X



【docomo】ケータイ補償サービス・84台目 [お届けサービス]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/15(金) 05:32:22.16ID:CnvF4UNC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペして同じ文を3行以上にしてから書き込んでください。


ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)

ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_delivery/
ケータイ補償サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/

iPhone・iPadのケータイ補償についてはiOS板またはApple板に移動
iOS板
https://fate.5ch.net/ios/

次スレは>>980 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言してください
※前スレ
【docomo】ケータイ補償サービス・82台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1644481576/
【docomo】ケータイ補償サービス・83台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646838211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/15(金) 05:34:09.24ID:CnvF4UNC0
Q.在庫確認したらロックかかった
A.申し込みから2週間もしくは1日にアクセスできる上限回数を上回るとロックされるから大人しく電話で解除してもらえ

Q.○色だけ在庫切れだ!
A.原則同一機種同一カラー交換
自分の使用しているカラー以外は「在庫なし」と表示し、選択不能にしているだけ

参考
https://i.imgur.com/B3qvIio.jpg


▽お手続き
・お申込み履歴の確認
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/search/?kw=%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D
2022/04/15(金) 17:41:50.87ID:qlqvULkd0
so-02Jエクスペリアなんだけど今なら何と交換できますか?
2022/04/15(金) 17:58:13.14ID:XN0+H4mB0
まじで在庫次第でコロコロ変わるのな
XZ1Cだけど1がないタイミングだとXZ2しか提案なかったわ
オペ曰く「いつ入荷するか聞かれても決まった時間も曜日もないからわからない
どうしても欠品してる物と交換したいなら朝昼晩電話で在庫確認してもらうしかない」
って言われたし言う通りにかけてたら1がちょうど入荷したタイミングに重なって交換できた
今日なら黒はまだあると思う
2022/04/15(金) 18:00:04.44ID:XN0+H4mB0
>>3
webだとACEと41シリーズがでてくるはず
不服なら電話するしかない
ワンセグ希望したらXZ2〜1のどれかがでてくるんじゃね
2022/04/15(金) 18:28:09.94ID:J+4l1IA/0
>>1
7SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-jTyu [14.8.64.65])
垢版 |
2022/04/15(金) 18:52:39.74ID:u6ehWkuC0
そのうち普通に1A出てきそうだけどな
2022/04/15(金) 19:01:24.23ID:qlqvULkd0
>>5
ありがと
AQUOSほしいわ
2022/04/15(金) 19:11:55.90ID:lVFq8uaU0
>>4
サンキュー
この書き込み見た勢いでXZ1C白から1黒に変更できた
ウェブ提示はACE、10U、Galaxyのローエンド
電話で1の黒のみ
XZ2やXZ3は出てこなかった
2022/04/15(金) 19:59:06.57ID:L90LMG6h0
今も1パープル無し、電話での提案は1黒か5全色
2022/04/15(金) 20:20:43.74ID:XN0+H4mB0
>>10
もとの機種はなに?1?
オペがめちゃくちゃ丁寧な人で「紫◯台黒◯◯台あります」って教えてくれたわw
もうちょい前は紫しかないって案内されたし日によるんだろうなぁ
2022/04/15(金) 20:24:32.84ID:aIZdV4RY0
>>11
あぁゴメン、もとの機種が1パープル
2022/04/15(金) 20:29:36.50ID:XN0+H4mB0
>>8
別のメーカーでも大丈夫ですって言えば提示あるかもな
>>12
1がないと5にいけるのわかったしでかくて微妙な場合は5狙うわ
どうせ1のメンテナンス来年の年末までだし不具合なければ使い倒すつもり
2022/04/15(金) 20:34:33.49ID:+rfSgsKid
1を3年使っておかえしの意味がなかったわ
あとリフレッシュするタイミングに迷う
2022/04/15(金) 21:18:07.87ID:6MSzGLzTd
1ii来たら神なんだけどさすがに64gストレージは厳しくなってきた
2022/04/15(金) 21:27:22.74ID:lVFq8uaU0
1からACEUにされることはないと信じてるけど1は2023年末で修理終了して
その時点で5はなくなっていても2025年4月まで修理対応してる10Uは交換候補に上がる可能性ありそうだなあ
5がなくなった時点でワンセグ理由に1Uにできるかどうか
2022/04/15(金) 21:52:37.48ID:mAqpTTq3d
so-01kどーにもならん
2022/04/15(金) 23:34:51.13ID:txyNmZhOd
どうにでもなれたのに何しててん
2022/04/16(土) 00:06:31.18ID:BN28VFRN0
>>15
それなんだよな
サイズ的には5の方が好みだが、ストレージにこと考えたら先にUにしたい
2022/04/16(土) 00:14:07.38ID:V/DA3c6g0
note10+ホワイトまだまだ在庫ありそう
データの移動が面倒だなー
2022/04/16(土) 00:51:14.13ID:wOJNOlUo0
家族の分も含めて3回電話したことあるけど女性オペレーターのときは2回とも丁寧でWEB割もされた
男性オペレーターのときだけWEB割されなかったしやり取りもイライラさせられるところあった
次回電話するときは男性オペレーターだったら下手に交渉記録残される前に電話切るかもしれない
2022/04/16(土) 01:03:50.66ID:6eKawKkR0
1が出るうちは1iiはないでしょ
たまたま在庫切れてただけじゃないの?
XZ1Cの場合1の在庫切れても5出ないし行き先迷子になるだけだから
交換考えてるなら早めがいいかもしれん
2022/04/16(土) 04:41:59.89ID:1+8hc4+S0
>>20

S22 Ultraが18万円だから
2022/04/16(土) 06:12:17.34ID:k9Hnipktd
1ii出ない君は同一人物なの?
2022/04/16(土) 06:57:38.18ID:Ebk1wkD2d
>>18
どうしよう
2022/04/16(土) 08:25:06.97ID:6eKawKkR0
>>24
1があって5もあるのに1iiが出る理屈が通らないじゃんw
少なくとも1のメンテナンス期限きて1への交換が終わらないと無理じゃねって思ってるだけだよ
2022/04/16(土) 08:29:11.25ID:eDxLmqded
1をこのまま使い続けていれば数年後Uになるんだよね。(補償月額525円)
2022/04/16(土) 08:47:30.99ID:wjm6kT3Y0
ならないと思う
2022/04/16(土) 09:25:33.81ID:RDjPiHU4d
ならないと思う
2022/04/16(土) 09:55:32.09ID:Ybct7XYw0
なるしかないと思う
2022/04/16(土) 10:00:12.41ID:lvDbE2wk0
xzsはxz2くらいなのかね?
2022/04/16(土) 10:34:56.29ID:++4MIsKJ0
>>31
電話で1
2022/04/16(土) 10:49:05.75ID:7U2w4iMpd
XZ1は1と5選べるのにXZ1Cは1が限界みたいな謎の線引きあるけど古い機種は提示制限あるのかな
半年前まで指紋認証すらついてないZ3CからXZ1Cにわらしべして仕様でGPS不具合もあって昨日1に再わらしべしたけど
Z3Cのままだったらどうなってたことか
2022/04/16(土) 10:54:25.67ID:vlkhMSNn0
>>33
去年あたりにZ3C→XZ2っていう報告がスクショ付きであったのは覚えてる
2022/04/16(土) 11:05:37.37ID:L/Bw3ih9M
>>33
関東圏10日にZ3から1へ一発飛び
ウェブ上10U、電話提示XZ2→相談後1紫で着地 ウェブ割適用外 ちな38勢
36SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-JBRS [133.106.180.185])
垢版 |
2022/04/16(土) 11:20:06.00ID:1xBDEvnIM
SCのコメントを心待ちにしています。500円が毎月取られていく(笑)
2022/04/16(土) 11:40:40.56ID:5r55CAGbd
>>33
XZ1は1と5選べた?5はあったが
2022/04/16(土) 12:31:48.72ID:puCBeDjqd
>>21
女性オペでめちゃ丁寧だったけどWeb割は適用出来なくなっちゃうんですよと普通に言われたわ
在庫状況に影響受ける提示機種はともかく、ここに関しては方針統一して明記してもいい気もするけどな
2022/04/16(土) 12:44:40.93ID:o/zU/4Xkd
>>38
そもそも明記はしてないかい
2022/04/16(土) 12:55:36.46ID:ix2Noed3d
WEB割は
ロックかかって電話するしかない→適用
電話して交渉したい→×
2022/04/16(土) 13:03:21.71ID:kVYmkBE8d
>>32
webで出てくればいいのにな電話めんどくさいよね
ここの猛者どもはガンガンわらしべしてって勇ましい
2022/04/16(土) 13:07:09.70ID:8rESi0K40
ちょっと教えて

白ロム機種買ってセルフで機種変更して
今使っているのをサブ機にしようと思ってるんだけど
ケータイ補償サービスはこのまま今の機種で継続させたままでも大丈夫?
43SIM無しさん (ワッチョイ 2158-4Ata [14.8.38.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:53:24.27ID:p4OUPi6p0
L-01Kからの補償
S10とXperia5の選択があって
S10にしたんだけど、5の方が良かった?
2022/04/16(土) 13:53:31.38ID:kI0jYQL50
>>42
アタマ整理しろ
補償対象はSIMカードの回線で使ってる端末ではない
端末のIMEIに補償対象としての紐付きがなされる
続けるかどうかは好きにしたらいい
2022/04/16(土) 14:02:32.54ID:7suRq9JBd
>>42
その機種の補償が美味しいかどうかだな
今のドコモなら白ロム機持ち込みでも機種によっては補償をつけられるから
それと比較してどっちが良いか
380円でハイエンド機に紐付けとかだと、絶対に元の機種を維持した方が良い

>>43
性能から言うとS10の方が上だが
在庫切れはXperiaの方が速いだろうから
わらしべ的にはXperiaの方が良い
2022/04/16(土) 14:57:45.52ID:8rESi0K40
>>44-45

アドバイスありがとう

奇しくも>>43と同じL−01Kで
電話で問い合わせたらSC−03Lの黒とSO−01Mの各色を提示された

一応当時のフルスペック機種だったからほぼ同クラスの機種かな

SO−01Mだと内部ストレージが減るから替えるとしたらSC−03Lかな
それともSO−51Aが出るまで寝かすか(ムリ)
2022/04/16(土) 15:50:44.47ID:+iOFbQ3bd
画面とか割れてないんだけどバッテリーが2時間くらいしかもう持たないs22買おうと思ったら18万なんて出せねえ
バッテリーだけでも修理とかこの補償って使える?
2022/04/16(土) 16:25:08.63ID:bH44KoeO0
>>47
本体交換&修理代上限適用がセットになったのがこのサービス
電池交換だけなら外装交換もセットでやっても3300円
セットアップは2回やることになる
7、8千円払って全交換でもいいが
49SIM無しさん (スフッ Sd33-4Ata [49.106.215.221])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:53:13.24ID:4hXp6eITd
>>46
そうなんですよ内部ストレージが半分になるのと、ワイヤレス充電でS10を選びました。
でもXperia5も捨て難いんですよね。
2022/04/16(土) 17:12:29.27ID:aXFCspNK0
>>47
使えるよ
マイドコモから修理
電池交換と外装交換両方頼んで3300円
点検も一通りしてくれて記載なくとも何か有ればそこも直してくれる

いま不具合がないなら修理を選ぶのがよいと思うけど
サブ機がなくて修理期間の代替え機(有料)を頼むのなら交換でも良いね
2022/04/16(土) 17:40:16.37ID:gusqzlb2d
安い修理にしたいけど内部が結露で
水濡れ判定くらいそうで悩む
2022/04/16(土) 19:16:01.38ID:uMH/utvid
>>38
しょうがないにゃ
電話でも一度提案されたのは残る
電話切ってwebで見てみ
で、下の方に赤字で10パー書いてる
2022/04/16(土) 19:16:25.74ID:z7MMHx2l0
Xperia1品切れで5提示になっちゃうようだとこの先のわらしべ不安やね
実質スペックダウンしか行き先が無いってことだもんな
2022/04/16(土) 19:29:32.77ID:YheXMHNi0
AQUOS Sensce2からAQUOS Sensce3になりました!
55SIM無しさん (ワッチョイ 2158-4Ata [14.8.38.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:11.72ID:p4OUPi6p0
L-01Kからの補償
S10とXperia5の選択があって
S10にしたんだけど、5の方が良かった?
56SIM無しさん (ワッチョイ 2158-4Ata [14.8.38.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 19:45:50.80ID:p4OUPi6p0
>>55 は無視して下さい
すみません
2022/04/16(土) 19:48:08.47ID:cbI8Gv+s0
>>40
だと思った。
2022/04/16(土) 21:08:06.07ID:sr0+8JwqM
>>51
何を悩んでいるのかわからんが
ケータイ補償サービスは修理時の支払い上限3300円だよ
2022/04/16(土) 21:18:37.37ID:2/sZxcvJ0
>>40
web割はあくまでもwebで現状提案される機種だけだからな。
わらしべ特別手数料だと思えば安いもんだろ。 同じ条件でも「こちらから提案出来る機種は以上です。」で終わる人もいるらしいから。
2022/04/16(土) 21:25:38.73ID:SIDfGo7Fd
>>48
>>50
GALAXY S9+でそろそろ買い替えと思ってたけどまだ使えるようでよかったです
バッテリーのついでに外装とそろそろ充電端子も変えてもらおうかな
指紋認証の部分傷があるだけどここは外装?
2022/04/16(土) 21:35:47.86ID:ZK+fRweh0
xzpで1と5でたよ
2022/04/16(土) 22:05:31.99ID:vlkhMSNn0
>>60
普通に交換申し込めばS10+に行けるみたいよ
どうしてもS9+じゃないとヤダっていうならしょうがないけど
2022/04/16(土) 23:13:53.57ID:SIDfGo7Fd
>>62
s22ULTRAにしようと思ってたからS9にこだわりはないけど
なんかズルするみたいで次の機種変で分割できなくなったりしない?
2022/04/16(土) 23:43:38.53ID:7OA8tMg60
>>33
昨日電話で確認すると、XZ1 SO-01Kは同一機種の同色となりますと
言われたが、たまたま在庫があったのだろうか?
考えますと電話を切ったが運が悪いのだろうか
2022/04/17(日) 00:03:36.01ID:xvJ/cISdd
>>64
まじかよ
2022/04/17(日) 00:09:54.97ID:HRYvUJmw0
こないだ1にしたとこだからとりあえず1年は1ii来ないでいいや
大体年1でサービス利用してる身としては
2022/04/17(日) 00:10:43.94ID:NaYThSBw0
>>63
ズルでもなんでもないよ大丈夫
在庫がないから仕方なくわらしべになってしまうだけ
>>64
うそだろ?XZ1なんかもう常に在庫ないと思ってたw
2022/04/17(日) 00:12:21.29ID:shKglnxS0
俺はXZ1がいいな
縦長要らん
2022/04/17(日) 01:45:22.42ID:mG0NRw1J0
>>65
>>67
リモコン 1にこだわりは無いけど、XZ1が頻繁にリブート繰り返しで調子悪い
ので電話をしたしだい。
因みに同色と言うのは黒です。現状メインがSIMフリーのOPPO Reno5 Aなので暫くしてかは再チャレンジしてみます。
2022/04/17(日) 04:00:37.46ID:xvJ/cISdd
>>69
せめて1とは言わんが5はゲットしてくれ!
2022/04/17(日) 04:37:33.91ID:oOdwicqf0
>>64
ちょっとしたホラーだな
72SIM無しさん (ワッチョイ 19ed-3mH2 [114.159.171.42])
垢版 |
2022/04/17(日) 06:46:15.58ID:Et+Buf4D0
XZ2Cから変更するなら何が良いでしょうか?
2022/04/17(日) 07:18:39.66ID:IDl0c3mL0
>>72
S10
2022/04/17(日) 07:25:17.88ID:TJrK+uhw0
XZ2CはまだXZ2Cの在庫あるなら同じ物になるんじゃないか
XZ2Cの在庫なくなってもWEB提示はACEや10Uの情弱騙しから交渉スタートだろうし
電話で交渉しても指紋認証横だからXZ2やXZ3を飛び越えて1や5を出してもらえるかわからない
コンパクトサイズがいいなら在庫あるうちに同じものに交換か
サイズ関係なくハイスペック目指したいならしばらく様子見
2022/04/17(日) 13:23:14.63ID:nCRLkQV40
Xperia1黒は今、Webでの交換機提示は何が出ますか?紫は昨日時点ですが5の全色でした。
2022/04/17(日) 14:00:44.12ID:g9SnGQT90
金曜夜に電話して1黒になったけど設計容量3200mAhのところ
accubatteryで3445mA
*#*#7378423#*#*にダイヤルして3310mAh
という測定結果出たから良好なバッテリーだった
2022/04/17(日) 14:48:40.20ID:m5d6SpRid
個人的には1から5への変更はマジ勘弁って感じなんだが、画面小さいのはNGと言ってもじゃあ修理するしか、ってなっちゃうのかね
わらしべ以前に普通に故障して補償使いたくなった時に不安しかない。。。
2022/04/17(日) 14:48:57.96ID:QpZhVBDld
>>64
昨日頼んで即日XPERIA5到着
2022/04/17(日) 14:58:03.95ID:aylVCKyqd
>>77
まぁ1Uが無理な以上、じゃあ修理しろってなるだけだろうな
あとは同期のGalaxyS10とかが出てきそう
2022/04/17(日) 15:04:16.40ID:Gsokjt4nd
XZ2在庫なし
2022/04/17(日) 15:12:11.62ID:iU9xEBzId
>>76
3310000が新品の値ですお
3300円で外装交換、電池交換した俺のXperia1もその値
2022/04/17(日) 15:39:16.60ID:Ey/Qtat8d
>>79
S10+を提示されました
2022/04/17(日) 16:02:53.33ID:41GV9uZz0
>>82
電話でS10+提示ですか
webはS10で
2022/04/17(日) 16:39:59.24ID:HtquGTJc0
docomoタブレットのD-01jをずっと使ってたけどバッテリーが満充電してもすぐ電源落ちておかしいのとSIMの認識が不安定で補償使おうとしてる
最近利用した方、これ古い機種だし後継機提示されてますか?
2022/04/17(日) 17:18:06.23ID:Ne2UTZntd
>>80
現機種がXZ2だけど、XZ2が提示されずに別の機種が提示された。ってこと?
何が提示されたのか気になる。
2022/04/17(日) 17:20:40.92ID:WWLSFXs30
>>80
色をカラーを教えてくれ
藁をもすがる思いやねん
2022/04/17(日) 17:56:35.79ID:Ey/Qtat8d
>>83
webは5のみ
2022/04/17(日) 17:58:59.84ID:PnyfiNrud
>>82
おおS10+は素直に裏山
2022/04/17(日) 19:37:36.15ID:q10WG4FM0
>>84
dtabはほぼ情報ないけど申し込んで同一品がなかったら
全く用途の違うものや価値が違うものを代替として提案されると思う
電話交渉で機能の違いとか主張してやっとまともなやつが提案されるとかそういう対応されると思う
2022/04/17(日) 22:57:49.86ID:QLMgi18H0
XZ1Cも5解禁してくれ
2022/04/18(月) 01:20:08.07ID:HKRgDmvpd
>>84
d-41aとd-42aがあるから当面大丈夫なのでは?
2022/04/18(月) 09:49:07.25ID:fPkaQ3aFd
>>64
3月末でXZ1の修理受付終了→必要なくなった交換用部品の在庫→その部品で下取り品などをリフレッシュ品化
とか?
2022/04/18(月) 12:37:41.93ID:KYE5POx50
今日1補償で両色在庫なし、TELで画面と性能で5以外案内なし
手続きキャンセルしたんで参考までに
2022/04/18(月) 13:01:11.10ID:Jo6V6SDV0
乙!
2022/04/18(月) 13:12:49.05ID:Vz1YPg/J0
1の在庫尽きてきたのかなぁ
5が根絶やしになったらどうするんだろうw
2022/04/18(月) 13:44:37.29ID:HjQlGUg/d
修理終了半年以上前には1も5も完全になくなってると思うけど
24年以降Xperia4Gが10IIかAceIIしか選べなくりそうなら
23年末に1修理してケータイ補償解約するよ
修理して様子見するなら5のほうが有利かもね

Xperia(4G)
(発売日)(サポ終)
2017/06 2022/03  XZ Premium SO-04J
2017/11 2022/03  XZ1 SO-01K
2017/11 2022/04  XZ1 Compact SO-02K
2018/05 2023/03  XZ2 SO-03K
2018/06 2023/01  XZ2 Compact SO-05K  
2018/07 2022/11  XZ2 Premium SO-04K  
2018/11 2023/06  XZ3 SO-01L
2019/06 2023/12  1 SO-03L
2019/06 2024/06  Ace SO-02L
2019/11 2024/05  5 SO-01M
2020/06 2025/04  10 II SO-41A
2021/05 20--/--  Ace II SO-41B
2022/04/18(月) 15:10:32.59ID:n8mI4loRF
スマホ開明時代から今までをわらしべで端末台回避したことに感慨を受けるわ
2022/04/18(月) 15:19:11.58ID:FVhGgJSyd
もしかして黎明期?端末代?
2022/04/18(月) 16:15:58.54ID:9LDSy9xy0
>>93
電話でS10+案内はないですか。
2022/04/18(月) 17:00:49.65ID:PmYjOqC0d
5の在庫はしょぼいのが見えてるんだから、まあ年末には枯れるんじゃね
2022/04/18(月) 17:29:38.41ID:Vz1YPg/J0
まーここの報告次第だな
1iiはまだ売ってるぐらいだししっかり台数ありそうだから解禁しなきゃもったいないでしょ
解禁のタイミングで補償額の値上げはありそうだけど
2022/04/18(月) 18:35:50.62ID:VRYjQHSed
ちょうど1の調子が悪くなってきたんだが
1の在庫は怪しいのか、この先どうなるんだろうな
今回は修理で乗り切るか
2022/04/18(月) 18:56:17.31ID:0Jxo6JGRd
待望されてたはずの1品切れでむしろ詰む方向にいきそうなのは辛い
5に行ったところでそこでどん詰まったらむしろマイナスだしなあ
2022/04/18(月) 18:59:10.41ID:5vsxiNrP0
オレは1の修理出したよ。補償使ってまだ4か月だから使いたくなかった
代替機のAceのモサっと感にイライラするがしゃーない
2022/04/18(月) 19:17:50.01ID:oPczrTKmd
データプラス回線で1II買って1IIにケー補付けて、ギガホ回線で買ってた1を3,300円で外装と電池交換して1のケー補解約した
2022/04/18(月) 19:42:29.30ID:0/YU61JId
>>96
これが一時的な在庫切れならわらしべできないただの祭りもどきだからいいけど
サポート終了まで1年半以上あるのに交換用の在庫が切れたとしたらサービスとして大丈夫なんだろうか
2022/04/18(月) 20:14:49.66ID:3iyalKQid
>>105
1と1ii二台持ちと
2022/04/18(月) 21:32:44.70ID:ZxJmqlCdM
>>106
S10、S10plus、note10plusが控えてるなら当面は大丈夫だろ
2022/04/18(月) 22:12:27.65ID:KRQhMQced
>>106
1が修理受付終了前に部品枯渇で修理不可になった場合、何が提示されるか気になるところ
その場合だと契約変更つきで5G提示になるのかな?
少し前にそんな書き込みがあった気がする
2022/04/18(月) 22:33:57.83ID:L0s5bSXH0
確かにあちら側の都合による修理不能で3300円でわらしべした例はいくつか報告あるね
2022/04/18(月) 22:47:15.18ID:t4nwj8dN0
XZ1だけどイヤホンジャックがないから渋ってたら…
1か5なら後のこと考えて1のほうが良かったな
まさかの在庫ありとは
2022/04/18(月) 23:41:33.27ID:sexveJxtd
>>109
後、月額も上がる
113SIM無しさん (ワッチョイ 2158-X/6k [14.8.64.65])
垢版 |
2022/04/18(月) 23:52:03.57ID:4JO8cwvD0
月額上がるならわらしべしてすぐ補償解約するだろうな
2022/04/19(火) 00:23:59.47ID:93JuFvfTd
GALAXY S10のストレージ128GBメモリ8GBはわらしべの武器になると思うんだけどどうだろう?
流石にAceUが提示されたら怒っていいレベルだよね
2022/04/19(火) 00:26:22.54ID:3wCw8cTmd
1iiを4G契約で使えるならそっちに交換できる日も来るんだろうけど
ドコモ的には非推奨な雰囲気やね
2022/04/19(火) 00:36:09.24ID:9IFmI0lrD
>>115
公式では4G契約で5G端末は動作しないことになってる
だからこそ5G端末に機種変のときは5G契約必須になっているわけで
そこのスタンスだけは今後も変えないんじゃないかな
2022/04/19(火) 00:41:41.67ID:I2EVOCWX0
1ですら指紋認証修理に4万円の見積もりとか聞いたしケータイ補償入らずに1II、5U以降を持つのは無理だ
3年間で1万円の負担増でも825円払うわ
10IIIに825円の補償は払えないけど
2022/04/19(火) 00:54:24.28ID:ATENxUTVd
わしは380乞食やさかいのう
気長に待たせてもらいますわ^^
2022/04/19(火) 06:35:57.70ID:uhucPiPg0
補償解約とか言ってる人はマジで言ってるんだろうか…根本は保険だし怖くて外せん
年1位でなんやかんやお世話になってるし
2022/04/19(火) 07:01:23.41ID:GiAVtGxk0
galaxy note9の黒ですが、在庫はまだあるでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
2022/04/19(火) 07:23:40.70ID:ZKWMHJZj0
>>120
今みたら在庫なかったから藁しべいけるで!
急げ!
2022/04/19(火) 07:23:44.39ID:jUmj8Zw50
ドコモの認定リユースとかやりだしたんだな
今はiPhoneだけみたいだけど対象増えたらわらしべどうなるんだろ
2022/04/19(火) 07:48:13.36ID:X3ksTTdL0
わらしべ民も減って交換在庫売り出したんじゃね
1も在庫アキバにでも大量に卸したんちゃう
2022/04/19(火) 08:38:23.45ID:7aNqKJ6Sd
>>121
ありがとうございます。
出来れば在庫あって欲しかったのですが、無いんじゃ仕方ないですよね…
2022/04/19(火) 09:03:50.37ID:4rd6gOcD0
>>122
ケータイ補償も入れるんだな。
値段が少々高い気もするが、その辺の中古端末に金出すならお目当ての機種があるならアリと言えばアリかもね。
2022/04/19(火) 09:49:46.98ID:0SHMlQE10
>>124
無いならnote10+もありえるんじゃないの?
note9がいいのか
2022/04/19(火) 09:52:04.85ID:CQyCk5At0
>>125
割高にしてるのは転売対策でしょ
最新→中古で売り出す線引きをどこにするかによるけど
型落ち品も「中古」ってことで出しやすくなるし1iiがいくらで並ぶかだな
2022/04/19(火) 09:55:33.57ID:8bB675Srd
>>124
まさかの在庫あり希望パターンかい
2022/04/19(火) 10:03:40.24ID:72uUYa3zd
>>126
ん~、正直どっちでもいいですw

>>128
結構愛着持ってまして…w
でも在庫無いんでしたら正直S10でもnote10でも構わないと思ってます。

久しくケータイ補償お届けサービスを使ってないんですけど、トラブルの理由は適当でも交換して頂けましたっけ?
2022/04/19(火) 10:21:43.25ID:8bB675Srd
>>129
まぁでもどうせ申し込むならわらしべしたいじゃんw
故障理由はなんでもいいよ
一番オーソドックス(?)なのは勝手に再起動してしまうとか再現性が難しいパターンかな
2022/04/19(火) 10:30:56.75ID:hzpBKwo3d
>>130
重ね重ねありがとうございます。
ひとまず申請してみようかと思います。
皆様ありがとうございました!
2022/04/19(火) 12:42:34.82ID:hyvCNj8Ed
何度もすいません。
先程ケータイ補償お届けサービスの手続きをしたら、在庫がないとの事で代替機のS10+となりました。
ご報告までに。
2022/04/19(火) 12:50:24.27ID:hyvCNj8Ed
調べたらnote10+だったorz

何にせよ確認してくれた方ありがとう!
2022/04/19(火) 17:42:02.25ID:x0RjRNas0
今日1〜XPERIA 5ブルーに交換出来ました。
2022/04/19(火) 18:00:00.58ID:YcSSRIISd
>>133
わらしべおめでとう
報告乙!
>>134
相変わらず1は在庫切れか
2022/04/19(火) 18:16:33.79ID:x0RjRNas0
1は在庫無し同じシリーズからだと5全色有ります。ちなみに4G端末から5G端末交換は規約で無理だそうです。
2022/04/19(火) 18:24:18.70ID:CQyCk5At0
現状だとXPERIAは5で終点ってことだな
1iiの認定中古がいくらになるかが気になるわw
2022/04/19(火) 19:28:49.76ID:P81wtz/F0
XZ1Cから補償で1にしてもらったばかりなんですが、またすぐに補償使って5にしてもらえるのかな?
139SIM無しさん (ワッチョイ 2158-X/6k [14.8.64.65])
垢版 |
2022/04/19(火) 19:35:47.34ID:B/XbjiAu0
1から5ってスペック下がってね
2022/04/19(火) 19:36:03.54ID:ZqRzGfMN0
>>138
年間2回まで使えるから別に問題ないよ
どうぞ
2022/04/19(火) 19:42:14.83ID:kCtH6drnd
>>139
発売開始日は置いといて、ソニーとしては格下の認識だな
2022/04/19(火) 19:49:41.84ID:S3S++0k0d
sc-01M黒
在庫あり
画面割れたにで、普通に交換しました
2022/04/19(火) 20:26:11.65ID:5LOjAoIhd
バッテリー交換するのに初期化しないとダメとか。
2022/04/19(火) 20:47:54.02ID:2kAJGRYx0
サムスン機とシャープ機はデータありの修理が出来るで
2022/04/19(火) 21:21:26.91ID:RKBdZk440
xz3黒使用、web提示でさっきまでxz3だけだったのが5のみになってた
1希望なんだけど何回も手続きしてロック掛からないと電話対応してもらえないって解釈でいいですか?
そもそも5蹴って1希望する言い訳が思いつかないけど…
てかみんな5希望のようだけどスペック下がっても1の縦長は使いづらいからなんですかね?
2022/04/19(火) 21:38:45.90ID:jUmj8Zw50
>>145
サイズと1より電池もちがいいって話だから5が良かったけど
XZ1Cからは1しか無理だったから1にしたよ
パソコンにSDカードのバックアップとかやりだしたら切り替えが全然進まないわw
2022/04/19(火) 21:57:40.22ID:6fttnKpL0
>>111のXZ1だけどWebで今見たら5(全色)XZ2(全色)10II(黒白)だった
5よりは1の方が良いんだけど在庫ないって声が多いし電話しても無駄?
5で妥協したら1IIに行くのは無理かな?
148SIM無しさん (ワッチョイ 51d1-7pZ4 [60.32.28.95])
垢版 |
2022/04/19(火) 21:59:23.99ID:/BL36/HI0
初期Z紫→A4黒→XZ3黒→???ここ約10年間結果的にわらしべになってしまっているんだが、今度はどんな夢を見せてくれるんだい?
2022/04/19(火) 22:05:17.04ID:7xxquLob0
>>145
ロックかからなくても電話していいんだよ。XZ3から1の実績は過去に大量にあるから1があればwebでも選べるようになるはず。単にその時1の在庫がないから選べないだけかと。
2022/04/19(火) 22:05:34.97ID:P81wtz/F0
>>140
そうでしたか、8000円近く追加になっちゃうけどXZ1C→1→5という荒業もできそうですね。
2022/04/19(火) 22:17:16.74ID:RKBdZk440
>>146 何を優先するかって感じで良さそうですね
>>149 なるほど、そうなんですね!

じっくり検討してみます、ありがとうございました
2022/04/19(火) 22:35:54.54ID:wtP4Nxh10
先週の金曜夕方に1黒が入荷したとの情報を見てすぐに自分も電話して1黒行けたけどその後1提示された報告ない気がする
入荷しても半日でなくなる程度しか補充されないのかな
金曜夜に電話したら混み合ってて繋がるまで待たされたからこの時期補償利用多いのか
2022/04/19(火) 22:38:17.51ID:X3ksTTdL0
5にしたいやつは1ない今
2022/04/19(火) 22:43:39.84ID:7xxquLob0
>>150
今壊せば(ことにすれは)5確定だわな。2回使った5日後にマジで全損した俺を見習わないように
2022/04/19(火) 22:48:01.13ID:fcCje6Oo0
>>150
8000円近く使って1から5にわざわざ変えるのはさすがに金ドブ感が否めないけどなあ
2022/04/19(火) 23:04:48.18ID:UGL0TQGcd
5いくのは1のバッテリーがへたってからでいいんじゃね
1年以上前に交換してる人たちがいっぱいいるだろうし
その人たちが今交換に走ってるのかなーと
2022/04/20(水) 00:29:31.10ID:AGXH3lI00
ケータイ補償サービスを申し込んだが、新しいスマホのが良いかと思い始めたんだが...
コレって申し込み中でも、普通に機種変しても問題無いんかな?
もちろん、古い機種はケータイ補償サービスに返送しますが...
2022/04/20(水) 00:35:01.59ID:EwlpIaz30
支払いは確定してるし古いスマホを10日以内に返送さえすればその10日の間に機種変しても問題ない
データ引き継ぎも少なく済む
ケータイ補償で手に入れたリフレッシュ品を転売する人はそうしてる
2022/04/20(水) 00:45:50.36ID:AGXH3lI00
>>158
ありがとうございます。
S22が出るのを忘れてたんですよ…
テレビCMみて発売を思い出しましたのよ。
機種変も視野に入れよう。
2022/04/20(水) 01:00:53.70ID:4r2Y7DR9d
S22は爆熱と噂の8Gen1だし様子見たほうがいいのでは
2022/04/20(水) 03:27:34.47ID:ruZATWlWd
格下の5に変えたい奴いるんだな
2022/04/20(水) 07:58:04.18ID:NYXpVZDhd
>>161
俺も5ありがたがってる奴の考えがわからない
1でいいよな
2022/04/20(水) 08:10:59.72ID:ruZATWlWd
>>162
迷わずハイエンド、フラッグシップモデルの1でいい
2022/04/20(水) 08:17:47.90ID:JxEGu5red
自分は本気で1が不調なのと電池もヘタっててスペック下がるけど色も替えれて気分転換になるから5にしたわ
あと左手首が良くないから少しでも軽くなるのもありがたかった
165SIM無しさん (スップ Sd33-XOh+ [49.97.111.167])
垢版 |
2022/04/20(水) 08:26:16.23ID:Mfd1xJyyd
未だに1の分割端末代払ってるから5になるのだけはありえない
2022/04/20(水) 08:28:39.59ID:eLXCf9B20
今見たら1黒在庫なしで5全色在庫あり。XZ1Cからのわらしべして、でかく電池持ちが悪すぎる。元々ハイエンド使いこなせないから5にした方が幸せになれるかな?あ、男です。
2022/04/20(水) 08:31:53.41ID:WNMX8+Nkd
1調子悪いから変えたいんだけど5は絶対嫌だ。
1iiだれかごねまくってくれ。
2022/04/20(水) 08:55:59.70ID:CzhGV+J9d
1Uの発売日2020年6月18日だけど
何でまだ生産してんだろうな
2022/04/20(水) 09:05:58.75ID:T8aa/U8Bd
acroからXZ2Cまでずっとコンパクトサイズだから1は大きすぎるので5がいい。あと、やっぱりカメラレンズは角がいい。
さすがにAce2は嫌だけど
2022/04/20(水) 09:37:28.79ID:7q9Li8Mxd
>>107
1と5と1IIと5IIの8台持ちである

https://dotup.org/uploda/dotup.org2780442.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780445.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780446.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780447.jpg
2022/04/20(水) 09:43:52.85ID:wi1GSGL/d
SHARPの情報無いかいな?
2022/04/20(水) 10:05:02.94ID:0kb/lTpm0
>>170
コレクター?
2022/04/20(水) 10:18:30.01ID:HOLT+0jk0
>>170
SONY信者乙
2022/04/20(水) 10:50:57.42ID:ruZATWlWd
>>170
卸業者かな?
2022/04/20(水) 11:44:17.19ID:JyYt8LOH0
>>170
GK乙!
2022/04/20(水) 14:13:30.67ID:Xh6sKqBCd
試してみたら本当に黒1→5になる、5は全色あり
まぁこの機種気に入ってるので今回は普通に修理対応だわ、5は代替にはならん
2022/04/20(水) 14:45:15.96ID:Zv8v/zN5d
>>170
何につこてるの?
ゲームの複垢?
2022/04/20(水) 14:54:58.89ID:dhmVRhAK0
5普通にで出したら意外と嫌われもの
次期Aceは5だったか
1iiが次の祭りやろね
2022/04/20(水) 15:04:10.93ID:2qpoQp8Bd
>>96
xz2だけ保証期間少し長いの笑ったww
2022/04/20(水) 15:13:24.64ID:laebsozJ0
先日オペレーターに聞いたら規約で4G端末から5G端末への交換は原則無理だそうです。
2022/04/20(水) 15:16:39.32ID:a9FqjsVhd
まぁ1か5で妥協してお目当ての端末が安くなったらそっちに機種変した方がよさそうだな
2022/04/20(水) 15:26:01.75ID:7fHU31MK0
>>132
おかげでnote8がnote10+になったわ
ありがとう

今まで2回s10+かnote10+ねらいで電話したんだけどnote9が立ち塞がって失敗してたんだよね
2022/04/20(水) 15:31:18.05ID:ci4iswpFd
>>177
初期フィルムすら剥がしてないから使ってはいないんじゃ
俺はスマホみたいな時が経てば経つほど価値が下がっていくものを集める気にはなれんな
2022/04/20(水) 15:40:08.41ID:gXIVJgCy0
規約で5Gと交換できないなら1の修理期間過ぎたら550円コースはそれ以降入ってる意味なくなるね
2022/04/20(水) 15:45:15.30ID:zneued5u0
なんの規約に5g無理って書いてあんの?
2022/04/20(水) 15:46:03.82ID:dhmVRhAK0
>>180
今はな
2022/04/20(水) 15:46:36.19ID:AnvBn9MxM
3G→4Gの頃はどうだったん
2022/04/20(水) 16:33:18.90ID:cu5EJvx5d
4G全機種なくなるまで5Gに行けないならキツいわ
確実にグレード下がるもん
2022/04/20(水) 16:37:08.33ID:U8s601dJ0
まぁちょっと考えればわかることだが、そもそも回線「契約」から変更しないといけない4G→5Gの壁を端末の補償、保険で越えられるわけがないだろう。
2022/04/20(水) 16:38:16.38ID:zneued5u0
>>189
4G契約で5G端末使えるだろ
2022/04/20(水) 16:46:41.75ID:OEMybJWid
1が気に入ってなければサービス解約モノだったな
結局どうやっても1の代替機が存在しない修理不能な状況は訪れるから、そうなるまで長い付き合いになる
2022/04/20(水) 17:04:20.45ID:a5uxNxNEd
アホモ 380円組 Xperia1
こいつらが次回補償使った時どうなるか知りたいね
193SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-+xkO [133.106.144.76])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:21:32.96ID:G19e4HJCM
前スレでも共有あったけど
XZ1のSO01KからSO01MのXperia5に乗り換えましたー
他の候補は10UかXZ2だったよ
2022/04/20(水) 17:22:09.23ID:ObHdWtkod
てか補償残して出ていった層はどうなるんやろな
5G契約かどうかいちいち確かめるんかな
195SIM無しさん (ワッチョイ 2158-X/6k [14.8.64.65])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:23:36.21ID:xcP26zTs0
てか補償の月額変わらないのがおかしいんだよな
2022/04/20(水) 17:23:54.84ID:0kb/lTpm0
>>181
俺は3月にそうしたわ
当分1iiないなと思ったし
2022/04/20(水) 17:27:06.28ID:g7uNtcSO0
dカードゴールドのケータイ補償だったら普通に5Gの1III提案されたよ
まぁ価格が167500円ぐらいだったからもうこの金額帯だと10万補填じゃ全然足りてないが
2022/04/20(水) 17:29:43.59ID:9Rotn9vQ0
XZ2C(シルバー)っていつまでもXZ2C?
他のになった人いないの?
2022/04/20(水) 17:32:51.46ID:xqca1Uxod
>>198
無下限在庫だよ
2022/04/20(水) 17:33:56.92ID:G9p1mxN30
昔の個人年金保険のプランや電気料金プラン、携帯料金プランにしろ一度加入した料金から勝手には変更させられないからお宝プランで加入し続ける人は一定数いるからな
2022/04/20(水) 17:34:12.93ID:G9p1mxN30
昔の個人年金保険のプランや電気料金プラン、携帯料金プランにしろ一度加入した料金から勝手には変更させられないからお宝プランで加入し続ける人は一定数いるからな
202SIM無しさん (ワッチョイ 2158-X/6k [14.8.64.65])
垢版 |
2022/04/20(水) 17:47:57.77ID:xcP26zTs0
DAZNは値上げするけどな
2022/04/20(水) 17:48:57.10ID:kRYw9IYOd
>>192
ナカーマ
m2以降にはいつ行けるのかね
一、二年でいけるといいな
2022/04/20(水) 17:53:24.51ID:aVgAq63bd
新品1iiの販売終わったらリユースのページで1ii売られるんじゃないの?
中古価格にある程度合わせた額だろうけど4〜5万なら考える人多いんじゃね
2022/04/20(水) 17:59:12.35ID:x1AzZAMLd
中古品が欲しいの?
2022/04/20(水) 18:12:18.04ID:9Rotn9vQ0
>>199
オンラインショップの5も在庫ないしどうしよ…
2022/04/20(水) 18:30:18.40ID:aVgAq63bd
>>205
これで出てくるのも中古品でしょ?まっさらな物ではないじゃん
2022/04/20(水) 18:37:49.28ID:ujQvDWS7d
>>207
ガワやバッテリーが新品になってる中古とただの中古じゃ雲泥の差やろ
2022/04/20(水) 18:39:30.94ID:ObHdWtkod
ドコモの認定リユースって補償サービスで言うところのB品やでな
2022/04/20(水) 18:48:27.55ID:o6M63fIP0
>>209
んなもん建前でしょ
リユースって名目なら以前と同じく値引きできるんだから
新品大事に抱えて眠らせてケータイ補償にまわすより本体代で金とれる方に出すでしょ
2022/04/20(水) 18:57:52.31ID:SobRhEB3d
A+はそうかもしれへんな
2022/04/20(水) 19:00:00.84ID:sRpF6x98M
note9が欲しいんや
note9の在庫があったら教えてけれ
2022/04/20(水) 19:03:33.19ID:+K10rxoi0
docomo Certified(ドコモ認定リユース品)のランクについて
docomo Certified(ドコモ認定リユース品)に、画面や本体の割れや欠けはございません。
ただし、軽微な傷や汚れなどがあり、その状態によりランクが分かれています。

【ランクA+】
 目立つ傷や汚れがなく、非常にきれいな状態のもの

【ランクA】
 目立つ傷や汚れが少なく、きれいな状態のもの

docomo Certified iPhone XR A+ 64GB 48,565 円
docomo Certified iPhone XR A 64GB 45,265 円

A+が3300円高いのは外装やバッテリー交換されてるってことか
2022/04/20(水) 19:45:45.81ID:8z9lcCWYd
>>213
外装や電池の交換が3,300円でできるのはケータイ補償に加入してるからであって普通に外装と電池交換したら修理代は4万5万行く
そんなコストかけて差額3,300円で販売するかよ
2022/04/20(水) 19:57:52.34ID:eHixRgRR0
>>214
要するにケータイ補償のA品とB品の横流し品でしょ
会費払ってる人は5000〜12000円でA品が買えて
払ってない人はリユース価格で買えるって話なだけじゃないの?
差額の3300円じゃなくて4万ちょい払わなきゃならん方に注目すべきでしょ
2022/04/20(水) 20:08:50.00ID:S4AdtVAj0
XZ2Cブラックも、同機種?
2022/04/20(水) 20:19:07.70ID:ACKuT9090
P20 Proは在庫切れになっていますか?
2022/04/20(水) 20:35:57.57ID:pFrqibXOd
分解検査してません
補償サービス入っても交換できるのはリフレッシュ品B品だけ

これA+だろうとただの中古だろ

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/certified_notes.html#faq

Q9 Appleの正規サポートの対象ですか?
A Apple正規サポートの対象です。
ただし、分解検査は実施していないため旧利用者が非純正部品を使用されていると、Apple正規サポートでの修理が受けられない場合があります。
その場合も返品・交換には応じられません。

Q6 ケータイ補償サービスには加入できますか?
ケータイ補償サービスで求償を受けるときの交換電話機はリフレッシュ品でしょうか?
A 申込み可能です。月額550円(税込)のプランとなります。
また、交換端末はリフレッシュ品(B品)となります。
リフレッシュ品(B品)とは、ドコモが定める基準を満たし、外側カバーの交換をせずにクリーニングを行い、
データを消去し、ソフトウェアを初期化した電話機です。
2022/04/20(水) 20:50:28.77ID:+K10rxoi0
去年XZ1Cは黒だけ早期に枯渇して他の色は10月くらいに消えたけど
XZ2Cは現在XZ2C所有者にしか提示されてないから在庫なかなか減らないかもしれない
何故かZ3C、Z5C、XC、XZ1Cの古いcompactからだとACEや10II提示されてるのでXZ2Cは減らない
XZ2C以外のcompactなら電話で1に行ける可能性あるみたいだし
2022/04/20(水) 20:52:14.25ID:kdoKkpX5d
>>172
うん
1IIはメインスマホとして使ってるけど1と5はリフレッシュ品かリフレッシュ品相当の修理品(外装とバッテリー交換)、5IIは新品の未使用コレクション
1の黒だけ使うつもりで保護フィルム剥がしちゃったけど使うのやめた
2022/04/20(水) 21:34:50.02ID:oDDoH7Lcd
XZ2の在庫どう?
2022/04/20(水) 21:35:44.91ID:U5l9ZG/WM
>>221
全色在庫なし
今がチャンス
2022/04/20(水) 21:54:25.39ID:mNUDNwXda
Web提示かAce、Ace2、A21と散々だったから今日電話してらXZ2しか提案されなかった
5の在庫まだ尽きてないよね?
この機種からじゃ5行けないのか
2022/04/20(水) 22:44:35.85ID:eHixRgRR0
>>223
何の機種か書かないとわからんよ
225SIM無しさん (ワッチョイ 4951-u7hf [160.86.227.20])
垢版 |
2022/04/21(木) 00:03:50.68ID:98Y2/usF0
将来的に4G契約で5G端末いけるかどうか、
そんな世の誰にも解らない設問に自信満々で回答してるヤツ面白い。
docomo社員にも保険屋にも解らんだろうよ。
2022/04/21(木) 00:16:01.47ID:P0oGyDPud
ガラケーは流石に4Gに行くだろうけどなぁ
流石に2026年を過ぎてガラケーの在庫を渡してきたりはせんだろw
2022/04/21(木) 02:03:52.47ID:59uMUTcF0
>>220
いいね
俺は1下取りに出したけど残しておきたかったくらい気に入ってた
2022/04/21(木) 02:19:28.81ID:HSZFdBpY0
>>225
それを認めたら機種変でも4G契約のまま5G端末買えることになるから難しいとは思うけどな
2022/04/21(木) 04:34:42.24ID:FGZgrFAHd
>>192
他メーカーだがfcntはアハモでも4G➡5Gはダメだった(F-01K➡F-51Aor52A)
2022/04/21(木) 07:29:49.66ID:oeveo+4cM
契約が5Gでも補償対象の元端末が4G機なら、基本4G機の在庫がある限り交換機は4G機
3Gスマホみたいに在庫が0にならないと5Gには行けないだろうな
2022/04/21(木) 08:25:18.59ID:02Bv8QG1d
>>193
同じく
グレーがいい色で満足
2022/04/21(木) 09:11:06.34ID:tlaaQWFW0
回線解約しても4G端末本体に補償残せるようになってるのに
契約者が5Gプランにしたりアハモにしたら5G端末と交換できるようになるなんてなさそう
2022/04/21(木) 11:24:18.58ID:hwa340Zg0
>>198
年末前の祭りに参加しなかったのね
2022/04/21(木) 13:29:12.95ID:jIVZc0Wr0
>>233
再起動ループの時参加しなかったです残念
2022/04/21(木) 13:50:12.64ID:4ep/oesQd
1の在庫2色とも復活してるね
2022/04/21(木) 16:04:39.10ID:7yrmzu2d0
z1からz2にわらしべしたのにこんなことになるとは…
2022/04/21(木) 17:40:09.14ID:zgWLz+YIa
Z1Z2って何年前の話だよw
2022/04/21(木) 18:16:30.91ID:dxjqmeYgd
Z1からZ3が真のわらしべやな
2022/04/21(木) 19:37:49.30ID:95FdD4xf0
わいはz1fからz3cやったな
2022/04/21(木) 19:57:44.71ID:Rw/n8Ad1d
思えばF-06Eから始まり、なんだかんだGalaxyS10まで来たが楽しいわらしべ人生だった
380円組だがこれからどうすっかな〜
2022/04/21(木) 20:12:19.71ID:c79tBvBk0
xz2から5提示
大勝利
2022/04/21(木) 20:15:23.94ID:uasd7kd8d
XZ2全色在庫なし
2022/04/21(木) 20:23:39.80ID:C+jNYpQd0
ギャラリーS10からS10+にならんかな?
バッテリーが不満だわ
2022/04/21(木) 20:33:59.47ID:U6kk6eSkd
>>243
note10+になったよ
2022/04/21(木) 21:02:10.10ID:AKmfgBGqa
ちなXZ2C
WEB→Ace、Ace2、A21
TEL→XZ2
2022/04/21(木) 21:02:39.92ID:4FJRp1lVM
ワイはXZsからようやく1へ 電話凸1発目XZ2提示→2発目XZ3からの希望伝えてなんとかかんとか1黒に 念のため5希望を伝えたら、XZsからは例え5の在庫あっても出てこないとのこと。 オペ女性、チャット履歴からのウェブ割りあり
2022/04/21(木) 21:07:32.90ID:olQT0PpXa
>>245
ちなXZ2は全色選び放題
2022/04/21(木) 21:08:13.35ID:RMM1zJapd
>>244
s10って無限在庫じゃないの?
2022/04/21(木) 21:08:18.84ID:3+T/V2wF0
>>245
マジかー
XZ2Cはあと半年我慢やな
2022/04/21(木) 21:11:43.68ID:2gLq+e79M
>>246
そんなことまでペラペラ喋ってくれるんかw
2022/04/21(木) 21:17:48.44ID:CMpOHHWLd
>>247
嘘乙
XZ2は全色在庫なしだから
2022/04/21(木) 21:20:03.72ID:dklzi20Y0
俺は無償修理を経てずっとZ3C使ってきて半年前の去年初めてケータイ補償使って
大きな画面にしたくなったからXZ2希望で電話交渉したのにオペレーターにダメです連呼されてXZ1Cになったんだけど
今月年間2度目のケータイ補償で1になった
Z3C時代が長すぎたけど補償2回で1に来れたのはお得だったのかな
一年も経たずに泥6から11になった
2022/04/21(木) 21:48:36.49ID:7WpAMsYWd
わらしべは反社か?
2022/04/21(木) 22:08:20.60ID:S1ngSSx2d
わらしべ自慢ならZ3→XZ1→1でなかなかのものだせ
まぁ何も考えずにZ3を修理不可能になるまで数年間、補償代金を払い続けてきた分を回収させて貰った感じだけどな
わらしべ込みで価格設定されてるようにしか見えない
2022/04/21(木) 23:44:17.78ID:+2gNK8RJ0
XZsだけどオペ良くないと1までいけなさそうかー
交渉苦手だから良くてXZ3と思っておくか
2022/04/22(金) 00:30:18.52ID:Upgp/GWM0
>>253
同機種同色あるなら、本来それが望みなので出してもらえますか(無いこと確認してから電話してるけど)
万が一無いなら、そっちの都合だからスペックダウンは勘弁だぜ

>>254
Z1→Z3→Z5p→XZ3→1組だけど
ここには過去の補償料金のままっていう信じられない猛者が居るからな
257SIM無しさん (スプッッ Sd33-yyjs [49.98.9.219])
垢版 |
2022/04/22(金) 00:35:07.56ID:2kkXtDqyd
>>256
三年も前に発売したXperia1という機種を新機種のように有り難がって使ってる人もある意味猛者だよ、先を行く世間から見たら
2022/04/22(金) 00:49:16.70ID:M01cqHaU0
XPERIA1以降のフラッグシップ機使ってる人ってどれぐらいの割合いるんだろうな
性能的に1よりいいのって1iiとかギャラクシーの高性能なのしかないし
いくら新しくてもACEや10iiはただの格落ちだしなぁ
2022/04/22(金) 00:51:06.67ID:8eoAtPBh0
数年前に藁しべで手に入ったXZ1が最後かな、側は新しくても中身はやはり修理品でフリーズしたので再起動かけると、なんと初期化されてしまった。
毎月の支払い+8000円?を考えると、新品ミドルレンジを買って満足してる。ゲーム感覚での藁しべは楽しかったけどね。
2022/04/22(金) 00:54:18.98ID:Upgp/GWM0
>>258
世間一般で言ったらXperiaの場合1U、1Vがデフォで、1?何それ5?聞いたことあるな
だと思うよ。このスレ覗く事も無いだろうし
2022/04/22(金) 00:58:44.14ID:1GZiLurR0
>>259
なにこのしょうもない嘘
2022/04/22(金) 01:09:17.02ID:M01cqHaU0
>>260
一目見ただけで1〜1iii見分けつく人どれだけいるの?
ぱっと見てメーカーぐらいはわかるけど型番までじろじろ見ないでしょ
中古も流行ってる時代だし大して進化してない最新型を追いかけてる人って年々減ってると思うんだけど
2022/04/22(金) 01:11:52.19ID:zmd+vggyd
XZ1はかなり使用感良い機種だったけど
高温になるとフリーズするのは体験した
後続のXZ2、XZ3はさらに高温になると聞くがどうなんだろうな
2022/04/22(金) 01:18:54.46ID:Upgp/GWM0
>>262
最新型出る度に追いかける人は、そもそもAndroidですらないから
iPhoneサーティ〜とかいう層このスレに居ないから言うだけ無意味
2022/04/22(金) 01:48:01.75ID:tDDNnvY20
リボ払い
2022/04/22(金) 02:05:51.24ID:FXUy1Pl1d
>>256
380組のことか?
2022/04/22(金) 05:55:16.28ID:qCGGitJNd
>>251
昨日の21時時点で全色あったわ
2022/04/22(金) 07:33:51.49ID:1sm4f4ev0
反社くさい
2022/04/22(金) 12:43:06.64ID:CGuT+2evr
2012年にAQUOS SH-09Dで初めてスマホにしてから、ずっとわらしべで進化させて今R2で月380円

SH-09Dは発売当初から品薄で1ヶ月で終売、2年も経たずに故障したら当然同機種無くて、発売後半年ぐらいのSH-01Fになった
新機種に高い金出すのバカらしくなるよな
2022/04/22(金) 13:29:09.60ID:KqsCcbPG0
エントリーモデルで使い慣れたがスペック不足な使い方になったから新しく公式でミドルレンジの買ったんだ、毎月500円だったのが上がってしまうみたいなんだけど、脳死で入ってたこのサービス解約しようかなぁ…でも無くした時にお探しサービスあるしなぁ…
2022/04/22(金) 13:53:01.99ID:JVJoNH/xM
>>270
ケー補入ってるなら、そのエントリーモデルからミドル以上にわらしべすればえぇんちゃうの?エントリーモデルの何が不満なのか知らんが、ミドルに機種変したところでそこまで変わらんぞ どうしても機種変したいってんならハイエンド一択 。 その状況下で、これ以外はおすすめできん
2022/04/22(金) 15:03:39.53ID:UTSOabEi0
ワンセグついてたらいけるかもしれんけどワンセグなしのACEとかなら素直に買い替えた方がいいんじゃね
1ii辺り買うのおすすめするわ
2022/04/22(金) 17:05:24.68ID:KqsCcbPG0
多分一番ドコモにありがたい情報弱者なんだろうな、さっきA52ての買った。
最初からじっくり読んで解約するか決めるわ。
2022/04/22(金) 17:47:25.05ID:/CxBRyxN0
>>273
来月にはA53発売なのに…
2022/04/22(金) 18:07:15.48ID:KqsCcbPG0
Sense4+ てのと最後まで迷ってA52にしたんだ。53てのも知ってたけど値段わからないし、今アプリのアップデート出来ないから…キャンセルしようかな??
2022/04/22(金) 19:08:07.03ID:21SPz+X+0
Xperia1修理に出してて貸出機がAceなんだが色々イライラするな
ミドルレンジに機種変なんて考えられなくなった
2022/04/22(金) 19:12:32.70ID:YCMLI78Bd
51/52スレのFeel2の人かな
>>270 で書いている通り、月々500円が825円に上がるし交換時も1万円以上になる
53は5月下旬っぽいし5月中旬になれば価格発表するだろうけど52とほぼ変わらないと思う
イヤホンジャックと(本体が)紫色と既に発売中だから何かあっても話を少しは共有しやすい52を選ぶか、もっと電池が持ちもっとカメラのデザインが良くなって水色が選べる53を選ぶかは自由
でも52(下のSC-53B)でも不満はないね
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-53B/12/DT
2022/04/22(金) 19:19:40.18ID:rqFIaiXDd
うちも代替機のAceにバックアップしてて思ったけど、ストレージ64GBキッツイな
この世代の機種は要らんアプリはガンガン消さないとだめだ

そろそろわらしべ止めて機種変考える時期か
ドコモも付き合い続ける理由ってケータイ補償でそこそこの機種に乗り換えられる位しかなかったしな……
2022/04/22(金) 19:23:24.61ID:3biuTtwJd
GALAXYs10は名機だと思うよ
軽いしカバーを付けるとちょうどいい厚さになって本当に持ちやすい
メモリー8GB ストレージ128GB
SAMSUNGなのは残念だけど現実を見るとこれは世界で売れたのも納得
2022/04/22(金) 19:27:42.14ID:OJgY8iJz0
>>279
pixelがゴミだったせいで、GALAXYsシリーズが実質泥のオフィシャル機だよな
2022/04/22(金) 19:35:43.46ID:KqsCcbPG0
>>277
丁寧なレスありがとうございます。
「PCあるからスマホなんかいらねー」
とか思って意地はってたらすっかり原始人になってました。
当面ROMって勉強します。重ね重ねありがとうございました。
他の人もありがとね
2022/04/22(金) 19:35:51.60ID:8eoAtPBh0
ギャラクシーと言えばスーパーカー自転車では
2022/04/22(金) 21:11:02.96ID:IgjWzyyDd
チョン須磨要らんし
2022/04/22(金) 22:10:36.51ID:2uvmYQDzd
そろそろアップグレードしたいけどいける?
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-03L/12/LR
2022/04/22(金) 22:23:07.01ID:LVF5u0De0
>>262
1A.1Bと1はカメラの場所が違うから分かるんじゃね
2022/04/22(金) 23:19:29.36ID:pNWMyjrIM
>>283
俺もそう思ってた
でもGALAXYs10を使ってみて完成度の高さを見たら
素直にソニー富士通シャープは負けてると思ったよ
長いのとかカクカクとかアチアチはもう使ってられない
2022/04/22(金) 23:26:54.52ID:rZVsOaZIM
作り込みのレベルは違うわな
富士通とシャープはカメラの性能をアプリが活かせてない
唯一対抗できるのはソニーくらいだが、縦長である

ま、宗教上の理由でソニーしか有り得んけどな
2022/04/22(金) 23:28:05.15ID:8svDNxvld
パンチ止めたら選べるんだけどね
2022/04/23(土) 00:02:57.90ID:Nr/2zwkTa
OneUIが糞
2022/04/23(土) 00:09:57.91ID:QOoMei+Zd
Galaxy S9+の交換機種は今なんだろう?
2022/04/23(土) 00:16:14.88ID:GqJPV5K4d
>>289
むしろGALAXYはOneUIが強いイメージだわ
292SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-lZp4 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/04/23(土) 07:52:33.32ID:FNpCZZ9g0
S10は何になるの?
2022/04/23(土) 08:17:31.07ID:fCnETzXNd
S10+
2022/04/23(土) 08:19:32.50ID:Xbvht6bId
1→s10+になりました
2022/04/23(土) 08:54:00.62ID:QsgeQcSXd
>>294
4Gスマホわらしべゴールおめ
2022/04/23(土) 09:06:00.77ID:x3TtmPJh0
S10からS10+になってる人は多いんだろうか。
S10の在庫かあれば当然S10のままだよね。
どういう希望伝えたら+になるんだろう。
2022/04/23(土) 09:20:03.11ID:Dz2DY1gW0
低レベルな情報戦
2022/04/23(土) 09:30:14.57ID:OAHAJYB+d
>>296
ならんよ
2022/04/23(土) 09:35:49.26ID:eEBDvsgSd
>>294
良かったねおめでとう
2022/04/23(土) 09:39:12.82ID:SroWjQD10
>>296
2つ先の後継まではあっても上位になることはない
無ければ下位
下位上位の関係性が崩れるバリエーションに変わるとか特殊ケース以外は…というかそんな質問するくらいの人ならまず無理だろう
2022/04/23(土) 09:54:28.95ID:sU45FcDkd
今年はGWわらしべ祭りあるのかな
2022/04/23(土) 10:02:18.56ID:yutCLXqpd
それはともかくいつからdポイントでGoogle Playギフト使えるようになるんだよ
2022/04/23(土) 10:10:53.69ID:QsgeQcSXd
>>300
s10の在庫が切れたらs10+なら楽勝でチャンスあるんじゃない?
2022/04/23(土) 10:24:16.39ID:SroWjQD10
>>303
先にプラスが無くなってるのでは?とココにいるなら思うはずだが
2022/04/23(土) 11:32:58.06ID:8iijkQKPM
これまでのパターンから考えると、S10plus⇒S10⇒note10plusの順で
2022/04/23(土) 11:33:31.24ID:8iijkQKPM
>>305
在庫切れする可能性もあるから
粘ればnote10plusに飛べるかもね
2022/04/23(土) 12:14:01.77ID:StSBKeW00
時期的に3年落ちの2019年モデルのハイエンドが広く放出されてるけど2020年モデルに4Gハイエンドはないんだから
このまま行くとハイエンドなのにミドルしか交換候補無くなるダウングレード祭りになるんじゃないの?
既に1がないときは5になるし今後は1も5もないときは10IIかも
2022/04/23(土) 12:16:03.02ID:xM9lpog0d
S10+なら1のままでええわ
でもnote10+は欲しい
できるならやっちゃう
2022/04/23(土) 12:32:32.49ID:/SkNc6Wb0
note9が来年1月で修理終了やからnote10+はある程度置いとくと思うけどな
2022/04/23(土) 12:44:32.85ID:Z/qaUabFd
note10+はデカすぎるからnote9のままが良い
在庫復活まだか・・・
2022/04/23(土) 12:54:28.92ID:SroWjQD10
>>310
わりと小さいぞ
2022/04/23(土) 13:01:02.85ID:bdZqYCg1M
女の子に見せたらおっきいって言われるぞ
2022/04/23(土) 13:16:24.32ID:XK2TBLPCd
>>290
S10+だったよ
2022/04/23(土) 14:05:49.25ID:27AlBeDUd
xzs→1
オペレーターに1はいけますか?って聞いたら行けた
黒、紫の在庫有って言われた
2022/04/23(土) 14:40:51.47ID:p5KY6Y6bd
同機種以外の時って色選べたっけ?
2022/04/23(土) 15:06:43.35ID:VHaN9udG0
XZ2は在庫ありますか?
2022/04/23(土) 15:18:10.32ID:ieymqlfMd
>>313
ありがとう。トライしてみようかな。
2022/04/23(土) 16:07:16.93ID:SroWjQD10
>>315
やればわかる
あるものが選択肢に出る
2022/04/23(土) 16:40:15.37ID:6FmEL9/w0
>>312
オニイサンオッキイネ
2022/04/23(土) 17:10:10.13ID:QsgeQcSXd
>>316
無限
2022/04/23(土) 17:10:36.86ID:QsgeQcSXd
>>304
そういうことか
あり
2022/04/23(土) 17:17:08.27ID:3l+MT8s/d
>>316
全色在庫なし
Xperia1に藁しべして到着待ち
2022/04/23(土) 18:18:28.29ID:skk0P2CP0
はい、嘘松。

https://i.imgur.com/Tmcf1Ji.jpg
2022/04/23(土) 18:23:25.47ID:StSBKeW00
XZ1Cからだと5が無理な代わりにXZ2Cをスルーして1すぐ出してくれるから楽だった
XZ1Cはコンパクトなのにコンパクトタイプを一切出さない今の基準謎すぎるけど
2022/04/23(土) 18:47:43.20ID:nLimNJGFa
>>324
>>245に書いたけどXZ2C在庫ない
2022/04/23(土) 19:09:22.79ID:wNMHOEUg0
いやほんとです
https://i.imgur.com/j8ggL5u.jpg
2022/04/23(土) 19:18:54.36ID:/gAA0YxYd
>>317
4/18申し込み
https://i.imgur.com/j8ggL5u.jpg
2022/04/23(土) 19:22:30.38ID:BXfwKYWsd
あのだっせぇダブルパンチホールが許せるならええやん
発熱も酷いし無印じゃ電池持たなすぎたけど+ならまだ良さそう
2022/04/23(土) 19:35:52.82ID:EnpeZvcod
GALAXY4G機種なら10系は8系以来の神改良よ
2022/04/23(土) 21:37:54.20ID:UfEjgZk8d
XZ3からは1なのでしょうか
1ってストレージ64ですよね
年内に1iiという可能性はゼロですか?
2022/04/23(土) 21:50:05.69ID:iH/gUHyT0
そろそろZ4tabが限界なんだけど何になるんだろう
docomoがまともなタブ出さないならiPadにでもしてくれよ
2022/04/23(土) 22:31:23.26ID:IseTkhYt0
質問です。
Amazonの公式Apple Storeで
dゴールドカード購入のiPhoneは
dゴールドカードの保証は受けれますか?
2022/04/23(土) 22:52:44.14ID:tRfxRWxBd
>>332
スレ違い
2022/04/23(土) 23:10:54.39ID:AoH2pP1p0
違い過ぎだな…
2022/04/24(日) 00:48:29.87ID:sdwM+giO0
ケータイ補償って書いてたから
大丈夫と思ったのに。
ここの低脳では知らなさそうね。
違いすぎでわないだろ。
2022/04/24(日) 00:54:53.46ID:ZUsKiqJ+d
>>335
>>1
2022/04/24(日) 01:04:37.17ID:gKGiYgmSd
>>335
iPhoneはここじゃない
バカだから>>1も読めないなら仕方ないけど
2022/04/24(日) 01:24:43.11ID:x4VY4iRid
>>335
ハツカネズミ程度のゴミ知能くんドンマイww
2022/04/24(日) 06:06:34.22ID:KO1LCDIU0
お前ら!
障害者を差別するな!
>>335が可哀想だろ!
2022/04/24(日) 07:15:59.65ID:Bhx2aZijd
アホが紛れ込んでるね
2022/04/24(日) 07:21:09.98ID:uZa3uRiI0
1黒パープル在庫有りますか?
2022/04/24(日) 07:45:50.12ID:WbfVEWwO0
1は木曜に両方の色復活して昨日の昼は両方残ってたみたい
2022/04/24(日) 07:46:12.15ID:+kt2NDlIa
意地悪せずに教えてやれよ
保証の対象になるわけねえだろ
344SIM無しさん (ワッチョイ 837e-2PXY [220.100.37.68])
垢版 |
2022/04/24(日) 07:48:19.85ID:5+7uzPlY0
SO-04Jからごねたらどこまでいける?
ソニーハイエンド一択イヤホンジャック欲しい
2022/04/24(日) 07:49:19.46ID:dL645LkDd
>>332
ここのとは別物だが
https://i.imgur.com/kcSCazz.jpg
2022/04/24(日) 08:12:56.86ID:YbhBd+zV0
>>344
1or5
2022/04/24(日) 08:37:52.47ID:qbL8ThkZ0
過去にドコモで発売されたpixelがGoogleストアでpixel購入すると
一律25000円で下取りしてくれる。
Googleストアの下取りは液晶ワレなくて電源が入れば満額査定。
本体に傷あっても。
Pixel 5a (5G)は4本体価格41788円でpixel3を25000円で下取りしてもらえれば
差額17000円程度たして5G端末が手に入る。
下取り金額は後日購入したクレジットカードに返還される見たいだけど。
わらしべてはないけどpixelの旧型高値下取りは来年も継続的にもやると思うので
pixelも良いね。
2022/04/24(日) 11:36:14.06ID:Cq6+Ut320
>>347
スレチ
2022/04/24(日) 12:44:29.90ID:vT0nV8LNd
>>335
そこでは発音なら「わ」だけど文字に起こすときは「は」を使うんだよ
使えないよ
2022/04/24(日) 13:50:33.76ID:6i43esIEd
XZs
ウェブで 10U・サムスンの何か・シャープの何か
TELしてXZ2(3色)→保留
TEL2回目で1黒(色は黒のみ提示)
ウェブ割は何も言われなかった
当分これで戦える
あとはサポート終了前に一度バッテリー交換しとくと良きかな

XZsのサポート終了してるからか故障・不具合関連の詳細をまったく聞かれなかった
2022/04/24(日) 13:51:09.91ID:VoaGjoA+d
s10が何になるかやはく教えてくれ
2022/04/24(日) 13:56:20.24ID:RNp1K/21M
俺がガキの頃は
「こんにちは」「こんばんわ」って習ったけど
最近の若いやつはどっちも「は」って習って育ってて
「こんばんわ」って書くとバカにされるのが納得できん
2022/04/24(日) 15:33:27.47ID:x16Ww0b1d
今の50代までは「こんにちは」「こんばんわ」で習っていたようですが、
昭和61年に国から「こんにちは」「こんばんは」だと発表があって
それ以降は「こんにちは」「こんばんは」だそうですよ
2022/04/24(日) 15:34:40.76ID:x16Ww0b1d
言葉は移り変わるものですが紛らわしいですね
漢字の書き順が変わったものもありますし
2022/04/24(日) 15:35:42.22ID:hqsmb101d
ただのじじいアピかよ
2022/04/24(日) 15:40:58.17ID:77MmlS5Jd
そんな情報いらんよw
2022/04/24(日) 16:26:08.95ID:AjpGsPWo0
スレチかもだけど、わらしべした日はネットで調べることは出来る?
2022/04/24(日) 16:37:04.16ID:DRQibYfr0
>>350
たのむ
切れている1色を
おしえてくろ
2022/04/24(日) 16:37:33.16ID:DRQibYfr0
>>350
xz2
2022/04/24(日) 16:44:29.46ID:Lmo1QaiK0
>>357
>>2のリンクで半年前までの履歴なら見れる
2022/04/24(日) 16:53:38.41ID:QRFRN1wj0
>>352
「こんにちは」は
「こんにちはご機嫌いかがですか」
などの略なので「は」で書くのが正しいよ
2022/04/24(日) 17:00:35.04ID:uK6X3dE3d
こんにちはこんばんわに関しては議論の余地ありだろうけど「違い過ぎでわない」に関しては100%あたおか
2022/04/24(日) 17:04:51.57ID:AjpGsPWo0
>>360
ありがとう。
1年以上たってるはずだし、見れなかった…
2022/04/24(日) 17:55:02.77ID:uJInhx9Ld
>>361
それじゃあお前さんは
「大地(だいち)」が震える現象を「ぢしん」って書くのか?
2022/04/24(日) 17:59:58.39ID:Mf1GF4jE0
>>363
メール掃除ズボラ奴なら初期設定時の確認メールで大体分かる
2022/04/24(日) 18:12:29.00ID:9tUjrLwL0
>>358
ピンクは提案されんかった
2022/04/24(日) 18:16:05.40ID:Lmo1QaiK0
ドコモメールのメッセージSでそのスマホを初期設定した時期わかる
2022/04/24(日) 18:16:43.56ID:QRFRN1wj0
>>364
俺は現代仮名遣いを使ってるから書かないよ
「こんにちは」やし「じしん」やで
2022/04/24(日) 21:05:59.76ID:AjpGsPWo0
>>365
ありがとうね。
なるほど!って思ったけどメール残ってなかった…
2022/04/24(日) 21:08:41.04ID:HmEVmvYLd
XZ2全色在庫なしになった
2022/04/24(日) 21:33:52.16ID:DRQibYfr0
>>366
ありがとう
>>370
ふざけんな
2022/04/24(日) 21:41:04.85ID:sqVcvfb70
>>325
見落としてた!
XZ2C在庫ないのか
でもXZ2は嫌だな…
2022/04/24(日) 21:51:21.80ID:mGOOu34/0
俺はXZ2CからXZ3だった
2022/04/24(日) 22:18:04.94ID:sqVcvfb70
>>373
おおぅ…夢がないな…
2022/04/24(日) 22:33:30.41ID:R+CwAzI70
>>373
XZ3全色あった?
最近の話?
2022/04/24(日) 22:37:00.42ID:QEn5DBgXd
でもXZ3までいけたら1と5はもう目前だぜ
2022/04/24(日) 22:42:59.03ID:6iy6YfuC0
1からの夢はまだかいなー。
2022/04/25(月) 00:10:54.74ID:Z4zPyuKk0
>>375
金曜に電話した
XZ2Cシルバーからの乗り換えでXZ3は黒と緑だけだった
2022/04/25(月) 00:22:47.69ID:xQrDnc+u0
>>378
情報ありがとう
わいのXZ3緑( ´△`)
2022/04/25(月) 01:07:39.83ID:8H4O7dpnM
まぁGW明けがどうなるかだな
今年は人がだいぶ動きそうだし
海ぽちゃするスマホも多いだろう
2022/04/25(月) 05:23:59.66ID:ky/HGA3zd
XZ2は重いのでその他軽い機種提案よろ
で1出してもらったけど下手したらXZ3の可能性もあったか
2022/04/25(月) 05:43:59.70ID:ky/HGA3zd
マイドコモで見られる仕様機種の年月が長いなって思ったらわらしべの場合リセットされないのな
Z5買った時からの年数だった

Z5→XZs→1
Z5を1回リフレッシュしてるから6年半で補償3回使った
多い人って年イチくらいで使ってんだよね
2022/04/25(月) 10:04:46.90ID:aNa0l1Yp0
XZ2(198g)回避は重さしかないね
XZ3(193g)は多少軽いけど
デカい1(178g)のほうがXZ2C(168g)に近いね
2022/04/25(月) 13:21:58.25ID:T2wKmmPi0
>>382
3年超えてるせいでdカードゴールド補償は使えないんだよな
2022/04/25(月) 13:41:08.50ID:ky/HGA3zd
>>382
× 仕様機種
◯使用機種 だった

>>384
dカードゴールド補償でかかる費用ってやはり交換機種によって変わるの?
386SIM無しさん (スッップ Sdaf-cJAN [49.98.171.112])
垢版 |
2022/04/25(月) 13:55:54.62ID:vBxWDQ/Sd
xz3 からやったら今何になりますかね?
2022/04/25(月) 14:32:59.74ID:Xc+kHBvad
俺は1と5だった
1は在庫不安定で5は常時選べた
2022/04/25(月) 15:16:44.56ID:Io3S9Tq9d
>>386
それを試して報告するのがこのスレ
389SIM無しさん (スッップ Sdaf-cJAN [49.98.171.112])
垢版 |
2022/04/25(月) 15:53:51.81ID:vBxWDQ/Sd
>>386
xz3

5
5(b級)
1
でした。
2022/04/25(月) 18:02:04.09ID:P5g5gK9Md
>>389 B級って?
2022/04/25(月) 18:22:12.11ID:bGMsaTp50
リフレッシュB品のことだろう
2022/04/25(月) 19:14:30.38ID:P5g5gK9Md
>>391ありがとうございます。お値打ち価格になるのでしょうね。
2022/04/25(月) 19:15:36.39ID:WgaCV3Wud
申し訳ございませんが、My docomoでお手続きを完了できません。
おそれ入りますがケータイ補償サービスセンターまでご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。

ってでたんだがなんでだ?
2022/04/25(月) 19:17:13.97ID:WgaCV3Wud
ちなみにXZ3
2022/04/25(月) 19:43:13.16ID:0XODaSIed
p30 pro 青
在庫あり
2022/04/25(月) 19:44:44.42ID:P5g5gK9Md
1が5より良い点は、4Kとあと何ですか?1ii を目指せるという点でしょうか
397SIM無しさん (ワッチョイ af6e-4eEH [153.239.225.6])
垢版 |
2022/04/25(月) 19:50:00.76ID:T3sEftQ70
>>310
大きさ同じだぞ
2022/04/25(月) 19:50:33.82ID:UQrSahdJ0
>>393
故障内容とか入力して放置してるとMy docomoで手続き出来なくなる
2022/04/25(月) 19:53:59.53ID:LYBm+X9Vd
>>396
デザイン、コンパクトサイズ
※個人的な感想です
2022/04/25(月) 19:58:25.40ID:LYBm+X9Vd
あ、間違えた5の良い点だった
2022/04/25(月) 20:00:19.90ID:P5g5gK9Md
>>400やはりそれですか。
2022/04/25(月) 20:03:29.68ID:lFzZv8VBd
>>398
電話すればなおしてもらえるのかな?
2022/04/25(月) 20:12:57.05ID:lLkuOS3m0
とにかく1ヶ月以内の故障で申請してることにしていれば電話でそのまま申し込める
2022/04/25(月) 20:18:05.22ID:5cRioVSv0
S9の在庫まだある?
2022/04/25(月) 20:31:53.36ID:3gR0dt9z0
dカードゴールドの補償でもS10はS10にしかならない?
2022/04/25(月) 20:37:52.09ID:lFzZv8VBd
>>403
多分以前試しにいくらぐらいになるか支払い直前までみてからブラウザバックしたんだがその旨は電話で言わないほうが良かったりする?
2022/04/25(月) 20:46:25.56ID:lLkuOS3m0
>>406
それ前回故障内容入力した履歴が残ってるよ
だから今回ウェブ手続き進めなくなってる
前回どういう故障入力したが知らないけど例えば前回充電不具合で申し込みしようとしてたのに再起動したら直って辞めたけど
今回1ヶ月以内に違う故障画発生した、ということにして電話で話すしかない
2022/04/25(月) 20:54:17.46ID:lFzZv8VBd
>>407
なるほど、ありがとう

ちなみに故障というよりかはバッテリーの寿命で交換したいって内容で前回書いた
そろそろバッテリー交換したいのは事実、あと画面の焼き付きとかも気になり出してる
電話で以前申し込みしかけて中断したのは修理価格の見積りを知りたかったからって正直な言い分でも通してくれるかな
2022/04/25(月) 21:52:18.83ID:FOip36Ci0
>>405
同一機種・同一カラーのケータイ購入のサポートやからね
2022/04/25(月) 22:06:47.76ID:P5g5gK9Md
5は1よりスペックかなり劣るんですか?
2022/04/25(月) 22:13:08.49ID:lLkuOS3m0
>>408
電池の自然劣化は正確には故障ではないからアプリ削除したり設定見直したら電池持ち直ってその時はケータイ補償利用しなかったことにすれば多分大丈夫
あらためて故障申告するなら最近勝手に再起動するとか充電中に電源切れるとかのほうがシンプルで話が通りやすい

ていうかケータイ補償と修理受け付けは別サービスだぞ
ケータイ補償は補償申し込みすれば8000円くらいで新品同然のリフレッシュ品と交換で
修理受け付けは外装交換、電池交換、その他修理で基本的に実費かかるけどケータイ補償加入してる人なら3300円で全部やってくれる
思いつく限りの修理箇所を指定すれば3300円で新品同然になるし修理可能期間の機種なら修理でもいいんじゃない?
2022/04/25(月) 22:39:31.34ID:lFzZv8VBd
>>411
なるほど
ケータイ補償と修理って別なんだね
細かく教えてくれてありがとう!
2022/04/25(月) 23:01:03.94ID:7Ul/yeJI0
在庫確認でロックかかったら何て言ったら解除してもらえるの?
2022/04/25(月) 23:19:30.30ID:bSZ3jRTp0
>>364
お前は地面(ぢめん)て書くの?
2022/04/25(月) 23:21:41.75ID:schaxTWU0
>>413
ウェブで手続したいんですけど電話して下さいって出て進めない
2022/04/25(月) 23:21:48.56ID:3gR0dt9z0
>>409
素直に外装交換と電池交換してもらうわ
2022/04/25(月) 23:24:02.29ID:schaxTWU0
これを2週間毎にロックされるたびに繰り返しても平気。
だから「しばらく検討します」って言えないような全損級の不具合を理由にはするな。
2022/04/26(火) 00:20:10.66ID:0uN5UELld
xz2と3は無限在庫か
2022/04/26(火) 00:20:27.11ID:ZCqbPObyd
>>414じゃあ、「ちはー、三河屋です」なの?
2022/04/26(火) 01:48:31.12ID:BCziRpGr0
4/25夜、XZ1からだと、5とXZ2と10 IIが表示された
2022/04/26(火) 02:15:40.77ID:CKjkZmFpM
まぁ「こんにちは」が絶対に正しい疑う余地はない!って奴は
「こんにちは」の略を「ちわー」では無く「ちはー」って書くんだろうな
ほんま何処の97式中戦車だ
2022/04/26(火) 02:47:21.06ID:YeA9ghl+0
にしても>>335は無しだな
2022/04/26(火) 04:13:05.97ID:ghNIHRWz0
>>417
ありがとうございます。1紫はないのに黒はある。次は迷わずに5に変えます
2022/04/26(火) 06:39:01.55ID:ZCqbPObyd
今日申し込んで、明日中に届くかな?都内です。
2022/04/26(火) 06:47:25.26ID:+fJcIMLl0
>>424
スレ違い
2022/04/26(火) 07:05:15.31ID:ZCqbPObyd
今日申し込んで、明日中に届くかな?
在宅必須でしょ?
2022/04/26(火) 07:31:44.84ID:hNJIEeoU0
夜7時に申し込んでも時間指定はできなかったけど翌日夜に届いた
早い時間に申し込めば翌日の時間指定はできるはず
2022/04/26(火) 07:38:43.22ID:ZCqbPObyd
>>427ありがとうございます!
2022/04/26(火) 07:44:51.86ID:fBvLrM3sd
もうエントリーモデルのスマホだったら補償サービス入らなくてもいいんじゃないかなと思ってきた
2022/04/26(火) 08:16:28.25ID:gBxP2vi+0
あ、>>427は都内の話ね
東京江東区のセンターからヤマトで発送されてきて故障機も江東区のセンターに返送することになってるんだけど
東京江東区から関東圏内宛てなら夕方までに発送手続き出来れば翌日午前中から時間帯指定可能で
夕方以降に申し込んで翌日発送になっても関東当日便で送られてくるから申込日の翌日には届くみたい

他の地方から申し込んでも東京江東区から発送されるのかな
他にも在庫拠点あるなら在庫状況も変わるのかもしれない
最近もXZ1提示された人いたし地方だと古い機種無限在庫になってるのかな
2022/04/26(火) 08:55:35.24ID:DTmhN7QV0
>>430
荷主は平和島のケータイ補償センターなので名義と住所は東京拠点
物自体は全国のNTTロジスコ名義の物流倉庫から発送
基本的には居住地域に近い地域からピックアップされる仕組み

主な商品物流拠点
札幌ロジスティクスセンター
東京ロジスティクスセンター(恐らく同地、ケータイ補償ロジスティクスセンター)
大阪ロジスティクスセンター
福岡ロジスティクスセンター
2022/04/26(火) 09:06:07.94ID:WiFAY5500
昨日Xperia1到着したけど東京発送だった@味噌県
2022/04/26(火) 09:09:10.67ID:DTmhN7QV0
あー、何年か前からケー補のセンターは新砂のTokyo C-NEXだった
2022/04/26(火) 09:13:34.66ID:DTmhN7QV0
伝票番号で追跡を掛けてみるとどこから発送だったか分かるけど
自分の時は東京のセンター名義で大阪倉庫発だった
435SIM無しさん (ワッチョイ fb73-lZp4 [114.16.136.241])
垢版 |
2022/04/26(火) 14:31:45.67ID:bAzyHKx50
S8黒まだ在庫あるのかよ
2022/04/26(火) 14:54:17.72ID:m/YhRspzd
>>435
ええマジ?
auのやつと間違えてないか?w
437SIM無しさん (ワッチョイ eff9-MOU1 [150.147.144.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 16:27:28.85ID:nyN+tNVQ0
いま、わらしべ中でXperia1にするか5にするか悩んでるのですが、どっちがいいと思います?
元はXZpです
2022/04/26(火) 16:34:21.59ID:PzP6UDkid
大きいのがいいなら1
電池持ち気にするなら5
439SIM無しさん (ワッチョイ eff9-MOU1 [150.147.144.169])
垢版 |
2022/04/26(火) 16:37:16.04ID:nyN+tNVQ0
437です
紫が良かったので1にしました

元の電話はXZpの黒
交換で出てきたのは、5の全色、5のB品の黒とグレー、1の両方の色でした。
2022/04/26(火) 17:34:58.58ID:a6RIgN/Rd
1から5には簡単にいけるけど逆は電話しなきゃ無理っぽいから1を選んだ方がいい
2022/04/26(火) 17:47:57.12ID:eWm4/mZ8d
5から1無理やろ
2022/04/26(火) 17:54:16.05ID:arv6+b+a0
XZ2から10IIに変えたら糞だったからまた補償でXZ2に戻った人がツイッターにいた
2022/04/26(火) 18:41:05.42ID:/2EsWOQZ0
そりゃスペックダウンだもんな
2022/04/26(火) 19:07:11.09ID:a6RIgN/Rd
XZ2からなら5狙えるしね
445SIM無しさん (ワッチョイ fb73-lZp4 [114.16.136.241])
垢版 |
2022/04/26(火) 21:11:43.63ID:bAzyHKx50
>>436
ごめんミス。9S黒
2022/04/26(火) 21:50:45.63ID:FY/M+07z0
なんでまだP20pro在庫あんだよ
P30pro放出してくれ

バッテリーヘタってるくらいだから
8000円払ってまで別に同じのにしなくてもいいわ


https://i.imgur.com/4UT4aAa.jpg
2022/04/27(水) 02:27:25.67ID:c6VABNQO0
他のメーカーの機種使っててファーウェイやLG提示されることないから在庫なかなか減らないんだろうけど
LGはもうリフレッシュ品補充されてないのかGalaxy提示をよく見かける
2022/04/27(水) 03:39:36.77ID:WK08y2Vm0
xz1cから5にならず1
つかってみるとでかくても慣れた
んで、事故で破損させてまた補償
XPERIA1は黒のみ
その黒がなくなれば5なんだろうね
2022/04/27(水) 09:26:44.41ID:M3xN4sm10
>>444
どうやって狙うのか?知りたい
2022/04/27(水) 09:37:44.26ID:M3xN4sm10
>>322
嘘つき地獄墜ちろ
2022/04/27(水) 12:10:34.64ID:v0N+RDg9d
>>446
修理でいいじゃん
2022/04/27(水) 12:19:35.75ID:3JxuzTWhd
>>449
タイミング
直接は無理でも最悪XZ3にさえいければ次で確実に5いける
2022/04/27(水) 19:27:14.53ID:MOatYQ830
AQUOS R2は何になれる?
2022/04/27(水) 19:38:47.68ID:Cu3Ff2Bv0
>>453
ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)

ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_delivery/
ケータイ補償サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/
2022/04/28(木) 00:32:06.74ID:RFwBLjDt0
サブ機のXZPは5提案だったけど、5iiをメインで使ってるから何か他の機種にならないかなーと思ってXZPと同じくらいの幅のスマホが良いっていったらGalaxyS10+になった
数年後S22 ULTRAになってくれるのを願う
2022/04/28(木) 01:17:49.31ID:Yq3/XMjN0
S10→S20まだあああああああああああああああああああ
2022/04/28(木) 03:22:54.44ID:QYSz1GLx0
>>446
俺二年前にP20proからP30proいけたわ
まだ在庫あるのか
458SIM無しさん (スップ Sd2f-lZp4 [1.66.101.204])
垢版 |
2022/04/28(木) 07:53:03.73ID:VSfyjHpZd
>>456
S9→S10すらまだなのにー
459SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-g9NX [126.163.153.143])
垢版 |
2022/04/28(木) 10:16:19.93ID:orvFk8cR0
FOMAからケータイ補償使った人おる?
代替品が何になるのか気になる
460SIM無しさん (ワッチョイ 8f5b-E6ke [219.117.27.208])
垢版 |
2022/04/28(木) 10:38:58.64ID:dflGJ1qI0
S9→S10ってとっくにじゃないの!
2022/04/28(木) 10:44:22.37ID:9Ix+sp92d
>>460
まぁ去年行けた時期はあったね

どっちみちS9はそろそろ修理サポート終了するから時間の問題だろうけど
2022/04/28(木) 12:08:42.30ID:nECtUmyWd
煽りじゃないけど去年どころか一昨年の7月にS9→S10に交換出来てるのにまだの奴いるのかよ…
2022/04/28(木) 12:15:10.42ID:Af0rlE8Hd
確か一昨年の夏頃に9から10に変わった。
そろそろ10から次に行きたいが次は5Gしかないっぽいのよねー。
家族で5GBシェアパックだからプランも変わると思うと10をもう一回繰り返す方がいいんかな。
2022/04/28(木) 12:15:56.66ID:UJGi7fOjM
>>462
ほんこれwとっくにS10になって飽々なのにまだの奴いるとかwwwwwwwwwwwwwwww
2022/04/28(木) 12:29:12.36ID:ywYEREEqd
格安S9に機種変更→このスレでS9からS10への藁しべ初報告でS10ゲットは多いはず
2022/04/28(木) 12:58:38.49ID:bVJQnmNz0
>>459
ガラケーは一昔前のハイエンド機種から末期のローエンド機種にされちゃう可能性のほうが高いんじゃないか
少なくともケータイ補償の利用によるスマホわらしべはないと思う
というかガラケー持ちはスマホ回線契約による別のルートでiPhone0円あったりするだろうし
2022/04/28(木) 17:11:51.24ID:hXQ0tnP8d
あいぽんなんぞ貰っても嬉しくも何ともないしなぁ・・・
2022/04/28(木) 17:20:00.26ID:g/MXHExnd
ついにGWわらしべ祭りの開催だな
胸熱
2022/04/28(木) 18:46:33.29ID:5F6Y/r9nd
あたし女だけど4日まで待ってほしい
2022/04/28(木) 20:43:31.85ID:ZY8kRzCvd
XZ2ブラック在庫なし
2022/04/28(木) 20:59:11.48ID:i99O74rc0
1が尽きてその上5まで尽きたら起こしてくださいね、ちなみに女です
2022/04/28(木) 21:26:20.39ID:VX/Mu9d7d
>>467
貰えるならうれしいぞ?
2022/04/28(木) 21:45:15.53ID:74pxM9FBH
久しぶりにここきたけどまだ1Ⅱにいけるか否か論争してるのか…
2022/04/28(木) 22:37:35.89ID:3cG15lRJ0
s7 edge → s10 成功です。わーい。情報ありがとうございます
webは情報通りのいつもの4機種だったので電話しました
galaxyで○○を搭載してる機種ありませんか?と言いました
該当は1機種だったので他の機種は在庫ないかもしれませんね
2022/04/29(金) 06:30:34.70ID:l6AIWm1xd
>>474
私の場合、sシリーズ無かったのでsがいいと言ったらs9、s10の提示だったよ。s10になってよかったねー!
2022/04/29(金) 07:29:14.37ID:LF+xbn+t0
>>475
9の案内と一緒に10も出てくることがありえるのか
2022/04/29(金) 10:33:08.89ID:33ztdtr/0
>>476
もちろんS9しか無理の一点張りのオペもいる
結局オペガチャ
2022/04/29(金) 12:30:21.54ID:UF6Rc83dd
GWに入ったのに静かだな。。
みんな報告ヨロシク
先に言っておくが俺はチャレンジしない予定
2022/04/29(金) 12:35:26.87ID:voRf+zeOd
やるなら1Ⅱが3年目に突入した後かな
2022/04/29(金) 12:53:41.50ID:Vkirz9gxd
この感じ、s10はまだ在庫ありそうやな
2022/04/29(金) 15:30:46.09ID:0xosCI9d0
GALAXYS10
充電口に不具合出たからオペガチャしたけど、S10の新品交換になったよ。
不具合があったから普通に助かるけど、Noteやらグレードアップの話はなかった。

オペーレーターは女性だった。
2022/04/29(金) 15:39:25.97ID:lGYYeLNBd
そら在庫あるなら新品なるに決まっとるやろ
オペガチャ以前の問題や
2022/04/29(金) 18:06:00.26ID:pZQvKiyC0
>>481これが日本人の民度
2022/04/29(金) 18:07:20.88ID:gg1KdN6Bd
結果はともかく、オペレーターが女の子だとお得感あるよな
女の子と喋る機会なんてケータイ補償使うときくらいしかないし
2022/04/29(金) 18:09:52.34ID:xaPFFf210
104てイタ電めちゃ多いらしいけどお前みたいなヤツがしてたのか
2022/04/29(金) 18:13:38.90ID:ZYX3n/R9d
それより新しいわらしべ情報が一年くらいないね
5G端末持ってる人のわらしべ情報がほしいな
未だに4G端末のわらしべ乞食はもうレスしないでほしいよ
2022/04/29(金) 19:04:25.73ID:e3ttaob/0
4G→5Gのわらしべの報告って今まであったのかな?
2022/04/29(金) 19:08:49.47ID:ZYX3n/R9d
>>487
ない
489SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-19uo [118.105.56.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 19:34:42.26ID:uIsXQHNF0
>>481
届いた交換品の初期Androidver.教えて下さい。
アプデ前でくるのかアプデ後なのか知りたいです。
2022/04/29(金) 19:42:11.49ID:47iEomMX0
単発的に1,5切れても5Gにはならない今の方針っぽいから
むしろ10Ⅱにされちゃうかなんとか交渉してGalaxyのS10になるかしか期待できない
10Ⅱはおそらくあと2年は在庫あってまさかそれまでずっと1の代替が10Ⅱとは考えたくないし
どこかで5Gわらしべ解禁されると信じたいけど今年はないでしょ
2022/04/29(金) 19:52:55.52ID:33ztdtr/0
>>489
マジレスすると最新バージョンかどうかは運次第で個体差あるから聞いても意味ないよ
ただ経験上、Galaxyは高確率で最新の場合が多くて
Xperiaは古いままの場合が多かった
2022/04/29(金) 21:09:20.01ID:DliKPBVvM
今月2台ペリア1の藁しべに携わったが、両方ともAndroid11だった
2022/04/29(金) 21:25:48.82ID:UUOitk7Zd
同じく今週1到着
ver.11だった
2022/04/29(金) 22:06:15.25ID:47iEomMX0
昔Z3C無償修理に出したらメイン基板も交換されて製造番号自体も変更になって新しい個体になってそのままなら泥ver古い状態のはずだったけど
修理結果の用紙には交換修理後にソフトウエアアップデートを行いましたって書かれてた
2022/04/29(金) 23:29:22.29ID:+vR5dlRsd
1から1Ⅱ
5から5Ⅱ
s10からs20
F-01Kからarrow we

来年祭りがあるはず
2022/04/29(金) 23:34:11.58ID:LF+xbn+t0
無印よりNoteとか元台数少ないものの方が早いのでは
2022/04/30(土) 07:07:17.30ID:z0otJsd0d
今1iiって機種変でもかなり安いね
2022/04/30(土) 09:58:10.29ID:TO4RMDiNd
故障して修理しようと思ったけど、修理申込む前にwebでリフレッシュ交換品だけ見ることってできない?
せっかくだから交換品の機種だけ試しに確認しようかなと思った
修理とリフレッシュ交換って申込みが別々だから、交換の申込みで進んだら修理の申込みできなかったりしますか?

ケータイ補償サービス初めて使うから気になった
2022/04/30(土) 10:15:25.65ID:z0otJsd0d
>>498
交換の申込後だとわからんが交換手続きに入った状態で修理申込みはできるよ
2022/04/30(土) 10:20:00.16ID:TO4RMDiNd
>>499
ありがとうございます!
修理申込む前に交換品だけ見てきます
2022/04/30(土) 10:29:10.96ID:KUuNLX080
例え交換申請しても、届いて開封する前ならどの時点でもキャンセルできるからな
2022/04/30(土) 11:22:30.67ID:+17IgzCgd
コンパクトタイプ好きなので
ACE → ACE Ⅱを狙ってるが、出てこないね
2022/04/30(土) 11:33:03.98ID:hUOBrUzhd
>>502
ACEってそもそも在庫切れてる?
2022/04/30(土) 12:38:34.15ID:pVtLnxwUd
>>494
修理するより壊れてない個体のリフレッシュ品や未使用品渡した方が安上がりだからかな
2022/04/30(土) 13:26:11.49ID:s1m9c+l30
XZ3交換申請したらXZ3とB級の5が出てきたんだけどB級で交渉ってできるの?
2022/04/30(土) 13:33:22.71ID:3Q+PXaim0
とりあえず5のリフレッシュBに交換
(補償対象機種が5に変わる)
使ってみて気になれば外装交換なり修理なり(修理代上限3300円)
2022/04/30(土) 14:27:19.79ID:s1m9c+l30
>>506
B級は気にしないんですけど個人的に5より1の方が画面大きくて好みなのでその辺りを交渉できないのかなと
2022/04/30(土) 14:46:45.10ID:NczwEVz10
>>507
厳しいんじゃないか
XZ3の在庫あるからそれどうぞで終わりじゃね
2022/04/30(土) 15:00:20.27ID:s1m9c+l30
>>508
そうなんですね。それじゃあ在庫変化ないか様子見ながら最悪5にしようと思います。
2022/04/30(土) 15:15:13.66ID:lwAJdP2Md
1はちょくちょく在庫復活するから毎日こまめにチェックするといいよ
ロックがかからない程度に
2022/04/30(土) 15:40:16.91ID:e6kFsjyu0
B品は保留してるとすぐになくなるぞ
普通のリフレッシュ品よりレア
512sage (ワッチョイ 0b6e-eeLS [153.139.5.128])
垢版 |
2022/04/30(土) 15:57:01.71ID:Ub11Awp60
>>474
付属品はBtoCコネクタとアンテナケーブル、小さな取説のみでした。
アンテナケーブついてきたのは意外でした。

A52か1IIに機種変するより安くついたので充電環境100Wにおかねをかけてみました。
s10は15W急速充電までみたいですね。ケースが処分品の最後の1個。
2022/04/30(土) 18:33:50.01ID:L1CsXGE00
1と5を比較した時1が電池持ち悪いってよく見るけど5と比べたら画面サイズ分5の方が持ちがいいって話だよね?
それとも他と比べても結構悪い?
2022/04/30(土) 18:36:46.20ID:5Q6d6Myad
>>513
そのとおり
2022/04/30(土) 18:37:53.41ID:5Q6d6Myad
ちなみに5と5iiだと電池の容量増えてる分はるかに後者のほうが電池持ちいい
2022/04/30(土) 18:47:06.81ID:UwlHL8BZd
>>512
アンテナケーブル付いてきたのはかなりラッキーだね最近ホントケチくさいからw

でも試供品の保護フィルムとソフト/ハードケースは付けてくれなかったのか
2022/04/30(土) 18:58:36.30ID:1vxTOi3/0
解像度低ければ電池使用量少ないから解像度が1の半分以下のXZ1Cはバッテリー容量が1より約15%少ないけど待受時間は約15%長い
518SIM無しさん (スププ Sd33-HZmb [49.98.87.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 19:21:45.60ID:OEvz0iM7d
Xperia XZsが無くて代替品としてXperia SO-41AとSHARP SH-41Aのどちらにしようか迷ってるけど、
お勧めはどちらの機種ですか?
2022/04/30(土) 19:37:51.90ID:KyUm8/v+d
使い慣れてるXperiaからほとんど変わってないXperiaにしたほうがいいんじゃない
性能や電池持ちではAQUOSだけど
520SIM無しさん (スププ Sd33-HZmb [49.98.87.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 19:43:23.51ID:OEvz0iM7d
>>519
そうなんですね。正直なところスマホからテレビを見る機会が多かったので、
どちらの機種に交換してもテレビが見れないのが痛いです。
2022/04/30(土) 19:48:08.68ID:1vxTOi3/0
WEB手続きで表示されるその候補はワンセグもついてないミドルレンジ機種で性能低い
電話して「WEBで見たやつはワンセグついてないから困る」と相談すればXperiaのXZ2かXZ3あたりを選ばせてくれるはず
同時に薄いほうがいいとか指紋認証の位置は裏側じゃなくて側面がいいとか、XZsと同じタイプがいいことをアピールするとXperia1にしてもらえることがある
これは担当者次第のガチャ
522SIM無しさん (スププ Sd33-HZmb [49.98.87.40])
垢版 |
2022/04/30(土) 20:45:00.45ID:OEvz0iM7d
>>521
SO-41Aだと、8400円ぐらいでしたが1やXZ3になると、もう少し高くなるんですよね?
2022/04/30(土) 20:55:53.82ID:NczwEVz10
>>522
補償負担金は機種によって変わるわけじゃなくて月額によって変わる(380円組は税込5,500円みたいに)
だからこの補償サービスはゴネたもん勝ち
2022/04/30(土) 21:01:01.02ID:1vxTOi3/0
どの機種選んでも税込8250円
ちなみにWEB手続きだとWEB割10%引き適用されて7250円
一度WEB手続き進めて候補機種確認してから電話した場合は電話担当者によって対応違ってWEB割適用されたりされなかったりする

このスレでXZsをワード検索してみればわかるけど1と交換した人いる
発売時定価5万円の10II(SO-41A)と10万円の1(SO-03L)を7250円で選べるなら1を選びたいよね
サイズの問題とかあるけど
2022/04/30(土) 21:24:11.16ID:IWnBdjj2d
>>522
これ参考にがんばれ
最初の電話は「考えます」で保留するんだよ
最低でもXZ2かXZ3にはできる
>>350
>>381
2022/04/30(土) 21:27:32.95ID:IWnBdjj2d
「ワンセグ必須」忘れずに
2022/04/30(土) 21:27:41.42ID:cqxNIv2I0
XZ3から1にわらしべした者です
XZ3では全く問題なかった指紋認証が1では全く使い物にならず、側面にある機種はもう二度と使わんと決めました。
悪いこと言わんからXZ3に戻してくれ。。
2022/04/30(土) 21:39:20.02ID:IWnBdjj2d
XZsの癖で認証部分を押してしまうぜ…
2022/04/30(土) 21:39:25.92ID:GdCTijhv0
Xperia1は指紋認証にハード的な欠陥や問題があるなんて当時話題になってたの知らない人多いのか
2022/04/30(土) 21:47:26.98ID:CMuYMnlyd
そのせいで不人気が加速してさっさと売るのやめたまであったからなあ
ソフト的にはアンドロイドOSの更新
ハード的には指紋認証部分に合わせて切り取った
セロハンテープを貼ると格段に良くなるとは見た
2022/05/01(日) 02:23:16.59ID:y03DLugd0
>>527
そういうもんだよ。1の側面指紋認証はXZ3の背面指紋認証には遥かに10倍以上及ばない。
それを知ってても1からXZ3に戻るのはゴメンだけど
532SIM無しさん (ワッチョイ 4958-vnhZ [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/01(日) 02:29:08.26ID:o/C2Kp8+0
>>527
自分も最初の祭の時XZ3から1に変えたけど自分の場合はXZ3の指紋認証がアプデで糞になったタイミングだったから凄い快適になったな
その後1もアプデで糞になっったり改善されたりしたけど
2022/05/01(日) 09:28:09.88ID:2A03GB6F0
セロテープ貼らなきゃいけないスマホってなんなんだよ
しかも当時のフラッグシップ
2022/05/01(日) 09:31:02.05ID:Ibmg6KCvd
どこかのスマホは発火テロしまくって飛行機出禁されたよな
2022/05/01(日) 10:43:17.90ID:eY6d90LR0
>>527
メイン使ってる1iiは全く問題ない。サブで使ってる1もアプデでマシになったけど、1ii都市比較したら雲泥の差。
2022/05/01(日) 10:51:40.23ID:clrJ/tCBd
まぁ開発陣も設計も一新して最初に出たプロトタイプ的端末だしね
2022/05/01(日) 11:30:57.69ID:0Xo66taY0
1iiiがプログラム周りで絶不調。
とうとう起動しなくなったので修理頼んだけど、どうか別個体に変わってますように
2022/05/01(日) 13:59:14.33ID:KXpk3Dp9d
5ii移行のグーグルアシスタントボタンがマジゴミすぎ
あそこに何か割り当てられるならまだしもマジでクソボタンだわ
誰が使うんだよあんなの
2022/05/01(日) 14:01:58.44ID:wuVb6v34d
修理で外装交換すると電源・音量ボタンや充電端子やイヤホンジャックも交換してくれる?
丈夫目のスマホケース使っていたから外装綺麗だけど端子類を新品に交換してくれるならやっておきたいと思った
2022/05/01(日) 14:22:16.91ID:yVnZL5Wmd
>>527
1の糞指紋認証は1IIで指紋センサーのメーカー変えて劇的に改善されてる
1は表面の素材も皮脂が付着して残りやすくてダメな素材だな
2022/05/01(日) 14:23:39.67ID:nzCmd14Wd
>>539
基本的には外装交換=全交換だけど、心配なら外装交換頼む時に
スイッチの戻りがとか充電時の接点不良がとか添えれば良い
2022/05/01(日) 14:24:53.06ID:8/Z3fzF7d
わいの1の指紋認証サクサクやど
2022/05/01(日) 14:27:34.18ID:nzCmd14Wd
うちの1もサクサクだな
途中のロットで対策品に変えたんじゃない?とは言われてるけどわからん
2022/05/01(日) 14:32:31.84ID:zM6kacYt0
1発売から数年、指紋認証も改善されてるんだろうね
2022/05/01(日) 14:34:04.57ID:y5iH04bd0
1は濡れた指で指紋認証エラーになるけど普通にやって困ったことは今のところない
指登録二重にしてるし
546SIM無しさん (ワッチョイ 4958-vnhZ [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/01(日) 14:37:50.67ID:o/C2Kp8+0
最近の端末だと濡れた指でも指紋認証いけるようになってるのか?
2022/05/01(日) 14:54:36.42ID:+ojKDD5ad
>>541
なるほど
ていうことは外装交換すれはディスプレイも同時に交換してくれるんですね
今回ディスプレイ不良の故障で修理出すつもりでいたから、外装交換頼まなくてもどのみち全交換みたいな修理になるのかなあ
2022/05/01(日) 15:16:06.69ID:y5iH04bd0
外装と一他の部品が一体型になってたり機種によって事情違うから交換されないこともあると思うけど
2022/05/01(日) 17:27:41.30ID:P1+WE2kl0
アップデートで改善されてたからソフトウェア対処
要は判定甘くしたんだろう
2022/05/01(日) 21:33:34.10ID:eet6D5t+d
>>481
ありがとう
在庫切れはまだまだ先ですな
2022/05/02(月) 02:10:43.41ID:BNT3HiCY0
ドコモの白ロム購入でケータイ補償入ったんだけど、これだと回線紐づかないから4Gから5G提案無しみたいな縛りないよね?
これでこの先ずっとわらしべでいけるのか??
2022/05/02(月) 03:36:51.44ID:2qoVrta/0
ファミリー割引の人が他社にのりかえしてケータイ補償だけ継続加入で
解約しなかったDアカウント名義を自分名義に変更したいけど可能かな。
2022/05/02(月) 04:47:15.53ID:PWzVHzkFd
>>552
無理
そんなんできるなら悪用されまくるわ
2022/05/02(月) 06:23:10.03ID:LrdLbCB90
>>551
スレ違い
2022/05/02(月) 06:23:42.82ID:LrdLbCB90
>>552
スレ違い
2022/05/02(月) 11:29:04.14ID:BNT3HiCY0
>>554
ここって変わった機種報告以外は書き込んじゃいけないの?
552みたいなのはスレ違いと言われないのに551がダメな理由がわからん。
慌てて2回も指摘してるが何か言っちゃいけないことでも言った?
2022/05/02(月) 11:36:51.29ID:JJOFNXbl0
>>551
ケータイ補償→対象IMEIスマホA→破損→交換可能→対象IMEIスマホB

回線?
2022/05/02(月) 11:44:00.39ID:nFyZVfDhd
XPERIAPREMIUMからXPERIA5ってどうなん?
2022/05/02(月) 11:48:56.97ID:Rw7vaetod
>>556
>>1の日本語を読めないのかな?
2022/05/02(月) 12:03:38.99ID:SWhqmH2ld
お客様のために何をするスレなのかテンプレから貼っあげるわ
頑張って読んでな


ここは在庫を聞くスレではありません。
在庫がなく機種が変わった情報を交換するスレです。
在庫確認はこちらです。(故障の内容を登録する必要あり)

ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_delivery/
ケータイ補償サービス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/
2022/05/02(月) 12:04:11.65ID:1iSvGxBB0
ドコモで購入時に契約するケータイ補償も他からの持込端末に契約できるようになったケータイ補償も
端末自体に補償が紐付けられてるから回線が4G5Gかは関係ないんじゃない?
今のところ4G端末の交換機は4G在庫あるかぎり4Gのままっぽいけど
1にACEII提示されるようなふざけたことしないだろうからいずれ5Gに行けるんじゃないかと信じられてるだけで
2022/05/02(月) 12:06:17.06ID:nFyZVfDhd
プレミアムから5が提示されたわ
これ罠?
2022/05/02(月) 12:12:24.25ID:WuQCWlY5d
>>562
別にワナではないっしょw
普通にわらしべと呼べるじゃん
どうしても1がいいなら交渉してみれば
2022/05/02(月) 12:32:11.85ID:ia96xmlVd
>>562
Z5PなのかXZPなのか知らんけど処理能力は大きく上がる
ただ、解像度や視認性は大幅に落ちて用途によっては結構影響も大きい
そこを許容できないなら15711に電話してXperia1出して貰え
2022/05/02(月) 12:55:42.62ID:1iSvGxBB0
1の在庫切れてるんじゃないの
その場合GW中はもう1補充されないけど
2022/05/02(月) 13:04:32.04ID:UKIAiQN70
タイミングとしてはGW後が一番ええんか?
2022/05/02(月) 13:24:19.26ID:LcuSz2800
いつか1から1 IIになるかな?
2022/05/02(月) 13:29:08.21ID:t8/jWU5xd
ゴールデンウィークにはそうなるよ
569SIM無しさん (ワッチョイ 135b-ae4c [219.117.27.208])
垢版 |
2022/05/02(月) 13:44:04.74ID:oCz9oJut0
S10からS20はGWに期待していいの?
2022/05/02(月) 13:54:42.76ID:LrdLbCB90
>>565,566,569
>>560を読めないのかな
2022/05/02(月) 14:09:29.20ID:PJQRVWcJd
1は在庫不安定で日に数回補充されることがあるからこまめにチェックしろ
んで復活したら即手続き
2022/05/02(月) 14:11:07.61ID:9uZ54Yh30
結局1と5ではどちらが良いの?
2022/05/02(月) 14:12:18.77ID:50YRqYv7d
実施例は期待すればいいが在庫は変わるというのに他力本願の多いこと
2022/05/02(月) 14:12:36.63ID:50YRqYv7d
>>572
1
2022/05/02(月) 14:17:45.82ID:ia96xmlVd
>>572
単純な性能でなら議論の余地すらなくXperia1
バッテリー持ちなら5
2022/05/02(月) 14:22:28.60ID:0MqviI6S0
>>572
性能だけで比べたら問答無用で1
ただ1ではデカすぎるしデザインがダサくて無理って人は5を選択する
2022/05/02(月) 14:29:52.16ID:bOXBA/bDd
>>572
普通の人間なら間違いなく1子供やホビット族は仕方なく5を使う
578SIM無しさん (ワッチョイ 4958-vnhZ [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/02(月) 14:51:02.63ID:Y3QU3Ana0
大きさよりも重さのほうが重要な気する
XZ3はまじできつかった
2022/05/02(月) 14:57:59.26ID:ia96xmlVd
1で大きすぎると主張する人が5のサイズに妥協できるのかね
2022/05/02(月) 15:02:51.38ID:t8/jWU5xd
楽天hand使えばえーのにね
2022/05/02(月) 15:10:17.90ID:PaNUJteW0
ACEからの変更は何になるの?
2022/05/02(月) 15:46:33.90ID:rQ8sEJnH0
>>581
イケてるACE
2022/05/02(月) 15:47:43.06ID:4ObYuGLd0
xz2緑から5になったよ
やっぱりGWは在庫の供給が間に合ってないと思われる
2022/05/02(月) 15:52:46.71ID:RgJLAHOed
2019年に発売されたXperiaは安さ順でACE、5、1があるけど高くて台数出回ってないはずの1の在庫が最近不安定になってるだけで
安くてたくさん数が用意されているACEは2024年6月末のサポート切れが近づかないとずっと同一機種と交換でしょ
ACEがなくなったら10II
2022/05/02(月) 16:10:07.79ID:teAe8yof0
xz2c全色在庫あり
繰り返す
xz2c全色在庫あり
2022/05/02(月) 17:40:08.08ID:Rc+wIbNy0
>>585
任務ご苦労
褒美に1つ交換する権利をやろう
2022/05/02(月) 18:22:50.95ID:1sABQ+K6d
昨日Xperia1紫あったよ
XZ3より
2022/05/02(月) 18:49:38.80ID:6A9Z5AxE0
xz3より、5の全色、b品で5のブルー以外の3色、1の2色提示でした
589SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.80.153])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:53:26.34ID:c/k9iYFld
GWと言えばやっぱりここよね
どうよ?在庫すっからかんになってる?
590SIM無しさん (スププ Sd33-h9G8 [49.96.34.140])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:53:58.53ID:zMXiLTjBd
S9をS10にしてくれー
もう限界だー
591SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.80.153])
垢版 |
2022/05/02(月) 18:56:33.16ID:c/k9iYFld
>>561
ピュアなケータイ補償と持込や回線なしのケータイ補償では補償内容かなり違うのよ。同じケータイ補償とは言えないくらいに違うからピュアなケータイ補償以外は全然使えない

料金同じなのに内容違いすぎておすすめ出来ないし俺なら入らないね
592SIM無しさん (スフッ Sd33-h9G8 [49.106.203.215])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:14:03.30ID:64en+KTXd
>>416
その間は代替機借りるの?
2022/05/02(月) 19:17:38.05ID:EMcO3l/Ld
>>590
S9はS9+になる時期もあったしS10になる時期もあったんだが、今は在庫あるんだな
2022/05/02(月) 19:34:23.95ID:HC4J+Yr0d
もうすぐXperia1Ⅳが出るのに3年前の1で盛り上がるスレ
595SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.241.188])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:41:51.79ID:yCTzbwPKd
ここは新商品スレじゃなくてケータイ補償スレ
ケータイ補償で交換になるのってそのに2、3年後からが本番なのに一体何を言ってんだ、こやつは
2022/05/02(月) 19:54:48.59ID:is0phJ1vd
GALAXYs10のメモリ8GBストレージ128GBは1と比較して今後のわらしべの強みになるかな?
5Gに行けないことには意味がないけど
597SIM無しさん (スフッ Sd33-HZmb [49.106.216.69])
垢版 |
2022/05/02(月) 19:59:20.63ID:UMSIhC4Bd
>>521
俺もXZsから最初はSO-41AかSH-41Aの提示を受けたが、ワンセグ機能が付いてない。と言ったらXZ2に変わったんよ。
でもXZ2ではトヨタのクルマに付いてるディスプレイオーディオのミラーキャスト機能がトヨタの公式HPでは確認中の表示で使えるのか使えないのか分からないので、
使用可能と公式HPに書いてる1に交換してください。と言ったらあっさりOKでした。
皆さんも一度試してみてください。
598SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.43.108])
垢版 |
2022/05/02(月) 20:18:23.90ID:ZBSEjHJJd
>>597
そこまで具体的に言うとオペレーターもOK出すしかないね。機種によってのその様なツボを把握するの大事ね
2022/05/02(月) 20:21:11.57ID:Y6f197WA0
>>596
確かにそれはアドバンテージになるな
2022/05/02(月) 22:09:43.54ID:JJOFNXbl0
>>590
出来るときにやれよ
601SIM無しさん (スププ Sd33-h9G8 [49.96.34.140])
垢版 |
2022/05/02(月) 22:11:26.66ID:zMXiLTjBd
>>600
そんとき壊れてたらしてるわー
2022/05/02(月) 22:40:08.88ID:IZkLRtXxd
>>601
意味わからん
壊せよ
2022/05/02(月) 22:45:41.15ID:MeSByDVD0
SH01H→ウェブ提示SH41A,SH02M,SC42A→オペ①人目ワンセグ希望からのSH03K,SH04L提示→オペ②人目他のワンセグ機種希望→NG、先のどちらかしか提案出来ないとのこと→オペ③人目ここでダメならSH04Lかなと腹をくくり、もう一度サムスン等他のワンセグ機を懇願→まさかのSC03L,SC04L提示、後者でフィニッシュ以上具体案無し参考までに
2022/05/02(月) 22:47:17.17ID:JJOFNXbl0
>>601
したいのかしないのかよくわからんけどなるようにしかならんよ
2022/05/02(月) 23:04:02.60ID:6pe9Evhp0
>>603
マジか・・・
台湾ならOKだけど、半島機なんかタダでもいらん
2022/05/03(火) 00:14:28.34ID:sRfjIX8C0
>>605
じゃあドコモ使うのやめろよ
2022/05/03(火) 00:37:06.28ID:UeRFjwQY0
>>585
おつ!引き続きレポよろ!
ちなみに何色で?
>>586
ワロタ。でもすぐ交換するのではなくリミット最終日までレポしてくれてからの方がよりイイねw
608SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-h9G8 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/03(火) 05:54:50.97ID:wVVpRgwo0
交換って前回からどれだけ間が空いてないとダメなの?
609SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-h9G8 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/03(火) 06:04:28.03ID:wVVpRgwo0
>>411
電池交換のみって、データは保持されるの?
2022/05/03(火) 06:27:09.92ID:y+/W4HzX0
>>609
預かり修理(データあり)
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/datahold.html
2022/05/03(火) 06:28:18.53ID:n7e5d0aY0
>>608
年2回交換できる
今日2022/05/03に1回目交換してもすぐに2回目利用できる
でも2回目交換してしまったら次にまた交換できるのは1回目の1年後の2023/05/03

>>609
電池交換のみでも修理に出したら初期化しないといけない
ただしAQUOSとGalaxyは追加料金払ってデータ残したまま修理(電池交換含む)するオプションサービスがある
612SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-h9G8 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/03(火) 06:32:20.03ID:wVVpRgwo0
>>610
ありがとー。
613SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-h9G8 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/03(火) 06:33:10.53ID:wVVpRgwo0
>>611
ありがとー
614SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-h9G8 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/03(火) 06:34:34.67ID:wVVpRgwo0
Galaxyで、電池交換したい場合、修理か、交換かどっちが早いかな?
615SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.42.48])
垢版 |
2022/05/03(火) 06:50:02.42ID:sCH1HZIyd
>>614
料金高くても関係なくスピードなら交換よ
交換だよ翌日には届く
2022/05/03(火) 07:44:29.58ID:fjrMO/6N0
galaxyなら原宿行けば2時間でやってくれるよ
2022/05/03(火) 07:51:25.90ID:+X0ZHT62d
>>614
スレ違いはやめろ
2022/05/03(火) 08:03:24.17ID:n7e5d0aY0
壊れてないのに「なんか勝手に再起動する」で補償申請して旧端末返却しても問題になることはないけど
非公式の街の修理屋に修理に出したことのあるサポート外になるはずのものをその後ケータイ補償で返却したら規約違反で違約金取られたりするのかな
2022/05/03(火) 08:05:59.01ID:A8Baen/D0
1の黒か5の全色提案された場合どちらを選んだ方が幸せになりますか?
620SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-h9G8 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/03(火) 08:20:30.41ID:wVVpRgwo0
>>615
修理だとどれくらいかかるの?
2022/05/03(火) 08:33:09.83ID:iUInvh4gd
>>619
デカくても全然気にならないなら1
2022/05/03(火) 08:56:55.94ID:dAuMrF0V0
>>618
引っかかれば違約金
2022/05/03(火) 09:07:54.37ID:+9u2WvOUd
修理はしてないけど自分で分解したの送り付けても何も言われなかったな
今考えたらアウト扱いでも文句言えんわw
2022/05/03(火) 09:19:58.82ID:iGXv//oz0
>>618
運悪く全損(粉々)になれば問題ないかもな
625SIM無しさん (ワッチョイ e1ed-BJMO [114.159.171.42])
垢版 |
2022/05/03(火) 09:26:16.03ID:l0/WRNCP0
XZ2Cからだと何になりますか?
2022/05/03(火) 09:34:30.50ID:yC0M+Fv3d
XZ2黒と緑在庫なし
2022/05/03(火) 09:35:07.85ID:3SjZy8ecM
>>625
XZ2Cになります
628SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-h9G8 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:19:55.20ID:wVVpRgwo0
>>590
S10祭りはとっくに終わったよ
629SIM無しさん (ワッチョイ 09d5-/BDc [180.33.112.48])
垢版 |
2022/05/03(火) 10:35:05.06ID:Y99xLa800
>>625
先週はxz2c在庫なしwebでAce、Ace2
電話でワンセグ欲しいって言ったらxz2、xz3、Xperia1だった

>>627
いまあるの?少し待てばよかったかな
コンパクトサイズのxz2cがよかったけどXperia1にしてしまった
630SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.236.99])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:03:48.95ID:ieNVFykgd
>>623
まあでも、自分で修理しようとして開けたけどお手上げで公式に修理出す奴は普通に居るだろうし問題ないんじゃね?

自分で修理した物を違う所が壊れたりしてそれを送るのと、自分で開けたけど修理してないそのままを送るのでは違うと思うし
631SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.236.99])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:05:16.47ID:ieNVFykgd
>>628
前のは祭りだとしてもさ
今後は普通に在庫切れでS10提出は増えてくわけで
632SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.236.99])
垢版 |
2022/05/03(火) 11:10:06.05ID:ieNVFykgd
提出じゃなくて提示、ね
2022/05/03(火) 11:16:03.80ID:UeRFjwQY0
>>629
ちなみにXZ2Cは何色で?
2022/05/03(火) 12:18:43.66ID:FJu4exCUd
5II使ってたんだけど1IIが安かったから機種変した
Qiがほしかった
2022/05/03(火) 12:19:21.57ID:FJu4exCUd
5より1のほうがいいと思うよ
画面のキレイさが明らかに違う
636SIM無しさん (スフッ Sd33-h9G8 [49.104.9.238])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:02:48.86ID:1w60QIavd
>>616
大阪から新幹線代金出して、行ってくるか!
637SIM無しさん (スフッ Sd33-h9G8 [49.104.9.238])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:04:32.87ID:1w60QIavd
修理何日かかるの?
638SIM無しさん (ワッチョイ 4958-vnhZ [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:08:40.44ID:I1XZ7WsR0
修理は二回データ移行しないといけないのがダルいんだよな
だから毎回補償サービス使ってしまう
639SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.43.90])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:15:27.10ID:NHEUur+Gd
>>637
そんな考えてる間にも時間すぐ過ぎるで
今電話して交換機送ってもらう手配したら明日着く
640SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.43.90])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:16:09.04ID:NHEUur+Gd
夜になると明日は難しくなるだろうし
あとドコモショップなら在庫あればその場で交換機くれるかもな
2022/05/03(火) 13:24:36.03ID:Bo1YpacH0
修理手続きのシミュレーションあるよ
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_plan/index.html
代替機はほぼ翌日に届いて自分のスマホが修理から返ってくるのは7-14日
2022/05/03(火) 14:00:35.96ID:cHCD6U8Vd
1はやっぱ黒より紫の方が人気あるんだね
2022/05/03(火) 14:00:40.81ID:fjrMO/6N0
>>636
連休混んでるかもしれん。予約取れば確実だけどけっこうさきなんだよね。
644SIM無しさん (スププ Sd33-g/c2 [49.96.15.165])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:31:28.69ID:FsoykiX/d
XZsから何も知らずにオペレーターやwebでSO-41Aに交換してしまうと、今後もしケータイ補償サービスを利用して交換する時に、
オペレーターの人に交換したSO-41Aはワンセグ機能が付いてなくて困ったので、年式は古くなっても構わないので1と交換してください。と言えば交換してくれるのでしょうか?
2022/05/03(火) 14:36:25.36ID:L+TaJmOE0
無理でしょう
646SIM無しさん (スププ Sd33-g/c2 [49.96.15.165])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:38:57.94ID:FsoykiX/d
>>645
前回使ってた端末のデータまでは残ってないんですね。ありがとうございました。
2022/05/03(火) 14:47:36.40ID:Bo1YpacH0
基本的にはケータイ補償で交換したらその機種を新規購入した人と同じ扱いになる
でもXZ2から10IIと交換したけど低性能我慢できなくて再度補償使ってXZ2と再交換してもらえた人ならいるので
XZsから10IIと交換してしまったあとに「以前ワンセグ付きだった」という経緯説明すればXZ2あたりなら戻してもらえるんじゃないかな
1は価値高いから無理そう
XZsから1はチャンスあるけど10IIからはノーチャンス
2022/05/03(火) 14:48:16.28ID:SI0NxhHqd
>>644
ムリだろな
現在使用中の機種にはある機能なのに在庫切れで提案された代替機種には無いという状況にならないと交渉もクソもない
649SIM無しさん (スププ Sd33-g/c2 [49.96.15.165])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:55:39.02ID:FsoykiX/d
>>647 >>648
アドバイスありがとうございます。交換する前にここを見てたら良かったと思ってしまいました。
2022/05/03(火) 14:59:33.90ID:+IdhU2a4M
ワンセグ理由の上位機種復帰の話は昔あったから
次の機会には駄目元で言ってみ?

言うだけならただやし
2022/05/03(火) 20:41:15.63ID:Rva/0iG3d
XZ2は無限
2022/05/03(火) 21:53:44.87ID:JlRuJ76kM
最近のガキって左手で大画面スマホにすらすら入力してくよな
あれが新人類って奴か

オッサンの自分は右手じゃないと無理だわ
2022/05/03(火) 22:57:02.93ID:sXeM0sPNd
>>652
新人類?
2022/05/03(火) 23:16:55.21ID:uUYRANxNd
どの時代でも早打ちはおる
スマホ早打ちよりわらしべのが唯一無二やわ
2022/05/03(火) 23:28:07.80ID:pdkajtl8d
わらしべOFFあったらオモロいだろうなぁ。
2022/05/03(火) 23:36:02.28ID:BMddbXk+0
NOTE10+から5Gスマホ移行報告出たら起こして
2022/05/04(水) 05:31:02.89ID:tuKsG2YKd
>>655
話すことなにもなくて草
2022/05/04(水) 09:10:37.63ID:jOznPktrd
1と5持ちだらけになりそう
2022/05/04(水) 09:25:58.29ID:qTuGnUU80
1の真ん中カメラが嫌いだから5にしました。
2022/05/04(水) 09:36:47.46ID:Le7j/Ited
ハオリジグみたいだからな
2022/05/04(水) 12:12:20.78ID:jyF/352c0
>>641
修理いまはGW絡んでる関係で修理2~3週間、あるいはそれ以上と言われたよ。
半導体からむから、かも。

Xperia1m2ガラス亀裂で破損

修理は可能ということで、
一昨日落下して全く同じ色で明日に代替え機届きます。 

でも2メートル下のコンクリートに落として壊れないというのは
細長の見かけに寄らず頑丈。

でも、補償に関わらず
もう少し愛着もってスマホを扱おうと反省中。
662SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-2FYH [106.128.138.217])
垢版 |
2022/05/04(水) 12:23:06.41ID:0lDINAKia
1週間前にP30pro黒からXPERIA5ブルーに交換したけど、これは得だったのかな?
P30proクリスタルとS10黒、XPERIA5各色選べれたけど。
2022/05/04(水) 15:56:12.20ID:n59cJh7Nd
XZ2黒在庫なし
664SIM無しさん (ワッチョイ 7bb8-q03K [111.102.180.1])
垢版 |
2022/05/04(水) 17:04:26.15ID:/U27rQDe0
5/4電話問い合わせで
XperiaXZ2Compact→XperiaXZ3
2022/05/04(水) 17:18:18.95ID:UAdbtWSi0
5G機種ってまだわらしべ報告ないの?
2022/05/04(水) 17:25:21.94ID:XFVTEFHi0
>>664
webでの提示機種とお持ちのxz2cの色は何色ですか?
2022/05/04(水) 17:25:52.39ID:amPYN+1A0
>>665
>>487
668SIM無しさん (ワッチョイ 136e-xxmO [123.225.216.8])
垢版 |
2022/05/04(水) 17:38:43.66ID:1JUsuzBM0
XZ Premiumが電池膨張&USBコネクタでヤバそうな展開

先日、ちょいと覗いたら、交換対象は1か5の初号機

これって得なの?
669SIM無しさん (スップ Sd33-Fx9q [49.97.106.229])
垢版 |
2022/05/04(水) 18:09:52.16ID:aKKOb+bld
>>662
それは損だなぁ
2022/05/04(水) 19:06:37.54ID:jWVgTr600
>>668
順当でしょ
1はタイミングによっては補充されるまで在庫なくなって選べなくなる
2022/05/04(水) 19:23:33.30ID:UnvEs5ehd
>>668
ていうか今のところ1か5がゴールだから
2022/05/04(水) 20:27:23.94ID:ZGjcaKi0d
ま、1の方がいいと思うけど
先の事考えるなら
2022/05/04(水) 20:52:55.94ID:u7brMWYm0
s10在庫なし
2022/05/04(水) 21:12:23.45ID:+y2n+P500
で?
2022/05/04(水) 21:18:16.31ID:O51Gd6mU0
>>673
色も書けば?
2022/05/04(水) 21:26:22.10ID:BYGfqDDCd
他の色あったら出るだろ
提示端末のほうが気になるでしょ
2022/05/04(水) 21:38:28.68ID:XLWbxW8ud
これまでスクショなし
2022/05/04(水) 21:51:59.94ID:NQ4gK2lod
まあとりあえずGW後半戦
在庫切れ狙うならここからが本番なのは間違いない
2022/05/04(水) 22:13:11.94ID:TEu9fecs0
なお、S9は期待できない模様
2022/05/04(水) 23:30:08.93ID:QuOjR8MMd
auにMNPするだけでS21が198kで買えるのに苦行を選ぶのは何故
2022/05/04(水) 23:32:07.45ID:Dd5wSZCV0
>>662
>>596の理由で、更にその次もあると仮定したらS10がよかったんじゃないか?
2022/05/04(水) 23:32:32.35ID:Dd5wSZCV0
>>680
スレ違い
683SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.3.23])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:33:35.72ID:Crf1IR13d
>>680
いや、それは前から知ってるがauカスタマイズされたS21とか使い物にならんから要らないのよ...もし一括1円でもガラクタは要らないのよなあ...
684SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.3.23])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:34:54.26ID:Crf1IR13d
ここの人はドコモ回線がメインだろうし
ドコモ回線メインでauカスタマイズのAndroidはガラクタなのよ

カスタマイズさえ無ければ買うけどさ
2022/05/04(水) 23:37:46.57ID:QuOjR8MMd
だからMNPすればいいんじゃないのって話
auのスマホをドコモで使おうとする意味がわからない
MNPしてS21をau回線で使うんだよ
ドコモに拘る理由は何?
2022/05/04(水) 23:38:11.97ID:jWVgTr600
ドコモなら知床の海上でもつながる
2022/05/04(水) 23:42:58.13ID:vvJWsW00d
そんなスレチの話題をここでしようとする拘りのほうが理解できないな
mnpのスレ賑わってんだからそっちでやっとけ
688SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.3.23])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:46:44.30ID:Crf1IR13d
>>685
言いたい事はよーく分かるよ?
乗り換えりゃ良いだけ
だけど、ここはケータイ補償のスレよ
ケー補に拘る人はずっとドコモに拘ってるわな

単に安く端末買うのが目的ならそもそもここには居ないだろね
2022/05/04(水) 23:47:21.06ID:CkMfRXz9d
auは知床沖で繋がらないからな笑 何かあったときに助かる確率は少しでも上げておかないとね
690SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.3.23])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:47:39.93ID:Crf1IR13d
端末安く買えりゃキャリアは何でもいい人と、ここの人は違うわな
691SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.3.23])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:52:34.67ID:Crf1IR13d
>>689
そう言えばはさ、ドコモは正式に宇宙まで発表したよね。長期的な計画では衛星でエリア100%になり砂漠だろうが海のど真ん中だろうがドコモ回線使えるようになる予定
2022/05/04(水) 23:52:54.61ID:kwoVmahOd
ゴミチョンに198kも出すなら1 III買うわ
2022/05/05(木) 00:28:27.13ID:VhEHkNagd
>>688
意味もなく無駄に拘ってるということね
了解
2022/05/05(木) 00:29:35.38ID:MViTrvUa0
需要無いかもだけど
Z4タブからSO04K,SH04L、GALAXYS10+提示noteはダメでした。
2022/05/05(木) 00:47:24.28ID:HM27fPihd
>>680
198kって¥198,000なの?
2022/05/05(木) 01:04:19.79ID:LkswAxtC0
>>680
kの使い方w
2022/05/05(木) 01:07:44.35ID:WrmiEH8Wd
これか
https://i.imgur.com/URX0x3u.jpg
2022/05/05(木) 01:33:04.07ID:9fPd8Vr70
なるほど
docomo使い続けます
2022/05/05(木) 01:53:31.86ID:LpPg68Etd
>>697
auつかえねー
2022/05/05(木) 02:12:35.27ID:6AI5PykN0
>>696
やめたれ
2022/05/05(木) 04:07:21.10ID:Hf6mh8QL0
つながっても死ぬ時は死ぬ。
2022/05/05(木) 04:26:23.47ID:ZPBPips00
>>694
ありがとうございます
なかなか出てこない機種なので気になっていました
2022/05/05(木) 06:17:54.77ID:fiwjTfQnd
>>694
需要有ります。引き続き情報よろしくです。
2022/05/05(木) 09:42:56.00ID:k2EqHSDm0
>>680
高ぇ
2022/05/05(木) 09:44:49.83ID:yF45SFVyd
XZ2ブラックとシルバー在庫なし
2022/05/05(木) 09:50:58.14ID:2s2tEFB50
>>705
元の機種は何?
707SIM無しさん (ワッチョイ 1158-oY9j [106.73.161.97])
垢版 |
2022/05/05(木) 10:09:36.05ID:jniI+Kxj0
xz2cからワンセグあり希望で電話したらxz2か修理とのこと。
取り敢えず考えます、で保留中
708SIM無しさん (ワッチョイ 136e-xxmO [123.225.216.8])
垢版 |
2022/05/05(木) 10:16:46.69ID:fvgplmIt0
>>670
>>671

そうなんだら、ありがとう
でもあの細長いスタイルがなぁ、ちと苦手なんだよな
2022/05/05(木) 10:19:41.73ID:mb7hVlcOd
1or5に藁しべして1or5を未使用リフレッシュ品として今のうちに4万弱で売却
好きな5Gスマホ購入の足しにするのがベストかも
710SIM無しさん (ワッチョイ 136e-xxmO [123.225.216.8])
垢版 |
2022/05/05(木) 10:34:20.02ID:fvgplmIt0
>>709
そういうこともできるんだ。
でも、追い銭にいくらくらい必要かが問題だ。
2022/05/05(木) 10:41:39.17ID:YmFnbB490
S20+からnote20ultraできるようになってくれ(´・ω・`)
2022/05/05(木) 11:13:58.62ID:7mvMnIoFd
>>709
1or5のリフレッシュ品4万弱にもなるのかよ
それらのIIでも7万くらいなのに
ちなみになんで5IIはオンラインショップで在庫なくて1IIは在庫たくさんなのかね
2022/05/05(木) 11:14:25.40ID:Xtj7wpwQ0
>>705
これは観測気球
2022/05/05(木) 11:23:41.12ID:1TzW0GVu0
>>707
色を書けよこのデコ助野郎
2022/05/05(木) 12:02:13.29ID:mwygcfyp0
>>694
ありがとうございます。
z4タブ持ちですが情報がなくて助かります。
s10+ですか...
スマホになるならXEPRIAの方がいいな。
追加情報ありましたらお願いいたします。
2022/05/05(木) 12:22:58.48ID:reCw9DbK0
>>715
いや他力本願すぎるし書いてるXperiaはスルーか
717SIM無しさん (ワッチョイ 1158-oY9j [106.73.161.97])
垢版 |
2022/05/05(木) 13:39:35.60ID:jniI+Kxj0
>>714
xz2cモスグリーンからxz2は訊いてない
頼んでないのに修理の詳しい手続き聞かされたので諦めた
2022/05/05(木) 13:48:26.14ID:WCFGtEpud
>>715
>>1を読め、藁しべの結果のみ書き込め!
719SIM無しさん (ワッチョイ 1158-wbV7 [106.73.134.128])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:22:20.61ID:2KQreWo10
>>694
z4タブだけどd-42aだった。
d-41aか1で交渉してみます。
720SIM無しさん (スフッ Sd33-qfLK [49.104.50.222])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:56:22.99ID:h5y948axd
>>614
交換のバッテリーは新品じゃないよ。
バッテリー新品にしたいなら時間はかかるけど修理
2022/05/05(木) 15:13:08.62ID:neB1H8Xi0
前に電話で聞いたらリフレッシュ品に対してはドコモの基準90%以上のバッテリーをメーカーにお願いしてると回答されたとの書き込みあったと記憶してるけど
そんな中古良品バッテリーストックするより修理向けの新品バッテリー多めに用意してリフレッシュ品にも流用したほうが安く済みそうだし
実際にリフレッシュ品を計測すると新品と同じ数値出てる
2022/05/05(木) 15:24:40.20ID:LIem+n8Dd
>>720
バッテリーと外装は新品だったのに今は違うのか
2022/05/05(木) 15:53:29.74ID:MViTrvUa0
>>719
私もDタブ提示されましたよ。通話機能ないとダメと言ったらso3k,sh04l提示他は?でs10+でした。
2022/05/05(木) 16:02:07.53ID:3/GPRTtf0
>>722
外装は新品(B品は新品ではないが基準を満たした物)
バッテリーは721の通りだけど在庫都合なのか新品が入ってることもある
2022/05/05(木) 16:27:05.31ID:BEe4ys7dd
Xperia5のリフレッシュ品3台購入したけど3台ともサービスモードのバッテリーヘルステストの値は新品と同じ値だったな
726SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-h9G8 [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:01:58.51ID:Tkk65yVT0
>>720
新品じゃないのか、ありがとー。
あやうく大阪府→原宿行くとこだったわ
727SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-Krdq [133.106.136.38])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:45:39.42ID:+E3IfXYZM
勝手な考察だが、、ゴールデンウィークはドコモ本体は休みだろうから、何かしらの在庫切れやイレギュラーが発生するだろう。ケータイ補償は動いてるけど、在庫切れが発生するとすれば5/5か日曜日の5/8日が狙い目ではないだろうかと思いました。どやろ
2022/05/05(木) 18:54:17.60ID:hKi/RrS60
>>727
検証してみてくれ
2022/05/05(木) 19:12:06.05ID:h5y948axd
>>721
だよねぇ

新古か中古か知らんけど、わざわざ90%以上のバッテリーを確保するより新品用意した方が早いわな。
新品バッテリー自体もせいぜい3000~4000円だろうし。

今まで毎月払ってきた補償の料金+12000円も払うんだからバッテリーは新品にしてくれよって思う。
修理扱いでバッテリー交換が3300円なら、交換端末に新品バッテリーくらい出来るだろうに。
2022/05/05(木) 21:08:41.25ID:QnlVHVkC0
>>405
xz1
からXZ3になったよ。5発売直後だったけど
2022/05/05(木) 21:44:09.33ID:FExzdugud
リフレッシュ品と謳ってるけどほとんど売れ残りの在庫なんじゃね
2022/05/05(木) 22:43:02.41ID:p+OmsWHud
>>652
ニュータイプでしょ?
2022/05/06(金) 00:30:03.32ID:z32MBP62d
売れ残りの在庫はメーカーに回収されるんだワ
734SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-BJMO [133.106.254.47])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:01:57.82ID:9I/zCDETM
so-41aとso41bどちらが良いですか?
2022/05/06(金) 15:06:45.05ID:WyyeI0jW0
ほい

https://i.imgur.com/afry5ZO.png
https://i.imgur.com/u4wv226.png
https://i.imgur.com/VP9qTSG.png
2022/05/06(金) 15:21:12.05ID:lqaw6v6RM
galaxynote8の修理をしようと思ったら終了してたので交換しようと思うのですが、代替品がSO-01MかSC-03Lでした。小さくなってしまいますがスペック的にSCの方がいいですか?SOはAndroid11まで対応してるみたいなのですがどっちが長く使えますかね。
2022/05/06(金) 15:24:22.79ID:qc0Q4DtLd
>>736
個人の好みとしか言えないかな
どっちでも今よりは全然いいと思うけど
その2機種は今後のわらしべも不明
2022/05/06(金) 15:31:36.49ID:/ZG891Q20
>>734
ミドルレンジとローエンド、発売時価格二倍の差があるし前者のほうがよいのでは?
元機種はなんなの?
場合によっては電話したらハイエンド選べる可能性あるけど
2022/05/06(金) 15:35:18.68ID:tnzohTwYd
>>736
長く使いたいならAndroid12まで対応したGalaxyS10だな
740SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.240.157])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:08:21.02ID:6gZJkg5Hd
>>736
というかダメ元で良いから電話した方がいい
S10+出来そうだけどなあ
741SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-BJMO [133.106.254.47])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:08:28.66ID:9I/zCDETM
>>738 XZ2Cです。
2022/05/06(金) 16:17:28.54ID:/ZG891Q20
>>741
XZ2Cからその2つに移行するともっさり感味わうと思う
その2つにはワンセグついてないから電話でワンセグ付きのXperiaをお願いしてもらったほうがいい
XZ2Cの在庫復活しないならXZ2かXZ3あたりになると思うけど
2022/05/06(金) 16:47:14.84ID:X0q3667Q0
note8からnote10+への提示はないのか
ペン使いたいって希望してnote10+にしてもらえるんじゃないの?
2022/05/06(金) 16:48:20.78ID:rrqOKP2t0
>>736
オペレーターにnoteシリーズがいいと言えばnote10+在庫があれば交換いけるよ。在庫ない時はもう少し待ちますと言えば大丈夫。
2022/05/06(金) 16:52:20.22ID:Bp7qgbU+d
Pixel3が逝かれたんでゴールド補償で買いに行ったら在庫がないからと
Xperia 5 III
AQUOS R6
Galaxy S20
を候補に出されたんだけど、どれが良い?
5Gのスマホなんてサッパリわからんので助言ください。
すれ違いだったらゴメン。
746SIM無しさん (ワッチョイ e1ed-BJMO [114.159.171.42])
垢版 |
2022/05/06(金) 17:05:52.43ID:28yqkBuf0
>>742ありがとうございます。
検討してみます。
2022/05/06(金) 17:31:24.85ID:lYOyy6o8d
>>745
スレ違い
そんなん自分で考えろよバカか
2022/05/06(金) 17:46:38.83ID:UxfKWH8pd
>>735
レポおつです。
電話してみて1とか出てきたりした?
最近のレポではXZ2だったということだけど
749SIM無しさん (スププ Sd33-DiPX [49.98.240.157])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:23:17.58ID:6gZJkg5Hd
今はGWの黄金期
自分で聞いた方が1番早くて正確に知れるで
オペガチャもあるから他人に聞いても仕方ないで
自分が話したオペがたまたま神対応してくれるだけで一発で神機種出て来るかもだしさ

今は年に何回もない黄金チャンスタイムやで
2022/05/06(金) 18:26:12.47ID:emCvFUCwd
XZ2在庫なし
やっぱ藁しべチャンスはGWなんだよな
2022/05/06(金) 18:27:34.68ID:d5EZq6XA0
えっ今XZ2C在庫ないの?
2022/05/06(金) 18:42:24.47ID:yWpl0vkad
>>748
735だけど電話してワンセグ希望→XZ3で色がモスグリーンしかないって言われた
黒がいいって言ったら1を提示されたよ
2022/05/06(金) 18:45:18.57ID:2k4KWWd7d
GWも終盤、祭りはまだかね?
2022/05/06(金) 18:47:45.89ID:GAVHVfl10
今日で在庫復活よ
2022/05/06(金) 20:03:49.18ID:+pN7Ul/n0
>>750
これが信用ならん
2022/05/06(金) 21:00:28.02ID:CitExh1/0
>>736 ですが確認したらnote10+も可能とのことでnote10+にしました。
引き続きnoteシリーズが使えるので確認してみて良かったです
2022/05/06(金) 21:49:28.43ID:JnHuSJhE0
S10青在庫あり
2022/05/07(土) 00:44:13.09ID:t/WH1Q2+d
AQUOSR2確認した

同機種全色
リフレッシュB品
AQUOSsense4
Xperia10マーク2
GalaxyA41

同機種あるのに他の機種も洗濯可能
修理期限が一年切ってるせいか?
ただ、別機種は全てローエンド

同機種あるから電話交渉は無理そう

修理期限切れになればR3にいけるかな
2022/05/07(土) 02:20:09.69ID:0pc1Ek0jd
>>745
pixel3ケータイ補償だと何になるの?流石にまだ無限在庫かな?
2022/05/07(土) 03:29:26.34ID:SLe+kHDX0
>>758
情報ありがとう 助かります
2022/05/07(土) 08:04:37.98ID:3HZrH8z50
S10白在庫あり
2022/05/07(土) 08:26:50.96ID:9WOmoJQ80
>>752
ありがとう
黒だと1いけるんだね
俺のはシルバーホワイトだから在庫不明だけどね
2022/05/07(土) 08:33:26.73ID:kliUgflJd
ペリ1黒使ってるけど、そろそろ次の機種ほしいよ
2022/05/07(土) 09:16:50.37ID:9rJvSOT90
>>761
ありがとう
2022/05/07(土) 12:01:59.01ID:qeCSToKFd
もう誰かが試しているかも知れないですが、
4G端末の保証付けたまま5G simに切り替えて待ってみます
766SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-2sgV [125.172.83.151])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:14:35.20ID:yGyg+WmI0
galaxy a41の在庫ってまだあるんかなー
もうa41使いたくないからはよ無くなってほしい
767SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-4OWY [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:41:32.43ID:VEf/2cmp0
>>761
ありがとう、交換できました
2022/05/07(土) 13:01:03.27ID:2Ywc1NCI0
>>758みたいに在庫があるのに提案してくる始末だから残念ながらかなり在庫余ってる

>>766
2022/05/07(土) 13:06:17.87ID:8gwDCxaJd
S10青在庫あり5GSIM変更済み
2022/05/07(土) 13:09:05.38ID:ozv080QA0
>>765
期待してるぜ
771SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-4OWY [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/07(土) 13:36:44.35ID:VEf/2cmp0
ヤフオクとかで買ったGalaxyとかの電池交換ってだいたいいくらかかるの?
2022/05/07(土) 14:01:32.62ID:Kz6v4Ant0
>>771
ケータイ補償入ってない端末の場合は電池交換1万円ほど
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/charge.html
でも現実的にはメーカーへ見積もりに出してバッテリー膨張などで他の部品も壊れていて交換しないといけない場合が多くそこも直さないと電池交換行えないと言われることがある
合計数万円請求されて修理するか確認されるけど諦めて電池交換されずに返ってくることが多い
2022/05/07(土) 15:22:45.92ID:ZrcLf2010
>>772
docomo的にはXperia 1 III がスタンダードモデルなのか・・
774SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-2sgV [125.172.83.151])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:45:32.04ID:yGyg+WmI0
先ほど電話にて問い合わせたところ自分はgalaxy a41の黒使っているのですが、青色しかないと言われ
なんでもいいから黒の端末を希望していると伝えたところ
別の色だけど同じ機種あるから出来ないと言われてしまいました。
こんなもんなんですかね( ノД`)シクシク…
775SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.43.248])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:55:34.21ID:5W8/HDgGd
>>774
それはオペガチャ外れなだけ
またかけて違う人と話しなさい
2022/05/07(土) 17:17:15.48ID:Jqa+t4sMd
S9グレイ持ち
でここ数日毎日WebでチェックしてるけどずっとS9(黒在庫なし)かSC-41A、SH-41Aのチョイス
S10にわらしべしたいが同一機種同一色の原則だし無理かなオペのお姉さんに黒が欲しいんじゃ電話したら聞いてくれるもんかしら
2022/05/07(土) 17:54:50.68ID:56vqRoegd
>>776
同機種同カラーの在庫あるなら門前払いだよ
そんな焦らなくてもS9はあと半年もすれば嫌でもS10行けるようになるさ
2022/05/07(土) 17:57:44.41ID:I84Goq+40
結局GWもXZ2勢は良い報告なし
2022/05/07(土) 18:39:39.30ID:tNtnL/EId
>>777
ありがとう画面片隅がちょい割れてるぐらい(使うには問題ない)だからもう少し様子を見てみます
2022/05/07(土) 18:52:56.30ID:Akx+Utup0
なんでみんな型遅れで一喜一憂してるの?
新品買えないの?
2022/05/07(土) 18:58:28.95ID:vzwtei2j0
>>776
ありがとう
S9黒持ちでS10いけるかと思ったけど、今見たら在庫ありだった
2022/05/07(土) 18:58:39.69ID:oawmXrvJd
買えねーよ
スマホに10万も20万も出せねーわ
783SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-4OWY [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:29:19.38ID:VEf/2cmp0
>>772
ありがとー、
目安が分かりました!!!!
2022/05/07(土) 19:32:55.94ID:n9Qh5A0Gd
最新スペックやないと不便なら機種変するんやけどな
20万だして5chとかアホやろ
2022/05/07(土) 20:35:07.03ID:jsSz9PfTM
XZ2ピンク在庫あり
もう面倒やし安いから5マークIII替えようかな
2022/05/07(土) 21:00:27.19ID:NE9PIRxgM
10日まで新規の方はすぐに1500貰えますので是非。ペイペイ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1637586608/857

https://i.imgur.com/97wN5Gq.jpg
2022/05/07(土) 21:01:21.33ID:t/zYPsRSM
ここの情報を信じるなら

ソニー機
XZ3・・・かなり減ってる
Xperia1・・・品切れがちょくちょく発生
Xperia5・・・まだまだ在庫あり

サムスン機
S9・・・まだまだ在庫あり
S9+・・・壊滅?
note9・・・壊滅
S10・・・まだまだ在庫あり
S10+・・・まだまだ在庫あり
note10+・・・まだまだ在庫あり

ソニー機の残弾は全体的に見たらかなり減ってるようだし、
仮に弾が尽きたらサムスン機への誘導が始まる、
そっからならS9の在庫なんて一瞬でぶっ飛ぶんじゃね?
つーか数少ない4Gハイエンド機に皆が殺到するから
S10シリーズもかつてない早さで飛ぶだろう。

そのあと5G機へ行くのか、ローエンド4G機に行くのかが読めん。
2022/05/07(土) 21:04:29.93ID:y3MhW/BBd
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LR

次のわらしべ先はどこかなー
2022/05/07(土) 21:14:33.72ID:1ozGkg+X0
5G解禁されても1から10III提示されそう
ワンセグ要求して1IIになるかどうか
2022/05/07(土) 21:24:27.46ID:t/zYPsRSM
>>789
1Ⅱにはお返しプログラムの潤沢な在庫があるからそっちでしょ
10Ⅲにはお返しプログラム無いから在庫に限りがあるはず
791SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-4OWY [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/07(土) 21:31:21.37ID:VEf/2cmp0
>>780
新品買えるかいな、アホらしい
792SIM無しさん (ワッチョイ c6cf-4OWY [119.230.230.64])
垢版 |
2022/05/07(土) 21:32:26.94ID:VEf/2cmp0
>>780
あなたは、ポイポイ新品買うタイプなんやね
2022/05/07(土) 21:58:21.26ID:lR7VepLgd
note9の在庫ほんま無いんかなぁ・・・
見直すと3月末から在庫が尽きたって話がチラホラ出てきてたけど
その頃に回収されたnote9がそろそろ在庫に回ったりしないんだろうか
2022/05/07(土) 22:00:27.55ID:hxdwlIcq0
S9+って在庫ないの?
2022/05/07(土) 22:08:51.72ID:glZKVPW2M
暫く報告がないだけ、保証は出来ない
2022/05/08(日) 00:22:30.39ID:qUT2i4TYd
WEB申し込みブラック民

P30Pro黒 在庫無し
P30Proオーロラのみ交換可
他機種は食い下がったが提案されず
2022/05/08(日) 01:02:08.84ID:SIxDEi6A0
だからごねるなよ
これは同じ機種に交換になるサービスなんたから
そうゆうのが多くなると最終的に自分に返ってくるんだからさ
2022/05/08(日) 01:09:18.10ID:qUT2i4TYd
何回もゴネ電してるわ
データベースに俺の名前入ってるみたい
ここのスレの話もしたけどダメだった
2022/05/08(日) 01:15:44.75ID:nP16OV2W0
同機種かつ同色が無かったら
同機種他色と他機種が選べるのが今までのデフォじゃなかったか?
2022/05/08(日) 01:31:07.57ID:qUT2i4TYd
あーたぶんブラリ入りだから出さなかったんだと思うよ
最後にP30Pro修理してわらしべ卒業するつもりだったから別にいいんだけど
お試しで補償サービスに電話してみたから
何年かぶりの補償サービス
過去にZ1→Z3→Z4→Z5→XPでWEBブラック
LG V30→S10は電話でOK
P30Proはダメだった
801SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.42.85])
垢版 |
2022/05/08(日) 02:19:51.48ID:mZ8CXjGOd
>>798
流石にさ空気読む能力も無くコミュニケーション能力もないよな。ここの事をオペに言ってる時点でまあヤバい奴やで

そりゃブラックにしたドコモはまともだし正確
2022/05/08(日) 10:17:55.60ID:ea8SqN1+d
>>800
去年だけどP30proからS10+提示されたぞ
2022/05/08(日) 10:58:30.91ID:TEdVht6m0
Huaweiは祭終わってからわらしべ最難関かもな
P30proとS10+だとわらしべというよりは等価機種変かな
2022/05/08(日) 12:05:10.16ID:E0JI6ohF0
同一機種・同一カラーのケータイ購入のサポートが前提

同一型番(同色)→同一端末(他色)&同等端末の次世代or同世代同価格帯→次々世代の下位or同世代同価格帯or次世代同価格帯or電話で次々世代同等端末


S8+故障→S8+同色
在庫無ければ→S8+他色やS9やS9+、電話でXperiaやら
在庫無ければ→A41やAQUOSやらXperiaのミドルクラス、電話でS10やS10+

202年5月の提示の参考(同機種提示は省略)
S7 edge →各種ミドルクラス、電話S9 or S10
S8(+)→S9(+)、電話S10(+)
S9(+)→S10(+)
Note8→S10 or Xperia5、電話Note10+
Note9→Note10+
XZ Premium→Xperia1or5
XZ1→5 or XZ2 or 10 II
XZs→10 II or sense4、電話XZ2
XZ2c→Ace or Ace2 or 10 II、電話XZ2 or XZ3 or 1
XZ3→Xperia1 or 5
R2→sense4 or 10 II or A41
LG V30→S10
P30pro→S10 or Xperia5、電話?S10+

※在庫は都度変わるし色にもよるので自身で確認するしかなく他人と同じになるとは限らない

違うとこあったら直して
2022/05/08(日) 12:20:20.26ID:jOHXbg9B0
>>804
2022/05/08(日) 12:47:22.94ID:w7i8trBNd
このスレ、定期的にガチのキチガイが紛れ込むね
2022/05/08(日) 12:51:15.12ID:D6BWXoCBd
S10青在庫あり5GSIM変更済み
808SIM無しさん (ワッチョイ 0211-uZ6K [59.171.101.131])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:04:52.17ID:n9IlEivb0
5/8 13時時点
S9

https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/smartphone/1649968342
809SIM無しさん (ワッチョイ 0211-uZ6K [59.171.101.131])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:05:48.80ID:n9IlEivb0
ごめんなさい。間違えた。

https://imgur.com/a/IkWIIOG
2022/05/08(日) 13:13:53.20ID:RHGpxb/10
Galaxy SシリーズはWEBで同一同色機種の在庫確認して順当にわらしべ可否わかるけど
XperiaはWEBだと下位機種しか表示されずに電話した人だけゴネ得する不健全な末期状態だな
いつまでこの状態なのか
2022/05/08(日) 13:31:14.83ID:KjgpROzBF
先日、LG VELVET(デュアルスクリーン付き)が逝かれたから、
電話でお届けサービスを申し込んだら、
「L-51A(LG V60)でも可能です。」と返答あり。
即、V60にした。
ただ、色はブラックしか無かった。
2022/05/08(日) 13:37:15.15ID:3428T64I0
最近はギャラクシーSシリーズもWebだと下位機種しか出てこない
S8→S9も電話でゴネないと無理だし
2022/05/08(日) 14:01:50.76ID:7bx3Zcg80
V60からどうなるのか気になりますわ
2022/05/08(日) 14:55:58.50ID:QIXZxNY/d
初5Gか?
2022/05/08(日) 15:08:32.62ID:nP16OV2W0
5Gだな
2022/05/08(日) 15:22:30.95ID:A6RhV7aP0
>>798
病院行ってきたら?
多分アスペ
2022/05/08(日) 17:53:10.83ID:mfxP2TYkM
L-52AがL-51Aになったのか
L-52Aって0円でバラ撒いていた5G機だっけ
LGが尽きたらGalaxyになるのかな
2022/05/08(日) 18:21:04.63ID:bgqPA+pX0
>>811
ちなみに5G機の毎月の補償サービス代と機種交換の実費っていくら?
2022/05/08(日) 18:29:27.99ID:6tCkx63V0
下々の者たちよ
s10青在庫減らしておいたぞ
リフレッシュ有、B品なし
2022/05/08(日) 19:11:13.34ID:QdHpNBaRM
>>819
s20を勝ち取って革命を起こしてくれ
821SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.93.67])
垢版 |
2022/05/08(日) 19:36:37.53ID:cWfi/8ZFd
ぶっちゃけるとS20だと叩き売りしてたよね
叩き売りで買った方がノンストレスで最小限のコストと最小限の時間で移行出来るからこのジャンプだけはこのやり方がええと思うよ
2022/05/08(日) 19:38:13.13ID:wVGgHnKZM
月800円も払うのが嫌だ
2022/05/08(日) 19:46:36.30ID:C/On8ERXd
月額380負担金5,500円→月額800超え負担金12,000円超えはかなりキツい無理
2022/05/08(日) 19:49:32.15ID:FORmu7MKM
ガラケーもさっさとガラホかスマホにして欲しいわ
電池が・・・
825SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.93.67])
垢版 |
2022/05/08(日) 19:50:40.36ID:cWfi/8ZFd
今さ世界的なインフレ加速であらゆる物が値上がりしてるのよ。そんな800円でビビってたら今後ガチで生きていけない世界になると思うけど...

ユニクロでもダイソーとかでさえ気づいたら100均から200均300均ショップへのインフレしてきてるのに...
2022/05/08(日) 19:51:03.32ID:NaMugmHId
>>798
月額380円550円1100円これは契約したタイミングで料金が変わってくるの?
827SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.93.67])
垢版 |
2022/05/08(日) 19:53:23.40ID:cWfi/8ZFd
800円払えない人がさ5G時代はノーガードの補償レスにしたとする

バッテリーがダメになるだけでも万単位?
画面割れだけでも万単位?
無くしたら10万単位?
払うの?払えるの?
2022/05/08(日) 20:06:28.71ID:3428T64I0
>>826
タイミングというか購入した機種の型番の末尾アルファベットによって変わる

Fまでは380円だった
2022/05/08(日) 20:12:49.59ID:iFb1XLpid
他人の都合なんかほっとけばええのに
自分の考え方、やり方がベストだと思い込んで押し付けてくる
アスペ特有やな
2022/05/08(日) 20:13:32.00ID:36HdepU50
自分は14-15年冬春モデルのSO-02G、XperiaZ3Cを新規購入してケータイ補償税別500円だったけど
それより前の機種の人たちはケータイ補償税別380円ですぐにZ3Cと交換してもらえてたからずっと不公平な状態
2022/05/08(日) 20:19:47.45ID:3428T64I0
>>830
それ俺だわ
なんか不公平ですまん
https://i.imgur.com/C7DP9GX.jpg
2022/05/08(日) 21:43:44.50ID:4Sm7dE9l0
長年ドコモの養分になってる人しか無理な話なんだからずるいもなにもないでしょ
2022/05/08(日) 21:47:55.16ID:4Sm7dE9l0
XZ1Cから1になったけどサクサクだしカメラもきびきび動くしGW前に交換できて良かったわ
いっぱい写真撮るのに役立った
バッテリーもたないから充電ちょこちょこしなきゃいけないけど
XZ1Cと比べたらストレージもまだまだ余裕だし修理期限過ぎても使えそうな良い端末だと思う
2022/05/08(日) 22:06:50.79ID:DQ269SAI0
>>828
ありがとうございます
情弱なんでSC-04FからGALAXY8に機種変更してその時に値段上がったのに疑問ももたなかった
保証サービス使ってわらしべすりゃよかったですありがとうございました
2022/05/08(日) 22:23:48.62ID:EBnk7/fld
>>833
カメラ、起動するの遅くない?
メモリエラーとかでてすごくストレス
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LR
2022/05/08(日) 22:47:54.32ID:33i2p7WAd
>>832
養分とかじゃなくて、掛け捨ての補償だからw
2022/05/08(日) 23:08:59.86ID:MISAMAmka
>>818
補償サービス代金:825円
交換電話機代金 :12,100円

届いたF-51Aは、本来試供品の充電アダプタまで付いてきた。
本体側面のアルミフレームには、ぐるっと保護テープが貼られ、
背面にはIMEIシールと、お決まりの注意書きのシール。
2022/05/09(月) 00:30:52.24ID:rAxLLOZA0
>>837
情報ありがとう
やっぱり結構お高いね

デュアルスクリーン機なら12,100円でも安いけど
普通の機種なら白ロムの方が安いかなと考えてしまうわ
2022/05/09(月) 00:44:54.36ID:MDUPLu3r0
久しぶりに使ったから参考までに情報共有…って言っても>>758と大差ないけど
今使ってるのがSH-03Jでネット提示がSC-41A(青)、SO-41A(白)、SH-41A(黒、ライトカッパー)の3択
んで電話したらSH-03KとSH-04L(どちらも全色)の提示があったよ、別メーカーに行けるかは聞いてないから不明
758見た後だったからR2と一緒にR3も提示されるとは思わなかったわ
2022/05/09(月) 01:03:08.69ID:urasA0So0
>>835
SDカード買い替えたほうがいいぞ
2022/05/09(月) 05:35:39.14ID:oVXwJZD3d
>>840
変えたよ、変えた直後もだよ
842SIM無しさん (ワッチョイ 6934-irSs [180.48.211.247])
垢版 |
2022/05/09(月) 08:36:53.53ID:WalZOzjI0
>>835
あとおれのはたまにSIMカード読み込まなくなって再起動したりする
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/LR
2022/05/09(月) 09:07:29.11ID:urasA0So0
>>841
なら、SDか本体かどっちかが初期不良だな
2chMate 0.8.10.153 dev/Sony/SO-03L/11/LR
2022/05/09(月) 09:15:10.39ID:vagVTfdk0
スロットうまく刺さってないんじゃないか?
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03L/11/DT
2022/05/09(月) 09:24:50.54ID:2nZaAAug0
>>835
別にエラー出ないよ
ケータイ補償で相談してみたら?
2022/05/09(月) 11:10:14.29ID:F0NMef3M0
>>839
おー
R2からだと同一があるから無理なのかもね
2022/05/09(月) 19:35:34.96ID:rNWiqdHi0
S7からでsc-41aが提示され
電話にてS9
どっちが良いですかね?
S10が出てくれればと思いましたが無理でした。
それとも待てるなら待った方が良いですかね?
2022/05/09(月) 19:51:05.62ID:SIfpQDVu0
結局GWはなんの祭りもなかったのか?
2022/05/09(月) 19:58:45.75ID:s5Z59IHld
ないっぽいな
2022/05/09(月) 20:08:46.26ID:Pzh7+VfTd
XZ2在庫なし
ここ逃したらもうないぞ
2022/05/09(月) 20:14:21.58ID:P+CWLxh+d
>>847
そりゃS9の方がいい
S9は貴重な虹彩認証積んでるしS8の不満点潰してきてて悪くないと思う
2022/05/09(月) 20:23:38.56ID:zbr92oy70
定期的に沸くXZ2在庫なし報告
SSもないし嘘臭さ100%
2022/05/09(月) 20:29:58.15ID:XIVVm2H80
帰り外食とかしないの
2022/05/09(月) 21:13:38.46ID:HTgRNXA1d
>>842
わらしべ待ちの良い状態だな
2022/05/09(月) 21:15:59.21ID:rNWiqdHi0
>>851

そうなんですか?
性能軽くみて比較した感じS9の方が確かに少し良さそうですが
そこまで変わらないかな?と思い発売が新しい方がOSの更新が長いだろうしとか指紋認証が背面てどうなんだろ?
と思いましたがやはりS9ですかね変えるなら?
2022/05/09(月) 21:17:39.94ID:GAle0AKb0
XZ2は難関ぽいよな
確かにSS付きでわらしべの報告ないかもしれん
2022/05/09(月) 21:35:30.44ID:ozB8NBlWa
>>845
ペリ1スレだと同様の症状になってるやついるぞ
2022/05/09(月) 21:44:46.31ID:gfjM8WiGd
xperia xpで電話案内されたのは(so|sc|sh)-41aでした
ワンセグすら無くなるのは辛いなあ
ネゴったらもう少しランクアップできるでしょうか?
2022/05/09(月) 21:58:39.16ID:JGaQoKpI0
>>858
基本的に古い機種からだと何も言わないとミドル機種しか出てこない
電話で元機種にある機能がなくなるのは困ると交渉すれば型落ちハイエンド機種は簡単に出てくる
ワンセグがなくなるのは困ると言えばXZ2かXZ3にはなると思う

XZ2とXZ3は丸みのある形で指紋認証も裏面についていているので交渉するときにワンセグに加えて
「薄いほうがいい」とか「指紋認証は今と同じ側面がいい」とか付け加えておけばXperia1が出てくることもある
1は在庫がない日もあるし担当者次第なので保証はない
交渉うまくいかなかったら考えますと言って電話かけ直すことも可能
2022/05/09(月) 22:16:47.15ID:P+CWLxh+d
>>855
確かにOSバージョンは1つ古いけどS9のスナドラ845の方がスペック上だったような?
あとS9はステレオスピーカーでドルビーなんちゃらにも対応しているよ
41Aはモノラル
ていうかそもそもSシリーズにしておかないと次のわらしべでS10行けなくなるよw
2022/05/09(月) 22:32:16.57ID:yYQCaL7+0
>>855
絶対s9にしたほうが良いかと。良いスマホですよ。そしてs9を減らして
2022/05/09(月) 22:37:18.41ID:gfjM8WiGd
>>859
ありがとうございます
XZ2は重さも気になるのでXZ3あわよくば1の方向で粘ってみます
863SIM無しさん (ワッチョイ 7d17-vjB4 [106.162.232.185])
垢版 |
2022/05/10(火) 10:52:16.36ID:OTheT6FS0
d-01Kがめっちゃ反応鈍くなったから補償サービス使おうと思うけど、
今はどの機種になると思いますか?
2022/05/10(火) 11:07:16.87ID:O5yjlad30
>>863
その質問を電話で聞いてみれば?
2022/05/10(火) 12:02:57.30ID:1RBIBkISd
>>863
>>1
2022/05/10(火) 14:44:27.45ID:s6zQNvIt0
補償で5になりました。動作もサクサク軽くてとても使いやすいです。住んでる所が5Gはまだまだなんで大事に使いたいです。
867SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.43.95])
垢版 |
2022/05/10(火) 15:19:49.80ID:Kkznjim3d
そう言えばiPhone5G、Android4Gで無意識に分散して使ってた。自宅はドコモマップでは5Gだけど現実はまだ5G入ってないのよなあ。でも外だと5Gは増えて来てるからハイブリッド作成が心地よい
868SIM無しさん (ワッチョイ 7d17-vjB4 [106.162.232.185])
垢版 |
2022/05/10(火) 15:22:37.48ID:OTheT6FS0
>865

>863のものです。
大変失礼しました。
また補償サービスへチャレンジ後に報告しようと思います。
2022/05/10(火) 15:31:41.63ID:FPR7dg9p0
10インチタブはそもそも在庫が滅多にない
だいぶ前にF-04HからF-02Kになったけど、何度「Compactならあるんですが」と言われたことか……
2022/05/10(火) 16:01:59.69ID:CfItF0w60
>>863
dtab d-41A
2022/05/10(火) 16:22:10.61ID:M2XlgMXfM
S8在庫になかったんだけどこれ待ってれば在庫復活する?
ahamoに移ったからドコモのケータイ補償サービスの電話サービス使えないみたいで
在庫確認→在庫切れ→上位機種に交換のテンプレ使えないんだが……
2022/05/10(火) 16:40:08.62ID:HDMErwJE0
アハモでも何らかの理由でWEB手続き進められなくなるロック状態になるから
そのとき表示される番号に電話したらそのまま電話で手続きできたって人はいた

というかスマホしか持ってない人がスマホ壊れたらネット手続きできないわけだし
総合的な内容受けつけてる問い合わせ番号のほうに問い合わせたらケータイ補償につないでくれるんじゃね?
2022/05/10(火) 16:42:09.34ID:SibSnyum0
>>871
S8はもう修理サポート終了してるし復活する見込みはないよ
2022/05/10(火) 16:47:56.13ID:Uxn+Q81fM
>>872
そんなことあるんだ
ドコモのケータイ補償サービスの電話問い合わせしたら
「アハモのお客様はネットのケータイ補償サービスの方のご利用をお願いします」みたいなこと機械音声のナビゲータに言われて引き下がったんだよね
ロックされれば電話受付できるなら待ってみるのもありかな……

>>873
残念
GALAXYの廉価版も代替機にあったけど割に合わないしなぁ
2022/05/10(火) 17:07:15.78ID:HDMErwJE0
前スレではこういうアハモの事例があったみたい
ドコモなら1日の上限回数上回る在庫確認のためのアクセスしたらロックされるみたいだけどアハモだとわからないし
電話でロック解除の流れになっても続きはWEBでやってくれと言われちゃうかもしれない

294 SIM無しさん (ワッチョイ d288-CYAp [219.117.8.103]) sage 2022/03/22(火) 17:01:00.48 ID:54eghr2W0
>>264
ネット手続きが最後で進めなくなり、電話したらロック解除?とか何度かやり取りしてるうちになんとか電話で手続きしてもらえることになって、ペン付きがいいか?と聞かれてハイと言ったら白のnote10+いかがですか?となりました!レスありがとうございました

339 SIM無しさん (ワッチョイ d288-wDW4 [219.117.8.103]) sage 2022/03/24(木) 15:24:36.04 ID:pDMW5rAg0
>>301
294です
遅くなりましたがこちらです
昨日到着したnote10+からなのでワッチョイ変わりますかね?
アハモなのでweb申込みでしたが、途中で進めなくなり電話したところその場で受付して頂き、先方事由のトラブルとの事でweb割も適用してもらえました
https://i.imgur.com/ESyswYy.jpg
2022/05/10(火) 17:13:39.26ID:Uxn+Q81fM
>>875
前スレまで見てもらって時間取らせてしまって申し訳ない
ありがとう

なんとかできないかこちらでも調べて見る
2022/05/10(火) 19:16:24.77ID:oZl3q545d
XZ2在庫なし
2022/05/10(火) 19:57:39.91ID:19A6O8dDd
>>877
うそつき!
2022/05/10(火) 21:16:28.04ID:3PDb3vFS0
z2紫化しないように一度だけ言っておく

二番煎じな
2022/05/10(火) 21:25:19.26ID:ZKBeZtytd
昔いた「Aありまか?」野郎もかなりウザかったなw
2022/05/10(火) 22:14:22.48ID:PGausEO3d
ahamoは元々人件費掛けないからあの値段という前提だから、電話わらしべは断られても不思議はないな

ロック解除だけされたらもう電話受ける義理も無いから、オペガチャチャレンジも出来なさそうだし
2022/05/10(火) 22:26:06.43ID:rw8Kj4NE0
通常の使用に関する電話問い合わせは料金に応じたサービスでいいけど、
携帯補償はドコモからアハモに移った人ならドコモ契約者と補償代払ってるから、
アハモだから電話対応不可というのはおかしいと思う
2022/05/10(火) 22:51:37.16ID:z7pQg/U7M
webは廉価機しか表示されなくなっとるんだろ?
電話できなきゃわらしべ出来ひんやん
2022/05/10(火) 22:52:43.86ID:3fUc7T5Pd
>>881
電話対応無しなのに、電話しないとロック解除出来ないのがおかしいわ
1日経ったら自動的に解除されるようにしろ
2022/05/10(火) 23:34:41.17ID:x2P3Bh8cd
今そんなことになってんだな
去年の夏アハモだったけど、WEB提示のxz3が嫌でロックも何もない状態で普通に151に電話掛けて1に交換したわ

もちろんこのスレのおかげでな
2022/05/11(水) 00:18:01.19ID:1Ojyh15Nd
流石にドコモもわらしべ使いを鬱陶しく思い始めてるんじゃなかろーか
下手すりゃローエンドモデル以外提示なしなんて時代も来るかもな

自分は380円2回線だから、ローエンドモデルでも我慢はできるけど
2022/05/11(水) 00:37:14.27ID:WNUBPw/20
XPERIA Z5 Compsct SO-02Hがとうとう電源も入らなくなってしまった。
此処までふるいと、補償に入っていても交換は出来ないかな?
2022/05/11(水) 00:43:18.13ID:qhT6roTId
>>887
補償料を払ってるなら出来るに決まってる
何のために払ってるんだよ
2022/05/11(水) 00:58:11.14ID:WNUBPw/20
>>888
すみません同一機種と言う事です。2015年発売モデルなのでもう無理かなと思いました。
890SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.94.49])
垢版 |
2022/05/11(水) 00:59:50.19ID:jB6caYLXd
>>889
いや、流石に同じの使おうとかならんくないか?
まさか同じ機種を本気で使いたいとでも??
2022/05/11(水) 01:12:01.63ID:xh0usif2d
>>887
きっと初めての人なんだろう
とりあえず申し込みを途中まで進めて何が提示されたかをここに報告するといい
だいたいローエンドが提示されていて電話交渉を勧められる
その際に機能を見比べてワンセグがないと困る等の交渉材料をここで確認してから電話するといい
2022/05/11(水) 01:13:27.38ID:WNUBPw/20
>>890
コンパクトな機種がよくて、長年使ってたのですが
この頃の機種は大きく、出来れば同一機種がよいかと思いまして
2022/05/11(水) 01:15:26.21ID:tI9pafHe0
Z5Cの在庫はとっくにない
WEBで申し込むとおそらく去年か一昨年発売のワンセグもついてないロースペックモデルが提示される、ACEIIや10IIあたり
電話でワンセグがない機種と交換は困ると相談するとワンセグ付きハイエンドモデルを出してくれるはず
2018年モデルのXZ2かXZ3あたりになりそう
薄さや指紋認証の場所をZ5Cに近いものがいいとアピールしたらもしかしたら2019年モデルのXperia1も可能かもしれないけど
いずれもCompactサイズではなくなる
2022/05/11(水) 01:16:20.46ID:WNUBPw/20
>>891
ありがとう御座います。電源も入らないので電話をして確認し報告致します。
どうも電話での交渉?が苦手で困ってます。
2022/05/11(水) 01:17:35.49ID:7wmUajt9M
>>892
わらしべは自分の要求の物もらう話しじゃないぞ
2022/05/11(水) 01:19:24.69ID:WNUBPw/20
皆様、情報ありがとう御座いました。
コンパクトが無いのは残念ですが、
明日にでも電話してみます。
2022/05/11(水) 01:26:49.79ID:GJbEGR8wd
>>896
いきなり電話だと自分の携帯の状況を話す
z5cは用意できないので代わりにこれはどうですかと型番を言われる
型番をメモる
この機種で問題がないか性能確認したいと伝えて一度電話を切っていいよ
焦って言われるがままのローエンドを掴まされないようにな
2022/05/11(水) 01:42:25.42ID:tI9pafHe0
WEB手続き途中までしてから電話したほうがWEB割引適用されることあるからそうしたほうがいいと思うけど
XZ1Cでいきなり電話したらワンセグのこと言わなくてもACEシリーズ2種類と10IIに加えてXZ3も最初から提示されたらしい
あっちもワンセグ言われるの面倒に思ってそう
2022/05/11(水) 02:07:32.57ID:lW7zewyvd
>>886
そうなったらソフトバンクでアイフォンにでもしようかな
ヤフショのポイントの為に
2022/05/11(水) 06:43:32.15ID:guUzuw7E0
>>896
横からだけどXperiaでコンパクトサイズって事だったら
so-41bっていうのがリフレッシュ品であるよ
ググってみて下さい
デザインは悪くないよ
2022/05/11(水) 08:46:08.37ID:D4UIAqLld
現行Xperiaのコンパクト担当と言えばAceシリーズだよ
スペックがアレだからオススメはしないけど
2022/05/11(水) 10:06:35.94ID:7GMjhIv7d
>>899
知床で死にそうな時に家族に感謝の電話も掛けれんやん・・・
903SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-aIEk [106.72.38.225])
垢版 |
2022/05/11(水) 10:16:58.22ID:NjsP5+DK0
>>902
冗談にして良いことと悪いことがあることを覚えろ。
2022/05/11(水) 10:17:41.69ID:/dGT6qgGd
ここの乞食根性しみついてる住人はハイエンド機種以外は論外扱いだが、サイズ重視で出来ればZ5Cそのまま使いたいって言ってるようならむしろ素直にACEに換えてもらうのが正解じゃないか?
ACEってZ5Cより僅かに小さいくらいだし、単純なパフォーマンスもさすがにZ5Cよりは上

サイズ重視なのに変に交渉してXZ2やXZ3みたいなクソ重いデブ端末にしてしまう方が悲劇なような
2022/05/11(水) 10:28:25.35ID:dJH+Cuzo0
Xperia5の話題を避けてるのはわざとか
2022/05/11(水) 10:44:11.07ID:rhxd1z9vd
Z5Cからなら、まだXZ2Cも候補になるんじゃない?
907SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.94.179])
垢版 |
2022/05/11(水) 10:44:18.65ID:mms+Iby0d
>>904
ハイエンドが基本になってるのはさ、わざわざ補償料金を払ってまで使いたい機種だとハイエンドにしかならんからやと思うが?ミドルとかローならそれこそ安いから補償付けずに定期的に買えばいいだけでさ

ハイエンドになると本体高いし安いセールも少ないから補償まで付けるならハイエンド一択になるかと
908SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.94.179])
垢版 |
2022/05/11(水) 10:45:47.09ID:mms+Iby0d
ミドルやローの補償→コスパ悪すぎる
ハイエンドの補償→コスパ最強になる
これは大きな違いやろさ
2022/05/11(水) 11:11:50.02ID:7zKRKy6ud
>>904
ACEの何をどの様に見て解釈し、単純なパフォーマンスが流石に上なんて思い至ったのか、これを簡潔に述べよ
2022/05/11(水) 11:24:22.37ID:Zg4b/k3gd
釣りか?
スナドラ810とかいう産廃積んでる化石端末よりはAceの方が断然マシだろ
Android10まで上げられてAuTuTuも12~3万は出るからな
Z4Z5シリーズなんてゴミもいいとこ
2022/05/11(水) 11:29:01.19ID:5YL7V9fHd
アハモはネットでやってくださいってアナウンスあるんだな
4月下旬に手続きした時はそんなのなかったよ
Webで廉価3種しか出なかったしワンセグつき希望の場合は電話するしかないじゃん
912SIM無しさん (ワッチョイ 7d17-vjB4 [106.162.232.185])
垢版 |
2022/05/11(水) 11:34:36.35ID:wUEMvfQc0
d-tab d-01Jをケータイ補償サービスしてわらしべ出来るかな。
本当は親のらくらくスマホF-01Lもわらしべ出来るなら超ラッキーだけど。
2022/05/11(水) 11:45:26.09ID:89mznM6Zd
>>910
Z5Cの方がACE2よりantutu上なんだけど
あと、ACE2は11万台前半だろ、2万弱も盛るなよ
2022/05/11(水) 11:51:15.03ID:Zg4b/k3gd
Z5Cは10万も出ねーよ
2022/05/11(水) 11:59:12.27ID:Zg4b/k3gd
ってかAceとの比較の話なのになんでAce2持ち出してんのこいつ
そもそも10万も出ないZ5CじゃAce2にすら勝てないけどな
2022/05/11(水) 12:08:14.26ID:Gw5cCsi9M
Z5Cはわからないが、Z3CとAceでは持病のあるAceよりZ3Cの方が良かったな
Aceはもっさり&プチフリーズ、スパナマークの印象しかない
2022/05/11(水) 12:50:24.57ID:4CluHv3c0
XZ3からは1か5だということですが、
両方ともワイヤレス充電ないんだよね
ゴネた人いないの?
2022/05/11(水) 13:13:45.16ID:VHE63Wy+0
>>917
過去に数例ワイヤレス充電でゴネてみたけど撃沈したって例はあったよ
(1ⅱは出してもらえなかった)
2022/05/11(水) 13:57:44.67ID:jp2ewSgV0
一番初めの契約端末がワンセグやワイヤレス充電無くて2台目にそれら付いてて3台目の時にそれを理由にゴネて通るって凄いよな
920SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-V546 [106.73.161.97])
垢版 |
2022/05/11(水) 14:06:15.62ID:QDDw/Udk0
オペガチャ再度チャレンジ
xz2cモスグリーンから
xz2c在庫なし、xz2とxz3は全色あり
横幅狭いもの希望したら修理しろって言われた
921SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.97.43.197])
垢版 |
2022/05/11(水) 15:08:58.65ID:ggcCG0Lbd
>>919
正しいゴネと気持ち悪いゴネはあるはず

2台目の今現在の端末をベースに正しい主張するのはええと思うが。ただ何でもそうだけど普通に主張したらいいのに気持ち悪いゴネになる奴は何やっても気持ち悪い奴になる
922SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.97.43.197])
垢版 |
2022/05/11(水) 15:09:59.50ID:ggcCG0Lbd
正しい主張なら普通だけど、気持ち悪いゴネになるとブラックまでいくだろうから気をつけてな
2022/05/11(水) 15:21:32.46ID:7GMjhIv7d
>>903
軽口ではあるが
冗談ではないぞ
2022/05/11(水) 15:58:51.56ID:RXquufkn0
Z-01K、いろいろ調子悪くweb手続き中電話しろと表示ありオペ対応へ。
修理受付終了機種で交換だが在庫無し。sh-41aとso-41aの提示。保留し電話終了。
画面サイズが違いすぎるのでNote10+をお願いしてみようかと思う。
ここの住人的にいけそうですか?
925SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-aIEk [106.72.38.225])
垢版 |
2022/05/11(水) 16:17:53.63ID:NjsP5+DK0
>>923
軽口で言っているなら、さらに悪いだろ。
2022/05/11(水) 17:09:29.07ID:PTTcZe3Pd
>>887
自分は半年前にz5 premiumから1に交換してもらったよー
2022/05/11(水) 17:51:49.17ID:vUPHLXecM
繋がりやすいキャリアを選んでおかんと
人生で一番切実な時に繋がらん危険があるのは確かよ。
むかし嵐で漁船が沈没して全員死亡の事故で、
船長の娘の携帯に着信履歴が残ってたなんて事もあった
2022/05/11(水) 18:03:35.43ID:O9OMyh8Id
言っていることはわかるがテテンテンで言うの草
2022/05/11(水) 18:10:10.82ID:m7lveipod
>>924
それこそ画面サイズ違いすぎるだろ
ZTEの貧乏端末からGalaxyハイエンド行けるわけない
2022/05/11(水) 18:31:17.38ID:GQWHGlurd
>>887
なんでやねん
2022/05/11(水) 18:45:05.79ID:9yFyAbvV0
今日発表された1IV、10IV、ACEIIIは全て5Gになったから
Xperiaの4Gの最後の門番は10II(25年4月末サポ終)とACEII(サポ終未定)になったみたい
1や5がなくなったときどういう対応されるのか
2022/05/11(水) 19:09:03.45ID:7GMjhIv7d
>>931
まずはS10シリーズが出てくるだろう
2022/05/11(水) 20:16:21.31ID:IiG9RgNod
>>916
Z3Cも持病ありだったよ
長く使ってるとナビゲーションから始まり画面が操作不能になる
大勢が修理受けてる
2022/05/11(水) 20:17:28.57ID:IiG9RgNod
>>931
サポート終了しても補償には出てくるらしいぞ
修理を受け付けなくなるだけで
2022/05/11(水) 20:39:31.82ID:DZ71ZwNn0
>>932
それは「宗教的な問題」で簡単にスルーできる
936SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-2sgV [125.172.83.151])
垢版 |
2022/05/11(水) 20:59:14.47ID:KucNCXAb0
そもそもS10って在庫あるんか?S10+もやけど
2022/05/11(水) 21:08:39.81ID:vUPHLXecM
少なくとも陥落間近の1よりはあるだろ
2022/05/11(水) 21:17:26.65ID:YpinMFpAd
>>933
2022/05/11(水) 21:19:10.36ID:RXquufkn0
>>929
やっぱ無理か
Z-01Kって2画面にしたら6.8インチはあるから
提示された機種じゃ狭くてさ
他に良さげな機種あれば教えてもらうと助かる
2022/05/11(水) 21:27:09.93ID:hSuEjxdD0
>>939
提示されてる機種はCPUが弱そう
明らかにグレードダウン
2022/05/11(水) 21:30:44.46ID:z+ioKOFq0
親のカードって言う悪質な嘘はやめろ
自分のカードだ
2022/05/12(木) 01:05:36.42ID:puOHwU5/0
1がなくなっても5にされそう
GWの祭りなんてなかった
2022/05/12(木) 01:30:20.29ID:aJA6uIq/0
血塗られた盾が英雄の盾に
2022/05/12(木) 01:30:38.74ID:aJA6uIq/0
誤爆した
2022/05/12(木) 03:00:52.21ID:qwPiR5vU0
>>938
Z3シリーズの持病だった通称バーマンを知らないと意味不明だぞw
2022/05/12(木) 03:15:19.07ID:jXKyncxz0
自分のZ3Cは一度もバーマンにならなかったが、バーマンは無償修理で最後は部品枯渇でわらしべもあったな
2022/05/12(木) 07:56:21.03ID:tXs5Ijt+0
>>940
ありがとう。画面サイズの他に、交渉材料として使ってみるよ
2022/05/12(木) 10:00:02.89ID:6s9oliaI0
>>946
今となってはバーマンなんて懐かしい言葉だなw
2022/05/12(木) 10:02:51.22ID:0Xnh6Ja3d
ボンを付けろよデコスケヤローーーーー!!!
2022/05/12(木) 14:35:09.61ID:wP0pz4/yd
>>947
結果がもし判ったら教えてもらえると嬉しい
2022/05/12(木) 16:32:12.34ID:5WrxtbC50
>>931
みんなそれを気にしている
2022/05/12(木) 17:19:36.76ID:ZT59cmALd
xperia1Ⅳ予約しちゃった
2022/05/12(木) 18:06:08.27ID:FmyE8+X20
>>952
3月にXperia 1 II SO-51Aに6万円で機種変更してケータイ補償サービスに
も加入してれば再来年にはxperia1 Ⅳにわらしべできたかな。
954SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.41.208])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:13:36.79ID:eJeJPpaCd
まあ確実に言えるのは4G→5Gへのジャンプは藁しべじゃなく機種変な乗り換え使って買う方が速くて確実ってことだわな
955SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-D/Q9 [125.172.83.151])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:18:01.91ID:gNeqhGI90
galaxy a41 全色あるみたい

クッソ
2022/05/12(木) 19:21:24.70ID:bas8Zqiud
XZ2全色ないよ
急げ
2022/05/12(木) 19:27:14.53ID:FQSTHspp0
お前らってDカードゴールド持ってないの?
2022/05/12(木) 19:35:37.05ID:uu06RWOq0
俺はプラチナ
2022/05/12(木) 19:42:18.20ID:kND4ROFE0
持ってるけど、だからどうしただな。
補償は補償で必要だし
2022/05/12(木) 20:08:19.23ID:8gdLZKjAd
Dゴールドだけど補償となにか関係あるん?
961SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.41.208])
垢版 |
2022/05/12(木) 20:13:16.27ID:eJeJPpaCd
エスパーするとDカードゴールドの補償使わないの?ドヤをしたいだけだと思うで
2022/05/12(木) 20:15:40.81ID:IVKFm9Cod
でももうハイエンドスマホだと20万近くになっててdカードゴールド補償でも痛くなってきてる
963SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.236.251])
垢版 |
2022/05/12(木) 20:21:14.57ID:Dxtjuu+Ld
それもあるしゴールドの方は3年と言う期限まである
毎回必ず3年以内で端末新しくし続けないといけないと言うノルマが出来るのよね
2022/05/12(木) 20:59:36.93ID:B71Vv/ORd
わらしべを三年間以上使わなかったことがある者だけが
Dゴールドを叩きなさい
2022/05/12(木) 21:04:34.94ID:mRprJu4Qd
このスレやないんやから3年でうっかり全損するわけないやん
しかも審査通らんかったら大損やで笑
966SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.236.251])
垢版 |
2022/05/12(木) 21:05:39.26ID:Dxtjuu+Ld
>>964
え?俺とか5年くらいでやっと1回使ったくらいで
わらしべ目的じゃなくて純粋な補償としてつけてる
2022/05/12(木) 21:14:36.55ID:woKGWVI1d
>>964
わらしべし続けてて、今の機種の使用期間がありえないことになってるからDゴールド非対象でどうにもならんわ
2022/05/12(木) 22:37:57.87ID:K/qzt85F0
>>954
XPERIA1と5が最後で、以降5G機種への補償変更は無くなったらしい?
考えてみれば当たり前なんだがね。auやSBなんて前から出来ないし。
2022/05/12(木) 22:43:08.67ID:d7FjmuvvM
3Gガラケーがどうなるかだな
全ての端末の修理期間が終わってる以上
今ある在庫が尽きたら終わり

話し放題なら4Gよりお得な契約もあるか、
粘る人は粘ってどんどん在庫が削られるだろうし
970SIM無しさん (ワッチョイ 0958-/AKQ [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/12(木) 23:53:58.79ID:HyZRPa7k0
1の不満点本体ストレージとバッテリーくらいか
まあわらしべできる頃くらいまでは耐えられるだろう
2022/05/13(金) 00:06:41.94ID:sXFFZ47K0
>>956
>>920
2022/05/13(金) 00:23:08.27ID:VBLQFU+a0
FOMAのケータイ補償はツイッター見てると今年に14年と15年発売のF-07F、P-01Hと交換してる人は確認できる
973SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.41.4])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:07:47.14ID:MpRVmBcNd
>>969
今でさえ3G端末があるくらいだからさ
3G停波が2026年
4G停波は2036年?前後よ

4G→5Gって下手したらあと10年は無いかもね
974SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.41.4])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:12:02.35ID:MpRVmBcNd
今から10年15年耐えてそれでも5Gになるのか分からんくらいよな。そんなの耐えれる奴おるかな

やっぱり >>954 これよ
4G→5Gのジャンプは1回だけでもいいから機種変更した方が早くて確実にステップアップ出来るわな
975SIM無しさん (ワッチョイ 0958-/AKQ [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 02:51:36.79ID:sdGHUAcJ0
まあ補償値上がりするなら入らんけど
2022/05/13(金) 06:22:30.75ID:TqiBSlDJ0
補償もプランも高くなるから4Gのままでいいよ。お目当て5になったらに2年位は使いたいと思う。カバー使用するから上位Ⅱ、Ⅲと見た目はわからいし
2022/05/13(金) 07:08:20.48ID:LZujAVpp0
4Gの最終モデルにわらしべしたら保障サービス解約して次に5Gモデルを普通に買った時また保障サービス入ったらいいんだよな
2022/05/13(金) 07:29:34.64ID:/H+DUMum0
1の修理期限の23年末までケータイ補償加入して最後に修理して出来れば26年まで1で粘るつもりだけど
最後の修理した時点で5Gわらしべ無理そうだったらそこでケータイ補償解約
おそらく23年末時点で4G在庫はACE IIとARROWS Be4 Plusが無限在庫になってる
2022/05/13(金) 08:55:32.20ID:zUlIKXE80
前にも書いたけど1から1ii無理だなと思って3月の安い時に1iiを60000で買った
1はフリマで高く売れたし実質20000くらい
補償代高くなったけど来年の今頃には1iiiになるチャンスあるかもって考えてるからそう高くも感じない
980SIM無しさん (ワッチョイ 7d17-vjB4 [106.162.232.185])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:46:45.11ID:LLl5boHA0
d-tabのd-01Jで問い合わせたら、d-01Jと同じ機種のリフレッシュ品があるって言われた。
全然わらしべになんかなれないなぁ〜。
今年の11月で修理対応終了ってネットで書いてあるから、
本格的なわらしべは12月以降か?
2022/05/13(金) 09:47:49.94ID:Ng8u3sMh0
1のリフレッシュを売って5Gを買う
が現状の最適解っぽいよね
多少の初期投資は必要
2022/05/13(金) 10:06:26.58ID:PCAu4ZE4d
補償の金額を上げてまで5G端末使う理由もないんだよな
2022/05/13(金) 10:24:12.37ID:Nt2UTJdtd
AQUOSR2
ウェブで同機種全色、シャープ・ソニー・サムソンのロー機種提示

151で
「 R2は不具合多発で複数回交換経験あり、修理受付期間も一年ない。他機種が提示できるのであれば、せめてスナドラ8××系、ワンセグフルセグ有りで提示できないか」
でお願いしたところ、AQUOSR3、Xperia1提示でR3にしました
2022/05/13(金) 10:26:35.98ID:6q4RZwB7d
>>982
それなんだよなぁ
2022/05/13(金) 10:34:46.87ID:sXFFZ47K0
4Gから5Gわらしべの悲観論がまん延してるな
不安やらお得やらいろいろ検討されているが、わらしべ欲が根元にあるのは興味深い
2022/05/13(金) 10:45:39.26ID:u6pcai85d
10年前ならまだしもここ数年でどんだけ性能と価格上がったんやろな
3年前の端末でも不便ないのに10万20万出す理由がないんよ
もちろん最新やないと困るやつは買い替えたらええねん
2022/05/13(金) 10:49:13.61ID:7YLL9Pz2d
まだ1Ⅱって安いの?
988SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.248.131])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:57:50.26ID:RDEfVqfvd
>>982
ポイントは今後発売される端末は5Gだけ
契約も5G一色になりプランも5G優遇になる
端末だけ4Gを使うのが段々きつくなるのよな

そしてハイエンド4G端末の在庫が無くなれば交換端末はミドル、ロー4G端末に切り替わり始める。どこまで耐えられるかは本人次第だけど
989SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.248.131])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:59:34.23ID:RDEfVqfvd
ハイエンド4G端末を大事に使い続けるとしても、どこで4Gに見切りをつけるか、判断難しくなるよな
990SIM無しさん (スププ Sda2-NJPN [49.98.248.131])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:01:26.25ID:RDEfVqfvd
旧プランは安いのあるけど、その安さと引き換えに優遇対象から外していくのか今までドコモ見てきた中で分かること。優遇対象外にされるとマジでメリット無くなっていくのよね。今後は4G契約がそれになっていくね
2022/05/13(金) 13:10:31.54ID:i7GqaUeH0

【docomo】ケータイ補償サービス・85台目 [お届けサービス]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652414737/
2022/05/13(金) 13:18:43.88ID:uOd507lP0
>>987
値上げした。約7~9万円に。 
(mnp.新規、機種変で値段変わるから確認してね)
 
1iiiが降りてくるのは2年くらい先でしょう。
2022/05/13(金) 14:54:21.67ID:8gnT7dlVa
>>992
さんきゅ
3月に買おうか悩んでやめたんだが、買っておけばよかったかな
2022/05/13(金) 16:15:59.97ID:eEdbnYaV0
>>991
次スレ乙
2022/05/13(金) 16:41:56.69ID:kIfgWYW5d
SO-03L 二色とも在庫無し
SO-01M提供
2022/05/13(金) 16:47:11.64ID:2lymSWhAd
>>993
また、期間限定でやると思いますよ
勝手な予想で上期締めの9月とか。
6万+dポイント
2022/05/13(金) 16:49:24.55ID:iIw7Zss+d
5は相変わらず在庫潤沢なんだね
998SIM無しさん (ワッチョイ 0958-/AKQ [14.8.64.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 16:50:22.64ID:sdGHUAcJ0
さすがに今より低スペ端末しか選べないなんてことにはならないだろ
2022/05/13(金) 17:27:59.99ID:7EOIWf1Td
>>998
ガラケーの現状考えたらあり得るぞ
ハイエンドのプライムでも末期のローエンドしか出てこない
らくらくホンすら廉価版のベーシックシリーズのみの提示
2022/05/13(金) 17:39:09.82ID:NpZsG0vZd
マジか!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 12時間 6分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況