■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/24(木) 22:55:37.37ID:DKyYZ8c/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 11
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
前スレ■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621316107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/14(土) 13:39:55.24ID:s2Q9kKfT0
>>702
ジョーシンでもキタムラでもビックでもヤマダでも売ってるよ
https://kakaku.com/item/J0000034569/
2021/08/14(土) 13:51:02.52ID:pNhTUGzK0
>>703
まじすか!!!いやはや、スマホの購入に関しては無知なもんで…本体買って、simカード入れ替えでおkってことですかね?
2021/08/14(土) 14:15:18.02ID:PeIQG1hm0
AQUOS sense5H
2021/08/14(土) 15:12:21.01ID:OO6ChvfZr
AQUOSsenseの次期モデルは、スナドラ765,バッテリー容量5000かな?
2021/08/14(土) 15:22:21.46ID:yhHmgDVwr
6GB/128GBも追加で
2021/08/14(土) 15:34:07.86ID:U0wSSQLS0
重くなるの嫌だからバッテリは減らしてもええ
2021/08/14(土) 15:37:58.72ID:s2Q9kKfT0
>>703
もしかしてdsってドコモ? ドコモで使うならドコモショップのじゃないとメールとかアドレスが
playストアのでは上手くいかないらしい
2021/08/14(土) 15:41:13.79ID:y9ePkfK+M
AQUOS senseGo!

自分で書いといてクソダサいと思った(´・ω・`)
2021/08/14(土) 21:07:14.96ID:pNhTUGzK0
>>709
まじすか(´・ω・`)何件かのdsに連絡したんですけどもう入荷してないらしくて…いやぁ、どうしよう
2021/08/14(土) 23:39:47.29ID:dZ+boZku0
中古なら結構あるけどねw
https://iosys.co.jp/items/smartphone/aquos/simfree/aquos_sense4_sh-m15
713SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-1ltA [114.134.221.208])
垢版 |
2021/08/15(日) 01:28:34.70ID:p8PIb00P0
>>706
それじゃあ値段が5万は越える
2021/08/15(日) 01:40:40.93ID:OgxqHVYB0
中古かぁ、もう5G端末にするしかないのかなぁ
2021/08/15(日) 04:47:39.14ID:Rc5GNYXn0
>>711
ドコモメール使うならドコモのアプリじゃなくてIMAP設定してプッシュ着信できるメールアプリ使えばいいだけ
メッセージRとSはドコモのドコモメールアプリ使うしかないけど
2021/08/15(日) 07:52:05.12ID:GUiCNaTmr
次期AQUOSsenseは電源ボタン指紋認証にしてください。
2021/08/15(日) 08:04:02.32ID:ynFeydIMd
で、自分の指紋なのに認証通らなくて、詰むんだろ?
2021/08/15(日) 10:00:34.08ID:/iYUZRG00
>>717
なんで?
指紋に失敗したら顔認証か6桁のPIN入力になるでしょ
2021/08/15(日) 10:21:35.97ID:1Tt6YMwu0
次期AQUOS senseの話は
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1628066711/l50
2021/08/15(日) 11:12:30.29ID:6zZyTGcT0
職業柄
指紋が消える作業場勤務の俺は
どうしたら…
2021/08/15(日) 11:27:58.94ID:qZ2CKTjJ0
>>720
足の指で

は、無理だろうけど
掌紋でも認識されるから、親指の付け根でも登録しとけば?
2021/08/15(日) 13:39:09.16ID:Vs3ofu4b0
指紋消えるやつが指紋認証使うなよって話だな
2021/08/15(日) 14:31:09.76ID:tMFUD27q0
チン紋でも登録しとけって

たぶんできると思う
2021/08/15(日) 20:06:47.70ID:+tWRkrPH0
突然充電できなくなりました
電源オフにするとなぜか充電できます
電源オン時は充電マークがでません
ケーブルや充電器は正常です

ソフトウエア的な問題のような気がするのですが

屋外で雨の中、モバイルバッテリ給電したことも関係あるのかも?

乾かしても治りません

ヒントをくださった方に感謝のエネルギーを5Gで送信します
2021/08/15(日) 20:14:09.95ID:+RZvRwFRr
>>724
ケーブルが正常の根拠は?
別のケーブルで充電してみな
2021/08/15(日) 21:47:11.08ID:+tWRkrPH0
>>725
ありがとうございます、予備のポンコツスマホで数本のケーブルと充電器は問題ないことが確認しておりまして、、
まるで祟りです
727SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-JtMt [152.165.211.160])
垢版 |
2021/08/15(日) 21:48:21.80ID:oC0zqvrP0
今センス3使って620日だけど、処理が遅くなりすぎてて4に変えようかと思ってるけどだいぶ性能違う?
2021/08/15(日) 22:00:19.53ID:zrq/bdix0
SH-41Aがほしいけどドコモオンラインだと販売終了と入荷未定の在庫なしで入手出来るかな…
729SIM無しさん (ワッチョイ bbbe-vCaW [218.223.144.109])
垢版 |
2021/08/15(日) 22:04:42.67ID:/iYUZRG00
>>727
泥はそんなものよどんどん脂肪が溜まる
iOSにすると幸せになれる
あとセンス4が届いた時は10年前のスマホかと思ったけど設定をことごとくオフにしたら早くなった
730SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-JtMt [152.165.211.160])
垢版 |
2021/08/15(日) 22:17:13.86ID:oC0zqvrP0
>>729
やっぱそうなんだね
seはバッテリーがね糞だから悩むわ
2021/08/16(月) 00:07:03.20ID:TzJn4jUS0
>>724
充電ランプはついてる?
他に不具合は起きてない?
なんかハードに起因があって電源関係のシステムファイルが破損、ソフトの不具合的な感じがする。ファクトリーリセットして直るかもだけど文鎮化する可能性もある。
2021/08/16(月) 00:15:26.73ID:FK4lm7sp0
>>731
ヒントをありがとうございます!
色々試してみます、、、
2021/08/16(月) 10:44:11.49ID:qJYzmdfmM
電源ボタン長押し→故障かな?→症状からえらぶ→電池・充電のトラブル→診断
734SIM無しさん (ワッチョイ 9f09-JIWK [61.87.41.237])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:33:46.90ID:DND9gjue0
この機種simの接触不良多くないか?
2021/08/16(月) 11:44:07.28ID:fIBTV4zH0
ボコボコになってるSIM入れてるけど認識不良なんてないぞ
736SIM無しさん (ワッチョイ 9f09-JIWK [61.87.41.237])
垢版 |
2021/08/16(月) 11:59:12.39ID:DND9gjue0
マジか
2021/08/16(月) 12:02:25.61ID:VDk47rsU0
>>724
雨中でバッテリー接続とかやるから…多分充電まわりが破損しとるよ

電源切って充電でやっていくしかないやろな

故意による破損だから保証適用外
修理に出したら万単位の出費
次の買ったら?
2021/08/16(月) 12:16:40.18ID:5mYzwiDj0
電源オフで充電できるなら水滴感知センサーが作動してる。あれアプリで常駐するタイプだからオフの時と挙動変わるのよ。

あと説明書はしっかり読もうな。水濡れした後の手順とか守ってる奴誰もいないだろ。それで壊れたとか騒ぐなって。
2021/08/16(月) 13:19:51.86ID:38vWKdYo0
ワイも防水の別機種で一時充電不能になった事あるよ
端子が濡れていてケーブルが接続部で異常発熱して気付いた
故障したと思って急いで代替機種を探していたらいつの間にか直ってた
不具合出てから1日以上経った後ね
防水でも油断したらダメだと悟ったわ
2021/08/16(月) 13:30:31.55ID:irMM5jZRM
とりあえずSIMトレー外してジップロックに大量の乾燥材とともに入れて暫し放置だな
2021/08/16(月) 13:33:57.04ID:irMM5jZRM
いや乾燥剤だ。やっつけない程度に温めると水分の気化を促進する。無論電源offの状態で
2021/08/16(月) 13:44:08.42ID:5mYzwiDj0
ちなみにsense4は前面パネルの接着テープを防水パッキンと兼用してるから製造工程でねじれてたら防水アウト。簡易防水程度に考えとき。
2021/08/17(火) 00:07:45.29ID:r5ELXjdbM
昨日無印のsense4が届いたからplayストアからアプリの引っ越し作業(多め)やってたら本体が40度超ぐらい熱くなった
初期不良なのかそれともこんなものなのか
2021/08/17(火) 08:40:06.59ID:61fgAoXw0
充電しながらやってそう
2021/08/17(火) 08:44:39.80ID:boJXn5Ct0
固定MACアドレスにしてみたけどまだwifi途切れるな
2021/08/17(火) 13:49:27.46ID:mIsH1AvOM
>>744
受け取った時70%弱くらい充電あったからそのまま引っ越ししてた最中
ケーブルには一回も繋いでない
もう一回引っ越しやってみて同じ現象が起こったら販売店に連絡してみるわ
2021/08/17(火) 15:51:21.39ID:Bcezk13J0
SH-M08の頃オリジナルの着信音を「Ringtonesフォルダ」に入れて使ってたんだけど
この機種で同じことをやると、着信音が切れないで、連続して鳴りまくる…
*** *** が***************
2021/08/18(水) 16:22:13.45ID:BofQm9Ie0
何回か鳴らしたら、まともになった…
2021/08/18(水) 16:47:35.18ID:n9FvHwt90
ウィジェットでカレンダー使おうと思ったら候補から消えていた
前はあったのに
カレンダー見たいときはどうしてる?
2021/08/18(水) 16:58:45.44ID:Ai1QHqR30
>>749


https://i.imgur.com/Mv5vZCs.jpg
2021/08/18(水) 17:00:39.91ID:q3xR38qDd
>>750
グロ
2021/08/18(水) 18:32:53.10ID:Px4ECqD70
>>749
丸印カレンダーおすすめ
https://i.imgur.com/9a5JzRe.png
2021/08/18(水) 19:08:37.86ID:5jFabbgxM
Androidで初期インストールアプリにこだわる理由が分からない
2021/08/19(木) 01:28:58.36ID:fj2eBKnl0
Google ToDoとも連動できるジョルテだな
2021/08/19(木) 11:50:28.55ID:01hJBUG8M
AQUOSsense4 plus本スレが、基地外に乗っ取られているのでこちらに失礼します。
購入して3ヶ月経過。カメラ以外は高次元でバランス良く仕上がっている良スマホで満足しています。
特に大画面の割には電池持ちが良いのが嬉しい
前のXperiaが新品の時から酷すぎたから尚更嬉しいですね。

チラ裏すみませんでした。
2021/08/19(木) 12:29:47.78ID:twFvUvEAM
次はplusにしたいな
老眼には大画面ほしい


>>755
ダブルタップで画面オン機能ありますか?
裏面指紋認証なので
2021/08/19(木) 16:22:24.48ID:b743YWvk0
>>752
やっぱ2chmateのほうがいい?
今はjane使ってるんだけど
2021/08/19(木) 22:39:03.85ID:lv7GmpvY0
>>757
おいらは、スマホは2chmate
pcはjane
の二刀流
2021/08/19(木) 23:58:02.78ID:PYO5n7AmM
jane for androidは稀にレス番ズレるというのを見掛けたんで俺はchmate使ってるね
PCではV2C-Rだな
2021/08/20(金) 02:16:32.16ID:578DykFD0
>>759
俺が使ってるのはこれ!

https://i.imgur.com/Mv5vZCs.jpg
2021/08/20(金) 02:23:14.74ID:aWgbJ2Wyd
>>760
グロ
2021/08/20(金) 16:52:02.68ID:SUIpNDOj0
>>755
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1626135558/
2021/08/20(金) 19:48:46.05ID:/ndBB9GqM
>>762
ありがとうございました
2021/08/20(金) 21:38:37.37ID:SUIpNDOj0
>>763
念のため言いますが質問を疎んじたのではなくて
今後のために手持ち機種のまともな本スレ紹介しただけです
誤解のないように気になさらず
2021/08/21(土) 01:34:58.33ID:xKFVhyPl0
>>764
あんたいい奴だな
2021/08/21(土) 04:02:48.62ID:+mP6fD3d0
>>764
キャー カッコイイ!
2021/08/21(土) 05:01:19.09ID:BBOJsjDP0
またアラーム音が最小になった
なんなんこれさっさと直せよ!
2021/08/21(土) 07:41:51.58ID:+mP6fD3d0
>>767
sense5G のほうだけど、このまえアップデートが来てて
改善内容の一つに

・カメラアプリで動画撮影後、アラームの音量が最小になる場合があります。

ってのがあるから、sense4 でも近いうちに更新来るかも
2021/08/21(土) 08:45:45.69ID:ODYAINXy0
>>764
好き
2021/08/21(土) 10:00:29.69ID:wuMl8GC90
>>768
どんぴしゃだ・・・今試したら完全に再現した
これかー・・・・
2021/08/21(土) 10:04:02.15ID:41/ZoGLF0
何かの拍子に着信音と通知の音量が勝手に最小になったことはある
2021/08/21(土) 11:32:27.30ID:XGQoFFxm0
https://i.imgur.com/Mv5vZCs.jpg
2021/08/21(土) 11:35:46.99ID:+mP6fD3d0
>>770
原因がわかって良かったですね〜

それでは sense5Gスレに戻ります。お邪魔しました〜
2021/08/21(土) 11:35:53.82ID:N4o/rC2G0
>>772
グロ
2021/08/21(土) 12:05:30.98ID:vkciKX150
購入しました。
シンプルでなかなか良い機種。

切っておくと良い便利機能など、教えてもらえませんか。
2021/08/21(土) 12:09:51.80ID:XGQoFFxm0
>>775

https://i.imgur.com/Mv5vZCs.jpg
2021/08/21(土) 12:16:09.41ID:7exbqAM70
>>776
グロ
2021/08/21(土) 12:20:13.78ID:4lyEq7k+0
>>775
このスレの>>2-3は読みましたか

>>768
ナイス情報
2021/08/21(土) 12:21:06.65ID:U2V1Mrq70
面白がって貼ってるみたいだけど
犯罪だって分かってるのかなこいつ..
2021/08/21(土) 12:50:37.99ID:hgIednS90
>>779
IPもろもろアリに書き込む時点で覚悟してるんだろう。
2021/08/21(土) 13:05:48.61ID:ZtEpiHoy0
>>767
価格コムに原因解明スレがある。
解決方法は、、、
2021/08/21(土) 15:47:47.41ID:crvA1dOVM
>>781
CMの後で!
2021/08/21(土) 16:46:31.87ID:cb4e/YaBM
>>778
大変失礼いたしました。
さらにスレを読み込みます。

オートスクロールが諸悪の元凶みたいに書いてあるけど、切ったほうが良い?
2021/08/22(日) 07:48:16.51ID:VHRpqqfYd
>>783
アニメーションとオートスクロール切ったらサクサクよ
2021/08/22(日) 08:35:11.83ID:KDPr6H4jM
>>784
ありがとう。それが知りたかったのです。
786SIM無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:35:59.44ID:26ZtbkgY0
動画とかがたまにカクカクどころかもの凄くゆっくりになってしまうことがあるんだけど原因は何かな?
配信とか見てもほぼ止まってしまうことがある
何かを設定するとか設定切るとかいじれば直るのか
2021/08/22(日) 17:42:56.60ID:tX7j77ah0
下の3つのナビゲーションボタンを押したとき押した場所は強調されて色変わりますよね?
指離しても押したときの状態が続くんだけど原因わかります?
画像は戻るを押したとき
https://i.imgur.com/hj1VaQI.png

ただ押されてる状態じゃなく誤作動はしないんだけど気になる
2021/08/22(日) 18:17:09.18ID:419brKnj0
AQUOSは色々とどんくさい
持ち上げて画面オンもその時々で反応しない時もあるし、顔認証もそう
指紋認証もどんくさい
バッテリー持ちとかOSアプデ2年保証とかはいいんだけど
2021/08/22(日) 18:29:09.93ID:RpS8/1kvM
>>784
アニメーションってどこの設定?
2021/08/22(日) 18:38:46.33ID:ve/I4O/KM
>>787
アプリがハングアップ寸前で調子の悪いときだけそうなったことがある
普段からその状態なら異常
2021/08/22(日) 18:50:04.55ID:MNR/8u7xM
OPPOだけじゃなくxiaomi、asusもおサイフに対応してきた
Galaxyは4年アプデ保証だし、Pixelはカメラ最強で最低3年保証

もうxperia、aquosは売れない
オワコンまっしぐら
2021/08/22(日) 19:09:56.13ID:Qi/fD++U0
日本が入ると、製造自体は中国でも、設計まで含めた製造原価が高くなって、どの土俵に入っても負けるんだろうなぁ。
793SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-gDcN [114.134.221.208])
垢版 |
2021/08/22(日) 19:25:54.38ID:Ng9VVlL70
Google文字入力じゃないくらいかなもう
2021/08/22(日) 20:39:44.64ID:tX7j77ah0
>>790
再起動すると正常になるからやっぱアプリのせいですかね?
ブラウザとmateくらいしか使ってないんだけどなぁ
795SIM無しさん (ワッチョイ a573-B1yf [36.14.38.71])
垢版 |
2021/08/23(月) 22:02:44.39ID:lDzi5Clj0
radikoが、急に再生が止まる(今年から)
カメラがエラーで撮影できない。
Pixel 5aに機種変しようかな?
796SIM無しさん (ワッチョイ a573-B1yf [36.14.38.71])
垢版 |
2021/08/23(月) 22:16:46.92ID:lDzi5Clj0
795です。カメラは再起動したら直った。
お騒がせしました。
797SIM無しさん (ワッチョイ 8588-Lh2O [14.193.187.43])
垢版 |
2021/08/24(火) 10:16:28.86ID:FuBOxmpz0
>>795
さようなら
2021/08/24(火) 17:23:12.19ID:LbP9IbuIM
AQUOSsense4とカーオーディオをAUXで繋いだら音量がめっちゃ小さいんだけど、調べたら仕様なんだな…
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=23946759/

音量が小さめのソースを再生するときsense4側とカーオーディオ側両方の音量最大にしても小さくて困る
上の価格.comの書き込み見ると他機種の1/3くらいらしいけど
アプデで他機種並みに修正とかできないもんなのかね?
一応音量上げるアプリもあるけど、アプリで音量上げると音が不自然になるし…
2021/08/25(水) 01:27:37.48ID:Xj71ZlrQ0
カーオーディオ側も音量最大で音が小さいって、、、
難聴なんじゃねーの?
もしくはソース音源の録音レベルが低すぎるか
ちなみにオレは青葉接続で何の問題もない
2021/08/25(水) 02:54:30.66ID:kjFv8k46M
>>799
いやカーオーディオでラジオ聞いてるときは音量8〜10でちょうどいいんだけど、
sense4とAUXケーブルでの有線接続だとソース音源の音量が普通くらいのやつで音量35以上でちょうどいいくらい
そのくらいsense4の音量が小さい
音量の最大が40なのでちょっと音量の小さいソースだと40でも小さいから困る

Bluetoothだとまた違うのかな
純正オーディオでBluetooth付いてないんだよね
BluetoothやUSB付いたやつに変えたいんだけど今は半導体不足のせいで売ってない…
2021/08/25(水) 08:32:39.37ID:5Bmy3XK90
ブルートゥースでも小さいけどそこまでじゃない
2021/08/25(水) 09:38:27.47ID:ejFHw3/Kr
アンプかませばいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況