!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
Xperia 1 IV
■サイズ/重量
165×71×8.2mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
■RAM/ROM
12GB/256GB or 512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/3840x1644/21:9ワイドディスプレイ/有機EL/4K/HDR対応/最大120Hz駆動
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)3D iToFセンサー
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5000mAh/USB PD30W Qi11W、おすそわけ充電対応
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル
ブラック
https://i.imgur.com/NOyMun2.jpg
アイスホワイト
https://i.imgur.com/0lQy5NH.jpg
パープル
https://i.imgur.com/QRJKugn.jpg
https://i.imgur.com/wh9bzvp.jpg
https://i.imgur.com/mqDUmJH.jpg
https://i.imgur.com/uViMD6v.jpg
■公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/spec/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m4/
前スレ
SONY Xperia 1 Ⅳ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652253083/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652356301/
SONY Xperia 1 Ⅳ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652632981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
SONY Xperia 1 Ⅳ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (スフッ Sdaa-uaA8 [49.104.37.109])
2022/05/23(月) 17:25:11.72ID:lcPLdyl2d767SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.129.71.25])
2022/05/30(月) 13:11:13.27ID:eQ1zX9nKa768SIM無しさん (スッップ Sdca-iDXs [49.98.152.70])
2022/05/30(月) 13:14:00.79ID:9OvJV7LRd769SIM無しさん (スップ Sd6a-iofD [1.66.97.43])
2022/05/30(月) 13:24:40.42ID:h7vxteLAd >>768
発熱しにくいって言われてる5IIIでもSNSとかネットサーフィンであっという間に熱を持つ→リフレッシュレート60hz落ち
冷えるまで結構長いことかかる
ゲームはウマかギアスぐらいしかやらないけどなんかカクる(これは5だからかも)
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BQ42/12/DR
発熱しにくいって言われてる5IIIでもSNSとかネットサーフィンであっという間に熱を持つ→リフレッシュレート60hz落ち
冷えるまで結構長いことかかる
ゲームはウマかギアスぐらいしかやらないけどなんかカクる(これは5だからかも)
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-BQ42/12/DR
770SIM無しさん (スップ Sd6a-iofD [1.66.97.43])
2022/05/30(月) 13:25:39.71ID:h7vxteLAd ちなみにカバーは左右おっぴろげの純正
771SIM無しさん (スッップ Sdca-b64z [49.98.115.251])
2022/05/30(月) 13:34:22.85ID:H8e+Zf09d ラスタバナナのトライタンケース欲しいんだけど、ずっと売り切れ。
同様にガラスフィルムも俺が欲しいのは売り切れ。
スマホが発売されたら商品も補充されるのかな?
同様にガラスフィルムも俺が欲しいのは売り切れ。
スマホが発売されたら商品も補充されるのかな?
772SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.218])
2022/05/30(月) 13:38:18.21ID:1u5DG1h0M >>769
どのスマホにも言えますが購入当初はバッテリーの慣らし的な期間が1週間程度必要
この間は本来の性能を充分に発揮していない為、熱持ちや電池持ちなどはまだ不十分な性能です
高熱化も使い始めなら判るが・・・
今回は全体的に良さそうですね
どのスマホにも言えますが購入当初はバッテリーの慣らし的な期間が1週間程度必要
この間は本来の性能を充分に発揮していない為、熱持ちや電池持ちなどはまだ不十分な性能です
高熱化も使い始めなら判るが・・・
今回は全体的に良さそうですね
773SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-khCr [153.242.44.4])
2022/05/30(月) 13:39:39.05ID:xSIEoTzH0 新規でⅢを買う気満々だったけど、ここ見て不安になってきた
774SIM無しさん (スププ Sdca-UzpF [49.96.16.227])
2022/05/30(月) 13:40:43.74ID:Txd/gg2Zd 4K 120fpsは普通の動画として撮れるのかな?
スロー動画用限定とかじゃなくて
スロー動画用限定とかじゃなくて
775SIM無しさん (ワッチョイ ff58-GMjm [106.73.84.224])
2022/05/30(月) 13:48:10.39ID:bgVzZDuy0 >>774
一般的に普通に見る動画規格は存在しないよ
24p , 25p , 29.97p , 30p , 48p , 50p , 59.54p , 60p
それ以上のフレームレートは全てスローモーション
※インターレースは除く
一般的に普通に見る動画規格は存在しないよ
24p , 25p , 29.97p , 30p , 48p , 50p , 59.54p , 60p
それ以上のフレームレートは全てスローモーション
※インターレースは除く
776SIM無しさん (ワッチョイ ff58-GMjm [106.73.84.224])
2022/05/30(月) 13:49:27.21ID:bgVzZDuy0 >>775
訂正 59.54p → 59.94p
訂正 59.54p → 59.94p
777SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.218])
2022/05/30(月) 13:54:54.93ID:1u5DG1h0M >>773
例えば、1 IVのように
4K 120fps動画撮影で15分で熱落ちしますとか
高負荷高処理のゲームをHSパワーコントロール無しで熱を持ちますとか言うレベルではない
動画を見ているだけで熱を持つ、それが1 III
例えば、1 IVのように
4K 120fps動画撮影で15分で熱落ちしますとか
高負荷高処理のゲームをHSパワーコントロール無しで熱を持ちますとか言うレベルではない
動画を見ているだけで熱を持つ、それが1 III
778SIM無しさん (スフッ Sdca-h1qf [49.106.204.201])
2022/05/30(月) 14:08:39.45ID:r4j7NV7Od 1IVだとカメラ
1M4だとオーディオ機器って感じがする
1M4だとオーディオ機器って感じがする
779SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.33.83.169])
2022/05/30(月) 14:09:34.45ID:mn+R5rRvr >>774
大丈夫ですよ
普通に4K 120fpsで撮れます
クソ熱い中で撮影したら10分過ぎたくらいで熱落ちしたけど・・・まあ、良い
1080p 60fps撮影は
ストレージの許す限り撮り続けられるんじゃないかくらいには
余裕でしたね
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
https://i.imgur.com/rVpUaD6.png
大丈夫ですよ
普通に4K 120fpsで撮れます
クソ熱い中で撮影したら10分過ぎたくらいで熱落ちしたけど・・・まあ、良い
1080p 60fps撮影は
ストレージの許す限り撮り続けられるんじゃないかくらいには
余裕でしたね
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
https://i.imgur.com/rVpUaD6.png
780SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.33.83.169])
2022/05/30(月) 14:17:25.65ID:mn+R5rRvr 4K撮影でも撮影時のfpsを変えられるので60fpsにすればもう少し撮影時間を延ばせたかもしれませんが撮ってません
熱落ちするので
4K撮影時に120fpsにする必要が無いかもしれません
熱落ちするので
4K撮影時に120fpsにする必要が無いかもしれません
781SIM無しさん (アウアウウー Saff-AY+Z [106.131.198.113])
2022/05/30(月) 14:21:27.85ID:/iTjvaCba ケースはcellyのEXTREMEDefenceがいいぞ
あれ結構耐久性高いし、画面にガラスフィルムしておくとマジで落下衝撃に強いわ
あれ結構耐久性高いし、画面にガラスフィルムしておくとマジで落下衝撃に強いわ
782SIM無しさん (ワッチョイ db78-GMjm [124.18.179.123])
2022/05/30(月) 14:21:45.61ID:BC4n+VOI0 スピゲンのケース使ってるけど熱籠もりそうでやっぱりアルミバンパー欲しいなってなるけど背面覆われてるのはやっぱり心強いから替えられない
買い替えたらどうすっかな
買い替えたらどうすっかな
784SIM無しさん (ワッチョイ db78-GMjm [124.18.179.123])
2022/05/30(月) 14:22:20.40ID:BC4n+VOI0 書き込みミスッたすまん
786SIM無しさん (テテンテンテン MMea-qJds [193.119.157.15])
2022/05/30(月) 14:32:35.22ID:Xg0ZcxSuM787SIM無しさん (スププ Sdca-UzpF [49.96.16.227])
2022/05/30(月) 14:32:39.86ID:Txd/gg2Zd788SIM無しさん (ワッチョイ 77bc-sMKP [114.163.246.85 [上級国民]])
2022/05/30(月) 14:42:18.45ID:DajCrVg50 メール連絡はないけど、ドコモのアイスホワイトのステータスが入荷済みになった
789SIM無しさん (スフッ Sdca-KMNq [49.104.19.112 [上級国民]])
2022/05/30(月) 15:13:11.37ID:il3bUWycd うちのパープルもなってたわ
790SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/30(月) 15:38:00.20ID:cj7wYS580 PD充電器45Wか65Wどっち買っとこうかな
791SIM無しさん (スップ Sd6a-/ndc [1.75.153.238])
2022/05/30(月) 15:50:44.16ID:UeCQEWond ノートPCがPD充電対応だとか二口タイプが欲しいなら65Wで、一口でいいなら45Wもあれば十分な気もする
この機種に限って言えば最大30Wまでの速度みたいだし
この機種に限って言えば最大30Wまでの速度みたいだし
792SIM無しさん (アウアウウー Saff-x6GM [106.154.132.32])
2022/05/30(月) 16:06:33.99ID:+WWREFABa テザリングでネット回線として使おうかと思ったんだけど20万ぐらいするときいて悩んでる
793SIM無しさん (オッペケ Sr93-csqA [126.34.126.193])
2022/05/30(月) 16:27:07.99ID:x2AHPj01r794SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/30(月) 16:29:18.36ID:cj7wYS580795SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/30(月) 16:29:42.53ID:cj7wYS580 ケーブルもPD対応で忘れずに買わないとだな
796SIM無しさん (ワッチョイ b358-GMjm [14.13.169.32])
2022/05/30(月) 16:52:16.47ID:s2/WEslw0 >>754
べつに1m4でなくても1ivでもいいと思うが
べつに1m4でなくても1ivでもいいと思うが
797SIM無しさん (ワッチョイ 7eca-F1XQ [153.231.72.63])
2022/05/30(月) 17:04:16.39ID:8tf0QjQk0 >>766
8gen1の方が発熱酷いだろ
8gen1の方が発熱酷いだろ
798SIM無しさん (スップ Sd6a-Kxh3 [1.75.152.222])
2022/05/30(月) 17:04:29.59ID:2+DyeGqbd >>775
120fpsの映画とか出てなかったっけ
120fpsの映画とか出てなかったっけ
799SIM無しさん (スププ Sdca-8Jvh [49.98.63.167])
2022/05/30(月) 17:08:42.29ID:KsbIB3Xqd >>794
そんなのいらんぞ
これで十分というかむしろのっちのがいい
アダプタタイプよりケーブル直刺しできるし既存の電源タップとの置き換えで捗る
https://i.imgur.com/dpSFZbq.jpg
そんなのいらんぞ
これで十分というかむしろのっちのがいい
アダプタタイプよりケーブル直刺しできるし既存の電源タップとの置き換えで捗る
https://i.imgur.com/dpSFZbq.jpg
800SIM無しさん (エムゾネ FFca-pU/e [49.106.187.98])
2022/05/30(月) 17:47:04.71ID:TzOGRQQ/F マーク5になると22万くらいだろw
801SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/30(月) 17:48:02.88ID:cj7wYS580802SIM無しさん (アウアウウー Saff-v9Zm [106.146.63.33])
2022/05/30(月) 17:52:44.20ID:j67L31rta >>792
ん?もしモバイルルーター代わりにするという意味ならこの機種選ぶ意味全く無いと思うが。
ん?もしモバイルルーター代わりにするという意味ならこの機種選ぶ意味全く無いと思うが。
803SIM無しさん (アウアウウー Saff-x6GM [106.154.132.32])
2022/05/30(月) 18:21:34.31ID:+WWREFABa804SIM無しさん (ワッチョイ 7e6c-XuwJ [153.219.184.7])
2022/05/30(月) 18:27:55.90ID:FdrEWWgZ0 xperiaも30w充電したけりゃPPS対応の充電器が必要みたいね
galaxyだと超急速充電って表示されてたけどxperiaはどんな表示なのかね
galaxyだと超急速充電って表示されてたけどxperiaはどんな表示なのかね
805SIM無しさん (スップ Sdca-iinX [49.97.27.247])
2022/05/30(月) 18:57:27.55ID:yN0yt5qqd https://twitter.com/gamebox7777/status/1531186026772762626?t=CX8u9nH2GnChou-4r7tmEQ&s=19
こんなことになるくらいなら、性能犠牲にしてでも発熱しっかり抑えてくれたほうがいいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんなことになるくらいなら、性能犠牲にしてでも発熱しっかり抑えてくれたほうがいいわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
806SIM無しさん (スップ Sd6a-UzpF [1.72.9.32])
2022/05/30(月) 19:13:19.62ID:iiDw9sTfd iiiとivは結局どっちが発熱ひどいんだろ
どっちにするか悩んでるけど価格差考えたらiiiでもいいんだろうか
どっちにするか悩んでるけど価格差考えたらiiiでもいいんだろうか
807SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.34.205])
2022/05/30(月) 19:23:19.65ID:6HyireVba 長く使うなら新しい方がいいんじゃないのマン参上
808SIM無しさん (ワッチョイ b358-LOS0 [14.8.129.195])
2022/05/30(月) 19:35:23.78ID:AQoZmAFL0 5Ⅱが一番コスパに優れていた気がする
809SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 19:38:15.93ID:JLKNC4yTM >>803
モバイルルーター持ってません
普段、スマホのみで接続しています
自分はSIMフリー版ですが、SIMフリー端末ならWiMAX+5G(NanoSIM ver4)も挿せるでしょうし
モバイルルーターもこれ一台で何でも済ませたいとか
余計なモバイルルーターを持ち歩きたくないと言うならアリかな
1 IVでWiMAX+5G(NanoSIM ver4)を使ってみたくなりますね
これだとWiMAXモバイルルータが必要無くなる
テザリングならタップするだけで済む
現状最速であるWiMAXルーターのSpeed Wi-Fi 5G X11よりも
Xperia 1 IVのほうが最大通信速度は上
テザリング使用は何の問題も無いです
https://i.imgur.com/MvvspHY.jpg
モバイルルーター持ってません
普段、スマホのみで接続しています
自分はSIMフリー版ですが、SIMフリー端末ならWiMAX+5G(NanoSIM ver4)も挿せるでしょうし
モバイルルーターもこれ一台で何でも済ませたいとか
余計なモバイルルーターを持ち歩きたくないと言うならアリかな
1 IVでWiMAX+5G(NanoSIM ver4)を使ってみたくなりますね
これだとWiMAXモバイルルータが必要無くなる
テザリングならタップするだけで済む
現状最速であるWiMAXルーターのSpeed Wi-Fi 5G X11よりも
Xperia 1 IVのほうが最大通信速度は上
テザリング使用は何の問題も無いです
https://i.imgur.com/MvvspHY.jpg
810SIM無しさん (アウアウウー Saff-v9Zm [106.146.63.33])
2022/05/30(月) 20:25:59.32ID:j67L31rta >>803
カタログの最高通信速度はあくまで理論値。それとテザリングを5GHz帯で出来る機種は限られてるので2.4GHzテザリングだとテザリング先の機器速度はさらに制限される。場所にもよるけどドコモの5Gで500Mbps出れば御の字くらいなのでギガなんてミリ波使えるごく一部のスポットだけだよ。
カタログの最高通信速度はあくまで理論値。それとテザリングを5GHz帯で出来る機種は限られてるので2.4GHzテザリングだとテザリング先の機器速度はさらに制限される。場所にもよるけどドコモの5Gで500Mbps出れば御の字くらいなのでギガなんてミリ波使えるごく一部のスポットだけだよ。
811SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 20:31:24.82ID:JLKNC4yTM ちなみに、WiMAXルーター同様に
スリープしてもテザリング接続が切れる事は無いのでその辺はご心配なく
Xperia1 IV+格安音声SIM+WiMAX+5G(NanoSIM ver4)
うは、なかなか良い組み合わせ
モバイルルーター無しで高速データ通信どこでもほぼ使い放題
>>810
ですねー
各社、5Gエリアそのものがまだ狭いですし
国内全域となるとその恩恵を受けるのはもう少し先の話になりそうです
スリープしてもテザリング接続が切れる事は無いのでその辺はご心配なく
Xperia1 IV+格安音声SIM+WiMAX+5G(NanoSIM ver4)
うは、なかなか良い組み合わせ
モバイルルーター無しで高速データ通信どこでもほぼ使い放題
>>810
ですねー
各社、5Gエリアそのものがまだ狭いですし
国内全域となるとその恩恵を受けるのはもう少し先の話になりそうです
812SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:02:12.26ID:JLKNC4yTM >>810
余程古いパソコンやスマホか格安中華スマホでない限り大丈夫
とはいうものの、現状では2.4Ghzまでしか使えない端末が多く
IEEE 802.11a/b/g/n辺りまでしか対応していないパソコンやスマホだと
大抵の場合、2.4Ghzまでしか接続出来ませんので通信最高速度も
100Mbps~300Mbps程度と限られてきます
5GhzのみのIEEE 802.11ac対応端末であればGbpsを超える場合もあります
1 IVは問題ありませんが、接続先が古めのパソコンやスマホ、格安中華端末辺りだと
対応していないものも多いです
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/uploads/6aee36b21ba7a1ab9b8569e71be0fdba5cd81e3b.png
余程古いパソコンやスマホか格安中華スマホでない限り大丈夫
とはいうものの、現状では2.4Ghzまでしか使えない端末が多く
IEEE 802.11a/b/g/n辺りまでしか対応していないパソコンやスマホだと
大抵の場合、2.4Ghzまでしか接続出来ませんので通信最高速度も
100Mbps~300Mbps程度と限られてきます
5GhzのみのIEEE 802.11ac対応端末であればGbpsを超える場合もあります
1 IVは問題ありませんが、接続先が古めのパソコンやスマホ、格安中華端末辺りだと
対応していないものも多いです
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/uploads/6aee36b21ba7a1ab9b8569e71be0fdba5cd81e3b.png
813SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:08:58.15ID:JLKNC4yTM Xperia1 IVはIEEE802.11a/b/g/n/ac/axとaxまで対応しています
Wi-Fiの接続元、もしくはテザリング接続先がaxに対応していれば高速通信が可能になります
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2022/05/SOG06-xperia1-m4-5.jpg
Wi-Fiの接続元、もしくはテザリング接続先がaxに対応していれば高速通信が可能になります
https://phablet.jp/wp-content/uploads/2022/05/SOG06-xperia1-m4-5.jpg
814SIM無しさん (アウアウウー Saff-v9Zm [106.128.144.169])
2022/05/30(月) 21:27:09.46ID:VoAFqFvOa815SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:33:06.65ID:JLKNC4yTM 判りやすく
基地局から1 IVまではLTE接続であり
1 IVでのテザリングから他の端末へはWi-Fi接続になります
基地局から1 IVまではLTE接続で500Mbps出ていたとしても
1 IVでのテザリングから他への端末はWi-Fi接続になり
接続先のWi-Fi規格が低いと相手方の通信性能以上の速度にはなりません
これはWiMAXルーターにも言える事です
WiMAXルーターまで通信状態に問題なくても
WiMAXルーターの接続先の端末のスペックが低いと通信速度は上がりません
通信速度はメモリやCPUなども大きく関わってきます
大抵の場合、スマホやパソコンのスペックが低いとLTEでもWi-Fiでも通信速度は上がらないよっと
>>814
無印時代と2+時代で何年か使ってます
WiMAX歴がそこそこ長いのでその辺はOKです
WiMax3が10月辺りかららしいので様子見中です
(WiMAXルーターも新しくなりますね)
基地局から1 IVまではLTE接続であり
1 IVでのテザリングから他の端末へはWi-Fi接続になります
基地局から1 IVまではLTE接続で500Mbps出ていたとしても
1 IVでのテザリングから他への端末はWi-Fi接続になり
接続先のWi-Fi規格が低いと相手方の通信性能以上の速度にはなりません
これはWiMAXルーターにも言える事です
WiMAXルーターまで通信状態に問題なくても
WiMAXルーターの接続先の端末のスペックが低いと通信速度は上がりません
通信速度はメモリやCPUなども大きく関わってきます
大抵の場合、スマホやパソコンのスペックが低いとLTEでもWi-Fiでも通信速度は上がらないよっと
>>814
無印時代と2+時代で何年か使ってます
WiMAX歴がそこそこ長いのでその辺はOKです
WiMax3が10月辺りかららしいので様子見中です
(WiMAXルーターも新しくなりますね)
816SIM無しさん (ワッチョイ db12-nWo2 [124.87.85.250])
2022/05/30(月) 21:37:52.37ID:0KZgrRkG0 テザリングより↓みたいなの買ったほうが幸せになれるよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1324291.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1324291.html
817SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:46:45.30ID:JLKNC4yTM >>816
確かにWi-Fiテザリングよりは有線のほうが速度も速くなりますし安定します
USB Type-Cによる高速安定通信がUSBテザリングで可能なのに
イーサである必要は果たしてあるんだろうか・・・
若干速度は落ちますけど、個人的にワイヤレスのほうが楽なので
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/products/img/2741.png
確かにWi-Fiテザリングよりは有線のほうが速度も速くなりますし安定します
USB Type-Cによる高速安定通信がUSBテザリングで可能なのに
イーサである必要は果たしてあるんだろうか・・・
若干速度は落ちますけど、個人的にワイヤレスのほうが楽なので
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/products/img/2741.png
818SIM無しさん (テテンテンテン MMea-VwMx [193.119.154.241])
2022/05/30(月) 21:55:36.06ID:JLKNC4yTM USBテザリングはWi-Fiテザリングと比較すると高速安定通信が可能です
充電しながらテザリング可能ですが同時接続は出来ません
Type-C接続同士なら大抵はUSBテザリング可能ですし
https://i.imgur.com/ngXxuyQ.jpg
充電しながらテザリング可能ですが同時接続は出来ません
Type-C接続同士なら大抵はUSBテザリング可能ですし
https://i.imgur.com/ngXxuyQ.jpg
819SIM無しさん (ワッチョイ 3f47-qSou [42.127.156.175])
2022/05/30(月) 22:22:22.35ID:31w1R9tR0 Xperiaって音楽再生する上で独自の機能とかある?
ウォークマンあるしメディア強いイメージなのにあんまりアピールないよね
ウォークマンあるしメディア強いイメージなのにあんまりアピールないよね
820SIM無しさん (ワッチョイ ee73-GMjm [113.154.15.228])
2022/05/30(月) 22:31:35.69ID:3iBYAuj90 ステレオミニプラグがあります。
821SIM無しさん (ワンミングク MMaf-yeEs [122.25.136.214])
2022/05/30(月) 22:34:06.41ID:PZMbMWCDM >>819
360リアリティーオーディオ
360リアリティーオーディオ
822SIM無しさん (スップ Sd6a-QnF8 [1.75.228.247])
2022/05/30(月) 23:04:29.86ID:jsfoHP8Dd 店舗でホットモックさわってiphoneGalaxyのハイエンドとスピーカー聴き比べたけど音の立体感とか音質がXPERIAが一番良かったと思う
あとイヤホンジャック
あとイヤホンジャック
824SIM無しさん (ワッチョイ 5382-Pf2b [180.45.31.72])
2022/05/30(月) 23:13:05.28ID:OcPN/xtk0 >>821
360アーリオオーリオに見えた
360アーリオオーリオに見えた
825SIM無しさん (スプッッ Sd6a-U0I0 [1.79.87.54])
2022/05/31(火) 02:57:12.66ID:jsFI+lRfd ドコモ純正acアダプタ08は1 lVに非対応なんだな
ソニー純正のXQZ-UC1買うしかないか
ソニー純正のXQZ-UC1買うしかないか
826SIM無しさん (ササクッテロラ Sp93-i8k1 [126.167.44.223 [上級国民]])
2022/05/31(火) 03:25:56.93ID:d48dLvcPp ギャラクシーはいろいろ削ってiPhoneの真似してる🥺
827SIM無しさん (ワッチョイ 7704-QnF8 [114.171.32.66])
2022/05/31(火) 03:27:17.95ID:OiA5yBr40 ACアダプターに非対応とかあるのか?
ググったらtypeC端子で最大45W、PPS対応で普通に充電出来ると思うよ
ググったらtypeC端子で最大45W、PPS対応で普通に充電出来ると思うよ
828SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-TH+C [220.208.13.105])
2022/05/31(火) 05:03:53.23ID:eO+7kwCq0 Pro-Iの望遠レンズが70mm以上の性能だったら
何の悩みも持たなくて済んだのになぁ…
何の悩みも持たなくて済んだのになぁ…
829SIM無しさん (アウアウウー Saff-1cUl [106.128.101.205])
2022/05/31(火) 08:00:11.84ID:Egd3Q+Moa 15分でアラートってないわ。
おまいらSony甘やかしすぎ
おまいらSony甘やかしすぎ
830SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.158.161.72])
2022/05/31(火) 09:15:53.36ID:4TD1SWfAr831SIM無しさん (スププ Sdca-q1uh [49.98.235.90])
2022/05/31(火) 10:00:55.60ID:8hHvmiifd 入荷メール来た
832SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/31(火) 10:05:10.11ID:vJtgadOod 茸「本予約開始したゾ!買え!」
833SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PG50 [1.75.251.74])
2022/05/31(火) 10:07:50.84ID:lt1qiKfyd ン拒否するゥ!
834SIM無しさん (ワッチョイ db78-GMjm [124.18.179.123])
2022/05/31(火) 10:14:54.77ID:VrwhGOt00 auのネットショップで事前予約すると2万くらいポイントとかで戻ってくるけど2~3ヶ月後にこれより値引きして販売したりってあるかな?
家電量販店とかで
家電量販店とかで
835SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.106.204.192])
2022/05/31(火) 10:16:27.75ID:SV68NAmbd ドコモで買おうとしても一括購入出来ない
何故だろうか
何故だろうか
836SIM無しさん (スップ Sd6a-QnF8 [1.75.5.78])
2022/05/31(火) 10:26:40.34ID:sdTeUWX7d 今予約したら今日中に本予約できる?
837SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.106.204.192])
2022/05/31(火) 10:34:55.68ID:SV68NAmbd ドコモ一括購入出来た
金曜日の時間指定出来た
金曜日の時間指定出来た
838SIM無しさん (スププ Sdca-3GcN [49.98.73.105])
2022/05/31(火) 10:55:34.83ID:D2gUVR1dd >>830
3は最大音量とかだと左右バランス崩れてたけど4はどう?
3は最大音量とかだと左右バランス崩れてたけど4はどう?
839SIM無しさん (ワッチョイ 53a6-U0I0 [180.23.79.240])
2022/05/31(火) 10:55:44.08ID:as3pY9A+0 本体はドコモで購入できたけど
カバーは純正がいいのかな?
カバーは純正がいいのかな?
840SIM無しさん (スッップ Sdca-NDir [49.98.133.182])
2022/05/31(火) 10:56:47.92ID:+VMXDSvpd841SIM無しさん (スププ Sdca-q1uh [49.98.235.90])
2022/05/31(火) 11:15:06.06ID:8hHvmiifd 画面端丸くなってないしガラスフィルム全面おおうかどうか気にしなくても良くなるんかね
842SIM無しさん (アウアウウー Saff-GMjm [106.146.10.49])
2022/05/31(火) 11:16:13.40ID:rpFiDFY4a 何代かシュピゲン使ってたけどずっと似たようなケースで飽きてきたな
843SIM無しさん (スッップ Sdca-zPej [49.98.152.159])
2022/05/31(火) 11:17:29.16ID:mEu/1ucNd センサーサイズがーとか言われてるけど、結構評価良いじゃない
「Xperia 1 IV」のカメラを試す 超広角から望遠まで「賢いAF」で撮れるのが気持ちいい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/31/news028.html
「Xperia 1 IV」のカメラを試す 超広角から望遠まで「賢いAF」で撮れるのが気持ちいい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/31/news028.html
844SIM無しさん (スッップ Sdca-U0I0 [49.98.225.145])
2022/05/31(火) 11:19:44.45ID:RKONm6B1d ホワイト注文したけどカバーはパープルにしようかな
846SIM無しさん (オッペケ Sr93-qJds [126.161.14.173])
2022/05/31(火) 11:27:44.87ID:OkeqLdaor 1 Ⅳ、いいよー
凄くいいよー
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
凄くいいよー
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
847SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-OVeh [202.126.249.77])
2022/05/31(火) 11:29:38.52ID:FBqefgyK0 >>829
Xperia PRO-Iでは安全性を考慮してシューティンググリップとベアリングするとリミットを外せるモードが出現する仕様だったけどXperia1Ⅳには無いのか?
Xperia PRO-Iでは安全性を考慮してシューティンググリップとベアリングするとリミットを外せるモードが出現する仕様だったけどXperia1Ⅳには無いのか?
848SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.104.4.246])
2022/05/31(火) 11:39:20.24ID:OPCK8J23d ドコモオンラインの機種変で購入予定だったけど
料金プランの変更が強制されて
手続きが進められない(5Gギガホ→ギガホプレミア)
一旦キャンセルして発売開始後に白ロムで購入するしかないみたい
料金プランの変更が強制されて
手続きが進められない(5Gギガホ→ギガホプレミア)
一旦キャンセルして発売開始後に白ロムで購入するしかないみたい
849SIM無しさん (スプッッ Sd6a-UzpF [1.79.84.138])
2022/05/31(火) 11:44:26.18ID:PLYeLRskd850SIM無しさん (スフッ Sdca-iYwX [49.104.7.179])
2022/05/31(火) 11:54:36.21ID:l5rVXf9Gd DOCOMOから入荷連絡来たけど、4G(xi)→5Gへのプラン変更は月末にやると大損なのか。
こういうところがまた銭ゲバ企業だなぁ
こういうところがまた銭ゲバ企業だなぁ
851SIM無しさん (スッププ Sd76-U0I0 [27.230.96.191])
2022/05/31(火) 12:00:22.47ID:HRv84kTJd >>849
2019年10月の電気通信事業法改正に伴い、割引上限の2万円を越えることから、1%
2019年10月の電気通信事業法改正に伴い、割引上限の2万円を越えることから、1%
853SIM無しさん (ワッチョイ 0ae9-Pf2b [211.131.121.112])
2022/05/31(火) 12:03:46.10ID:Qy/MzdWb0 Xperia 1Ⅳの望遠レンズ。前モデル対比で大型化。ただピクセルビニング採用 | xPeria lEaker
https://gazyekichi96.com/2022/05/31/telephoto-lens-of-xperia-1-iv-larger-than-the-previous-model-just-adopt-pixel-binning/
https://gazyekichi96.com/2022/05/31/telephoto-lens-of-xperia-1-iv-larger-than-the-previous-model-just-adopt-pixel-binning/
854SIM無しさん (ワッチョイ 5a7e-oa8V [101.128.154.141])
2022/05/31(火) 12:03:53.89ID:k/yM/k3x0 ドコモセレクトの手帳型ケース、1iiの時も本体と一括購入できずにドコモショップに
買いに行った記憶があるけどオンラインショップはいつから販売されるのかな。
買いに行った記憶があるけどオンラインショップはいつから販売されるのかな。
855SIM無しさん (ワントンキン MM1a-qSou [153.147.47.221])
2022/05/31(火) 12:04:41.62ID:wCHBIwz1M856SIM無しさん (アウアウウー Saff-i7VU [106.132.140.9])
2022/05/31(火) 12:07:38.90ID:ahem+nLoa857SIM無しさん (スププ Sdca-U0I0 [49.98.241.224])
2022/05/31(火) 12:15:49.53ID:5hQoQoYTd ドコモ結局188,945円ってなったけど何で?
858SIM無しさん (スップ Sd6a-qbWD [1.75.1.155])
2022/05/31(火) 12:26:18.82ID:fqCt+pjpd >>857
予想以上に予約数少なかったんじゃない?
予想以上に予約数少なかったんじゃない?
859SIM無しさん (スプッッ Sd6a-kNXy [1.75.244.40])
2022/05/31(火) 12:30:25.22ID:vJtgadOod 18万円台なら、Galleryと同等だなw
860SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.106.204.192])
2022/05/31(火) 12:33:28.87ID:SV68NAmbd861SIM無しさん (スップ Sdca-/ndc [49.97.13.77])
2022/05/31(火) 12:34:33.37ID:6mEWPicVd 今購入手続き終えたら6月3日以前に届くとかってあるの?
端末の予約購入ってしたことないから前例あるのか知りたい
端末の予約購入ってしたことないから前例あるのか知りたい
862SIM無しさん (スフッ Sdca-U0I0 [49.104.4.246])
2022/05/31(火) 12:37:41.74ID:OPCK8J23d863SIM無しさん (テテンテンテン MMea-qJds [193.119.159.211])
2022/05/31(火) 12:47:35.90ID:N22wmj8dM 電車で移動中に5G波を拾ったけど
移動しながらということもありそうでもなかった
基地局の付近であまり移動しなければ
もっと速いと思われます
楽天5G、ミリ波なら簡単に1Gbps超えるらしいし
https://i.imgur.com/oXqDo0h.png
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
移動しながらということもありそうでもなかった
基地局の付近であまり移動しなければ
もっと速いと思われます
楽天5G、ミリ波なら簡単に1Gbps超えるらしいし
https://i.imgur.com/oXqDo0h.png
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR
865SIM無しさん (スッップ Sdca-q1uh [49.96.33.18])
2022/05/31(火) 12:53:29.52ID:UmoDSwVld 手続き完了した。金曜が楽しみだ
866SIM無しさん (ワッチョイ eb35-v9Zm [118.241.248.112])
2022/05/31(火) 12:56:59.59ID:upZ61zkq0 オンラインショップで白ロム購入手続き完了。
最初の手続きではよりによって最後の注文確定でサーバータイムアウトになってもう一度イチからやり直したわい。
最初の手続きではよりによって最後の注文確定でサーバータイムアウトになってもう一度イチからやり直したわい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
