25.90ID:kIbeyBqp カメラ糞、画面糞、バンド制限で通常使用も適応外だと糞
それを踏まえた上ならおもちゃ程度には使えるとは思う
それを踏まえた上ならおもちゃ程度には使えるとは思う
744SIM無しさん
2023/04/13(木) 12:34:38.91ID:Y5ChOymy よかったな4は細長以外は正常進化っぽいじゃないかベゼルレスにもなるのかな?
http://socius101.com/matome-of-xperia-ace4-post-68171/
http://socius101.com/matome-of-xperia-ace4-post-68171/
745SIM無しさん
2023/04/13(木) 17:51:40.11ID:W4GaObmu 価格爆上げしたりしないかな
746SIM無しさん
2023/04/13(木) 18:44:37.42ID:GNBhzFaE 安くなることは無い
747SIM無しさん
2023/04/14(金) 11:18:50.08ID:LuwAYmtH ドコモのオンラインショップ価格だと
Ace2が22000円
Ace3が34000円
10 IVが64000円
性能が強化されるんだったら
Ace4は45000~50000円になる可能性もあるね
Ace2が22000円
Ace3が34000円
10 IVが64000円
性能が強化されるんだったら
Ace4は45000~50000円になる可能性もあるね
748SIM無しさん
2023/04/14(金) 12:09:20.54ID:Z6qXaeMJ 5万程度なら全然OK
ちゃんとコンパクトなら
ちゃんとコンパクトなら
749SIM無しさん
2023/04/14(金) 13:01:01.52ID:jpf59VfY あんまり関係ないかもしれないがキャリア各社のガラケーがもうすぐ使えなくなるから小型端末出しそうじゃないかな。
もちろん超低スペックで。。
もちろん超低スペックで。。
752SIM無しさん
2023/04/14(金) 20:24:10.09ID:quxiCYX7 未だに3Gのガラケー使っているお年寄りは一旦スマホに移行しても4Gのガラホに変更する人が多いんだわ。
企業ユースの3Gはあえてガラケーにしてる所が多いから、
そこが3G停波でどの程度スマホに移行するかね?
企業ユースの3Gはあえてガラケーにしてる所が多いから、
そこが3G停波でどの程度スマホに移行するかね?
753SIM無しさん
2023/04/14(金) 21:19:45.49ID:jpf59VfY まぁね
754SIM無しさん
2023/04/15(土) 01:47:48.97ID:lEiuo/ap うちの会社はバカな役員のせいでガラケーからアホーンに変わっちまった
755SIM無しさん
2023/04/15(土) 11:30:06.53ID:bAzs4HQa セキュリティ意識が高いだけだろ
756SIM無しさん
2023/04/17(月) 13:11:46.61ID:11TcE6o7 >>741
何てメーカーの4800万画素?
なぜXperiaとiPhoneが1200万画素に拘ってるのを調べたら分かるけど画素数なんて綺麗な写真撮る指標に何の因果も無いよ
zenfone8が6400万画素なのにzenfone9で4800万画素に下げてるのもそれに起因する
Xperia、iPhone、Pixel、zenfoneあたりは大差なく良いから気にしなくて良い
画素煽りしてるアホはサムチョンか純中華の無能だと思って無視するがよろしい
何てメーカーの4800万画素?
なぜXperiaとiPhoneが1200万画素に拘ってるのを調べたら分かるけど画素数なんて綺麗な写真撮る指標に何の因果も無いよ
zenfone8が6400万画素なのにzenfone9で4800万画素に下げてるのもそれに起因する
Xperia、iPhone、Pixel、zenfoneあたりは大差なく良いから気にしなくて良い
画素煽りしてるアホはサムチョンか純中華の無能だと思って無視するがよろしい
757SIM無しさん
2023/04/17(月) 21:33:29.88ID:+lWeKtyS この機種のカメラ使ってないアホが何か言ってるみたいですがw
758SIM無しさん
2023/04/17(月) 23:44:43.18ID:Ohcy9DL5 Xperiaにも色々あってな、、この機種のカメラは褒められたもんじゃない
他は問題無い
他は問題無い
759SIM無しさん
2023/04/18(火) 02:36:43.63ID:QdSs4n8y 時空が曲がるわXZ1C
760SIM無しさん
2023/04/19(水) 09:01:43.38ID:2l+rQx+b スマホのカメラの仕組みとしては簡単に言うと
センサーと補正処理及び補正にかかる時間でバランス取ってると思われるのでそこから自分で考えて選べ。
求めてるものは人それぞれだし。
センサーと補正処理及び補正にかかる時間でバランス取ってると思われるのでそこから自分で考えて選べ。
求めてるものは人それぞれだし。
761SIM無しさん
2023/04/20(木) 01:07:02.79ID:oAafgRr/ 時空を越えられるのは重力だけ
762SIM無しさん
2023/04/24(月) 17:35:21.18ID:YhWv0zEf 4000円で売ってたからこれにしてみたけど、いいね
今時のAndroidロースペはそれなりに動いてくれる
今時のAndroidロースペはそれなりに動いてくれる
763SIM無しさん
2023/04/28(金) 23:47:55.19ID:oexjiWND ながら充電やりがちなんだがやっぱバッテリーには良くないのか
764SIM無しさん
2023/04/29(土) 00:41:21.04ID:U82Mb7kG あんま関係ないよ
766SIM無しさん
2023/04/29(土) 08:41:26.21ID:oiGNrzvw 高くならなかったら?
767SIM無しさん
2023/04/29(土) 10:50:49.92ID:l6+yrSkh768SIM無しさん
2023/04/30(日) 23:28:01.14ID:AGc0VIPn 充電しながら〜ってちょっと温かいかも
769SIM無しさん
2023/05/02(火) 02:17:57.31ID:Z4IdQTfL これとXperia5てどっちが性能いいの?
771SIM無しさん
2023/05/02(火) 02:36:05.84ID:je5OhIIN 腐ってもナンバー5
772SIM無しさん
2023/05/02(火) 03:18:58.25ID:Z4IdQTfL >>770>>771
サンクス!
今3年前に買ったXperia5使ってるけどなんかドコモからクーポン付のお知らせみたい郵便がきてて
今ならクーポン使ってるあなただけAceⅢが2万ちょいで買えますよ的な誘惑してきてたけどドコモの罠なん?
サンクス!
今3年前に買ったXperia5使ってるけどなんかドコモからクーポン付のお知らせみたい郵便がきてて
今ならクーポン使ってるあなただけAceⅢが2万ちょいで買えますよ的な誘惑してきてたけどドコモの罠なん?
773SIM無しさん
2023/05/02(火) 13:36:45.35ID:J6+B6AGs 惑わされてはいけません
774SIM無しさん
2023/05/02(火) 20:09:21.05ID:k7JcOEQx 高くて草
775SIM無しさん
2023/05/04(木) 09:43:56.76ID:LNLjtOzO 解像度が低い分グラフィック描画負担が少なくて
スペック低くてもそれなりに動いたりする部分もあるかもね
スペック低くてもそれなりに動いたりする部分もあるかもね
776SIM無しさん
2023/05/06(土) 15:49:27.12ID:k0Gqc77E 意外とグーグルマップがサクサク動く
777SIM無しさん
2023/05/08(月) 15:07:32.48ID:83TEZxHQ これのSIMフリーでないかな
779SIM無しさん
2023/05/08(月) 18:45:01.74ID:C5/Zn+GC ソニーが単独で売って儲けが出る機種じゃないな
780SIM無しさん
2023/05/08(月) 21:31:37.84ID:bJGrgsVY 俺の認識ではドコモ版でもau版でもsimフリーなんだが違うのかい
781SIM無しさん
2023/05/08(月) 22:48:38.27ID:scWngjI7 バンド縛り
782SIM無しさん
2023/05/09(火) 09:23:45.03ID:1R3ku1B9 シムフリーってかオープンマーケットだよね
783SIM無しさん
2023/05/09(火) 12:06:53.53ID:rT5ZzlEl AQUOSwish3が
SoC変更と顔認証に対応した程度のマイナーチェンジで発表されたけど
Ace4もAce3からSoC変更程度になるんじゃね
もしかしたらAce4もDimensity700だったりして
SoC変更と顔認証に対応した程度のマイナーチェンジで発表されたけど
Ace4もAce3からSoC変更程度になるんじゃね
もしかしたらAce4もDimensity700だったりして
784SIM無しさん
2023/05/09(火) 12:31:11.00ID:0FuXpao9 Wはやや縦長になるんだっけ
785SIM無しさん
2023/05/09(火) 12:52:49.64ID:rfu522MI 有機ELになるとかならないとか
786SIM無しさん
2023/05/09(火) 15:27:12.02ID:GYkxb2wT ブルーライトカットガラスフィルムに変えた
屋外で見ようとすると真っ青になるんだな
屋外で見ようとすると真っ青になるんだな
787SIM無しさん
2023/05/09(火) 16:54:14.58ID:HrgYB3IX そろそろ新機種の発表かね?
788SIM無しさん
2023/05/09(火) 19:02:53.87ID:rT5ZzlEl789SIM無しさん
2023/05/09(火) 19:39:12.99ID:HSLig29p (´・∀・`) ホー
790SIM無しさん
2023/05/10(水) 18:22:39.16ID:KkqsZRmp SIMフリーモデルか
バンド縛りをなくしたキャリアモデルにしてくれないかな
ソフトバンク回線を使ってるけど
Y!mobileは白ロム販売をやってないから
フリマでしか未使用端末を調達できない
バンド縛りをなくしたキャリアモデルにしてくれないかな
ソフトバンク回線を使ってるけど
Y!mobileは白ロム販売をやってないから
フリマでしか未使用端末を調達できない
791SIM無しさん
2023/05/10(水) 20:45:05.47ID:LbXsNtND 楽天契約してmnpすればええ
792SIM無しさん
2023/05/11(木) 13:17:13.96ID:AHuGjSHj 生放送なげええなぁ
どうでもいいわ
どうでもいいわ
793SIM無しさん
2023/05/11(木) 13:23:49.27ID:oxpGVRCb オワタ
Ace IVの発表は何もなかった
Ace IVの発表は何もなかった
794SIM無しさん
2023/05/11(木) 13:26:40.19ID:O2BkKW/h 今回Aceないの?ショック
795SIM無しさん
2023/05/11(木) 14:32:00.20ID:yQkJHNV/ Ace4が出るって言ったやつ誰だよ
FHD、有機EL、4gen1搭載、6GBとか嘘っぱちじゃねーか
FHD、有機EL、4gen1搭載、6GBとか嘘っぱちじゃねーか
796SIM無しさん
2023/05/11(木) 14:37:48.63ID:Ht2P2yIp 今の小さめメインがゴーストタッチやばくて待ってたのにマジで困った
797SIM無しさん
2023/05/11(木) 14:44:27.12ID:auxHceb8 エースやヒーローは遅れて登場するからいいんじゃねーか(昭和脳)
798SIM無しさん
2023/05/11(木) 18:14:23.57ID:/hoaMPTn 外で使う時に輝度上げたらバッテリーどんどん減ってしまう
799SIM無しさん
2023/05/11(木) 18:34:09.35ID:WNFORYtO Ace4発表でAce3の値下げ期待してたのに
800SIM無しさん
2023/05/11(木) 18:34:58.45ID:yQkJHNV/ Ace4 についてこういう記事を見つけた
2023新型エントリー機「Xperia ACE 4」は存在せず、あるいは発売遅延の可能性
https://sumahodigest.com/?p=18651
まあ遅れて発表されることもなくはないし
2と3が2年続けて発売されただけであって
毎年出すとも限らないってことか
2023新型エントリー機「Xperia ACE 4」は存在せず、あるいは発売遅延の可能性
https://sumahodigest.com/?p=18651
まあ遅れて発表されることもなくはないし
2と3が2年続けて発売されただけであって
毎年出すとも限らないってことか
801SIM無しさん
2023/05/11(木) 19:40:51.70ID:OKRxuxSN はい、解散
802SIM無しさん
2023/05/12(金) 11:42:58.06ID:NA7t//tu 総務省に怒られるのでSIMフリーにしましたけど
使用できるバンド制限で制限かけるようにしました
オープンソースのOS使ってますけどソースコードは公開しません
おかしいんだよ談合糞会社ども
使用できるバンド制限で制限かけるようにしました
オープンソースのOS使ってますけどソースコードは公開しません
おかしいんだよ談合糞会社ども
803SIM無しさん
2023/05/12(金) 14:14:07.90ID:sAVh3Mc/ iPhoneSEみたいに2年ごとに出すのかな
804SIM無しさん
2023/05/12(金) 15:13:48.35ID:9IhveJaj 2が不評で1年で3出しただけで
1から2、は2年空いてるんだよ
1から2、は2年空いてるんだよ
805SIM無しさん
2023/05/12(金) 16:24:29.84ID:q03ydD+p よし、どうせなら今から縦長キャンセルしてもっとコンパクトなace4にしよう
806SIM無しさん
2023/05/12(金) 19:25:02.83ID:9oB1I1FL どうせならもっと短くして4:3の変態端末にしよう
807SIM無しさん
2023/05/12(金) 22:09:38.55ID:X3vlpR5z どうせなら神機Xperia SXくらいのサイズ感を
808SIM無しさん
2023/05/13(土) 01:38:55.34ID:k1JYwvX7 どうせなら徹底的にこのサイズで性能を底上げした全部入りコスパ端末に振り切ればいいのに
Zenfoneを仮想敵にして
Zenfoneを仮想敵にして
809SIM無しさん
2023/05/13(土) 01:53:26.14ID:Ej7w5+d1 コンパクト中のおまいらが買ってやんねーからバルミューダフォンが終わっちまったじゃん
811SIM無しさん
2023/05/13(土) 04:01:58.62ID:VvOxihxx812SIM無しさん
2023/05/13(土) 08:21:33.33ID:D6TJEe/N バルミューダは自社にブランド価値があると思いこんどるのがアカン
813SIM無しさん
2023/05/13(土) 10:17:09.35ID:SYk/TS33 >>809
厚みが1.4cmもあって幅がXperiaよりもあるくせに一般的なスマホより縦が短い奇形端末だぞ
縦長前提につくられたアプリやスマホ用のページが主流な中、あえて初代iPhone比率のスマホを快適に使えると思うか?
厚みが1.4cmもあって幅がXperiaよりもあるくせに一般的なスマホより縦が短い奇形端末だぞ
縦長前提につくられたアプリやスマホ用のページが主流な中、あえて初代iPhone比率のスマホを快適に使えると思うか?
814SIM無しさん
2023/05/13(土) 17:48:51.90ID:+E7F2REF 10000前後だった中古がもう20000前後になりつつあるな
815SIM無しさん
2023/05/13(土) 18:20:29.62ID:CQg8rEyf 誰も買わんやろw
817SIM無しさん
2023/05/14(日) 00:59:04.89ID:o4C5MR51 社員は全員買わされたんやろか
818SIM無しさん
2023/05/14(日) 12:22:49.02ID:JzAtnIsu 次に期待しましょう
819SIM無しさん
2023/05/15(月) 09:12:26.04ID:fvtGyfKw ホーム画面に置いてあるLineのアプリアイコンとかTwitterのアプリアイコン見ると、特に通知がきてないのにアイコンの右上に1とか3とか数字が書かれてるんだけどこれは何?
youtubeも特に通知がないのに赤と白色で5と表示されてる
youtubeも特に通知がないのに赤と白色で5と表示されてる
820SIM無しさん
2023/05/15(月) 09:24:51.14ID:pyiprZdc これに変えてからやたらIDをただいま処理していますとかバックグランドで延々やっててうざいな
こんな事毎日延々やってるの今まで無かったわ
こんな事毎日延々やってるの今まで無かったわ
821SIM無しさん
2023/05/15(月) 17:20:10.65ID:7a/fzClZ 結局、流出動画やリーク情報は10Vの事だったんだな
822SIM無しさん
2023/05/15(月) 19:03:15.08ID:QyuioUw+ Ace難民になってしまう
823SIM無しさん
2023/05/15(月) 21:48:37.73ID:8WCCBrjY んで13へのアップデートはどうなの
824SIM無しさん
2023/05/22(月) 01:22:14.81ID:gyhxWkw1 4が出ないと分かって一気に冷めたな、どっちのスレも
825SIM無しさん
2023/05/22(月) 23:07:21.70ID:XtjtqPPP 3最初から買っている奴が勝ち組ってことで
826SIM無しさん
2023/05/22(月) 23:50:59.77ID:lkg2Rl85 ストリーミングの動画がシームレスで見られない
827SIM無しさん
2023/05/22(月) 23:57:45.54ID:rQ+5TbwX 機変11000円の時に買っとけば良かった...
828SIM無しさん
2023/05/23(火) 05:32:27.56ID:fPGrdNmE 楽天で新規で作ってサクっとMNPとかすれば
その程度の金額で買えたりしないの?
その程度の金額で買えたりしないの?
829SIM無しさん
2023/05/23(火) 11:12:39.48ID:honb6MRV Ymobile4320円手数料無料1ヶ月の通信料で安く買えるね
ブラックリスト入りするかもしれんが
ブラックリスト入りするかもしれんが
830SIM無しさん
2023/05/23(火) 11:13:50.12ID:honb6MRV 手数料無料はオンラインショップね
831SIM無しさん
2023/05/23(火) 23:55:25.58ID:elBAugGC IVが出るまで1年以上あるだろうから繋ぎとしては十分な性能だよな~
832SIM無しさん
2023/05/25(木) 12:15:01.45ID:/cmYyChS 4でないので仕方なくUQで一括1で、買いました
外だとすこし画面暗いね
外だとすこし画面暗いね
833SIM無しさん
2023/05/25(木) 15:29:51.61ID:N0lw4l53 Ⅳが出るのを待ってたけど、出ないから買う人もそこそこいるのかな
イオシスやじゃんぱら、ノジマ等で売れてるのを目にするけど
イオシスやじゃんぱら、ノジマ等で売れてるのを目にするけど
834SIM無しさん
2023/05/25(木) 23:52:40.35ID:Gjezs/nU これを発売当初から持ってた俺達が最強だ!
835SIM無しさん
2023/05/26(金) 01:32:28.27ID:SKjWEArZ しばらくはこれを超えるような機種(サイズ感)は出そうにないな
836SIM無しさん
2023/05/26(金) 04:44:27.87ID:bfzVF6V+ 単純に解像度低いけどな
必要十分だと言われたらそれまでだけど
必要十分だと言われたらそれまでだけど
837SIM無しさん
2023/05/26(金) 20:56:50.31ID:niuZxBFG 来年Ace4が出るなら繋ぎ役では十分 Androidの画面構成、遷移にも慣れたしね XZ1Cからの人はキツそう
839SIM無しさん
2023/05/29(月) 23:57:45.99ID:pVXegI1d 性能はこれぐらいでいいから、Z1fやA4、XZ1CのサイズでAce4を出して欲しいな
840SIM無しさん
2023/05/30(火) 17:03:12.30ID:n5KEiXOb aceあたりは切り捨てかな?
841SIM無しさん
2023/05/30(火) 18:17:14.17ID:uOw0dsgo ソニーにうまみがないからな
ドコモとかが金出してくれるなら作るぐらいだろう
ドコモとかが金出してくれるなら作るぐらいだろう
842SIM無しさん
2023/05/30(火) 18:48:14.85ID:apKX43QQ シニア世代もガラケーからスマホに、乗り換え終えてるだろうし
もう各社ロースペック出しても売れないだろな
もう各社ロースペック出しても売れないだろな
843SIM無しさん
2023/05/30(火) 23:40:09.88ID:hrdrGLWf 在庫も各所でダブツイてる可能性もある
そうなれば無理に新しい機種出すだけ
赤字なるしな
そうなれば無理に新しい機種出すだけ
赤字なるしな
844SIM無しさん
2023/05/31(水) 23:42:06.82ID:FmCU/8KN このぐらいの大きさの筐体のスマホを求めている限り、私たちが買い支えて行かなければならないんだろうね
845SIM無しさん
2023/06/01(木) 00:09:20.32ID:nS5IJJMX 需要あるんだぞ!ってとこメーカーとキャリアにアピールしなきゃだな
846SIM無しさん
2023/06/01(木) 01:26:59.97ID:RktkE1Yk なんとか48とかのアイドルをCMに起用して商品に握手券を同梱すりゃいいんじゃねーの?
オタクファンが怒涛の勢いで買い支えてくれるぞ
オタクファンが怒涛の勢いで買い支えてくれるぞ
847SIM無しさん
2023/06/01(木) 09:33:50.75ID:UjEk0xe3 スマホの端末割引規制、2万円から4万円への緩和を検討 総務省の有識者会議にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f37273294113b42427d1169e84b263eaf74c3c5
arrowsの携帯事業停止 ドコモ、au、ソフトバンクは「アフターサポート体制を整え、販売を継続」と告知
https://news.yahoo.co.jp/articles/afab46a56ac625dce691e1106995d7cb27f30cad
京セラが個人向けスマホ事業から撤退、Androidスマホ市場の現在
https://news.yahoo.co.jp/articles/da917e8ba08e7506a405197c77fad691cf40fb36
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f37273294113b42427d1169e84b263eaf74c3c5
arrowsの携帯事業停止 ドコモ、au、ソフトバンクは「アフターサポート体制を整え、販売を継続」と告知
https://news.yahoo.co.jp/articles/afab46a56ac625dce691e1106995d7cb27f30cad
京セラが個人向けスマホ事業から撤退、Androidスマホ市場の現在
https://news.yahoo.co.jp/articles/da917e8ba08e7506a405197c77fad691cf40fb36
848SIM無しさん
2023/06/01(木) 10:23:12.57ID:Pz46YCWA 国内メーカースマホ2社になるか
arrows Nは結局なんだった
weは新作出ないようだし
Sony、SHARPもお先不透明だな
arrows Nは結局なんだった
weは新作出ないようだし
Sony、SHARPもお先不透明だな
849SIM無しさん
2023/06/01(木) 14:39:28.45ID:JNGM/yTY 日本人は無能なバカの集まりだから仕方ない
しかもいずれこうなる事は何年も前から言われていた
しかもいずれこうなる事は何年も前から言われていた
850SIM無しさん
2023/06/01(木) 15:43:04.80ID:AtoayPLA 内需で事済む環境だととことん馬鹿になるとは思う
851SIM無しさん
2023/06/01(木) 16:21:09.75ID:/2IoHyP5 製品作ってアフターサービスまですること考えたら中の部品だけ売って儲けようになってるだけでしょ
チャイナリスクをあえてしょい込む経団連が主導してるんだし
チャイナリスクをあえてしょい込む経団連が主導してるんだし
854SIM無しさん
2023/06/02(金) 15:09:47.50ID:tpnlY1/3 何をそんなに自画自賛してるんだ
855SIM無しさん
2023/06/02(金) 23:26:12.95ID:+j5QkaD2 Xperiaは残ると信じたいけどねーApple製品は昔iPodが1年で背面に錆びが出来たのに辟易したから絶対無理
iPhoneも画面がすぐ割れるし、割れた画面を平気で使っている人がいるの見て驚く…電化製品としてあり得ない
iPhoneも画面がすぐ割れるし、割れた画面を平気で使っている人がいるの見て驚く…電化製品としてあり得ない
857SIM無しさん
2023/06/03(土) 09:12:56.71ID:t6M0BpBJ 日本人は日本から出て行けよ
858SIM無しさん
2023/06/03(土) 11:08:44.72ID:CIN7CTb4 半島に移住しろと?
859SIM無しさん
2023/06/03(土) 11:46:31.64ID:Bw1pSDke 日本はもう大企業の労働者以外ははほとんど海外の方々だろ
プライドだけ高く無職アルバイト・パート年金暮らしでネットアニメパチンコ風俗K-POPにハマってるやつばかり
プライドだけ高く無職アルバイト・パート年金暮らしでネットアニメパチンコ風俗K-POPにハマってるやつばかり
860SIM無しさん
2023/06/03(土) 11:55:52.54ID:Hg1t5nej ジャップの取り柄は仕事をしているフリくらいだからな
だからまともな競争では勝てる訳もなく、ただただ衰退していくだけw
地球に寄生する恥晒し民族、それがジャップ
だからまともな競争では勝てる訳もなく、ただただ衰退していくだけw
地球に寄生する恥晒し民族、それがジャップ
861SIM無しさん
2023/06/03(土) 13:06:44.45ID:zWDlIyPX862SIM無しさん
2023/06/04(日) 23:58:12.17ID:ZmTNqXMS SONYが開発したFelicaが日本ではメジャーである限り、Xperiaと言うかSONYがこの市場の撤退はないと思う
863SIM無しさん
2023/06/05(月) 22:27:30.07ID:bSqNt1Yj フェリカ販売停止 エクスペリアも影響受けてるのか
> 半導体不足で「Suica」などの無記名カード 当面販売中止
> 半導体不足で「Suica」などの無記名カード 当面販売中止
864SIM無しさん
2023/06/06(火) 13:20:48.93ID:/gxGCpOC 【ソニーの新型コンパクトモデル、Xperia ACE 4「格上げ」? Xperia 10 Vより高性能の可能性】
https://sumahodigest.com/?p=20260
https://sumahodigest.com/?p=20260
865SIM無しさん
2023/06/06(火) 13:54:00.23ID:e3VXBwKe エントリークラスでMTKの820搭載なら大歓迎だな
866SIM無しさん
2023/06/06(火) 15:08:44.38ID:AJAQ/YOf デカくなったら何の意味もない
868SIM無しさん
2023/06/06(火) 16:42:35.22ID:vpppTpHK SoCがスナドラじゃないと何か互換性悪いとかない?
869SIM無しさん
2023/06/06(火) 20:38:04.24ID:i84GUSEU >>864
>【ソニーの新型コンパクトモデル、Xperia ACE 4「格上げ」? Xperia 10 Vより高性能の可能性】
>https://sumahodigest.com/?p=20260
ハイスペックコンパクト
>【ソニーの新型コンパクトモデル、Xperia ACE 4「格上げ」? Xperia 10 Vより高性能の可能性】
>https://sumahodigest.com/?p=20260
ハイスペックコンパクト
870SIM無しさん
2023/06/06(火) 20:45:57.48ID:LZgIyKIB arrows Nと同じように10万だとドン引きだな
コンパクト、高性能ときたらおのずと価格高くなりそう
コンパクト、高性能ときたらおのずと価格高くなりそう
871SIM無しさん
2023/06/06(火) 20:54:58.82ID:Z8cwetCl 8マークⅡはまだかね?
872SIM無しさん
2023/06/06(火) 22:16:40.45ID:rFaZy44g ソニーも赤字垂れ流しになるの?
「らくらくホン」のFCNTが民事再生 負債約1300億円
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25B6Y0V20C23A5000000/
「らくらくスマートフォン」など携帯製造のFCNT、「修理・アフターサービスは継続困難」
www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197692_1527.html
「らくらくホン」のFCNTが民事再生 負債約1300億円
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25B6Y0V20C23A5000000/
「らくらくスマートフォン」など携帯製造のFCNT、「修理・アフターサービスは継続困難」
www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197692_1527.html
873SIM無しさん
2023/06/07(水) 00:28:51.08ID:zIQPs3Nm グローバルだし半導体やセンサーも作って出荷してるから、設計だけして全部買物の会社とは比べない方がいい
昔からここの会社は欲しい人は買えばスタイルなのでXperia無くす前に44万のウォークマンが無くなると思うわ
昔からここの会社は欲しい人は買えばスタイルなのでXperia無くす前に44万のウォークマンが無くなると思うわ
874SIM無しさん
2023/06/07(水) 08:59:52.33ID:ghTKPllv コンビニとか飲食店のアプリの通知を切りたいんだけどどうすればいいかな?
ラインの通知かと思ってスマホ見たらコンビニのクーポンの通知でガッカリする
あとカメラ起動して画面上部の太陽のようなアイコンを押すと明るさをいじれる項目が2つ出てくるけど、いじった後の設定って保存できないのでしょうか?
カメラ撮るたびに設定が戻ってしまって不便なのですが毎回設定し直さないといけないのでしょうか?
ラインの通知かと思ってスマホ見たらコンビニのクーポンの通知でガッカリする
あとカメラ起動して画面上部の太陽のようなアイコンを押すと明るさをいじれる項目が2つ出てくるけど、いじった後の設定って保存できないのでしょうか?
カメラ撮るたびに設定が戻ってしまって不便なのですが毎回設定し直さないといけないのでしょうか?
875SIM無しさん
2023/06/07(水) 09:14:51.59ID:oaAYWS/s 通知をタップしたら下の方に「管理」みたいなやつ出なかったっけ
so-02kからこの機種にして、この設定がやりやすくなったのがすごく良い
アプリから通知来るごとに通知いらないやつだけ切っていけるし
so-02kからこの機種にして、この設定がやりやすくなったのがすごく良い
アプリから通知来るごとに通知いらないやつだけ切っていけるし
877SIM無しさん
2023/06/07(水) 17:31:59.00ID:oaAYWS/s >>876
よかったです
カメラアプリって自動offないんだな
うっかり起動したままだと電源みるみる無くなりそう
あと画像アルバムアプリないし、撮ってすぐLINE起動したらさっき撮った画像が添付候補一覧に出てこない
よかったです
カメラアプリって自動offないんだな
うっかり起動したままだと電源みるみる無くなりそう
あと画像アルバムアプリないし、撮ってすぐLINE起動したらさっき撮った画像が添付候補一覧に出てこない
878SIM無しさん
2023/06/07(水) 23:38:18.33ID:AIj8y/Fk SONYって会社全体では過去最高収益とかじゃなかった?まぁリテール部門が良かったのかもしれないけど
「ソニー」ブランドって凄いよねー20世紀はソニー損保、ソニー生命、ソニー銀行とか有名じゃなかったよね?
「ソニー」ブランドって凄いよねー20世紀はソニー損保、ソニー生命、ソニー銀行とか有名じゃなかったよね?
879SIM無しさん
2023/06/09(金) 01:49:28.04ID:R0nogqJi もう全規格フェリカをやめてNFCに統一すりゃいいのよ
880SIM無しさん
2023/06/09(金) 05:02:03.01ID:mkA8CE6m フェリカもNFCだけど?
881SIM無しさん
2023/06/09(金) 07:31:23.62ID:d6i0eh+D Sonyの独自規格を辞めろつってんの
頭大丈夫?
頭大丈夫?
882SIM無しさん
2023/06/09(金) 07:43:20.64ID:Mq790hu0 nfc速度遅いから改良されたわけで
883SIM無しさん
2023/06/09(金) 07:46:05.20ID:sBdiJ1No だから規格がフォークするから魔改造すんなっつー話だろ
884SIM無しさん
2023/06/09(金) 07:49:35.92ID:IPI3Vsff それを採用する理由があったんだろう
利権やなんやらは知らんけど
規格をやめろと言ってもしょうがない、否定するのならその背景だろう
利権やなんやらは知らんけど
規格をやめろと言ってもしょうがない、否定するのならその背景だろう
885SIM無しさん
2023/06/09(金) 22:46:29.33ID:o987GsBK 新宿駅とか品川駅とか乗車数多いところだとフェリカじゃないと反応速度遅くて詰まる
886SIM無しさん
2023/06/09(金) 23:14:33.14ID:dzns5TVT887SIM無しさん
2023/06/09(金) 23:21:23.46ID:jOIIvwQz Felicaこそ日本が誇るNFC規格。ガラパゴスじゃなくて先進過ぎた所以の産物。Type-C~Eを飛ばしたと言うほど。
人口過密国ならではのもの。人口増加国とか興味あるんじゃない?特にインドとか先の列車事故も酷かったし。
QRコードだって中国で大成功したんだから、これから日本が先進技術国家として世界に売り込んで行くべきもの。
人口過密国ならではのもの。人口増加国とか興味あるんじゃない?特にインドとか先の列車事故も酷かったし。
QRコードだって中国で大成功したんだから、これから日本が先進技術国家として世界に売り込んで行くべきもの。
888SIM無しさん
2023/06/10(土) 23:22:24.28ID:kP65Vczx B-CASって今でもPasori使ったらごにょごにょ出来るの?
889SIM無しさん
2023/06/11(日) 07:45:48.15ID:ENfeCU1K このスレには関係なさそうだけど
最近ごにょごにょしてた奴が逮捕されたみたいな報道無かったっけ?
最近ごにょごにょしてた奴が逮捕されたみたいな報道無かったっけ?
890SIM無しさん
2023/06/11(日) 23:46:47.70ID:OVTLrhj4 つまりFelicaはごにょごにょ出来ないから廃らないと…?
891SIM無しさん
2023/06/12(月) 00:14:06.97ID:1iKZtTYz Android13にしたらPOBOX使えなくなりましたね
892SIM無しさん
2023/06/12(月) 00:15:11.38ID:1iKZtTYz 後一瞬暗くなるのが出始めました
893SIM無しさん
2023/06/12(月) 01:11:19.18ID:YgcQpozl オレもこの前初めて画面暗転したわ
おー、これか、って思った
おー、これか、って思った
896SIM無しさん
2023/06/12(月) 18:41:37.11ID:191eVRmj 12のままでいいですか?
897SIM無しさん
2023/06/12(月) 19:12:53.98ID:0Rc9GuiB アプリが色々13だと不具合中
カメラのピントはたしかに6月のアップデートで(少しはマシに)改善したかも
カメラのピントはたしかに6月のアップデートで(少しはマシに)改善したかも
898SIM無しさん
2023/06/12(月) 23:47:01.77ID:iNdBoHN9 画面暗転ってTiramisuのせいだったのか~確かに3月より前にはそんな症状起こることなかったような…
899SIM無しさん
2023/06/13(火) 23:51:55.41ID:CEeyJ+/t アップデートして指紋センサーが認証悪くなったような気がする
900SIM無しさん
2023/06/14(水) 06:56:20.59ID:D4h6JUit 指紋は随時登録しなおそう
901SIM無しさん
2023/06/14(水) 08:19:13.97ID:CFSI4kTx この機種ほぼ素のandroidだからか使用感が素直というか安定しているな 480の力をしっかり出し切ってる感じ
902SIM無しさん
2023/06/14(水) 10:21:41.07ID:iC2DpLdX 中華並みにいじってるだろ
こんなアプリが落ちまくる端末他に知らん
こんなアプリが落ちまくる端末他に知らん
903SIM無しさん
2023/06/14(水) 11:57:21.80ID:SwAAZAsy 落ちるのはもう修正されてるがな いつの話やってんだよ
904SIM無しさん
2023/06/14(水) 15:17:30.88ID:QSxgO/Y2 少なくとも俺の場合はまだ完全には修正されてないなあ
まだ時折一瞬ブラックアウトするわ
まだ時折一瞬ブラックアウトするわ
905SIM無しさん
2023/06/14(水) 19:43:34.51ID:dRQh4Rgc >>904
「一瞬ブラックアウト」現象でアプリは落ちないから「アプリが落ちる」というのはブラックアウトとは別の話では?
販売開始直後によく話題に上がってたマルチタスクでアプリ落ちやすいという話のほうではないかと
「一瞬ブラックアウト」現象でアプリは落ちないから「アプリが落ちる」というのはブラックアウトとは別の話では?
販売開始直後によく話題に上がってたマルチタスクでアプリ落ちやすいという話のほうではないかと
906SIM無しさん
2023/06/14(水) 23:19:57.56ID:Ye8gC08o タスクキルされるのは確かにTiramisuにした辺りから減ったね…その代わり暗転フリーズするようになったけど
907SIM無しさん
2023/06/15(木) 23:57:21.81ID:TT8OysSl どっちもどっちやなw
908SIM無しさん
2023/06/16(金) 11:51:41.93ID:6cySQ4kt アプリだとじぇ〜んすたいるが最近やたらBOしたり読み込みつまるな
これはもう端末じゃなくあちら側の問題なんだろうけど
これはもう端末じゃなくあちら側の問題なんだろうけど
909SIM無しさん
2023/06/17(土) 06:19:31.66ID:Wy4v1Wk4 これが初Xperiaだけどタッチペンと相性悪いのかな
910SIM無しさん
2023/06/17(土) 23:34:55.42ID:n6waEZG3 最近電源ボタンの調子が悪い…何回か何秒押しても電源点かない…
仕方ないからvol-キーと同時押しで点けてるけど…DSに持って行った方がイイかな…
仕方ないからvol-キーと同時押しで点けてるけど…DSに持って行った方がイイかな…
911SIM無しさん
2023/06/17(土) 23:53:58.42ID:sLzQwPrx912SIM無しさん
2023/06/18(日) 23:42:44.99ID:waTysVgb じゃあどうすればいいの?(´・ω・`)
913SIM無しさん
2023/06/19(月) 00:10:41.22ID:7yJhGZka ドコモ版はiijmioのD回線通りますか
914SIM無しさん
2023/06/19(月) 03:36:40.29ID:hiKaxolU 我慢して初期化されなさい みつを
915SIM無しさん
2023/06/19(月) 23:03:57.93ID:1CQuMIMB いやだ(´・ω・`)
916SIM無しさん
2023/06/23(金) 23:58:41.59ID:8lCuK4Pe ↑こういうこと書いたら何か急に不具合出なくなったw 何コレ…
917SIM無しさん
2023/06/24(土) 01:39:22.75ID:zhtAVvbB 人間だもの
918SIM無しさん
2023/06/24(土) 23:56:56.26ID:irEfv3X3 ↑んでまたこういうこと書いたら不具合出てきた…
919SIM無しさん
2023/06/25(日) 01:41:56.14ID:JyBBwQqj 人間だもの
920SIM無しさん
2023/06/25(日) 21:53:36.66ID:KtALkF6G これからまた熱に注意しないといけない季節になるな…この機種は比較的排熱の具合は悪くないが
921SIM無しさん
2023/06/25(日) 22:29:33.30ID:wOwvnBLB いうてこの機種一日複数回充電したり充電しながら触るような人は少ないと思うし
あんまり気にしなくていいんじゃね
初代Aceも真夏に充電しながら動画垂れ流しとか結構やったけど案外平気だったわ
あんまり気にしなくていいんじゃね
初代Aceも真夏に充電しながら動画垂れ流しとか結構やったけど案外平気だったわ
922SIM無しさん
2023/06/26(月) 23:02:33.28ID:VhUlsA9X えっ・・・普通に充電しながら使ってるけど
923SIM無しさん
2023/06/26(月) 23:07:10.53ID:CIvpJj+C 充電しながら使うとじわじわバッテリーを蝕むよ
924SIM無しさん
2023/06/27(火) 00:13:43.01ID:9gBwzjHQ 充電しながら使うとかバッテリーが熱い状態で使うとバッテリーの劣化が早まるからね
925SIM無しさん
2023/06/27(火) 01:26:19.15ID:IXTi5wju 3ヶ月ごとに買い換えるんで電池の消耗なんて気にしたことがない
って誰かが言ってました
って誰かが言ってました
926SIM無しさん
2023/06/27(火) 11:58:05.72ID://6cr4E3 俺は1年から2年だな
良いバッテリー積んでいても劣化はするし
良いバッテリー積んでいても劣化はするし
927SIM無しさん
2023/06/27(火) 23:14:18.27ID:Hd/yfWf3 バッテリーが熱くなるまでは使わない。特にアプリの更新時とかは扱わない。
928SIM無しさん
2023/06/28(水) 18:50:59.02ID:SW3Kue85 システムアップデートはどうなんでしょう?
電池の減りが早いってレスありjますが
毎日通知がとどいて邪魔・・
電池の減りが早いってレスありjますが
毎日通知がとどいて邪魔・・
929SIM無しさん
2023/06/28(水) 19:33:04.98ID:N7BwqFU8930SIM無しさん
2023/06/28(水) 21:26:55.84ID:d08biaRA あえてアプデしないのは個人の勝手だから好きにどうぞと思うが、本来は推奨の物の通知が邪魔だとここで愚痴るのは筋違い
931SIM無しさん
2023/06/29(木) 00:18:11.59ID:O7vBXbyB ソニーに通知出すなって電話してるわけでもないのに
ここって愚痴言うような場所だぞ?
お前こそどっかいけよ
ここって愚痴言うような場所だぞ?
お前こそどっかいけよ
932SIM無しさん
2023/06/29(木) 09:37:45.64ID:tHGDgjnS933SIM無しさん
2023/06/29(木) 10:14:05.65ID:aS0WSOGV934SIM無しさん
2023/06/29(木) 11:54:07.22ID:e+Ponw/k 電池消費量が少し増えるくらいで他には問題ないんですね?
カメラのピントが合いやすくなるってのもありますね
アプデするかー
カメラのピントが合いやすくなるってのもありますね
アプデするかー
936SIM無しさん
2023/06/29(木) 23:33:01.26ID:e+Ponw/k 時間を設定してサイレントモードにしても着信音が鳴る・・
なんか設定おかしいんだろうか
なんか設定おかしいんだろうか
937SIM無しさん
2023/06/30(金) 00:18:00.83ID:aV5PsRLD938SIM無しさん
2023/06/30(金) 00:18:10.74ID:aV5PsRLD 時刻ごとの
939SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:02:20.28ID:wiWSVTiF 何が地雷になるかわかったもんじゃないな
Google様の時効絡みのDigital Wellbingてやつ削除こそ出来ないが権限無効にしたら一気に挙動怪しくなったし
Google様の時効絡みのDigital Wellbingてやつ削除こそ出来ないが権限無効にしたら一気に挙動怪しくなったし
940SIM無しさん
2023/06/30(金) 12:02:44.89ID:wiWSVTiF 間違えた
時効絡みじゃねー時刻絡みの
時効絡みじゃねー時刻絡みの
941SIM無しさん
2023/06/30(金) 20:00:05.17ID:qUBelXBQ942SIM無しさん
2023/07/01(土) 23:53:21.49ID:BS9DEgmK 目覚まし代わりにアラーム設定しても一度も起動したことないんだけど、どうやったら起動するの?
943SIM無しさん
2023/07/02(日) 00:34:05.17ID:jnI6QFfR むしろなんで起動してないのかわからん
ショップにでも持って行って聞いたほうが早いかも
ショップにでも持って行って聞いたほうが早いかも
944SIM無しさん
2023/07/02(日) 05:22:58.83ID:GJTkebzi 何かしらそれを抑制するような設定を自らが施してる可能性が高そう
945SIM無しさん
2023/07/02(日) 23:17:38.95ID:8OVFwV+W アラームで時間設定しても鳴らない。マナーにしている訳でもなく…アラームって着信音がなるの?
946SIM無しさん
2023/07/03(月) 01:10:47.53ID:tLsja2Ej ちゃんとアラーム設定画面で右端のスライドスイッチが赤になってるか?
客のクレーム電話の「ちゃんと◎◎やってます」は信用できんからな
客のクレーム電話の「ちゃんと◎◎やってます」は信用できんからな
947SIM無しさん
2023/07/03(月) 05:33:35.97ID:lizfSe0i アラームは起動してるけど鳴らないんじゃないかな
単なる音量設定が最小なのかも
単なる音量設定が最小なのかも
948SIM無しさん
2023/07/05(水) 11:13:25.63ID:InFos2Wd タスクキル半端ないからandroidは結構アラームすっ飛ばすこと多いよ
949SIM無しさん
2023/07/05(水) 11:59:12.40ID:jcVsiv3e タイマー鳴らなくて蒸らしてた米焦がしそうになった事有るわw
951SIM無しさん
2023/07/05(水) 19:34:45.14ID:vtMWEJoG アイホンって馬鹿だな
952SIM無しさん
2023/07/05(水) 20:40:19.72ID:93bBVepZ 実家のアイホンももうバカになってほとんど画像見えなくなってた
もう30年以上になるから仕方ないか
もう30年以上になるから仕方ないか
953SIM無しさん
2023/07/05(水) 22:25:07.02ID:vFsc1mIm インターホンのやつか
954SIM無しさん
2023/07/06(木) 01:19:30.54ID:daHuSHeo 古い賃貸住宅ではいまだに現役だぞ
955SIM無しさん
2023/07/06(木) 21:55:34.51ID:UM67W8k2 これ、スリープモード(?)のときに、マナーモード(バイブなし)にするだけの設定ってできますか?
↑同じにする方法が見つけられなくて、
割り込みがどうのとか設定するものの、
ラインの場合だとメッセージ受信で音がなったり、メッセージ受け取ってもドット表示されなかったりで使いにくい
↑同じにする方法が見つけられなくて、
割り込みがどうのとか設定するものの、
ラインの場合だとメッセージ受信で音がなったり、メッセージ受け取ってもドット表示されなかったりで使いにくい
956SIM無しさん
2023/07/12(水) 15:45:51.73ID:C02lem26 Talk騒動以来書き込みないね
958SIM無しさん
2023/07/12(水) 17:47:01.83ID:XY1cEe41 Janeも対応済だな
使えてる
使えてる
960SIM無しさん
2023/07/13(木) 01:49:29.36ID:48IxuvAG >959
chmateの設定
https://plusablog.me/?p=28524
※書き込める板限定?
Gearの設定
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chGear」 Part6
http://egg.5Ch.net/test/read.cgi/android/1656597012/
chmateの設定
https://plusablog.me/?p=28524
※書き込める板限定?
Gearの設定
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chGear」 Part6
http://egg.5Ch.net/test/read.cgi/android/1656597012/
961SIM無しさん
2023/07/13(木) 14:43:34.49ID:AG/HeIt+ >>959
Chmateで読み書きする応急処置法
「設定」→「実験的」→「検索に使うURL(追加用)」
↑
ここに以下の>間のを丸ごとコピペ
>
書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}
スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}
>
スレを開き右下の「タテ3点」→「スレ読み込み(5Chへ)」をタップして書き込み用と読み込み用が行き来楽々になる
Chmateで読み書きする応急処置法
「設定」→「実験的」→「検索に使うURL(追加用)」
↑
ここに以下の>間のを丸ごとコピペ
>
書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}
スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}
>
スレを開き右下の「タテ3点」→「スレ読み込み(5Chへ)」をタップして書き込み用と読み込み用が行き来楽々になる
962SIM無しさん
2023/07/13(木) 14:52:17.71ID:7NKsP+4Q963SIM無しさん
2023/07/22(土) 23:50:35.57ID:HrO4Eiyk Janeで使えなくなったのはツライね…
964SIM無しさん
2023/07/23(日) 02:55:21.30ID:FB5YCcfw スパイウェアって話も出てきてるしな
Janestyleはスマホ版PC版どっちももう駄目だろう
いじって5ch読めればいいって話じゃ済まなくなっとる
Janestyleはスマホ版PC版どっちももう駄目だろう
いじって5ch読めればいいって話じゃ済まなくなっとる
965SIM無しさん
2023/07/23(日) 22:59:53.94ID:tF3UWUxh Janeじゃないとあぼーんが使いづらいことこの上ない
966SIM無しさん
2023/07/24(月) 10:37:07.54ID:UPiCUlp+ おいらはsiki使ってる
めちゃ快適
めちゃ快適
967SIM無しさん
2023/07/25(火) 03:32:02.19ID:PN2vOG5u iPhoneからSO-53CにしたんだけどiPhoneの時はモバイルSuicaそのままどこも押さずにかざしたら使えてたんですけどこの機種もどこも押さずにかざすだけでいけるんですかね?
968SIM無しさん
2023/07/25(火) 12:17:51.29ID:oVZlBkQ/ >>967
触れるだけで問題なく使えます
触れるだけで問題なく使えます
969SIM無しさん
2023/07/25(火) 21:53:33.38ID:Sh3I5DdQ アイホンって馬鹿なんだな
970SIM無しさん
2023/07/25(火) 23:06:51.49ID:95PBupse >>966
sikiってあぼーん機能なくない?連投荒らし読み飛ばすのがとても面倒
sikiってあぼーん機能なくない?連投荒らし読み飛ばすのがとても面倒
972SIM無しさん
2023/07/26(水) 07:40:03.30ID:t9ECIZVy またシステムアプデか
973SIM無しさん
2023/07/26(水) 11:17:19.09ID:1W0tffab 使って慣れていくうちにiPhoneとそんな大差ないな。結構使い心地いいわ
974SIM無しさん
2023/07/26(水) 13:01:26.13ID:CoC5gLzo わかる
あとはスペックがなー
カメラもうちょい高性能なるなら重くて2ミリくらい厚くなって良いから
あとはスペックがなー
カメラもうちょい高性能なるなら重くて2ミリくらい厚くなって良いから
975SIM無しさん
2023/07/28(金) 03:27:01.58ID:RGFOgEct このコンセプトのまま上位機種が出てくれたらどれだけ嬉しい事か
976SIM無しさん
2023/07/28(金) 22:01:37.58ID:L0chC1sU ナビゲーションバーの▼●■を■●▼に出来ましたっけ?
一度変えた事があったのですがやり方を忘れてしまったので、わかる方いらしたらお願いします
一度変えた事があったのですがやり方を忘れてしまったので、わかる方いらしたらお願いします
977SIM無しさん
2023/07/29(土) 08:11:40.36ID:xVUSjYOU それ出来るのってギャラクシーとかじゃないの?
978SIM無しさん
2023/07/29(土) 11:26:28.88ID:DjjlLAKA979SIM無しさん
2023/07/29(土) 13:47:18.14ID:62zEmqPV iOSしかり未だ上部にそこそこ使う操作ボタンあるアプリばっかだけど、
下部にまとめられんのかね
下部にまとめられんのかね
980SIM無しさん
2023/07/30(日) 19:05:59.32ID:SrOGX2U+ アイホンって馬鹿なんだな
982SIM無しさん
2023/07/30(日) 20:48:44.44ID:qhoARSa3 NGおすすめ
983SIM無しさん
2023/07/31(月) 00:40:25.91ID:MVvPVbRs 職場で施工写真撮ったんだけどどれもピントが合ってねえええええーー
どうすんのこれ
どうすんのこれ
984SIM無しさん
2023/07/31(月) 01:24:45.23ID:Jo0GCT8d ニコチン切れて手が震えてたんだろ
985SIM無しさん
2023/07/31(月) 01:30:16.32ID:lorHKxZC >>983
仕上がりの確認せずに仕事を終わらせるとかマジで神経疑う。こんな社員にぜったい重要な取引任せたくない
仕上がりの確認せずに仕事を終わらせるとかマジで神経疑う。こんな社員にぜったい重要な取引任せたくない
987SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:19:10.74ID:THuF52UT 感動した
988SIM無しさん
2023/07/31(月) 09:25:00.92ID:GK4TCTpK カメラはピントもやばいし撮ってからアルバムアプリやLINEの添付画面に出るまで10秒くらいかかる
989SIM無しさん
2023/07/31(月) 23:37:57.87ID:urbrt9kk そろそろどなたか次スレヨロ
990SIM無しさん
2023/07/31(月) 23:47:26.74ID:GK4TCTpK じゃあやってみていい?
立てれなかったらまた言います
立てれなかったらまた言います
991SIM無しさん
2023/07/31(月) 23:48:44.33ID:GK4TCTpK992SIM無しさん
2023/08/01(火) 01:15:12.53ID:AoypR9dX おつ!
993SIM無しさん
2023/08/02(水) 22:02:52.39ID:Bs5oOK8C スピーカーからの音が小さくなったり大きくなったりして使えない。
994SIM無しさん
2023/08/05(土) 13:50:33.76ID:ci80Ewv2 それ、右下のスピーカー穴が持ち方で塞がれたりしてる可能性
995SIM無しさん
2023/08/05(土) 23:03:00.66ID:rViAH44Y 右下の空間ってスピーカー穴だったんだ…!?
996SIM無しさん
2023/08/06(日) 02:04:20.80ID:NLY0PoHo そう。あまり知られてないけど
あそこの空間は間違いなくスピーカー穴になってる
あそこの空間は間違いなくスピーカー穴になってる
997SIM無しさん
2023/08/06(日) 16:52:49.48ID:j9HQMiYK998SIM無しさん
2023/08/06(日) 16:57:48.47ID:asqiyC5o >>997
立てました
SONY Xperia Ace III【ワッチョイ無し】part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691308632/
立てました
SONY Xperia Ace III【ワッチョイ無し】part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1691308632/
999SIM無しさん
2023/08/06(日) 18:29:08.48ID:+br6MFLh >998
乙です
乙です
1000SIM無しさん
2023/08/06(日) 22:15:21.79ID:j9HQMiYK 1000ならAceIVは糞スペックの高額でAceIII持ち大勝利となる!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 433日 22時間 11分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 433日 22時間 11分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身は裸… 国道沿いを歩く 43歳男逮捕 [煮卵★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗と地中海のオーシャンビューなホテルでやってみたいこと [441978185]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】三浦瑠麗「市民が当事者意識を持つためにも徴兵制は必要🤩」 [616817505]
- 【悲報】クソ人間ップ、クマ肉を食おうとジビエ店に客殺到!連日満員!「クマを食わせろ!🤤」🐻「高市さん助けて!」 [856698234]
- 【悲報】マックのハッピーセットのおもちゃがクソダサすぎると話題に...お前らの想像の30倍はダサい...高市さんたすけて [856698234]
- スーパー「"国産うな重"として販売していた商品ですが、表記が1字抜けていました。誠に申し訳ございません」 [165981677]
