X



【docomo】ケータイ補償サービス・85台目 [お届けサービス]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/13(金) 13:05:37.39ID:i7GqaUeH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を3行以上にしてから書き込んでください。


ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)

ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_delivery/
ケータイ補償サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/

iPhone・iPadのケータイ補償についてはiOS板またはApple板に移動
iOS板
https://fate.5ch.net/ios/

次スレは>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言してください
※前スレ
【docomo】ケータイ補償サービス・84台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649968342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/13(金) 13:43:40.83ID:ZaeZVjOf0
1乙
2022/05/13(金) 14:01:16.61ID:SwxbgfrQd
乙ですこと
2022/05/13(金) 15:29:16.42ID:BOiKL88Xd
乙の他に候補ありますか?
2022/05/13(金) 16:11:18.15ID:OXYdCQKvd
Q.在庫確認したらロックかかった
A.申し込みから2週間もしくは1日にアクセスできる上限回数を上回るとロックされるから大人しく電話で解除してもらえ

Q.○色だけ在庫切れだ!
A.原則同一機種同一カラー交換
自分の使用しているカラー以外は「在庫なし」と表示し、選択不能にしているだけ

参考
https://i.imgur.com/B3qvIio.jpg


▽お手続き
・お申込み履歴の確認
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/search/?kw=%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D
2022/05/13(金) 16:29:53.02ID:i7GqaUeH0
>>5

すまんテンプレ忘れてた
7SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.229.137])
垢版 |
2022/05/13(金) 17:49:39.89ID:Uh9p5fPFd
いいってことよ
8SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-vnQe [133.106.49.25])
垢版 |
2022/05/13(金) 17:51:33.29ID:l0FS63T0M
既出かもしれんが、自分の端末はいつまでサポートされてるか分かるURL↓

https://www.docomo.ne.jp/support/product/compatible.html?icid=CRP_SUP_repair_to_CRP_SUP_product_compatible&dynaviid=repair_05
2022/05/13(金) 17:52:12.64ID:hRGiDkAEd
【速報】XZ2全色在庫なし
2022/05/13(金) 17:53:31.64ID:mhtSbPGKM
ガラケーなんて10年故障知らずもザラだけど
スマホは5年もすれば画面が割れたり不具合が出たりするわけで
いまのガラケーみたいな無限在庫は有り得んと思うけどな

それにガラケーは法人携帯のリース品の返却もあるけど
アンドロイドを法人携帯にしてるバカな会社があるとも思えぬ
2022/05/13(金) 18:01:14.45ID:9FqJmG+D0
月々サポート対象でドコモから購入補助あったXZ2やXZ3と比べて
おかえしプログラム対象の1は在庫貧弱すぎる
2022/05/13(金) 18:01:41.77ID:ewAS839J0
>>10
おっと、弊社の悪口はそこまでだ
13SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.229.137])
垢版 |
2022/05/13(金) 18:08:38.01ID:Uh9p5fPFd
XPERIAならソニー直の補償もありかもよ
AppleCareが優れてるようにその真似で作ってる感じだから悪くはないかと。あと補償料金が安いのは大きい

ローからハイエンドまですべて
550円or年払いで更にお得
もちろん5G端末でも

俺は頭の片隅に常に置いてるよ

https://i.imgur.com/ouCjOWb.jpg
https://i.imgur.com/s4WfPCl.jpg
14SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.229.137])
垢版 |
2022/05/13(金) 18:11:43.85ID:Uh9p5fPFd
4Gなら現実のままでいいから、5G化する時に選択肢としてよーく詳細まで見て検討するのはありかと。ドコモだと825円、ソニー直ならオール550円、年払いで月458円
2022/05/13(金) 18:13:21.36ID:DlHz8VVZd
>>13
おお!
わらしべも期待できそうだなw
2022/05/13(金) 18:24:55.77ID:oAiOKmi3d
>>13
わらしべに期待できそうとは思えないがまぁ悪くはなさそう、このスレで親の顔より見たXperia1/5だと交換も7.7kだし
2022/05/13(金) 18:29:40.16ID:oAiOKmi3d
https://www.au.com/mobile/service/kosho-funshitsu/
そういえばauの故障紛失サポートは今月17日以降発売の5Gスマホは月990円らしいな
あと発売当初15万近く、現在13万近いZFlip3 5Gとか折りたたみ系は月1309円なのに、18万近いS22Uが現行5Gスマホの値段(月726円)なのは違和感すぎるw
2022/05/13(金) 18:44:02.45ID:7EOIWf1Td
>>10
と言っても末期のガラケーは販売台数がかなり減ってるから交換用在庫も少ないけど(新品の終売も早かった)
販売台数多かった頃のガラケー在庫なんてとっくに枯渇してる
バッテリーだってスマホと違って同じメーカー間ならある程度共用出来るのに純正品はほとんど残っていないし

あと、仕事で社内ケータイの担当だからドコモの法人営業と日常的にやり取りしてるけど、Androidの法人使用なんて当たり前のようにあるよ
5Gだと法人専用のAndroid料金プランまで設定されてるのに
少し前には4GのAndroidスマホで法人の駆け込み購入があってほとんど完売したとも聞いた
2022/05/13(金) 19:58:06.84ID:7Aa3NF0Ld
SO-01K 青 → SO-01M 黒/灰/青/赤 web提示

15711
在庫有り
SO-03K 黒/灰/緑/桃
SO-04K 黒 (灰は案内されず)
SO-01M 黒/灰/青/赤

在庫無し
SO-03L 黒/紫 (当面入荷の予定はない、とも)

イヤホン変換コード付属はNG、各自で買ってくれとのこと

おわり
NHK
2022/05/13(金) 19:58:51.76ID:k9SfUTls0
>>13
俺は盗難、紛失がないとダメだ
2022/05/13(金) 20:00:40.55ID:k9SfUTls0
>>19
1当面入荷なしってか
2022/05/13(金) 20:11:45.24ID:k9SfUTls0
1に対してのweb提示は相変わらず5の全色のみ
https://i.imgur.com/uIVDiyy.jpg
2022/05/13(金) 20:15:55.91ID:jzGXT/Nl0
>>13
え、これならpro-1買うわ
2022/05/13(金) 20:51:36.32ID:7Aa3NF0Ld
>>21
担当に就いてくれたオペレーターのお兄さんにはそう言われたね
在庫は流動的なので云々と濁した表現をされた話はスレで見かけたことがあるけれど
今回ははっきりとSO-03Lは当面の間は入荷予定はないと言われた
ちゃんと方々調べてくれた様子ではあったので2週間やそこらでは入荷しなさそう
2022/05/13(金) 21:33:41.44ID:Lu5Ezpqud
当面て時間を勝手に2週間と思い込んでへんか
今日は入荷の情報がないってだけやろ
2022/05/13(金) 21:47:22.03ID:lYyPnTW1d
>>24
確認せにゃわからんのは変わらん

その時その時の外的条件が微妙に働いて、事態がどう落ち着くかわからない情況にあるさまが流動的という
2022/05/13(金) 22:18:56.89ID:7Aa3NF0Ld
>>25
そうかもね
まぁ自分は方々あたってくれたお兄さんのニュアンスを信じておくよ
2022/05/13(金) 22:28:10.36ID:CzGnRBWg0
Xperiaわらしべ終了のお知らせか・・・
29SIM無しさん (スップ Sd02-0ePE [1.75.5.153])
垢版 |
2022/05/13(金) 22:35:04.04ID:RO6mJugUd
ドコモも馬鹿じゃないから端末価格上がりまくってるのに高級機を次々に与えるわけ無いんだよ
Xperia1みたいな電池持ち悪くて指紋もすぐ壊れる試作品みたいな端末ならくれたけど
2022/05/13(金) 22:50:32.59ID:iyOJNMY80
4Kディスプレイじゃなきゃ困る(どう困るんだよw)
って大人数でゴネまくったら
大量に報告あがって打開策考えてくれたりしないんかな
2022/05/13(金) 22:52:20.16ID:iyOJNMY80
スーパースローモーション撮影必須で押そうかと思ったら、5だけじゃなく1Ⅱ以降も無いでやんの…
2022/05/13(金) 23:04:39.81ID:iO28Vz7nd
逆にこちらから条件に5G端末でもいいですよと言うか
2022/05/13(金) 23:13:40.17ID:Ng8u3sMh0
オペ子「お調べしますので少々お待ち下さい」

お菓子パクパクお茶ごくごく

オペ子「お待たせ致しました、申し訳ごさいませんがry」
2022/05/13(金) 23:41:07.62ID:VBguvJbWM
これほんと1年後の着地点が気になるな
s20も1Ⅱも安売りしてるんだし出し惜しみしなくてもいいような気もするけどな
2022/05/14(土) 00:24:40.26ID:eMmW0qF/d
とは言えwebでローエンドモデルしか掲示しなくなったのは
ドコモがわらしべを疎ましく思ってる証左ではあろうし
2022/05/14(土) 01:11:24.65ID:AgBrCeMS0
XZ1から5は過去の報告通りだな
5提示がないXZ1Cだったから1の在庫ある時に決断してて良かったw
マルチウィンドウありがたいわ
2022/05/14(土) 01:13:20.39ID:AGtGhCPUd
380乞食だから2年くらい使って進展無いなら機種変かな
なんかもう1で特に困ってないからその頃にはミドルレンジも十分満足できる性能になってそう
2022/05/14(土) 01:13:28.21ID:4pv1RWtt0
auはわらしべ出来へんの?
2022/05/14(土) 01:31:18.58ID:ZcGAIDC3d
>>38
出来るけどドコモと比べたらかなりショボい
2022/05/14(土) 01:33:21.93ID:VLqfXvR50
>>38
お返しプログラムみたいなやつの導入が早かったから、古くても平然と同色同機種出してくるぞ
保管中のバッテリーの維持どうしてんだか
2022/05/14(土) 02:02:58.74ID:4pv1RWtt0
>>39
まじか|д゚)

紛失故障受付期間終了してからじゃないと
あかんかな

>>40
何回かリフレッシュ品交換した事あるけど動作不良系が多かったのはそういう所に原因があったのか
2022/05/14(土) 02:11:51.74ID:mmEpGhj4M
antutuデータ適当に拾い読み

Galaxy S8・・・17年6月
総合スコア:225880
3D(GPU)スコア:59786

Galaxy s9・・・18年5月
総合スコア:263504
3D(GPU)スコア:106469

AQUOSsense・・・21年11月
総合スコア:312164
3D(GPU)スコア:58308

大雑把に言って、ハイエンド機は4年後のエントリー機と同じくらい?
2022/05/14(土) 02:12:09.99ID:mmEpGhj4M
>>42
おっとAQUOSsense6ね
2022/05/14(土) 02:33:06.53ID:mmEpGhj4M
つまるところ
ハイエンド機でのわらしべでなら
5年くらいは待っても良いかも

ミドルやローでのわらしべはそこまで待てんな
2022/05/14(土) 07:11:19.23ID:V879FTC2M
>>42
スコアは同じでも
ディスプレイ
スピーカー
カメラ
その他色々違うからなあ
ミドルなら型落ちのハイエンドの方がいいな
2022/05/14(土) 08:54:21.73ID:fDyGETELd
>>42
Antutuのスコアは同じバージョンのスコア同士で比較しないと意味ないよ
GalaxyS8(スナドラ835)の22万ってのはAntutu8のスコアだろう
GalaxyS9(スナドラ845)の26万はおそらくAntutu7のスコア
それに対してAQUOSsense6の31万はAntutu9だ

すべてAntutu9で揃えればスナドラ835は30万前後、スナドラ845は40万前後出てる
バージョン違いのスコア並べて比較したって無意味
2022/05/14(土) 09:00:19.87ID:fDyGETELd
XZP(スナドラ835)が31万
https://garumax.com/xperia-xz-premium-antutu-benchmark

XZ3(スナドラ845)が37万38万
https://garumax.com/xperia-xz3-antutu-benchmark
48SIM無しさん (スプッッ Sdde-9Kjg [1.75.213.95])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:18:29.94ID:1MHGza31d
>>46
そのことに気付かずに得意気に嘘広めてるやつの多いこと
ベンチマークに興味持ったばっかのやつにありがちなミス
2022/05/14(土) 10:02:02.84ID:8W6hE/zcd
XZ3使うとベンチマークが全てじゃないって痛感する
2022/05/14(土) 10:41:49.17ID:LtQPVP07d
そのあたりまえに気づけてよかったな
2022/05/14(土) 10:44:59.32ID:S04aep57d
>>48
言うてsense6とS8が同程度ってことだから
「単純なベンチテストだと」ハイとローの差は4.5年で、
4年と大して変わらんのでは
2022/05/14(土) 11:20:10.40ID:8W6hE/zcd
セキュリティ考えたらsense6の方がマシだな
2022/05/14(土) 11:42:55.60ID:vAU4Hnedd
>>24
ちょっと前に1が壊れて電話で同じこと言われたけど翌日には普通にwebに表示されてたからね
2022/05/14(土) 11:45:57.56ID:EfkK34+Rd
S10青在庫あり5GSIMで待ったけど時間切れだ
在庫1つ減らしといた
2022/05/14(土) 12:16:38.42ID:N+fYtfcnM
S10は当分飛ばんでしょ
>>54が納めた個体も修理後に
また在庫に戻るはず
2022/05/14(土) 12:43:25.62ID:7yFS6fgw0
てか1普通にWEB在庫あるじゃねえか

https://i.imgur.com/9GdM8aZ.jpg
2022/05/14(土) 13:05:47.51ID:EfkK34+Rd
>>55
今回はお古のS10を娘が欲しがったからリフレッシュ目的なので一応GW前後狙ってみたけど無理だった
補償はこのまま寝かせておくよ
2022/05/14(土) 13:09:18.87ID:8W6hE/zcd
1の在庫は流動的だよ
2022/05/14(土) 13:17:58.90ID:0GT7Tf6nd
当面=2週間て勝手に解釈しただけ
2022/05/14(土) 13:36:18.01ID:iDDknCx30
ペリワン電池もち悪くなってきたんだけど、交換できるん?
2022/05/14(土) 14:01:22.62ID:gVM/oiZcd
オペは在庫ページ検索してるだけだから入荷時期なんか知らなくて↓の書き込みが一番近い実態なんじゃね
たまに時間かけて在庫調べてるのは複数の地域の倉庫調べてるだけなのかなって

4 SIM無しさん (ワッチョイ baef-E/9u [45.75.7.223]) sage 2022/04/15(金) 17:58:13.14 ID:XN0+H4mB0
まじで在庫次第でコロコロ変わるのな
XZ1Cだけど1がないタイミングだとXZ2しか提案なかったわ
オペ曰く「いつ入荷するか聞かれても決まった時間も曜日もないからわからない
どうしても欠品してる物と交換したいなら朝昼晩電話で在庫確認してもらうしかない」
って言われたし言う通りにかけてたら1がちょうど入荷したタイミングに重なって交換できた
今日なら黒はまだあると思う
2022/05/14(土) 14:38:00.82ID:iPK0RMild
>>33
時間に関してはこれも上手く表現している
2022/05/14(土) 18:48:17.26ID:/rrcXTwId
>>22
マジか

なんで1買ってんのに小さいの持たないといけねーんだっつーの
2022/05/15(日) 04:17:56.33ID:GDIuNHCw0
同等品がないならできるだけ近い物
そして近い物が5しかないんだろ
絶対に同等品以上になるって確約されてるサービスでもないし

在庫が無くなる頃には後発品しか在庫がないから結果的にそうなってたのが今までで、それが通らなくなったのが今
2022/05/15(日) 04:32:23.89ID:uicWXHE9M
返却するスマホはdocomoショップ持ち込みでもOKですか?
2022/05/15(日) 06:04:21.62ID:vhIK2F3L0
>>65
なぜ持ち込む?
ポストにぽいの方が早くないか
家の隣がDSならそりゃ近いだろうけど
2022/05/15(日) 06:43:16.87ID:izVR9yN40
>>66
通勤の途中にDSがある場合はDSに返却。
郵送は土曜日配達廃止になったので届くまで時間かかる。
DSに返却すると店員さんは嫌がりますけど。
お金にもならないし面倒で
2022/05/15(日) 06:50:35.07ID:h3K9ajYi0
離島から投函したらリチウムイオン電池だから船便になって期日までに届いてねえなってケースある
違約金取られるわけじゃないけど
69SIM無しさん (スププ Sd70-g4eK [49.98.246.216])
垢版 |
2022/05/15(日) 07:05:13.84ID:UYHaEH28d
頭悪い奴はそう考えるだろうけど期日までに到着とは一切書いてないし、俺がオペと話してた感じでもそう。あれは一応の目安なだけで確実に返却してたらいいだけ
2022/05/15(日) 07:20:23.56ID:L9yAVgtFd
期限内必着やないけど遅れそうなら相談すれば期限伸ばしてくれる
連絡なしで無断遅刻してくるようなタイプ?
2022/05/15(日) 07:36:16.42ID:iHhwVXnd0
心配なら電話一本で一ヶ月位は猶予あるから余裕を持って返却できる。
2022/05/15(日) 08:09:26.50ID:1jdiMPjtd
>>67
返却はゆうパケットだから土日祝も関係なく配達するよ
2022/05/15(日) 08:21:33.19ID:izVR9yN40
>>72
郵便ポストに投函するので郵便物扱いで土日祝日の配達はないと思ってました。
2022/05/15(日) 08:40:37.26ID:1jdiMPjtd
>>73
土曜日配達辞めたのは追跡ができない普通郵便系だけなんだよねややこしいけど
普通郵便系はただでさえ日曜祝日の配達をやってなかったからこれで土日祝の配達はやらなくなってしまった
スレチなのでこの辺でやめておこう
2022/05/15(日) 09:17:07.80ID:MVaDqD53d
>>73
土曜はわからんが日祝日はポストに郵便局員が集荷に行かないからその分だけ遅れるんじゃないの?
2022/05/15(日) 09:34:17.24ID:MTxVvUY+0
>>75
配達はされないけど集荷や消印、輸送はしてるから
2022/05/15(日) 10:20:45.45ID:MVaDqD53d
>>76
あ、そうなんだ知らなんだありがとうございます
2022/05/15(日) 13:26:25.25ID:cc/DPPUBd
GALAXY9持ち→ロックかかる前にGALAXY9の在庫減らしておいたけど10がくる未来は遠そうだわ
2022/05/15(日) 13:39:57.15ID:kj0j7In5d
XZP→S8+で交換機種がサムスンシャープソニーの2020年のローレンジなんだけど電話するしかない?
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03J/9/DR
2022/05/15(日) 13:44:19.43ID:iHJN4KC60
>>79
電話するしかない

あの廉価版トリオしぶといな
2022/05/15(日) 13:58:34.68ID:gME32gY4d
わらしべ対策の廉価機トラップえげつないなぁ・・・
2022/05/15(日) 17:10:37.35ID:WqVXVwu/d
ほとんどの人は廉価版に納得してオンラインで手続きをするのかな?
電話したら機種が変わるなんて普通知らないか
83SIM無しさん (スププ Sd70-g4eK [49.98.253.57])
垢版 |
2022/05/15(日) 17:51:33.89ID:+0KlAUhPd
>>82
知らない人、そもそも端末に拘りない人はそのままオンラインに表示されてる通りに手続きするだろね

今使ってるのがハイスペで大画面だったりギャラのノートの人とかは詳しくなくてもおいおいそんな小さなのは使えないよと電話するだろうけどそれ以外では普通はそのままやるだろね
2022/05/15(日) 17:55:08.75ID:wSTN1xEa0
電話してる奴ら9割超えで住人なんじゃないのか?オペも気の毒だな
2022/05/15(日) 17:56:28.73ID:T8IjmL5T0
>>84
逆に傾向が掴めてればテンプレ回答が作りやすい
2022/05/15(日) 18:07:01.82ID:Cev4SyuC0
>>84
そもそも低スペ機種を提示する方が汚いからな
2022/05/15(日) 18:17:51.99ID:Vu2pgiCsd
ケー補で届いたXperia5にPOBoxを入れました
噂では聞いていたけれどG boardが予想以上に酷い
2022/05/15(日) 18:25:21.61ID:iHhwVXnd0
先週補償で届いたXPERIA 5に今日POBox Plusを入れました。快適になりました。
89SIM無しさん (スプッッ Sdde-9Kjg [1.75.252.13])
垢版 |
2022/05/15(日) 18:26:11.51ID:HXtABa+8d
スレチ
2022/05/15(日) 19:14:59.06ID:zBaFFp6b0
>>82
最近このスレ見つけたが、交換当時は知らなかった
XZ1→5にオンライン交換できてラッキー、程度に思ってた
1も狙えたなんて…
91SIM無しさん (ワッチョイ a458-jofo [106.73.161.97])
垢版 |
2022/05/15(日) 19:15:03.94ID:M5tWNDoY0
また電話してみた
XZ2Cモスグリーンから
XZ2全色あり、XZ3ボルドーなし他3色あり
横幅の狭いものは提案できないとのこと(5はダメってことだ)
XZ2Cが入荷予定なのでいつになるかわからないけど暫く待って再度電話でもよし

もう電話疲れたし(オペ姉お手数お掛けしました)XZ3の湾曲した画面が好きではないのでXZ2で決定
また今度に期待します
2022/05/15(日) 19:37:36.76ID:JWCxEgeK0
>>91
XZ2にしちゃったらしばらくそのままかも。
2022/05/15(日) 20:01:52.61ID:wFc6B7INd
>>90
わらしべ的には上出来だし5に行きたくても行けない人もいるんだからそんな落ち込むなや
94SIM無しさん (アウアウウー Sa15-yF+L [106.146.59.166])
垢版 |
2022/05/15(日) 21:26:11.43ID:4pO8xa3fa
Auのスレはどこ
95SIM無しさん (ワッチョイ c481-hFP2 [113.36.196.241])
垢版 |
2022/05/15(日) 22:41:25.27ID:0YY7bedE0
xzc2から5はいけないのか
ACEとかACE2は論外としても
96SIM無しさん (ワッチョイ a458-jofo [106.73.161.97])
垢版 |
2022/05/15(日) 23:40:34.86ID:M5tWNDoY0
91です
WEBで途中まで進めたからって10%引きしてくれました
2022/05/16(月) 04:33:39.70ID:2LYFoEdg0
XZ2 からXZ2全色の他にSC-41AとSH-41Aを提案された。
どれもイマイチなのでもう少し待つことにした。
2022/05/16(月) 05:38:54.66ID:5JHGL158d
XZ2とXZ2以外も提示?
それでSO41Aはでてこんのや
2022/05/16(月) 10:17:25.53ID:l6d9jmamM
>>84
高齢者なら電話するやろ
2022/05/16(月) 12:17:12.07ID:xo9HcgPed
>>99
店舗行くのでは?
101SIM無しさん (スププ Sd70-g4eK [49.98.80.84])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:36:56.49ID:N2HMLKYfd
高齢者ガチ勢だと動くのも大変になってくるわな
ショップだとまず予約からで、その予約で躓く

予約の為に電話するならその電話でケータイ補償コーナーに繋げて手続きしてしまうわな、オペレーターもそう誘導するだろさ
102SIM無しさん (スププ Sd70-g4eK [49.98.245.236])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:40:28.30ID:dslqExcMd
そう言えば家の親とか俺が携帯渡すところから始まったな。勿論契約は俺で。そもそも自分から何が欲しいとか言わないと言うか分からないレベル。ガラケーがボロボロになって来てスマホに買い替えるかガラホにするか何度も本人に聞いてなんとか無事にスマホへ移行も出来たね
2022/05/16(月) 14:36:39.90ID:TK9OuYWn0
SO-01KをWEB申込みしたら在庫無しで提案されたのが下記
SO-01M
SO-03K
SO-41A
01Mはカメラの画素数下がる
03Kは背面カーブがイヤ
41Aは全体にスペックダウン

窓口に電話して上記を伝えたところ
SO-01L
が提案されて、01Lは背面カーブしてますので…とのこと。
別メーカーで出せるのは
SH-03K
の提案だったが、AQUOSにはイヤな思い出しかなくて悩む…

うーん…01Mにするのがわらしべ的には無難かなぁ
2022/05/16(月) 14:43:08.29ID:7rFaum4I0
>>103
Xperia1(SO-03L)も可能だと思うけどたまたま在庫なかったんだろうね
自分なら在庫復活するまで時間あけて何度か電話してみるかこのスレで1と交換できたという情報待つ
2022/05/16(月) 14:43:55.87ID:UdV1uNUR0
>>103
今在庫無いけど、SO-03L(ペリ1)を、ゴールにすればいい
このところ在庫有ったり消えたりしてるからチャンスはある
2022/05/16(月) 14:56:02.06ID:TK9OuYWn0
>>104
>>105
ありがとう!SO-03Lも出てくるんだ!
何度かチャレンジしてみて出なかったら01Mにします。
2022/05/16(月) 16:01:51.60ID:qgEC2Rkvd
>>101
ドコモショップに行っても、結局は電話で手続きさせられるからな
2022/05/16(月) 16:41:45.45ID:jJP1nRJwM
P30Pro 黒→P30Pro 青とミドルスペックスマホから選択

電話で交渉してギャラのテンプラいけた
2022/05/16(月) 20:26:35.88ID:5egA+ScM0
電話して 
在庫ないからまた電話で確認して
みたいに言われても 
待てるのは不具合あってから1ヶ月なの?
2022/05/16(月) 20:39:30.89ID:6oSfA3KX0
>>109
webは2週間でロックされるけど、電話は期限無いから数ヶ月後でも2年後とかでも大丈夫だぞ。
交換せずに利用できる筈のない故障理由だと気まずいけど。
2022/05/16(月) 22:18:28.24ID:1obJiJ7a0
>>106
お客様、SO-03Lではカメラの画素数が低下しますのでご提案しかねます
2022/05/17(火) 18:56:40.04ID:GHzlrzth0
テスト
2022/05/17(火) 19:48:41.00ID:x4Qf39Is0
SH-01HをWEB申込みしたら
SH-41A
SH-02M
SC-42A

電話でフルセグの在庫を聞いたところ
SH-03K
SH-04L
を提示されました。

R3は微妙という口コミしか見ないのですが
選択肢はR3で正解でしょうか
2022/05/17(火) 20:26:20.61ID:FbF9Crfva
今ネットで申し込んだらSO-03L行けました
ただパープルのみ SO-04Jからです
115SIM無しさん (ワッチョイ 308d-rl5M [220.209.124.90])
垢版 |
2022/05/17(火) 20:41:30.97ID:VO/uRxLg0
>>113
R -> R3 だけれど、悪くないよ
2022/05/17(火) 21:58:17.46ID:x4Qf39Is0
>>115
レスありがとうございます

バッテリが熱をもつとか
カメラのピントが合いにくいとか
気になりましたが、こちらの人達としたら
SH-41Aはちょっと違うという感じでしょうか
2022/05/17(火) 22:36:47.85ID:MWkwrI7j0
みんな型番でぱっとわかる?おれ分からないからいちいちググってるw
2022/05/17(火) 22:49:44.76ID:RSepzunGd
>>116
sense4はバッテリーバカみたいに持つから俺的にはそこまで悪いとは思わない
720Gだか積んでるからスペックもそこそこだしな

このスレの目的であるわらしべ的にはなし
2022/05/17(火) 22:49:49.15ID:Q1LaNbSX0
俺も分からんけどググるのも面倒だし放置してるわ
120115 (ワッチョイ 308d-rl5M [220.209.124.90])
垢版 |
2022/05/17(火) 22:52:55.27ID:VO/uRxLg0
>>116
使ってて特に不満を感じるところは無いかな
Rに不満は無かったけれど、R3にチェンジして満足してる
2022/05/17(火) 23:06:27.13ID:x4Qf39Is0
>>120
レスありがとうございます
R3にしたいと思います
2022/05/17(火) 23:38:12.17ID:fN0EcAcE0
>>78
ありがとうございましたm(__)m
2022/05/17(火) 23:54:59.44ID:fXAeHL9e0
>>122
かまわんよ!
124SIM無しさん (スププ Sdc2-g4eK [49.97.37.160])
垢版 |
2022/05/17(火) 23:57:14.23ID:nBvuhKFjd
いいってことよ
2022/05/18(水) 01:19:08.93ID:rVcfsS/60
>>118
バッテリ4,570mAhが魅力ですよね
今のスマホがヘタっているのでなおさら魅力です

2020年秋モデルで新しめだし
ハイエンド機種ではないけれど
これもわらしべにあたるのかな?と思いまして質問させていただきました

R3(SH-04L)かsense4(SH-41A)か?
このスレ的にはR3ですね?
ご教授いただきましてありがとうございます
126SIM無しさん (ワッチョイ 3af4-0jxY [183.176.71.203])
垢版 |
2022/05/18(水) 01:58:44.64ID:Rtk383P90
機種変更(昨日)した後に返品取消って可能でしょうか?
前端末はまだ家にあり、前の契約に戻したいです
もしキャンセルできた事例あれば教えて頂きたいです
2022/05/18(水) 02:15:03.97ID:YNBTrT5H0
擦れ違い
2022/05/18(水) 02:32:40.06ID:JFqIlGlJ0
>>117
同じくー
できればAQUOSR3とかXPERIAXZとか書いてあると嬉しいよねw
129SIM無しさん (ワッチョイ 3af4-0jxY [183.176.71.203])
垢版 |
2022/05/18(水) 03:17:21.28ID:Rtk383P90
>>127
申し訳ございません。

失礼致しました。
2022/05/18(水) 03:45:23.75ID:kpWpMV7O0
>>129
いいんよ、ゆっくりしていってね!!!
131SIM無しさん (スププ Sdc2-g4eK [49.97.37.160])
垢版 |
2022/05/18(水) 06:20:37.22ID:Y5U4Jhbwd
>>126
いかなる理由だろうと自分から買って買う時に返品は出来ないと説明されなかったか?1回箱開けて出して使ったのに何故返せると思うんだ?
2022/05/18(水) 07:22:32.60ID:nE+1CJWed
>>117
自分が使ってるメーカーの製品や大まかな世代毎の命名法則はある程度判る様になった
というか、判る様になっておかないと15711に電話出来ない
オペレーターは品名ではなく型番で説明してくるし
2022/05/18(水) 07:41:26.87ID:rWYvCpiD0
RはR3になるの良いよな
R2はR2のままなのに…
2022/05/18(水) 09:05:53.24ID:etYXCTp8d
>>133
RはR2を薦めないんだな
2022/05/18(水) 09:09:25.76ID:y3uWBbrJd
紛失したなら電話するけどそれ以外電話とかしないや
2022/05/18(水) 09:28:15.82ID:9zmEkhfWd
>>135
なら、廉価グレードのローエンドモデルが提示されても電話するなよ?
2022/05/18(水) 10:41:06.89ID:PW2k+YfP0
ギャラクシーノート10+白 在庫ありだしたー
2022/05/18(水) 10:52:18.80ID:Mu730RV9d
>134
R2は修理受付期間が1年切ってるからじゃない?
2022/05/18(水) 11:45:48.47ID:+gRfg6Pzd
>>138
なるほど
それなら、R2の人もR3選択できるといいのにね
2022/05/18(水) 15:15:12.71ID:dkMcYwXC0
>>132
俺のときは品名で言ってくれたな
そういうのもオペレーターによるんかね
2022/05/18(水) 15:48:55.51ID:sBr+y53w0
オペ次第じゃないかな?自分は手続き完了までに3回電話をして3回とも型番で話が進んだよ
他社製品や予想の埒外の製品が出てきた時、最終確認の時に、双方の認識の一致を図る為に型番+品名でこれですね?ってお互い確認した程度
予備知識ゼロで補償を使おうとした人は型番で伝えられても困るだろうなとは思った
予備知識ゼロだと品名で伝えられても困るかもしれないが・・・
2022/05/18(水) 18:27:44.05ID:L0FF22S+0
s10白と青在庫無かったぞ
俺は黒だから関係なしで交換するわ
2022/05/18(水) 18:48:58.54ID:0NQRp19H0
>>142
で何になるん?
2022/05/18(水) 19:06:15.75ID:L0FF22S+0
>>143
さあ?
白青持ってるやつ試してみたら
https://imgur.com/a/zSRTMBe
2022/05/18(水) 19:12:29.25ID:tx3cC1670
Q.○色だけ在庫切れだ!
A.原則同一機種同一カラー交換
自分の使用しているカラー以外は「在庫なし」と表示し、選択不能にしているだけ
2022/05/18(水) 19:16:01.66ID:L0FF22S+0
>>145
ごめんなさい
147SIM無しさん (ワッチョイ 8673-IsGS [118.155.104.126])
垢版 |
2022/05/18(水) 19:19:08.66ID:Br0fMNcx0
くるみん7の段危ない
2022/05/18(水) 19:45:25.92ID:1LmrqZt8d
>>144
スクショアップとか偉い!
2022/05/18(水) 20:33:02.82ID:0NQRp19H0
なら俺が行ってみるか
2022/05/18(水) 20:35:52.75ID:ixcIqFyW0
>>149
報告よろしく!
2022/05/18(水) 20:49:08.61ID:kURQVmS5d
いや俺が行く
2022/05/18(水) 20:57:28.41ID:oOiWGq+u0
>>151
どうぞどうぞ
2022/05/18(水) 22:06:13.45ID:hPB8mJVZ0
お前にだけいい格好させるかよ。俺が行くわ
2022/05/18(水) 22:15:02.57ID:ixcIqFyW0
はやく行け!
そしてスクショは忘れずに
2022/05/18(水) 22:35:36.00ID:WpRhVqAI0
>>123-124
お前らもs9減らしてくれよ
2022/05/18(水) 23:33:10.52ID:DJ4juJH4d
よっ~しいくぞ?

いっちゃうぞ?








いっちゃうからな?
2022/05/18(水) 23:36:58.12ID:AdAMRH5x0
じゃあ俺がやるよ
2022/05/18(水) 23:42:22.37ID:nAGnQGWvd
今日修理帰ってきた
SO-51B、日に何十回も再起動する初期不良個体だったんだけど、基盤丸々交換してもらえてとにかくラッキーだった
2022/05/18(水) 23:59:58.37ID:YYiJbfbE0
無償修理扱いになったときはメイン基板ごと交換してもらえたことあるけど
普通に2年間使ったあとで修理に出したりした場合は基板交換にはならないのかな
修理に出したらまた2年くらいは使いたいし基板交換してくれたらうれしいんだけど
2022/05/19(木) 00:03:18.44ID:TeYnnwDwd
>>159
交換の方が多いくらいじゃない?
2022/05/19(木) 01:14:20.28ID:3dZBJaASd
>>158
1iiiは未来のスレでよろしく
2022/05/19(木) 06:41:46.07ID:9gEGHp91d
特に何の不具合もないxz1だけどわらしべできるのかな?なんて入力すればいいんだろ
2022/05/19(木) 07:18:56.58ID:3dNp3Ot10
8000円くらい払うんだし30日以内に発生した故障で申請するという体裁だけ整えれば問題ない
昨日から勝手に再起動するとか充電されないことかあるとか実際にたまにあることは嘘じゃないし
充電器やSDカード変えたら直ることもあるからキャンセルもしやすい
2022/05/19(木) 07:28:34.98ID:MuLMs7QDd
xz1ならwebで5が出てくるだろうし
電話もする必要もないから上の人の案をそのまま書けばいい
まあ電話したところで内容の確認されるくらいで変に突っ込まれたりはしない
向こうに特に不具合のないxz1が届いても後から何か言われたりもしない
2022/05/19(木) 07:29:44.93ID:TzJpnvXv0
自分は先月中旬xz1~5になりましたよ。ドコモ誕生日3000Pとポイント使い実質3000円位で5になり本当有り難うごさいました。故障原因は勝手に再起動する申請。
2022/05/19(木) 07:43:06.20ID:3dNp3Ot10
XZ1からは1の在庫ある日にWEB申請すると1と5が表示されるのかな今
1の在庫あるのに5だけ表示されたら電話で1を引き出すのはなかなか難しそう
2022/05/19(木) 08:10:37.12ID:Uv423Ay2d
webで廉価機しか出ない人と
しっかり1や5が出てる人の違いはなんだろ
2022/05/19(木) 08:25:38.23ID:tBKzPgjp0
どこでも電子計算機詐欺だな
オペ詐欺ならないように適当な理由は再考した方がいい
2022/05/19(木) 13:37:01.77ID:mpTz2hgU0
知ったばかりの言葉を使いたいお年頃
2022/05/19(木) 14:04:26.56ID:BuCDqZMud
ちゃんとニュース見てるワイいいこ!
てかんじやな
2022/05/19(木) 19:41:52.76ID:mc9xeNAX0
S20へ行け
2022/05/19(木) 20:16:30.68ID:rXPOk/UDd
「ドコモショップ」、3割削減へ 25年度までに、コスト削減
2022/05/19(木) 20:42:25.07ID:Vw+lp9iId
xz1cからxz2cにわらしべしたい
174SIM無しさん (ワッチョイ f75b-hFP2 [116.90.198.208])
垢版 |
2022/05/19(木) 22:19:40.21ID:jj4OwFBD0
>>171
どういう意味?
2022/05/19(木) 23:56:42.89ID:PhNkOnctd
XZ2は修理期間終わる間近まで諦めるしかないな
2022/05/20(金) 12:36:01.08ID:DabY5vvXd
>>175
全色在庫は潤沢って話だからな、なんならXZ3も残ってるという
2022/05/20(金) 12:50:49.68ID:vDi9FOnkd
>>175
S9もそんな感じになりそう
最近全然在庫切れねえ
2022/05/20(金) 13:06:35.90ID:z3i3ecjKd
XZ3は在庫復活したのか
2022/05/20(金) 13:07:55.07ID:B5nztYCyd
>>176
あ、やっぱXZ3潤沢なんだ
買い替えじゃなくて買い足しにしてみるかな
買い足し前にケー補でリフレ品にしとくとかな
2022/05/20(金) 14:47:19.92ID:IvPObxPOd
XZ2ブラック在庫なし
2022/05/20(金) 16:04:33.83ID:RJ4SdiKsM
端末ロックかかるのは旧端末(返却する方)かSIMを入れてる方のどっちですか?
2022/05/20(金) 16:48:34.43ID:fxPaG4V80
故障によるケータイ補償利用で旧端末も送られてきた新端末も端末ロックかけられることはないけどどういう場合を言ってるの?
2022/05/20(金) 17:32:23.17ID:RJ4SdiKsM
返却期日は31日なんだけど明日旧端末にロックがかかり着信とか限られた機能しか使えなくなりますってハガキがきてるんです
2022/05/20(金) 17:46:26.33ID:YmiILLBnd
自分で旧端末て言っとるやん
2022/05/20(金) 17:52:34.77ID:RJ4SdiKsM
SIMは新端末に入れてます
SIMが入っていないのに遠隔操作することは可能なのでしょうか?
2022/05/20(金) 18:10:46.54ID:FQ6STMKY0
>>185
はい可能です
悪用防止のため詳しくは言いません
2022/05/20(金) 18:57:31.68ID:X85dzgYA0
自分は去年の4月7日にRからZERO2とR2提示されてZERO2にしてみた。
2022/05/20(金) 19:49:48.81ID:GaVRDdujM
そうなんだ
まだデータ移しきれてなくて
何時頃ロックかかりますかね?未払いした時は朝8時くらいとかだったけど
2022/05/20(金) 22:34:29.17ID:8RJRecKw0
auだと紛失故障サービスだもわらしべ出来ないから辛い
2022/05/21(土) 01:28:41.22ID:CMC2aoE00
>>189
何が違うの?
2022/05/21(土) 02:33:42.33ID:QtPM6Ajfd
アハモに移行を考えているのですがわらしべに悪影響はあると思いますか?
現在s10使用中です
電話交渉は一切出来ないのかな?
2022/05/21(土) 03:32:41.57ID:S31PrWJP0
>>191
期待は出来なくなるかもしれんが、月額費用がある程度下がれば、わらしべで微妙に得する程度の金額に対してお釣がくるやろ
XperiaもGalaxyもわらしべ的に1、S20共に行き止まりになった感あるし
2022/05/21(土) 04:17:51.86ID:EcSB0zcq0
XZ2やXZ3は分離プラン導入直前に売りまくったのが下取りでどっさり返ってきてそう
2022/05/21(土) 04:19:24.83ID:zS0cFEy/0
わらしべやるのは、スマホ一台では無理?出来る?
2022/05/21(土) 04:53:31.86ID:Zhmmv7jud
代替品が届いてから返却締切まで10日程度の猶予があるから出来るよ
2022/05/21(土) 07:59:06.17ID:oobGj4G8d
>>190
ドコモと違い、在庫が切れることが奇跡レベルのため難易度がクソ高い
2022/05/21(土) 08:05:11.92ID:+4x7z6NwM
ドコモもお返しサービス始まった5Gからは難しくなりそうだけどな
2022/05/21(土) 08:11:22.43ID:5oE1cMgsd
>>194
勝手にわらしべになるのは運としてもその質問する人だと出来ないんじゃないかな…
2022/05/21(土) 08:17:10.72ID:dcHSV4VRd
>>196
ドコモだと修理サポート期限が過ぎたら強制わらしべだけどAUは違うん?
2022/05/21(土) 08:34:41.01ID:PcnIULR00
通信料金と端末料金の分離プラン導入以降はXperiaですらローエンドモデル発売してしまったので
ローエンドは無限在庫なのに対してハイエンドの1はおかえしプログラム対象なのに既に在庫切れまくってる
分離プランのせいで低価格のローエンドが売れて大量に出回りハイエンドは高価格化が進んで数が減りまくってるから
ケータイ補償で情弱に対してハイエンドからローエンド提示するスペックダウン横行するようになった

今後5G提示解禁されても1からだと10IIIを最優先で提示してくるはず
1IIをワンセグ希望で交渉できるかわからないしドコモわらしべも風前の灯
2022/05/21(土) 09:12:12.58ID:qzAlJxvGM
まぁいまどきローエンドでも必要充分な性能あるし
2年に一回ぶっ壊れる(GALAXYはそれくらいで壊れる)と考えても
380×24+5000で14000円

保険を兼ねるとしたら充分過ぎるよ
2022/05/21(土) 09:33:00.49ID:oobGj4G8d
>>199
auは違う
今もGalaxyS8やXZ1等の在庫が普通にあるw
2022/05/21(土) 09:43:19.00ID:Sq/6L2ZP0
>>199
同機種出てくる可能性低いだけで絶対ではないよ
最近だとXZ1で色違い提示された話が機種スレで出てる
2022/05/21(土) 09:54:59.56ID:9l5ydxFoM
ahamoにしたらわらしべ電話交渉できないって事ですか?
他社ならいいの?
2022/05/21(土) 09:59:28.76ID:4bTFPO73d
>>204
できる
2022/05/21(土) 10:24:53.15ID:S31PrWJP0
まあ、仮にXperia1以降でまたわらしべサイクル入ったとしても、そもそも1iiiからワンセグ不搭載になっちゃったし、下位機種提示に対する交渉材料がほぼなくなるからな

いずれにしてもハイエンド間のわらしべはもう先が見えてきたやろ
207SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-pPWi [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/21(土) 10:52:12.66ID:r0B6Kq4Q0
ハイエンドなのに下位機種提示しかされなかったら流石にゴネるわ
2022/05/21(土) 12:07:16.15ID:Aw8Wqj/jd
>>188
こんなとこで聞くよりドコモに聞いた方が早いし確実だと思うが
2022/05/21(土) 13:01:05.28ID:+hYbfrktM
移すのはギリギリ間に合いました
今のところロックはかかっていません
2022/05/21(土) 14:18:19.42ID:DTseJFOXd
>>200
そもそも1Ⅱはワンセグなくね?
2022/05/21(土) 14:19:20.47ID:Roi7voVZ0
そうなんだよね。
補償はいいので、下位機種提示さえなければまったく迷わず800円になろうと継続なんだが。
2022/05/21(土) 14:34:54.62ID:k+W7kbtx0
>>210
1Ⅱはフルセグ・ワンセグあるよ
2022/05/21(土) 15:06:26.46ID:hCp5W/0+d
末法論者はこのスレ来なければいい
2022/05/21(土) 15:09:09.53ID:BRwhtc8Bd
暇だから調べた
1Ⅱはフルセグあり

よってフルセグ付きは1Ⅱが最後か
2022/05/21(土) 15:16:30.70ID:dcHSV4VRd
>>214
                                                                                                                                                              






    
2022/05/21(土) 16:12:53.13ID:FGgYPA0JM
1Ⅱはワンセグあるのに5Ⅱはワンセグないのな
1から5にしたら1Ⅱに行きにくくなりそう
2022/05/21(土) 16:18:18.42ID:AbQriysFa
>>200
Ace3「ウェルカム5G!よろしくニキーwww」
2022/05/21(土) 16:38:43.99ID:RpJd1S+Id
そもそもは購入時と同等品を渡せばOKだから数年前のハイエンドの変わりに最近の中下位機種渡すってのは妥当な施策ではあるからな

純粋に同グレードの後継機種を提供してるのはある意味過剰サービス
2021年モデルからは基本ワンセグ機種ゼロだから、電話交渉が可能なのは最大でも2020モデル手に入れるまでやね

その他のCPUやメモリ周りなんかは数字上は新しい中下位機種が追い付いちゃうからな

ちなみにXperia5 IIはワンセグ・フルセグ非対応だから今回Xperia5にわらしべしたニキはもう行き止まり路線な可能性もありやね
2022/05/21(土) 16:52:09.72ID:dcHSV4VRd
まぁそこらのローエンドなら3年前のハイエンドには
太刀打ちできないから交渉の余地はあるけど
最終的にミドルハイのA53が結構な難敵になるだろうな・・・
2022/05/21(土) 17:46:23.62ID:r4QrdJtgd
5はワンセグありで5iiにワンセグがないからこそ
ワンセグ要求で1iiが出てくると思うんだがなんか逆のこと言ってないか?
5から5iiに素直に上げてくれてもそれはそれでokだし
221SIM無しさん (ワッチョイ 5f5b-5qYK [116.90.198.208])
垢版 |
2022/05/21(土) 17:51:43.84ID:onbuet6B0
s10は今、どこへ?
2022/05/21(土) 18:01:06.22ID:UyCsvDthd
何で5系が1系提案に繋がるのかナチュラルにアレなのか
2022/05/21(土) 18:38:05.00ID:HeDHroAR0
>>221
そのままでるよ
2022/05/21(土) 18:53:27.46ID:8OZiW6awd
5系じゃなくて10系にいきそう
2022/05/21(土) 19:47:54.94ID:/TU8T2cCd
s9補償使った。シルバーかパープル選べたからパープルに。黒は在庫切れって言われたから黒もちチャンスやで。
2022/05/21(土) 19:57:46.69ID:RepbIIKYd
S9は光を当てればシルバーっぽくもなるけど基本はダークグレーやな
紫も持ってたけどどっちも良い色だったよ、黒は知らん
2022/05/21(土) 20:10:02.96ID:re53VMOx0
今日長年使ってたxzpが壊れてオンラインでxperia1に交換になったけど電話したりしてごねた方が良かったんですかね?
こんなスレがあるのも初めて知ったんだが、、、
2022/05/21(土) 20:10:19.13ID:cWrl+n700
まぁシルバーじゃなくてチタニウムグレーだからね
2022/05/21(土) 20:13:05.80ID:/TU8T2cCd
ダークグレーからパープルにしたけど良い感じ
わりと期間経過したからs10期待したけど、難しいね
2022/05/21(土) 20:18:21.71ID:5oE1cMgsd
>>227
ゴネるとこあったん?
2022/05/21(土) 20:20:34.39ID:uZgob3Gmd
>>227
別にそれで正解だよ
現状Xperia1から上には行けないからゴネるもクソもない
2022/05/21(土) 20:33:59.91ID:xtMbg+j/0
GALAXYNoteは「ペン使いたい」で楽勝やな
2022/05/21(土) 20:38:07.61ID:re53VMOx0
>>231
そうなんすね!
すっきりした!ありがとうございます!
2022/05/21(土) 20:38:31.75ID:/TU8T2cCd
そういやスクショとり忘れた
https://imgur.com/a/ZZYSx25
2022/05/21(土) 20:44:16.18ID:/TU8T2cCd
仮に黒持っていても グレーかパープルもしくはGalaxy a41 AQUOS Xperiaから選べってだけで、s10など上位機種にはいけないんか?
2022/05/21(土) 20:50:32.03ID:LTXwrDmSd
ぺリア民は1か5までいけたらそれを使いつつ値下げのタイミングで5G機種に乗り換えるのが一番だな
2022/05/21(土) 21:04:22.23ID:uxLFUces0
自分は先月5になりました。後は5Ⅲ、1Ⅲの値下がりを待って5Gに移行するようにしたいと思ってます。来年2月3月あたりになりますかね?
2022/05/21(土) 21:13:09.52ID:S31PrWJP0
>>220
ワンセグ付でご提案出来る機種はございません、となる可能性も大
1と5の両方に1ii出してたら明らかに数足りなくなるはず
どっち優先するかといったら画面サイズや解像度も含めて1ii以外だとケチがつきやすい1ユーザー優先にせざるを得ないだろうし
2022/05/21(土) 22:19:31.00ID:yqDZq88/M
そもそもワンセグ有り要求ならまずS10辺りが提示されるだろ
2022/05/22(日) 01:38:15.48ID:AMLeghkLd
>>220
後発の中下位機種に交換って言われた時にワンセグネタでハイエンドに持ってくのがわらしべの常套なのに、そのネタ無しで5→5IIとは基本ならんやろ

サイズ同程度だし10IIIとかACE3とか言われそう
2022/05/22(日) 01:46:00.12ID:+2ZZoR4ed
1Ⅱ
1Ⅲ
1Ⅳ

普通に考えて
こんな進化はありえないよなあ
ハイエンドの価格が上がりすぎた

ミドル落ちするんだろうね
2022/05/22(日) 03:13:28.48ID:MK55qULXM
将来S10からS20は厳しいかな?
2022/05/22(日) 10:11:08.47ID:Pd0qrorz0
ワンセグ云々の前に4Gから5Gの壁を突破しないことには始まらない
2022/05/22(日) 10:13:14.09ID:khhfyLhod
わらしべで4G→5Gの移行は考えてもみんかったわ
どんだけ図々しいんかと
2022/05/22(日) 10:20:55.08ID:2zX0HF6rd
>>244
端末無くなったら仕方ないだろ
2022/05/22(日) 10:24:36.90ID:rHxufyY5d
>>243
まぁそうだな
このスレで電話で1Ⅱへは無理か何人か凸ったやつがいるけどハッキリ無理だって言われてるから期待なんかできないんだけどなw
2022/05/22(日) 10:31:22.96ID:Q9VdZHVtd
>>244
ケータイ補償を何だと思ってんだ
2022/05/22(日) 10:44:38.41ID:/qiOdPoz0
>>246
端末指定は5G以外でも基本不可
ドコモのさじ加減なんで5G必須じゃない今は1か5使っとくよ
2022/05/22(日) 10:49:31.76ID:EL2QV6EWd
機種変無しで5g契約無理なのが証拠やねここが変われば可能性が出てくる
2022/05/22(日) 10:54:24.67ID:rHxufyY5d
>>248
ちょっと語弊があったすまんな
補償対象機種が4G端末の場合1Ⅱに限らず5G端末は提案できないんだってさ
2022/05/22(日) 10:56:51.48ID:uJNLm9/3d
今は、やろ
今後在庫が5Gだけになったらどうすんねん
2022/05/22(日) 10:59:14.93ID:CX9j987Fd
なおFOMAガラケー、FOMAスマホ
2022/05/22(日) 10:59:49.66ID:4IrF2qspM
>>244
AceⅡに変更するの?
2022/05/22(日) 11:03:56.56ID:6WTm1AZ90
>>252
ここから4G端末にいった事例が無かったっけ?
2022/05/22(日) 11:04:10.68ID:/DTdcubc0
補償xz1→5になりこの機種を3年位使用してその頃補償使うと5Ⅱになりますかね?
2022/05/22(日) 11:11:43.03ID:D4ZU3dEf0
補償じゃないけどmovaをずーっと使ってた人がドコモ側からfomaの端末無料であげるから変えてくれと依頼があった話は聞いたことあるな
2022/05/22(日) 11:24:15.72ID:ZUI9SIUs0
>>251
Aceとか無限にあるから心配すんな

>>256
それ期待してauで粘ってたやつらが結局何もなかったの知らんのか?
2022/05/22(日) 11:34:00.16ID:ZYqeC0xNd
無くなったらの話なんやから無限在庫とか関係ないんやけど・・・

あとここdocomoだからauも関係ないんやけど・・・

会話できへんのやろか
2022/05/22(日) 11:37:16.59ID:TEyi2ti9d
1や5は24年以降修理できなくなってACE2はこれまで通りなら26年頃まで交換在庫確保されてると思うから
24-26年の間修理もできず交換するなら7500円払ってACE2かarrowsBe4Plusしか選べなくなるのは規約通りならありえる話
確約もなく27年頃に4G在庫完全消滅したら5G選べるようになると信じて修理もできない期間ケータイ補償払い続けるのはかなりきつい
260SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-pPWi [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/22(日) 12:07:40.00ID:PVHJkB0B0
安い端末は1の性能にいつ追いつくのかな
2022/05/22(日) 12:09:25.83ID:s+NbONwmd
>>254
今は分からんが自分で確認できてる範囲だと
FOMAガラケーはFOMAガラケーから抜け出せなかった
262SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-pPWi [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/22(日) 12:10:43.17ID:PVHJkB0B0
シャープの補償みたいに強制打ち切りが一番楽そう
2022/05/22(日) 12:44:02.41ID:O4Z/SYDv0
FOMAは電池取り外せるしドコモオンラインショップで電池まだ買えるからなのか修理終了してもリフレッシュ品交換してもらえる
2022/05/22(日) 12:52:02.98ID:iXsmkI5z0
>>257
aceだけになったら流石に新しいの買うわ
2022/05/22(日) 14:00:22.56ID:W0U0XdJH0
エントリーでも何でもとにかく在庫ある4Gから選んでくれ、もしくは5G機種変専用のクーポン1万円やるからそれで我慢しろ、辺りに落ち着きそう

万が一機種出てくるにしてもエントリー・ミドルで無限在庫状態になったやつくらいやろな
266SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-pPWi [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/22(日) 17:47:28.20ID:PVHJkB0B0
それなら事前に通知ほしいな
補償入ってる金が無駄
2022/05/22(日) 18:54:39.35ID:vCbAnOo2d
無能だからすっかり忘れてたってのが悪いのに通知くれとはwwwwwwwwwwwww
あなたのような養分のおかげで乞食がイキれます感謝笑笑笑笑笑笑笑笑笑
2022/05/22(日) 19:14:37.41ID:TpE1e488M
昔とは違って廉価機でもかなりの事が出来る時代

どのみち2~3年でOS更新止まるんだから
廉価機を保証無しで使い倒す道も有りだと思う
2022/05/22(日) 19:27:10.33ID:ESGvxBaU0
GALAXY NOTE10+でGALAXYハイエンドわらしべは打ち止めかなやっぱ?
出来ればNOTE20で5G行ってみたかった
つかGALAXYハイエンドで最後の外部ストレージ対応機種だから
是非NOTE20にわらしべしたかった
2022/05/22(日) 19:35:10.51ID:l/MQ9e5Ed
FOMAの在庫は流石に2026年以降に出てくるとは思えんから
それ以降だとガラホかローエンドスマホは出るだろう
2022/05/22(日) 20:10:56.51ID:ZUI9SIUs0
>>258
妄想は自分の日記に書いとけや
2022/05/22(日) 20:12:13.47ID:rRJfsVY60
中華スマホの品質がまともになってきてるから、もし本当にそうなるなら二度とドコモから買うことはない
2022/05/22(日) 20:14:56.82ID:EgTamIDFd
3Gガラケーからスマホプラン変更ならタダでiPhone手に入る案件とかありそうなのに
ケータイ補償5000円払ってもローエンドスマホだし毎月300円払ってるの無駄すぎる
2022/05/22(日) 20:18:33.19ID:REC6cGQFM
>>273
あほーんみたいなガラクタ貰っても仕方ないやろ
2022/05/22(日) 20:29:31.90ID:xOQxFVJFd
XZ2以降のわらしべがこない限り祭りは始まらんよ
2022/05/22(日) 20:36:38.59ID:utZPdZ2Td
>>273
スマホ特売の案件があるのは基本的に価格競争が成立している大都市圏の中心地で
地方の郊外型だとそもそも案件が存在していない
在庫は本部が引き上げて大都市圏でばら蒔いたりが常
あとFOMAガラケーはケータイ補償を使ったとしてもFOMAガラケー
2022/05/22(日) 21:05:54.09ID:REC6cGQFM
修理サポート終了時期

22.09 S9+
22.11 XZ2P
23.01 note9、XZ2C
23.03 XZ2
23.03 S9
23.06 XZ3
23.12 Xperia1
24.02 S10+
24.05 note10+、Xperia5
24.08 S10

たぶん24年初頭にS10の在庫が尽きて
それ以降は最低26年くらいまでACEⅡ地獄
下手すりゃ30年くらいまで続く
2022/05/22(日) 21:15:08.27ID:/qiOdPoz0
4G時代をわらしべで切り抜けられたファイナンシャルな方々には5Gの新わらしべを開拓して欲しい
2022/05/22(日) 21:48:58.89ID:2zX0HF6rd
>>269
note8からnote10+にわらしべで来て、何も不満はないけど米粒程期待してる
2022/05/22(日) 22:38:12.04ID:4NSk2cKBd
http://imgur.com/w8wmM8U.jpg
2022/05/23(月) 12:40:53.46ID:lcbiEf5ud
結局ペリア1とギャラNote 10+がゴールってことでおk?
2022/05/23(月) 14:47:33.23ID:tme0uMgAd
結局のところ好みにもよるからS10もS10+もXperia5もとりあえずのゴールってことでいいと思う
2022/05/23(月) 15:12:57.94ID:jCbPg9xCd
早くゴールしたいからs9減らして下さい
2022/05/23(月) 18:09:49.69ID:W9HoOhJ5d
ケータイ補償サービス2回使ってしまったorz
代替品と交換できる限度が2回なだけで修理は制限ないんだよな?
2022/05/23(月) 18:12:13.69ID:+FhtdGCHd
Z5→XZs→1
もう先はないのか…
2022/05/23(月) 18:19:21.97ID:W1vjABCf0
>>284
修理は大丈夫
2022/05/23(月) 18:30:29.95ID:5b2CaDVGd
>>284
最大で2回という意味ではない
交換電話機の提供と修理対応は別で修理対応には回数の制限はない
ただし、調べた結果問題点の確認や再現が出来なければ異常無しで戻される可能性有り


2019/06/10 : 交換電話機の提供 (1回目)、提供可能回数残り 1
2020/01/11 : 交換電話機の提供 (2回目)、提供可能回数残り 0、重複期間 年2回の縛り発動
2020/06/09 : 1回目の喪明け、縛り解除、提供可能回数 1回復
2021/01/10 : 2回目の喪明け、提供可能回数 1回復
2022/05/23(月) 18:46:50.50ID:78v+tjhF0
>>287
サンキュー
XZ1C→1にいけてそれなりに満足だったんだけど落としたら普通にぶっ壊れちゃって
慌てて電話したらケータイ補償だと1の在庫なしで5の提案だったから5にしたわw
1に切り替えた日の1年後まで交換できないって説明うけたわ
2022/05/23(月) 18:48:48.14ID:78v+tjhF0
ケータイ補償の規約に↓
5G対応機種以外をご利用中の場合、ケータイ補償サービスセンターにて契約変更を伴う機種交換(FOMA対応機種をご利用中の場合は、Xiまたは5Gへ。Xi対応機種をご利用中の場合は5Gへ)をご提案させていただく場合がございます
って書いてるから5Gへの提案はそのうち始まるんじゃないの?
補償料金の値上がりはありそうだなと思うけど
2022/05/23(月) 18:50:41.12ID:H41yNoCB0
1使って3年だから1Ⅳに買い換えようと思ったら20万…
あほかと思ってわらしべ狙っても2年で返却プログラムのせいで在庫たんまりか??
2022/05/23(月) 18:52:42.32ID:H41yNoCB0
と思ったら一応在庫なし報告あんのか…しかも直前に
とはいえ5は無理せめて1Ⅱにしてくれないかな
2022/05/23(月) 18:53:31.03ID:uXru68ZKM
>>290
返却プログラムの利用者案外少ないんじゃないと思うがな
2022/05/23(月) 18:56:27.54ID:H41yNoCB0
>>292
俺みたいに手元に残したい人以外と多いのか?
売って買い換える人とか見てると少数派かと思ってたわ
294SIM無しさん (スップ Sdc2-peU7 [1.75.228.4])
垢版 |
2022/05/23(月) 19:06:32.09ID:H53VGWEyd
えっ、返却プログラムって使ってんの?みんな
俺は絶対使わないけどな、あんな制度
あんなの残価設定リースじゃん
2022/05/23(月) 19:15:14.83ID:/bnUmUQv0
>>289
それ、エントリー含めて本当に4G端末在庫ゼロになった時の免責のために一応入ってるでしかない予感
2022/05/23(月) 19:16:39.99ID:5j2gItEm0
>>284
晴れて年季が明けるまで
間違っても紛失には気をつけろよ、盗難も。
精神的ダメージでかいぞ
2022/05/23(月) 19:38:44.30ID:uXru68ZKM
>>293
高すぎて買い換えより使用継続を選ぶってこと
2022/05/23(月) 20:02:23.16ID:78v+tjhF0
>>296
執行猶予かよw
今のところプライベートのスマホは手元から離さないから盗難紛失したことないけど気をつけるわ
修理は関係ないのわかったからいざって時の安心感はあるし
XZ1C5年使ったけど電池交換の1回だけしか使わなかったからなぁ
2022/05/23(月) 20:02:55.05ID:uXru68ZKM
>>295
せやかて4G機を10年も保管する訳はないから
いずれは在庫は無くなるよ

ま、根比べだな。
なんなら補償は4G機に残しつつ
エントリー機を買い繋いで粘っても良い
2022/05/23(月) 20:09:45.75ID:NH2ZAViK0
ACEはまだまだありますか?
ACE2にはならない?
2022/05/23(月) 20:18:05.29ID:0pOlzCh40
>>299
今なら補償だけ残して他社行けるからな
2022/05/23(月) 20:25:29.84ID:hANOg0TL0
XPERIA 5ひとまずゴールで継続補償550円でもう少し頑張ります。
2022/05/23(月) 20:57:09.92ID:DnPoIeLPd
>>300
在庫たくさんあるから安心してくれw
ていうかACEからACEⅡは逆にスペックダウンだぞ
2022/05/23(月) 21:29:18.21ID:sc6dhD50d
自分もS10plusが終着駅かな・・・
ひょっとしたらnote10plusに行けるか知らんが
金と時間を使ってまで変える性能差じゃないしな
305SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-pPWi [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:43:02.88ID:22uaxGq70
昔使ってたガラケーとか捨てるタイミングなくて大量に保管してある
2022/05/23(月) 22:13:32.69ID:NH2ZAViK0
>>303
ありがとう。
ACE2になったら嫌だと思って。
まだまだACEあるのね
2022/05/23(月) 22:18:13.10ID:FmWzzbyg0
>>305
甘いな
こないだNTTパーソナルのPHSが発掘されたぞw
2022/05/23(月) 22:26:11.86ID:cggPmz+Z0
そういや二つ折りとか最後期だよな。アンテナは伸ばすは漢字は扱えないわ、カメラなんか無かったな。
2022/05/23(月) 22:54:36.88ID:kl6HXBVf0
>>307
うちもどっかにあるかも、アステルとか
2022/05/23(月) 23:28:56.60ID:vLYe4PpNd
>>289
これって何回もここに上がってるけど今だってかって成功例がないからなんとも言えん
2022/05/23(月) 23:48:26.20ID:eK1vNLPYM
今のところXperia5とS10の在庫あるから何とも言えん
ハイエンドが無くなったらACEⅡ地獄も推測に過ぎん
2022/05/23(月) 23:51:07.71ID:UPNceFio0
ないとは言えんが、これまで3年もわらしべできないことなんてなかったのでこれまでと潮目が変わったと考える方が自然だろう
2022/05/24(火) 00:01:43.33ID:V5vxqfOkM
S7eは三年掛かったけどなぁ
2022/05/24(火) 00:14:19.61ID:KZ2BXYdH0
普通は3年毎に7万とかかけて買い換えてるんだよな。すごいよな。
(数字はイメージ)
2022/05/24(火) 00:27:26.82ID:iwaI0IE2M
2014から補償に入って2019にS7edgeに先月S10になった 
S20は無理でもS10+にはいきたい
S20は祭に乗り遅れた
2022/05/24(火) 00:40:31.56ID:DFKgddeJ0
>>315
S20祭りって有ったの?
2022/05/24(火) 00:42:13.29ID:V5vxqfOkM
>>315
残念だけど、S10まで行き着いたならS10+に行くのは至難の業だよ
>>277修理サポートが終わるのがS10+の方が半年も早い
S10の在庫が尽きるのはS10+の在庫が尽きた後
2022/05/24(火) 00:44:08.78ID:AMvMpsNid
>>314
今それが20万らしいんだよ(イメージ)
2022/05/24(火) 00:45:57.74ID:YVfpTl2pM
>>316
ドコモオンラインストアの3万円引きのことじゃない?
今はアハモでやってるよ
2022/05/24(火) 01:21:29.72ID:I5dQ66phd
1IIって何故かまだ修理受付終了日未定のままだしドコモオンラインショップで全色在庫ありで販売中
来月1IV発売されたら1IIの修理受付終了日決まってオンラインショップの在庫がケータイ補償に回されたりしないかな

1IIと1IIIと1IVが並んで販売されてる状態になったらなんか変なかんじになるけど
10万円超えると正社員じゃない人たちが分割払いの審査落ちることあるから
非正規なのにハイエンドスマホ欲しがる人のために1IIの販売続けてるのかな
貧乏な人がハイエンドスマホ維持するにはもうケータイ補償に望みを託すしかないのかも
2022/05/24(火) 01:52:14.29ID:M5OUHGgS0
予言者現る。

いつでも現金で買えるから後半理解する気はないけど
2022/05/24(火) 05:45:03.68ID:EDAzw1GAd
わらしべはサブスクを先取りしてたからなあ
2022/05/24(火) 10:19:45.06ID:4ppPDmX4d
>>320
今はリファービッシュ販売も始めたからわざわざ補償に回すとも思えないんだよなあ
324SIM無しさん (スッップ Sda2-58er [49.98.172.45])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:02:21.18ID:7RqTUeYRd
p30pro黒、web在庫なしで、s10黒とペリ5全色提示。
色々しんどかったんで、s10黒にしてみた。
2022/05/24(火) 12:25:48.15ID:26ivnxmxd
なぜ自分はS6が調子悪くなったとき大枚はたいてその時のハイエンド機種S8を買ってしまったんだわらしべできたのにバカバカ
2022/05/24(火) 14:18:34.08ID:poq5+wuFd
4G→5Gの是非も気にはなる要素だけど
Xperia1IIを持っていたとして、Xperia1IIIやXperia1IVが提供されるのかも気になる
本体の価格差凄いし
327SIM無しさん (スププ Sda2-l4Er [49.98.233.106])
垢版 |
2022/05/24(火) 17:41:39.05ID:kRPaK4usd
>>322
そうなのよ
ある意味サブスクよねこれ
2022/05/24(火) 19:24:06.07ID:WwCnEqxl0
5iiのシムフリーモデルが7万ちょっとでドコモの1iiが8万か
その後のモデルはどちらも10万オーバーだしハードル一気に上がるよな
2022/05/24(火) 20:43:15.75ID:Qo1pOCHWM
ケータイ補償サービスを残したまま解約したら
わらしべでも冷遇されたりするんかな
2022/05/24(火) 22:01:06.23ID:X0lSZxFVd
>>324
お?てことはホワイトとブルー切れてるのかな
2022/05/25(水) 08:56:38.63ID:/VRZ2vP/d
初めて電話するのでドキドキしてるんですが、
手続きの時って何聞かれるんですかね
やらかして今免許が手許にないので
免許証番号とか聞かれると困るので…
2022/05/25(水) 08:59:01.71ID:a5OG4Eyq0
>>331
今時電話で免許番号なんて聞いたら大問題だよ
2022/05/25(水) 09:10:04.80ID:Txu4aVCmd
>>331
まぁ普通にオペに従えば大丈夫
とりあえず免許番号は聞かれないよw
4桁のネットワーク暗証番号を忘れてると門前払いだからそこだけ注意かな
2022/05/25(水) 10:11:49.85ID:/VRZ2vP/d
ありがとうごさいます!
とりあえずかけてみます!
2022/05/25(水) 13:40:52.85ID:GfjyWRHg0
F-01K モスグリーン 電源入らなくなったから突入予定 需要あれば結果報告する
2022/05/25(水) 14:54:16.32ID:N6X2JkTjd
まず女のオペレータが出るまでガチャしまくるよな
女の子と喋れるだけで男の寿命は延びると言う研究結果あるし
2022/05/25(水) 14:57:07.80ID:B6MDCN27d
>>335
何が出てくるのか楽しみだから教えて欲しい
そういえばK世代と言えばZ-01Kの結果も楽しみにしてたけど報告あったかな
338SIM無しさん (スフッ Sda2-2762 [49.104.31.156])
垢版 |
2022/05/25(水) 14:57:18.64ID:OYS6oW8Gd
S10ホワイト→S10+ブラック行けました
339SIM無しさん (スププ Sda2-l4Er [49.98.234.235])
垢版 |
2022/05/25(水) 14:59:07.74ID:iCyertKbd
>>338
そんなパターンもあるんや
どんな話し方だったん
2022/05/25(水) 15:03:19.77ID:NY/srjJyF
>>338
先ずはスクショを貼ってくださいな。
話しはそれからだ
2022/05/25(水) 15:38:20.90ID:D5t2oFP30
>>335
是非とも報告願いますm(_ _)m
2022/05/25(水) 15:39:58.63ID:GfjyWRHg0
>>335
F-01k web提示 F-41A全色 F-02L全色 でした。
2022/05/25(水) 16:29:39.99ID:D5t2oFP30
>>342
Be4/Be3 (T.T) Be4 Plusには届かないのね
2022/05/25(水) 16:36:53.16ID:vrblGTy0d
発売時価格1/4の機種しか選べないのか
be4にはワンセグついてないけどbe3にはワンセグついてるからワンセグ作戦は使えないし電話しても交渉難しそうだな
2022/05/25(水) 16:37:07.46ID:3MU9ptYTd
>>338
これ詳しく聞きたい
2022/05/25(水) 16:41:55.48ID:GfjyWRHg0
>>335
web提示ひどかったので電凸しました。
条件テレビ見れる、romが少なすぎる、SD450は性能低すぎるの3点。
提示SC-03L S10全色でした。
2022/05/25(水) 17:39:12.53ID:5iQFl0V8d
>>346
これ電話交渉を知らない人はもう富士通は買わないよね
鬼すぎる
2022/05/25(水) 18:35:28.15ID:Y8qoSnWd0
>>338
ダウトしておこう
2022/05/25(水) 18:55:00.18ID:D5t2oFP30
>>344
600円で購入したF-01Kだから文句は言えないけど …
2022/05/25(水) 19:06:44.71ID:weN85TrD0
>>338
スクショおねがいします
2022/05/25(水) 19:07:57.23ID:zkD2A8rQd
>>338
信じてよかった
2022/05/25(水) 19:13:40.22ID:zDVN4PZ30
S10黒からもいけますね
2022/05/25(水) 19:30:16.66ID:weN85TrD0
ホントに?
2022/05/25(水) 19:31:33.79ID:vrblGTy0d
F-01KからS10全色提示されてるのにS10+行けるはずない
2022/05/25(水) 19:42:21.35ID:djTFg57Pd
XZ2ブラック→Xperia5レッド行けました
2022/05/25(水) 20:05:49.05ID:CUGeJOW7d
XZ2C緑から5全色いけました
2022/05/25(水) 20:17:12.91ID:wKUUV9qPd
>>338
未だに「スクショ」なしwwwww

誰一人w
2022/05/25(水) 21:01:09.16ID:gbBcY5xY0
Xperia 1 リフレッシュ品(B品) パープル在庫有り
2022/05/25(水) 21:06:45.72ID:gdZldO8Ed
B品にしたあと3,300円で外装交換と電池交換(ついでに修理必要箇所あれば修理)すればリフレッシュ品みたいなもんだな
2022/05/25(水) 23:47:39.27ID:wKUUV9qPd
らくらくホンからgalaxy s22 ultraいけました
2022/05/25(水) 23:50:46.43ID:1bcQKJQQd
>>359
は?
2022/05/25(水) 23:55:18.82ID:1bcQKJQQd
>>338
こんなん下チョから北チョ行くようなもんやろ
こっぱずかしくて要らん
363SIM無しさん (ワッチョイ 8273-U1yN [27.83.23.158])
垢版 |
2022/05/26(木) 00:11:44.35ID:JUE2STOe0
p30proはまだ交換でもp30proのままですかね?
2022/05/26(木) 00:55:25.45ID:U5VZT3zTd
>>363
それをお前が試して報告するスレだろ
365SIM無しさん (スップ Sdc2-8gNH [1.66.105.199])
垢版 |
2022/05/26(木) 01:54:50.24ID:fiBkR0Zcd
4年半前のF-01Kから3年前のS10なら大躍進だな
S10も無駄な高解像度に3300mahだから今となっては電池持ち悪いけど有機ELだし容量良いしカメラは段違いに良い
てかF-01Kなんてものを4年半もよく使ってたな
2022/05/26(木) 03:43:44.69ID:uJkN09CZ0
>>365
arrowsしか使ってなくてね。今メインF-41BでサブF-01Kだったのよ。10円でF-52Aも買ったがかみさんにとられてね。電凸で一応富士通のがいいとも言ったが5Gにはならないってはっきり言われたぞ。
2022/05/26(木) 07:25:27.62ID:ns2+vnjwd
>>356
スクショお願いしますね
2022/05/26(木) 08:49:47.64ID:BCxaJ8mod
さすがに5Gならないはオペガチャレベルでないと思うが以前fomaのxperia補償で最近のになったって報告あったから4G枯渇までという長期戦か1iiから再出発かになっている
iiからiiiに本当になるのか不安要素もある
2022/05/26(木) 09:16:39.38ID:1IL5ndqcd
>>13
これいいね
Galaxyもこういうのやらないかな
2022/05/26(木) 09:27:53.30ID:uRtS/b1X0
>>13
これいいんだけど、バッテリーや外装交換3300円が無いのがネックなんだよね...
2022/05/26(木) 11:03:46.14ID:niVNBxoAd
>>359
だったら最初から
2022/05/26(木) 11:59:37.51ID:KtOTsePYd
>>3701ヶ月以上かかるよ
2022/05/26(木) 12:29:20.69ID:gQs8ZOXrd
今日GalaxyS8グレー電話にてS10(全色選択可能)へ、届いたら画像のせるわ
2022/05/26(木) 12:29:20.69ID:gQs8ZOXrd
今日GalaxyS8グレー電話にてS10(全色選択可能)へ、届いたら画像のせるわ
2022/05/26(木) 12:29:22.40ID:gQs8ZOXrd
今日GalaxyS8グレー電話にてS10(全色選択可能)へ、届いたら画像のせるわ
2022/05/26(木) 12:32:30.58ID:gQs8ZOXrd
ごめん、連投になっちゃった
377SIM無しさん (スフッ Sda2-l4Er [49.104.12.95])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:45:49.73ID:dz2H/2xhd
興奮し過ぎ!
でもおめっとさん
2022/05/26(木) 12:54:16.68ID:ZUbelfv7d
>>373
おめ
最近はS9スルーして直でS10行けるのかぁいいよな~
2022/05/26(木) 22:57:39.26ID:8NOBZUwE0
s9黒
https://i.imgur.com/G8772HI.jpg
2022/05/27(金) 00:38:59.25ID:sylYazh9d
10 IIって2020年発売なのにもう切れたりしてんのか
2022/05/27(金) 02:00:29.01ID:1bOTS8/1M
>>379
何としても下位機種に誘導してやると言う鋼の意思を感じるな
2022/05/27(金) 02:19:08.96ID:JCdZQpZdd
>>380
ソニーはほんとわらしべに関しては良心的
2022/05/27(金) 05:09:56.50ID:Y95YYGoQd
10IIで同一同色なくなったら他の色かあるいはACE、ACEII、XZ2なんでしょ
短期間にケータイ補償繰り返してXZ2→10II→XZ2の実例もある
XZ2のほうが在庫ありそう
2022/05/27(金) 06:52:04.21ID:1FNqzPohd
>>381
同型の交換機あるのに提示してくれてるのは親切ともとらえられるしなんとも
同型のがあって他の同レンジ品提示はありえんだろ
385SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-QmiV [217.178.132.215])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:10:39.29ID:b1rxLSKk0
現在アハモでドコモ時代に買ったS9+チタニウムグレー→s10+行けました。
s20+になるなら継続するけど、やっぱり5G機種の壁は厚いかな?
2022/05/27(金) 08:33:34.92ID:97MtH6hjd
S9+とS10+だったら、指紋認証の素早さでS9+の方がいい気がするんだけど。
S20+にいけるなら最高だけど、5Gの壁を超えられたらとしてもS20でplusにはならない気がする。
387SIM無しさん (スププ Sda2-l4Er [49.98.92.246])
垢版 |
2022/05/27(金) 08:35:00.99ID:QNnUDI53d
>>386
先の先を考えて準備するなら+にしてた方がいいな。+なら5Gになっても+になれる
2022/05/27(金) 09:15:25.00ID:elb8NQtA0
>>373だけど
さっき届きましたわ
https://i.imgur.com/SVnjxqB.jpg
2022/05/27(金) 09:20:30.15ID:aEyEYPxFd
>>388
サンキューやで
2022/05/27(金) 09:33:57.21ID:tuUhu6qE0
>>388

白いいね
よかったらAndroidバージョン12で届いたのか教えてくれ
2022/05/27(金) 10:04:26.31ID:elb8NQtA0
Androidバージョンは10で届いたよ
https://i.imgur.com/Fg2qCOJ.jpg
2022/05/27(金) 11:14:19.06ID:tuUhu6qE0
>>391
まさかの10か!
ありがとう
2022/05/27(金) 11:21:36.99ID:Grz6RzAxd
>>335です。
373さんがあげてたので紙だけですがアップします。
アンテナケーブル付き
Androidバージョン12でした。
https://i.imgur.com/UusDCQS.jpg
2022/05/27(金) 13:03:18.44ID:XSp2T2ygd
機種ガチャ
オペガチャ(対応の良さ)
付属品ガチャ
Web割ガチャ
泥バージョンガチャ


このサービスガチャ要素大杉!
2022/05/27(金) 14:23:03.09ID:0fSGnWdk0
ケータイ補償に限らず、人は生まれた時からガチャだよ
2022/05/27(金) 14:26:57.64ID:gwUyRMsOd
docomoもガチャで394出てしまったみたいやなしな・・・
2022/05/27(金) 14:56:04.19ID:UkF9BRIUd
>>387
上手く行くとplusの先にultraがあるしね
ただその前にA53と言う難敵が立ちはだかるけど
2022/05/27(金) 14:57:51.33ID:UkF9BRIUd
>>395
優しくて勤勉な親、人並みの容貌、
人並みの頭脳、人並みの身長、人並みの運動神経
割りと当たりを引いたと思ったんだが

髪の毛がな( ;´・ω・`)
399SIM無しさん (スププ Sda2-l4Er [49.98.253.113])
垢版 |
2022/05/27(金) 15:06:41.28ID:VXK7G2qod
>>397
まさにそれを言いたかった
s22 ultraは神がかってるから5G後の想定機種はs22 ultraからのシリーズをメインにしないなと思ってる
2022/05/27(金) 15:30:06.26ID:VUo/UuaNd
>>398
神様は頭の毛を間引いたんだな
髪様も悪よのぉ
2022/05/27(金) 18:13:25.15ID:ABNaft1Q0
P30proブルー今出してみたらS10(黒のみ)かXperia5(全色)だったわ。
液晶焼けしたから修理か補償かで補償見てみたが、いざ2つ選択肢でたら悩むもんだな。
2022/05/27(金) 19:18:12.84ID:WqUiAQxSd
P30Proなら次を考えるとS10+を引き出したい所だな。
2022/05/27(金) 21:02:48.23ID:ABNaft1Q0
>>402
基本互換みたいな性能なんだが、どうしても曲面液晶やだったしソニー好きだから5にしちゃったわ
前海外盤の5使ってて手放したからケースとかあるしね
指紋認証がどちらもあまり宜しくないのが不満だが
2022/05/27(金) 21:09:33.65ID:klFCJDu7M
曲面画面は良く割れるからなぁ
405SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-QmiV [217.178.132.215])
垢版 |
2022/05/27(金) 22:11:02.59ID:b1rxLSKk0
>>386
わかる。S9+ノホウガ指紋は良かった。
まぁ俺は基本性能の向上と、広角カメラでS10+一択だわ。
2022/05/27(金) 22:55:59.06ID:YXS4/VrL0
去年はP20pro→S10 or P30proできた
2022/05/28(土) 00:21:10.22ID:cU7AiMmE0
>>385
便乗してs9+黒→s10+行けたわありがとう
408SIM無しさん (ワッチョイ 536e-Kwn8 [180.16.27.133])
垢版 |
2022/05/28(土) 01:07:20.20ID:WlN50zsY0
>>385
5Gの壁は本当に読めない
でも+にして損はないからそれでいいかと
2022/05/28(土) 07:31:03.33ID:yvx+ONaW0
>>279
8から一昨年の年末に9になったけど
早くもバッテリーが怪しいのでS22に乗り換えるか検討前に10+にいきたい…
2022/05/28(土) 09:40:21.21ID:56/9Dzo0d
>>407
同じくアハモでいけたわs9+黒
411SIM無しさん (スフッ Sdca-Xc4F [49.106.203.43])
垢版 |
2022/05/28(土) 10:54:03.92ID:HdxdlwD5d
+つくと何が違うの?
2022/05/28(土) 11:15:00.42ID:3Ux1b3ou0
+のが上位機種だから、交換時のグレード上がりやすいんや
次の交換はそれ基準になるからな

例えばXperiaだとaceは下位機種だからわらしべできても基本ace後継機か10シリーズならラッキーになる。
5からなら10シリーズか5シリーズとなってaceは来ないけど一応1番上の1シリーズは難しい。
413SIM無しさん (スフッ Sdca-Xc4F [49.106.203.43])
垢版 |
2022/05/28(土) 12:06:29.19ID:HdxdlwD5d
>>412
仕様何が違うの?
2022/05/28(土) 12:10:53.33ID:fJOgrr1v0
仕様表くらいググれば出てくるだろう
2022/05/28(土) 12:19:45.46ID:3Ux1b3ou0
>>413
そんくらいは調べろよだが、分かりやすく
*画面が大きい
*カメラ性能がいい
*バッテリーが多い
ってのになる。
Xperiaだって5と1は同じような違いだろ?
2022/05/28(土) 13:30:22.36ID:0rv0nrDW0
>>415
Xperia1と5でカメラに差はないでしょ
1の在庫なくて5しか提案できないって言われた時に画面のサイズが違うだけだって説明受けたよ
2022/05/28(土) 13:47:42.60ID:3Ux1b3ou0
>>416
Xperiaに関しては5は1のコンパクト版だから大きな差はないけど解像度が1のが高いとか微妙な差はある。
どの道画面サイズが大きい=見やすいのメリットがある分上位機種だよ。
Xperiaは発売日ずらすから、5のが機能面で改善されて若干良くなってる場合もある。

ギャラの+はより分かりやすく差が出る違いがあるだろ。例えだよ
2022/05/28(土) 13:56:10.37ID:cbouIjwqd
S8とS8+  ただ本体がデカイだけ
S9とS9+  大きさ以外にRAMが違う、カメラが違う
S10とS10+   ???
2022/05/28(土) 14:37:49.45ID:5bAfxNvJ0
>>416
1はメモリ積層式でスーパースローモーション撮影対応
5はメモリ非積層式でスーパースロー非対応
2022/05/28(土) 14:57:04.22ID:0rv0nrDW0
>>419
そんな微妙な違いがあったのかw
使い方わかんないからあってもなくても気にならないや
2022/05/28(土) 18:38:02.07ID:ArFb4wZ7d
>>420
お前の負け惜しみなんかいちいちききたくなねーんだわ
2022/05/28(土) 19:00:41.58ID:Lk0vYOWXd
ケータイ補償の交換機交渉においては画面サイズやバッテリー持ちは論点になるけど
カメラ性能や他の特殊な機能はオタクレベルの指摘しても全然相手にされない印象ある
5年前のハイエンドと3年前のミドルレンジのカメラをほとんど変わらないと言われるし
2022/05/28(土) 19:06:45.76ID:JSyfGaA9M
>>422
だからA53が怖いんだよ
4G機の在庫が尽きたとき
「画面サイズ大きいからA53で良いじゃないですか(ニヤニヤ」
っつー展開が今から容易に想像できる

せめてペン付きならなぁ
note3からS7eにしたのは不覚だった・・・
2022/05/28(土) 19:47:06.30ID:0rv0nrDW0
>>421
負け惜しみ??よくわからん指摘だな
ケータイ補償の担当者に「言われた話」を書いてる分お前のくそみたいな感想より有用でしょ?
さっさと電話して何か情報とってこいよ
2022/05/28(土) 21:00:32.69ID:9qtf+EsK0
Xperia X Compact SO-02J
なんていう骨董品を使っているけど
いよいよ液晶に異常が出てきた
今ケータイ補償使うと何になる?

自分でケータイ補償サービスの手続き進めると
エラーになるんや
エラー解消は要電話連絡なん?
426SIM無しさん (スププ Sdca-Kwn8 [49.98.239.45])
垢版 |
2022/05/28(土) 21:05:34.81ID:P71f4t2Rd
>>425
エラー系はすべて電話よ
2022/05/28(土) 21:38:52.74ID:Lk0vYOWXd
電話で交渉するときはワンセグ必要、薄いほうがいい、指紋認証の位置は横がいいという希望を伝えたらXperia1や5にしてもらえる可能性出てくるんだけど
X Compactは恐らくXZ1Cと同じで5は提示されなくて1は在庫あるときなら提示ある
1は日によって在庫あったりなかったりでそれ以外だとXZ2,XZ3,ACE,10IIあたりになると思う
2022/05/28(土) 22:30:04.90ID:9qtf+EsK0
>>427
425やけど、補償サービスのエラーがなんか解消してた
進めてみたらACEとACE2とギャラクシーA21やった
タイミング良けりゃ1もあるんか
液晶に一部色ムラが出ただけやから、粘ってみるかの
2022/05/28(土) 23:45:46.49ID:LJe8SoIJ0
s9からs9+とs10どっちが難しいかな
2022/05/28(土) 23:54:26.72ID:NO4HagwEd
>>428
1は電話で確認しなきゃ絶対に出ないよ
どうしても1にしたい場合は頻繁に電話で確認しなきゃむり
2022/05/29(日) 00:13:47.39ID:AY8GnmDSM
MNPしても補償内容はかわりませんか?
2022/05/29(日) 00:28:19.04ID:ko4nsD7Wd
>>424
5chは初めでですか?緊張しなくていいからね
2022/05/29(日) 00:55:42.96ID:0kJssuVZd
>>431
こういう記述はあったけど具体的な制約が何なのかわからない

ドコモ回線解約時および他社への携帯電話番号ポータビリティ(MNP)時に引き続きケータイ補償サービスをご契約になれます
(dアカウントもしくはビジネスdアカウントのご利用が必要となります)。
2021年9月28日以降にドコモ回線解約時および他社への携帯電話番号ポータビリティ(MNP)のお手続きを開始された方が対象です。
一部ご利用いただけるサービスに制約がございます。
ドコモ回線解約時および他社への携帯電話番号ポータビリティ(MNP)時の携帯電話番号・ご名義を、サービスご利用時に確認いたします。お忘れのないようお願いいたします。
434SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-Kwn8 [133.106.62.34])
垢版 |
2022/05/29(日) 01:03:35.45ID:lPZwx7ZQM
>>433
そっちじゃなくて補償内容を見た方がいいよ。前に見たとき回線なしになるとかなり内容変わるから回線なしで補償付けるメリットがなり薄いなってなったよ
2022/05/29(日) 02:06:10.39ID:QlZh2A5l0
回線契約が無いと紛失時のお探しサービスが使えないのと、オンライン修理が利用できなくてドコモショップに行くしかない程度の差にしか見えないけどね
機種持ち込みでのケータイ補償と勘違いしてそう
2022/05/29(日) 02:09:52.37ID:QlZh2A5l0
>>435
自己レス
持ち込み機種のケータイ補償は回線解約やMNPすると解約になるからまた別の話か
他に回線契約ありのケータイ補償と解約後に継続のケータイ補償とで差はあったかな?
2022/05/29(日) 02:13:03.54ID:N/Hql2SKd
A回線に安物スマホ
B回線にハイエンドスマホの補償が付いてるとして

B回線を解約した上で、A回線に元B回線の補償を
紐付けることって出来るんだろうか・・・
2022/05/29(日) 02:41:06.53ID:1LQbkIoC0
>>435
とりあえずお探しだけはGoogleデバイスマネージャーで行けるはず
設定済ませてあるの前提で
2022/05/29(日) 08:13:06.66ID:GivRJyxV0
>>429
難しいもなにもS9在庫あったらS9になりますが
440SIM無しさん (ワッチョイ aa6e-2OYr [219.161.66.132])
垢版 |
2022/05/29(日) 09:00:56.41ID:qUZw5Z2I0
いまさらだが
なぜこのスレがスマホにある?
2022/05/29(日) 09:19:17.29ID:kbkP5E1Fd
あかんXZ1が直ぐ高熱化、再起動しだす。そろそろ皆のように1か5を狙うか
442SIM無しさん (ワッチョイ 536e-Kwn8 [180.16.27.133])
垢版 |
2022/05/29(日) 09:22:47.84ID:h7taVehe0
>>441
今から夏で熱問題は深刻になるしね
2022/05/29(日) 09:49:47.10ID:vpDMtXlS0
>>429
常識 s9
仕方なく s10
そもそもs9より少ないので期待するだけ無駄な s9+
2022/05/29(日) 09:51:06.05ID:vpDMtXlS0
>>437
君のは回線に紐付いたの?
端末に紐付かなかったの?
2022/05/29(日) 10:21:19.46ID:ru/VgyUmd
>>440
ちょっと何言ってるかわからない
2022/05/29(日) 10:21:25.96ID:b7NHem4Kd
>>437
ケータイ補償サービスは端末に紐付いているので、
プランの変更やahamo等への転出、解約を行う時に同時に契約を解消しない限りは引続き契約を維持できる
詳しくは窓口や151で相談

注意点として、ドコモとの契約状態にない場合は店頭での手続きは不可能で、オンラインでしか手続きを行えない
2022/05/29(日) 11:36:37.26ID:cR3lmURVM
つーことはからBに端末を買い換えても
AにもBにも補償をつけることは可能なのか・・・
2022/05/29(日) 11:40:32.87ID:rKUzvfAcd
>>447
言い方分かりづらい
AかBのどちらか
2022/05/29(日) 11:41:51.09ID:cR3lmURVM
いや、補償が端末に紐付いてるのなら
機種変の時に旧機種に補償を残したまま新機種にも補償をつけられそうだけどなぁ、
450SIM無しさん (スーップ Sdca-Kwn8 [49.106.120.114])
垢版 |
2022/05/29(日) 11:44:53.00ID:LEqJV/mJd
え、ドコモ歴長いのにそれ知らなかった
A回線では補償なし
B回線では補償あり

これをB回線→A回線へ補償の紐付けを変える事が出来るってこと?
2022/05/29(日) 11:45:59.34ID:3i56r3Vs0
>>449
さすがにそれはムリ
どちらかにしか付けれない
1契約1機種
2022/05/29(日) 11:55:35.24ID:b7NHem4Kd
ケータイ補償サービス 残せる例
回線A+端末A´ 回線B+端末B´ ↓
残せる
A+A´ B+B´2 (機種変更)
A+A´ B´ , B+A´ B´ , A+B´ , B+A´ (契約解除)
A+A´ B+B´ C+C´ (新規契約での買い増し)
A+A´ B+B´ C´ (白ロム購入)

残せない
A+A´ B+B´ B´2 , A+A´ A´2 B+B´ (機種変更)
機種変更の場合は、
機種変更前の端末に残す、機種変更後の端末へ切り替える、解除する
以上の3択しかない
2022/05/29(日) 12:27:43.83ID:b7NHem4Kd
>>450
ドコモの場合は契約の構造上、回線と端末は紐付けされているので、仮に回線Bを解約したとしても
回線A+端末A´(ケータイ補償サービス解約済み) 端末B´(ケータイ補償サービス契約中)
書類上はこの様な扱いになる
A´の情報は残り続けるので、機種変更をする場合はA´をA´2へ変更する処理になりB´はノータッチ
2022/05/29(日) 12:30:21.70ID:3sy6JW6Ed
>>407
提示はS10+のみ?電話でゴネた?
2022/05/29(日) 14:18:03.80ID:5sppQAo90
詳しい人いてさすが
今までドコモショップ購入のPixel3で今回新たにGoogleストアでPixel6買ったんだけど、ドコモショップで購入した端末じゃなくても移行して継続できる認識で合ってますか?
2022/05/29(日) 14:23:16.27ID:73xcaXgUd
なんだそのサービスは
2022/05/29(日) 14:31:36.03ID:b7NHem4Kd
>>455
全くの間違いだし、何をどの様に解釈したらそうなるのかが分からんのだが
2022/05/29(日) 14:35:30.53ID:5sppQAo90
>>457
補償終わらせるしかないんですかね?
2022/05/29(日) 15:04:13.53ID:pU5IOCOB0
>>458
ドコモで買った端末のみ対応や
Pixel3はあんま報告なくてわらしべできるか分からんが証切る前にワンチャン狙ってみるのもアリかもね
2022/05/29(日) 15:16:06.92ID:5sppQAo90
>>459
わらしべは過去Xperiaでやってた位でPixelは本当に故障した時用に入ってたから全然わかってなくて
サポートに聞いてみます、ありがとうございました
2022/05/29(日) 15:17:18.99ID:06mXG4530
なんでdocomoで買ってdocomoのサービスをGoogleで買ったのに受けられると思ったのか
2022/05/29(日) 15:36:11.66ID:J4BOFrQRM
持ち込み機種のケータイ補償サービスもあるけど、加入は新規 or MNP契約と同時でドコモの指定する機種のみ
463SIM無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:42:13.74
XZ1compact厨に吉報!
2022/05/29(日) 17:38:00.98ID:vpDMtXlS0
>>455
ドコモの回線にドコモで購入した端末に対する補償を購入時に端末へ紐付けてる
回線に複数の端末は結べないのでドコモで買い替えなら自ずと最新の端末が補償対象になり他のとこで買うならもとの端末が対象のまま変わらん(ドコモが把握してないんだから)
ドコモで交換にしろわらしべにしろをしたなら最後の端末に対する補償となる(ドコモが対象を更新するから)

難しいこと何も考えないでいい
465SIM無しさん (スッップ Sdca-nmo2 [49.98.162.69])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:18:09.80ID:4pNxN7bsd
>>454
385ですが、ネットの提示がS10+でした。
S9+からのデメリットとしては指紋認証レスポンスが悪いです。
CPUとか広角カメラとか、デメリットを補って有り余る進化ですが。
付属品は何も無く、画面保護フィルムが張ってありました。
2022/05/29(日) 18:28:34.76ID:vpDMtXlS0
>>465
端末の交換で唯一ノートでSペン付いてくる程度よ
2022/05/29(日) 18:32:26.40ID:pCRRmqj9d
xperia1のまま、5gのsimに変更した状態で1の在庫切れたら1iiワンチャンあるだろうか
2022/05/29(日) 18:44:35.20ID:Wl3QrJRQ0
>>467
その状況で Ⅱ 出してくる時期が来たら4g契約の人にも出してくれるようになると思うが
オペは、ahamoだとか5gだとかプランに関係無く、代替対象機一覧見てるだけだと思うぞ。
わらしべリストにまだ Ⅱ 以降が載ってないんだろ。
2022/05/29(日) 18:47:04.68ID:O81z/ifo0
プラン関係ないよ
2022/05/29(日) 18:47:14.48ID:irT7GTbdd
10III「俺たちの」
AceIII「出番だな」
471SIM無しさん (ワッチョイ b358-VwMx [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/29(日) 18:57:16.93ID:29XC9mVQ0
別にスペックが追いついてるならハイエンドじゃなくても構わんけどな
1はなかなかハードル高いと思うけど
2022/05/29(日) 19:41:59.80ID:5sppQAo90
>>464
手元に置いておけたらわらしべ出来たんだと思うけど元の端末Googleに下取出さなきゃいけなくて
端末のみ購入でも補償入れたはずと思ったけど
>>462
さんの言う通り条件あるから
きっと補償解約することになるようです

皆さんありがとうございました
2022/05/29(日) 20:04:10.83ID:vpDMtXlS0
>>472
ケータイ補償サービスは、【ドコモが販売する端末(iPhone/iPadやPixel 3/3aシリーズを含む)を対象】に提供される補償サービスで、端末の購入日を含む14日以内であれば加入できる。
が、まず前提

昨年の改定で
回線契約とひも付けずに購入した端末からの加入と、回線解約後の補償契約の継続に対応した。
が、前提は死んでない

後者だけ見たのだろうけどドンマイ
2022/05/29(日) 20:18:24.20ID:5sppQAo90
>>473
端末購入時や故障時しか活用しない者にとっては理解おいつかなくて…
475SIM無しさん (スププ Sdca-Kwn8 [49.97.45.88])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:25:44.30ID:AB55eYfRd
>>474
そこまでややこしい事は151が早くて正確
平日なら電話簡単に繋がるから明日とか電話してみると良い
2022/05/29(日) 20:28:53.55ID:5sppQAo90
>>475
電話してみます
本当にありがとう!
2022/05/29(日) 20:32:36.03ID:2JFPkSxm0
端末のみ購入(白ロム購入)でケータイ補償に入れるのはドコモで購入したときだけ

例外で持込もあるがドコモ回線契約と同時&指定機種
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/mnp.html
478SIM無しさん (スププ Sdca-Kwn8 [49.97.45.88])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:34:36.96ID:AB55eYfRd
>>476
うんうん
事前に聞きたい事をメモしてゆっくり全部聞いていけばよいよ
2022/05/29(日) 21:12:02.61ID:4lxVIG4sM
ねんがんの S10plusを てに いれたぞ!!


パンチホール思ったより邪魔やな( ;´・ω・`)
2022/05/29(日) 21:50:06.02ID:HUlcZeEa0
>>464
ドコモで買い替えなら自ずと最新の端末が補償対象になり、ってのは違うと思う。
ケータイ補償の対象機種は機種変更しても機種変更前の端末にすることもできるはず。
安い機種に機種変更した時には前の機種に残しておいた方がいいよ。
2022/05/29(日) 23:30:46.93ID:vpDMtXlS0
>>480
上書きしなければそうだね
2022/05/30(月) 02:00:12.13ID:nz6APThb0
1からの報告なかなかないな。まだ時期的に早いか。
2022/05/30(月) 07:02:03.46ID:25HsSY+N0
>>482
ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
2022/05/30(月) 07:03:30.38ID:j6haef0M0
>>454
自分もネットでの提示で電話はしてない
8→9+の時は電話して色指定したんだけど申し訳なくなったから直で出てくれて助かった
2022/05/30(月) 10:40:40.76ID:gpsm1QPsd
SO01G(Z3)でMy docomoだと41組しか提示されませんでしたが、SO01L(XZ3)になりました。
マイクロUSB→typeCコネクタが付いてきましたが、typeCのTVアンテナは付いてきませんでした。
https://i.imgur.com/fdszhPn.jpg
https://i.imgur.com/09cilv8.jpg
486SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-jfEb [153.208.72.136])
垢版 |
2022/05/30(月) 10:52:32.79ID:a3ltnfu00
寝かせてあったXperiaXZをweb上で確認したら
SH-41A、SO-41A、SC-41A
納得いかず…電話
したらXZ3とXZ2は交換できます言われたw
Xperia-1か5が提示されるまでゴネ続けた方が良いのでしょうか?
2022/05/30(月) 11:56:09.29ID:xjYyN7INd
5G機種の廉価機種すら提案されないとかやはり4G-5Gには明確な壁あるな
488SIM無しさん (スププ Sdca-Kwn8 [49.97.44.27])
垢版 |
2022/05/30(月) 12:36:29.02ID:KrU8AMetd
>>487
勿論!端末の値段じゃなくて契約変更への大きな壁
2022/05/30(月) 13:06:16.98ID:OlIIRSHNd
>>465
ありがとうございました。
ネットでS9+黒→S10+黒に行けました。
2022/05/30(月) 13:25:02.60ID:rGHYVYGSd
>>486
XZsの人が1は可能だけど在庫あっても5は提示できないと言われたらしいから今のところ古い機種からは多分無理
指紋認証側面希望で1の可能性あるけど在庫ないタイミングなら無理
2022/05/30(月) 13:29:24.08ID:sOFrK0+Ud
Xperia 1って発売1年後には掲示されてたのヤバすぎるな
2022/05/30(月) 13:32:54.81ID:TCLZ6TQ40
>>486
XZ2、3の在庫ある限り無理じゃね?
素直にXZ2、3にして、そこから更に1が早そう
493SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-jfEb [153.208.72.136])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:33:36.26ID:a3ltnfu00
>>490
なるほど!やはり一度XZ3にした後
ステップアップするほうが現実的ですね♪
ありがとうございますm(_ _)m
2022/05/30(月) 13:52:48.68ID:ngP0kIhA0
XZ3 ってまだ潤沢?
2022/05/30(月) 13:56:33.03ID:ZhhWRvV50
♪4Gと5Gの間には暗くて深い川がある 誰も渡れぬ川なれど エンヤコラ今夜も舟を出す
2022/05/30(月) 15:44:41.08ID:EmLV4iMed
>>495
日本で最初にその壁を越えスクショを上げた者には勇者という称号を与えよう
2022/05/30(月) 15:56:18.58ID:9EYc2pQPF
>>493
xz2の在庫カラーを言ってけろ
あるいはxz2白にして在庫減らしてくれ
498SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-jfEb [153.208.72.136])
垢版 |
2022/05/30(月) 16:36:51.93ID:a3ltnfu00
>>497
XZ2は全色在庫アリ
XZ3は黒のみでした
2022/05/30(月) 17:38:22.42ID:+oKrLaiqF
>>498
ありがとう
2022/05/30(月) 17:39:17.96ID:4LjYArv0d
いいってことよ
2022/05/30(月) 19:20:25.71ID:PCFV9jIrd
いいってことよ
そー誉めるなよ
2022/05/30(月) 19:47:23.68ID:q79pQ6d+d
>>495
その選曲おじいちゃんかよw
2022/05/30(月) 20:09:42.20ID:hYhe8TUcd
ドコモ相変わらず形を変えて
必死に2年縛り続けてんのな、笑ってしまったわ、お返しプログラム笑

こいつらもう20年くらいやってること変わってないし
経営陣は海外勢の尻を必死追っかけてるが全く追いつけず、販売員コルセンは非正規のゴミの巣窟…
ひどい有様だな
2022/05/30(月) 20:15:51.53ID:PCFV9jIrd
国営企業が昭和の経営してるんだしそんなもんだろ
むしろましな部類じゃね
2022/05/30(月) 20:36:19.30ID:CmhAsfTn0
>>459
1年くらい前にPixel3の交換機なくて
デフォルとでS10案内されたぞ

Galaxyはちょっとって話をしたら上席と相談しますで
相談後に特別にpixel3aを用意しますって提示されたのでお断りしました。
スペックダウンだよねって話したけど
Pixel3aのほうが後から発売されて最新ですよって話通じなかった思い出。

結局、S10に交換して今も使ってます
506SIM無しさん (ワッチョイ 536e-Kwn8 [180.16.27.133])
垢版 |
2022/05/30(月) 20:53:38.43ID:pgY+SIU90
>>505
Pixel3はサブのサブで温存してるわ
無圧縮無制限が今年まであったからそれもあってそのまま残してる。将来Pixelで良さげなの出たら飛べるかなと思って残してる感じ
507SIM無しさん (ワッチョイ 536e-Kwn8 [180.16.27.133])
垢版 |
2022/05/30(月) 20:54:41.87ID:pgY+SIU90
AndroidはgalaxyとPixelの2種類で補償バシッとつけてるね
508SIM無しさん (ワッチョイ 536e-Kwn8 [180.16.27.133])
垢版 |
2022/05/30(月) 20:56:25.46ID:pgY+SIU90
でもメインはiPhoneなのよな
iPhoneはAppleCareバシッとつけて
iPhone、galaxy、Pixelの体制だね
2022/05/30(月) 21:36:01.59ID:nGyn3n4Yd
Pixel(販売台数的にすぐわらしべ出来そう、アップデート期間が長い、ドコモの糞アプリ・ロゴがない、Xperia・Galaxyほど高くない)

これほどわらしべに向いてる機種ないから取り扱わなくなったの痛い
510SIM無しさん (ワッチョイ 536e-Kwn8 [180.16.27.133])
垢版 |
2022/05/30(月) 21:40:07.03ID:pgY+SIU90
>>509
ドコモはさ、Nexusの頃からそうだけどNexus扱う、しばらく扱わない、気が向いたら扱う、でまたすぐ扱わなくなる

をエンドレスにやってんのよ
511SIM無しさん (ワッチョイ 536e-Kwn8 [180.16.27.133])
垢版 |
2022/05/30(月) 21:40:51.60ID:pgY+SIU90
つかず離れずをしてるんだろうね
一応Googleさん相手だからね
2022/05/30(月) 23:17:11.51ID:mXc9dtw40
>>505
同じく1年前にS10にして売り払ったわ
付属品は白いオーディオ変換ケーブルだけだったかな
Pixelシリーズ割とよかったから最近SIMフリーのPixel6買った
2022/05/30(月) 23:48:45.01ID:KYQSNShz0
えっ、ずっとXperiaだけどいつかはPixelと思ってたのに
docomo扱い無いの…
2022/05/30(月) 23:56:29.03ID:v0OMByqJd
保障つかえなくなったら回線とスマホは分離かな
キャリアに縛られてるの面倒だし、保障残ってるから徹底的に使い潰してるだけって感じ
5Gへの移行来なかったらそこまでやね
2022/05/31(火) 01:11:35.11ID:7/na+rB/0
S9+ならS10+になるのは、虹彩認証なくなるから、マスク生活中は微妙かもしれんぞ。指紋認証も感動悪いし。
サクサク具合も劇的ってほどでもない。
2022/05/31(火) 12:53:09.15ID:iFR0FhoRd
わらしべ出来れば嬉しいけど、出来なくても機種変更するよりは安くなるからケータイ補償入ってる
2年半で機種変えるとして
シャープのSense4とかですら機種変更費用はケータイ補償より高くなると思ってる

おまけとして携帯が壊れても保証が付いてるという感覚
2022/05/31(火) 13:55:14.31ID:OzAEnPATd
XZ2→Xperia5行けました
2022/05/31(火) 14:15:00.91ID:4zRhV5bq0
>>517
XZ2の色は?
オンライン?電話?
XZ2は在庫たっぷりのはずだし過去に何度も嘘報告あるからスクショか写真ないとにわかに信じられん
2022/05/31(火) 14:22:32.45ID:GGxYRFVOd
こうどなじょうほうせんやからな!
2022/05/31(火) 14:37:33.27ID:Z5CXZvffd
誰が得すんねんww
2022/05/31(火) 14:41:32.88ID:4zRhV5bq0
やっぱりただの嘘つきか。
XZ2は定期的に嘘報告沸くな。
仮にXZ2所持者が信じて試したところで途中でやめれば在庫が減るわけでもないのに何の意味があるんだろうか。
2022/05/31(火) 15:29:53.39ID:JuPFd7Vc0
ドコモのPixel3は売れずに在庫処分に回されてたからな
4にバンド21あったのに扱い無いの確定した4a以降は無いし
2022/05/31(火) 15:34:09.38ID:0bATAdO20
S10からS20にわらしべ出来ますか?
2022/05/31(火) 15:43:56.88ID:GyL8/eHjd
>>523
5Gという越えられない壁を越えてみせれば行ける
525SIM無しさん (ワッチョイ eb73-+Lof [118.157.147.94])
垢版 |
2022/05/31(火) 15:51:58.77ID:0bATAdO20
>>524
4Gから5Gは無理ですか?
2022/05/31(火) 16:02:56.69ID:rBvyDpcpd
契約プラン変わるんだっけ?
シムだけなら行けるんだけどどうだろな…
しばらく様子見じゃ
2022/05/31(火) 16:21:47.87ID:GZHg86g8d
>>525
>>1
ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
2022/05/31(火) 16:45:13.78ID:zuvqNyUx0
ドコモだと5G機種は5Gプラン必須だし、4GSIM挿しての利用も動作保証外
一応簡単な動作検証リストは公開されてるけど、あくまでも端末故障時等の緊急用って体
2022/05/31(火) 17:32:43.93ID:C2nENO8nM
昨年の規約改訂によりドコモとの契約がなくてもケータイ補償サービスの維持が可能となったので、それを鑑みても今現在藁しべ的には4Gモデルまでが限界かなぁ あるとすればまた規約改訂入るパターンだけど、可能性は未知数
2022/05/31(火) 18:15:23.48ID:W41EqfnWd
1 IV(一括190872円)のケータイ補償月額料金825円に決定
2年間累計19800円払ってから負担金12100円払っても合計31900円でリフレッシュ品と交換してもらえるならやっすいな
ACE IIIの月額料金はまだ未定になってるけど同じ825円コースなら払い損な気がする
2022/05/31(火) 18:22:49.48ID:bNKF9uzpd
スマホ一台20万って馬鹿げた時代も来たもんだ
2022/05/31(火) 18:23:09.35ID:DM+/nAHY0
>>530
12.9インチiPad Pro(第5世代) 2テラモデルは本体一括279,576円。
ケータイ補償月額料金825円。
2022/05/31(火) 18:24:17.06ID:Og5Iz3u4d
>>530
藁しべじゃなくていいのなら他人がどんな使い方してたかわからないリフレッシュ品よりも
自分が大事に使ってきた筐体を外装&電池交換
3,300円やし
534SIM無しさん (スププ Sdca-Kwn8 [49.98.2.27])
垢版 |
2022/05/31(火) 18:24:46.41ID:D2l6UAQ8d
>>532
なるほど。Proとか高額品もケー補はありだね
2022/05/31(火) 18:45:07.54ID:3MkI+5HJd
P30PRO黒→s10+
536SIM無しさん (スププ Sdca-Kwn8 [49.98.3.40])
垢版 |
2022/05/31(火) 18:48:43.89ID:8AI8pbywd
>>533
要は自分の考え方次第よ
俺は藁しべ目的じゃなく純粋な補償でつけてる

外装バッテリーリフレッシュで3300円
無くそうが完全に壊れようが交換品も来るし
何があってもどんな状況になっても即使える端末に切り替えれるから補償つけてる
2022/05/31(火) 20:10:48.19ID:Y+yoAUFm0
我慢できずに中古で他機種買っちまった
こうなると保証維持するか悩むな
わらしべできても1II以上狙えないと変える気にならん
2022/05/31(火) 22:48:18.11ID:ajq11EVb0
XZP使いの俺は次に何を狙うべきなんだろうか
2022/05/31(火) 22:49:31.43ID:QpclXb2+d
>>533
わらしべしてから外装と電池交換ではダメなの?
2022/05/31(火) 22:50:56.76ID:ajq11EVb0
Xperia1長過ぎるけど、これにするしかないか
2022/05/31(火) 22:58:49.04ID:mCcHLjiB0
xzpは1か5しかむりじゃない?
あとはs10だっけ
2022/05/31(火) 23:02:07.71ID:ajq11EVb0
次もSONYを選択するけど、
正直カメラ3つもいらないんだよなぁ
いい写真が撮れればそれでいいのに
2022/05/31(火) 23:03:51.53ID:2skrZgG8d
は?
知るかよ
そこまで言うなら機種変しろ、機種変
2022/05/31(火) 23:18:51.39ID:yt4IO1Uhd
4G端末のケータイ補償は末期に来てるから1は1年以内に補充されなくなって代わりに5としか交換できなくなったり
来年のお盆休み終わる頃には5もなくなって無限ACEIIになるかもしれんから
とりあえず1か5にしておいてあとは修理のために補償継続して様子見するなり解約して売るなりすればいいと思う
2022/06/01(水) 01:12:56.49ID:iQyb619x0
>>542
背面見ないで使ってりゃ、そう滅多に気付かないぞ
546SIM無しさん (スッップ Sdca-K2tk [49.98.132.102])
垢版 |
2022/06/01(水) 06:21:33.52ID:53Fvro9hd
どうでもいい世間話や自分語りしてるやつらが無駄にスレ伸ばしてるだけだな最近
情報がないなら何も書かなくていいよ
雑談スレじゃないんだから
おまえのスマホ遍歴なんて知るかよってなるから
2022/06/01(水) 06:58:39.30ID:swa1avwP0
2022/06/01(水) 08:19:37.75ID:xPgpKHxid
オマエモナー
549SIM無しさん (スップ Sdca-KGBw [49.97.111.132])
垢版 |
2022/06/01(水) 14:22:58.98ID:sUd8GC2rd
S9消えてくれ、、
2022/06/01(水) 15:43:15.84ID:dg6CRaDz0
願い叶って手元のS9まで消えましたとさ
551SIM無しさん (スプッッ Sdca-K2tk [49.98.9.91])
垢版 |
2022/06/01(水) 16:56:31.78ID:QjnuLvZgd
S20が量販店で特化やってるとこあるから補償で手間取ってる人は機種変も考えてみてはどうかな
552SIM無しさん (スプッッ Sdca-K2tk [49.98.9.91])
垢版 |
2022/06/01(水) 16:56:39.42ID:QjnuLvZgd
特価か
2022/06/01(水) 17:57:59.19ID:tNEPaEWOa
S20特価関東でもやってますか?
おいくらくらいでしたか?
554SIM無しさん (スプッッ Sd6a-K2tk [1.75.240.177])
垢版 |
2022/06/01(水) 19:00:48.13ID:/eeTRzlUd
>>553
地方だから関東ではもっとやってるんじゃないかな、色々頻繁に
機種変で9900円だったよ
すぐ売り切れたっぽいけど
ヤマダ
555SIM無しさん (ワッチョイ 135b-qXVJ [116.90.198.208])
垢版 |
2022/06/01(水) 19:28:40.09ID:HBdFeYGo0
s20名古屋で特価ありますか?
2022/06/01(水) 19:29:42.65ID:uGpEy8oQ0
z3compact→xperia1
2022/06/01(水) 20:14:20.90ID:4IFHlt2Rd
去年のお盆にZ3CからXZ1Cに交換して春先にXZ1Cから1になったけど直接行けたのかよ 
Z3Cは指紋認証ないからXZ2が関の山かと思ってた
2022/06/01(水) 20:49:53.01ID:uH/oL3Tbd
急いでもどうせ5gのクソデカ関門があるんやしその時行ける所まで刻んだらええねん
2022/06/01(水) 21:10:30.20ID:NgmzH9Cwd
自分でS20買ってわらしべしたらS22来るってことかな誰か経験談求む
そんな自分はS9です
560SIM無しさん (ワッチョイ 7e02-G2Bm [153.177.160.247])
垢版 |
2022/06/01(水) 21:41:52.27ID:w76q8G/z0
so-01k→01M,03k,41Aなんやがこれって01M一択なん?
2022/06/01(水) 21:52:45.84ID:kYjH2cJF0
>>560
5一択やな
2022/06/01(水) 22:16:19.25ID:S16nrdr+d
SO-01K(XZ1)からはSO-03L(1)とSO-01M(5)に行けた実績があって
1はちょくちょく欠品になったりいつまでも選べるかわからない扱いだけど
5のほうが持ちやすいしスペック的に1とほぼ変わらないからXZ1からなら5が違和感なくてベストだよ
563SIM無しさん (ワッチョイ 7e02-G2Bm [153.177.160.247])
垢版 |
2022/06/01(水) 22:26:14.36ID:w76q8G/z0
>>561
さんがつ
イヤホンジャックないからちょっとだけ悩んでた
2022/06/01(水) 22:31:50.91ID:+KKI7kGQd
>>539
それだと中の基板は交換出来ないよ
使っているうちに具体的な不具合出れば修理で交換してくれるだろうけど
2022/06/01(水) 22:56:43.54ID:/TFaUBeWd
1は今ではちょくちょく欠品どころか在庫がある時が超レア
自分もXZ1から1狙ってweb見たり電話かけてるけど全然だわ
紫が欲しかったんだが近々5の青で妥協する予定
2022/06/02(木) 00:22:33.94ID:CJt6ghv5M
>>563
typeCのイヤホンジャック変換ケーブルで余裕だぞ 100均のやつはダメだから調べて購入しなきゃいかんが
2022/06/02(木) 00:52:09.21ID:2olJUnTM0
ニュースでやってたけど2030年度までに5G波の人口カバー率99%を目指すってよ

あと数年は契約変更無しに5G機へのわらしべはムリだろこりゃ
2022/06/02(木) 03:22:08.40ID:C04p8lnH0
いいよ、故障や紛失のための補償料だから、あと10年くらい気長に待ってるよ
2022/06/02(木) 07:12:12.18ID:xRu+PTus0
>>567
購入したときの端末が、4Gか5Gかで別れるんだぞ
570SIM無しさん (スププ Sdca-Kwn8 [49.98.248.75])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:28:42.91ID:dwToELZnd
>>567
と言うか何も分かってないよな
571SIM無しさん (スフッ Sdca-tBjS [49.104.49.184])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:46:17.91ID:ruH30RArd
お尋ねです。
最近のXZ3(白)の交換機種のWeb提示は何でしょうか?
2〜3ヵ月前はペリ1が出てたみたいだけど、ペリ1変更交換できるかな?
2022/06/02(木) 08:18:07.94ID:lNbWFwt80
メインは普通に買い替えててサブでわらしべやってるがこのままだとサブ機のスペックアップはペリ1で頭打ちかな
2022/06/02(木) 08:20:08.92ID:lNbWFwt80
>>571
>>498の状態から在庫変動してなければいけるかと
2022/06/02(木) 08:37:38.29ID:4lyfBNdvd
XZ3をスキップできても1は補充追いついてないから5が提示されるタイミングのほうが多そう
2022/06/02(木) 10:51:51.28ID:Qk33iE8Hd
補償申し込み画面でエラーが出る条件などご存じの方いますか?
いまは見れてるけどいつ見れなくなるのだろう。。
2022/06/02(木) 12:00:23.83ID:FJSEH0kSd
>>5に書いてある
ロックされるほとんどの理由がこれ
>>575
577SIM無しさん (スフッ Sdca-tBjS [49.104.46.227])
垢版 |
2022/06/02(木) 12:22:06.34ID:0+/++KXkd
>>573
ありがとう

>>574
ペリ1の代わりにペリ5の提示もあるってことっすか?
2022/06/02(木) 13:38:53.20ID:X3l+JRA70
>>577
XZ3も1も無ければ5が出る可能性は高いね、今1が無い時の提示が5だから
2022/06/02(木) 16:09:04.56ID:zfS16SXgd
今年の年末頃にはXperia 1からわらしべできるかの答えが出るのかね
2022/06/02(木) 17:35:07.46ID:CJt6ghv5M
>>579
ん?ペリ1のサポート期限は2023年12月までだぞ それまでは今の感じのまま何も変化ないと思われる
2022/06/02(木) 18:00:07.41ID:6GCpcIbQd
ペリ1の場合なら修理は当然サポート期限の2023年末まで対応するだろうけど
今までのパターンなら交換用のリフレッシュ品はサポート期限よりかなり前に補充されなくなる可能性が高い
実際は少しずつ補充してるのかもしれないけどサポート期限の早くて一年前にはもう何色は全く補充されなくなったみたいな話は出てくるかも

みんなランチパック拒否するから余計に1と5の減りがはやくなってる気がする
2022/06/02(木) 18:24:03.10ID:lm5UsB9+d
>>580
今の時点で既に在庫も渇れ気味で、Xperia 1の提供が出来なくてXperia 5が提供されてるから
Xperia 5の在庫も怪しくなるだろう年末に何が出てくるかである程度の方向性が見えてくる可能性がある
勿論Xperia 1とXperia 5の在庫状況が改善していればそれらが出てくるだろうけど
2022/06/02(木) 18:30:36.60ID:lm5UsB9+d
>>581
通例なら締め切り半年前には部品の提供が停止してるね
部品の在庫切れで修理不可になったり、同一機種の提供不可が目立ちだすのも概ねこの頃から
Xperia 1みたいに、こんな早くにリフレッシュ品の供給が追い付かなくなる機種も珍しい
Xperia 1は、お返しプログラムの影響で在庫が潤沢とはなんだったのか
2022/06/02(木) 18:38:37.03ID:WbZ0YOqAd
修理期間内なのに部品不足で修理不可の場合は3300円で別機種提供ありえるんだっけ
その場合のほうが修理期間内という強みで1II行けそうな気がする
2022/06/02(木) 19:18:29.81ID:c70cy23J0
>>579
仮に4G機種から補償で5G機種と交換になった場合だけど
料金プランも4Gから5Gに強制変更になってしまうのかな。
アハモなら問題ないけど
4Gでシェアパック組んでるので5Gの料金プランには変更したくない。
2022/06/02(木) 19:42:14.21ID:CJt6ghv5M
>>585
仮にも何も、昨年からドコモ契約なしでもケータイ補償サービス維持出来るようになったんだから、現状5G契約必須の端末になんて藁しべなんないだろって話 また規約改訂されて、色々制限なくなればワンチャン可能性あるけどもだが
2022/06/02(木) 20:11:53.89ID:OY1jyy2S0
1と5になってるやつは1年寝とけってさ
おれはxz2白にはまってるからいるけど…
2022/06/02(木) 20:17:47.64ID:piGx5vSed
>>583
>Xperia 1は、お返しプログラムの影響で在庫が潤沢とはなんだったのか

だから今まで皆で必死に、誰も彼もを1に誘導し続けたんじゃないか
2022/06/02(木) 20:29:11.73ID:8lzPOE8e0
潤沢だったじゃんwこれだけ長期間案内しまくってようやく弾切れとか異常だよw
1iiもかなり在庫ありそうだけど
2022/06/02(木) 20:52:12.25ID:g3+isfO8d
>>589
お前XZ2とXZ3の前でも同じ事言えんのか
2022/06/02(木) 20:55:44.94ID:HDETKfXmd
XZ2とか何代前のスマホや…
2022/06/02(木) 21:01:17.55ID:GHf2q8X0d
XZ1CからはACE,ACE2,A21しか提示されんわ
はー
2022/06/02(木) 21:05:00.98ID:lMUAhfUUd
>>585
原則として
既存のプランでの販売を認めていない機種の場合は、プランの変更とバーターで提供を受けるか
既存のプランで販売を認めている機種の提供を受けるかになる
ahamoや白ロム販売が増えた事で、この辺の取り扱いがどうなるのかは、まだ誰にもわからない
2022/06/02(木) 21:23:33.92ID:WbZ0YOqAd
>>592
XZ2、XZ3、1もありうる
このスレ内をXZ1Cで検索しろ
2022/06/02(木) 21:23:50.43ID:00bPwFYe0
>>590
XZ2やXZ3に強制的に案内し続けてないじゃん?
これだけいろんなXperiaから1に集中的に切り替わり続けて2年もつって異常だよ
>>592
前からワンセグ推しで電話交渉しなきゃ他は出ないよ
2022/06/02(木) 21:32:02.40ID:7mouEVVl0
4年使ったGalaxy FEELからS10でした。補償使ったの初めてですが、端末の使用期間は機種が変わってもそのまま引き継ぐんですね。
2022/06/02(木) 21:41:12.93ID:mHJzv6gO0
>>584
少し前の過去スレでそのパターンで5Gに行けた報告があった筈
ただ、XPERIAではなかったのと、料金プランは5Gに変更あり

ちなみに、以前Z5の部品枯渇でXZ2提示されたときは機種に選択の余地はなかった
それと3/31で修理受付終了したXZ1は最終日まで修理出来たので、リフレッシュ品の在庫が切れたからと言って修理不可になるというわけでもない
一番おいしいルートではあるけど、確率は高くないと思う
598SIM無しさん (ワッチョイ b358-VwMx [14.8.64.65])
垢版 |
2022/06/02(木) 23:47:20.44ID:AvnsEU150
わらしべ時に月額をその端末に合わせて上げれば良いんだよ
599SIM無しさん (スフッ Sdca-Xc4F [49.104.39.194])
垢版 |
2022/06/03(金) 07:47:14.22ID:padFwQ6Od
お返しプログラムがなかったら旧機種こんなにもつかな?
2022/06/03(金) 09:51:34.10ID:XohY2sv7d
>>599
こんなにとは言っても
素の状態で1や5が代替機として出てくる様になったのは割と最近の事だからな
ショップで代行して貰うか、WEBで完結してしまうとXZ2やXZ3、ACE等が立ち塞がって1や5は出て来なかった
ここに居ると15711で条件指定すれば引っ張れるのを知っているから、ずっと前から出てると錯覚しがちにはなるね
2022/06/03(金) 12:30:18.48ID:t2G6B7Bh0
>>600
1は2年前から普通にwebででてるよ
2022/06/03(金) 12:48:20.75ID:wky4NOgR0
2年前だとXZ2P以外は電話でGOか在庫切れの隙間狙いじゃなかったっけ
2022/06/03(金) 13:06:46.05ID:14n2f5My0
今1に対して5が提示されてるように
一時的に切れたXZ3に対して普通に1がweb提示されてたよ>2年前
604SIM無しさん (スッップ Sdca-+s9W [49.98.154.146])
垢版 |
2022/06/03(金) 13:10:06.73ID:eYqXuwndd
5Gの壁が気になるな。
アハモでS9+から順当にS10+になったけど、次はどうなるんだろ?
2022/06/03(金) 13:57:54.39ID:Rbhk6Tg10
>>144
自分の色しか出ないからな
2022/06/03(金) 14:31:30.56ID:Vy8vCmYTd
今のWEBケータイ補償の画面でXperiaのメーカーが「Sony Ericsson」って表記されてるけどシステム古いままだからなんでしょ
この古いシステムで5Gプラン変更の手続きをケータイ補償と同時にWEBのみで完結するの無理だろうし
5Gわらしべ解禁したら電話オペレーターがパンクしちゃいそう
2022/06/03(金) 19:57:57.68ID:yEySnhyH0
>>606
ドコモの各種手続きなど電話するとつながらない。
10分以上待たされて強制切断される。
ケータイ補償サービスはすぐに電話つながってオペレーターとお話しできる。
2022/06/03(金) 20:03:46.60ID:Th7GyZtX0
>>607
電話予約したらすぐ繋がるよ
609SIM無しさん (スププ Sdca-Kwn8 [49.98.251.101])
垢版 |
2022/06/03(金) 20:08:34.09ID:05HU0aPHd
ドコモへの電話は得意だわ
空いてる時間帯にかければ良いだけよ
610SIM無しさん (スフッ Sdca-XnhI [49.104.23.217])
垢版 |
2022/06/03(金) 20:30:49.66ID:wamwaou/d
>>578
XZ3からのWeb提示はペリ5(全色)とペリ5のB級(レッドのみ)
無事にペリ5に移行できたよ。
サンキュー♪
2022/06/03(金) 21:33:43.40ID:lHkFZZJF0
今日交換手続きしました

Web上の交換電話機候補が新しい電話機に対した物に変わるのっていつからでしょうか?

ただの興味本意ですみません
2022/06/03(金) 21:44:44.85ID:wky4NOgR0
手続きが完了した段階で、データセンター上での現在使用中の端末が交換先の電話機に書き換わる(My docomo等で確認可能)
ケータイ補償サービスは最短で即日配送も可能な仕組みを構築しているので
理論上はその時点で交換先の端末を基準にした物に書き換わっていると考えられる
2022/06/03(金) 22:26:10.05ID:NVYX/QMGd
>>602
XZ2Pはまだまだ在庫あるってこと?
2022/06/03(金) 23:01:49.13ID:lHkFZZJF0
>>612
丁寧な絶滅ありがとうございました

My docomoを確認したらご利用中機種変わってました
2022/06/03(金) 23:23:01.78ID:/ahQgWX50
>>613
先週XZ2P修理したばっかだが在庫はまったくない
オンラインは修理受付終了なっててWEBだと5だけ表示
チャットしたら店舗なら修理受け付ける言われてもっていったが部品なかったら1になるって言われた
預けてる間再確認してたがWEBでも5以外に1でるようなっただけでXZ2P表示はなし
2022/06/03(金) 23:41:23.11ID:zp+dpmv2d
XZ2Pまだ修理期間6ヶ月近くあるのにもう修理部品なくなったのか
初音ミクモデルほどではないけどPremiumタイプは販売数少ないから特殊なのか
Z3Cとかもタッチ切れやバッテリー膨張の無償修理頻発しすぎて修理部品なくなってZ5Cあたりと交換になってたらしいけど
1も指紋認証不具合や焼き付きで部品枯渇して1IIと交換にならないかな
2022/06/04(土) 00:03:51.07ID:r0Nvk49Bd
>>615
マジかよ
電池交換だけでもダメなのかな
2022/06/04(土) 00:08:34.95ID:OE81Q/3U0
>>617
俺はバッテリー膨張して液晶うきあがったから修理だしたが
バッテリー、外装以外にスピーカーとかおサイフケータイに
使うパーツもエラー出てるとかで一緒に交換された模様
一応11月までは修理受付予定なんだし、今ならまだ大丈夫だとは思う
2022/06/04(土) 00:30:30.41ID:LAun2IDrd
>>617
ドコモの修理は、そのシステム上
必ず、故障箇所を診断し全て交換、本体を丸ごと交換(部品の不足時も同様)、何もしない(分解した場合は元に戻す)
このいずれかになる、その為、バッテリーだけでもというオーダーは出来ない

滅多にはないが、本体を丸ごと交換する際、同一機種に在庫が無ければ同等品へ交換
2022/06/04(土) 00:37:11.16ID:DCqYIkZfd
XZ2Pなら一昨年の9月には修理部品枯渇になってたよ
Z5が9月で修理受付終わるから電池と外装交換に出そうとしたら部品枯渇でXZ2になると言われた
その際に他に同じく部品枯渇してるXPERIAあるかと聞いたらXZ2Pの名前出てきたので
2022/06/04(土) 00:43:20.06ID:Sj7wMD/O0
>>610
いいってことよ
2022/06/04(土) 14:05:26.53ID:97ja3Hlvd
XZ2→5行けますた
2022/06/04(土) 14:25:41.10ID:+zyVpyfd0
しつこいよ
>>517
>>521
2022/06/04(土) 16:45:38.37ID:PIXVL98r0
こいつ少し前のスレから馬鹿の一つ覚えみたいに書いてるからわかりやすい
暇人うらやま
2022/06/04(土) 20:27:06.03ID:99bYtRU9a
>>607
他キャリアの電話サービス使ったことある?
ドコモがどんなに優良企業かわかる
2022/06/04(土) 21:02:24.08ID:cfcmtL9ad
>>625
ほんこれ
ドコモはやっぱりナンバーワンだよ
2022/06/04(土) 22:21:07.45ID:wmOPejYQ0
正確には部品に関しては修理受付終了の数ヶ月前に修理受付推移で予想して修理受付終了までの分を一括で注文して終わりなんだよね。
その際に部品在庫が残らないように(残ると注意が入る)注文するので部品の在庫切れが起こることがある。
ちなみに余談だけどショップから修理に出して結果異常なしの場合は、なんで異常なしの物を修理に出すんだと修理に出したショップに注意が入るからなかなか修理に出したがらないショップがある。
異常なしでユーザーはお金かからなくてもドコモは修理拠点(メーカー)にお金払わなければならないしね。
ユーザーは補償入ってれば修理上限3300円だけど不足分はドコモがメーカーに払ってるのと一緒。
2022/06/04(土) 23:15:01.63ID:ilt1YucG0
おっとお疲れ様です
2022/06/04(土) 23:33:06.81ID:c0d/DVgO0
電話でso-02j→so-01m(全色あり)いけました
so-03lは在庫なしでした
2022/06/04(土) 23:57:35.21ID:qWDR/rpUd
XZ1Cでは5無理だったのにXCでも5行けるようになったのか
2022/06/05(日) 00:11:52.14ID:SOIxiU5Ed
これじゃあxz2いける頃には5もなくなってそうだな
632SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-ZjKG [125.11.52.158])
垢版 |
2022/06/05(日) 01:25:26.92ID:ETfgyhS90
>629
報告ありがと
xz2cは提示されましたか?
xz2c希望なもので
633SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-ZjKG [125.11.52.158])
垢版 |
2022/06/05(日) 01:27:34.43ID:ETfgyhS90
>>629
報告ありがと
xz2cは提示されましたか?
xz2c希望なもので
2022/06/05(日) 01:35:47.11ID:ai+KaE2W0
>>632
GW明けからxz2cの納品待ちを続けての結果so-01mになりました
2022/06/05(日) 01:36:28.84ID:ai+KaE2W0
>>629です
636SIM無しさん (スップ Sd9f-+Man [49.97.109.204])
垢版 |
2022/06/05(日) 06:16:24.32ID:EI+UZ0Nvd
Sc05g (GALAXYめっちゃ昔の)
補償入ってて
今は生産とっくの昔に終わって
修理できないから
違う機種になると思うのですが
なんの機種になりますかね?
わらしべしたい(今は白ロムスマホです)
2022/06/05(日) 06:24:42.68ID:7PX6IvrP0
>>636
>>1
2022/06/05(日) 06:51:22.71ID:/utGQurjd
>>636
ドコモの型番で言われてもよくわからないけどそれってGalaxy S6でしょ
インターネットの手続きページから入力を進めていくといくつか機種が表示されてその中から選ばされると思うけど
もしGalaxyのAシリーズや他社の低スペック機種しかなかったら損
少なくともGalaxyのSシリーズが選べなかったら電話手続きのほうでやり直し
電話ではワンセグついてる機種がいい、GalaxyのSシリーズのままがいいとか相談する
S9かS10あたりを提案してもらえたら成功
639SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-0e2l [119.230.230.64])
垢版 |
2022/06/05(日) 07:47:55.21ID:djvsQLr70
>>638
大成功やん
2022/06/05(日) 09:17:27.56ID:YqpXRHQnd
>>627
アハモは貸し出し機有料だった
知らんかったからなんか損した気分
2022/06/05(日) 10:06:05.11ID:1/qboat30
>>640
それ、一昨日知ったよ
腹立つなぁ
2022/06/05(日) 10:57:08.57ID:Gaj1iV510
XCから5かー
XZ1Cから5解禁くるのかなぁ
交換対象外だって思いっきり断られたけどw
2022/06/05(日) 11:39:46.36ID:84Aruk3Hd
S9+からS10+にわらしべした者ですが、保護ケースではなく、2000円相当のガラスフィルムが貼ってありました。
いつもヨドバシ施工で3000円超払ってたので4950円組としてはお得感サイコー。
644SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-ZjKG [125.11.52.158])
垢版 |
2022/06/05(日) 12:11:51.47ID:ETfgyhS90
>>634
重ねて質問ごめん、
SO02Jで、電話での最初の提示機種て覚えてたら教えてください。
最初からXperia5を提示されてたけどXZ2Cの在庫がずっとなくて、
あきらめてXperia5にしたかんじ?
あまり待つのもなんですぐ提示してもらえるならXperia5にしようかなと思ってます。
2022/06/05(日) 12:54:41.94ID:u4RKJZnY0
>>636
お前がやるんだよ
成功を祈る
2022/06/05(日) 13:18:34.79ID:7PX6IvrP0
>>644
>>1
2022/06/05(日) 13:37:49.65ID:mJnmQHJXd
スクショなしだしスクショありでも同じパターンの報告が複数ない限り信用しちゃいかんよ
XZ1C→5は1回だけスクショつきの報告あったけどそれ以外全滅だったしな
俺もだめだったから1にしたけど今は1も在庫ないし
直接5が出ないコンパクト系機種はXZ3かXZ2にしかならないはずなんだけどな
2022/06/05(日) 13:44:10.92ID:ai+KaE2W0
>>644
簡単な流れは
電話で希望so-05k
提示so-03kの繰り返し
納品あればso-05kへの交換可のループ
心折れそうになる

二人の神オペさんとの出会いでso-01mへ
2022/06/05(日) 13:48:37.18ID:mJnmQHJXd
>>648
そんなにその機種がいいなら修理は嫌だったの??
ごねてわがまま通したようにしか見えないんだがw
2022/06/05(日) 14:00:35.87ID:ykB1aTYw0
Compact機種から1は可能で5は不可能なパターンってサイズ無視した対応で一見おかしいと思えるけど
サポート期限1が23年末で5が24年5月末ってことで6月になって5は残り2年切ったから解禁されたのかもしれない
それかしつこい顧客に対して上席判断で特別に5を出したか
651SIM無しさん (ワッチョイ 6358-m5EP [14.8.64.65])
垢版 |
2022/06/05(日) 14:34:59.68ID:h88A4KV70
修理は手間増えるのがなあ
そのせいで補償使っちゃうわ
652SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-ZjKG [125.11.52.158])
垢版 |
2022/06/05(日) 14:43:41.31ID:ETfgyhS90
>>648
ありがとう。
参考になりました。
長年XCコンパクト使いなのでXperia1は大きすぎて躊躇してます。

>>649
XCはもう修理期間すぎててできない。

手が小さかったりなどでコンパクトにこだわる層もいるんです、、
2022/06/05(日) 14:57:30.03ID:wxha9xBi0
XCはもう修理対応終わってるんちゃうの?
2022/06/05(日) 14:59:28.33ID:rSK1pPGbd
>>652
なおのことXperia5で良いんじゃないのか?
縦は確かに長くなるけど厚みはXZ1Cと比べても1mm以上薄くて、XZ2Cと比べると約4mmも薄いし
XZ2Cはその厚みのせいで片手操作にはかなり無理がある持ち方になるし
2022/06/05(日) 15:05:43.13ID:mJnmQHJXd
経緯的に「かなりごねた結果」5になっただけでしょ 
同じように粘って5が出ると思わない方がいいよ
クレーマー認定されてるはずだしな
サクサク提案が出る機種(XZ2)から後々で5狙う方が確実だよ
嫌ならACE3買おう
2022/06/05(日) 15:06:06.72ID:EC8W8aDBd
>>651
それな
月額380組だと年に1回ペースなら5,500円で交換できちゃうからなおさらw
2022/06/05(日) 15:07:35.33ID:mJnmQHJXd
つか、webの時点でACE出てるでしょ
コンパクトかつ中身もハイスペックモデルが存在しないんだし何らかの妥協は必須だよ
658SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-ZjKG [125.11.52.158])
垢版 |
2022/06/05(日) 15:15:53.34ID:ETfgyhS90
>>654

XZ2CなくてもXperia5にしていただけるなら十分です。
いままで1の報告ばかりだったので希望がでてきました。
659SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-ZjKG [125.11.52.158])
垢版 |
2022/06/05(日) 15:22:34.11ID:ETfgyhS90
>>655

現状5になった報告は少ないですしもう少し様子見する予定です。
当方FOMA契約(補償はXCについてます)なのでWEB表示はされたことがなくて
最初から電話しろて表示されます。
なのでいつも電話交渉です。
2022/06/05(日) 17:51:00.46ID:OXeSxlf9d
>>659
ごねたパターンは参考にしちゃだめだし
すんなり増えると思えないから期待しない方がいいよ
基本はほんとに壊れた時に頼るもんだからなぁ
2022/06/05(日) 18:27:58.08ID:SOIxiU5Ed
ゴネてもオペガチャ次行こう
2022/06/06(月) 00:09:07.91ID:oRP+TWwX0
>>640
これサービス開始前から注意点かどこかに書かれてたけど知らない人が多いみたいね。
ってもそんなに細かく読まない人が大半か。
2022/06/06(月) 06:19:00.94ID:5X9qAg5d0
いやぁすごい言われよう…
それだけあり得ない事だったんですね

so-05kの在庫の問い合わせは何度もしました
月始めに初めてso-03lやso-01mも提案範囲なのか聞くと「提案できます」と即答
その日はso-05kがなかったので電話を切りました
後日so-05kを問い合わせると相変わらず在庫はなく
ではso-01mをお願いしますでの交換

ごねすぎですかね?2chMate


0.8.10.153/Sony/SO-02J/8.0.0/LR


https://i.imgur.com/f954wcE.jpg
2022/06/06(月) 07:02:24.63ID:paI/ujZpd
【定型文】そういうサービスでない
2022/06/06(月) 07:25:11.06ID:D12gbfV80
>>663
>>1
ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
2022/06/06(月) 07:38:36.13ID:Wg/cAmV+d
簡単に出来ることもあるが同じようになるとは限らんのに

>>663
諦めず食い下がらず頑張ったね
2022/06/06(月) 09:41:33.93ID:DoXBpD100
わらしべスレ作ったらみんな移住するのかな?
2022/06/06(月) 09:45:21.33ID:S5qb03Tv0
今S9持ちだけど、web申し込みで確認したらS10は無かった。webでS9→S10に行けた人います?
2022/06/06(月) 09:47:33.14ID:+qkyQwHEd
s9がないならわかるけど
s10がないてどうやってわかんねん
2022/06/06(月) 09:48:00.90ID:g+j5SsG6d
Webは知らんが電話でいったよS10
2022/06/06(月) 10:37:21.92ID:E519Xeon0
>>663
たぶん在庫はあるだろうけどそういう方針でやってるだけだと思われる
俺のXZ2Cと交換して欲しいくらいだわ

2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-05K/10/GR
2022/06/06(月) 12:39:37.54ID:/6PygrEw0
>>668
何が表示されてるの?
2022/06/06(月) 13:35:40.11ID:Glrm+ipFd
>>672
最近やったけどS9、S9の在庫あるのに廉価版41A三兄弟

最近のGalaxySシリーズは在庫切れてたとしてもWebだとSシリーズは出てこない
2022/06/06(月) 19:18:37.77ID:O9c30rwm0
>>668
過去には出来てた
675SIM無しさん (ワッチョイ 53f0-fRoS [122.135.252.63])
垢版 |
2022/06/06(月) 23:19:59.43ID:47petGdt0
so-01mとp30 pro への交換だとどっちの方がよいのですか?
2022/06/07(火) 00:34:15.18ID:ADv8WFWp0
買取価格、ストレージ、メモリはp30 proだから玄人はこっちを選ぶ人もいるけど
OS、修理期間、他の面で素人にはXperia5を勧める
677SIM無しさん (スプッッ Sd9f-YMXG [1.75.198.247])
垢版 |
2022/06/07(火) 01:17:12.03ID:C+xf0xF5d
>>673
これ酷いね
絶対に却下するわ
678SIM無しさん (ワッチョイ 7376-2fm8 [114.188.170.70])
垢版 |
2022/06/07(火) 11:27:56.30ID:0wjXrHXt0
本日ケータイ補償求償。
GALAXY S8(K)→S10(K)に成功しました。
2022/06/07(火) 11:59:51.86ID:6GMBvT2G0
XZ3(SO-01L)画面破損でWeb入力
ぺリア5(SO-01M)の各色が候補でした
約半額(4000円程度)で5のリペア品も選べたけど新品にした
2022/06/07(火) 12:28:30.75ID:g60zNe4L0
>>678
電話ですか
2022/06/07(火) 12:31:27.44ID:L2rI3mJc0
補償で外装交換したりリフレッシュ品と交換をよく利用してる皆さんはガラスフィルムは貼らないで使用してますか?
2022/06/07(火) 12:36:10.69ID:V5KbJMwr0
Xperia Ace III SO-53C 550円 ケータイ補償サービス

Xperia5G機種で唯一550円コース
2022/06/07(火) 12:45:49.43ID:7TDpmvbEd
>>680
うるせー、めがね
2022/06/07(火) 13:04:17.97ID:ZiTp2OM1a
妻の名義の回線の電話交渉するんだけど名義人じゃないとダメなのってどこまで?
早々と正式に変わって貰えば行ける?
説明しながらやるのめんどくさい
2022/06/07(火) 13:17:48.34ID:V5KbJMwr0
割と全部名義人本人が話聞かないとダメなかんじだった
肝心の機種交渉も本人が説明聞かないと提示できないって揉めて上席と相談してきた結果スピーカーモードで一緒に聞いてやることになった
686SIM無しさん (ワッチョイ 6358-m5EP [14.8.64.65])
垢版 |
2022/06/07(火) 13:43:05.28ID:sRtknVUH0
>>681
フィルムとか最後に使ったのiPhone3GSだわ
2022/06/07(火) 14:04:10.74ID:kABzp1//0
>>684
明らかに声が異性でも生年月日とかネットワークパスワードとか即答できて「本人です」で押し通せば最後まで通るよ。
688SIM無しさん (ワッチョイ 7376-2fm8 [114.188.170.70])
垢版 |
2022/06/07(火) 14:31:14.88ID:0wjXrHXt0
>>680


はい。
電話です!
2022/06/07(火) 15:34:25.68ID:sbTDj6P/0
xperia ivに交換してもらうには何年後くらい?
2022/06/07(火) 16:09:38.83ID:JuwpLxBA0
>>689
Xperia 1 IIでケータイ補償サービスに加入してる人は2年か3年後には
xperia ivと交換になるのでは。
2022/06/07(火) 16:20:33.62ID:iJMBK7wzD
>>679
新品なのは外装だけだよ
中の基板はリペア品
692SIM無しさん (ワッチョイ 53f0-fRoS [122.135.252.63])
垢版 |
2022/06/07(火) 16:30:58.27ID:4HtsUEhd0
p20プロから
エクスペリア5と p30 proと S10と交換可能って提示されました。
ネットと電話で選択肢がちがったのは気になりますが、
この中なら、s10が無難ですかね?p30のカメラ性能の良さも気になっててご意見お聞きしたいです。
2022/06/07(火) 16:55:41.28ID:uaLJ7i3A0
ahamoに変えてもスレはここでいい?
5G回線なるからXperia 1→1Ⅱにならないかしら。
2022/06/07(火) 17:00:12.82ID:dVNlFVXqd
>>693
ドコモプランの1つっていう扱いらしいからいいんじゃね
現状ではアハモでも4G機種しか出てこないよ
2022/06/07(火) 17:20:42.34ID:qDBmlt0Y0
>>693
アハモの場合回線ではなく所持している端末が4Gか5Gかによるので、4Gから5Gにはならないよ。
2022/06/07(火) 17:50:11.57ID:sbTDj6P/0
>>690
最近、note8からs+になったけどどういうあんばい?
697SIM無しさん (ワッチョイ 6358-m5EP [14.8.64.65])
垢版 |
2022/06/07(火) 17:51:17.84ID:sRtknVUH0
いつまで4G粘るんだろうな
4G端末て今後1より性能劣るのしか出ないだろ
2022/06/07(火) 17:54:57.78ID:2Q7AZU8S0
>>692
どれがネットでどれが電話ですか?
S10はいい機種だけどGALAXY系の最終地点になるかも

P30は後継がないから後々選択肢広がらないかなぁと思ったり
2022/06/07(火) 18:31:52.50ID:nqj4n6t40
でも回線は4Gのほうが安定してるよね
2022/06/07(火) 19:58:55.37ID:BOZG7uhr0
>>696
note8ならnote10+にしてもらわんとあかんやろ
2022/06/07(火) 20:33:49.93ID:8kgGlcAhd
>>700
ペンいらんかったんやろ
2022/06/07(火) 21:20:38.28ID:RGl62Yaw0
僻地で3Gをまだ必要としてるとかか?
2022/06/07(火) 22:32:46.01ID:/PQY7FKl0
>>701
評価額が雲泥の差じゃない?
2022/06/07(火) 23:03:44.61ID:sbTDj6P/0
あーnote8からnote10+ね
どうにかxperia ivまでこぎつけたい
2022/06/07(火) 23:50:22.24ID:j9d/lQJ80
これってドコモからmnpして補償続けてたら、修理も3000円も継続してくれるの?
706SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-tI24 [59.147.236.5])
垢版 |
2022/06/08(水) 02:13:56.85ID:wVvh3f9f0
Pixel3が選択できなくなるのはいつのことか
2022/06/08(水) 06:53:10.94ID:FLVtKade0
>>705
そうだよただネットでの修理受付は出来なくなる
2022/06/09(木) 01:43:17.46ID:GZtZqSV60
何かいつものから書き込めないな
先週の日曜日XZ2から5
2022/06/09(木) 03:56:34.07ID:HCgbdJy/0
WebではAceⅡからはAceⅡでした(泣)。
2022/06/09(木) 07:13:32.04ID:WB2KHG8d0
>>709
どこが泣くところ?
2022/06/09(木) 07:44:31.94ID:7xjhUylxd
ACEiiに補償付けてる頭の時点で詰んでるから泣いとるんやろ
2022/06/09(木) 11:15:40.61ID:3R05WGnnd
AQUOSR2ですがR3にわらしべ出来ました

15711からスナドラ8系、ワンセグフルセグ有りで出てきました
2022/06/09(木) 16:20:15.25ID:Xfx8jxjWd
XZ2から5行けるようになったな
2022/06/09(木) 16:37:38.42ID:r24WUPaA0
>>712
報告感謝です
2022/06/09(木) 17:23:52.98ID:jo9PGaqo0
これ全部同一人物な


9 SIM無しさん (スップ Sd02-dDuw [1.75.3.119]) sage 2022/05/13(金) 17:52:12.64 ID:hRGiDkAEd
【速報】XZ2全色在庫なし

180 SIM無しさん (スプッッ Sdde-VIxo [1.75.213.43]) sage 2022/05/20(金) 14:47:19.92 ID:IvPObxPOd
XZ2ブラック在庫なし

355 SIM無しさん (スプッッ Sdc2-hymT [1.75.254.45]) sage 2022/05/25(水) 19:42:21.35 ID:djTFg57Pd
XZ2ブラック→Xperia5レッド行けました

517 SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PG50 [1.79.87.41]) sage 2022/05/31(火) 13:55:14.31 ID:OzAEnPATd
XZ2→Xperia5行けました

622 SIM無しさん (スプッッ Sd9f-0xCf [1.75.249.154]) sage 2022/06/04(土) 14:05:26.53 ID:97ja3Hlvd
XZ2→5行けますた

713 SIM無しさん (スプッッ Sd9f-0xCf [1.75.254.12]) sage 2022/06/09(木) 16:20:15.25 ID:Xfx8jxjWd
XZ2から5行けるようになったな
2022/06/09(木) 17:34:44.52ID:fkGceQ5a0
>>715
ひでえw
717SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-Apbd [153.208.72.136])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:08:33.90ID:Jittt+ZH0
XperiaXZ(SO-01J)から
電話で聞いてXZ2.XZ3…他のないっすか?で
アクオスR2 SH-03K
どれも、かわらないですかね?
718SIM無しさん (ワッチョイ 03d1-T54+ [60.32.28.95])
垢版 |
2022/06/09(木) 19:24:34.16ID:DV9iEkpv0
長年結果的にXperiaわらしべしてきました購入したのはZのみです、Z→A4→zx3→5になります今回が一番持たなかった気がするので日本の技術力も限界なんかなぁ、SONYさん頑張って!
2022/06/09(木) 19:41:13.91ID:BQBAYEuEd
>>718
未発売機種が含まれてる(笑)
2022/06/09(木) 20:01:50.38ID:c8IVmN3Kd
>>717
XperiaXZからXperia1は成功例がある
その頃はACEや10iiが最初に提案されるけどワンセグ希望でXZ2やXZ3が出てきて
XZ2やXZ3を拒絶するために薄くて指紋認証側面タイプがいいと希望しておけばXperia1を提案してもらえてた

でも連休前後に1の在庫補充が追いつかなくなってきて1がないときはXZ2やXZ3が限界
XZは古いせいかXperia5は無理みたい
未確認だけど、XZ2,3のような形状や厚さが嫌だからGalaxyあたりで何かないかと相談してみたらGalaxy S10行けたりしないかな
2022/06/09(木) 20:03:08.47ID:7tawiu94M
>>718
機種間違ってるやつは大抵嘘松
2022/06/09(木) 20:17:52.73ID:Zi1IW8zDd
2年くらい前XZから普通にWebで1出てきた時はたまげたもんだ
2022/06/09(木) 21:46:24.75ID:jo9PGaqo0
ちょうど2年前だな
XZ3が販売中なのに1に替えたのは
俺が最初にここで黒から紫に行けたと報告して祭になった懐かしいな
春に1iiオンラインで買ったから来年くらいから1iiiチャレンジするわ
2022/06/09(木) 22:54:15.16ID:/nugB/vUd
今回のdポイントクラブ改悪でプラチナから1つ星に格下げされて何も還元されなくなってしまったけど
ドコモ社長がインタビューで顧客獲得競争で一位になるより利益確保優先ってこたえてる
ケータイ補償もサービス低下間違いないでしょ
ペリワンからACE2もありうるし
5G解禁されてもペリワンから同じ550円のACE3になるかも
次ペリワン修理したら解約考える
2022/06/09(木) 23:11:39.78ID:C4qdHcIE0
>>723
チャレンジして報告してなかったが2年以上前からXZPからいけてたぜ
書き込まれてから一気に在庫減ったのかしばらく黒しか選べなかったが
726SIM無しさん (ワッチョイ 6358-m5EP [14.8.64.65])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:15:26.34ID:tcnBtAfX0
流石にスペック下がる提案されたらゴネるわ
2022/06/09(木) 23:31:33.92ID:KL0LdOqe0
XPERIA1からはXPERIA5しかないといわれたわ
1m2は無理、1は在庫切れとのこと
電話やったから少し粘ってみたけど、1m2はむりそう
補償サービスは解約しようかと悩み中
2022/06/10(金) 02:09:31.84ID:PONqoiqx0
5の在庫切れればワン…?
2022/06/10(金) 03:42:47.48ID:zoGcrIOc0
XZ2、Xperia 5 全色無し
2022/06/10(金) 04:55:11.14ID:Y5CtlV1c0
XPERIA 5在庫なし→5Gプラン変更済みの場合5Ⅱ提案されるかな?
2022/06/10(金) 06:58:19.39ID:z8mmdMkIM
4G端末の在庫がなくならないと5G端末にはならない
2022/06/10(金) 07:00:49.65ID:r7PSsrrL0
そしてまだ3G端末すらあるのに4G端末がなくなるはずはない
2022/06/10(金) 07:25:05.40ID:UXB5cG/Cd
だから「なくならないと」って言ってるやん
ほんま会話できへんのやな
2022/06/10(金) 08:12:28.21ID:xMdscuild
そもそも機種変無しで5G契約出来無い
2022/06/10(金) 08:42:17.19ID:WyTZUMCA0
P30 Pro → XPERIA1 Ⅱ
2022/06/10(金) 10:00:13.35ID:E1oOj0trd
>>734
できる
737SIM無しさん (スププ Sd9f-nsWF [49.96.17.228])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:02:37.02ID:DO4L4wHOd
>>692
P20は、無限在庫やからそりゃないやろ?
スクショよろ
2022/06/10(金) 11:32:14.62ID:zFhlvqjLd
>>727
1使いの自分にとっては貴重な情報
1使ってたら5はいらんよな
マーク2狙いだったから、春の割引祭りでマーク2を6マンとかだっけ?で購入しなかったことをいま後悔してるw
2022/06/10(金) 11:34:30.42ID:zFhlvqjLd
>>735
マ?
2022/06/10(金) 11:57:20.55ID:Xfpr8w30d
>>596
feelからs10はいいね
741SIM無しさん (スプッッ Sd9f-PRgM [49.98.12.230])
垢版 |
2022/06/10(金) 12:28:47.81ID:vHLFPAP+d
どの道長く続きそうな5Gの壁があることを考えるとgalaxy勢は年末以降にMNP二万円でS22無印にしてしまうのもありだな
XPERIAと違って安く買えるのが強み
探せばMNP1円とかあるPixel6もコスパ糞高い
742SIM無しさん (スップ Sd9f-PRgM [49.97.110.107])
垢版 |
2022/06/10(金) 12:36:50.74ID:9+1LIh0Kd
s10とXperia1は高性能だけどこの世代はとにかく電池持ちがきつい
消費も多いから夏は発熱で屋外では使いたくなくなる
あんまり長く使われても困るからわざと持ち悪くしてんだろうなってくらい持たない
バッテリーも小さくされてる
2022/06/10(金) 12:48:42.40ID:wnjPuE4Ld
>>738
1買い換え時だよなー
どうするかな
744SIM無しさん (スプッッ Sd9f-PRgM [1.75.254.87])
垢版 |
2022/06/10(金) 13:10:44.89ID:TP0cvaF3d
MNPだと一年落ちiPhone1円、Pixel1円、galaxy2万円
対してXperiaだと二年落ちですら機種変6万円が限界
端末価格が一気に上がってる中で簡単に5G機種出してくるはずもないし割と真面目にMNPで他メーカーに逃げるのはありだと思う
2022/06/10(金) 13:58:59.93ID:hdB+bh7Ld
>>744
なにそれどこ

楽天モバイルをポボっちゃったよ
2022/06/10(金) 14:18:39.20ID:k4Z2Boi5d
>>720
xperia xz
つい先日ワンセグと貼り付け型ケースなので背面指紋認証不可とソニー希望で5にできたよ
2022/06/10(金) 15:37:27.49ID:ZZl3OzOKd
>>734
シムフリー5Gスマホがあればドコモショップで5G契約にしてくれるよ
2022/06/10(金) 16:04:23.70ID:zYbqC0uX0
ahamoにしたらいいだけやん
プランを戻すときに5Gに出来るし
2022/06/10(金) 16:04:36.72ID:oNhAvcrE0
>>734
5G契約への変更は151やオンラインショップのSIMのみ契約からできる
オンラインショップだと契約変更手数料無料
2022/06/10(金) 16:05:59.55ID:QiWVNPuda
5Gに契約変更したいだけならahamoに移るのが一番確実だぞ
2022/06/10(金) 16:13:34.62ID:oNhAvcrE0
151
端末購入を伴わない5Gサービス契約へのご変更手続きの電話対応開始
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/201130_00_m.html

オンラインショップ
SIMのみ契約の受付開始について(更新)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200326_01.html

<2022年2月25日更新>
これまで、SIMカードの受付は「Xi契約」のみとしておりましたが、2022年3月1日(火曜)より、「5G契約」についても受付を開始いたします。
また、新規契約およびのりかえ(MNP)に加え、5G契約やXi契約への「契約変更」についても受付を開始いたします。現在ご利用のSIMカードから新しいSIMカードへの切り替えと同時に、5GまたはXiの料金プランへ変更いただけます。
2022/06/10(金) 16:28:15.26ID:5KUiVFk6d
持ち込み5G端末で、5G契約すると
ケータイ補償はどうなるの?
2022/06/10(金) 16:41:13.36ID:6JpJPRegd
>>752
どうもなにもないが
2022/06/10(金) 17:08:31.45ID:wnjPuE4Ld
5G契約になれば、XPERIA1→XPERIA1m2にできる可能性があるってこと?
2022/06/10(金) 17:09:21.37ID:Hvn/Gpdfd
月額税込418円(このスレでたまに話に出てくる税抜380円)の人が
特別扱いで550円の機種にわらしべできてるから気にされてないけど
月額550円対象の4G機種から825円対象の5G機種と交換してもらえるかって問題あるし不安いっぱい
回線を先に5Gに変更しても補償が紐付けられてるのは4G機種自体だから何も意味ないし
2022/06/10(金) 18:12:00.72ID:HCq6KP/L0
>>754
規約ではそう読めるけど、実際には4G機種から5G機種への変更は発生していない。
実際にはプランではなく機種依存(4G機種は4G、5G機種は5Gのみ)に変わったっぽい。
2022/06/10(金) 18:17:43.83ID:oCptM4Zd0
xz1cのわい、途方にくれる
2022/06/10(金) 18:23:03.07ID:wnjPuE4Ld
>>756
分かりやすい説明ありがとう🙇
理解できたわ
2022/06/10(金) 19:05:29.08ID:RIM1Niol0
XZ1Cは今も5になれないのかね
1月に1にしておいて良かった
2022/06/10(金) 22:28:58.01ID:mxiZQfKR0
>>757
何を途方にくれてんの?
webだと廉価機種しか出ないから電話は必須だよ
2022/06/10(金) 23:02:51.94ID:nZzQbE120
XZ2C黒から5いけますか?
2022/06/11(土) 01:21:35.82ID:2IHmhaiD0
>>761
お前が試して報告するだよ!
2022/06/11(土) 01:29:32.71ID:ZHWLCMDzd
>>744
ドコモの補償持ってpovo行ってドコモに戻ると補償はフルのままなのか気になる
2022/06/11(土) 10:09:49.15ID:uzkeskVgx
s8+からs10+にわらしべりました
Sシリーズがいいです…
と言ったらなんさ電話の向こうの空気変わった気がするw
2022/06/11(土) 11:33:13.05ID:n7WmryEK0
5の在庫が無くなった時にどうなるのか楽しみだな
2022/06/11(土) 11:49:19.84ID:qRWZ/MWUM
FOMAガラケーみたいにスペック劣化ありで10 Ⅱ、Ace Ⅱ、他メーカーの4G機種が提示されるんじゃね?

FOMAスマホみたいに完全に在庫なしにならないと厳しいな
2022/06/11(土) 11:58:02.37ID:yvmBf1htM
既に製品としての訴求力を失ってるガラケーより
未だにバリバリの生活必需品として機能してるスマホの方が
在庫切れは早いだろうけどな
2022/06/11(土) 12:03:17.57ID:9mNlt57ud
ガラケーの在庫が尽きても提示されるのはガラホだろうから余り旨味はないね
何処かで乗り換え割引で移行した方が良いか
2022/06/11(土) 13:02:57.84ID:I2EVlVIY0
S8+わらしべチャレンジ中なう。
2022/06/11(土) 13:09:42.85ID:Z2BizBnId
>>769
健闘をいのる!
2022/06/11(土) 13:10:34.18ID:I2EVlVIY0
S8+からだとS9しか出てこないw又電話くださいねと言われたwp元々s9使いだったから様子見るか。
2022/06/11(土) 13:19:16.26ID:iWhVXkhYM
画面サイズを元に交渉したらS10+は出ると思うがな
ちなみにむかしパンチホールが嫌と言う理由でXperia1を狙ったが無理だった
2022/06/11(土) 13:21:08.95ID:YSAxtwFq0
>>771
オペガチャはずれ~w
2022/06/11(土) 13:24:10.11ID:BPgWc1f0d
最後の3GガラケーP-01Hが去年の3月で修理終了してるけど今年ケータイ補償で交換された報告ある
ドコモオンラインショップでGWあたりまでは電池買えたからかな
2022/06/11(土) 13:24:39.15ID:I2EVlVIY0
>>772
画面の大きさとGalaxy指定したんだけどね。ダメだった。
2022/06/11(土) 14:21:07.22ID:Yhn+0Luf0
FOMAスマホ
末尾B,C,Dシリーズ(Dシリーズ途中からXiスマホ)
FOMAガラケー
末尾Hシリーズまで 

FOMAスマホは2017年辺りまでは在庫あり報告を見たような気がする
2022/06/11(土) 17:27:05.33ID:MUv44tG70
>>771
そこはs9で妥協しようぜ
s9減らしてほしいだけだけど
2022/06/11(土) 18:07:09.40ID:tu7jTkKdM
>>727
おれもだわ
バッテリーや外装交換のためにと思ってるけどreno5A9,600円で複数台持ってるとXperia1のために毎月払うのもなぁって思うようになった
2022/06/11(土) 18:20:28.97ID:CoJ1c21vd
so-03k今破損
出てきたのが・・・・・

xz-2全色
10Ⅱ 白
sc41a青
sh41aシルバー ブルー カッパ

ハズレばかり
2022/06/11(土) 18:41:45.20ID:JLFiv30Z0
>>779
XZ2あるじゃん
ハズレいうなら最初XZ2買わなきゃ良かったのにな
2022/06/11(土) 18:43:14.72ID:R3Uh8O2Dd
xz2当たりじゃん
2022/06/11(土) 18:58:07.99ID:Tyzx0uyVd
同色同一機種の提示はサービスとして100%満たしてるから文句言えない
XZ1Cが別のハイエンドコンパクト選べないしスペック的に終点の1にも在庫なくていけなかったりするのが詰んでる
1が5にスペックタウンするのもサービスの劣化
2022/06/11(土) 19:28:51.91ID:zGfUC/Dt0
>>782
そもそもハイエンドコンパクトってある?
1にいけない場合はXZ2か3に切り替えてメンテ終了待つしかないわな
2022/06/11(土) 21:13:43.14ID:nN/FFhvi0
XC→XZ2C→1
コンパクト機に拘ってたけど1にしたら持ちやすさとかは慣れた
ただズボンのポケットに入れるとか持ち歩くのだけが難儀
今まではポケットに簡単に入ったけど1はポケットに入れてたらはみ出したりして落下される事が多くなった
2022/06/11(土) 22:21:59.40ID:6BsxG+df0
質問いいっすか?
普通は性能・価格でXperia1>Xperia5

このスレではXperia1<Xperia5的なレスが目につくけど何が理由?
2022/06/11(土) 22:47:36.77ID:0bqeMCw6d
性能ほとんど変わらないよ。
4K対応モニターっても限定的だし
2022/06/11(土) 23:08:36.95ID:jzxOddiFd
XperiaのCompactシリーズ使ってた人は1だとポケットに入らなかったりして今までと違いすぎるから若干短い5を希望することが多い
2022/06/11(土) 23:40:33.95ID:V8cZeR/id
スマホをポケットは怖いのでベルトポーチにしてる
だからぺリア1の長さは問題ない

問題があるとすればファッションに昭和後期臭が漂ってしまうことだけだな
2022/06/11(土) 23:52:02.48ID:DLwLIzOh0
>>788
昭和語るなんてどうせおっさんだろ?ファッションとかどうでもいいでしょw

実用的でいいんじゃない?真似させて貰うよw
2022/06/12(日) 00:00:11.26ID:P72JCvF1d
>>789
逆だよ
若けりゃ着てる服なんて、中身の若々しさで幾らでも誤魔化しが効く
オッサンになったからこそファッションに気を遣わなきゃならなくなるのだ
2022/06/12(日) 00:56:43.16ID:yFJYMNbq0
>>785
1は車のドリンクホルダーに入らないでかさ
5はいける
コンパクト使ってた人は5の方が絶対手に馴染む
でもコンパクトから5には直接わらしべできないのが意味わかんないけどw
1の利点は画面がでかい分マルチウィンドウで分割しても使いやすいとこ
ただし画面でかい分バッテリー食うから5の方が電池はましかな
1を1ヶ月使って壊して再わらしべで5になった俺の感想w
2022/06/12(日) 01:06:13.83ID:dNRCWBPG0
いまS9持ち。S10に替えたいんだけどどうすればいいですか。
2022/06/12(日) 01:24:07.11ID:HPhJwHnQd
>>792
あと10ヶ月待てばOK
2022/06/12(日) 02:42:39.25ID:MNo91Ejv0
>>788
昭和舐めんなよ? ペリ1の長さなんてどう考えても平成だろうが。
2022/06/12(日) 10:15:25.75ID:NRtnmUv00
昭和ならもっと分厚くてゴツゴツしてなきゃいかんな
2022/06/12(日) 11:40:30.73ID:ZZrGDAY00
こんなやつな
https://i.imgur.com/qhcDFUD.jpg
2022/06/12(日) 12:39:16.94ID:UVrP3Kuu0
>>785
発売開始時期が5の方が遅いのと、1が早々に提示されてたのに対して、なかなか5は提示されなかったから
じゃないのかな
2022/06/12(日) 18:42:54.66ID:V1hMCblI0
>>785
発売時期が5の方が後なので5の方が新しいハイエンド機種と勘違いしてる層も一定数いる
ただ実際にはフルモデルチェンジするに当たり、まずはハイエンド機種を出してその次にバリエーション機種と順番にしか出せなかったというメーカーの都合なだけだと思われる
2022/06/12(日) 18:55:11.55ID:AFfKnERp0
好みの問題だけど1はセンターカメラが好きになれない。だから5を選択しました。
2022/06/12(日) 19:19:18.23ID:5u3eblYtD
>>799
それわかる
2022/06/12(日) 19:26:41.60ID:36+qGanZ0
>>785
1→1iiはないけど5→5iiはワンチャン狙えるから?
2022/06/12(日) 19:54:34.92ID:eDUxPchzd
1は早めに販売をやめてわらしべ交換用に回された不人気欠陥機種のイメージ
803SIM無しさん (スッップ Sd1f-4bZV [49.98.144.42])
垢版 |
2022/06/12(日) 19:55:38.54ID:+1aAszFPd
>>792
丁度一年前にS8からS9になったけどまだ在庫あるんだ
先は長いなぁー
804SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-UL4l [119.230.230.64])
垢版 |
2022/06/12(日) 20:15:03.54ID:JXKvzFXH0
>>793
そんなにかかる?
2022/06/12(日) 20:18:50.21ID:eZJecgUz0
1IIはワンセグついてるけど5IIはワンセグなくなった
このスレではワンセグ希望することによってロースペック提示を拒否してハイエンドわらしべに成功してきたけど
同じ手法だと5→5IIは不可能
ケータイ補償のオペレーターなら5の代替機として10IIIやACEIIIを同等スペックとして紹介してきそう

まあ、ワンセグ交渉したからって1→1IIも可能性あるわけじゃないから
1より5のサイズのほうが使いやすい人はのちの5Gわらしべなんか考えなくていいと思う
2022/06/12(日) 23:35:39.34ID:J0+55WNJ0
ドコモGalaxy S9+グレーが在庫切れでS10+ブラック提示されました
807SIM無しさん (ワッチョイ 8358-DKQR [14.8.64.65])
垢版 |
2022/06/12(日) 23:58:51.11ID:bpcoJIB50
スペック下がらなければ別にハイエンドじゃなくても構わんけどな
2022/06/13(月) 00:15:43.16ID:7RlAkOBj0
>>785です
皆さんお返事あざっす

いろんな考え方があるんすね
気に入った機種が1番ってことっすね
2022/06/13(月) 02:34:07.59ID:0ahG8r2Bd
>>807
ハイエンド経験者はハイエンドにした方がいいよ
ディスプレイやスピーカー等の劣化は地味にストレス
2022/06/13(月) 10:54:33.54ID:WEfbG+Mq0
S8+からだけど、やはり9+/10+は出てこなかった。めんどくさいな。S8+別に使えないこと無いけど電池も弱いし画面も傷入ったから早く解決したい。てかS8+に交換でも構わないのになぁ。
2022/06/13(月) 11:11:42.64ID:iUyDWVzSd
>>810
残念ながらS8シリーズは既に修理サポート等完全に終了しているから在庫が復活することはもうない、、

S9+とS10+は枯渇してるしもう在庫潤沢なS9でいいじゃんw
2022/06/13(月) 12:25:27.78ID:WEfbG+Mq0
>>811
昔S9使ってたんよねー。
2022/06/13(月) 12:48:55.13ID:gRIKR9wdd
電話2回目の問い合わせで、XZ1Cから5(全色あり)の提案ありました
814SIM無しさん (スッップ Sd1f-4bZV [49.98.159.253])
垢版 |
2022/06/13(月) 14:23:10.70ID:KTalP7/Zd
>>810
9、10が出ないで変わりに何が出てきたの?
2022/06/13(月) 15:01:36.10ID:u4pg5ZbFd
>>813
5解禁きたのかなぁ
1回でいけるのうらやましい
2022/06/13(月) 15:25:05.99ID:Hg+ifJX20
XZ2は無限在庫なので、藁しべは諦めよう。
断言できる!ここの藁しべ成功書込は全て嘘です!
2022/06/13(月) 15:58:16.81ID:h5tBrfgvx
galaxyからXperiaへのわらしべは
不可能なのかな
2022/06/13(月) 17:15:20.67ID:XJh8moxrd
とりあえず私はS10+になるので、これでまた4年くらい粘ったらどんな機種が提案されるのか楽しみです
さすがに発売から7年くらいいけば5G機種は間違いないでしょうけど、どのクラスのが来るのか…
2022/06/13(月) 17:16:52.85ID:XJh8moxrd
あ、わたし>>806です。
明日届くらしいです。さらばボロボロの指紋認証部分
2022/06/13(月) 17:20:18.57ID:hGMPakyC0
>>817
それはわらしべとは言わない
2022/06/13(月) 17:28:19.35ID:4a/ksAkm0
p20proからネットで色違いのp20proと、xperia5の全色提示

電話はまだですが、画面サイズを理由に他機種の交渉をしてみるつもりです。
もしs10が提示されたら、xperia5とどちらが良いとおもいますか?
アドバイスよろしくお願いします。
2022/06/13(月) 18:59:43.59ID:6UsGV1UEd
S10や10+は泥12にアップデートできて1や5は泥11止まりだから今Xperiaの人もGalaxy検討してもいいんじゃない?
去年のお盆の時点でXperiaXCから粘ってGalaxyS9+にした人いたし
Xperiaの人でも電話するときGalaxyでもいいと一言言ってみたら出てくるかも
2022/06/13(月) 19:02:51.36ID:gitiHxxD0
>>821
何色?
私は在庫ありだった
2022/06/13(月) 19:45:27.12ID:k3Qy5eri0
GALAXY以外でお願いします
825SIM無しさん (ワッチョイ 3358-nkS4 [106.72.150.162])
垢版 |
2022/06/13(月) 20:10:18.91ID:LtktaGu+0
以前GALAXY S6(sc05g)
でケータイ補償入ってると書いたものです
SじゃないAなんとかを
勧められたけど同じシリーズじゃないと
使い方分からないって言ったら
S10は無理だったけど
S9は行けました!
ありがとうございます
2022/06/13(月) 21:24:54.64ID:m6RiJ9wh0
おれのXZ2この間落としてそろそろやべえからなー
わらしべ期待せずにやるか
2022/06/13(月) 22:32:26.39ID:4a/ksAkm0
>>823
p20pro ミッドナイトブルーでしたが、在庫同色無しでした。
828SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JLmP [133.106.253.193])
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:03.41ID:yCKz+sguM
>>821
結果報告たのんまっせー。
2022/06/13(月) 22:39:26.55ID:1AxwaeUL0
>>826
外装がちょっと傷んだとかなら捨て値ケース付けて修理終了まで9ヶ月粘るのもありだけど動作不安定なら動く内に変えた方が移行が楽
830SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JLmP [133.106.253.193])
垢版 |
2022/06/13(月) 22:48:53.04ID:yCKz+sguM
>>827
くそー、俺黒やわ。
2022/06/13(月) 23:14:27.72ID:1QgC9f5D0
>>826
安心してください
XZ2たくさんありますよ
832SIM無しさん (スププ Sd1f-JLmP [49.96.34.180])
垢版 |
2022/06/13(月) 23:31:44.52ID:YpKs8sjrd
>>823
ロックかかるまで、二週間ぐらい在庫みれるので、報告きぼんぬ。
2022/06/14(火) 00:07:28.79ID:m6wTp5z30
Galaxy使いってちょんだよな
昔ここで煽ったら、案の定そいつ日本人と同じ権利を主張する世界でも糞の民族ちょんだったよ。
2022/06/14(火) 00:14:38.52ID:DsQJ+n4k0
AQUOS R3でわらしべできた人いる?
2022/06/14(火) 01:18:44.37ID:fuCe+Ges0
>>833
俺もそう思ってたけど、源平の時代から続く武士の家系の俺の息子がジッジにGalaxy買って貰ってた・・・
2022/06/14(火) 02:07:49.65ID:m6wTp5z30
カタカナ使って朝鮮語で愚弄してやったら、すぐに飛びつきやがったバカちょんがいたよ。
日本人は誰もそのカタカナの意味分からねーのにwwww
そうGalaxyまんせー野郎は昔から変わらないバカチョンでした。
2022/06/14(火) 07:27:49.94ID:8+nMq7Zc0
>>836
お前の同胞を悪く言うなよwww
2022/06/14(火) 08:19:02.74ID:4oMMINw7d
日本人だけどギャラクシーだな
韓国中国は嫌いだけど韓国中国製品
2022/06/14(火) 08:19:40.13ID:4oMMINw7d
韓国中国商品は全然気にせず使ってる
途中送信すまん
2022/06/14(火) 09:00:32.32ID:DH5klShf0
タブレットがファーウェイだわ
サブアカウント作ってYou Tubeとネトフリ用だから情報漏れても問題ないし使いやすいから家族用も買ったよ
スペックだけならXperia1や5よりS10のが優秀だしそっちに流れる気持ちはわかる
2022/06/14(火) 09:03:41.08ID:coOXBtI00
>>840
おれも長いこと使っていたGalaxy Tabに見切りをつけて安価なHuaweiにしてみたけど、こんだけの物作れるのにつくづく残念な会社というか国だなと思うわ。
2022/06/14(火) 10:33:48.66ID:6jg4LxpY0
http://imgur.com/t7oT7y7.png
http://imgur.com/Gwy48fD.png
http://imgur.com/Gok1aVJ.png
http://imgur.com/6Y9NGPZ.png
http://imgur.com/t2RDKTY.png
2022/06/14(火) 10:47:17.30ID:B91+4oxdd
>>842
グロ
2022/06/14(火) 10:52:30.52ID:+/7D/b8Fd
現在FOMAらくらくホン使ってて補償入ってるんだけど、補償使ってスマホまでいけるのですか?
2022/06/14(火) 10:55:37.27ID:Hw2BVpzO0
>>844
半年前だけど、提示されたのはらくらくホンだったよ
2022/06/14(火) 11:01:36.36ID:+/7D/b8Fd
>>845
そーなんですね
かなり古い機種で型番も失念してるのでその辺から調べてみます
2022/06/14(火) 12:32:59.24ID:jzrjHX4Vd
らくらくホンなら電池外すと本体に機種名称書いてあると思う
ケータイ補償経由でスマホわらしべはコスパ悪い
いまだに払い続けてるのはもったいない
FOMA回線ならただでスマホもらう方法は他にありそう
2022/06/14(火) 13:17:43.57ID:BFw9N08r0
母親が通話だけに使ってるガラケーSH-11Cをガラケー終了まで使う予定でいるけど、補償入りっぱなしだ。
849SIM無しさん (スププ Sd1f-yK0L [49.98.232.130])
垢版 |
2022/06/14(火) 13:26:01.83ID:Qe5m5cJ+d
>>848
まあそれも良いけど
その先の出口戦略は考えてる?
停波まで4年切ってきたよね
その次、どのプランで端末は何にするか戦略だけは立ててた方がいいよ。時間はたっぷりあるし
2022/06/14(火) 13:27:52.33ID:V3A9fUQ20
>>848
2年くらい前それで保証使おうとして在庫切れでNECか富士通のガラケーだったよ
2022/06/14(火) 14:41:45.96ID:rYPBMaxQM
FOMAのらくらくスマートフォンならXiのらくらくスマートフォンに行けそう
らくらくホンだったら、F-01G らくらくホン ベーシック4の在庫がまだあるんじゃね?
2022/06/14(火) 15:20:22.34ID:DcXdEsjV0
FOMA契約者の一部限定で割引DMを送ってるっぽいね
https://i.imgur.com/NeawDvH.png

ガラケー時代も限定で100ポイントで端末交換していたな
2022/06/14(火) 19:05:25.79ID:qI75FBaAd
はじめてスマホ購入サポートで富士通のハイかミドルハイが落ちてくるのを待てばよい
854SIM無しさん (スッップ Sd1f-UL4l [49.98.144.224])
垢版 |
2022/06/14(火) 19:39:12.10ID:llSN+ZAfd
業電で富士通使ったけどゴミよ。
イヤホン刺したら変な画面出るし
2022/06/14(火) 19:47:31.65ID:O0ZWkhpC0
>>821

821です。
P20PROの交換機、間違えておりました。

ネット提示されたもの
P30PRO Breathing Crystal
XPERIA5 全色
の間違いでした。

電話してみましたが、提示されたものはネットと変わりませんでした。
XPERIA5が無難かな?
856SIM無しさん (スプッッ Sd1f-Xkhs [49.98.10.124])
垢版 |
2022/06/14(火) 19:57:51.55ID:qd4Bjf/+d
〇〇はゴミ

というのは型番で書かないと全く意味がないことに気付こうな
Xperiaも(Ace2は)ゴミ
2022/06/14(火) 21:48:59.08ID:xqknpdSyd
XPERIA5もそんなにたくさん生産してなそうだったしケータイ補償用の在庫も遅かれ早かれ枯渇するのでは?
そうなった時が楽しみではある
2022/06/14(火) 23:12:07.85ID:IYZkNx10a
リフレッシュB品ってバッテリー交換はしてくれてる?
2022/06/14(火) 23:41:06.42ID:I2fTuJe40
B品はバッテリーも外装も交換されてない
サンプルが少なくて何とも言えないけど外装は端子部分に傷あったりボタンがへたってたりするレベルから
使用感ないレベルまであるらしい
分解修理してないから見た目キレイでもバッテリーは中古のまま
ドコモが定めた基準はクリアしてる状態

このスレとかでわらしべ目的で壊れてない端末を返却したようなものが再利用されてるのかも
2022/06/15(水) 00:58:24.05ID:pOFN1NMy0
>>858
90%以上とか基準があったはず
まあB品買って持たなくなってきたら3,300で外装とバッテリー交換するのもありっちゃあり
俺はやらんけど
861SIM無しさん (スププ Sd1f-JLmP [49.98.88.111])
垢版 |
2022/06/15(水) 07:29:59.96ID:P9QeJ4n9d
>>855
P30じゃね?
xperiaは最近名機聞かんし。
P30の方が、次銀牙s10プラスとか狙えそう
2022/06/15(水) 11:10:51.91ID:utbbyaWfd
USB-Cから変換して有線イヤホン刺してると、音量最小でも音が大きすぎるんだけど、何か設定方法ありますか?
2022/06/15(水) 11:11:22.19ID:utbbyaWfd
>>862
すみません、書くとこ間違えました
2022/06/15(水) 12:02:52.94ID:LFHwBSK5d
>834
先日、R2からR3にわらしべしたけど、現時点での4G機種の終着点がスナドラ855の
Xperia1or5
Galaxys10
AQUOSR3
なんだからこの先は4G停波くらいまでは当面無理じゃない?
2022/06/15(水) 12:39:47.98ID:sTE6XPecd
>>862
設定じゃ無理だからインピーダンス高いイヤホン買え
2022/06/15(水) 13:37:46.52ID:zhA1aDuC0
galaxy s8+ → galaxy s10になりました
2022/06/15(水) 14:19:24.93ID:B24Muazxd
s10+は無理だったか
とりあえず新機種オメ
2022/06/15(水) 16:16:00.96ID:IK5Uh2Iex
サポート打切後まで使おうぜ
2022/06/15(水) 16:38:51.36ID:4PYPPlusd
>>867
無理でした。ありがとう
870SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-8UO4 [122.100.24.99])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:02:15.58ID:XCR2erSJM
>>866

web提示でですか?
2022/06/15(水) 21:20:21.69ID:zhA1aDuC0
>>870
電話しました +の在庫はないと言われた。
2022/06/15(水) 23:57:41.19ID:pBwcnZsxd
note10+使いだけど20Ultraへのわらしべは難しいかな?
一応契約は5Gギガホなんだけど
2022/06/16(木) 00:10:11.42ID:q7nxxdppd
夢の領域ですね
2022/06/16(木) 00:31:01.38ID:hKnmUwJX0
ゴミ共!!galaxys22ultraは良いぞ!!高いけど毎日スマホに依存している奴なら他で節約して変える価値あるぞ!!
ヤニカスなら辞めるだけでお釣り来るし
現時点で最高のスマホだ!iPhoneは知らんというか論外
2022/06/16(木) 00:36:05.78ID:lmvJW0b3d
そりゃーキャリア最新で最高性能だもんな
でもSシリーズはSシリーズでしかない、Noteシリーズにはどう足掻いても勝てないw
S21Uも持ってたけど使いにくかったし、S22Uもデモ機とにらめっこしたけど買う価値はないwww
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG06/12/DT
2022/06/16(木) 00:36:19.65ID:aRUcW+w90
4Gスマホの補償は4Gスマホと交換が前提だからこのままいけばA41になるよ
ドコモ回線解約してもケータイ補償は継続できるくらいだし5G回線にしても4Gスマホの交換機は4Gスマホ
2022/06/16(木) 20:26:54.63ID:x9+FN9k70
XZ1Cから5に交換できた。
最初の電話でワンセグと指紋認証を希望→SO-03Lを提示→デカくて重いと難色→SO-01Lと言われるも在庫切れ。
後日在庫確認で再度電話すると、SO-01M全色交換可能とのことでした。
2022/06/16(木) 21:30:36.83ID:UUIkQM8u0
報告おつ
1の価値上がってきたな
2022/06/16(木) 21:32:11.16ID:UUIkQM8u0
あ、ごめん
xz3やねんな
勘違い
2022/06/16(木) 22:33:33.08ID:NPFQfzwK0
>>877
乙、綺麗な報告だ
881SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-JLmP [133.106.222.63])
垢版 |
2022/06/16(木) 22:42:03.51ID:JlFjzIqSM
P20pro黒の在庫早く無くなれ
2022/06/17(金) 00:21:52.43ID:Eyj2fgBD0
>>881
何年か前に黒を使ってたおれはいまS10+だ。 またチャンスが訪れるといいね。
おれの場合はトランプ元大統領サンクスって奴だ。
2022/06/17(金) 02:06:40.71ID:Ubzfdz8xM
>>876
ならA41の在庫が尽きるのを待つだけよ
2022/06/17(金) 03:46:41.15ID:7cIHJ5yy0
>>882
恩赦受けたのか
2022/06/17(金) 04:09:06.25ID:TC+J7WA40
>>875
s22ultraはgalaxynoteの後継機だよ
名前が変わっただけ
2022/06/17(金) 07:37:27.23ID:pFvitiVK0
>>883
41A系の廉価機が提案されるさ
2022/06/17(金) 07:47:00.75ID:s0q2C8imd
XZ2からXperia5行けたよ
2022/06/17(金) 12:58:32.14ID:KS+3M8Sr0
いけなかったよ
889SIM無しさん (スププ Sd1f-JLmP [49.98.85.167])
垢版 |
2022/06/17(金) 16:54:52.96ID:jdiheyDvd
>>882
いいなぁ、その頃はp20pro不具合もなく、このスレ見てなかったんだよなー。ここ半年、頻繁にメモリ足りなくて、□押してアプリ消してます。修理受付12月までやから、それまで待つかs20の特価探してます。
2022/06/17(金) 18:37:17.22ID:scY1Q6SEx
2024年s20交換頼むぞ
2022/06/18(土) 01:04:13.29ID:/9eZsJbg0
>>889
トランプのHuawei騒動の時でHuawei端末が祭になってS9+になったのよ。 正直、不満もなかったけど写真もそう撮らないから飽きてたまたまdocomoがHuaweiを切るという情報があって変えただけ。 信者でもないから結果1番のわらしべ時に乗っかれただけなんだけどね。
その後でもう1回S10+にしているから16000円かかっているけど。
892SIM無しさん (スッップ Sd72-y1T+ [49.98.135.184])
垢版 |
2022/06/18(土) 07:15:26.02ID:QM3Cl6LOd
オンラインショップでXperia1ⅡSO-51Aの値引きがまた始まった
前回逃して嘆いてた人はチャンス
893SIM無しさん (スッップ Sd72-y1T+ [49.98.135.184])
垢版 |
2022/06/18(土) 07:38:01.18ID:QM3Cl6LOd
GALAXYの人はauにMNPしてしまった方が早い
たった19800円で新しいのが手に入る
3月にS22がそうなる
4か月したらドコモにMNPで戻っておいて、次の3月にまたauにMNPで今度はS23にできる

ドコモのS21も割引してるけどお返しプログラムなしの機種変だと77792円
894SIM無しさん (スーップ Sd72-qv+o [49.106.111.113])
垢版 |
2022/06/18(土) 07:54:01.26ID:NnW+mgNVd
何回も言うけどauのAndroidは要らないのよ
ドコモ長期回線で今後もメイン回線はドコモ
auのAndroidが完全にシフムリーと同じバンドにならないとゴミでしかないから要らない
2022/06/18(土) 07:58:17.89ID:GApApV6Bd
それそれauはゴミ
楽天版は有能だけど
2022/06/18(土) 08:27:33.67ID:of28AzUw0
galaxyは自分でbandのロック解除できる
ドコモ版S10でauのバンド解除してつかってるぞ
897SIM無しさん (スプッッ Sd72-y1T+ [49.98.13.231])
垢版 |
2022/06/18(土) 08:38:07.83ID:uuhYfQXPd
ドコモ長期回線という何の意味もない継続がゴミでしかないことに気付いたら幸せになれるのにね
2022/06/18(土) 08:42:23.36ID:2IDH4/ffa
ドコモ長期はそれなりに優遇あるけど
899SIM無しさん (スププ Sd72-qv+o [49.98.251.234])
垢版 |
2022/06/18(土) 09:05:39.69ID:DUfsxH9Pd
>>896
知らないって幸せよな
知らないままそのまま生きてって
2022/06/18(土) 09:25:08.73ID:3669Qybu0
S8+チャレンジ中だけど41シリーズしか提示無かったw
2022/06/18(土) 09:25:36.70ID:qXJsNx9i0
ドコモ長期優遇かなり弱くなってMNPで安く機種手に入れたほうがお得なのは強くなったと思うけど
万が一の故障のときの保険としての補償サービスは外せないし悩ましい
902SIM無しさん (ワッチョイ 9734-EiAx [180.9.105.208])
垢版 |
2022/06/18(土) 09:27:56.44ID:5fiPsKgp0
1Ⅱ買おうか悩むわ
1を保証使ってサブ機としてとっておくのもありかな
2022/06/18(土) 12:04:04.59ID:S76iVmNU0
1Ⅱって前回もこの値段だったっけ?
2022/06/18(土) 12:05:57.89ID:8vWRQmnD0
>>903
前回より高いよー
2022/06/18(土) 12:55:22.59ID:/9eZsJbg0
>>900
S8って少し前までSシリーズ提示されてなかったっけ?
いよいよ頭打ちが始まったかな。
S10シリーズも弾が無くなるといづれAシリーズに誘導されるんだろうな。
2022/06/18(土) 13:37:31.67ID:VjROCyZOp
>>905
こないだはS9を提示された。
2022/06/18(土) 13:51:19.62ID:p1mGe3Op0
>>905
Webだと41シリーズのみ
Sシリーズは電話でゴネないと出てこない
2022/06/18(土) 14:29:48.77ID:UNuj8Rjld
>>855
同じくp20pro勢だけど、バッテリーとカメラを踏まえるとp30proが個人的にはいいかなと思うんだよなー
わらしべ的にはXperia5なんだろうけどさ
2022/06/18(土) 14:40:47.93ID:q4vwWDJv0
ahamoいくついでに1Ⅱにするか
現在XZ2…
910SIM無しさん (スッップ Sd72-ZIVU [49.98.147.205])
垢版 |
2022/06/18(土) 17:20:09.23ID:W/EMMvTod
>>875
ねぇ?どんな気持ちw
2022/06/18(土) 17:29:27.82ID:mkSezSFTd
わらしべ夢見て頑張ってたが1バッテリーへたりすぎ&発熱やばすぎ。
諦めて補償使いたいんだけど1ブラック無いとかないよね?
2022/06/18(土) 17:49:20.88ID:WmL744DM0
修理すればいいじゃん3300円だし
2022/06/18(土) 22:22:11.09ID:TxUApmh40
XZ1Cから1に変えて
2ヶ月で車にひかれてまた1
そのときは1の在庫あるから1にしかならんかったな
914SIM無しさん (スプッッ Sd92-y1T+ [1.75.253.236])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:58:21.54ID:nsnUxbIqd
Xperia1って実はS10より市場価格安いんだよね
このスレでは最終到達地だから凄いことになってるけど世間ではそうでもない
どう足掻いても3年も前の機種だから
2022/06/19(日) 00:06:45.90ID:iuR8jmhDd
S10は後継機がどんどんクソになっていったおかげで相対的に価値が上がったからな
あの折りたたみオンボロイドが無ければ今も全部入りだったろうに

まぁそういった意味では1iiも相対的に価値が上がってるな
2022/06/19(日) 00:43:38.33ID:JS3TLshP0
S9+なんだけど、今見たらS10+提示された。
10+の方がすぐれてるのってROM128GBとRAM8GBと広角カメラくらい?Android12は利点かな?
2022/06/19(日) 01:30:31.57ID:mQXQp+uh0
最低限の出費でコスパよく長く使う目的でケータイ補償わらしべやってるのなら
泥11で止まった1や5より泥12のS10やS10+がベストなんだよな
重要ではないけどイヤホンジャックついてるから有線イヤホンやイヤホンジャックタイプのワンセグアンテナ使い回せて出費減らせるし
Xperiaが最後に4G機種出したのが2021年だったのに対してGalaxyは2020年が最後だったので
4G在庫枯渇はGalaxyのほうが1年早いかもしれないので5G解禁の期待値が高い
宗教的な理由でNGの人は知らんけど
2022/06/19(日) 02:08:42.88ID:T6YRjVOVd
イヤホンジャックついてるから有線イヤホンやイヤホンジャックタイプのワンセグアンテナ使い回せて出費減らせるし

↑なんなんこれw
919SIM無しさん (スププ Sd72-qv+o [49.98.0.84])
垢版 |
2022/06/19(日) 03:35:45.50ID:AYRek43Wd
それは知らんがイヤホンジャック付いてるからギャラSシリーズずっと使ってるようなもの。車と接続はいまだに有線だけどシンプルでノイズ無しで高音質だからイヤホンジャックは重要なんだよなあ
2022/06/19(日) 08:44:07.93ID:9ZK7d1h80
XZ1でSO-41A,SO-01M,SO-03Kが提案されたんだけどSO-01Mが無難かな?
2022/06/19(日) 09:15:05.37ID:iPNYbmme0
そうだね
2022/06/19(日) 09:23:35.95ID:9ZK7d1h80
ありがとう
My docomoでやってたけど電話しろ言われたから時間あるときやる
2022/06/19(日) 13:09:19.85ID:PVOKD+vx0
>>900
S10+あるぞ!成功。
2022/06/19(日) 15:47:47.16ID:AVRLIZSF0
1全色無し
5提案。
はよ復活してくれ。
2022/06/19(日) 15:54:02.81ID:w7avDQ2hd
XZ2全色なし
5提案
はよ行っとけ
2022/06/19(日) 16:01:30.08ID:ukeWzNZBd
XZ2からXPERIA1いけた
候補に10iiとAQUOS出てたけど、背面平らのフルセグで出してもらった
色はパープルのみだったけど
2022/06/19(日) 16:49:46.25ID:E2p42LiGd
上でちらっと出てるけどR2ってもう枯れてるの?
経験者いたら教えて欲しい
2022/06/19(日) 16:57:01.11ID:qzrTUlKx0
9 SIM無しさん (スップ Sd02-dDuw [1.75.3.119]) sage 2022/05/13(金) 17:52:12.64 ID:hRGiDkAEd
【速報】XZ2全色在庫なし

180 SIM無しさん (スプッッ Sdde-VIxo [1.75.213.43]) sage 2022/05/20(金) 14:47:19.92 ID:IvPObxPOd
XZ2ブラック在庫なし

355 SIM無しさん (スプッッ Sdc2-hymT [1.75.254.45]) sage 2022/05/25(水) 19:42:21.35 ID:djTFg57Pd
XZ2ブラック→Xperia5レッド行けました

517 SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PG50 [1.79.87.41]) sage 2022/05/31(火) 13:55:14.31 ID:OzAEnPATd
XZ2→Xperia5行けました

622 SIM無しさん (スプッッ Sd9f-0xCf [1.75.249.154]) sage 2022/06/04(土) 14:05:26.53 ID:97ja3Hlvd
XZ2→5行けますた

713 SIM無しさん (スプッッ Sd9f-0xCf [1.75.254.12]) sage 2022/06/09(木) 16:20:15.25 ID:Xfx8jxjWd
XZ2から5行けるようになったな

887 SIM無しさん (スッップ Sd1f-dVEO [49.98.137.143])2022/06/17(金) 07:47:00.75ID:s0q2C8imd
XZ2からXperia5行けたよ

925 SIM無しさん (スプッッ Sd92-xFla [1.75.249.31])2022/06/19(日) 15:54:02.81ID:w7avDQ2hd
XZ2全色なし
5提案
はよ行っとけ

926 SIM無しさん (スッップ Sd72-EiAx [49.98.169.103])2022/06/19(日) 16:01:30.08ID:ukeWzNZBd
XZ2からXPERIA1いけた
候補に10iiとAQUOS出てたけど、背面平らのフルセグで出してもらった
色はパープルのみだったけど
2022/06/19(日) 18:02:56.68ID:ukeWzNZBd
>>928
926だけど本当なんだ…
勿論XZ2在庫にあったけど、電話で何とかなったよ
信じる信じないは自由だけどねー
2022/06/19(日) 18:18:08.34ID:LoBuUNEEd
こうどなじょうほうせんやからな!
2022/06/19(日) 18:29:50.81ID:/3w1fLQ60
>>893
ドコモのS21も一部DSで店舗独自値引き始めましたね。
MNP:一括19,800円(5G WELCOME割▲22,000円+端末購入割引▲22,000円+店舗独自割引▲46,992円)
機種変更と純新規と端末のみ購入はプラス22000円。
機種変更ではプラス22000円で販売しないと言われる可能性もありだけど。
932SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-rvRo [122.100.27.102])
垢版 |
2022/06/19(日) 19:04:53.14ID:JLoTYD8eM
>>893
> GALAXYの人はauにMNPしてしまった方が早い

docomo版のROMを焼いたらdocomo版になるのなら、その通りかもだけど…どうなの?
933SIM無しさん (ワッチョイ 02f0-qv+o [133.202.41.151])
垢版 |
2022/06/19(日) 19:33:05.00ID:62zu3CIy0
au版のAndroidの問題点

1、ドコモのバンドがまともに使えない
2、ドコモのケータイ補償をつけれない

この2点だけでも即却下案件

ドコモ版を外からドコモへ乗り換えて買えば良いだけの話なんだけど、そこはなぜか分からないらしいな
934SIM無しさん (ワッチョイ 02f0-qv+o [133.202.41.151])
垢版 |
2022/06/19(日) 19:35:20.95ID:62zu3CIy0
例えばドコモ→auでau版Androidを安く買う
au回線でそれを使うには全然いいよ?

そして1年後、2年後やっぱりドコモ回線がいいわってなった瞬間にau版Androidはやっぱりゴミ化する

問題点がいくつも潜んでるからゴミだと最初から言ってるだけな
2022/06/19(日) 20:50:31.94ID:fNHZuL3I0
>>934
スレ違い
2022/06/19(日) 20:52:57.65ID:4OvbKDM10
出戻りするときはまたMNP特典でなんかドコモのやつ買うだろ
937SIM無しさん (スプッッ Sd92-y1T+ [1.75.214.216])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:59:33.60ID:pfHCNgOMd
>>896に書いてくれてるのに読みもせず同じこと言ってるアホがいるなぁ
なんかの病気なんだろうけど
938SIM無しさん (ワッチョイ f3ff-qv+o [160.86.178.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:28:45.50ID:UyaJ1i9c0
ここはケータイ補償のスレな
au版Android使う人はここじゃないだろ?
馬鹿にも程があるんだが...
939SIM無しさん (ワッチョイ f3ff-qv+o [160.86.178.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:31:21.67ID:UyaJ1i9c0
1、ただ使えればいい
2、わざわざ自分で設定をイジる
3、ドコモのケータイ補償すらない

3つも問題点ある言ってるのに日本語が読めず何か言ってる奴おるよな...
940SIM無しさん (ワッチョイ f3ff-qv+o [160.86.178.11])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:33:29.29ID:UyaJ1i9c0
>>936
いつでも安く買える訳じゃないよな?
欲しい端末が安くなるタイミング合わなかったらどーする?なけりゃ買えずにアウト
2022/06/19(日) 21:34:39.39ID:Nr+6q6HRd
なんかあぼんおおいし
XZ2在庫ありで1いけたとか意味わからんウソつくやつもおるし
暑くなって変なのばっかやな
942SIM無しさん (スプッッ Sd92-y1T+ [1.75.214.157])
垢版 |
2022/06/19(日) 22:24:42.43ID:DYThftG7d
>>940
au版galaxyをドコモで使い続けて、MNPで適当に安く買ったものは売れば儲けになるだけだろ
galaxyなんてハイエンド無印が毎年一回2万円で買えるんだからMNP繰り返すだけ
2022/06/20(月) 03:50:13.87ID:ISsJXAsn0
未だ3G→4Gガラケー提案されず
2022/06/20(月) 06:28:59.63ID:JukwGG6Cd
あかんか
2022/06/20(月) 07:39:59.88ID:NyMwvmKH0
xz2cから5にできるか明日電話する
My docomoでは電話しろってでた
2022/06/20(月) 10:01:35.23ID:igymBH2Id
>927
先日R2からR3にわらしべした

在庫は枯渇してないけど交渉でR3にはいけるからがんばれ
2022/06/20(月) 12:14:22.38ID:WJWOcig90
リフレッシュB品ってバッテリーは新品?
2022/06/20(月) 12:15:02.95ID:eIKVRIz6d
んなわけない
2022/06/20(月) 12:17:23.53ID:jQ+6wKRB0
>>947
基本的にはドコモの基準を満たした中古

普通のリフレッシュ品でもあくまで新品レベルだし
2022/06/20(月) 12:18:29.67ID:WJWOcig90
なるほどー新品レベルなら全然ありだな、
2022/06/20(月) 16:30:18.76ID:QkxzcCdc0
>>947
s10のリフレッシュ品2台使ってる
1台目はバッテリー持ち悪過ぎて仕事から帰るまでに0%だった
s10バッテリー弱いって聞いてたからこんなもんかーで使ってて画面割れたから交換したんだけど劇的に変わった
今日は家に着いたとき70%
バッテリーに関しての当たりハズレはあると思うよ
2022/06/20(月) 16:33:04.17ID:Nm5qfZ+o0
B品じゃないほうを新品、B品をリフレッシュ品だと思ってる人よく見かける
2022/06/20(月) 20:18:33.05ID:tHV+8Gh30
バッテリーなんて3000円ぐらいで新品できるんだから後で考えればよい
2022/06/20(月) 22:11:37.83ID:q2L6wNcA0
>>914
そもそもS10ってAndroid12までサポートしてるからな
一応最新OS積んでる

Xperia1はサポート切られてるからそこでも値段で差が出てる
2022/06/20(月) 22:29:49.40ID:VXpmdmUTd
修理はめんどいから嫌だ
2022/06/21(火) 00:38:47.14ID:qC9MP/Kn0
>>955
ほんとだな…
2022/06/21(火) 00:47:23.08ID:UYv6LNHu0
1が異例の早い時期にリフレッシュ品の欠品が頻発
仕方なく交換ではなく修理を選択する人が増えて部品の枯渇が早まる
修理申込みしても修理不可へ
サポート期間内の不備により1IIとの交換を打診される、そんな展開を期待してる
2022/06/21(火) 01:06:06.22ID:lyKswb/d0
とりあえず1Ⅳ乗り換え組の下取り分がある程度出てくる時期だと思うからそれがどれぐらいかだな
2022/06/21(火) 01:08:01.12ID:H/oZeWtDM
5G契約の是非が壁だよなぁ あと仮に藁しべったとしても、ドコモの1Ⅱは3Gつかまないからな 田舎行ったりとか、場所によっては繋がらない現象出まくるぞ
2022/06/21(火) 01:10:14.72ID:qC9MP/Kn0
オペさんが参照するリストに5しか無いのを打破しない事にはどうにもならない
2022/06/21(火) 10:22:51.52ID:Jpgzm5cb0
1Ⅱ以外は3gつかむ5g機種ってあるの?
2022/06/21(火) 10:38:04.50ID:EK2RrIssd
今WebにSO-03L来てたのでポチった
SO-04Jからで、新品で黒と紫あり
2022/06/21(火) 12:55:52.93ID:sBs9OtmEd
新品ではないからな
2022/06/21(火) 12:56:28.08ID:8BPLOryU0
>>945
結果報告まってるね
2022/06/21(火) 13:27:06.36ID:UayH8cPAd
今はじっと耐える時期だ(-_-)
2022/06/21(火) 13:43:04.95ID:EAC7cXced
1ii公式でも安いしtwitterで僻地一円報告あるし、普通にでてくると思ってxz2白のまま
2022/06/21(火) 14:03:56.77ID:H/oZeWtDM
>>961
ここは藁しべ板だから、1→1Ⅱがいけたとしても困るかもよって注意喚起なんちゃう?ちな1Ⅱ、キャリア版は3G☓、SIMフリー版は○
2022/06/21(火) 14:59:11.08ID:TzXAl4CXd
リフレッシュB品届いたが傷一つ見当たらない。満足
2022/06/22(水) 01:38:27.17ID:RSowMiOb0
>>967
歌手?
970SIM無しさん (スフッ Sd72-/PrN [49.104.23.211])
垢版 |
2022/06/22(水) 06:57:54.99ID:TMKv3bH0d
>>823
黒の在庫なくなりましたか?
971SIM無しさん (ワッチョイ d274-0Vt0 [59.135.67.212])
垢版 |
2022/06/22(水) 09:19:06.02ID:K7FKrxoS0
>>951
それ分かる
972SIM無しさん (ワッチョイ d274-0Vt0 [59.135.67.212])
垢版 |
2022/06/22(水) 09:19:48.50ID:K7FKrxoS0
>>953
一時的なデータ移行が、面倒だなぁ
973SIM無しさん (ワッチョイ d274-0Vt0 [59.135.67.212])
垢版 |
2022/06/22(水) 09:21:13.57ID:K7FKrxoS0
>>968
当たり前だわ、キズはさすがにないよ
2022/06/22(水) 10:01:48.76ID:eoyGBKXdd
B品は外装交換してない交換品だから傷が付いてる「こともある」
2022/06/22(水) 10:17:00.14ID:pfjR6UuC0
久しぶりに補償使ったがGoogle垢同期だけでかなり復元されるんだな。
ずいぶん楽になったもんだ
2022/06/22(水) 10:20:50.89ID:ikhQwGXSd
>>975
原因不明の不具合をどうにかしたくて工場出荷時リセットかけたのに前の環境ほぼそのまま再現されて不具合まで再現される不具合
2022/06/22(水) 22:04:55.92ID:PQXu63e50
>>964
xz2c黒、電話しろって書いてたのは前に手続きを中断したからだった
リセットしてもらってネットではso41b、sc42a、f41bの表示
CPUのスペックが低いのとメーカーはソニーでワンセグ希望で電話したら一発で5の提案きた
しかも全色あり
無事に5の黒になりました
2022/06/23(木) 00:02:21.34ID:S9myJkxs0
>>977
報告ありがとう&おめでとう!
同機種の在庫なくなったのかな?
2022/06/23(木) 12:19:20.95ID:heaHuyTz0
>>977
Thx 今xz2c→5にしてきた
2022/06/23(木) 19:36:36.16ID:7GLnI/G4d
>>821
821です

先ほどnetで交換機の確認をしたところ、
P30PROは消えており、XPERIA 5 全色が
提示されてました。

電話で他機種が提示されたら報告します。
2022/06/23(木) 21:03:44.71ID:nL8qO6cKd
>>980
?提示するものはWebと似たり寄ったり
電話するなら提示はさせるものですよ
2022/06/23(木) 21:08:49.57ID:/pdszf3e0
>>981
ウェブ提示の機種嫌なんで他に候補ありませんか?でだいたいここの報告通りの物一発で出てくるけどな
983SIM無しさん (スフッ Sd72-/PrN [49.106.205.193])
垢版 |
2022/06/23(木) 23:26:56.04ID:4q8xzilsd
>>980
あれ、まだ交換してなかったんかいな!?
2022/06/24(金) 01:13:14.87ID:yhulAyrE0
目当てのもの無くても電話なんてできん…
2022/06/24(金) 05:47:37.66ID:Chwbr1ZKd
なぜ報告するのにスクショや届いた画像が無い人が多いんだ?
2022/06/24(金) 06:29:33.09ID:CX2MaUOAd
おおやけにするのはどうかと思う事柄について真偽はおいといて報告あるだけマシ
同じようになるとは限らんし最近電話対応多くね?
要求するなら例を見せるといいよ
2022/06/24(金) 06:54:56.74ID:InjkoKjgd
>>985
お前みたいな卑しい人間がいるからだよ
報告に感謝もせず、更にはなぜ画像をあげないのかと愚痴を書き込む
まるで乞食
2022/06/24(金) 07:08:23.20ID:QAN19awid
>>985
お前は人に文句ばっか言ってないで自分でスクショ上げろよハゲ
2022/06/24(金) 07:11:39.75ID:HG5VAiJQd
こうどなじょうほうせんやからな!
990SIM無しさん (スップ Sd72-oMAu [49.97.98.167])
垢版 |
2022/06/24(金) 07:11:44.74ID:5tKzr4oyd
それだけ嘘が横行して疑心暗鬼なのかもしれないけど、一々、証拠出せみたいな感じでやるのは違うだろ
あくまでも自主的に載せるならまだしも
2022/06/24(金) 07:40:34.91ID:Chwbr1ZKd
>>987
ゲラゲラ
2022/06/24(金) 07:44:33.89ID:Chwbr1ZKd
>>988
文句ばっかり………
一言なんで、文句しか………だと思うの

だいたい自分のコンプレックスを罵倒に使うよね
君がハゲなの?
2022/06/24(金) 08:29:39.88ID:EYf9KA3M0
>>946
ありがてえ
機種スレにヒントで出てたし助かった
2022/06/24(金) 08:47:26.54ID:HSyvQylNF
スレ立ては?
ドコモ→他社→ドコモ
ケータイ補償→キャリアフリーサービス→キャリアフリーサービス
まめな
2022/06/24(金) 08:50:39.84ID:FiDFwwd00
ここまで旨みがないと機種変したくなるが、300円、500円の保証を維持したい
そういうことだよな
2022/06/24(金) 09:15:25.75ID:NAfqN3q9d
ほい次
【docomo】ケータイ補償サービス・86台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656029541/
2022/06/24(金) 10:12:25.31ID:ejGiAy7V0
2022/06/24(金) 10:19:33.06ID:AFJC/gPz0
2022/06/24(金) 11:05:38.11ID:Fr4g8NXgd
すごいわらしべ出来たのでスクショ上げても良いですか?
2022/06/24(金) 11:06:32.79ID:okuc0EPDd
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 22時間 0分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況