X

中華スマホ 105台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/09(木) 14:59:51.96ID:2SmbnIUud
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは中華スマホについて語るスレです。

前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 104台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628430128/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

【関連】
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1587137929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん (アウアウウー Sa47-PP5C [106.154.140.128])
垢版 |
2021/12/09(木) 15:08:04.05ID:MLrALnrEa
中華製スマホ(国内正規販売ルートの無いブランド中心)を扱うスレです。
国内正規販売のある中華の大手メーカー製スマホは該当製品スレでお願いします。
(HuaweiやZTE等の国内販売モデルは該当スレで。国内販売無いモデルは当スレの守備範囲。)

■「中華スマホ」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は国内量販店や各MNOや各MVNO扱いの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死の可能性もそれなりにあります。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!

欲しい端末が掴めるbandは下記を参照。
W-CDMA - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
Long Term Evolution - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
2021/12/09(木) 15:09:47.61ID:MLrALnrEa
Brands by Chinese mobile manufactures

360, AGM, BlackShark (Huawei), Blackview, Bluboo,
Coolpad, Cubot, Doogee, Elephone, G'Five,
Gionee, Haier, Hisense, Honor, Huawei,
Infinix (Transsion), iQOO (BBK), itel (Transsion), Konka, LeEco,
Lenovo, Lephone, Maze, Meitu, Meizu,
Nubia (ZTE), OnePlus (Oppo), Oppo, Oscal, Oukitel,
Poco (Xiaomi), Realme (Oppo), Redmi (Xiaomi), Smartisan, TCL,
Tecno (Transsion), Tinno, Ulefone, Umidigi, Unihertz,
Vernee, Vivo (BBK), Xiaomi, ZTE, Zuk (Lenovo)


Brands originated outside of China, by Chinese mobile manufactures

Alcatel (TCL), BlackBerry (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL),
2021/12/09(木) 15:58:52.45ID:aTshHCrGr
>>3
neffos by tp-linkなるもの発見
https://www.neffos.com/en/product/details/A5
5SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-6E1C [203.165.151.41])
垢版 |
2021/12/09(木) 18:40:50.48ID:09qJ4tJf0
>>3
BlackShark (Huawei) ?
2021/12/09(木) 18:51:12.30ID:Vgcw1nLQM
次スレここ?
7SIM無しさん (アウアウウー Sadf-PP5C [106.155.5.42])
垢版 |
2021/12/09(木) 18:52:21.04ID:dJt2+sk9a
>>5
失礼!
Black Shark (Xiaomi)ですね
8SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-6E1C [203.165.151.41])
垢版 |
2021/12/09(木) 19:26:56.37ID:09qJ4tJf0
>>7
こちらこそ失礼しました
参考になります!
2021/12/10(金) 04:53:29.98ID:0J3t7Op6M
もう俺達変態じゃないってさ
2021/12/10(金) 07:12:30.94ID:a/0Suddd0
んなこたーない
2021/12/10(金) 07:34:20.68ID:UcJp+F+/M
当初からスマホが変態なのであって我々は断じて変態などではないッ!!
2021/12/10(金) 07:50:33.21ID:sgxe5sLZr
さすがSamsung!
企業努力で超ハイエンドモデルでも5万円台で出せるだけのソック価格にしてきた!

Samsung SNAPDRAGON 8 gen1が5万円台!
https://telektlist.com/moto-edge-x30-and-s30-officially-announced/
2021/12/10(金) 07:51:52.47ID:sgxe5sLZr
時代遅れ生産工場をありがたがるジャップ(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9804f1244babff29f1f81638ff8e349379dbf58
2021/12/10(金) 09:29:06.52ID:sqwynItM0
>>12
>>13
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-1o/P

魔除け

【MVNO】OCNモバイルONE 202枚
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1636391297/941

941 名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa15-Cgz9 [106.146.55.162]) sage 2021/11/27(土) 10:28:22.99 ID:AlEzV7T5a
なんとかしてブラック解除できないの??
Redmi9Tシム付きで買って、間違えてそのシムを翌週に解約しちゃったんだよね
古いシムを解約するはずだったのに
おかげでブラックリストに入れられたらしく何も買えない、g100とかmi11LとかZen8とか11tpro買おうと思ってたのに

おcんは消費者差別やめろよ
ブラック制度廃止しろ
2021/12/10(金) 11:19:00.96ID:mpiMkp1Ua
誰が変態と言いはじめたか知らないけど、
変態と一括りにされたくないんで、変態ということばをタイトルから外した

半導体、コンピューター、携帯端末等、
世界における、これまでの経緯・歴史や、今後の動向なんかを研究すると、
これからはかならず、中国のスマホメーカーがからんでくるから、
そんでもって、ここの書き込みに参加してます
2021/12/10(金) 12:15:45.41ID:ELx5tNx+M
>>9
むしろ最近はキャリアのクソ国産スマホを選ぶほうがマゾの変態
2021/12/10(金) 12:53:03.57ID:zuHq+NjMr
Amazonに売ってる中華機ならわかるがわざわざチャイナ通販サイトで買うのは変態でしょ
2021/12/10(金) 13:43:24.59ID:o3disgNz0
呼んだか
2021/12/10(金) 14:11:27.11ID:ytkJfSxgM
購入し色々な苦難を楽しんでる人達が集うスレだぞw
2021/12/10(金) 14:22:51.94ID:h+2O7rW80
中華機もコモディティ化して日々変態度合い下がってるしなー
2021/12/10(金) 14:31:36.54ID:FeRzXbUk0
印度から輸入代行とか使って買ってる人辺りは何段か格が上だよね
2021/12/10(金) 15:25:24.42ID:RPct4eOr0
>>21
インド国内の規制的にスマホは輸出実質不可だし、輸入代行ではなくeBayの数万上乗せしてる業者から買ってるだけなのがほとんどだろう
2021/12/10(金) 16:30:00.93ID:A3uspWe7d
尼の中華業者高いンだわ
2021/12/10(金) 18:53:28.19ID:MI5uHWI50
ガチの変態が買う中華スマホは透け透けショットが撮れるこれ😂
https://www.revzon.net/2021/11/af-oukitel-wp17_18.html
2021/12/10(金) 19:08:37.01ID:fqxdny13r
それで会社のかわいい子撮りたいけど赤いランプでバレそう
2021/12/10(金) 19:39:55.97ID:GuNLVzs7d
>>25
可視光じゃない気がする
2021/12/10(金) 19:43:25.23ID:opr+W+1cr
テレビのリモコンにも赤いランプが付いてるんだろうさ
2021/12/10(金) 20:24:33.77ID:MI5uHWI50
LEDはほんのり赤く光る程度。気づく人は気づくけどまず気づかれん。
2021/12/10(金) 20:25:56.49ID:A1RYRcYV0
本体のLEDは波長に幅を持たせてるから
人間の目でも赤く見える

野鳥撮影の基本な
2021/12/10(金) 20:58:47.60ID:zrgeECpP0
>>29
兄さん
夜の蝶の間違いとちゃうか
2021/12/10(金) 21:04:33.02ID:A1RYRcYV0
変換間違い、赤ちゃんの寝顔だった
32SIM無しさん (ワッチョイ fb65-p36F [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/11(土) 04:34:45.88ID:dTlpPtJU0
Coolpadc558を購入した。
googlePLAY入ってるし、これがもう少しまともな速度で
動けばメインで使うのに。
2021/12/11(土) 05:13:46.43ID:Wc6Fyi6ta
中国に直接行って、スマホ買ってきた強者はいるのかえ?
特に深センとか?
2021/12/11(土) 12:26:18.68ID:dYt2Gkq40
>>32
日本ではバンドが厳しくない?
2021/12/11(土) 15:36:56.15ID:kXxOBzPgr
>>34
禿げれば大丈夫
2021/12/11(土) 16:01:16.26ID:dYt2Gkq40
そんなの使うために禿げの軍門にくだりたくない
2021/12/11(土) 16:38:32.39ID:Ab81ztiv0
このハゲーッ!!
2021/12/11(土) 16:48:08.30ID:Tz2I2rHGM
>>37
うるせーバカ
2021/12/11(土) 17:21:55.14ID:Wc6Fyi6ta
このあたりのインドスマホも、いずれ日本進出あるかも?

Micromax
https://micromaxinfo.com/
https://en.wikipedia.org/wiki/Micromax_Informatics

Lava
https://www.lavamobiles.com/
https://en.wikipedia.org/wiki/Lava_International
2021/12/11(土) 18:30:00.03ID:HNFsF4rnr
>>39
ナイナイ、スマホに高い関税かけてるからギリ成り立ってる
41SIM無しさん (ワッチョイ fb65-p36F [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:59:19.81ID:dTlpPtJU0
>>34
1と8が使えるのでSB関係だと大丈夫。
ちゃんとVolteも使えるし、日本語入力はnicoWnnGのSHF用で
なんとかなるが、いかんせん遅い。
3500円に速度を求めてもだめなのはわかっちゃいるが。
42SIM無しさん (ワッチョイ fb65-p36F [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/12(日) 09:00:50.89ID:s4GRbgVv0
比較的メジャーな物ならいいが、怪しい中華スマホは禿じゃないと
使いもんにならん。
2021/12/12(日) 09:29:50.48ID:Dl93vBPGM
1だけだと厳しいもんな
44SIM無しさん (アウアウウー Safd-qx5o [106.154.142.229])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:05:55.81ID:I2sDXxnFa
>>32
RAM 1GB、ROM 8GBって、
10年前のスマホのスペックやん
いまさらフィーチャーフォン?
45SIM無しさん (アウアウウー Safd-qx5o [106.154.142.229])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:11:04.02ID:I2sDXxnFa
中華スマホでも、インドスマホでもいいから、
マイクロUSBはホンマに消滅して、
全部USB Type-Cになってほしいわ
過去にマイクロUSB端子がいかれて、
スマホ3台機種交換したわ
2021/12/12(日) 11:14:54.75ID:dpAjA6Y30
MicroBタイプは壊れやすい機種は直ぐに壊れるよな
2021/12/12(日) 11:21:42.89ID:YqPNz6Bz0
AcerA700ってタブになるけど、死にかけギリギリで1年くらい粘られて、あとで振り返ると結構ストレスだった
充電出来る"ときもある"ってのは買い換えに踏み切りにくいんだよなぁ。なまじモノが良かっただけに
2021/12/12(日) 11:23:49.88ID:eezP+OcZ0
解る
バッテリーなのか端子なのか
二つ注文するなら新しいモノ買おうかってなる
49SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-cF/w [111.99.164.117])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:58:16.82ID:KEVOalPU0
安物スマホって、余り物の部品寄せ集めで作られてるから、充電端子も前世代のを使うんだろうね
たくさん仕入れる事で格安で卸してもらってそう
2021/12/12(日) 13:35:54.29ID:7nqrXEYW0
HUAWEI といい、OPPOといい、XiAOMIといい中華のスマホの話するとうちの親中華大嫌いだから
日本の技術を盗んでるから中華は安くて性能がいいなんて実現できてるんだよ
中国が恐ろしいからいくら安くて性能良くても中華のスマホ買うなんて絶対やだ
そんなに中華推してるなら中国に移り住めよって揉めるからろくに中華のスマホの話なんかできない
今現時点でもHUAWEI のスマホ持ってるからあーあ○○の情報が中国に情報漏洩してるわって四六時中うるさいのに
2021/12/12(日) 13:51:43.67ID:iAjq6/iMM
よし本当に移住して絶縁してやれw
2021/12/12(日) 14:02:09.41ID:mhXpnx4t0
>>50
そこまで言うならメイドインチャイナ買わない生活すれば?
2021/12/12(日) 14:14:51.89ID:YqPNz6Bz0
Maid in Britainなら時給1万・住み込みでも惜しくないな
2021/12/12(日) 14:15:59.21ID:7nqrXEYW0
>>52
自分はmade in china気にしてないけどね
2021/12/12(日) 17:48:30.83ID:L0XcVB5lM
親父さん情弱っぽいからHUAWEIならともかく他のメーカーなら黙ってれば気づかなそうだけど
2021/12/12(日) 18:23:41.23ID:57By5U8R0
今どき中国が関わっていないスマホなんて少数なのに…
2021/12/12(日) 19:06:09.66ID:VxGyU8fB0
こういう人が騙されてバルミューダとか買うんだろうな
2021/12/12(日) 19:41:13.44ID:7nqrXEYW0
家はSONYかSHARP か富士通か
名の知れた国産しか選択肢に入らないよ
バルミューダ?何それおいしいの?状態だから知らない所は買わないね
2021/12/12(日) 20:04:10.82ID:YqPNz6Bz0
>>57
バルミューダだよーって言ってバミューダフォンを持たせてやればおk
おっと保険かけとくの忘れちゃならんな
2021/12/12(日) 22:31:29.66ID:z/hZ5tcua
HUAWEIについては、
中国当局に情報提供してるとか、
ウイグル人の監視システムにつかわれてるとか、
日本だけでなく、
世界中でネガティブキャンペーンが続いたからね

おかげで世界シェア1位から5位に転落
2021/12/13(月) 00:41:33.46ID:NqkJnaVz0
中華で気になったの3つ。
どれか1つ買うならどれかオススメですか?

HOTWAV CYBER7
OUKITEL WP17
CUBOT X50
2021/12/13(月) 14:58:54.24ID:0qeJqEY10
値段気にしなきゃCyber7でしょーね
防水タフネス系狙いなんだろうけど
逆にX50のスペックはこれから1年で捨てるにしても低すぎかと
2021/12/13(月) 15:30:24.68ID:68NAN3WmM
>>61
暗視カメラ重視ならWP17
他人と違うの欲しいならCYBER7
値段だけならX3

番外編でQi付きならDOOGEE S96PRO
プレセール狙いならWP16かな
2021/12/14(火) 09:58:12.42ID:cbXAX9sjr
ザマァ
台湾省勢はどんどん潰れろ
https://smhn.info/202112-htc-fin-in-china
2021/12/14(火) 10:02:54.63ID:hudQH48F0
六四天安門事件
2021/12/14(火) 10:13:03.23ID:h0zAk80r0
>>64
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-1o/P
-wzM5
-yLrV
67SIM無しさん (ワッチョイ fb65-p36F [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/14(火) 19:42:44.23ID:GPdRPp/n0
>>63
タフネス系はQi欲しいよね。
俺は毎日充電口のキャップと格闘してる。
固いんだよ、Oukitel
2021/12/14(火) 21:10:02.72ID:WEowx5Y50
オッキWP7だけど硬くて長いなUSB
2021/12/14(火) 21:29:59.37ID:Xc1T20oBM
>>67
Qi付いてるって理由でS96PROにしたんだけどWP17のナイトビジョンにAF搭載と赤外線ON/OFF出来るのを知って少し後悔したわ
70SIM無しさん (ワッチョイ fb65-w2+9 [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/16(木) 06:39:24.80ID:aFDhd3yY0
WP17のケーブルもコネクタ部分が長いのでしょうか?
これ、地味に不便なんだよね。
2021/12/16(木) 13:56:32.91ID:Nkasi+SmM
>>61
OUKITEL,CUBOTやめとけ

DOOGEEにせい。

これに行き着いた。
2021/12/16(木) 14:00:45.47ID:VRzfS6fT0
>>71
奴さん理由を聞かせてもらおうか
2021/12/16(木) 16:55:51.20ID:od/RX/HYd
今M ILIFE9T Pro使ってるんだが、そろそろ買い替えたくなってきた
カメラ性能が良くて楽天モバイルのband掴んでコスパがいい機種ってやっぱMI11 liteくらいしかないかな?
2021/12/16(木) 16:56:46.92ID:od/RX/HYd
M ILIFEってなんだ、MI 9T PROっす
2021/12/16(木) 18:38:25.89ID:EzAlkkhkM
B3つかめない端末なんてないだろ
2021/12/17(金) 10:59:54.44ID:DWHwBzte0
>>45
合わせて10まんくらいだった
F(x)tec Pro1のUSB-Cが死んで
文鎮化した俺にとっては
マイクロUSBだろうとUSB-Cだろうと関係ないよ
2021/12/17(金) 17:48:17.90ID:28fZUl9jr
楽天用途でも最早18なんていらんやろ
ローミングエリア契約どんどん終わってるのに
2021/12/17(金) 18:45:47.79ID:CbkhLHwRd
MI 9TPROも重い以外は全然いいんすけど、楽天だとちょっと地下とか入って圏外になると一回一回フライトモードにして解除するのが面倒で面倒で…
バンド増やせば解消されるんかなと思ったんですが
79SIM無しさん (ワッチョイ c665-izju [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/17(金) 20:54:43.97ID:TAJdzqs50
B3だけだと、地下街ではドツボ
2021/12/18(土) 08:16:04.79ID:yABClbn+a
Black Shark (Huawei)→Black Shark (Xiaomi)
放置したままだったから、更新した。
これからも、中国から新しいブランド、次々と出てくるかな?

Brands by Chinese mobile manufactures

360, AGM, Black Shark (Xiaomi), Blackview, Bluboo,
Coolpad, Cubot, Doogee, Elephone, G'Five,
Gionee, Haier, Hisense, Honor, Huawei,
Infinix (Transsion), iQOO (BBK), itel (Transsion), Konka, LeEco,
Lenovo, Lephone, Maze, Meitu (Xiaomi), Meizu,
Nubia (ZTE), OnePlus (Oppo), Oppo, Oscal, Oukitel,
Poco (Xiaomi), Realme (Oppo), Redmi (Xiaomi), Smartisan, TCL,
Tecno (Transsion), Tinno, Ulefone, Umidigi, Unihertz,
Vernee, Vivo (BBK), Xiaomi, ZTE, Zuk (Lenovo)


Brands originated outside of China, by Chinese mobile manufactures

Alcatel (TCL), BlackBerry (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL)
2021/12/18(土) 08:22:16.79ID:yABClbn+a
つぎは、Blackview、Oukitel、Umidigiあたりが、
日本の4キャリアからの直販となるかな?

そのまえに、OCNモバイル、BIGLOBEモバイルあたりからの直販かな?
2021/12/18(土) 13:44:40.64ID:qyl57xLp0
Blackviewは懲りた
似たりよったりだと思うがOukitelとどっちがマシ?
2021/12/18(土) 14:08:53.20ID:Yvk9beaw0
どっちも使ったことあるけど
bv9800pro、bv9600proは
SOSキーに登録したアプリがたまに暴発して参っている
電源二回押しでカメラにしてるんだが
その上から音楽アプリが何度も立ち上がってきやがる

昔のOukitelはなかったんだけど
最近のは
どうなのかな?
2021/12/18(土) 14:54:07.18ID:9wlZRg44a
Duoduogoを追加!


Brands by Chinese mobile manufactures

360, AGM, Black Shark (Xiaomi), Blackview, Bluboo,
Coolpad, Cubot, Doogee, Duoduogo, Elephone,
G'Five, Gionee, Haier, Hisense, Honor,
Huawei, Infinix (Transsion), iQOO (BBK), itel (Transsion), Konka,
LeEco, Lenovo, Lephone, Maze, Meitu (Xiaomi),
Meizu, Nubia (ZTE), OnePlus (Oppo), Oppo, Oscal,
Oukitel, Poco (Xiaomi), Realme (Oppo), Redmi (Xiaomi), Smartisan,
TCL, Tecno (Transsion), Tinno, Ulefone, Umidigi,
Unihertz, Vernee, Vivo (BBK), Xiaomi, ZTE,
Zuk (Lenovo)


Brands originated outside of China, by Chinese mobile manufactures

Alcatel (TCL), BlackBerry (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL)
2021/12/18(土) 15:09:53.94ID:9wlZRg44a
Alldocube、Chuwi、Dragon Touch、Teclast、Vankyo、Vastking、
このあたりが勢いありそうなんで、スマホも出してきそう
2021/12/18(土) 15:22:01.79ID:1pMPJYaK0
いやぁ、有名メーカーの余りもの組み合わせてこしらえてるとこだろ
ろくなもん作れねーよ
2021/12/18(土) 16:02:06.31ID:D5xLR6fz0
TCL……
88SIM無しさん (ワッチョイ c665-izju [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/18(土) 20:08:42.82ID:qT0wmzC40
中国へ行ったyotaは、完全に亡くなったのかな?
2021/12/19(日) 01:46:28.03ID:MUDLl9Ty0
>>72

約2年間隔でCPUの世代の問題もあるが

OUKITELは動作が遅くて嫌になった。k10000てやつ。

CUBOTはプレゼントした相手からカメラがくそだといわれた

番外編、ウミデジはファームアップデートがコケて更新できない。こいつは1番だめだ

DOOGEEはハズレがなく動いてる88pro
バイク、クルマのカーナビで使ってて真夏雨でもむき出しで1日持つ。ふつう使いで2.5日持つ
2021/12/19(日) 08:04:22.78ID:LWT65wsXr
ただの情弱…
2021/12/19(日) 13:44:22.81ID:+24Ch2Pi0
TCLはディスプレイ屋なだけあってディスプレイはいいから期待してるんだが
nxtpaperタブレットとかの新技術ものは一度は触っておきたいし
2021/12/19(日) 14:23:27.33ID:IBca4Xw6M
oukitelってしばらく買ってないけどクソ長端子まだ採用してるの?
2021/12/19(日) 15:43:42.09ID:M1UY+e1Jr
これ追加情報ないの??
みんな期待してると思うし誰か最新情報持ってない??

https://daily-gadget.net/2021/12/08/post-40476/
2021/12/19(日) 16:05:45.86ID:wZXhpAVh0
>>93
ありますよ
対価ください
2021/12/19(日) 16:46:17.79ID:R/SJoRcHr
>>94
ここはみんなで情報を出し合う場だろ
持ってる情報はタダで吐き出せよ
2021/12/19(日) 17:39:51.24ID:89BEoJ+/0
2021/12/19(日) 18:04:37.91ID:DUBIhWWFM
>>95
だったらお前もタダで情報寄越せよ
2021/12/19(日) 18:17:37.39ID:R/SJoRcHr
>>97
オレは他のスレで吐き出してきたばっかり
2021/12/19(日) 19:27:38.84ID:vY7dTT1tr
>>93
俺は要らんな
2021/12/20(月) 01:04:37.74ID:OWnZ83rt0
>>95,98,93
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-HC/6
-PU/s
-5p9v

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639645643/185

185 SIM無しさん (オッペケ Srb3-PU/s) sage 2021/12/17(金) 15:27:12.86 ID:eHAEfPfrr
1円で申し込みしに行ったら断られたわ
先月契約して今月入ってからすぐポボにしたんだけど、これってブラックなのか?
料金プラン変更しただけでブラックなのか??
2021/12/20(月) 17:03:25.33ID:K1/IxWFia
どんどん安くなって、
5G対応、64ビットオクタコアSoC、RAM 4GB、ROM 64GBあたりが、
1万円を切るだろうね
タブレットもそうなるわな
2021/12/20(月) 18:14:54.56ID:K1/IxWFia
ここでは、UNISOCの親会社が破産した話が上がることはないのか?
一応、スマホ向けに、
4GのTiger、5GだとTanggulaブランドで、チップセット出してるけどね

親会社は破産したけど、もう新しい親会社が決まったようだし
2021/12/20(月) 18:35:59.54ID:K1/IxWFia
Huawei、Xiomi、Oppo、Blackview、Oukitel、Umidigi以外の、
中華スマホつかっている強者はいるのかえ?
2021/12/20(月) 18:38:56.95ID:dJjK9iJjM
>>101
最近は半導体不足もあり、
だんだん値上げしてきてるようだけど?
105SIM無しさん (ワッチョイ c665-izju [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/20(月) 19:25:20.47ID:5nGdd9BP0
HisenseのA6
A5Cも買ったけど、e-inkのカラーはだめだわ
2021/12/20(月) 20:25:42.68ID:OukKqRtzM
MOTOROLA
2021/12/20(月) 21:11:10.86ID:34j4aHT7M
ZTE
2021/12/20(月) 21:15:11.12ID:JMuwcbnFr
>>84
Philips by Huawei(HMSが載ってるのでおそらく)
https://m.gsmarena.com/philips_ph2_launches_in_china_with_android_and_huawei_media_services-news-52179.php
2021/12/20(月) 21:18:37.73ID:w3NusABs0
>>103
Unihertz使ってる
2021/12/20(月) 21:41:31.64ID:V6MzYpqU0
>>103
ulefoneとTCL
2021/12/21(火) 00:22:32.99ID:Jgs0AOo0a
Motorola、ZTEは、4キャリアでも取り扱いあるね
Motorolaはもともとアメリカのブランドだけどね

TCLは、4キャリアで取り扱いあったか?
112SIM無しさん (ワッチョイ d173-je/U [118.156.4.86])
垢版 |
2021/12/21(火) 00:44:20.82ID:4VtJhVTy0
>>103
スマホはdoogeeとulefoneとumidigiとasus 使ってる

タブレットはalldocube
2021/12/21(火) 01:07:32.60ID:Jgs0AOo0a
中国本国で、Xiaomi、Oppo、Huawei、ZTEの次をいく、
VIvoやMeizuあたりが、日本へ進出する日は近いか?
2021/12/21(火) 01:32:10.48ID:QV8mBqaU0
MEIZUはTwitter垢作って放置してる
2021/12/21(火) 06:19:48.60ID:C+miUCLMM
>>111
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-002/

?? ?「タブレットだからノーカン」
???「アクセサリー扱いだからノーカン」
???「Wi-Fi専用だからノーカン」
2021/12/21(火) 06:43:33.53ID:z4gap6drr
>>115
キャリアで取り扱い、ってのは正式なキャリア端末でってことだろ
だからお門違いなレスなんだよ
必死に探してきてドヤ顔で張って指摘したつもりになってんじゃねーウンコ
しかも逃げ道ふさいだつもりになってやがる
ばーーーーーーーーか
2021/12/21(火) 07:23:58.01ID:p41oEUrMr
日本語的にはauが公式に販売してるってことはauが取り扱ってるってことだよなw
どれだけ売れてるのかは知らんが
2021/12/21(火) 07:46:39.34ID:z4gap6drr
>>115=>>117
自演乙!!!!!
2021/12/21(火) 07:48:45.62ID:z4gap6drr
普通キャリアで取り扱いっつったらキャリア仕様の端末のことだかんな!
理解しろウンコ!
2021/12/21(火) 08:09:05.27ID:BaeyDvezd
TBI11Mが投げ売りされて以来かWi-Fiモデルは
2021/12/21(火) 08:23:24.52ID:p41oEUrMr
>>119
俺は115とは別人なんだが・・・
ちなみに
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2101/21/news041.html
>TCL TAB 10sは、KDDI監修の元で開発。
つまりキャリア仕様だぞw
2021/12/21(火) 08:33:52.75ID:mw9nD3d9r
>>121
うわダッサ、必死になって探してきたのかよ恥ずかしいヤツ
>>116に突っ込まれて顔真っ赤にしてんだろーな
2021/12/21(火) 08:43:37.93ID:xgoxNXbCM
なんでこんなに荒ぶれてるんだい?w
2021/12/21(火) 10:57:24.58ID:UWcrHwyVM
赤相手に会話しようとするのが無理
さっさとNGが吉
2021/12/21(火) 11:16:46.47ID:lLycvb5V0
荒らして喜んでるだけだから構うだけ無駄
2021/12/21(火) 15:50:09.54ID:MlaX/a6L0
>>116,118,119,122
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-HC/6
-PU/s
-5p9v
-a76U
-ohF1

◆赤クズの恥の歴史
・ADGuardのライセンスをルーブル立てで安く買えるのを知らずに赤っ恥をかく→いたたまれなくなってスマホを変更し他人を装う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583740609/537-563
2021/12/21(火) 18:41:26.83ID:xMCvhJkUa
お互い変態同士なんだから、仲良く仲良くw
2021/12/21(火) 19:07:51.21ID:xMCvhJkUa
こんなんみるにつけ、TCLが今後伸びてきそうな気がするが、はたして?
ALCATELブランドではなく、
これからはTCLブランドを前面に出していくとか、どっかの記事でみたな・・・

TCLが300ドル以下の5Gスマートフォン「TCL 20 5G」、
新タブレット「TCL NXTPAPER」発表
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/12/news154.html
2021/12/21(火) 19:11:28.08ID:xMCvhJkUa
けっこう有名だけど、アメリカはハリウッドにある、
チャイニーズシアターは、
TCL様がスポンサーになっております
ハリウッドで一番有名な映画館ね

TCL Chinsese Theater
http://www.tclchinesetheatres.com/
2021/12/21(火) 19:18:01.94ID:ruVe8b9kM
LEAGOO?だっけ 一時期プレミアクラブの公式スポンサーだったりで目立ってたけど潰れたな
2021/12/21(火) 20:05:25.42ID:eKjNe5qfr
中華スマフォでfomaシムを使えるようにする手順を、誰かキレイに分かりやすく詳細にまとめてほしい
あと5年は使わないといけないからみんな困ってる
2021/12/21(火) 20:38:39.84ID:w/gRAeC50
>>129
文字通りChinese theaterになって良かったね
2021/12/22(水) 07:57:52.65ID:Ytwle49BM
>>131
みんなって誰ですか!
って先生に怒られたよな〜
2021/12/22(水) 08:17:53.60ID:eCMrh+8ir
>>133
困ってる人はたくさんいる
au3gのときもそうだが変えたくても変えられない理由があって使い続けてるんだよ
ギリギリまで使えばキャリアのハイエンドモデルがタダでもらえるかもしれないしな
みんなで知恵を出し合って乗り切ろう!
とりあえず上級者の人が使えてる手順とかを晒してほしい

259 SIM無しさん (ブーイモ MM17-l+xk) sage 2021/12/21(火) 18:19:41.59 ID:j3nY6SXHM
ちなみに今の状況としては
FOMA3G通話プランでspモード契約ついてるドコモsim
挿して電話番号とかの認識はするけどネットワークの接続ができなくて緊急通報しかできん

できる報告があったはずなんだけど何をどうしたらええんじゃ

266 SIM無しさん (ブーイモ MMd6-l+xk) sage 2021/12/21(火) 19:48:50.58 ID:Ok6zQX6iM
>>264
spmode.ne.jpのAPNで認証タイプをCHAP(POPまたはCHAPも試験済)に打ち直して見たがNG
サービスモードでWCDMAonlyにしたがダメだった…
もちろんproなんだけど

そもそもFOMA3Gだと思ってるけど違うのか?
たまたま手元にあったp10liteに挿しても同じで困ったわ…
2021/12/22(水) 09:02:52.19ID:i2b8ivUQd
大人しく国産スマホ使っとけ
2021/12/22(水) 09:49:41.52ID:eCMrh+8ir
なーにがポボ2.0感謝まつりだよ
ぁぅからの棄民として扱ってるクセに
感謝ならブラック解除しろってこった!
かなりの元ぁぅユーザーが激怒してんだぞ!
2021/12/22(水) 09:52:37.88ID:n9zilagNM
ブラック(笑)
2021/12/22(水) 11:34:20.31ID:p+68w2NoM
俺もFOMAsim使ってるけど別に困ってないから言う事無いわ
2021/12/22(水) 20:01:35.01ID:MSScTE4O0
osom ov1 って開発してたんね。
2021/12/22(水) 23:30:27.68ID:NSvQTARm0
>>131
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-HC/6
-PU/s
-5p9v
-a76U
-ohF1
-dz+5

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1639645643/185

185 SIM無しさん (オッペケ Srb3-PU/s) sage 2021/12/17(金) 15:27:12.86 ID:eHAEfPfrr
1円で申し込みしに行ったら断られたわ
先月契約して今月入ってからすぐポボにしたんだけど、これってブラックなのか?
料金プラン変更しただけでブラックなのか??
2021/12/22(水) 23:31:22.05ID:NSvQTARm0
>>134
>>136
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-HC/6
-PU/s
-5p9v
-a76U
-ohF1
-dz+5
2021/12/25(土) 10:41:35.71ID:/Alj8lpgr
>>122にはキッズケータイがお似合いだな
2021/12/28(火) 23:04:03.90ID:oWkrUsDer
coolpadに続いてtecnoもとうとうdimensity 900
144SIM無しさん (ワッチョイ 8b99-7wcH [210.236.11.184])
垢版 |
2021/12/29(水) 22:22:30.04ID:X5mYM1V00
8Gen1出たら廉価版は888になるって話だったのになんで12Xは870なんだよ
2021/12/29(水) 22:26:14.94ID:l2QV4LBLr
三星ファブが逼迫してんのかな
2021/12/30(木) 00:33:38.89ID:/xanmhm90
>>144
8GEN1がアッチアチで888並みのスコアになるからさ

https://i.imgur.com/gQlm7gP.jpg
https://i.imgur.com/dz1vMRD.jpg
2021/12/30(木) 01:27:20.96ID:W8vCAH8y0
良さげ

"Blackview BV8800 − Helio G96を搭載し、カメラ性能も高いタフネススマホ" https://win-tab.net/android/blackview_bv8800_2112293/
148SIM無しさん (ワッチョイ 4a65-j5Xv [119.26.76.234])
垢版 |
2021/12/30(木) 07:04:40.60ID:b3DzKyFh0
よさそう。
でも先日WP17発注しちゃったよ。
しくじった。

しかもAliから、物流関係で配達が遅れるとか。
2021/12/30(木) 08:36:29.87ID:4ZOmyMTR0
>>147
ちょっと気になるな、欲しいかも
バッテリー容量8380mAhで
重さ8インチタブレット並みのスマホか

おもしろいモノ出てきてるけど
この板からBlackviewのスレが落ちちゃってるの残念
2021/12/31(金) 16:45:57.75ID:wBVH7H7j0
>>147
G95からグラフィック能力が2割近く落ちてるのが気にかかる
いや、タフネススマホでグラフィック能力どんだけ必要かって話ではあるけど
2021/12/31(金) 19:01:25.96ID:4Xt4M6HZr
>>150
N12eプロセスで作られてるのか熱だれは起きにくくなってるみたいだけどね
2021/12/31(金) 20:47:12.07ID:wBVH7H7j0
>>151
なるほど
多少グラフィック能力下がっても低発熱で安定的に運用できる方がタフネススマホとしては正しいもんね
Armor6e持ってるけど、久々にタフネススマホ買ってみようかな
2022/01/03(月) 10:16:56.04ID:Eiyo8DNKa
TCLはこれからスマホどんどん出してくるような気がする
資金力もありそうだし
2022/01/03(月) 16:57:27.31ID:gwAK7Ggg0
中華スマホみんなは趣味ってか興味で買ってるの?メインで使おうと思って買って使ってる人はいる?
そのBlackビューのメインで使うように買おうか迷ってるちょっと冒険かな?
今はoppoのk3使ってて、まだ使えるけど3年以上たつからそろそろ買い替えたくて。
今使ってるアマゾンで買ったoppok3が初めての中華スマホで思った以上によくて相当気に入ってる。買えるならまた同じの買いたいくらい。
あとアリエクいつも小物のみで高くても2千から3千円しか買ったことないからそれもちょっとこわい。
だれか一緒に買おう?
2022/01/03(月) 17:01:17.93ID:IUVICYm/0
blackviewは過去にメインで使ってたよ。Aシリーズじゃなくてゴツいほう。数年使って外装がヘタれてきたんでmotoに移行したけど。
2022/01/03(月) 17:03:33.36ID:gwAK7Ggg0
>>155
ありがとうございます、参考なります。数年使えるなら全然いいですね。
2022/01/03(月) 17:05:13.18ID:KxTIlsAA0
oppoって中華スマホじゃなかったんだ……
台湾かな?
2022/01/03(月) 17:14:25.69ID:gwAK7Ggg0
>>157
中華ですよ
2022/01/03(月) 17:25:35.59ID:ynod8fVS0
中華でもXiaomi、Oppoの上位モデルなら普通にメイン利用出来ると思う
これらのメーカーでも下位モデルなら自分は使いたくないが
2022/01/03(月) 17:37:05.06ID:mNyFepuO0
>>157
(日本で正規販売されている)OPPOは「技適がない中華スマホ」ではない
2022/01/05(水) 01:01:10.32ID:ezGqozwG0
BV8800、充電口がキャップレスじゃないのとワイヤレス充電対応してないのはタフネス系としてはマイナスだな
2022/01/05(水) 21:03:02.37ID:GqrvHD1x0
KYOCERAのTORQUE04から買い換えて満足できるタフネススマホを探そうとここで情報を集めていますがら皆さんハイレベル過ぎて気圧されています。Amazonで売ってるものであれば無難でしょうか。まずは予算30000円くらいで考えてます。
2022/01/05(水) 21:28:43.74ID:W+1h9tApd
amazonで売ってる中華端末はボッタクリの転売ヤーだぞ。
2022/01/05(水) 21:50:32.87ID:X41kpfuQM
>>162
https://win-tab.net/android/blackview_bv8800_2112293/

https://butsuyoku-gadget.com/f150-r2022/

漕ぎ出そう闘いの海へ 飛び込もう闘いの渦へ
2022/01/05(水) 21:56:28.29ID:h+rUKnvXM
ボルテスV懐かしい
2022/01/06(木) 03:03:00.37ID:uTZdbeOr0
>>161
2月に出るDoogeeの新しいのええんちゃう?キャップレスではないけど無線充電は付いてる。
https://www.revzon.net/2022/01/doogee-v20.html?m=1
167SIM無しさん (ワッチョイ ef65-45BR [119.26.76.234])
垢版 |
2022/01/06(木) 06:51:48.55ID:nw1dJIVS0
WP17届いた、やっぱりケーブルは相性がきつい(コネクタが長い)
ので超不便。

激しく後悔
2022/01/06(木) 08:03:50.22ID:muiP0BpHM
>>167
俺はulefoneのarmor7だけど同じく長い端子じゃないと使えない上に純正ケーブル断線で使えなくなったのでダイソーのケーブル加工して使ってる。
https://i.imgur.com/eemii4G.jpg
2022/01/06(木) 08:33:58.77ID:yJ1rLQ6md
Aliで端子長いの売ってるゾ
150円ぐらいだった
写真のはタイプCだが

https://i.imgur.com/veLRtFm.jpg
2022/01/06(木) 09:19:07.58ID:HEpY8LJma
これから中華スマホ買う場合、純正品に充電の変換コンセントを別途用意した方がよいか、cタイプ使い回しでも可か、皆さんは普段どちらですか
2022/01/06(木) 09:31:48.11ID:xeoc/JzgM
>>170
使いまわしてる
理由は、長いケーブル使いたいこと
そして充電速度は少々遅くなろうとも気にならない為です
2022/01/06(木) 10:29:16.19ID:P+9q30eta
>>164
レスありがとうございます。このあたりはカッコいいし性能も耐久性もTORQUEと比べれば不満感じることなさそうですね。ただ購入手順がなんとなく不便そうな感じが躊躇してしまっています。
2022/01/06(木) 10:39:05.95ID:86Dc0JUw0
>>172
中華スマホ買うならアマゾンから卒業したほうがいいんじゃない?値段が全然違う。到着はスゲー遅いけどw
いきなりスマホが不安なら安いアクセサリーとかから買って慣れていくとか。
2022/01/06(木) 10:59:52.52ID:tvgMxXka0
>>166
サンクス
ただDoogeeのスマホは今まで2回やらかしてて手を出す気になれないのよねw
新年1発目としてBV8800いくことにするぜ!
今までそこそこ中華スマホ買ってきたけど何気にBlackview初めてだから期待半分恐怖半分だわ
2022/01/06(木) 11:19:17.63ID:F8kwzDYya
>>171
なるほど、付属品は短い場合があるんですね、アドバイスありがとうございます
176SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-TJ3h [60.57.71.70])
垢版 |
2022/01/06(木) 11:32:44.09ID:/Pcu9RJLM
Cyber7なかなかいいぞ
2022/01/06(木) 11:45:18.46ID:Kypof2rTM
>>172
とりあえずAliExpressで充電ケーブルとかストラップとか
マスクとかTシャツとか
安価かつ有ればそのうち使うモノをお試しで買ってみて慣れましょう。
決済クレカも不安ならVISAデビットで登録しとけ
2022/01/06(木) 12:03:18.27ID:7olWNQw10
>>172
あと支払いはPaypalで。なければアカウント作ったほうがいい。作るの大変じゃないから。
トラブったときに仲裁に入ってくれるから助かる。
2022/01/06(木) 12:09:07.34ID:WMyKOS0YM
aliで買うときはプリペイドクレカ使ってる
2022/01/06(木) 17:15:54.58ID:KatRMyaua
>>179
おまえはなにをいってるんだ
2022/01/06(木) 18:09:40.99ID:b8YeORXcM
デポジット10万円預けるクレカのことか?
2022/01/06(木) 19:50:06.20ID:gcw3F66+M
年会費5000円のライフDPとな!
2022/01/06(木) 21:12:41.33ID:gkPacvVTM
>>172
でも海外通販からなら提示した予算内に収まるけど
Amazon.jpだと旧型がそれ以上の予算オーバーボッタ価格で売られている現状
それでもAmazon.co.jpから買いたいなら止めませんが。
184SIM無しさん (ワッチョイ ef65-45BR [119.26.76.234])
垢版 |
2022/01/07(金) 06:23:52.78ID:eKKz9h/Z0
端子長いケーブルが必要なのはOukitelだけじゃないんだね。
でも、出先とか色々不便。
キャップは前のものより開けやすくなったが、閉まりにくい。
毎回の事なので結構いやになってきてます。
2022/01/07(金) 09:54:02.85ID:tzjQw8LcM
>>175
すみません171で自分が言いたかった「長い」は、
端子ではなく単純な全体的な長さです
1.5mとかの使いたくて
2022/01/07(金) 12:32:52.52ID:qkdeBRUra
>>185
大丈夫、付属品の写真とか見て、そっちの意味だと思ってましたので
2022/01/07(金) 12:51:56.03ID:qwdzeE4fM
>>168
ダイソーでもパッケージによって端子の長さが違うっていう
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4549131856149
OUKITEL WP7はこれいけた

同じデザインでも箱と袋とで長さが違うのかも
アルミメッシュケーブルはAUTO
一昔前のパッケージのやつもダメだった
2022/01/07(金) 16:58:56.76ID:PjCgKm4r0
釣られねえよ
2022/01/08(土) 12:07:59.05ID:BzfTEsGSM
>>130
懐かしいー。昔使ったことあるわ。
2022/01/09(日) 20:13:10.52ID:3moEIpbx0
elephoneも潰れた? 公式サイト繋がらず
2022/01/09(日) 20:56:15.90ID:q03beV82r
>>190
先月は見れた記憶
2022/01/09(日) 23:48:01.15ID:ohoEyu6H0
Eleスレだと11月の時点でサイト消えてるって書かれてる
2022/01/10(月) 01:20:41.43ID:Mm86ilSa0
5.2インチのアクオスR2compactの寿命が近いので、docomoSIMで使える5インチ前後の中華スマホをずっと探してるんだけどなかなか見つからないんすよね。
何か良さげなのありませんかね?
2022/01/10(月) 01:46:32.27ID:fV+YXdCxr
>>193
>>1のkimovilで検索
2022/01/10(月) 02:31:50.28ID:VL+9JUrM0
Find Nは外画面5.49インチだぞ
2022/01/10(月) 17:15:35.18ID:21E6P0IB0
BV8800のクーポン、先着500名だった割には普通に買えたわ
中華スマホ買うの1年ぶりくらいだから楽しみ
2022/01/10(月) 18:02:55.32ID:6n9ePbJx0
>>196
クーポン使っていくらになりますか?
2022/01/10(月) 18:11:58.10ID:jSNJs4sYM
透け透けカメラ機能ある?
2022/01/10(月) 18:13:51.30ID:21E6P0IB0
>>197
20ドルクーポン+5ドルクーポン使って23425円だったよ
2022/01/10(月) 18:28:33.00ID:6n9ePbJx0
教えてくれてありがとうありがとう
私も買いました
ストアクーポンのみで\24014でしたちなみに>>154です
他にも買ってる人いてよかった無事届いたら報告します
重さが2倍近いのがだいぶ心配
2022/01/10(月) 20:54:23.04ID:45j5jgG10
BV8800良さげだけど厚みがあってバイクのマウントにはまらなさそうなのがなぁ
2022/01/10(月) 22:25:19.75ID:WAMKQFyg0
>>201
無線充電が付いてたら即買いするねんけどなぁ。
2022/01/10(月) 22:48:53.73ID:YlB3aE5sM
>>201
タンクバッグのマップ入れに放り込んで使う
落とす心配も無い
2022/01/10(月) 22:57:26.52ID:45j5jgG10
>>203
夏に熱暴走しない?
2022/01/11(火) 11:27:33.30ID:XtSA5lr90
自分もBV8800買ったよ
ついでに赤外線ライトもポチってしまった
これで夜に家の周りをうろついてる小動物を確認してやるぜ
2022/01/11(火) 13:36:37.27ID:cFljlvpbM
小動物(意味深)
2022/01/11(火) 18:55:05.00ID:QjG5NFijM
>>205
おさわりまんこのひとです
2022/01/11(火) 19:17:28.16ID:CAOebvxbM
IP丸出しのスレで勇気あるな
2022/01/11(火) 19:23:29.83ID:xvMeZIcO0
>>193
http://www.kimovil.com/en/
2022/01/11(火) 20:20:10.29ID:XtSA5lr90
小動物は文字通りの意味やで
ポツンと一軒家ほどではないけど、自然に囲まれてるので小動物が近所を走り回ってるんだよ

・・・どういうふうに解釈したん?
2022/01/11(火) 20:31:29.13ID:IDjM8z950
借りパク暮らしの
2022/01/11(火) 20:50:42.23ID:EF204dGz0
ズリエッティ
2022/01/11(火) 21:45:58.36ID:UJTx5RLs0
小動物撮るならトレイルカメラのほうがいいと思う。スマホ赤外線ライトとか照射範囲1-2mでしょ。
2022/01/11(火) 21:58:32.38ID:JxQvuQRW0
パンツとブラが透けて見えるなら買う
透けるかどうか検証頼むで
2022/01/11(火) 22:01:33.83ID:UJTx5RLs0
>>214
透けるで。
https://www.revzon.net/2021/11/af-oukitel-wp17_18.html?m=1
2022/01/11(火) 22:12:28.38ID:JxQvuQRW0
>>215
それ、プラスチックは透けてもパンツは透けないぞ
2022/01/11(火) 22:13:17.71ID:9o3eszVF0
>>208
こんなんでお前の国では捕まるのか。
日本じゃ大丈夫。滞在中は安心してて良い。
2022/01/11(火) 22:45:06.83ID:XtSA5lr90
>>213
だから別に赤外線ライトも買ったんだよ。まあ1000円程度なのであまり期待はしていない
トレイルカメラは小動物相手じゃ動体検知無理かと思ってたけど、そうでもないみたいね
この機会に買ってみるわ
2022/01/11(火) 22:49:47.60ID:UJTx5RLs0
>>216
布が透けたのものってるだろ。缶チューハイ。
2022/01/11(火) 22:54:32.21ID:VmMEIZRZ0
赤外線カメラは普通におもしろいぞ
夜の田んぼで観察するカエルとかかわいすぎる
2022/01/11(火) 23:04:17.59ID:JxQvuQRW0
>>219
それ、金属の缶をぴったり付けてその程度だからパンツやブラは無理
無理だって他で実証されてる
2022/01/11(火) 23:23:14.32ID:25FxA0CM0
話のついでで聞くけど(笑)
BV8800のナイトカメラとWP17のナイトカメラの性能が同じなら全体のスペック的にはBV8800買うわな。
2022/01/11(火) 23:34:51.16ID:J37wlaGo0
BV8800と似たような機種見てて、これカッコイイと思ったんだけど高!

ttps://www.conquest-phones.com/product/conquest-s20-5g-night-vision-smartphone/
2022/01/11(火) 23:47:36.89ID:UJTx5RLs0
>>222
WP17持ってるけど、赤外線でオートフォーカス効くのと、露出調整できるのはメリット大だよ。画質が全然違う。
2022/01/11(火) 23:48:27.88ID:UJTx5RLs0
>>221
持ってない&使ったことないやつがナニ言っても説得力ないわな(笑)一生ネット記事漁っとけ(笑)
2022/01/12(水) 00:09:36.80ID:bnHi2L5J0
BV8800はレビュー動画見る限りナイトカメラでAF効かないみたいだね
リバースチャージと(どこまで効果あるかはわからんけど)水冷冷却機能の面では有利だから一長一短かな
あと14日までならWP17より30ドルくらい安いところか
どこを優先するかやね
2022/01/12(水) 00:10:18.43ID:vULyIZj70
>>223
積めるだけ積んだ感じだな
でもこれは中華じゃなく京セラとかに作ってもらいたかった
228SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-MM9A [219.100.55.131])
垢版 |
2022/01/12(水) 16:23:17.21ID:jNRdwafSM
5G対応
Cyber7はなかなかいいぞ
2022/01/12(水) 17:34:40.46ID:X/LJOugB0
ぶっちゃけスマホじゃなくていいんでスっケスケするには何がいいんですか?
2022/01/12(水) 17:47:31.77ID:/UBGb4CO0
レントゲン
2022/01/12(水) 19:17:58.10ID:yRtocVza0
カメラレス
https://i.imgur.com/yttUstx.jpg
2022/01/12(水) 19:21:12.31ID:g8AwkIKaM
>>231
思い切ったなあ
2022/01/12(水) 19:32:59.76ID:YuKt+H/EM
なのに液晶凹ませるという
マイク部分?どうにかできなかったのか
2022/01/12(水) 19:41:43.80ID:vULyIZj70
>>231
共産党に潰されそうな構想だな
2022/01/12(水) 19:48:46.32ID:K8s29/sEM
>>231
ノッチあるけどインカメじゃないの?
2022/01/12(水) 19:50:50.50ID:yRtocVza0
カメラレス用ディスプレイなんてコストの関係で今更作れないし…
2022/01/12(水) 19:51:34.49ID:+Ess9HA/a
>>231
No.gpsはダメだろ
2022/01/12(水) 19:57:04.05ID:xtQfRej1M
今時4GとかこれP35なんじゃないの
2022/01/12(水) 20:05:01.94ID:A8yInKQQ0
>>231
単なる低スペ機をHigh Securityと称するのは流石にNG
240SIM無しさん (ワッチョイ db65-NE3x [119.26.76.234])
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:22.71ID:DkAFoDGV0
届いたWP17は、お約束通りフイルムが気泡だらけ。
中華は昔からこんなんだけど、改善する気ないんかい!
2022/01/12(水) 20:56:55.40ID:1EKfaUnU0
>>224
じゃやっぱりWP17か安いwp16のどちらかにするかな"笑"
確かwp16も画素数2000万だったかな。
2022/01/12(水) 20:58:05.98ID:1EKfaUnU0
>>223
995$??
2022/01/12(水) 22:25:11.62ID:C+nUQUsuM
>>242
AliExpressで確認したら\74,138だった
高いは高いけど10万オーバーじゃない
2022/01/12(水) 23:02:51.37ID:HjMGOZeh0
>>231
https://www.bencomobile.com/product/bencoV80s.html
2022/01/13(木) 10:56:30.32ID:ZsXsT0aX0
BV8800の20ドルオフクーポン、最初は500名限定だったのに今見たらの1500名に増えてるw
なんかもにょるわ
246SIM無しさん (ワッチョイ db65-NE3x [119.26.76.234])
垢版 |
2022/01/15(土) 07:03:02.00ID:vyPlMu+90
>>241
WP17のTypeCのキャップは閉めにくく、カバンの中で開いてることも
多い、絶対千切れる。
キャップレスかQi対応の機種を探す方が幸せになれると思う。
(充電するのは週2ぐらいだけど)
2022/01/15(土) 10:11:58.10ID:MKFFIh3o0
>>246
今まさにWP17をポチろうとしてたところだった(笑)
また迷ってしまうなぁ〜
2022/01/15(土) 10:39:55.16ID:uRmitNAer
ナイトビジョンカメラにAFあるのってそんな大事なんか?
おまけ程度にしか考えてないから有用性がいまいちわからん……
2022/01/15(土) 10:41:21.79ID:28okKy4L0
>>246
そのフタしなかったら防水にならないんですか?
2022/01/15(土) 10:48:43.47ID:1gs3NOxE0
>>249
ならないよ
なのでタフネススマホでも水場メインならキャップレスのやつかキャップ開けなくてもいいようにQi充電可能なやつ推奨
BV8800はどちらもないから水場メインなら少し厳しい
2022/01/15(土) 19:38:50.65ID:28okKy4L0
>>250
そうなんですね、防水だからって油断してたら危ないですね。しかも外れて無くしたらアウトですね。
2022/01/15(土) 22:27:54.08ID:866Xctud0
最近クラファンばかりで端末買ってたんだが、
Find Nが欲しくなってきて、数年ぶりに海外ショップで
買うかと思ってるんだけど、最近はどの店が良い感じ?
1shopとかcloveとかEtorenあたりで知識止まってるんだけど
他にいいところあるかな。高いがexpansysなんかもあったか。
2022/01/15(土) 23:03:44.77ID:EnjQIX640
Find N初期ロットもう無いんじゃね
2022/01/16(日) 01:19:28.93ID:HnZt5/690
>>248
ナイトビジョン目的で買うならOUKITELオススメよ。オートフォーカスもだけど、マニュアル露出調整の有無の違いは大きいよ。

Doogeeはマニュアルでの露出調整効かないから白い被写体とかかなりの確率で白飛びするけど、OUKITELなら白い箇所タッチすればそこにきれいに露出が合う。
2022/01/16(日) 13:38:53.03ID:Xrs+wtSm0
AGMのH3って日本人のレビューがないんだけど持ってる人いる?
2022/01/16(日) 15:57:35.22ID:HnZt5/690
>>255
You Tubeで娘がレビューしてたぞ。デカすぎて買う気にならんかった。
2022/01/16(日) 16:43:51.62ID:FzXTdYns0
中華スマホメインで使っている人いる?
そろそろ、ZenFoneMaxPro(M1)から買い替え検討しているけど(Blackviewとかの頑丈なヤツあたり)どんなもんなんでしょ?
2022/01/16(日) 18:19:19.43ID:ulJeOjagd
>>257
Oukitel WP9をメインで使ってる
ちょっとしたゲームとYouTube見るくらい
バッテリーのもちもいいし頑丈だし、特に不便は感じてない
4G停波まで使うつもりだよ
2022/01/16(日) 18:38:58.36ID:ch5Wecrpr
>>257
端末によるけど、とりあえず重さは覚悟しとけ
2022/01/16(日) 19:04:11.43ID:GpBj9Hah0
>>257
冬場や寒い時はスマホ本体がめっちゃ冷たくてビックリするのと、凶器になるレベルで硬くて重い
2022/01/16(日) 19:44:42.34ID:FzXTdYns0
>>258->>260
ありがとう!
頑丈な分かなり重い感じなのか。
一つ懸念があり、中華スマホだとバックドアでパスワード筒抜けになるか?ということ。セキュリティソフトは入れるけど。
Amazonやヨドバシで買物することが多いからそこが気になる。
2022/01/16(日) 19:59:10.19ID:GpBj9Hah0
中華スマホでセキュリティに問題がないものは存在しないのでそれが気になるなら辞めたほうがいいぞ
2022/01/16(日) 20:39:41.95ID:Xrs+wtSm0
>>256
サンキュー
一度見てみる(笑)
2022/01/16(日) 22:58:36.51ID:FzXTdYns0
>>262
やっぱり中華スマホではなくAQUOSあたりにするか。AQUOSも中華製だったか?
2022/01/17(月) 02:10:53.76ID:AqjrZ08j0
>>257
OnePlus9オヌヌメ
2022/01/18(火) 07:24:11.61ID:hhoe1BQN0
>>261
スマホにセキュリティソフトw
それで安心できちゃうレベルなら素直にキャリアでアイホンとか用意して貰ったほうが良い。あんたの場合中華だと溢れ出るだろうクレームに対応してくれなくて不満が爆発するだけ。
2022/01/18(火) 14:12:28.05ID:mU50xs6Q0
知り合いにセキュリティー面ばかり気にして有料のウィルスソフトやら入れてるのがいるけどそこまで気にするならスマホなんて使わなければいいと思うのは自分だけか(笑)
2022/01/18(火) 15:07:27.28ID:VL+tkW8Dd
Windows Phoneなら狙われることまずないんじゃないかな
2022/01/18(火) 15:21:09.76ID:mU50xs6Q0
>>268
Windowsphone持ってて使い勝手は良かったけどアプリがなぁ。。。
2022/01/18(火) 16:59:08.94ID:hutV0d55a
大企業の社長や政治家でもなければ個人情報なんて気にしても仕方ないのにな
そもそもスマホ持つ時点でGoogleかAppleには個人情報垂れ流しなんだから
2022/01/18(火) 17:11:29.29ID:P5c4/19A0
個人情報って何?
電話番号やアドレスなんて電話帳内の相手から漏れるかもしれないしカード情報は抜かれたサイトの問題でしょ
ルーターのセキュリティ気にした方がいいよ
2022/01/18(火) 18:15:07.81ID:22Ec/UWFM
>>267
セキュリティを気にしていてもそうじゃなくてもウイルスソフトは入れちゃダメだろ
2022/01/18(火) 18:27:40.94ID:zoDRl9tjM
しかも有料ウィルスなんだぜ
2022/01/18(火) 18:48:47.75ID:+iRehaSvM
怪しいサイトで個人情報入力とか
ビーコンメール表示とか
ウイルス対策の一環でなんとかしてくれるもんなんか?
2022/01/18(火) 19:16:06.36ID:mU50xs6Q0
>>272
自分もスマホにはウィルスソフトと言うかアプリは入れる必要ないと思ってる。重たくなるだけ。
知り合いと言ってもそこのところは口には出さぬ(笑)
2022/01/18(火) 19:18:55.78ID:5rCBxupJ0
金が絡むやつは何とかスマホと切り分けたいんだよな
2022/01/18(火) 19:23:18.53ID:InAo/E9R0
アンチウィルスと言えない輩が増えたな
2022/01/18(火) 21:17:57.27ID:3z+JxwzVr
アンチバイルスな
2022/01/18(火) 22:05:21.86ID:WBu7XEQc0
アンチヴィーラスな
2022/01/18(火) 22:48:23.20ID:qVXFUPUA0
アンタイヴァイルスな。
2022/01/18(火) 23:20:33.40ID:zI3uTFmM0
中華スマホって過剰なバッテリーセーバー機能のせいで通知が正しくこないことが多いけど本国ユーザーは不満に思ったりしたいのかな?
日本みたいにROM焼いて使う選択肢は無いだろうし
2022/01/19(水) 04:40:13.18ID:793H3ZB5M
むしろストックROMすら怪しいからカスタムROM焼くんじゃないだろうか
当然ながらGoogleサービスはグレートファイアウォールのせいで使えないけど
2022/01/19(水) 07:23:00.56ID:DGHKyg570
中華スマホ買ったのにROMをバックアップしないのか
2022/01/19(水) 12:39:00.64ID:q7c55W26M
Infinixのnote,hotの5gスマホ、カメラデザインいいな
デザインだけで買っちゃおうかな
2022/01/21(金) 13:50:13.82ID:SHu5rQzeM
うちのInfinix zero8は2022年1月のセキュリティパッチが来たよ

Infinixは販路をかなり絞ってる印象
xclubに登録しようとしたらIPで弾かれた
2022/01/21(金) 18:28:30.93ID:rUoMBTHur
GeelyがMeizuを買収か
https://www.36kr.com/p/1577952337464066
2022/01/22(土) 12:07:55.18ID:ZM9XHr+r0
lenovoのk5proをサブ機として1年半使ってたけど、半年前からバッテリーの減りが異様に早くなり、ついに充電から外すと速攻で再起するようになったわ
15000前後で代替となると今はどんな選択肢がある?
2022/01/22(土) 15:33:09.22ID:kwa6U6uJ0
Redmi note 9Tでいいでしょ
289SIM無しさん (ワッチョイ e3f4-yP/H [115.30.200.4])
垢版 |
2022/01/23(日) 17:47:43.27ID:RuUyWZoP0
avgleの高画質最新av女優物見れるのって中華スマホだけ?
iPhoneや国産泥では見れずsb redminote9tではみれるんです
2022/01/23(日) 19:47:51.60ID:ZqOABOF+a
面白い質問だねえ
2022/01/23(日) 19:57:52.24ID:L4aWe5Oq0
BV8800、あれ先行予約購入だったのね
いつ頃発送するの?ってメールしたら「今製造中で検品もあるから1-3週間かかるわ」って返事きたわ
2022/01/23(日) 21:47:52.40ID:murIdY9k0
>>291
今から3週間って3月になりそうですね
2022/01/23(日) 22:53:20.02ID:Dt0hoyoWM
オートキャンセルされっかな
2022/01/27(木) 21:08:01.78ID:qg1Cr5hxa
ようやくBV8800が出荷されたぞ
配達予測時間: 2月19
(´Д`)ハァ…
2022/01/28(金) 00:55:57.73ID:3UOKHIyM0
ええなー初日に販売開始後すぐ購入したけど全く動きなしや
2022/01/28(金) 09:48:27.20ID:I32xpRsl0
>>294
確認したらこちらも出荷されてた
予測2月10日だって
3月なるかと思ったより早そう?
2022/01/28(金) 11:47:13.39ID:O0tzJmGSM
BV8800とwp17と迷ってる。
誰かアドバイス頼む。
2022/01/28(金) 17:31:46.54ID:83gkxXXX0
両方買うと満足度上がるよ
2022/01/28(金) 17:59:28.98ID:qso0XKGB0
>>296
タフネススマホは新製品出ると必ずセールやるから、今すぐほしいわけでなければ待ちの一手
今すぐほしくてコスパ求めるならセールで199ドルのS88proとかかな
SoCはその2つより弱い代わりにワイヤレス充電があるから利便性は高い
2022/01/28(金) 18:33:12.12ID:r07V6hkv0
同じく初日に買ったBV8800は動きなし

自分はWP17、R2022と3機種検討して、結局セール価格でBVに決めたけど
2022のシルバー在庫あったらそっち買ってた
ほぼ同じ性能なんだから、デザインと価格で決めるしかないのでは
2022/01/28(金) 18:52:35.82ID:nj8bmfqqa
povo使えるタフネススマホで何か安いのある?
バイクのナビにするだけなんでスペック低くても多少古くてもいい
302SIM無しさん (ワッチョイ 69f8-21ac [180.220.198.103])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:05:52.70ID:Si5x5enM0
中華で安いのだとau回線きついよ。
2022/01/29(土) 22:41:32.94ID:goUlJIoJ0
torque g04あたりを中古で買えば?
2022/01/29(土) 23:04:19.22ID:KZ8FwfmU0
ちょいと変態紳士諸君の意見を伺いたい

置いてあった同僚のスマホをよく見たら珍しいモデルだなと持ったんだけど、特徴に該当する機種が思い付かない
こんなのあるってご存じの方、教えていただけませぬか

・中央パンチホール
・背面左上に縦3列のカメラ穴、その右となりに縦2列のLEDフラッシュライト(カメラ穴並の大きさ)

前者は中華によくある。縦一列トリプルカメラもよくある
でも更に大きめライト縦2個はよく考えたら記憶の中に該当なし
単純な穴の配置と大きさならGalaxy A51かA52が近いんだけど
2022/01/29(土) 23:17:24.63ID:zMyGIy6Q0
本人に聞けよ
2022/01/30(日) 00:02:02.99ID:fbxadapx0
それはなんか負けた気がする
2022/01/30(日) 00:27:47.21ID:CxBfn61m0
edge 20かedge S Proかedge x30かiQOO NEO5か?
2022/01/30(日) 00:32:47.32ID:wnNOFmIO0
galaxy s21 ultraでは
2022/01/30(日) 00:55:57.21ID:fbxadapx0
みなさんどもです

>>307
相当遠ざかった感じです。ライトが小さいです

>>308
右列の穴の大きさはこれくらいでしたけど、カメラやセンサーじゃなくてLEDライトでした。それが2つ
2022/01/30(日) 01:04:25.10ID:dxLAeJGe0
OUKITEL WP17が中央パンチホールで縦3列カメラ、LED x 2だな。さすがに違うか(笑)
2022/01/30(日) 01:12:29.76ID:wnNOFmIO0
LED2つだとOppoかVivoくらいしか思いつかんな
A95とか?
https://i.imgur.com/vlxSaVJ.png
2022/01/30(日) 01:44:40.11ID:UBd5ZYT90
Galaxy A52 A51辺りでしょ
https://www.galaxymobile.jp/smartphones/?prd=galaxy_a
2022/01/30(日) 01:45:49.38ID:CxBfn61m0
カメラ数とセンターパンチぐらい合わせて探せよ
2022/01/30(日) 02:16:36.03ID:CxBfn61m0
もしかしてA11ProMaxか?
LEDじゃなくて片方温度計だけど
http://imgur.com/e1pi2PO.jpg
2022/01/30(日) 04:08:26.89ID:w/evrOiAr
>>306
ここで聞くのはもっと負けている気がするがの
2022/01/30(日) 08:18:22.92ID:MYRMUkEgM
うむ
2022/01/31(月) 01:50:39.08ID:lsOWyPfE0
>>296
最初2/10だったのにさっき見たら2/28に変わってた。結局3月かー。
2022/01/31(月) 13:02:12.69ID:AZ4teaGa0
そもそも出荷すらされてないわ
2月中に届いたら御の字やな
2022/02/01(火) 16:23:28.68ID:ubzvATE3d
mi10ultra1年も使ってないのに6時間くらいでバッテリー切れるようになってきた....
2022/02/01(火) 19:58:42.98ID:1cpzVWEFM
https://buzzap.jp/news/20220130-27000000mah-giant-mobile-battery-for-5000-smartphones-charge/

こういうアホさはいいよな 日本じゃこういうの出てこなさそうだし
2022/02/01(火) 20:12:44.43ID:Mjc8+UW1M
>>320
ただのポータブル電源じゃん
2022/02/01(火) 20:28:28.29ID:QX5ooHqV0
>>320
モバイルバッテリーと記載されてるが、モバイル??
テーブルじゃね?
2022/02/01(火) 20:30:23.02ID:DaYvsFzUM
>>321
そう言われるとそうだな 気付かんかったわ 
2022/02/01(火) 20:39:07.64ID:NRQCDkloM
車に載せたり降ろしたりできればモバイル
325SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-vsj5 [27.120.164.154])
垢版 |
2022/02/01(火) 20:44:49.51ID:wU7/1L4X0
x3gtを買いたいのデスが何処から買うのが安いですか?
バングッド?
2022/02/01(火) 21:13:20.55ID:Xcc/976e0
送料考えたらaliの方がちょっと安いかな
2022/02/02(水) 13:33:53.09ID:66ignvwga
Brands by Chinese mobile manufactures

360, AGM, Black Shark (Xiaomi), Blackview, Bluboo,
Coolpad, Cubot, Doogee, Duoduogo, Elephone,
G'Five, Gionee, Haier, Hisense, Honor,
Huawei, Infinix (Transsion), iQOO (BBK), itel (Transsion), Konka,
LeEco, Lenovo, Lephone, Maze, Meitu (Xiaomi),
Meizu, Nubia (ZTE), OnePlus (Oppo), Oppo, Oscal,
Oukitel, Poco (Xiaomi), Realme (Oppo), Redmi (Xiaomi), Smartisan,
TCL, Tecno (Transsion), Tinno, Ulefone, Umidigi,
Unihertz, Vernee, Vivo (BBK), Xiaomi, ZTE,
Zuk (Lenovo)


Brands originated outside of China, by Chinese mobile manufactures

Alcatel (TCL), BlackBerry (TCL), Motorola (Lenovo), Palm (TCL)
2022/02/03(木) 16:42:35.61ID:kFTXjk2vM
トレンド入りしている、北京オリンピック関連での抜き取り警戒の使い捨て携帯が、
中華スマホだったらどうなるんだろうw

確かに、メインスマホの情報は多少守られるかもしれないけど
2022/02/05(土) 00:07:31.43ID:jichA0790
こういう時こそバルミューダ使えばいい
2022/02/05(土) 04:04:16.88ID:fOTxQk5k0
3万くらいで重めの3Dゲームがヌルサクなやつってない?
2022/02/05(土) 04:39:58.61ID:Y3AbKwdOM
goosimsellerでXiaomi 11T買いな
2022/02/05(土) 07:17:58.68ID:rc3TpzZqM
POCO X3 ProかGT買えよ
2022/02/07(月) 17:39:14.12ID:msnyzg810
BV8800、未だに発送されんから「購入から三週間以上経ったぞ!はよ送れや!」って怒りのメッセージ入れたわ
独身の日で一ヶ月以上かかったことあるけど、普通のセールで購入から一ヶ月未発送は初めてだわ
2022/02/08(火) 03:24:55.16ID:jFWHnixr0
>>331
スナドラ888すごいけど5万くらいするし
発熱すごいくてすぐパフォーマンス下がるってレビューあるね
2022/02/08(火) 08:37:11.95ID:goTcgMjUr
>>334
それは11T Proで11TはD1200
2022/02/08(火) 10:00:08.96ID:2DG5bznu0
そもそもD1200って3D描写ちゃんと出来るのか?
中華ゲー以外最適化無いから汚いらしいが
2022/02/09(水) 00:45:06.19ID:ijKhXjsI0
http://imgur.com/hXOO3cT.gif
http://imgur.com/iRWt8Yp.gif
http://imgur.com/NK6oeYw.gif
2022/02/09(水) 00:46:45.25ID:bq5Hxm0q0
>>337
グロ
2022/02/09(水) 01:10:59.30ID:RXu38qn20
>>337
グロROM?
2022/02/09(水) 01:49:33.21ID:BxQj8dp30
鈍器(BV8800)が届いた
2022/02/09(水) 10:00:04.99ID:jw/Cvy7r0
>>340
レビューよろ。
2022/02/10(木) 12:40:59.17ID:nr5QWqlk0
やっぱでかいの?
2022/02/10(木) 15:16:10.45ID:nao8uohG0
タフ系のスマホは総じてデカくて重い鈍器
2022/02/10(木) 18:46:59.29ID:67BbxKxG0
その昔oukitel k10000という機種があってだな その重さゆえ落としたら一発で割れた タフネス系じゃなかったのも致命的
345SIM無しさん (ワッチョイ 75f8-v6+h [180.220.198.103])
垢版 |
2022/02/10(木) 20:22:37.52ID:BSmeI3oc0
>>344
おれもK7を落として一発で液晶割った。
なのでWP17はタフネスなのに付属のTPUケース使ってる。

使ってて縦横より厚みが気になる。
2022/02/10(木) 21:39:44.49ID:QAYzh/iC0
コンビニ袋に入れてグルグル回したら周囲の人を薙ぎ払えそう。
2022/02/10(木) 22:45:59.24ID:r8mWx4i+M
>>346
え?なんでそんな発想になんの?
怖いわー
2022/02/10(木) 23:02:59.95ID:L0twYzqI0
ストッキングだか靴下だかに砂利入れてブンブン振り回すヤンキーの武器のことやろ
2022/02/10(木) 23:11:43.43ID:t4eNVzDV0
ジャックナイフだっけ?
2022/02/10(木) 23:46:22.88ID:53QmH6sY0
ブラックジャック?
2022/02/11(金) 10:55:21.78ID:Lp2cJuF90
俺もブラックジャックだと思うけど、今の若い人には鉄球巻いたモンキーなんとかってのがポピュラーなのな。
2022/02/11(金) 11:11:50.26ID:ZBRNUtyS0
靴下に小石詰め込んで頭ぶん殴るってのは魔術師オーフェンでしか見たことない
2022/02/11(金) 11:42:51.74ID:zIRN6Ynb0
古畑任三郎でもストッキングに小銭入れて殴ったとかあったな
2022/02/11(金) 14:40:20.88ID:rZonMNo40
今は新商品が出てないから微妙だな
2022/02/12(土) 00:09:43.45ID:v6QRwRzdM
BV8800レビューまだ?
ワイの注文はやっとシンガポールでたとこだわ
2022/02/12(土) 08:32:35.05ID:+1cTTfBf0
>>355
まだ発送されないって怒ってた人?
2022/02/12(土) 08:56:19.49ID:dWRxCmT30
>>356
それは俺やな
まだ発送されてない
中国の新年でみんなお休みしてるから動いてないよ!ごめんね!って返事来たw
2022/02/12(土) 09:58:10.90ID:rD4iGfcDM
手作り即席武器の話になるとマスターキートンで読んだような気がする現象に名前が欲しい
2022/02/12(土) 14:02:50.19ID:ebCOpE6b0
>>355
じゃ早ければ3、4日でくるかもな。
2022/02/12(土) 14:20:57.26ID:TnvN4Y6u0
BV8800、WP17、R2022のここでのレビューが読みたいわ
2022/02/12(土) 15:34:30.12ID:nQtP+t+P0
>>360
WP17はここが詳しいぞ。方向性が違うかもしれんがw
https://www.revzon.net/2021/11/af-oukitel-wp17_18.html?m=1
2022/02/12(土) 17:49:55.75ID:eflJSG170
>>360
どれがつおい?
2022/02/12(土) 17:50:10.37ID:ebCOpE6b0
>>361
方向性が同じで良かったです(笑)
2022/02/12(土) 18:19:15.17ID:UuutNV1OM
>>361
ちょっと待って、男性上司がこれ職場に持って来てる
本人は釣りが趣味だからって言ってたけど
2022/02/12(土) 18:45:16.16ID:litHg2ewM
通報しろ
2022/02/12(土) 19:02:12.56ID:WcVvPCrHM
事件の臭いが
2022/02/12(土) 20:02:51.77ID:2FiEoTEo0
これ持ってたら捕まるの?
2022/02/12(土) 21:25:51.02ID:+1cTTfBf0
タフネスでも画面ガラスやフィルムとかスマホケースっているもんなの?
88000買った人注文した?
多分まだしばらく届かないけどもし買ったならどんなの買ったか教えてほしい。
2022/02/13(日) 14:19:43.58ID:PwpTYy6oa
はっきり言って
ガラス面てかなり丈夫よね
それよか変な角度とかで落としたりするから丈夫なケースがあれば
フィルムとかガラスの保護シートとか邪魔
2022/02/13(日) 14:42:25.88ID:k9dWh+LI0
>>368
タフネスにケース付けるとゴツさが増すからやめとけ。
2022/02/13(日) 15:26:57.25ID:myQFWtvt0
R2022の透明ケースのフラッシュ部分を切り取ってみるって人あれからどうなったかな?
2022/02/14(月) 04:47:43.49ID:ufCxipPt0
ガラスいらなそうですね、ありがとう。
ケースも迷うけどただでさえデカくて重そうなのにもっと重くなるって考えたらなくていいかなー。
すてーたすが現地の運送会社の配達に変わったのであと数日かな?
来たら分厚さ報告します。
2022/02/14(月) 18:34:11.85ID:LGv/TknS0
新しいらくらくスマホの5インチ有機ELのFHD+ディスプレイって何処が作ってんだろ
こんなサイズあるなら中華も小型スマホ作ればいいのに
2022/02/14(月) 21:53:19.46ID:MLfm0Wb50
売れると思えばとっくにやってるだろ
2022/02/15(火) 13:06:45.06ID:hm28DtFQ0
中華は見栄っ張りだからローエンド出しても売れないヨカーン
2022/02/15(火) 17:22:23.07ID:2fH5D72qM
Xiaomiが12mini出すって話しあるけどいうほど小さくないんだよなぁ
2022/02/18(金) 12:59:07.04ID:IOkCFEa80
BV88000今日届いた初日に買ったやつ。仕事なので夜に開封します。
2022/02/18(金) 20:12:31.08ID:aJeO7eap0
>>377
前にシンガポールで止まってるって言ってた人かな?
こちらは初日の夕方にポチってまだ発送されてない
あと7日で自動キャンセルだというのに

待ちきれなくて11Tpro買っちまったぜ・・・
2022/02/18(金) 20:14:31.09ID:ryecxBqd0
>>378
ナカーマ
俺も初日組で発送すらされんわ
このまま残り1日になった後に偽番号つけられて未発送続きそうだからキャンセルしようと思ってる
2022/02/18(金) 20:30:17.05ID:ae6+2lfdM
ペイパル経由で文句を言う→向こうが無視する→返金→忘れた頃に届く→結果的に無料になる とかはギアべの頃良くあったな
381SIM無しさん (ワッチョイ cff8-ZnMP [180.220.198.103])
垢版 |
2022/02/18(金) 20:41:02.70ID:bHN9yYTE0
ストレート型か折り畳みでGMSの入った機種を探してるんだけど、qin f21 pro
のグローバルバージョンが出たみたい。

だが、どこ探してもVOLTE対応かどうか出てないのだが、だれか知らない?
VOLTE対応だと買うんだけど。
382SIM無しさん (ワッチョイ cff8-ZnMP [180.220.198.103])
垢版 |
2022/02/18(金) 20:58:48.48ID:bHN9yYTE0
qin f21 pro VOLTE対応してるみたい、注文した。
2022/02/18(金) 21:19:54.21ID:aJeO7eap0
>>379
こちらは最終日まで様子見るよ
延長してと言って来たらそうするかも

セラーのレビュー見たら日本に届いたの10人
うち1人は起動しないので交換要求したら45ドル請求されたと怒ってた
384SIM無しさん (ワッチョイ b3cc-n1x6 [222.228.212.139])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:16:35.79ID:2wGQqHAh0
>>381
グローバル版じゃないの持ってるけど、最近の日本語入力アプリは、ハードキーに対応してないので、きついよ。タッチで入力するとただでさえ小さいディスプレイの半分がキーになるし。
ちなみにオリジナルROMでは、日本キャリアのvolte不可。engineermodeを塞がれていて、volteのmcc、mnc許容値を変更できない。
2022/02/19(土) 03:28:54.07ID:VKrfuWyp0
Bv8800開封しました、電源入らないとみたのでドキドキでしたが無事電源は入りました。デカイとゆーか分厚い。3倍くらいありそう、隣は昔のHUAWEIの20ライト?
ずっしり重い。大きさも重さも100万円の束みたい。
まだ軽く触っただけだけど充電口が開けにくい爪折れる。あと本体とゴム一本で繋がってるからそのうち切れそう。
充電器これどうするのが正解?コレが刺さるタップを用意?それともこれ捨てて今使ってるやつで使い回す?まだシムの入れ替えしてないから今度の休みに使い方とデータ移行してみる。
https://i.imgur.com/VTKZi0k.jpg
https://i.imgur.com/DGNcqC9.jpg
2022/02/19(土) 07:32:59.02ID:m/fRtdQ40
>>385
充電器は変換プラグかませばOK。
100均でも売ってるんじゃないかな?
2022/02/19(土) 07:42:40.56ID:zuAHMpD1d
俺もqin f21pro持ってる。apkで自由にアプリ入れられるバージョンだけどGoogle系はほぼ不可なんで動かんアプリ多いけど代わりにamazonアプリストアがプリインストールされてる。楽天、povo2.0、ahamoで通話出来るのは確認したけど楽天リンクは認証時にネットワークエラー出て使えない。
388SIM無しさん (ワッチョイ 73f8-iDSx [180.220.198.103])
垢版 |
2022/02/19(土) 07:51:05.28ID:c7p4omR70
>>384
今はGalaxyFolder 2(G1650)使ってるんだけど、入力はnicoWnnGの
SHF用ビルド使ってる、変換効率悪いけど辞書鍛えたらなんとか。
  ttps://note.com/ytjvdcm/n/n11873e6b6a02

折り畳みやストレート型に重宝してる、作成者に感謝!
389SIM無しさん (オッペケ Sr37-n1x6 [126.233.176.155])
垢版 |
2022/02/19(土) 08:30:33.21ID:UUpaKI3Fr
>>387
楽天linkは、gmsが必要なので、magiskモジュールで追加するといけるよ。
>>388
nikowinn使ってるけど、この端末ボタンが固くて、昔のガラケーみたいな早打ちはできない。
390SIM無しさん (ワッチョイ 73f8-iDSx [180.220.198.103])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:33:58.62ID:c7p4omR70
中華系ってVOLTE対応といっても使えるかどうかわからない所が
つらい。
ワイもばだとあと2年ぐらいか。
2022/02/19(土) 21:37:06.14ID:IepbYzVo0
中華を使うならキャリアの方をスマホに合わせる位の意気込みをみせろ!
392SIM無しさん (ワッチョイ 73f8-iDSx [180.220.198.103])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:09:13.13ID:oxiJOreh0
中華用にワイモバに変えた。
合わせようにも、ワイモバ以外はもっとつらい。
2022/02/20(日) 13:23:22.21ID:wn/y/c83M
Band8か
2022/02/20(日) 20:29:16.61ID:VW1ZoOB0a
BV8800昨日届いたから

まず大きさ重さはわかってたことでtorqueよりちょっと厚いぐらいの鈍器
充電は手持ち充電器に普通のコネクタでも問題なし、長いコネクタは不要

付属充電器は>>385さん同様変換プラグを持ってないので未使用
仕様は以下なので色々使えそう
PD 5V3A 9V3A 12V2.5A 15V2A 20V1.5A
PPS 3.3V-11V 3A(33W MAX)

画面フィルムははじめから気泡あり、謎の白い粉吹いてる
剥がして汎用品を貼ろうと思ったが四隅カットがめんどくさいのでパス
画面パネル自体はよくあるコーナーカットではなく八角形
リフレッシュレート90Hzはあまり違いがわからず

SIMトレーはピンいらず、爪で外せるので何度も脱着してると脱落紛失が怖い
楽天モバイル認識するも接続できず、ワイモバイルはおk

通常通話は問題なし、スピーカー通話はエコーがすごくて使い物にならない
通話録音は無い
USB-3.5mmイヤホンジャックは付属していないが安物で問題なし

ゲームはしないのでこれぐらい
2022/02/20(日) 21:02:13.91ID:fQgLJoQU0
>安物で問題なし
DAC無しのケーブル、つまりダイソーとかのでもいいということだろうか
それともAppleの1,000円くらいのを指して安物と言ってるんだろうか
2022/02/20(日) 22:51:30.43ID:VW1ZoOB0a
>>395
ダイソーで使えました
2022/02/21(月) 00:59:56.57ID:9hlAglWt0
そう言えばタダで楽天hand貰えるらしいわ
2022/02/21(月) 01:10:59.46ID:V3aY0jKo0
BV8800、まだ発送されんし所持欲も失せたからキャンセルしたぜ
ペイパル経由だから楽でいいわ
2022/02/21(月) 05:43:47.53ID:9ahadBRB0
>>397
丸2日寝てたのかな?
2022/02/21(月) 07:25:51.00ID:9hlAglWt0
>>399
うん、友だちに言われてエントリーしたの思い出した
そのうち来るでしょ
2022/02/21(月) 07:47:11.78ID:9ahadBRB0
>>400
と言うかmini持ってない人やメール来てない人がエントリーしたって無理だし
2022/02/21(月) 08:55:14.21ID:9hlAglWt0
>>401
確か前に1円で買ってサブで1年使ってからほぼ放置のが何処かに有るよ
楽天からのメールでエントリーしたはず
2022/02/21(月) 15:20:55.46ID:HezLoz8x0
ペイパル使える中華サイト…?
2022/02/21(月) 15:27:36.01ID:HiZFZEcN0
>>403
AliExprese

https://www.funzen.net/wp-content/uploads/2020/12/1607214681_621_AliExpress-Disadvantages-of-Paying-with-PayPal-on-AliexpressAliexpress-is-one.jpg
2022/02/21(月) 17:14:27.26ID:M8HuTDz1M
AliExpressは使わない方がいいぞ

ttps://gigazine.net/news/20220218-wechat-aliexpress-notorious-piracy-markets/
2022/02/21(月) 17:31:12.97ID:ftVtOk9j0
>>405
そんな話今更だし、xiaomiとか買うんな模造品関係ないよね
2022/02/21(月) 17:57:42.28ID:n0d5z0aY0
>>405
amazonが無い辺りただの中華叩きじゃん
2022/02/21(月) 18:13:34.52ID:wkwiTMOrM
>>407
Amazonは偽物届いてもマケプレ保証で返金してくれる
となるとAliもペイパルで買っておけば偽物来ても返金要求すれば良いだけか

だったら問題ないな
2022/02/21(月) 18:45:34.37ID:Wtm7KNwt0
送られて来ない場合は配達とショップのやり取りのスクショを
Aliへ送って紛争起こせばすぐAliが解決してくれる

偽物は、品物が来た時に動画(画像はイマイチ)を撮って
パチモノなら紛争起こすと良いって隣の奴が言ってた

PayPal経由であれば代行?してくれるから手間が省けるようだ
2022/02/22(火) 11:32:54.11ID:RvPhvsns0
blackview9900を楽天モバイル(ドコモ回線)で使ってるんだけどsim替えるのって帯域だけ気にしてればいいの?
411SIM無しさん (オイコラミネオ MM9f-iVwj [103.84.125.157])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:21:34.04ID:rfWQ1wQhM
Cyber7使っているが
ケースをAmazonで注文したが
1ヶ月待っても配達されずに返金処理中
アリで注文した品物は2週間位で到着
2022/02/24(木) 16:25:31.72ID:wIPST/ED0
DoogeeのV20少し気になる
スケスケカメラがあれば衝動買いしてた
2022/02/24(木) 16:47:04.27ID:3ZFMjG4S0
>>412ナイトビジョンあるやん。
2022/02/24(木) 16:53:48.19ID:wIPST/ED0
>>413
おわ!?ポチった
2022/02/24(木) 17:55:32.41ID:OE7BIt520
>>411
去年位からamazonのアリ転売増えたよな。
2022/02/24(木) 18:47:18.06ID:3ZFMjG4S0
>>414
同じく欲しかったんやけどナイトビジョンにオートフォーカスがついてるかわからんかったからR2022買ってしまったわ。
2022/02/24(木) 20:45:23.52ID:M26CPTP1M
仕事で使う機械の内部を撮りたいのですがどのスマホなら内部が透視のように撮れますかね?
2022/02/24(木) 22:15:56.77ID:Avz0nHPlM
>>417
おさわりまんこの人です
2022/02/24(木) 22:27:20.79ID:Gc3fTnVd0
>>416
レビュー記事や動画見た感じAFと露出調整は無いんじゃない?有機ELとデザインでポチったけど。bangでポチったから来るの3月の月末くらいかな。長いな・・・
2022/02/24(木) 22:44:01.24ID:3ZFMjG4S0
>>419
確か無線充電もできたかな?
タフネスで無線充電できるのは少ないから貴重だ。
2022/02/24(木) 23:41:17.13ID:Gc3fTnVd0
>>420
ワイヤレスだと15Wでできるよ
2022/02/25(金) 07:17:26.90ID:BEsZAM76M
>>417
ひょっとしてそれは冗談で言っているのか?
2022/02/25(金) 11:50:51.59ID:KJmOkMsOd
V20かっけー、即納なら買うのになぁ
2022/02/25(金) 13:41:30.48ID:06cIN30Lr
>>330
Realme GT Neo無印かな
2022/02/25(金) 13:43:37.35ID:9Hkqr/ih0
>>423
24時間以内に発送って書いてあるで。
2022/02/25(金) 14:47:48.52ID:KJmOkMsOd
>>425
迷ったけど、Bangでポチッたわ。クーポン使って送料込み35K
楽しみ過ぎる
2022/02/25(金) 15:06:17.35ID:DUz6IyRX0
aliで買ってv20発送された人いる?
2022/02/25(金) 18:23:20.00ID:OzfdhuVh0
296gなら比較的軽いな
2022/02/25(金) 19:08:20.26ID:SGt8Qq1N0
更にFHD+な有機ELが普段使いに寄せて来てる
タフネスに手を出してみたい人を誘い出す悪魔の入門機だよこれ
2022/02/27(日) 08:20:27.06ID:aUcmLMB6M
最近の中華変態機はタフネスばっかりだな
スペックやらギミックやらは落ち着いたからだろうけど
2022/02/27(日) 09:27:18.16ID:W6SObbRKd
Uniの新しいやつは自身が使い道わからないという有り様w
432SIM無しさん (ワッチョイ cbf8-ei6B [180.220.198.103])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:27:17.43ID:sleMbYqB0
WP17を使いだして2か月、胸ポケットに入れて使ってたら
めちゃ肩がこった。
前の機種に戻すことにした。
2022/02/27(日) 15:31:45.41ID:chbLkgf90
そもそもWP17は大きさ的にも重さ的にも胸ポケットに入れて持ち歩く物じゃないだろw
2022/02/27(日) 16:11:10.36ID:IAyNIp6h0
bangとかaliにある革っぽいやつで腰に斜めに挿すやつとか使えばいいんじゃない?
2022/02/27(日) 17:09:57.46ID:zQLRmn0A0
wpズボンのポケットに入れるもんだろ(カメラ用の穴開けて)
2022/02/27(日) 17:33:33.33ID:Cn47GkHDa
そろそろ、SDM8 16/512GB QHD+ バッテリー1万 SD1TB対応 レーザー測距 OIS8K対応 サーモカメラ 暗視カメラ
このくらいのタフネススマホが出てきてほしいな
2022/02/27(日) 17:59:10.11ID:Ycc6zFmW0
どっかの軍に入った方がいいと思う
2022/02/27(日) 18:55:34.34ID:4vyICsvzr
>>436
中華タフネスにQualcomm製が使われることはない
2022/02/27(日) 19:06:09.84ID:w2klbPSed
タフネスでハイエンドチップは排熱が不利だから無理だろう
2022/02/27(日) 19:52:39.87ID:iSMjYGPxr
>>439
消費電力あたりの性能は高いからどこぞのメーカーみたいに箍を嵌めれば大丈夫。ミドルハイのD900積んだのは出てきてるし。買える人は買ってやってください
2022/02/27(日) 19:59:54.85ID:CPJstL/Kr
>>430
大手は何故か手を出さない分野だからな
2022/02/27(日) 20:27:52.21ID:IAyNIp6h0
GalaxyActiveを忘れないであげてください

落とすとカバーとバッテリー飛んでくけど
2022/02/27(日) 21:25:14.25ID:levXGAjn0
昔AGMがSD845でタフネス出してたな
2022/02/27(日) 22:07:12.05ID:JZOxNndF0
>>442
米で出でたS8 Activeや欧州で売ってる現行Xcoverなら飛ばなくなった
2022/02/28(月) 13:16:47.37ID:Gk/0DBG0M
>>438
AGM……。
2022/02/28(月) 13:52:42.88ID:zdpmvTrD0
スケスケカメラかぁ・・・おれがヒキじゃなかったら買ってたんかなぁ
2022/02/28(月) 14:29:24.33ID:mrFG8RzEr
>>445
AGMも中華みたいですね、忘れてました。でも今Qualcommと契約してないところは裁判の標的にでもならない限り契約しないと思いますけどね。契約したらMeizuやAGMみたいにスナドラオンパレードになるんでしょうけどw
2022/02/28(月) 14:40:46.98ID:Z3yHP4Y20
>>446
ヒキだとFire TVのリモコンぐらいしか撮るもんないからなあ…。
2022/02/28(月) 16:28:49.90ID:l6YOB8vS0
隣の部屋の様子とか壁越しに撮れないかな!?
2022/02/28(月) 18:33:56.95ID:mJXpyG6y0
AGMって中華やったんか
値段も高いしいつもSoCにスナドラ使ってたから米かと思ってたわ

V20がわりと理想に近くて惹かれる
背面サブディスプレイとかいらんからもっと安くしてほしかったわ
2022/02/28(月) 20:14:07.17ID:BO8jiVZH0
MWC今日からだったか
2022/02/28(月) 20:21:31.94ID:r0hlPOLK0
conquestとかが最近はタフネス系のちょっといいやつのイメージ
2022/02/28(月) 21:09:45.07ID:TTmP8KVx0
conquestは値段も高いけどね
2022/03/01(火) 00:51:36.21ID:a2VD5v5H0
HONOR Magic4/4Pro
https://pbs.twimg.com/media/FMsblXPagAA_hz5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FMsblXPaMAAhJHt.jpg
2022/03/01(火) 02:05:34.51ID:ir2VPlBu0
スナドラ一強時代も終わるのかね
8Gen1は熱関係であんまり良い噂無いし
2022/03/01(火) 12:20:53.28ID:DeK0dzdJ0
普通にファーウェイっぽいカメラだな honor
2022/03/01(火) 12:54:07.15ID:2IURz3Fe0
ブランド売却したけどUIとかHuawei流用したままだしな
2022/03/01(火) 14:00:19.72ID:BQMLhD8YM
>>454
高えな
2022/03/01(火) 14:32:22.00ID:sFPvExwta
honorとnovaなど下位ブランドはHUAWEIの時からカメラは悪かった
期待しない方がいい
460SIM無しさん (ワッチョイ cbf8-ei6B [180.220.198.103])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:18:43.64ID:Xuj9rdIr0
WP17だけど、電源切ってSIMを一度外して他機種で試した後、SIM
を戻して電源入れたら、SDのセットアップが始まり、SD初期化しな
いと使えなくなった。
こんなこと他機種でよくあるの?
2022/03/01(火) 19:27:01.97ID:hhfNRDyF0
スマホじゃないけど中華タブとかだとよくあるな
中華製品なんてそんなもんや
あんまSIM/SDは付け外ししない方がええで
2022/03/01(火) 19:43:06.26ID:gUoVgGG4M
どうしたら>>460みたいな改行になるんだ?
なんか不安になるわ
2022/03/01(火) 20:52:12.78ID:IcsEEtEx0
>>462
もしかしたら直接書き込んでなくて一回どこかに書いてコピーしてるのと違う?
2022/03/01(火) 21:43:53.13ID:vpqwieGid
文章端まで書いたら改行しないとだめだと思ってるんじゃないか?
2022/03/01(火) 21:57:41.73ID:RAnBpa5LM
一行あたりの文字数を
揃えて書くのが日本語
の一般的な書き方だろ
2022/03/02(水) 08:36:40.79ID:uWIQ906FM
半角72文字で改行
2022/03/02(水) 18:32:01.73ID:vTCbW5pR0
osomが木曜日12時に発表ってツイートしてて、ph-1使ってた身だと何か嬉しい。
2022/03/02(水) 23:39:13.16ID:C695Fhh3M
Gesche GC22てどんなもんですかね?
バンドてきには日本で使えますか?
2022/03/03(木) 00:02:16.79ID:p3LcmQgL0
スペック見るにB19あるからドコモでも使えるけど絶対嘘だわ
470SIM無しさん (ワッチョイ cbf8-ei6B [180.220.198.103])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:55:11.88ID:CdJWXMb+0
WP17で100MB程度のファイルをSDに書き込んだら途中で止まる。
本体だとなんともないいだけど、SDがしょぼいのかな?(一応Class10)
他の機種では起きたことない。
2022/03/03(木) 21:15:04.66ID:JJ0mPmaTr
>>470
そのSDを他の端末に挿して試してみればわかるんじゃねーの?
472SIM無しさん (ワッチョイ cbf8-ei6B [180.220.198.103])
垢版 |
2022/03/04(金) 06:39:19.17ID:xUgZzeJI0
>>471
32GBだと発生しないので、合性かと
2022/03/04(金) 12:37:14.17ID:jREX6cdj0
nubia z40 pro欲しいな
2022/03/04(金) 23:07:46.07ID:V6vSmCL30
osom
https://pbs.twimg.com/media/FNAqdjeX0BAfcuD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNAqq83WQAIkm2g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNAq5IFWYAAgLmd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNArui5XMAA28Cy.jpg
ジルコニアとか高そう
2022/03/04(金) 23:13:20.90ID:RCG7r4Tp0
家タブ状態の Blackview A100 にSIMを挿してみたら、そこそこ発熱するなあ。
SIMを抜いて、家タブに戻した。
2022/03/04(金) 23:36:43.85ID:8IR/IF660
>>474
今更リア指紋はなぁ…
2022/03/05(土) 09:11:03.61ID:LeqR+ZAg0
OSOM talks its first phone, ahead of a Q4 release
https://techcrunch.com/2022/03/03/osom-talks-its-first-phone-ahead-of-a-q4-release/
2022/03/05(土) 12:51:01.93ID:VExAJirdM
>>476
背面認証が一番使いやすいけど
2022/03/05(土) 14:09:27.66ID:7zHF0t92M
画面内指紋認証って地味に精度悪いからな
2022/03/05(土) 14:16:04.45ID:P3Ktt9Ko0
背面も使いやすいけどケースに穴が開いてかっこ悪くなるから好きじゃないなあ
2022/03/05(土) 14:56:29.07ID:9ZVJWNi70
>>476
変に画面内指紋つけるより一億倍マシ
確実爆速でどんなフィルム貼ろうが全く関係ない
2022/03/05(土) 15:06:35.23ID:+SqcG/ex0
いやテーブルに置いてる状態でいちいち持ち上げる必要あるとかクソやん
せめて側面だろ
2022/03/05(土) 15:54:03.62ID:LAul5PBaM
俺は背面のが好きだな
2022/03/05(土) 16:05:08.24ID:9ZVJWNi70
>>482
個人的には側面がベストだというのには俺も一票
ただ、画面内指紋とかいうゴミ産廃載せないですむなら
もうそれはオールオッケーや
2022/03/05(土) 16:58:34.65ID:Gsf6emMCd
最近の子はスタンドに立てて動画見るんやで
背面だと不便すぎるだろ
2022/03/05(土) 17:08:12.77ID:Jnl3VyJf0
スマホで動画とかありえない
10インチタブでも有機ELで観たいときしか使わないのに

XiaoxinPadProは側面認証だったよね?
2022/03/05(土) 17:09:07.65ID:kgY2zmRlM
背面指紋認証がド安定の大正義
画面内認証はクソオブクソ
画面割ってセンサ外したことあるやつなら誰でも思う
2022/03/05(土) 17:11:03.65ID:9ZVJWNi70
スタンドにたてるならまだ簡単に背面触れるやろ
例えがおかしい

机の上におきっぱで触れるかどうかだけ主張すればよくね?
2022/03/05(土) 17:21:08.90ID:Jnl3VyJf0
>>487
Android8.1の中華スマホにタッチだけでなくスワイプも認識する側面認証があってあれは重宝した
しかし感度が悪かった

今のrealmeの画面内認証は秒かからないしアルコールで多少荒れた指でも反応してくれるから良いわ
2022/03/05(土) 17:47:01.82ID:9ZVJWNi70
スワイプタイプは遅いし感度悪かったよなあ
指紋積むならタッチタイプにして欲しい

あ、画面内は要りません
2022/03/05(土) 20:36:10.71ID:g9wR/EdM0
俺は後ろからの方が好き
2022/03/05(土) 20:40:44.12ID:Jnl3VyJf0
>>491
それ違う話ですよね
2022/03/06(日) 03:58:19.59ID:bNrAJ06S0
背面→画面内→側面って使ったけど画面内が一番好きだった。
まさかの少数派だったとわ。
なんてゆうか使いやすかったどうせ画面触って操作するからついでで。全部画面内にすればいいのにって思ってた。たまたま自分が使ってたのが反応良くて使いやすかっただけかも。
2022/03/06(日) 09:14:08.53ID:Mq1kQqFJM
画面内が一番いいよ
背面も使いやすいけど
側面が一番なし
なぜなら左利きだから
2022/03/06(日) 09:21:08.73ID:aHaXNOLB0
左手でも中指登録して使ってて不便無かったけど、やっぱり左利きだと使いにくいもんなのか
2022/03/06(日) 10:27:26.69ID:LqNW1KA00
か、顔認証では駄目なのん?
2022/03/06(日) 10:44:28.95ID:eldjokqpa
右利きだけどサイド指紋は両指どっちも登録してるわ
タフネススマホだから重くて持ち変えるし
2022/03/06(日) 11:30:00.66ID:tHhXKTOqa
BV8800 LTEで楽天つながった
ビザビで画面保護シートも普通に買えた
3回ほど落としたけどまだ画面は無傷
いい買い物だったな
499SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-DXGL [133.106.49.28])
垢版 |
2022/03/06(日) 12:25:18.01ID:816CLtI2M
>>496
寝顔認証とか指より怖くない?

でもそもそも何のためにロックかけたいんだろうみんな
2022/03/06(日) 12:27:53.59ID:ksArlYIcM
このスレ開いてるの見られたくないとか色々あるよ
2022/03/06(日) 12:57:43.01ID:YTq5smxN0
銀行アプリの生体認証は端末の指紋登録ないとだめ→指紋登録するのにロック必須 とかのパターンもある
2022/03/06(日) 13:40:37.75ID:n5uOIX+kM
顔認証てスッピンと厚化粧だといけるの?
2022/03/06(日) 13:41:06.23ID:n5uOIX+kM
たまにブスが美人になる動画とかあるが
2022/03/06(日) 15:27:22.46ID:5wIdd8TiM
>>485
再生してからスタンドに掛けるんじゃね?
2022/03/06(日) 15:57:41.04ID:Wk51i6/c0
>>493
画面内が嫌われてるのは位置の問題じゃない
むしろ位置はひょっとしたら一番いいかもしれん

問題はフィルム貼ったら使い物にならなくなるパターンが多いってこと
遅いとか感度悪いのもあるけども

フィルム無し派なら
場合によってはそんなにイヤな思いはしないかもしれんけど
俺は側面と画面内指紋(フィルム無し)併用してて
画面内指紋のゴミのような感度に辟易している
フィルム貼りたいのに
2022/03/06(日) 16:33:40.65ID:G9fdCfJm0
それ自分がテキトーなフィルム貼って使えないって言ってるだけじゃん
2022/03/06(日) 16:37:31.99ID:pW8Br+qEM
cubotのスレ無いのか
2022/03/06(日) 17:16:23.77ID:bNrAJ06S0
OPPOフィルム貼っても感度バッチリだったよほんとに判別してんのかってくらい即解除
ガラスタイプもゲルタイプ?もどっちもいけた
2022/03/06(日) 18:56:22.74ID:Wk51i6/c0
>>506
良く読め

フィルム無しの画面内と普通の側面と併用してるんやで
両方使ってると側面の優秀さが際立つ
マジで失敗しないし速い
510SIM無しさん (ワッチョイ 17f8-kpC5 [180.220.198.103])
垢版 |
2022/03/06(日) 19:47:27.26ID:tsbNmWRy0
俺は体質的にタッチパネルの反応が悪い。
なので画面内はつらい、体質的にタッチパネルが苦手な人結構いる。
2022/03/06(日) 20:46:28.94ID:66Jr/VJS0
oppoとシャオミだけはやめておけ
想像以上にクソだ
xperia proに替えた
天国だよ
2022/03/06(日) 22:37:10.87ID:bNrAJ06S0
BV8800買った人その後どうですか?まだこれから届く人もいるんかな?充電何でしてますか?急速の?
私は付属の充電器を使う為にアマゾンで日本のコンセントにささる部品買いましたエレコムの。
フル充電で届いたので何日かして初めて充電したら、なぜか80%で止まってて充電器がすごく熱くなってたのですぐ抜いて。
それから全く通電しなくなったので充電器壊れたと思います。一回で壊れたとかひどいしちょっとこわい。エレコムのと付属のどっちが原因かはわかりません。今は別の手持ちの充電器で充電してますがバッテリー大きいのでなかなか時間かかります。急速のやつ買えば解決しますか?
2022/03/06(日) 22:48:28.03ID:wHTOvLIOM
>>511
このスレでそんな事言ったら、OPPOとXaiomi以外は何でも良いんだな、と多数のツッコミ入るぞ?w
2022/03/06(日) 23:58:57.13ID:8hhatrz/M
>>512
充電はひと晩かけるタイプなので5V2Aでちょうどよかったりします
2022/03/07(月) 02:38:57.06ID:zWz0J+SJ0
>>511
おすすめ有るよ!
バルミューダフォンって言うオシャレでカッコいいやつ!
516SIM無しさん (ワッチョイ 17f8-kpC5 [180.220.198.103])
垢版 |
2022/03/07(月) 05:58:58.25ID:7hIZtAfO0
WP17の最初から貼ってあるフイルムがむごいのでAliでガラスタイプ買った。
ホールの所が穴ではなく上からV字型に切れ込んでいて超かっこ悪い。
517SIM無しさん (ワッチョイ 17f8-kpC5 [180.220.198.103])
垢版 |
2022/03/07(月) 06:45:51.76ID:7hIZtAfO0
Soyes walkie talkie s10 max が気になる、これにPLAYが入ってれば。
中華ってSOSボタンとか懐中電灯すきだね。
2022/03/07(月) 13:39:29.20ID:/b/6+FV00
>>512
急速充電って便利ではあるがバッテリーの事を考えるなら2Aでゆっくり充電したほうがええで。
2022/03/07(月) 13:54:52.75ID:SoH01wcpr
>>512
USB-PD PPSで11Vまで対応してれば付属と同じ速度で充電できると思われ
2022/03/07(月) 18:58:02.49ID:0yDq744/r
Xiaomiはクソ
OnePlusはいいゾ
2022/03/07(月) 19:27:03.57ID:pSdc81nq0
ベンチ詐欺って未だにやってんだな
2022/03/07(月) 21:26:22.32ID:UyNeG4Tdr
今日楽天からメール来て
「本キャンペーンは、在庫上限となるまで『エントリー先着順』にて、順次Rakuten Handをお届けする内容でございました。しかしながらたくさんのご応募をいただき在庫上限数に達したため、誠に恐縮ではございますが、お客様にはRakuten Handをお届けできない旨をご連絡させていただきます。
ご興味を持ってエントリーいただいたにもかかわらず、ご希望に沿えない結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。」
エントリー出来た人全員プレゼントだったはずだけど?
消費者センターとかに言うべきかな?
2022/03/07(月) 21:30:42.80ID:4juGDqU70
>>522
メール来てないのに?
2022/03/07(月) 21:54:08.71ID:UyNeG4Tdr
>>523
送るってメールはエントリーしてすぐ来ましたよ
2022/03/07(月) 22:58:54.11ID:4juGDqU70
>>524
エントリー用のメールが送られてきてないだろ
2022/03/08(火) 03:31:23.15ID:LaiMd9650
>>519
確かに付属のにはpps3.3v-11v=3.0A(33w)って書いてました。5vは3A。
これって早いってこと?電気系疎くてどこで判断するのかわかりません。
家の充電器色々みたら
5v4Aってのもあったんですけどそれはこの付属の5v3Aよりも早い?強い?ってことであってますか?
2022/03/08(火) 07:03:23.13ID:fmu1T0Ni0
>>526
問題はスマホ側で4Aに対応してるかどうかです。
対応してなかったら意味ないので。
2022/03/08(火) 08:24:06.92ID:/EIJWdhn0
電圧(V)×電流(A)=電力(W)
でも対応する電圧も電流も機種によって違うから使ってるけど機種に合わせて充電器を使ってくれとしか。とりあえず5V4Aじゃ20Wしかでないから付属の33Wの方が高出力
2022/03/08(火) 08:26:37.99ID:/EIJWdhn0
訂正
使ってるけど機種→使ってる機種
2022/03/08(火) 08:52:56.97ID:yoiVa8h4M
ありがとうございます!
付属のは5v3Aなのに15wじゃなく33wなのが疑問ですがでもゆっくり充電したほうがいいと教えてもらったのでまぁいいか。勉強します笑ありがとうございました。
2022/03/08(火) 09:09:40.69ID:SQXyLqNnM
>>530
自分で11Vって書いてるやんけ
11V×3A
2022/03/08(火) 11:27:53.59ID:YGf+ck3Zr
>>526
USB-PDではスマホとアダプタが通信をして電圧と最大電流を決める。付属アダプタは3.3-11Vの範囲で連続的に電圧を可変できるということ。
2022/03/08(火) 11:38:26.99ID:LaiMd9650
>>532
なるほど理解できました!ありがとうございます。今まで早いのや遅いのあるなくらいでよくわからなかったので充電はとりあえず付属の使ってたら良かったけど、これからは数字チェックします。
2022/03/09(水) 19:00:44.28ID:VzbFQnJz0
ギアベのTwitterが久し振りに動いててびびった
2022/03/09(水) 19:22:05.20ID:nFVByXIw0
生きてたの?
2022/03/10(木) 01:04:04.68ID:ar2z0PBi0
bv8800カメラが逝った
まだ何枚かしか撮ってないのに
最初は使えたから初期不良じゃないんかな?保証してもらえなそう
初期化しても直らなかったら泣き寝入りかも。
2022/03/10(木) 09:27:58.42ID:3AzYFINS0
BV6300使ってたけど画面フリーズするからblackviewはもう買わない
2022/03/10(木) 11:49:04.57ID:a6Xyb7vB0
NothingがSnapdragon搭載のスマートフォンを3月23日発表か、約81億円のシリーズB調達
https://jp.techcrunch.com/2022/03/10/2022-03-09-money-for-nothing-and-chips-from-a-series-b/
2022/03/10(木) 12:30:08.80ID:8yKg1h0JM
エッセンシャルフォンを引き継いだ会社だっけか
あんまり期待できなさそう
2022/03/10(木) 12:40:16.94ID:a6Xyb7vB0
Carl Peiだからちょっと期待してるけどどうだろうね
発表会は3月23日 23時(日本時間)から
https://jp.nothing.tech/pages/event
2022/03/10(木) 19:18:47.58ID:jqUwE6wP0
イヤホン透明だったけどこっちも透明になるのかな
2022/03/12(土) 01:31:08.71ID:3T5V0lcI0
ギアべのアプリ更新来てるしリニューアルでもしたのか?
2022/03/12(土) 09:21:06.17ID:4hbjhKPG0
もうギアベで何も買う気おきないけどな俺は
2022/03/13(日) 00:45:59.92ID:/kImmMo8M
勢いでX3GTを26kポチッた
欲をいえばSDが欲しかった
2022/03/13(日) 06:19:59.57ID:DjfWfSVIM
Dimensity1100ってどうなんだろ
2022/03/13(日) 17:18:34.66ID:JC7oXLZs0
Doogee V20買った人居る?もう届いた?
実際に持ってみて、普段遣い寄りなのかガチタフネスなのか知りたいです
3.28で先着100名$200みたいだし狙ってます
2022/03/13(日) 18:56:49.71ID:RFaOYkuv0
何を持って普段使い寄りとガチタフネスを区別するのかがわからん
見た目や重さなら画像もスペックも出てるし自分で判断できるやろ
使い勝手も最近のスマホは皆UI似たりよったりだし
2022/03/13(日) 19:49:55.18ID:JC7oXLZs0
・カメラはオマケ
・重過ぎるのはご愛嬌
・ゲームは考えない方がいい
↑レベルの妥協が必要なのは普段使いとは言えませんね
せめて↓とか表現出来るような……
・カメラは値段相応
・片手持ちは厳しいかも
・タフネスにしては高性能なSoCでサクサク
一応Dimensityだから処理能力は気にしてませんが
2022/03/13(日) 20:54:44.63ID:cpRee3hQ0
>>548
聞いてる立場な割に上から目線w
2022/03/14(月) 00:39:01.19ID:6YfW5ma/0
久しぶりに情報集めてみたが、k50がk40からほぼ進化せず価格据え置きって舐めてんな
今どこのメーカーがコスパいい?
2022/03/14(月) 03:04:23.40ID:dF1/aTGG0
nubia
2022/03/14(月) 11:11:43.87ID:k4etrv9B0
Felica付きてバッテリ5000mAh以上でDSDV出来る端末で一番安いの何?
2022/03/14(月) 11:18:35.24ID:2zma6Wws0
技適付で聞いてみたら?
2022/03/14(月) 11:41:37.41ID:I1DeskV3M
>>548
・カメラは値段相応なので糞
・片手持ちは厳しいくらい重い
・タフネスにしては高性能なSoCだけどゲームは無理
2022/03/14(月) 11:58:50.27ID:tJ0ulw8/0
11T Proとかじゃないですかね
2022/03/14(月) 15:35:08.85ID:U2sTgPjuM
一番安いも何も11T proしか無いだろっていう条件だな
2022/03/14(月) 16:11:12.74ID:xUfF6Werr
あることはある、AQUOS R6
2022/03/14(月) 17:12:38.88ID:Le74MmFBM
ここなんのスレがわかるか
2022/03/14(月) 20:03:35.69ID:O/HsikXAM
開発に影響がなければいいんだけど…
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20220314_1647228652446615
2022/03/14(月) 21:23:52.59ID:XUUsAs2V0
Sailfish OSってもう止まったんだっけ?
2022/03/14(月) 23:39:19.24ID:ABAG+fTD0
>>552
xiaomi 11T proだな
2022/03/15(火) 00:05:44.32ID:S5Qkd1ZFM
>>525
来てましたよ
2022/03/15(火) 06:42:13.76ID:GnWJ+14tM
>>525
Hand\0の話はスレチだが
miniスレやhandスレでエントリー確認してても
落選した人がボチボチいるみたいね
楽天のやらかしは毎度の話ではあるが
次ネタはHand5G\980がSIMだけ届いて本体来ない騒ぎが始まってる模様
2022/03/15(火) 06:47:19.62ID:GnWJ+14tM
>>563
補足 Hand系はeSIMなんでSIM契約済みの紙だけ送られて来て本体来ないんだとさ
565SIM無しさん (ワッチョイ e39d-LW3J [59.146.179.44])
垢版 |
2022/03/15(火) 17:09:59.93ID:IDVFjIG20
M11 ultraってのを買ってみたやっぱりシャオミでも何でもなかった
それはいいけどナビゲーションバーの配置変えたいのに設定画面のどこにも検索してもナビゲーションバーが出てこねー
2022/03/15(火) 20:03:32.27ID:yQDiIOsf0
>>562
じゃ何時にきた?
2022/03/15(火) 20:04:20.85ID:yQDiIOsf0
>>563
不正エントリーだと来ないよ
2022/03/15(火) 20:22:58.59ID:pa3UMEggr
>>567
不正エントリーなんて存在しないだろ
不正になる条件なんて書いてなかったし
2022/03/15(火) 20:28:13.63ID:yQDiIOsf0
楽天モバイルからエントリーメールを受けとる事が条件
ちゃんと書いてあったし
570SIM無しさん (ワッチョイ e39d-LW3J [59.146.179.44])
垢版 |
2022/03/15(火) 23:22:29.24ID:IDVFjIG20
ベンチマーク64 192
偽物掴まされた
笑った
2022/03/15(火) 23:44:59.94ID:2NMtn5BY0
>>569
だから〜楽天のメール来て申し込んでエントリー出来たのにキャンセルメール来たの
本キャンペーンは、在庫上限となるまで『エントリー先着順』にて、順次Rakuten Handをお届けする内容でございました。しかしながらたくさんのご応募をいただき在庫上限数に達したため、誠に恐縮ではございますが、お客様にはRakuten Handをお届けできない旨をご連絡させていただきます。

そんなの最初に書けって話だしその後handまだ売ってるんだから在庫有るだろ

楽天は糞
2022/03/15(火) 23:51:55.38ID:hNhAqS9v0
半導体不足、円安、中華の物価上昇
俺たち、もう終わりなのかな…
573SIM無しさん (ワッチョイ e39d-LW3J [59.146.179.44])
垢版 |
2022/03/16(水) 01:51:09.37ID:FqqHxuon0
いや別に他のスマホ探すだけだし
2022/03/16(水) 18:33:48.86ID:nPPHd9uXM
中華版のスマホでPlayストアをapkからインストールすればGoogle使えますって言うのを見てたんだけど、今迄どういうことか分かってなかった

GMSとかGSFは元々入ってて、ストアアプリだけ入ってないんだね
2022/03/16(水) 18:46:08.31ID:UqOEPm/XF
googleなOS動くのに必要出汁
2022/03/16(水) 19:39:59.91ID:t19gDcb10
>>571
だったら総務省に景品表示法違反で文句言えよ
「もれなく」
なんだから

少なくとも楽天からはあなたのエントリーは不正とみなされているんだから
2022/03/16(水) 22:11:06.47ID:AkfyejDG0
>>576
「在庫上限数に達したため」って書いてあるやん
なぜ不正なエントリーに拘るのかよく分からん
2022/03/16(水) 22:15:55.75ID:00sTENUkM
>>576
そもそもエントリーの時点で不正が有れば弾くだろうし今頃メール送ってくる事もないだろうし
妄想癖有るの?
2022/03/16(水) 22:16:22.03ID:t19gDcb10
>>577
バカなの「もれなく」なんだから
在庫上限に達し無いようにメールを送っているんだよ。
なのでエントリーメールを送る段階で在庫が無い。なんて事はない
本当に自分が対象だと思うなら、総務省にチクれよ
2022/03/16(水) 22:23:33.40ID:Ge/7fZZKM
>>579
楽天的には「もれなく」では無いらしいよ
エントリー3万人で打ち切った時点でエントリー出来た人は皆貰えると思ったみたいだけど
気になるならツイッターとか調べればいろいろ出てくるよ
楽天が糞なのは間違い無いけどねw
2022/03/16(水) 22:25:19.02ID:Otc1EAB70
>>579
うちはメール来てたけど、一日経ったら申込みすらできなかったよ
あなたの言う通りではないよね
2022/03/16(水) 22:27:47.66ID:t19gDcb10
>>580
エントリーメールに「もれなく」と書いてある。
なので、「エントリー者全員」に発送する義務がある。
だから、総務省に「景品表示法違反」として訴えろ。と言っている
「もれなく」と書いてないないメールが仮にあるなら、
そのメールからエントリーしたやつは文句をいう資格はない
2022/03/16(水) 22:30:04.46ID:t19gDcb10
>>581
エントリーが永遠とは書いてないし、
エントリーできた人で、楽天が正規にエントリーしていると思っている人には「もれなく」だよ。
2022/03/16(水) 22:36:56.59ID:vrgBj0yKr
板違い
2022/03/16(水) 23:10:12.39ID:lsBA98Cp0
もうハンドはいいだろスレチだし
楽天との契約と内規の話はハンドスレで存分にやれ
スレ民的にはタダで貰い損ねた奴の俺様理論に付き合う理由が微塵もない
2022/03/16(水) 23:13:57.58ID:e7HFDKuRM
>>582
確かに家に来たメールには「もれなく」は無いね
https://i.imgur.com/RpLPhcj.jpg
>>584
>>585
ゴメンね
これで終わりにする
2022/03/16(水) 23:28:20.86ID:Otc1EAB70
>>582
もれなくって書いてあるメール見せてー
2022/03/17(木) 03:44:07.59ID:BrMXfAYK0
楽天にまだ何かを求める時点で頭悪いよね。乞食の悪あがきって感じがスゴイ
2022/03/17(木) 09:38:13.09ID:FQ8uVLUWr
古事記発狂しててワロタ
2022/03/17(木) 09:40:50.42ID:15M7hJS10
必死さが伝わって草
2022/03/17(木) 09:55:17.42ID:b1kYpQe/0
なぜ笑うんだい?
2022/03/17(木) 10:37:14.88ID:6PT/N4600
草(無表情)
2022/03/20(日) 18:00:26.43ID:mdk2uxZuM
ネタ無いねぇ
どこか変態スマホ出さんかなー
2022/03/20(日) 21:14:57.87ID:HCXQ/srB0
タフネス系でアタッチメント用意されてるのあるじゃん?
あれにテーザーガンをラインナップしてみてほしいな
2022/03/20(日) 22:07:01.39ID:H+r08qwc0
フツーに購入出来ないだろ
2022/03/24(木) 01:21:47.06ID:WvpEB9HD0
Nothing小出しかよ
2022/03/24(木) 12:48:25.17ID:BoSGJPw20
最近はHotwavなるタフネス系メーカーよく見かけるな cyberシリーズ?であるようだが
2022/03/24(木) 12:57:38.00ID:aQsFFTwo0
新しいところでzeeker p10なんて言う108MPカメラ搭載のタフネスもあるよ。画質はお察しだろうけど
599SIM無しさん (ワッチョイ 0681-Nrie [113.38.14.241])
垢版 |
2022/03/25(金) 10:35:34.78ID:EwFzjUn30
mediapadt3 8LTEモデルを使ってます。指が短いので次は大型スマホの安いのを探してます。CUBOTMax3てメディアパッドT3 8よりは性能いいですか?
2022/03/25(金) 19:03:48.79ID:pyiTQdYE0
流石にCUBOTの方が性能良いけど画面比率違うから同じようには使えんぞ
2022/03/29(火) 22:53:30.13ID:TTGixtoZ0
コンパクトなのが好きでiPhone12 miniから変えられないんだがそろそろコンパクトなAndroid出た???
コスパはある程度度外視でもいいんだけど、iPhoneと同等性能は欲しいな。
2022/03/29(火) 23:57:37.80ID:NBZUckYB0
13miniで良いんじゃないですかね
2022/03/30(水) 00:22:09.30ID:CMhn1IpB0
DoogeeV20最安で注文出来た人おる?
2022/03/30(水) 00:57:22.50ID:qieqKwKPa
>>603
bangで35kだった
まぁ、まだ発送されてないから、BISON GT2 5G買うか悩んでる
2022/03/30(水) 01:04:08.45ID:CMhn1IpB0
え、Aliで先着何名か$199のクポーンがもらえたはずだけど……
でJCB割当てれば20k円くらい?
セラークーポンだったとしたらプロモコードも当てられたからもっと安く注文出来たはず

そんな人はおらんか
2022/03/30(水) 01:46:24.11ID:LH4kss8l0
>>601
Galaxy S22無印
2022/03/30(水) 09:31:51.86ID:X1aV/JWU0
>>606
それは「中華」ではない
2022/04/01(金) 02:20:38.11ID:tNlv4cYzM
>>601
Android使ったことあるの?
ないなら頑固なiPhoneを使い続けることをオススメします
2022/04/01(金) 12:34:43.44ID:cG7YWRHu0
Nothingエッジかよ…
2022/04/01(金) 15:19:06.52ID:HeHVN6Z3M
最近ノキアって新端末見なくなったな
2022/04/01(金) 16:35:29.37ID:S/FRnCkfr
>>610
話題になってないだけで端末は出てる直近はほとんどUNISOCだけど。スナドラはUS向けX100が最新かな
2022/04/01(金) 19:45:07.79ID:cG7YWRHu0
うーん…
https://pbs.twimg.com/media/FPPzjaDaQAYsUlJ.jpg
2022/04/01(金) 20:31:58.14ID:LODn0mmXa
>>612
カレンダー見ようぜ
2022/04/02(土) 14:15:43.42ID:g2ORUpir0
nothingnothingエッジってマジ?
この後に及んでそんなゴミ出す会社なら終わってるわ
essentialの時の未来感はどこ行ったのよ?
2022/04/02(土) 14:29:40.21ID:AQ+FrQYna
>>614
エイプリルフールって知ってる?
2022/04/02(土) 15:04:48.57ID:E8AwMuFB0
>>615
知ってるけどそれがどうしたの?
2022/04/02(土) 16:58:59.04ID:Qsvcq4w20
>>616
×知ってるけどそれがどうしたの?
〇知ってるけど今はおいといて

はい負け。
2022/04/03(日) 01:44:31.25ID:AOx+N7/w0
>>617
煽る必要ないやろw
Another(1)はエイプリルフール用の偽物だって話や
Nothing phoneねリーク出たらしいけどフラットで裏面透明みたい
619SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-wq0K [14.13.56.97])
垢版 |
2022/04/03(日) 18:29:31.14ID:JMwssvrK0
おサイフケータイ機能がある機種で現時点でもっとも安く買える機種ってどんなのがありますかねえ?
2022/04/03(日) 19:25:36.68ID:/1D71DaBM
中華の時点で諦めて
日本販売を含むなら、RenoA系、Jelly2、
Xiaomiキャリア版だろうね

移動機販売、フリマご自由に
2022/04/03(日) 19:58:04.86ID:PV2MXiRhd
Galaxy A20ならゴミみたいな値段で買えるぞ
2022/04/03(日) 20:22:15.12ID:jkV4+Aw/0
楽天ハンド
2022/04/03(日) 20:30:07.36ID:O3Xj8FT5M
Rakuten Miniも中古3000円位で買える
624SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-wq0K [14.13.56.97])
垢版 |
2022/04/03(日) 20:53:50.81ID:JMwssvrK0
中華じゃ難しいかぁ・・・banggoodとかで買えるのとかあったらいいなと思ったんだけど
625SIM無しさん (オッペケ Sr75-ubqc [126.233.146.177])
垢版 |
2022/04/03(日) 21:13:39.10ID:ufl6hE7vr
おサイフなんてガラパゴス機能付きを海外通販でとか
2022/04/03(日) 21:39:16.66ID:/1D71DaBM
>>624
おサイフケータイは、日本でしか使われてない
だから、日本版じゃないと駄目
2022/04/03(日) 21:43:40.33ID:70GDK9Ys0
redmi note 9tとかメルカリで投げ売りされてるぞ
628SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-wq0K [14.13.56.97])
垢版 |
2022/04/03(日) 22:21:35.92ID:JMwssvrK0
d。無知な私にいろいろご教示いただいて申し訳ないです
2022/04/03(日) 22:33:23.11ID:OcM7+0ux0
FeliCaモジュールの偽造とかやんねーのかな>中華
2022/04/03(日) 23:15:12.55ID:LNV30T/f0
誰が買うんだよそんな危ない端末
2022/04/03(日) 23:17:46.58ID:EPVywMUvd
GoogleプレイストアはAPKPureからAPK拾ってくればいいん?
2022/04/04(月) 12:20:15.57ID:9QoBb/Zur
>>620
オク価格なら
Libero5GかRedmi Note10jeか
2022/04/04(月) 12:23:34.49ID:9QoBb/Zur
だからFeliCaなんかに嵌まっちゃうと
ガジェオタ的には却って不自由になるからな
セカンド端末にFeliCa機持ち歩くのもいいけど
セカンド端末は無くしやすい
FeliCa端末無くしたら地獄だしな
634SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-wq0K [14.13.56.97])
垢版 |
2022/04/04(月) 13:04:23.55ID:D3Vq2Jnu0
運転免許の更新でオンライン受講ってのあるんだって知って試してみたらマイナンバーカード読ますのにどうやらNFC?FeliCa?が必要らしい。今使ってる端末はダメってことで腹立たしく思ったけど考えたらそれほど使う機会は無いわ。買い物はpaypayで済んでるし
2022/04/04(月) 22:06:58.46ID:FusCL0UHM
PCあったらリーダー繋げて読み込みって選択肢もあるよ。
636SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-wq0K [14.13.56.97])
垢版 |
2022/04/04(月) 23:36:54.39ID:D3Vq2Jnu0
>>635
d。本人確認のために受講途中に撮影する必要があるようでございまして私のPCにカメラがおまへんねん。てかめんどくさいんで最寄りの警察署で更新して来ますわ、近いし
2022/04/05(火) 00:50:43.35ID:Pr1tSlC40
オンラインできるのは優良講習のみで
優良はもともと30分で終わる
手続きのためにどっちみち免許センターなり行かなきゃならない
2022/04/05(火) 08:08:02.97ID:tx3Ghx5NM
30分の講習を受けるために最大2時間待たないといかんの解消されるのは充分メリットでは

待ち時間=開催頻度は警察署によるだろうけどうちの場合
639SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-wq0K [14.13.56.97])
垢版 |
2022/04/05(火) 08:25:46.03ID:nte5fKhr0
d。ほぼペーパードライバーゆえ優良ですねん。現有スマホでマンガ読みながら待ちますわ
2022/04/05(火) 09:37:24.87ID:eVLpKaZb0
メイン中華スマホならサブにfelica用コンパクトスマホ持っとくと便利だぞ
iPhone se2サブ機にしてるけど小さくていい
2022/04/05(火) 09:43:10.76ID:oMrSg/La0
>>640
そこは楽天ミニC330を持つ
バッテリー持たんけど
2022/04/05(火) 09:46:43.19ID:2LAf0G3zd
海外規格の充電器が添付されえいる場合が有りますが、変換アダプタを付ければ日本で使用時も急速充電可能なのでしょうか?
2022/04/05(火) 10:50:57.98ID:E5G9g4wKr
>>642
200V入力でないと最速にはならないのもあるけどほとんどのアダプタは100V入力に対応してるし急速充電にはなる
2022/04/05(火) 15:33:22.87ID:tHxe0SUVM
>>636
そうか。デスクトップとかだとカメラないよなぁ。
カメラ買っても総額4000いかんだろうから、それ用に中古スマホ買うより安いと思うよ。
2022/04/06(水) 13:33:27.61ID:iaW34wB20
antutuのスコア70万以上くらいで、テレビ出力出来て安いの無いかなあ?
ゲーム専用、フレーム補間など多機能なら尚良
2022/04/06(水) 14:49:49.74ID:Kio7Q3GB0
>>645
xiaomi 11T proでいいんじゃね今セールやってるし
2022/04/06(水) 15:31:01.29ID:d0UW+E620
XiaomiってUSBケチってなかったっけ
RedMagicとかならちゃんとしてるはず
2022/04/06(水) 16:34:25.77ID:pwFN2mwcd
Storageケチるならわかるけど、
USBケチるってどういう意味? 転送速度が遅いってこと?
2022/04/06(水) 16:40:26.56ID:iaW34wB20
>>646
41880円か!これは安いね
でも11 t proってディスプレイポート対応してないんじゃなかった?
2022/04/06(水) 16:48:00.90ID:FOtaCFned
グーグルプレイストアはAPKPureから拾ってくればいいの?
2022/04/06(水) 17:02:05.24ID:MVTdWwiqr
>>650
それだけじゃダメなはず
だろか教えてあげなよ
2022/04/06(水) 17:41:24.53ID:t7gbxHd7r
>>648
XiaomiはみんなUSB2.0、理由は分からんけど5GbpsのハイスピードはWi-Fi2.4GHz帯と干渉するってのもあるのかもなぁ
2022/04/06(水) 20:06:53.48ID:BAIeGDJ2r
xiaomi系でディスプレイ出力有るのは黒鮫だけだと思う
2022/04/06(水) 22:38:59.92ID:pwFN2mwcd
>>652
あー やっぱ遅いんだ。理解。干渉はどうなんだろなー
そういえばUnihertz使った時は、USBは3.0だけど
5GHzのチャンネルによってwifi繋がらない問題あったな。
2022/04/06(水) 23:04:25.89ID:2ik22w1H0
VoLTE周りが問題なさそうだったらOnePlus 10RかRealme GT neo3買うつもりだわ
2022/04/07(木) 00:44:43.88ID:a67eNLk/0
RealmeはVoLTEどころか4G通信遮断されそうなんだが
2022/04/07(木) 01:05:01.61ID:N3p8o2/10
>>656
その情報は古い
使える報告が出てきてる
2022/04/07(木) 03:05:55.19ID:a67eNLk/0
結局バグだったん?
海外でも遮断されてたらしいけど
2022/04/07(木) 17:25:42.84ID:8c687o3Rr
>>645
OnePlus 9 Proあたりがよいのでは。
antutu 80万ぐらい出て、C出力もできる。
2022/04/07(木) 17:52:46.54ID:LtQt4RuXa
>>658
多分騒いでた人は
通信周り弄ってたんだろうな
2022/04/07(木) 17:56:11.08ID:LtQt4RuXa
>>655
OnePlusやRealme買うんなら
当面VoLTE不要な禿かドコモ4G限定で使う覚悟が要るで
そうじゃないとアプデ毎にヒヤヒヤだよ
2022/04/07(木) 18:03:09.39ID:MfA9y4YhM
oppo系列は国内販売の正規品以外は4Gを潰される可能性が高いから選択肢にはならない
2022/04/07(木) 19:59:59.08ID:KEaSB6Wz0
>>661
今もOnePlus7TでVoLTE開放して使ってるからへーき
様子見して大丈夫そうなら買うわ
2022/04/08(金) 00:53:11.10ID:AEzx2rP3a
>>662
俺はワイモバイルだから
VoLTEなしでも当面使えるしな
やっぱり中華は禿だぜ
2022/04/08(金) 09:31:48.52ID:A/FVOxj50
doogeeV20に液冷ついたようなやつが299ドルくらいで出ないかなぁ
液冷にそこまで効果あるのはわからないけどw
2022/04/08(金) 13:25:27.38ID:FpbHVFmba
V20、一ヶ月遅れたけど、発送された。今月中に届くといいな
2022/04/08(金) 13:42:10.39ID:co7ZjSvqa
>>666
届いたら有機ELの質についてレポよろ
2022/04/08(金) 14:14:38.83ID:P+irA9BBr
>>665
そのレベルのプロセッサだと液冷するよりも少し性能の高いプロセッサを省電力モードで使った方が冷えるしバッテリももつ。なんちゃってで良ければD900な海GT2 5G
2022/04/10(日) 17:32:30.39ID:FVAOeTpK0
…さすがにDimensity700で水冷じゃ、ハッタリにも程があるだろ…

…9000とは言わないが、せめて1200以上じゃないと…
670SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-hlI8 [119.228.188.206])
垢版 |
2022/04/10(日) 18:33:51.93ID:vtXLWBL90
アリエク愛好家です

いわゆるmp3を3千円くらいでアリエクで何回か買ってるんですが、だいたい半年で壊れます
この際、音楽プレイヤー代わりに中華スマホを買うという選択はアリですかね?
マイクロSDを挿し替えるだけで使えるのかなぁと思いますが
2022/04/10(日) 18:46:25.37ID:aHKDqpJiM
>>670
中華スマホはexFATに対応してないのが多いから何とも言えないな
2022/04/10(日) 19:07:53.29ID:QF/qGb3o0
>>670
mp3じゃなく、mp3プレイヤーの事じゃないのか?
長持ちさせたいなら、安いの買うな
2022/04/10(日) 19:15:10.51ID:WKUuTWhhr
XiaomiOPPOあたりのSD対応廉価機種にしとけばいいと思う
わけわからんパクリメーカーみたいなのはカタログスペックすら無視してくるから無駄金
2022/04/10(日) 19:41:44.48ID:IIiBlh2s0
プレイヤー目的なら中古のXperiaでよくね
675SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-hlI8 [119.228.188.206])
垢版 |
2022/04/10(日) 20:22:48.25ID:vtXLWBL90
>>670
です

みなさんありがとうございます、、
ちょっと検討します
2022/04/10(日) 20:28:06.19ID:qWL7bdTm0
そんなおもちゃみたいな安物DAP買うくらいなら自分が使ってるスマホで十分でしょ
自分のスマホで音楽聴かない、聴けない理由でもあるの?
2022/04/10(日) 20:52:19.61ID:E3lkkXJd0
中古のグランビートで良くね?
678SIM無しさん (ワッチョイ db19-wAOu [180.220.196.106])
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:17.65ID:5qjS2CtC0
SERVO R25 とか R26、ワイヤレスイヤホン内蔵式携帯電話。
日本語無いしGSMなんだけど。
2022/04/10(日) 22:25:08.70ID:VHfmQrhq0
>>676
電池持ちが悪くなるとか?
モバイルバッテリーがあれば解決しそうだけど
2022/04/11(月) 00:57:17.99ID:gGMh7wkk0
安物は音質が悪い
2022/04/11(月) 09:20:27.15ID:DVOB/e/kd
BV8800でテザリングしようと他の泥端末を繋げてもBV8800はインターネットに繋がっていませんとでる
2022/04/11(月) 12:47:35.42ID:smd8ULO1r
>>681
bv8800にadguardとか広告ブロックアプリ入れてないか?入れてるならそういうアプリのスレで聞け
2022/04/11(月) 23:05:03.73ID:PBsxiKjJ0
>>670
どこかで聞いた事のある機種名で
やたらスペックが良くて10000円前後の機種は
半分詐欺みたいな機種だから気を付けろよ
684SIM無しさん (ワッチョイ db19-yfbP [180.220.196.106])
垢版 |
2022/04/12(火) 05:59:09.33ID:PJPLL1xY0
半分詐欺みたいな機種に引っかかるにも中華機種購入の楽しみ方の一つ。
2022/04/12(火) 07:48:01.10ID:2oGZ8Ofdr
最近の蟻とか、redmi程度でも偽物あるもんな。
2022/04/12(火) 11:44:53.53ID:pYfso2XGr
>>685
POCOでもPOCQとかPCOOとか
2022/04/12(火) 11:46:39.30ID:pYfso2XGr
>>685
おかげで下限2万で探すようになった
2022/04/12(火) 12:54:51.12ID:86SakVIr0
偽物が出るようになってから一流メーカーだな
689SIM無しさん (ワッチョイ db19-yfbP [180.220.196.106])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:13:30.94ID:PJPLL1xY0
俺買ったのんなんか、設定から機種情報選んでも表示されず、設定が再起動する。
2022/04/13(水) 08:35:45.35ID:mQx0GhHF0
>>670
UP4やUP5ぐらいかってスマホからとばした方が安くて音がいい
それか最低でもM3Xだなー
691SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-kSch [133.106.48.187])
垢版 |
2022/04/13(水) 09:58:53.23ID:DJI/Asp0M
>>690
up5ってイヤホンアンプとしても優秀かな? パソコン用にzen dac考えてたんだけどup5が転がってたんよね
2022/04/13(水) 12:21:19.22ID:Hbo5ERXP0
v20発送はされたけどステータスになんの変化も無いし追跡番号出ないな。banggoodの日本ダイレクトメールって国内に入らないと番号出ないんだっけ?
2022/04/13(水) 12:56:31.97ID:mQx0GhHF0
>>691
パソコンにつないでもめっちゃ優秀だったよ
むしろPCにつなぐと本気出すみたいな感じ
694SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-kSch [133.106.48.187])
垢版 |
2022/04/13(水) 13:31:36.35ID:DJI/Asp0M
>>693
ま!?
パソコンにサウンドブラスター載せてるんだけどそこからup5をアンプとして機能させるのとUSBポートからdac+アンプならどっちが音いいんだろうか?
試せばいいだろって話だろうけどバカ耳だから自信ないので詳しい人の意見聞いてみたいっす
2022/04/13(水) 18:44:44.05ID:BjmoexPm0
>>692
中華は発送してないのにキャンセルされたくないから発送したことにするエア発送するから気を付けろよ
店に問い合わせた方がええぞ
2022/04/13(水) 18:57:19.24ID:mQx0GhHF0
>>694
UP5を直にPCにつなげるのだ。DAC部優秀。
飛ぶぞ

10万のRMEのオーディオインターフェースと肉薄していい勝負してくれた
2022/04/13(水) 19:44:30.35ID:Hbo5ERXP0
>>695
今日中に追跡番号つかないようなら問い合わせてみる。ありがとう
2022/04/14(木) 01:10:47.13ID:lL1pDT+h0
>>685
偽物どころか店が逃げた
気がついて紛争おこした。あっぶない
699SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-kSch [133.106.210.131])
垢版 |
2022/04/14(木) 11:42:50.53ID:zp+yonvZM
>>693
パソコンのサウンドブラスターではなく
USB接続の方が音質上なんどすか!?
週末試してみますね!
2022/04/14(木) 12:03:00.64ID:iYmvhXVb0
692だが追跡番号付いて昨日の朝佐川で現地に輸送中になってたよ。今日あたり通関して明日来ると予想。問い合わせとかならずに済んで良かった
初doogee&初有機ELだが楽しみ
2022/04/14(木) 12:17:16.04ID:jLzhVJ1G0
>>698
店がなくなったらこっちのもんだろ
紛争期限が切れるまで待って、
もし偽物が届いても、紛争で相手は出てこないから全額返金できるぞ。
わざわざ届く前に紛争する必要無いだろ
2022/04/14(木) 15:55:03.11ID:rspM/CcwM
Blackviewから突然メールが来た。

新製品の評価をするのでスマホが無料です。とのこと。
まずは新製品をご購入ください。
☆5評価を下されば製品価格相当のpaypayポイントを差し上げます。
だと。

1年前にBlackviewスマホを買ったが不具合で返品している。
その際にメールやり取りしたときのアドレスを使っている。
2022/04/14(木) 15:58:28.80ID:M6Om20Ikr
>>702
羨ましい
2022/04/14(木) 17:12:56.17ID:CLgzHXaw0
>>702
去年Blackviewのタブレット買ったから俺んとこにもメールがきてほしいぞ。
2022/04/14(木) 17:22:19.07ID:UuW5oG5yd
Oukitelのk9使いだして2年になるけど全く壊れる気配がない。
結構ハードに使ってるんだがバッテリーの持ちも全く問題ない。
すぐ壊れるだろうと思って予備のスマホ2台買ってるんだが当分出番がなさそう
2022/04/14(木) 17:25:43.95ID:81ADByU/0
>>702
paypalじゃなくてpaypayなんだ。
あー、4年前にBV9500買ったおれんとこにもメール来ないかなぁ。
2022/04/14(木) 17:26:31.41ID:lL1pDT+h0
>>701
もう別の住所に届いたんだ
番号も適当
2022/04/14(木) 17:28:18.97ID:M6Om20Ikr
>>706
PayPayの方がいいじゃん
PayPalでもAliとFANZAで使えるから悪くないが
2022/04/14(木) 17:59:49.32ID:UmDgFxJi0
>>702
桜募集かよw
2022/04/15(金) 01:05:11.01ID:fK9sobrX0
>>702
Amazonの中華と全く同じやり方やねw
LINE登録してくれたらお得な情報を〜で登録したら桜募集ってよくある
711SIM無しさん (ワッチョイ 3e81-QUh4 [113.38.14.241])
垢版 |
2022/04/15(金) 11:38:50.46ID:qLX1TShi0
>>702
星5個と引き換えって買収ですよね??

選ばれる人は抽選かな?
2022/04/15(金) 11:40:52.18ID:IauLGalN0
評価上げるだけなら自社買いの自演評価で良くね
2022/04/15(金) 11:52:09.11ID:tmXdGm7L0
>>702
なんか新製品出したっけ?
2022/04/15(金) 23:38:44.68ID:pdmI9+cra
Doogee V20は出荷→到着待ちだけど、S98も欲しくなってきたw
サーマルカメラ(Armor11T)や、赤外線温度計(BisonGT2 5G)も欲しい
12XやF40Sも欲しい
悩んでる時間が一番楽しいな
2022/04/16(土) 00:12:28.28ID:vwZ4ybUB0
V20あったらS98はいらんやろw
BisonGT2 5Gはキャップレス防水かワイヤレス充電のどちらかあったら欲しかったな
2022/04/16(土) 00:31:55.06ID:bhKFSkr/0
同じくV20待ちで明日届くけどS98のリアディスプレイは好きな画像表示したりデザインは凝ってるよね。赤外線カメラもオートフォーカス付いてるし
2022/04/16(土) 12:40:45.88ID:zvQPxdBSd
>>715
バイソンはキャップレス防水だろ?
2022/04/16(土) 12:58:38.94ID:4/zpc6yFa
V20キター。開封したけど、でかいし重たいw
比較対象が3年以上使ったXperiaXZ3とiphone12なんだが
色味も良いし綺麗。指紋認証も遅くは無い
背面カーボン柄だけど、触った感じはラバーコーティングっぽい
2022/04/16(土) 14:54:55.96ID:Px3MnxT50
>>718
おめ!良いイロ買ったな!
2022/04/16(土) 15:15:00.60ID:bhKFSkr/0
こっちも午前中に届いてセットアップ中。armor7からの乗り換えで大きさ重さ共に少しアップしたけど違和感は無し。ファントムグレイにしたけど強めの光当てると奥行きのある鈍い反射をして綺麗
画面は発色も良いし黒もarmor7と比べて明らかに締まってる
2022/04/16(土) 15:50:45.42ID:Ij9K9ueQa
global買ったんだが、これeu版っぽい
(箱にeu softwareってシール貼ってある)
uqのsim入れたけど、アンテナ立たないわ
2022/04/16(土) 15:55:55.10ID:Px3MnxT50
>>721
オメ!地獄の返品紛争の始まりだ!
2022/04/16(土) 16:29:47.10ID:57IysWMQr
>>721
EU向けを俗にGlobalと呼ぶし、V20はGlobalモデルしかねーよ。UQのアンテナが立たんのは知らん
2022/04/16(土) 16:47:07.12ID:Ij9K9ueQa
>>723
え?公式でもファームにeu verとother verがあって、banggoodでも値段も納期も別になってるけど?
同じとか、どこ情報?
2022/04/16(土) 16:51:30.13ID:bhKFSkr/0
>>724
aliで早めに届いた人達もそれ貼ってあったらしいしもちろん自分のも貼ってある。気にせず使おう。UQのsimならAPNにimsを追加じゃない?APN imsでググってみて
2022/04/16(土) 16:59:05.98ID:57IysWMQr
>>724
ここにはそういう違いは書いてないから、ハードウェアは同じなんだろうな
https://www.doogee.cc/v20/specs.html
2022/04/16(土) 17:21:48.17ID:bhKFSkr/0
ハードが同じでもEUではGoogleに対してのライセンス料云々の話があるからその違いでしょ?play store以外のGoogle製アプリに違いがあるとか。本当にわけてるかどうかは別にしてEUに送った時にEUの法律に適合してますよって見せてるだけの可能性もありそうだけど
2022/04/16(土) 18:36:05.67ID:uqoaobfd0
ハードが一緒ならGoogleアプリあたりの挙動が微妙に違ったり規約が違ったりする それ以外はグロ版との違いないから俺ら的にはあんま影響ないよ
EUの独占禁止措置への対応が主だな
2022/04/16(土) 19:39:03.36ID:Mb1O1exY0
v20のリフレッシュレートが公式動画で90hzて出てたけど実機で確認した人いる?
2022/04/16(土) 20:37:26.24ID:/OazzAwd0
>>717
そうなん?
公式サイトにもレビューサイトにもどこにもそんな記述なかったが……見落としてたのかな?
2022/04/17(日) 10:03:53.18ID:/CKPAJxa0
http://www.geocities.ws/pawahara/ab/31/107.html
2022/04/17(日) 12:12:23.05ID:1DI+0eu5d
>>730
https://youtu.be/GlVgD2gHFz4
2022/04/17(日) 20:04:06.01ID:WOlRMoxua
>>725
APN設定(uqとims)してもアンテナ立たなくて、再起動や機内モード切替もダメで、
諦めて数時間放置してたら接続してた。
実際には数分で繋がってたのかもしれん
その後は、再起動毎に機内モード切替したら繋がる
2022/04/17(日) 20:38:06.15ID:M0pA14wr0
>>733
AUとUQはバンドとVolte対応しててもやっぱり相性悪いね。とりあえず使えるようで良かった。おめでとう
2022/04/18(月) 17:29:54.98ID:gu8zEfTIa
補足、euプラグを日本のコンセントに挿せる変換プラグが梱包袋に入ってた
(banggoodでother買ったから?)
書いてくれてる人居たけど、doogeeのファーム関連の質疑応答読んでたら、
eu→otherするなら、自分でrom焼けって書かれてたから、ハード共通は確定っぽい
2022/04/19(火) 21:44:14.10ID:9kuYsDbVa
>>734
結局ダメっぽい
5分毎にモバイル切断→sim searching→再接続
のループだわ
どうやら、uqのsimをkddi simと自動認識してて、APNでuq設定してても
kddiに接続しようとしてるみたい
使えてる人はソフバンやdocomo系なのかな?
2022/04/19(火) 22:07:12.72ID:Ut5Fv4e20
>>736
ネットワークを自動的に選択をオフにして手動選択してもダメ?
2022/04/19(火) 22:08:51.41ID:QiDUJLG80
どっちも44051なのに意味ない
2022/04/19(火) 23:17:24.52ID:epnq7DHw0
>>736
docomo系simはAPN設定だけで普通に使えるようになったよ。中華端末使うならAU系simは鬼門かね
2022/04/20(水) 03:20:13.65ID:a5uxNxNEd
超基本の事だけどLTE Onlyにしてる?
741SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-ChvH [113.38.14.241])
垢版 |
2022/04/20(水) 07:23:40.52ID:gwewwADx0
楽天モバイルもメンドイよね
2022/04/20(水) 15:51:59.06ID:b/zGR/Ly0
>>741
楽天モバイルに関してはLTE Onlyに変更するだけやろ。
2022/04/20(水) 17:39:59.22ID:cNsmMi5wr
>>742
こうゆうの誰がちゃんとまとめてほしい
2022/04/20(水) 17:58:53.83ID:MTlYAHD4d
言い出しっぺの
2022/04/20(水) 18:08:46.20ID:cNsmMi5wr
>>744
こゆのは上級者がやるもの
2022/04/20(水) 18:09:50.38ID:MTlYAHD4d
>>745
からの〜?
2022/04/20(水) 18:11:03.35ID:cNsmMi5wr
>>746
いちいちウザい
2022/04/20(水) 18:11:32.03ID:MTlYAHD4d
>>747
くやしいのぉwww
2022/04/20(水) 18:20:19.93ID:q+6Z4u3H0
「自分じゃ無理だから上級者にやってほしい」ならまだしも
「こゆのは上級者がやるもの」とかなんで上から目線なのか……
2022/04/20(水) 18:21:07.15ID:pT9VOiYJr
上級者が黙ってまとめロッテ
初心者の面倒を見ない上級者がはびこるなんて、こりゃコミュ潰れるわ
2022/04/20(水) 18:27:56.87ID:isxfmI13r
>>743
>>750
バブー
チャーン
2022/04/20(水) 18:35:14.62ID:a5uxNxNEd
>>749
そりゃゴミクズ赤ちゃんだからよ
2022/04/20(水) 21:31:43.17ID:o0r+syzv0
腐れ朝鮮人の赤クズくんはさぁ
なんで誇り高い祖国のスマホ使わんの?
あ、ギャラクシーは高くて買えないから中華スマホ、それもやっすいヤツを狙って失敗してるんだっけ?
2022/04/20(水) 22:16:17.46ID:uWio8tmCM
なんか臭いと思ったらw
2022/04/21(木) 07:53:32.07ID:OFDLVL9Nr
初心者を排除するコミュは絶対に潰れるからな
お前らは現実でも赤ちゃんをいたぶるのか??
2022/04/21(木) 07:59:35.92ID:kGZ1o9MYr
>>755
お前はでっかい赤ちゃんだろ
2022/04/21(木) 08:17:50.27ID:PI3Wf1Q90
>>755
バブー
チャーン
2022/04/21(木) 08:23:30.43ID:nUs7zucsr
ママにお願いして上級者が優しく教えてくれるコミュ(笑)を探してもらえばよいのでは?
759SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-ChvH [113.38.14.241])
垢版 |
2022/04/21(木) 12:37:34.57ID:aE5vWYEo0
>>742エンジニアリングモードがどうちゃらこうちゃらって思ってました
2022/04/21(木) 13:37:38.85ID:79fb3QUTa
>>742
LTE Onlyじゃデータ通信すら繋がらなくなってるぞ
2022/04/21(木) 13:38:26.51ID:79fb3QUTa
>>760
auは繋がるが楽天は繋がらない
2022/04/21(木) 16:41:32.17ID:KAphSYFtd
>>755
くやしいのぉwww
2022/04/21(木) 19:07:01.02ID:hLuO6L0/M
>>755
安物プラスティッキーなzuk z2はまだ持っとるん?
2022/04/22(金) 00:18:06.14ID:SXk7OIhka
偶然見つかった成功例
初期化後に、現sim(uq現行)を入れて起動
engineer mode→network selecting→sim1をNR LTEに変更
APNを設定(uq用dup抜き、ims)
旧sim(uq→docomoした時の)に差し替え
sim scanning後に現simに差し替え
これで、通話も通信も繋がったわ
再起動したら、旧sim→現simの差し替えすれば繋がる
何か見落としあるのかな?
2022/04/22(金) 06:29:02.86ID:VeVtbcCE0
>>764
V20の話?
2022/04/22(金) 21:24:50.25ID:wUjZxmPp0
去年買ったから今年はパスの予定なんだけど、俺の好きな重くて分厚いの最近出てる?
ちな今はウレホンPA13。
767SIM無しさん (ワッチョイ 2376-pk+a [222.150.127.213])
垢版 |
2022/04/23(土) 06:12:26.56ID:VQSMvFDN0
Doogee V20 買ったんだが、付属の充電器以外で33W急速充電にならない…

端末付属の充電器見たら、33W急速充電の出力
は11V/3Aらしい。
一般的なPD対応充電器出力は、5V/3A, 9V/3A, 12V/2.5... となってて、端末の仕様に合わないっぽい事は理解出来たんだけど…
ググッてるうちに
Xiaomiの急速充電器にも11V/3Aの出力があるみたいで、ポチって試して見たが、急速充電にはならなかった。。

なぜだ?充電制御の仕様から違うのか?
Doogee V20オリジナル(?)充電器は日本じゃ売ってないし、プラグ形状も違うから使いづらいし
完全に充電難民ですわ
黙ってワイヤレス充電しとけって事なのかな
2022/04/23(土) 06:26:45.50ID:wHkTihPS0
アマゾンで売ってる30W充電器試してみたら?
ただしケーブルも高速に対応したものでないとあかんけど。
769SIM無しさん (ワッチョイ 2376-pk+a [222.150.127.213])
垢版 |
2022/04/23(土) 07:23:22.03ID:VQSMvFDN0
3つ試して3つ返品したよ
2022/04/23(土) 09:37:33.34ID:4TtCdG8V0
ulefoneとかdoogeeの端末で設定から電池の項目でアプリとかシステムのバッテリー使用量見ようとすると電池使用量データがありませんって出て見れないけど設定の仕方わかる人いる?
2022/04/23(土) 12:31:53.22ID:sOsqerDRd
この前ヤフオクでBV8800個人出品あったけど消えてた。。。
2022/04/23(土) 12:43:44.34ID:ymRA+q4Ea
>>765
うん。v20の話
んで、もしかしてsimがおかしいのかなと思ってsim交換したら、
旧sim使わなくても繋がるようになった。
ただ、優先ネットワークを5Gにしないと繋がらない
(4Gにするとアンテナ立たない。接続してるのは4G)
あと、無通信数分でsim scanningが始まる
(つべ見たりで通信してると、1時間くらいは大丈夫)

>>767
変換プラグが付属してなかったら、変換プラグ買うのがいいかも

>>770
設定→アプリと通知→アプリアイコンタップ→詳細設定→電池 で使用時間は見られるみたい
2022/04/23(土) 14:20:48.93ID:wbVq2vHEr
auの5GSIMは5G端末でしか使えない変態SIM
これがMVNO用SIMだとそんな事は全くないという謎仕様
2022/04/23(土) 14:46:09.10ID:cdyF30om0
>>750,755
バブー
チャーン

最近なりを潜めてたと思ったらまだ生きてたのか

今週の赤クズのワッチョイ:
-+hkS
2022/04/23(土) 15:02:59.17ID:QjpCYGn1r
>>774
バカジャネーノ
べつにヒソメてなんかねーよ
2022/04/23(土) 15:52:23.95ID:cdyF30om0
>>775
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
-x3mE
2022/04/23(土) 16:56:19.98ID:4uz+8x/l0
>>773
auだけはガラパゴス仕様を堅持してる数少ない日本キャリア(笑)
2022/04/23(土) 16:57:50.80ID:m6ber0Jrr
>>777
日本で使うなよ
2022/04/23(土) 17:39:00.93ID:cNDHC48S0
>>767
最低限USB-PDのProgrammablePowerSupplyで11Vに対応してないと無理じゃないかな
2022/04/23(土) 17:50:15.79ID:DGkHO0p/d
>>775
からの〜?
2022/04/23(土) 19:45:07.01ID:6RHzdz4Ld
>>760
楽天モバイルユーザーで 楽天VoLTE非対応の端末で
SIM1 楽天モバイル(LTE 4Gデータ通信のみ通って楽天アプリ介さずにSMS受信可)
SIM2 POVO(Au VoLTE + データ通信化)

の環境でデータ通信はSIM2だけ通してる状態。

3月までは普通にSIM1の楽天SIMの電話番号に対して、楽天アプリで着信出来てたのに
最近ほとんど不在着信ばっかりになってきた。SMS認証直後は普通に楽天アプリ側で着信
してくれるんだけどね。1日ぐらい経過するといつの間にかアプリから着信してくれない。
アプリ側の省電力設定とか考えつくこと全部試したが直らんね。

海外製端末で楽天モバイルVoLTE最初から対応してる端末ってあるのかな・・・
2022/04/23(土) 22:30:55.66ID:ySJrM2ux0
神様お願い
技適通って無い中華スマホユーザーに神罰をお与えください。
例えば毎日タンスの角に足の子指をぶつけるような
2022/04/23(土) 22:54:55.28ID:SxEXZz280
いてーなこのやろー
2022/04/24(日) 08:21:42.28ID:jr3vjQvm0
インバウンド観光客「何故か日本では足の小指が引っかかることが多い…日本人の体格に合わせて通路が小さいせい?」
2022/04/24(日) 09:46:12.15ID:O/zrEiqWa
>>767
とりあえずC→Aの変換プラグ買うだわ
安いのだとヤザワのHPJP3とか(淀で\275)
2022/04/24(日) 09:52:38.33ID:O/zrEiqWa
あぁその類のやつ既に持ってるかw

ワイヤレス充電いけるなら多少遅くてもソッチのが便利そうではあるけど
2022/04/24(日) 12:36:39.85ID:De3fXJ9d0
>>781
最近の海外版Xiaomiはキャリア認証カットのダイヤル打ち込まなくても
VoLTE普通に繋がるようになってるね
2022/04/25(月) 09:31:04.87ID:TNP/JfE4M
そこそこのスペックで今のオススメって何かな?最上位socは爆熱で死んでるっぽいし
870あたりが無難なのかな?
2022/04/25(月) 09:33:46.93ID:QVjUKqsC0
D8100じゃないの
2022/04/25(月) 10:15:45.87ID:J9TxJkNOd
>>787
そうなの?AU VoLTEは音声繋がるようにできるんだけど、楽天VoLTEはどうも
突破難しい感じなんだけど。
2022/04/25(月) 10:30:54.06ID:q8Sp/N+p0
中華スマホでHDML出力対応した機種ってあるの?
カーナビにつなげて動画再生したい

早くBluetoothで映像飛ばせるようにならねーかなー
792SIM無しさん (ワッチョイ 4781-HYc5 [113.38.14.241])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:59:32.97ID:qsSaNklu0
楽天モバイルはなんか癖ある。

私のような素人は楽天モバイル供給機種を素直に使用。

中華スマホは別途docomo系MVNOで使用。
2022/04/25(月) 12:16:12.04ID:ArtPlhxkM
>>789
調べたけど凄いね。情報が古かった
ありがとう
794SIM無しさん (ワッチョイ 4fa4-rYrL [116.83.4.178])
垢版 |
2022/04/26(火) 14:24:34.77ID:gO4g5W8s0
中華のスマートフォンで耐衝撃かつ強固な防水仕様のスマートフォンを持っていても、観光遊覧船の沈没に遭ったら生き残る事は不可能だな。
2022/04/26(火) 14:50:01.65ID:LSbsNdm80
電波ほぼ無い所だし頑丈なスマホ持ってても意味ないぞ
2022/04/26(火) 16:36:18.63ID:hyyCKFbg0
コロナ前だがラフティングとかでタフネススマホ持ち込むと面白い写真撮れてめっちゃ楽しかったぞ
まぁGoProでいいじゃんって言われたらそれまでだがw
2022/04/26(火) 16:44:57.01ID:yoba6/tf0
>>796
GoProでいいじゃん
2022/04/26(火) 17:32:40.75ID:l3WXfiQEM
レーザー距離計搭載の機種とかあったけどあれなら遠くからでも分かるかもな
2022/04/27(水) 08:41:07.98ID:sgUnvRqBM
>>794
奥さんにお別れの電話した人がいたらしいね
2022/04/27(水) 08:58:58.65ID:vsRskhPV0
今メインで使ってるw 重い...
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2004/23/news080_0.html
2022/04/27(水) 14:17:41.65ID:PSTdWGAV0
doogeeがナイトビジョン+サーマルビジョンのS98proを出すみたいだな
面白そうだから値段によっては買おうかな
2022/04/27(水) 14:24:20.43ID:gRtStZSqr
>>763
十分使えるだろ
2022/04/27(水) 15:16:55.96ID:ZyI7zGum0
>>802
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
オッペケ*-x3mE
オッペケ*-bx1I
2022/04/27(水) 15:17:41.51ID:oGa9gCFK0
>>801
タコやんwww
https://www.google.com/amp/s/www.gizchina.com/2022/04/26/doogee-s98-pro-coming-early-june-with-thermal-imaging-and-alien-inspired-design/amp/
2022/04/27(水) 18:34:22.30ID:0yn3q4u30
確かにタコだなw
2022/04/27(水) 20:49:38.31ID:uddE1RR30
>>800
ガラケーたった2個分だろ。
物足りねえよ。
2022/04/28(木) 14:45:38.47ID:AcO3c9Mdd
まあエイリアンにインスパイアと書いてあるし
タコ型宇宙人とかメッチャ昔のイメージだが
2つデザインあるのなんだろね
タコが嫌な人用かな
英語がよく分からん
2022/04/28(木) 15:08:09.31ID:QxFRX+J30
思った以上にタコだったわw
2022/04/28(木) 23:05:07.75ID:0hHCJat70
(・o・)
810SIM無しさん (ワッチョイ cff0-fhUV [118.111.145.30])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:11:55.31ID:nIn6qRKU0
タフネススマホに興味持ち始めました。
特に重さや厚さは問題にしてないんだけど、故障した時はどうやって修理すればいいの?
運が無いと諦めるしかないですか?
2022/04/29(金) 07:21:16.12ID:jT25HBHK0
>>810
>>2を見ればわかる通り、タフネススマホに限らず中華スマホ・タブレットは基本的にそう
それが嫌なら国産のクソ高いやつを買うしかない
812SIM無しさん (ワッチョイ dfa4-rYrL [115.177.98.139])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:24:43.99ID:Mzdrl5ZP0
>>800
重いと言う事は、持つ度に適度な運動を出来ると言う事だ。あと、そのスマートフォンの言語を英語等にしておけば、使う度に
勝手に英語等の学習を出来るので、一石二鳥の良い事が起きる。
2022/04/29(金) 08:47:44.18ID:NaJGc45/0
>>810
AUでtorqueを買う。中華タフネスがいいならアマゾンとか楽天の正規代理店で買えば修理も頼めると思うし個人輸入より高いけど保険と思えばそれもありでは?不安なら見た目普通だけど国内ならarrowsも防水防塵耐衝撃謳ってるよ
2022/04/29(金) 12:47:34.72ID:lmOcfL6OM
>>810
NEC Terrainはどう?
2022/04/29(金) 13:22:06.20ID:l/YJYczL0
中華、ましてや中華タフネスなら修理なんか考えるべきではない
2022/04/29(金) 13:49:25.41ID:1hOImRe+r
>>812
スマホ言語英語にするのは
スマホ依存症バカ
2022/04/29(金) 13:50:59.68ID:1hOImRe+r
失礼
依存症バカになるのを防ぐ為の
しようもない抵抗の為にやってる
818SIM無しさん (ワッチョイ 4fa4-rYJc [116.83.45.249])
垢版 |
2022/04/29(金) 15:35:25.06ID:6Wa15ffU0
>>814
阿保か。Androidのバージョンが4.0だぞ。ブラウザのクロームの保護、サポートが6以上なのだから
6以上のスマートフォンを提案しろ。因みに、terrainは、地形、と言う意味だった。
2022/04/29(金) 17:52:41.28ID:vMM7i0OWr
>>816
>>817
バブー
チャーン
2022/04/29(金) 20:00:13.31ID:vM0W8i0XM
ハーイー
2022/04/30(土) 16:20:15.58ID:8TZmNKPgM
まぁ2~3万だからね。
毎年買ってもキャリアのより安いでしょ。
2022/04/30(土) 18:33:32.26ID:URcfuY7C0
最近は技適ありの低価格ハイスペック中華スマホが出てきたな。

poco f4 GTとか8万円台
2022/04/30(土) 19:07:15.67ID:uv3fmJga0
ぽこーw
2022/04/30(土) 23:41:47.41ID:ZsPWykGg0
pocoに8万は無いなって思うわ
2022/05/01(日) 00:11:26.65ID:8vGGhq+rM
スマホに8万は無いなって思うわ
せいぜい2万までだな、メインはPCなので
2022/05/01(日) 00:12:48.44ID:d86t9ADMa
doogee v20 euromでuq使えなかったものです。
楽天の実店舗で、楽天のテストsim貸してくれて試したけど、症状変わらず発生したので、
動作異常だから交換してくれってメール投げてみた。
症状:scanning sim→接続完了→数秒から数分でscanning simのループになって、スマホとして使えん
827SIM無しさん (ワッチョイ 89a4-R7XL [116.83.45.169])
垢版 |
2022/05/01(日) 07:27:24.78ID:DhsTphg+0
>>795
ドコモなら辛うじて電波があるで圏内らしいな。あと、そこら辺はロシアが不当占拠をしている北方領土があるから、
ロシアの携帯電話会社の方が遥かに繋がりやすいらしいw北方領土にあるロシアの携帯電話会社を利用出来る
プリペイドのシムを買えば安泰かもなw皮肉だわw
2022/05/01(日) 08:32:18.40ID:3baJhQUgr
>>827
ロシアは不法じゃねーだろ、昔からジャップが不法占拠してたのを二次大戦で取替しただけ
魚釣島や独島とおなじ、ジャップが勝手に自国領土なんて言い張ってるだけ
2022/05/01(日) 08:37:04.43ID:3baJhQUgr
あとな、ジャップのホントの領土は本州と四国だけ
歴史的には、北海道はロシア、ツシマから九州は大韓民国、九州より南から台湾までは中国、これごホントの領土
ジャップがいかに侵略者だってことだよ
2022/05/01(日) 08:45:38.00ID:z+37rWqYd
つまんね
2022/05/01(日) 08:55:13.06ID:K2Skpx27r
>>828
>>829
これ
セカイの認識はこれだよ
2022/05/01(日) 09:07:49.15ID:jYPF95xXr
>>829
それを言うなら朝鮮半島半万年の歴史は中国の一地方政権→中国の属国の歴史が続くだけ
朝鮮半島は中国の一部に過ぎない
2022/05/01(日) 09:19:49.33ID:3baJhQUgr
>>832
朝鮮半島にはアジア最古からの独立国なんだが?
バカジャネーノ
2022/05/01(日) 09:27:29.72ID:QYtN0PvQM
 

 ID:3baJhQUgr ID:K2Skpx27r

 
2022/05/01(日) 09:32:35.05ID:RfjB+4ot0
>>828-829
>>833
バブー
チャーン
2022/05/01(日) 09:56:54.21ID:dOQIwKXM0
>>828,831,832,833
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
オッペケ*-juNX
オッペケ*-xmNw
ベーイモ*-tZ3n

■赤クズの特徴
・スマホ板で政治ネタを突然語りだす
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・生活苦で新しいスマホを買う金が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる(結局買ったことは一度もない)
2022/05/01(日) 10:31:11.38ID:8QLFsIuW0
はいはい。いつもの壁画にもそう描かれてるんだよねー
2022/05/01(日) 10:46:25.63ID:/w6PeM3Q0
日本語を流暢に話す朝鮮人が国内に大量に潜んでる恐怖
2022/05/01(日) 10:51:00.39ID:rQntebNpr
>>838
んなの芸スポなどに佃煮にするほどいるわ
840SIM無しさん (ワッチョイ 0916-6zUF [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/04(水) 06:53:35.61ID:smEIw4vh0
Aliで注文したが、Item delayed due to unforeseeable circumstancesとなって来ない。
不測の事態でおくれるってなんだ、もう来ないようなきがする。
2022/05/04(水) 10:05:39.76ID:7QbeXfNC0
ロックダウン中でしょ
842SIM無しさん (ワッチョイ 1986-R7XL [182.169.194.81])
垢版 |
2022/05/04(水) 10:19:02.30ID:SOguXA530
RAM6GB以上で、
sim2枚+microSD同時に挿せるやつ
何かありますか?
2022/05/04(水) 11:10:09.66ID:09mf7JdFr
>>825
今は2万代と3万代の間に深い深い溝があるな
今は円安で3万7~8千円が一つの目安かな
2022/05/04(水) 11:12:50.92ID:7y471Oyqr
oppoのハイエンドスマホFind X3 Proが型落ちになったとはいえ最安19800円で売られる。
2022/05/04(水) 11:13:30.54ID:09mf7JdFr
>>842
Redmi Note10PRO
Redmi Note11s
Xiaomiだとこれより下スペックの多く
これは余り宣伝しないから
まだまだあるだろうけど
2022/05/04(水) 11:14:56.86ID:09mf7JdFr
>>844
au本体へMNP条件
しかもやってる店が極少
2022/05/04(水) 12:08:26.32ID:sTXBEdgi0
>>844
おサイフ無いのが唯一の弱点?
てかUSB3.1て珍しいね
2022/05/04(水) 16:15:57.75ID:G0T+eZpz0
>>842
Zenfone7,7pro,8flipは3スロットだったよ
849842 (ワッチョイ 1986-R7XL [182.169.194.81])
垢版 |
2022/05/04(水) 18:55:11.48ID:SOguXA530
いくつか紹介していただき
ありがとうございます
850SIM無しさん (ワッチョイ 0916-6zUF [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/05(木) 06:01:01.02ID:EcHoGonc0
>>840
更新された、”The item has been nested to bag”
英語のダメなおじさんには状況がわからん!
2022/05/05(木) 08:30:50.77ID:JVooxNocM
>>850
英語だけじゃねえだろう。
ググれば解説ページなんていくらでもある。
2022/05/05(木) 08:58:04.49ID:e+BC1sgH0
Google翻訳に放り込んだらええやん
2022/05/05(木) 09:57:30.59ID:KkfnPTg9M
>>850
袋に巣篭もり
2022/05/05(木) 10:09:18.70ID:6Av5F4nq0
Deepl翻訳に掛ければいいじゃない
855SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-MD/a [133.106.198.185])
垢版 |
2022/05/05(木) 13:21:43.63ID:bwDvVDkGM
英検1級とればいいじゃん
2022/05/05(木) 14:17:11.28ID:RypscaKO0
アメリカ留学すればいンだわ
2022/05/05(木) 14:48:55.58ID:8C3EBVVj0
ヲマエラ全員アホか。

中国語習えよ…。
2022/05/05(木) 14:53:22.18ID:MEK1MDJJr
>>850
コロナ絡みでどっかに滞留してるぽいね。しばらく動かないんじゃね。ご愁傷さま。
2022/05/05(木) 15:27:05.69ID:jwL31E7nM
円安ですね
上海のロックダウンも何時まで続けるんだろ
外資と仲良しが根絶やすまで当局は続けるのかな
860SIM無しさん (ワッチョイ 0916-6zUF [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/05(木) 16:49:34.47ID:EcHoGonc0
>>852 >>854
googl先生も、Deepl先生も訳わかんない回答。
861SIM無しさん (ワッチョイ 0916-6zUF [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/05(木) 16:55:12.39ID:EcHoGonc0
巣ごもりがどうとか出るので、やっぱりどっかに滞留してそう。
2022/05/05(木) 17:06:25.49ID:Ip9ZXlzF0
袋に巣籠るなので袋小路、行き詰まるって意味だろうから多分『現在進行形でどっかで荷が停まってる』あたりか
荷を積んだ船が出港できてないとかで相手方もどこで停まってるか把握してないのかもね
2022/05/05(木) 17:06:47.81ID:xDr623S10
せめて120円まで上がってくれないと$100以上のもんは躊躇してしまうなぁ
2022/05/05(木) 20:34:50.14ID:8C3EBVVj0
まだ円安が反映されてないのか、ものによっては日本のアマゾンで買うほうが安いな。
2022/05/06(金) 08:46:12.60ID:Co+wrLMtM
4月になって人民元も落ちたので、輸入品でも出所が中国大陸なら他よりもそんなに円安の影響は受けない
866SIM無しさん (ワッチョイ 0916-6zUF [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:43:16.88ID:X/wcD6nX0
The item is processed at the PostNL sorting center
Aliに注文して1か月、今からオランダ経由かい、もう1か月かかるのか!
2022/05/06(金) 22:12:11.96ID:wE+FCJLy0
>>866
もう2週間ぐらいまでには着くよ
オランダからは航空便
2022/05/09(月) 14:42:30.09ID:ns67Z1O+M
2022年の新機種でもP60やA22は主力なのかな
2022/05/09(月) 16:53:48.74ID:h8Co6Y+b0
UMIが未だにP70とか使ってるな
2022/05/09(月) 18:15:49.47ID:k28wNqan0
A2*はエントリー機でどんどん出てるね
あとUmidigi F3がP70、前作のF2と同じ
2022/05/09(月) 18:59:08.49ID:NmxVzf4n0
UMIDIGIに何期待してるの?
P60とか70で$100とか$150とかのデキのいいのを出してくれれば御の字だと思うが?
2022/05/09(月) 19:17:10.42ID:4Go+ngKc0
でも背面は BEYOND DREAMS だろ?
あれだけでも選択肢に入らないわ
2022/05/09(月) 19:30:32.40ID:ASfhNEdU0
P70で100ドルならおもちゃ感覚で買えるからまぁいいな
150ドルなら買わないけどw
874SIM無しさん (ワッチョイ 7e81-0ASs [113.38.14.241])
垢版 |
2022/05/09(月) 19:32:29.75ID:pYvjr94K0
UMIDIGIぅて錠剤出さねーのかよー
だしてよー
7寸
買うからー
2022/05/10(火) 11:47:33.59ID:LFp0oFl+0
>>870
UmidigiはDemensityは買えんのかね?
Mediatekから回して貰えないのか
2022/05/10(火) 12:17:13.15ID:gtKDQVyWd
>>875
なにげにBISON GT2 pro 5gは
Demensity900だぞ
2022/05/10(火) 12:36:19.67ID:KxmtsUZj0
BISON GT2 pro 5Gは4万ぐらい

Dimensity積めば2万でって訳にいかないって事だなw
2022/05/10(火) 16:38:34.31ID:FDHKRP1p0
そしてその牛は届くまでかなり時間かかったことが本スレで報告されてる
ってかここ何日かでようやっと届いたんだったか?
2022/05/10(火) 19:45:50.25ID:01g9+H690
V20でGcam入れた人いない?
2022/05/10(火) 23:34:34.54ID:reOd8grmM
精確にはちゃんと動いてる人いない?じゃなくて?
2022/05/11(水) 01:00:30.97ID:urgH+wEHM
防水防塵耐衝撃スマホは
なんでUSB端子とかイヤホンジャックとか付けるの?
ゴム蓋方式だとすぐにゴムが千切れて防水でなくなるよね
防水機は穴を一切無くして充電はQiにすべきだと思うんだが
中国人って実際に使うことを考えないのかな
2022/05/11(水) 01:03:43.30ID:56GOAzEl0
そういうガチなのは業務用で既にあるんじゃね?
というかゴム劣化するほど長く使うことを想定してないに一票
883SIM無しさん (ワッチョイ 6916-U1YL [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/11(水) 04:40:05.72ID:oE/nACmC0
ゴム蓋方式は、劣化より固くて開け閉めが面倒なのが問題。
2022/05/11(水) 07:05:41.93ID:G3NM1q1n0
蓋なし(キャップレス)防水機種って
Ulefoneとかあるよね?

まぁ深い穴USBコネとかでUSBケーブル選んじゃったり
それはそれでメンドイみたいだけど
2022/05/11(水) 07:51:14.42ID:VNQWKmCVd
普通の防水スマホはキャップレスが普通だし、キャップはタフネスってのを演出するためじゃないの?
2022/05/11(水) 08:00:38.06ID:LPamONghM
キャップなしでどうやって水着入ってこないの
2022/05/11(水) 08:18:43.22ID:5BU9hk1Md
水着w
2022/05/11(水) 08:51:34.60ID:qQ20RCgq0
水着は食べるもの。
2022/05/11(水) 10:45:09.50ID:KQ8kdO1e0
IP68じゃ不満なのか?
http://imgur.com/DXH1Xuf.png
2022/05/11(水) 11:56:52.39ID:eXP1ZiaZ0
>>881
どの国の人も完全ワイヤレス対応で
USB端子もない機種を買う人はあんまり居ないだろ
そんな事するなら防水なくしてくれが
99%くらいだろ
2022/05/11(水) 18:53:53.05ID:/nYNKlWJ0
接続端子を充電にしか使わない(使えない)ならQiで良いだろうけどそうじゃないから接続端子は必要とされている
2022/05/11(水) 19:08:19.60ID:zGKrdprG0
MEIZUがポートレス端末クラファンしたけど失敗してたよな
2022/05/11(水) 21:46:17.71ID:qQ20RCgq0
チーだけだと旅行とかはチー持ち歩かなきゃだもんなぁ。
100均で売ってたりもせんし。
2022/05/12(木) 01:37:21.00ID:xIVDk73aa
昔使っとった
シャープの小っこい端末は
USB端子はプラ&ゴムで塞いでたけど
Qi充電だったけど
イヤフォンジャックは開いたままでOKだったんだけど
そういうもんなの?
その前につかってたアローズの防水の奴はイヤフォン端子も塞いでたなあ
いpほnは当然水ダメ、当時は
携帯洗ってるとびっくり顔された
今なら言うようにQi充電ブルーートゥーースのみの潔いのもアリなのかも
2022/05/12(木) 07:27:05.97ID:tr3eCRjG0
けど けど けど
2022/05/12(木) 07:39:24.19ID:ZZ2q4vm3r
>>895
うるせぇな
2022/05/12(木) 11:04:22.25ID:8u7+HP2UM
銀行のアプリが統合化で最新Androidでないと使えなくなった。
已む無くスマホを買い足すことにした。

もちろんコストパフォの点で中華製しか選択肢が無い。
中華リスクを少しでも少なくするためAmazonでかつ
製造元公式SHOPで購入。
ここだと1ヶ月の返品保証を謳っている。まあ気休めだが。

変態でも物好きでもないが高がスマホに高額は払えない。
HUAWEIは日本製を上回る性能と信頼性を持っていたが
今回は弱小メーカーにしたのでリスク覚悟ではある。
2022/05/12(木) 11:07:53.23ID:bzr9My6kM
>>897
なに買ったの?
2022/05/12(木) 11:37:13.17ID:mNnPK76J0
>>897
最新のAndroidって12か?
そんな酷い対応の糞アプリつくってる銀行の方が気になるわ
2022/05/12(木) 12:12:17.54ID:atoxAIJHa
そういう用途で書いたすならあいぽんのほうがいい気がする
2022/05/12(木) 12:56:59.36ID:srIdffLMM
今コスパ良い弱小メーカーのスマホなんてある?
安いけど性能ゴミか、そこそこ使えそうだけど全然安くないやつしか見当たらんけど
2022/05/12(木) 14:02:44.34ID:+iEx3rKD0
まさかXiaomiやOppoをスルーしてUmidigiを選んだんじゃないだろうな
2022/05/12(木) 14:11:52.72ID:pfxz2LyBM
関連のアプリが軒並みプレイストアで★2程度の評価しかない新生銀行かな 
2022/05/12(木) 23:08:05.64ID:GberZ3p70
>>896
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ:
オッペケ*-qZ6L
2022/05/13(金) 19:02:56.37ID:1emNfzctd
BlackviewからBV8800の5G版BL8800、ちょっとペースが早いよ
まぁ買うけど
2022/05/14(土) 15:43:24.73ID:J1QGZeu40
無印とProどっちを?
2022/05/15(日) 02:33:01.97ID:N3ESusdYM
RuggedPhoneはいくつかメーカーがあるが
今回はOUKITEL
メモリーが多めでバッテリーも大き目
それでいて格安という機種を選んだ。
2日で届いた。
すぐにチェックをしたが幸運にも不具合なしだった。
前回BlackViewでテザリング不動作だったが今回はOK。
肝心の防水はゴム蓋方式なので気休め程度のつもり。
懸念してた重量も300g強だが胸ポケットで違和感なし
持っても重い感じはなし。
たださすがにクルマやバイクの振動はきついのでホルダーは工夫がいる。
個性のあるスマホは面白い。
2022/05/15(日) 13:22:31.19ID:Wke+4tAHd
blackviewの5G機種は尼でBL5000が在庫あるじゃん
909SIM無しさん (ワッチョイ 3916-E4tu [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:00:53.53ID:EWMN75Z50
Aliで発注したV20Proが1.5か月かかって届いた。
7.4インチのはずだけど、7.12インチのK9から2回り小さいのはなぜ?
液晶の体格で16.5cmだから6.1インチ?

だまされた。
910SIM無しさん (ワッチョイ 3916-E4tu [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/16(月) 21:14:44.72ID:EWMN75Z50
もしかして紛争を起こさせないように、わざと発送を遅らせてる?
届いた時点で確認したら、Aliでは終了になっている。
2022/05/16(月) 21:52:52.21ID:o7PoCoLK0
何言ってるのかわからん
912SIM無しさん (ワッチョイ 1cf1-IiCa [222.9.37.147])
垢版 |
2022/05/16(月) 22:53:04.96ID:TMgoGtX80
Blackview A100 のOSをAndroid10にする方法は、何処を見ればわかる?

 詳しい人
2022/05/16(月) 22:57:34.04ID:TMgoGtX80
約10分に1回Wifiが切断されて、都度再起動しないと繋がりません
 困っている
2022/05/17(火) 06:15:00.87ID:2ysREWe6M
>>912
>>913
これオレも困ってる
誰か
2022/05/17(火) 07:46:48.22ID:y2EuNoMY0
俺たちは困って無いよ
2022/05/17(火) 16:43:12.80ID:RbGA/MO+0
むしろ喜びすら感じる!
2022/05/17(火) 20:40:29.98ID:4bPBHdvYM
これ日本に来ないかなぁ……
https://phablet.jp/?p=99031
2022/05/17(火) 20:43:42.54ID:XlUivPwi0
>>917
やっぱバッテリー持ちいいんかね
2022/05/17(火) 21:01:13.04ID:67JsSivV0
>>917
アリで売ってるやないのさ。
2022/05/17(火) 21:28:13.11ID:RApmBBSaM
>>919
ちゃんと日本でのサポートがほしいだろ
2022/05/17(火) 21:29:41.21ID:B0iSzIyH0
>>917
aliで5万かぁ
結構するなぁ
2022/05/17(火) 21:38:14.87ID:RbGA/MO+0
まぁ、カラーじゃないし
Kindle paperwhiteに読書系は任せて通常使用は普通のスマホ、にすればE-Inkの恩恵自体は受けられるけどさ
あと外出先で移動時間や空いた時間はスマホじっと見てるって人じゃないから、目に優しいというのも魅力的だけど必須ではないし

ただこういう尖った品を日本では正規販売出来なくなったよね
Windows7フォンとかメガネケースとか売ってた頃が懐かしい
2022/05/17(火) 23:03:38.66ID:IhhahEUW0
ペーパーディスプレイって5ch見るのに最適なのか?
2022/05/18(水) 04:56:52.14ID:c7mdeEjCd
画像見ないならね
テキストベースのコンテンツなら最適
2022/05/18(水) 04:57:23.05ID:IrdagCj70
>>917
昔A5使ってたけど明るさセンサーがゴミでいちいち調整面倒臭かった
期待しすぎないほうがいいぞ
926912 (ワッチョイ 1cf1-6zVb [222.9.9.110])
垢版 |
2022/05/18(水) 14:18:13.22ID:mTbTfb2y0
>>914
 貴方も俺と一緒でカタログスペックに欺された人か?
 参るね、この中華のゴミスマホ
 Blackview A100
 
2022/05/19(木) 23:08:47.10ID:/fVllXHuM
Blackviewはあまり評判が良くないようだね。
私はテザリングが動作しなくて返品した。
スマホがいろいろ未完成というレベルの話をネットで見かけるね。
製造会社のメールアドレスが製品添付されてたが一切返事なしだった。
Amazonの販売会社は返品返金に応じてくれたが普通に手間は掛かった。
(不具合の証拠動画をとって送れと要求される。)
中華スマホを買う場合はAmazonで返品を保証している会社を選ぶことにしている。
現状ではAliExpressやBanggoodは高額商品には使えない。
2022/05/19(木) 23:25:13.21ID:X79twlZdM
paypalなら一発で解決すること多い
2022/05/20(金) 14:23:42.48ID:isxcRHuoM
MTK 2x/3xに泥12で2022も乗り切ろうとするのは凄いよな
せめて6x/7xで…やっぱ8x/9xがいいか
2022/05/20(金) 23:34:20.26ID:aG2dJ2fa0
>>920
>>914
バブー
チャーン

今週の赤クズのワッチョイ
オッペケ*-BWcs
オッペケ*-gmY2
ベーイモ*-EhxH
2022/05/21(土) 13:25:31.95ID:xGTuW6Vwr
>>927
初期なら英語でやり取りしなきゃいけない面倒さはあるけど
Aliで困る事はないでしょ
郵送代は自分持ちくらいの覚悟は要るけど
2022/05/22(日) 09:33:26.44ID:WYok2gJ0M
おはようオール!2chMate 0.8.10.153/TINNO/C330/9/LR
2022/05/22(日) 23:36:30.36ID:F82ynSa90
WP20ってWP17の後継機出たのかとおもったら違うのか分かりづらいな
2022/05/23(月) 17:15:29.99ID:QUpqsiGPF
>>933
ここの番号はただの発表順
2022/05/23(月) 20:23:01.21ID:dJaBvHm+a
中華スマホデビューでV20買った。
とにかく届くのが遅い。海外通販は怖いね。二ヶ月以上待った。
まず見た目がカッコいい。うん。箱は無駄にでかいw
SIM入れてから、通信安定するまで、三日くらいかかった。
(初日は数分から数十分毎にScanning-sim、三日経過後は数時間に一回くらい)
SIM一つの人にはオススメしない。マジで
バッテリー持ちは、容量の割に良くない
(開発者モードでリフレッシュレート表示させると60Hzだった。何で消費してるのか謎)
背面ディスプレイは面白いけど、無くてもいい
デフォルトだと、有機ELの色味が赤強い
音量は大きいけどシングルスピーカーなのが残念
カメラは、まぁ、こんなもんでしょ
HW設計とSW設計がちぐはぐな感じ。イヤホンジャック無いのにイヤホン必須なFMラジオアプリとか要らんし
デバッグモードだと消せるのかな?
(Xiaomiだと消せる)
デザインが気に入って買ったけど、メインで使うならGT2 5GかWP17の方が良かったかも?
とか思いながらS98Pro買ってしまいそうw
(他に無いデザインに憧れる)
2022/05/23(月) 20:30:32.78ID:+yu4IR2q0
>>935
長期の全裸待機&レポ乙です!
V20良い感じだと思ったんですが、所詮カタログスペックだけですか……

普段はどんなスマホ使ってますか?Xiaomiだけ?
2022/05/23(月) 20:30:52.94ID:vlgsXcbSM
>>935
ラジオw
2022/05/23(月) 20:42:25.47ID:+yu4IR2q0
まぁ、ピュア寄りにしてるMTK機はラジオとか入ってるよね
使おうにもろくに使えんけどww
rootとっても周波数変えられなかったのはビックリしたが
2022/05/23(月) 20:57:04.97ID:4aR/CAyq0
>>938
内蔵ラジオの役割上
ワイドFM入れば充分だろ
平時はRadikoでいいんだし
2022/05/24(火) 04:57:58.32ID:lWFZeZ+Id
>>938
丁度やろうと思ってたから情報助かるわ。マジか...
2022/05/24(火) 11:30:39.84ID:ac12kNX9M
おかしな話
銀行アプリの改変でスマホ条件が上げられ已む無く買い換えた。
(ios14以上、Android8以上)

しかしこの大手都市銀行さん今までは
セキュリティがログインパスワードと一時トークン式パスコードだったのが
アプリパスワード(4桁)とセキュリティパスワード(8桁以上)と
むしろ改悪してる。
銀行のトップって本当にバカだな。
バカでも月給100万円もらえるんだ。
2022/05/24(火) 20:36:52.31ID:rcfz6/Doa
なにこれかっこいい
ほすぃー
ファントムやて
んで何する機械?
2022/05/24(火) 20:41:17.02ID:bT3Ud16H0
グリフォン完成させるためのデータ取りだろ
2022/05/24(火) 21:01:42.81ID:N1rRzP3N0
抜かずの剣こそ平和の誇り
2022/05/24(火) 21:55:31.84ID:P8OaqwS+0
3体あるよ
2022/05/24(火) 22:59:30.23ID:4HoN5cfA0
何の話をしとるんですか
2022/05/25(水) 00:49:33.52ID:L7g1cZRH0
ファントムとグリフォンがパトレイバーの話って事しかわからん
948SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-HtdG [14.13.240.161])
垢版 |
2022/05/25(水) 23:01:23.39ID:vI0m3Qcv0
appllp max購入した方いますか?
これってUSB-CからHDMIで外部出力できます?
2022/05/26(木) 04:11:46.32ID:3ryP5LtN0
altモードには対応してませんね
950SIM無しさん (オッペケ Sr4f-HtdG [126.253.189.198])
垢版 |
2022/05/26(木) 12:49:29.30ID:uaRpPDgmr
ありがとうございます。
車載専用にしてAndroid autoでミラーリングするのにいいサイズだと思ったけど無理そうですね
2022/05/27(金) 11:56:29.61ID:XBG57zkvr
Hisense A9ってやつ面白そうだけど絶対使わねー
2022/05/27(金) 12:02:00.55ID:+rug2k5NM
Hisenseって冷蔵庫とか作ってる会社かな?
2022/05/27(金) 14:05:45.87ID:FR0RRuDPr
そうそのHisenseだ
2022/05/27(金) 14:22:10.45ID:D5nk4dtU0
einkのカラーて電池持ちどうなんだろうね?
2022/05/27(金) 17:15:44.10ID:zx95O1yXa
Cubot Pocketが5/27発売、と昨日まで書かれていたはずだが
今日見たら27th,Juneだ。中国人は狐か狸か……
956SIM無しさん (ワッチョイ 9f16-8jyA [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/27(金) 20:30:21.56ID:f0JvUT+M0
einkのカラーは腐ってる。
白色の時でもうっすら細かい網目状の模様がみえる。
2022/05/27(金) 21:42:09.93ID:dbw595xH0
E-Inkといえばファーウェイがタブ出したらしいな
買わないけど
2022/05/27(金) 22:09:06.39ID:jzvCiCM50
>>955
あのサイズに収めるの大変だろうがめっちゃ分厚いな…
2022/05/28(土) 11:02:03.76ID:rrsTHzHo0
スマホ買う1週間だけ、1ドル100円以下になってくれんかなー
2022/05/28(土) 12:18:42.62ID:z9i0os7D0
一時期、一気に150円台目指す!とか叫んでたけど

131.5ぐらいまで付けたあと、夏枯れ戻しで127円台まで落ちてきてるんだから
素直に買え
2022/05/28(土) 12:21:40.60ID:/fiZITWbr
1ドル80円まで戻ったら買います
2022/05/28(土) 14:02:30.23ID:/Y6Mbf050
一旦130円台戻ってから80円まで上がってほしい
127円に久し振りに下がった時にちょっと買ってしまった
2022/05/28(土) 17:02:03.09ID:78CAWBd7a
SMS認証の
仮パスワード、ワンタイムパスワードみたいの届かないのどーすればいいの?
アマゾン他SMS認証の通知届かないばあい大抵音声でも通知してくれるんだけど
ヤフオクはそうなって居ないので
大変困る
どうしても必要な場合はSMS届く端末にSIM入れ替えないとダメでたいへん
2022/05/28(土) 17:29:31.19ID:jJJXlGiGM
エスパーさん出番ですよ
965SIM無しさん (ワッチョイ 5316-2OYr [180.220.47.179])
垢版 |
2022/05/28(土) 18:52:31.41ID:6+j3GB+g0
コミックを見る機会が多いので、横幅の広い端末探してる。
最近の大画面は縦に長くて幅が無い、少しくらい持ちにくくてもいいから、いいのない?

今のところ、BV6100 → K9 ときてるが、K9の液晶割った。
K9の買い替えしかないのかな?
966SIM無しさん (ブーイモ MMa6-45df [133.159.149.17])
垢版 |
2022/05/28(土) 19:23:45.11ID:o9l1lfQpM
>>963
それはなんの機種なの?
2022/05/28(土) 20:31:30.88ID:9RAvmdlE0
>>961
おまいみたいなバカには呆れる、
けど寸分違わず同意。
2022/05/28(土) 21:46:56.30ID:HMQazGb20
>>965
7インチオーバーはもう縦長しかないな
HONORは高いしGMSが正規インストールじゃないし
2022/05/28(土) 22:12:37.55ID:jJJXlGiGM
>>966
あなたみたいな慈悲深い人間になりたい
2022/05/29(日) 17:35:32.15ID:DEDg3/TgF
>>963
多分3Gを使ってSMSを送受信する設定になってるんじゃないかな。設定の変更方法は端末依存
2022/05/29(日) 22:52:39.32ID:/ZorW/DC0
小人症向けに作るなら料金割り増し
2022/05/31(火) 18:50:42.60ID:14MdKJ4e0
WP19バッテリー21000mahってお前…
WP17の後継待ってたけどしばらく来ねえか
2022/05/31(火) 22:10:14.87ID:9X4aweF2M
俺たちのLETVが帰ってきたw
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2022/05/33982b0b-f3bd-4703-bae0-7ac525e354bd.jpg
2022/05/31(火) 22:43:18.70ID:CTtN3onr0
>>973
拡張メモリーがnanoTFってなってるけどhuaweiのnano memory cardのことか?
昔のletvはmicroSD挿せないから嫌厭されてたのにまたよくわからん規格に手を出して😰
2022/05/31(火) 22:59:33.72ID:0xbv8OIh0
>>973
デザインがiPhoneのmini系なのはツッコミ待ちなのだろうか
leTVっちゃあ激安パーツ寄せ集め+ハイスペSoCのイメージなんだが
2022/05/31(火) 23:00:28.78ID:9zNAkjNu0
>>973
LeEco LePro3使ってたわ、まだあるけど
性能良くて安くて、スピーカー音質がいいんだよな
2022/05/31(火) 23:57:56.88ID:UbSo/gC/0
LeTVって結構前から端末出してるでしょ
2022/06/01(水) 00:18:25.83ID:mwM5FzymF
>>974
nanoならSDのライセンス料かからんだろうからな
2022/06/01(水) 00:38:20.64ID:zwQOYsBF0
>>972
おお良いなこれ。
ありがと。
2022/06/01(水) 01:54:22.25ID:MMiKudbQ0
寄せ集めどころかCPUまでゴミじゃん おもちゃにならまあいいんじゃない
Unisoc T310
(1x2.0 GHz ARM Cortex-A75, 3x1.8 GHz ARM Cortex-A55)
6.54-inch LCD screen here with an HD+ resolution of 720 x 1560 px.
5MP front-facing camera and on the main dual camera an 8MP
4,000 mAh battery

X820ユーザーからするとがっかりの一言
2022/06/01(水) 04:34:36.93ID:uTT9/BkJM
>>973
iPhone 12そのまんまで草
でもスペック良ければちょっと欲しい
2022/06/01(水) 04:39:17.02ID:uTT9/BkJM
>>980
Antutu15万くらいか…
Dimensity 700でも載ってれば買いだったのになぁ
2022/06/01(水) 05:35:44.25ID:2q68LfIq0
中華スマホにはunisoc大人気だな
984SIM無しさん (オッペケ Sr93-qrc4 [126.208.255.155])
垢版 |
2022/06/01(水) 07:45:00.26ID:6KvyhMGLr
doogee s98 proポチった
6日発売で在庫切れで出荷予定日12日ってどういうことなんだ
2022/06/01(水) 07:59:49.17ID:gE7ZA3k80
初期分売り切れなんだろう
2022/06/01(水) 12:05:08.61ID:H8srEjSqa
>>972
興味津々
2022/06/01(水) 14:45:35.01ID:lcXe1mE60
>>984
おっ、どこで?
988SIM無しさん (ワッチョイ 5316-G2Bm [180.220.47.179])
垢版 |
2022/06/01(水) 20:32:58.54ID:gp6YsVs70
Aliだと 6/8 pm4:00 予想価格 42515円となってるね。
2022/06/01(水) 20:41:15.77ID:Y5Lm0FNid
bangoodで39014円
もう注文出来るぞ
2022/06/01(水) 21:06:33.31ID:KasxWJe00
中華スマホ 106台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654085144/
2022/06/02(木) 15:31:33.23ID:q6S5oImOr
s98 proって透け透けカメラある?
992SIM無しさん (オッペケ Sr93-qrc4 [126.211.114.88])
垢版 |
2022/06/02(木) 16:09:18.95ID:rkRhVoYtr
>>987
bangoodでプレセールやってる
993SIM無しさん (オッペケ Sr93-qrc4 [126.211.114.88])
垢版 |
2022/06/02(木) 16:10:38.68ID:rkRhVoYtr
>>991
ナイトビジョンもサーマルも付いてる
2022/06/02(木) 16:19:53.63ID:q6S5oImOr
うひょひょwエッチだ
2022/06/02(木) 18:56:37.94ID:DutIkU0p0
昨日中華ノートPC解体してるときにスケスケカメラ買っとけば良かったと後悔した
結局爪で引っ掛けてあるんじゃなくてプラで軽く溶接してあるのを力任せに剥ぎ取る仕組みだった
こえー
2022/06/02(木) 20:31:20.99ID://PcHSeB0
S98pro、使い道は思いつかないけど欲しいわw
2022/06/02(木) 22:28:37.00ID:h1TQpF6H0
>>995
そうか、そういうのにも使えるのか
2022/06/02(木) 22:55:17.23ID:UZJ62BUY0
埋め
2022/06/02(木) 23:34:31.32ID:eW5Fjp4n0
>>994
S96持ってたがリモコンとかプラの薄いのは透けたけど服は透けないでー
ブラックライトかなんか当てて撮影しないと
2022/06/03(金) 00:14:05.67ID:VmrlJDfmM
ブラが透けるなら充分じゃないか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 9時間 14分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況