■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/18(火) 14:35:07.89ID:Ibm0NNxb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 11
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1619096907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/18(火) 14:35:42.82ID:Ibm0NNxb0
■3ボタンナビゲーションに変更
設定>AQUOS便利設定>便利な操作設定
→「システムナビゲーション」で変更

■Google検索バーを消す(AQUOSホーム)
ホームの背景長押し>ホームの設定
→「Google検索バーを表示」をOFF

■簡易留守録を使う
ホームの背景長押し>ウィジェット
→「簡易留守録」をホームに配置
(簡易留守録設定をONにしておくのを忘れずに)

■電源キー長押しでGPayを起動させない
設定>AQUOS便利設定>便利な操作設定
→「長押しでアプリ起動」をOFF

■アシスタントキーを殺す
設定>AQUOS便利設定>アシスタントキー
→「アシスタントアプリ」をOFF

■Googleアシスタントを殺す
設定>Google>アカウントサービス
 >検索、アシスタントと音声>Googleアシスタント>全般
→「Googleアシスタント」をOFF
さらに
設定>アプリと通知>デフォルトアプリ>アシストアプリ>アシストアプリ
→「なし」を選択

■自動字幕起こしを殺す
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→スイッチ(4ヶ所)を全部OFF

■キャストの通知がうざい
設定>アプリと通知>右上の虫眼鏡で「キャスト」を検索
→キャスト(アプリ情報)で「通知」をOFF
2021/05/18(火) 14:37:03.71ID:Ibm0NNxb0
■ピンチインアウトが出来ない
→親指と人指し指を同時に画面に付けてピンチするとダメで、どちらか画面に付けてワンテンポ遅らせてもう一本付け、その後ピンチすると出来る

■sense4で物理キーを使わずに画面ロックする方法
→「Quick Setting」をPlayストアでインストール
これはアプリの設定で画面上の通知バーのタイルに「ロック画面」ボタンを追加できる
通知バーを下にスワイプして「ロック画面」をタップすると画面ロックできる

■メール受信してもバイブがうんともすんとも言わん
→ユーザー補助のバイブレーションと触覚フィードバックの「通知」をオンに

■Chromeでタブ一覧が勝手にタイル表示に変わってしまった場合の直し方

1)Chrome上から以下のURLを開く
chrome://flags/#enable-tab-grid-layout

2)「Tab Grid Layout」欄のコンボを「Disabled」に設定

3)画面下部の「Relaunch」を押して設定を反映

4)設定>アプリと通知からChromeを開いて強制停止




<補足あったら付け足してね>
2021/05/18(火) 14:59:58.09ID:13iQYs0S0
新スレお疲れ様です
5SIM無しさん (オッペケ Sr19-OEc3 [126.34.120.14])
垢版 |
2021/05/18(火) 15:59:14.53ID:etYOQ0wPr
■丸アイコンを四角に変えたい
→AQUOS便利機能>かんたんモード>画面1番下の“アイコンの形を四角くする”をON
2021/05/18(火) 18:31:07.47ID:KJY+AEKT0
>■FMラジオ
radikoが+FMって付いてるから何かと思ってたけど、(端末とアプリに)FMチューナー付いてるってことだったのね
ただ地元局のプリセットとかもないしまともに使わせる気ねーなコレ
2021/05/18(火) 18:47:44.35ID:34KnEuLZM
端末機能とアプリ機能を混同するバカ?
2021/05/18(火) 19:21:52.75ID:q31oBDi+M
確かに使い勝手がいいとは言えない。
radiko+FM以外で内蔵ラジオ制御できるアプリって無いのかな。
2021/05/18(火) 20:05:34.01ID:rzGlAaXA0
【隔離】GALAXYs21 イヤホン到着スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1621330644/

世界最強イヤホンのスレはこちらです
2021/05/18(火) 23:42:51.51ID:7MgtfMrF0
UQで出してくれれば買うものを…
2021/05/19(水) 07:31:02.27ID:DbCpGc560
ドコモ版だけれどmy daizが更新できなくなった
2021/05/19(水) 13:42:04.25ID:5xJ18mRC0
simフリーのエモパーは無効化したし
A51のmy daizも無効化した

頻繁に更新して鬱陶しくない?
2021/05/19(水) 14:14:49.73ID:b8UGdLL7M
前スレ>>775
LINE liteで同じ症状出てた
推測だが多分Android11に対応し切れてない

前スレ>>809
アプリアクティブ時の送受信音だね
俺も変えたいが変え方わからん
2021/05/19(水) 15:12:10.28ID:QBwfbcNL0
adbコマンドでアンインストールしてる
2021/05/19(水) 18:40:25.69ID:43sataWN0
初めてのスマホでこれ買ったのですが
このスマホはホームページの文章を
コピペできないのでしょうか?
コピペする方法があったら
宜しくお願いします。
2021/05/19(水) 18:42:40.17ID:xCI5UbE40
長押しやな
2021/05/19(水) 18:55:35.68ID:OoO5tPaFd
>>15
歌の歌詞とかのページは、コピペできないようにしてあったりするよ
そうでなければ、長押しで狭い範囲の指定になるから、そこから範囲を変更すればいい
2021/05/19(水) 18:55:46.60ID:AcJkjBiG0
>>15
ぎゅーっと指で押してブルッとしたら
つまんで選択してコピペ
2021/05/19(水) 19:11:19.66ID:43sataWN0
できました。
丁寧に教えてくれて本当にありがとう
ございました。
2021/05/19(水) 21:30:36.39ID:NfidKr5t0
突然typeCのカードリーダーがOTG接続できなくなったけど設定変えるところあったっけ?
カードリーダー自体は他のスマホではOTG接続できることは確認した
2021/05/19(水) 22:10:20.68ID:BAYsMapx0
ホームにあるアイコンをアプリ一覧に持って行く方法ありますか?
アプリ一覧に無いアイコン(AQUOS便利機能)なんで。
設定内にあるから消してもいいんだけど、復活方法が分からんので。
2021/05/20(木) 04:50:42.17ID:YCZaAwpzd
ウィジェットで復活させりゃいいんじゃね
2021/05/20(木) 07:38:09.85ID:NHjAIj5Jr
ウィジェットをアプリ一覧に移動はできないな
2021/05/20(木) 10:33:37.01ID:HAEVYfo60
やっぱり音の悪さが気になるからゲームや動画はSONYのネックスピーカーで聴いてる
わざわざスマホの為だけに買うもんじゃないけどTVで映画見る時とかも使えるからおすすめ
2021/05/20(木) 11:25:16.81ID:zur6GQqK0
スピーカーの向きを正面に向けてくれればまだマシなんだけどな
26SIM無しさん (オッペケ Sr19-OEc3 [126.34.120.14])
垢版 |
2021/05/20(木) 12:09:04.29ID:AO65kuQqr
>>24
これイイよね
でもスマホはXperiaでなくSenseというw
2021/05/20(木) 12:09:50.27ID:2Kx6uz/U0
Xiaomiと違って不具合ないからスレ進行遅いね
日本で格安といったらSHARPだなあ
R6の3D指紋センサーを全機に付けてくれたら最高
2021/05/20(木) 17:38:41.87ID:nfXx3IjOd
xperiaがAce2も10 IIIも期待外れな結果になったから、senseは安泰だろうな
2021/05/20(木) 17:52:15.26ID:c40gm/cwM
10Vが縦長なの以外はほぼ理想スペックだからそっちに移る予定
sense4悪くなかったけどRAM4GBじゃもう厳しいわ…
2021/05/20(木) 18:09:25.46ID:nfXx3IjOd
>>29
そうか?スナドラ690ごときじゃ6GBある理由全く感じないが…
あれに5万出すなら6万のアハモS20行くな
31SIM無しさん (オッペケ Sr19-OEc3 [126.34.120.14])
垢版 |
2021/05/20(木) 18:11:20.60ID:AO65kuQqr
>>29
価格がなぁ・・・
2021/05/20(木) 18:43:03.07ID:KqToJdTg0
Xperia1からsense4basicに移った俺
悲しい
2021/05/20(木) 18:45:17.08ID:6vivPnQA0
>>32
おめでとう
なかーま
2021/05/20(木) 18:48:11.20ID:CnetL3MT0
4GBで足らんの?実感できる現象が判らんわ、タスクの切り替わりが遅いとかあるの?
2021/05/20(木) 19:07:49.27ID:RXPCRawG0
>>34
泥の4GBってiOSの2GB相当で、しかも泥はメモリ管理が未だに下手、だから6GBや8GBが欲しくなる
sense4も購入時にROM 21GBも使っていてまるでWin10みたい
2021/05/20(木) 19:35:34.73ID:+wjd3IOF0
>>34
>>29だけど頻繁に見るアプリ4つがよくタスクキルされるから嫌なんだよな
最初からsense4plus買えって言われそうだがデカい上にパンチホールはNG
37SIM無しさん (オッペケ Sr19-OEc3 [126.34.120.14])
垢版 |
2021/05/20(木) 20:44:59.80ID:AO65kuQqr
ゲームやるならメモリ4GBはちとキツイね
前にドラクエウォークやってたときタスクキルなって再ログインが面倒だった
2021/05/20(木) 21:52:13.09ID:/T8BJVVY0
気づいたらwifiが切れてて、再接続されない
調べたら以外と有名なんだね
早く直してくれないかねぇ
2021/05/20(木) 22:01:40.31ID:2Kx6uz/U0
sense4台使ってきたけどそんなこと一回もなかったなあ
2021/05/20(木) 22:09:27.87ID:NTzo7T/3M
>>38
親機かえたら?
2021/05/20(木) 22:13:52.53ID:RXPCRawG0
>>38
とりあえず親機の後ろに缶ビールのアルミ切り開いて反射板の設置を試す
2021/05/20(木) 22:31:24.92ID:ctULXiDIM
こんな短期間にSense4を4台乗り換えて使い続けるシチュエーションがいまいちイメージ出来ない

1ヶ月に1回ペースでブッ壊れてしまって買い替えとか
2021/05/20(木) 22:51:37.61ID:Wc7z8uWE0
>>42
sense
sense2
sense3
sense4
sense5
2021/05/20(木) 22:54:38.58ID:ctULXiDIM
>>43
だったらSenseシリーズと言えマヌケが
2021/05/20(木) 23:00:27.11ID:pdE+7eBI0
捨て台詞吐く前によくレスを見る習慣をつけようね
2021/05/20(木) 23:26:21.26ID:B9MOOU2o0
>>22
出来ました! ありがとうございます。
アイコンのウィジェットもあったんですね。
ピッチからの初スマホなので知らないことばかりです。

>>23
まさかウィジェットとは思いませんでした…
2021/05/20(木) 23:29:25.81ID:u+l45O0hM
sense4を4台なら
sense44台だなw
まぁ、ぱっと見読みづらいわ
2021/05/20(木) 23:56:15.95ID:tr4mBy4n0
安売りしないッスかね。
49SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Qdx8 [114.134.216.134])
垢版 |
2021/05/21(金) 01:43:58.75ID:XI565Iuj0
志村ならやすい
50SIM無しさん (ワッチョイ 9fbc-qOBX [180.57.73.228])
垢版 |
2021/05/21(金) 08:01:24.75ID:NjAMf70W0
スマート充電だかなんだか知らないですけど、夜中に充電が勝手に止まるのやめる方法ないでしょうか
早起きしたら充電が80%で止まっていたときの苛立ちときたら
2021/05/21(金) 08:24:55.13ID:3JkxMcXi0
>>50
なにそれ?
52SIM無しさん (オッペケ Sr4f-MEPA [126.34.120.14])
垢版 |
2021/05/21(金) 08:42:57.81ID:J2BnW97er
>>50
えっ?
2021/05/21(金) 08:54:23.76ID:2JuJ6mNy0
>>50
低速充電じゃなかった?
2021/05/21(金) 09:13:13.49ID:lchYT5QxM
>>50
そんな便利な機能がいつのまに
2021/05/21(金) 09:19:09.60ID:ES+n+45bM
80%充電になったら起きる便利機能やな
2021/05/21(金) 10:23:32.31ID:tEmi+1j50
>>40-41
確かに10年ぐらい前にドコモが実質無料で配ってたやつだからなぁ

でも、sense3や他のノートPCでは起きてない(気づいてない)んだよなぁ
相性が悪いのかな
2021/05/21(金) 11:54:27.70ID:1CeBJolo0
再接続はされるけどちょくちょく切れる事がある
2021/05/21(金) 12:47:16.03ID:0KNLOLXCM
Wi-Fiルーターのある部屋ならまったく切れないけど
Wi-Fiルーターから離れた場所のトイレの中だとちょくちょく切れる
2021/05/21(金) 13:00:14.91ID:q/qcRJJP0
>>38
定番だけどMAC固定にしてる?
2021/05/21(金) 14:00:16.63ID:tEmi+1j50
>>59
固定にしてます
MACアドレスフィルタリングもしてるのでそれは大丈夫のはず

頻度は少ないからもう少し様子見してみます
2021/05/21(金) 15:39:16.91ID:N4rEveBdM
>>50
むしろ有り難い
2021/05/22(土) 08:50:05.85ID:CjEgnHTha
バイブが弱い気がするのですが、そういう機種でしょうか
SH-M12がキレのある震え方でしたが
SH-M15はぬるっと弱い感じです
2021/05/22(土) 08:52:04.63ID:qGcRPMWX0
カメラ壊れた
広角にするとエラー出る
ビデオ録画でもエラー出る
なんやこれ
2021/05/22(土) 09:14:13.74ID:14LfKRKsM
すんなり使えてる時はいいんだが、いざ初期不良だとか故障した時にAndroid端末は厄介なんだよな

ASUSやGALAXYなんかは、利用者のせいにしてはなから直す気0で価格コムでも散々なレビューだし、AQUOSもSense3では泣き寝入りしてる人も沢山いて心配ではある

メーカーがけつをまくった場合、Androidを修理してくれる町の修理屋って少ないからトラブル関係はiPhoneが強いな。補償期間内は手厚いし、期間が切れても修理屋がそこらじゅうにあって相場も安定してる
2021/05/22(土) 09:47:08.06ID:14LfKRKsM
さっき価格コムでsense4のレビューを見ていたら
電話機能が4ヶ月以内に壊れてる人が多いみたいね
音声関係がおかしくなったり電話が切れなかったり、操作が効かなくなったりetc...
あと、修理費用4万+手数料っていうのは客を舐めてるとしか言いようがない。まぁ、使い捨て端末という割り切りが必要って事だな
2021/05/22(土) 11:41:56.94ID:LJHqay6Od
修理費用が高いのは当たり前
そのための保険があるんだから特に問題ないしな
保険に入ってない奴は高い修理費でも文句ないか新しく買い換えればいいと思ってるお大尽なんだろうから羨ましい限り
2021/05/22(土) 11:47:35.23ID:M9jiHHQ10
スマホって購入して1年のメーカー保証とか無いの?
2021/05/22(土) 12:00:45.30ID:ah9mbK86M
スマホの保険なんてそれこそ金の無駄やろw
2021/05/22(土) 12:20:13.76ID:tmaF9XcG0
シャープに悪意を持つ書き込み多いなw
中華勢のバイトか?
2021/05/22(土) 12:24:44.20ID:aAv//cxh6
ここはどっかの中古使ってるやつばっかだから世間の常識を持ち出してはいかんw
2021/05/22(土) 12:31:35.39ID:9gzcbqGv0
sense4には直接関係ないがせっかくシャープ端末が人気の点でも
生き残ってるんだから大事にしたい
とは言え、楽天やMVNOあたりからフォックスコン製スマホ出たら比較しちゃいそうw
2021/05/22(土) 16:15:56.58ID:ps46KsQtM
>>69
ぼったくりリンゴ教の宗教関係者じゃね?
2021/05/22(土) 16:36:23.01ID:Ie5zjkUOM
Android端末はお断りの修理ショップも多いが(部品在庫をロット買い出来ない為)幸いSense4はpixelシリーズのように販売台数が多いのでiPhone程ではないにせよ

無下に断る事はないと思われる。ただやはり在庫リスクはあるから部品在庫は取り寄せになってその日に交換という訳にはいかないかもしれない

少なくともリリース頻度で数撃ちバンバンで市場を回すチャイナ製よりは何かあった時でも取り敢えず治せるんじゃないかな
2021/05/22(土) 18:07:47.76ID:lYhXhotn0
>>62
確かにぬるっとしてるわ
SH-M09はかなり鋭かった
75SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-lZiV [218.33.242.72])
垢版 |
2021/05/22(土) 20:37:03.01ID:DEzJp67j0
Android 12の新機能まとめ:スマホからすべてを自分色に
今年の(多分)秋にリリースされる
https://www.gizmodo.jp/2021/05/enhanced-new-features-android-12.html
2021/05/23(日) 09:29:47.80ID:miHDQbHRd
ドコモで買ったらすぐアプとかいうのはさっさと切ったほうがいいな
誤動作がウザすぎる
2021/05/23(日) 11:10:38.52ID:4ydvwqc50
sense4 (liteじゃないよ)でドラクエウォーク中にカメラアプリ使うとドラクエウォークが再起動すると以前書き込んだ者です。
昨日問題が起きなくなっていることを確認しました。めでたしめでたし。(ahamoに替えた結果ドコモの位置情報サービスも解約?したのも関係あったりするかもしれない。)

あとはカメラアプリのピンぼけが改善されれば不満なくなる。バッテリー持ちは外出中ドラクエウォークつけっぱなしでも不安無し、素晴らしい。
78SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-seNz [218.231.91.154])
垢版 |
2021/05/23(日) 11:20:58.56ID:PxztXn7Y0
>>3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138774/10
79SIM無しさん (オッペケ Sr4f-MEPA [126.167.89.170])
垢版 |
2021/05/23(日) 12:05:08.66ID:ANvOtS+ir
>>77
レポ乙
改善されて良かったね
2021/05/23(日) 12:12:33.40ID:c9rADmkH0
>>78
ありがとう治った
もう半分あきらめてたよ
2021/05/23(日) 18:45:25.92ID:eNnlABNs0
>>77
いいね!
2021/05/23(日) 21:34:04.08ID:HS6gyTCMM
86時間経過22%残
2021/05/23(日) 22:51:33.05ID:IW86H6Vja
>>82
それ何も弄らなくての数値?
2021/05/23(日) 23:02:23.04ID:jnSEg6U2M
すみませんが教えて下さい
この機種のSIMフリー版は伝言メモ(簡易留守電)機能は付いていますか?
2021/05/23(日) 23:04:43.26ID:3+ngZRspM
>>84
はい。でき ます。
2021/05/23(日) 23:32:40.98ID:MJBwxKb10
これって、FMラジオを聴くのにradiko+FM使うのだけど、
radikoは、古いバージョンを入れて使ったらFMラジオはダメになるのでしょうか?
2021/05/23(日) 23:36:46.29ID:3+ngZRspM
>>86
消さなきゃ大丈夫
2021/05/23(日) 23:40:56.12ID:3+ngZRspM
つか、普通に使う分にはFMは有線イヤホン必須だから緊急時以外要らなくね?

音質も悪いしこのバッテリー長持ちがウリの端末に常用するのはほんまつてんとな気がする
2021/05/23(日) 23:44:42.99ID:IW86H6Vja
RadikoはGPS要がうざいくさいいらん
2021/05/23(日) 23:49:51.75ID:nV8e0npL0
アンテナ代わりの有線イヤホンが必要な「ラジオ」諦め
(BTイヤホンやスピーカーで聴くために)ラジコと言う選択も無くは無い
2021/05/24(月) 01:19:19.66ID:XdsNDf7o0
>>87
ありがとうございます。
古いradiko使いたいってわかるよな。

とはいえ、Xperia10 IIとどっちにしようか悩み中。
92SIM無しさん (ワッチョイ 9376-Qdx8 [114.134.216.134])
垢版 |
2021/05/24(月) 01:48:13.55ID:yp2B5Kwb0
Xperia10 2はバッテリー少ないからね
3のほうならいい
93SIM無しさん (オッペケ Sr4f-MEPA [126.167.89.170])
垢版 |
2021/05/24(月) 07:57:37.12ID:eyLWtDxUr
>>84
>>2
2021/05/24(月) 23:28:17.46ID:2T5GImAPa
なんか、時々画面上の通知がスライド出来なくなって見れない時がある…
2021/05/25(火) 01:34:33.07ID:MKpyrMRX0
>>94
中央付近をスライドさせていませんか
2021/05/25(火) 01:58:29.72ID:MVi9e3Ai0
>>94
固まるでしょう
basicでも同じ
2021/05/25(火) 07:37:07.28ID:G1ZgQGPna
>>95
中央じゃなければ大丈夫なのかな?
試してみます。
2021/05/25(火) 09:56:26.67ID:gWnANy9B0
インスタのDM通知来ねえなー。アプリ最適化以外に設定あるのかな?
2021/05/25(火) 13:27:51.47ID:KCDCj9JbM
>>89
地方局取り込みに使うだけみたいだから立ち上げた時だけGPSオンにして一覧取得したらオフで俺は使ってる
2021/05/25(火) 13:43:51.65ID:XtbcfJ6RM
>>99
知らんかった
情報トン
2021/05/25(火) 16:42:46.95ID:OCFWOMCB0
ドコモのオンラインショップ在庫ないね!なんなの!
2021/05/25(火) 18:22:50.95ID:A6c0iYh5d
ドコモの方は限定版で終売だろう
長い間売ってたんだし欲しい奴は既に買ってるから問題なし
103SIM無しさん (ワッチョイ 8273-g855 [27.83.177.97])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:18:45.00ID:aH2BlVF40
ドコモのSense4、出前館のナビに使えますか?
104SIM無しさん (スフッ Sda2-9Jjc [49.104.3.19])
垢版 |
2021/05/25(火) 23:12:09.88ID:AJeU/HDfd
なんでそんな聞かなくても判るような事を聞く必要があるの?
教えてよ個人事業主笑さん
2021/05/26(水) 00:29:20.77ID:rzNqy4OY0
志村楽天でポチッた。
106SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-seNz [218.231.91.154])
垢版 |
2021/05/26(水) 05:08:59.99ID:fNiZU7k90
>>101
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh41a/index.html
黒銀以外は終了
2021/05/26(水) 06:37:21.63ID:oGyKRC2I0
出てまだ半年なのに終了か、早いな
よっぽどボッタクリ5Gに移行して欲しいんだな
2021/05/26(水) 08:26:06.79ID:NQFk+yFz0
カラバリ欲しがるような層は最新型しか見ないだろうし不人気色はもういらんでしょ
販売側としては上位互換のsense5Gが出てるんだし在庫絞るのもやむなし
2021/05/26(水) 08:34:24.54ID:+kqgNpzb0
しばらく使っていないアプリは位置情報の権限を強制的に削除されてしまうのだな..
110SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lQiX [126.255.128.215])
垢版 |
2021/05/26(水) 12:21:22.53ID:AyRs3MRir
iPhone se2からsense4無印にしたらストレス感じるかな?
嫁のiPhone8が壊れたんだけど嫁はiPhoneが慣れてて良いらしく、俺のse2をあげて俺が安い機種に乗り換えようかと思ってるんよ。
俺はiPhoneでもアンドロイドでもこだわりが無いんだけど、モッサリ感を感じるとかなら嫌だなと。
3万円台でsimフリーを探しててたどり着いた次第です。
2021/05/26(水) 12:23:37.79ID:4Wu0CuVEd
使い方によるんじゃね
ゲームしたりストリーミングで動画見たりするならあんまりおすすめしない
2021/05/26(水) 12:27:36.69ID:RKLN74RC0
うちの知り合いでもiPhoneからアンドロイドに移って、次の機種変でアンドロイドの奴居ないんだよな。
iPhone使った方が良いと思うけどな。アンドロイドって通知一つでも色々めんどくさい。
113SIM無しさん (オッペケ Sr4f-AXZj [126.167.89.170])
垢版 |
2021/05/26(水) 12:27:50.67ID:jKoKZ2Iir
店でモック触ってみたらいい
2021/05/26(水) 12:28:40.42ID:IN68euO2a
ごじーが入る様な場所に、気軽に行けないご時勢だから、余計にごじーイラネってなるわな。
2021/05/26(水) 12:29:56.14ID:9fuh9Z93d
5Gの方って上位互換なんだちょっとそっちも考えてみようかな
2021/05/26(水) 12:39:43.95ID:YmqFyfQrM
>>110
572 SIM無しさん sage 2021/03/09(火) 12:41:00.56 ID:IZtTZM42
iPhoneSE2持ってたけど(売ったから今はもうない)
それと比較してもsense4がもっさりなんて感じることはないな

10万近くするハイエンドと比較したらそりゃ劣るかもしれんが、
少なくとも実売5万以下のミドルで比較してsense4が特別劣ってるなんてことはない
2021/05/26(水) 12:43:59.06ID:SiYSV+yLd
5爺
2021/05/26(水) 12:45:05.35ID:M89aF7fhM
単純な上位互換ではないぞ
(後数年で停波とはいえ)3G電波がつかめない、消費電力が大きい、キャリアによっては4G SIMが使えない、等
2021/05/26(水) 12:58:14.55ID:HU6kzvf2M
sense5っていつぐらいに出そう?
その時には5G対応してるかなあ?

sense5Gじゃないよ
2021/05/26(水) 12:58:43.04ID:HU6kzvf2M
senseシリーズってだいたい1年おきなん?
2021/05/26(水) 13:00:54.32ID:a1819YCc0
九月発表十一月発売
2021/05/26(水) 13:18:56.70ID:HU6kzvf2M
>>121
毎年?

だとすると、今年は5G対応なさそうだな
来年かな

出来れば今年ので
DSDA、5G、wifi6対応してて欲しいなあ
2021/05/26(水) 13:25:16.80ID:xKKMHbb00
次はsense6じゃない?
もう4Gは出さないと思う
2021/05/26(水) 13:29:58.29ID:Rl8BfH4h0
最後の4Gってふれこみだったから4Gはもう出ないんじゃね
2021/05/26(水) 13:30:26.43ID:HU6kzvf2M
>>123
そうなのか
今年の9月まで期待して待とう
2021/05/26(水) 14:06:53.52ID:9fuh9Z93d
待つのも有りかも
2021/05/26(水) 14:09:48.17ID:jcBFRVaCM
パンチホールはいやだ…パンチホールはいやだ…
2021/05/26(水) 14:14:32.71ID:ukpxnjD20
他のアプリの通知は来てもgmailのプッシュ通知が全く来ないんだけど同じ症状の人いない?
https://support.google.com/mail/answer/1075549?co=GENIE.Platform%3DAndroid&;hl=ja
↑にある本体の通知の設定やgmailの通知の設定やってもさっぱり
2021/05/26(水) 14:16:37.52ID:L8TeqhtUd
今のsense5Gはミリ波未対応の不完全版で今後対応する可能性も無い
中途半端な中継ぎの敗戦投手みたいなもんだな
5Gの本命完全版は次のsense
これはiPhone12→13と同じパターン
2021/05/26(水) 14:31:47.82ID:MkqvaxYH0
そういえばIPhoneは10が欠番だな
2021/05/26(水) 14:42:06.40ID:NoGpAvfSM
>>128
設定→アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス→電池の最適化
すべてのアプリを選んで一覧からGmailを見つけ出して最適化しないに変更
2021/05/26(水) 16:16:22.60ID:QWMJtiD00
>>80
また潰された
もうダメかもわからんね..
2021/05/26(水) 16:30:37.50ID:ukpxnjD20
>>131
ありがとう
やってみたがダメだった
2021/05/26(水) 16:41:59.03ID:2+wbX/yda
>>133
Gmailアプリは諦めて
他のメールアプリに変えると善い。
2021/05/26(水) 16:51:44.25ID:NoGpAvfSM
>>133
そうか。俺はGmailアプリの通知設定見直しと電池の最適化無効でうまくいったんだがな
2021/05/26(水) 17:05:09.14ID:in3CvFGW0
Andoid11にアップデートできません、アップロードをチェックしてもお使いのシステムは最新の状態ですとしかならない、Andoidのバージョンは10と表示されています
2021/05/26(水) 17:10:06.12ID:tbEip4tWM
>>130
X出しただろ。むしろ9が欠番
2021/05/26(水) 17:17:47.67ID:3vQtfN8vM
>>110
俺もiPhoneから変えたけど文字入力でイラつくよ
よく友達とLINEしたりするならお勧めしない
2021/05/26(水) 18:21:01.90ID:2+wbX/yda
>>138
文字入力なんかは自由に自分好みのIMEアプリに変えればいいだけだよ。
140SIM無しさん (オッペケ Sr4f-AXZj [126.167.89.170])
垢版 |
2021/05/26(水) 18:45:08.24ID:jKoKZ2Iir
>>127
スリザリーーーン
2021/05/26(水) 18:55:47.37ID:ukpxnjD20
>>134-135
上手く行く人もいるんだね
諦めるわ
ありがとう
142SIM無しさん (オッペケ Sr4f-AXZj [126.167.89.170])
垢版 |
2021/05/26(水) 19:05:15.63ID:jKoKZ2Iir
>>141
メールアプリを変えたほうがいいかもね
普通は>>134-135で問題なく通知くるので設定ミスと思うけど
2021/05/26(水) 19:09:10.29ID:Z7DIqJkR0
>>141
設定→電池→自動調節バッテリーoffは試されましたか。
2021/05/26(水) 19:11:51.38ID:4MxBYmve0
>>130
マジか><
2021/05/26(水) 20:15:45.30ID:NoGpAvfSM
>>141
参考になるかならないか分からんが
https://sites.google.com/site/fudist/Home/qfixhowm/other-service/howm-android/android-doze
2021/05/27(木) 01:33:11.48ID:0XWjWPlG0
アマプラビデオ見てると普通にスリープする
これ開発者オプションでスリープ無効にするしかないの?
2021/05/27(木) 08:43:56.96ID:PBnwgeXpd
>>141
前の機種でXperiaだから関係ないかもしれないけど
何年もGmailだけ通知が来なくてスマホやアプリの通知設定をいじっても駄目で
ちょっぴり節電モードみたいなほんの少しのゆるい設定が原因だった
諦めたみたいだけどいちおう
2021/05/27(木) 14:45:59.44ID:kEKjg6k30
>>138
ずっとATOK、一度買っただけで機種変更しても同じのが使えるのはいいよね。アプリだから当然だけど。
2021/05/27(木) 16:57:00.19ID:eT4kEJtv0
ドコモのランキング
いつの間にか1位陥落してるじゃん
在庫切れで売る気無し?
2021/05/27(木) 17:23:09.84ID:YdsVfvjL0
ぼくのママがこれ買ったよ。
2021/05/27(木) 17:50:33.48ID:n368kE1cM
>>148
atokの買い切りって
グーグルアカウントと紐付け?
atokのサイトで紐付けなしで買えないの?
2021/05/27(木) 17:50:49.70ID:n368kE1cM
>>148
atokの買い切りって
グーグルアカウントと紐付け?
atokのサイトで紐付けなしで買えないの?
2021/05/27(木) 18:02:57.95ID:8kHchViX0
>>152
Amazonのappstoreから買うって手もあるでよ
2021/05/27(木) 18:43:18.41ID:aSViYQeg0
>>153
それやったら今度はamazonのappstoreを
androidに入れないとだめなんじゃない?

apk単体で貰えてアカウント紐付けなしの方法ないのかね?
2021/05/27(木) 18:48:58.50ID:EHLhkC6F0
何でグーグルアカウントの紐付けすら拒否するんだよ
複数人で使い回そうとでも?
156SIM無しさん (テテンテンテン MMee-+D+D [133.106.241.62])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:51:31.22ID:El2cMZwsM
これとか、知らんけど

https://androidapp.jp.net/apk/893918621/atok-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
157SIM無しさん (テテンテンテン MMee-+D+D [133.106.48.182])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:54:26.10ID:VYHW1MoDM
iosだった
2021/05/27(木) 18:55:56.81ID:/N/r4UBJM
今sense3liteつかってるんだがsense4basicにしたら幸せになるだろうか?ベンチ倍くらいだしメモリ3Gだけが気になる。
現状そんなにハードには使わないし、ゲームもウマ娘くらいしかやらない。
sense3だとウマ娘結構モッサリだからCPUパワーで少しでも改善するといいなぁっておもってる
2021/05/27(木) 19:23:18.22ID:n368kE1cM
>>155
グーグルアカウント時々変えてしまうから紐付け困るのだよ

>>156-157
ありがとう
iosはちがうね
160SIM無しさん (テテンテンテン MMee-+D+D [133.106.198.160])
垢版 |
2021/05/27(木) 19:32:07.77ID:jD+Yv0k6M
>>156
ファイル名が

「Android 用の ATOK -日本語入力キーボ」

だから使えるのかも、知らんけど
2021/05/27(木) 20:14:26.79ID:WIXspITL0
>>150
ママが持つには重い気がする
2021/05/27(木) 20:31:37.92ID:bM6gRmzkd
買い切りATOKはDL時に購入だから購入後ぶっこ抜けば認証ない気がするがどうなんだろう?
買い切りATOK使ってたけど課金維持タイプの上位版と差別するし辞書が弱いんでGboardに統一したわ
163SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-5BAZ [14.12.53.224])
垢版 |
2021/05/27(木) 20:50:23.47ID:pabXqCNL0
>>158
無印かliteかplusのがいいんじゃね
値段そんな変わらんし
2021/05/27(木) 20:53:02.13ID:t2MZT/LHM
>>161
ママ達の腕力をみくびるな
2021/05/27(木) 21:25:25.92ID:6vc+qMHKM
>>159
ファミリーライブラリに登録しておけば
他のアカウントでも使える。
2021/05/27(木) 21:25:56.39ID:opAxlgCz0
>>168
それでも1万くらい違うから悩む
2021/05/27(木) 21:26:50.99ID:opAxlgCz0
>>163
スマンまちがえた168→163
2021/05/27(木) 21:36:53.82ID:YdsVfvjL0
>>161>>164
重いよとあらかじめ言っておいたのですが、実際使ってみると重さはあんまり気にしてないようです。
2021/05/27(木) 21:40:59.85ID:PYyZ52khM
>>165
最近こんなのあるんだ
便利になったな

アカウント変える動機が
googleにあまり情報収集させないだと、
これやってもあまり意味ないが

まあいい機能だね

ぐぐったら一応買い切りatokは
apkぶっこ抜けばapkだけでインストール可能らしい
これだとアップデートの度にぶっこぬかないとだめだが
2021/05/27(木) 22:02:17.19ID:t2MZT/LHM
>>168
お父さん「これ持ってちょうだい」と
か弱いアピールするのは怠けたいが為のブラフ
子供を片手で抱き抱えられ潜在能力を持つママ達からしたらスマホの重量なんて屁でもない
2021/05/27(木) 22:06:45.58ID:t2MZT/LHM
「屁でもない」という表現については
適切ではありませんでした。「造作もない」に訂正するとともに、ここにお詫びし辞任します。
2021/05/27(木) 22:35:10.02ID:9Lte+0NU0
重さとは関係ないみたいだけど長時間スマホを使ってたせいでスマホ肘っていうのになったわ
1年以上ずっと肘が痛かっんだけどたまたまYou Tubeで見たストレッチやったら一瞬で治ってビビったなw
2021/05/27(木) 23:31:02.80ID:eJ7hdE8u0
>>172
自分は2年くらい痛くて、氷で冷やしたりお湯で温めてもダメで
基本に立ち返ってバンテリン塗ったらあっという間に治ってびびった
2021/05/27(木) 23:31:27.03ID:MAHs+hgsM
画面消灯からしばらく時計表示するやついい感じなんだがこれONにしてからか電源ボタン押しても一回で画面着かなくてもやっとする
2021/05/28(金) 05:29:31.14ID:3aitgGeY0
アラームが下手に操作すると認証してクイック引き出さないと止められないのはなんとかして欲しい
2021/05/28(金) 06:36:00.32ID:h26BJEt/a
前の機種がバク熱だったので、発熱しないの凄いと思うわ。
2021/05/28(金) 10:02:45.71ID:2K9O5r2G0
CADの2メガデータ取り込んでもグーグルアース動かんな
メモリ6、sd845だとぎりぎり動くんだけど
2021/05/28(金) 11:57:18.07ID:dh1GtAk9r
>>169
ファミリーライブラリで共有とか数年前からあるぞ
2021/05/28(金) 12:47:25.49ID:ISEaXk0t0
ドコモオンライン赤だけ在庫でてるよ
2021/05/29(土) 04:25:51.94ID:VFSTOQ/AM
>>148
文字入力エンジンについてはガラケー時代から色々調べて拘ってる。

今は日本語入力そのものとしてはATOKが優秀で良いですね。
WnnとかFSカレンとか書院とか他の文字入力エンジンも試したけどやっぱりATOKの語彙数が豊富なので一番使いやすい。

ただ、英語や中国語、その他の言語などをよく混ぜて書く人はGoogle文字入力が便利ですね。
もちろん中国語などの言語書くときは中国の野良アプリ探すとより使いやすいのも見つかるけど、文字化けすることも多いし、
日本語英語中国語を混ぜた文章を打つことを想定するとやっぱりGoogle文字入力になってしまう。
念の為に家電量販店でスマホ販売している中華の姐さんにも聞いて見たけど、やっぱりほとんどの人はGoogleかマイクロソフト系の入力エンジン使っているようです。
2021/05/29(土) 05:07:53.77ID:zoejCekir
色々使ったけど買い切りのATOKはうんこだったぞ
2021/05/29(土) 06:31:29.34ID:Kb2wRzc4r
Atok使ってるが、フラワーの為だけになってる
月額だともう少し賢いらしいが
2021/05/29(土) 07:03:18.54ID:exboHePC0
gboardはパスワード入力で強制的にqwertyになるのだけどうにかなればな
2021/05/29(土) 09:57:06.47ID:j/GVAwrHM
設定、アプリと通知、通知の
https://i.imgur.com/3PV0yzk.png
ここの画面の設定ってデフォルトでどうなってるか教えてください
2021/05/29(土) 10:13:31.76ID:bM4h5hoJM
バッテリー88%で充電ケーブル抜いたあと使ってたら89%に増えたんだが…

>>184
それと同じ
2021/05/29(土) 14:24:22.63ID:taQ78LoQ0
>>142-144、145
返信遅くなりましたが、みなさんありがとう
PCとつなげてDoze無効化までやったけど、やっぱりgmailだけ通知こないわ
別のメールアプリ入れてもgmailは来ないんだよね
hotmailはOutlookのアプリで通知くるから、gmail→hotmailへ転送するようにして
間接的に通知くるようにしました
2021/05/29(土) 14:27:15.33ID:uaNpw6Tj0
泥のGmailアプリよく死ぬからね
2021/05/29(土) 14:54:59.50ID:kDoClcLwM
「両面次世代デザイン」とか品名で謳ってるアルミバンパーと
全面ガラスのケースってどうだろ、使ってる人おらん?

全面ケースでもガラスなら放熱は多少はマシか、
リアカメラもガラスで覆われるのか撮影感
変わらないのか気になる
189SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-uByv [133.106.190.65])
垢版 |
2021/05/29(土) 16:19:41.07ID:FIjR2CtnM
液晶が良いのにスピーカーが糞中の糞って最低だと思います
スピーカーが糞過ぎて液晶の良さを完全に殺してます。上下のツインスピーカー搭載機種って色々有ると思うが三流メーカーには難しいのかな
2021/05/29(土) 16:22:09.83ID:Sg6wbqxS0
中国人ではないのだから、音はヘッドホンして楽しみましょう
家にいるときはスマホ使う必要ないですしね
2021/05/29(土) 16:56:40.23ID:C87znF9Q0
デバイススピーカーなんてどれだけ音質あげようが「所詮はデバイス付属のスピーカー」でしかない
2021/05/29(土) 17:11:39.35ID:exboHePC0
学生あたりで皆で動画観たい人とかだと重要視するのかな
2021/05/29(土) 17:16:24.02ID:WC5oi7Lzd
スマホの小さい画面で?
2021/05/29(土) 17:30:02.12ID:0CFSuB7Vr
>>188
楽天市場で自分の買ったのは
カメラ部分はくりぬかれてる。カバーの厚みで保護する感じ
指紋認証顔認証問題無し
放熱はよく分からん
全体的に分厚く重くなるので片手操作がしづらい。。かも
電波が弱くなって圏外になりやすい。カーナビとブルートゥースでつないでてトンネルとか電波の弱い所で切れやすくなる
2021/05/29(土) 20:11:06.87ID:XjSIhNR50
寝ながらYouTube見る時にスピーカーがマシならいいなあと思うよ
イヤホンしてるけど煩わしいし
2021/05/29(土) 20:46:21.01ID:c6/vtYJ90
>>186
コスモシアためした?
普通にショートメールもGmailも受信してくれるよ
2021/05/30(日) 00:44:39.55ID:2/XeY4J+0
ラインがよくフリーズするし腹立つなこのスマホ
2021/05/30(日) 01:06:03.93ID:gVm7EOsid
どんなにスピーカーの良いとされるスマホでも、
しょせんスマホサイズのスピーカーじゃベース聞こえないでしょ
2021/05/30(日) 01:11:20.40ID:My34M1Um0
はい
200SIM無しさん (オッペケ Sr93-sXVb [126.237.17.172])
垢版 |
2021/05/30(日) 06:23:52.49ID:9JNfwJ6Er
>>197
いやしないけど
2021/05/30(日) 06:27:34.90ID:V3XiOKV80
>>197
しませんが何か?
2021/05/30(日) 06:28:20.68ID:r+EHo2bC0
買えないね。
売り切れで
2021/05/30(日) 09:16:19.42ID:yNiLhE9v0
>>197
まずストレージの容量に空きを8G作ろう
2021/05/30(日) 14:04:10.91ID:wkA7PtSxd
壁紙が勝手に変わるんだけどこれなんなんだろう
2021/05/30(日) 15:10:54.42ID:1tan+oG70
変わるように設定しているのでは
2021/05/30(日) 15:50:54.61ID:fxopqcN50
>>196
試した
受信はするがプッシュ通知は来ない
2021/05/30(日) 16:13:53.06ID:IRWvjvH1M
まだ解決していなかったか。大変だな
2021/05/30(日) 18:06:28.39ID:YHVRSmAB0
音楽プレーヤー何使ってますか?
お勧めあったら教えてください。
2021/05/30(日) 18:12:37.99ID:9Z8mAXzV0
>>208
poweramp…と言いたいとこなんだが、この機種にしてからなぜか起動すらしないんだよな
やむを得ず今はblackplayerというのを使ってる
2021/05/30(日) 18:29:19.53ID:NpEhGk1nd
スクロールすると戻っていくんだけど
なんとかなりませんか故障かな
2021/05/30(日) 18:58:36.59ID:O3DqWfMCa
>>209
PowerAmp普通に起動するけど、
何でそんなことになるんかね。
2021/05/30(日) 19:28:11.46ID:X3/GlIZa0
>>209
俺もpoweramp普通に使えてるよ
2021/05/30(日) 19:44:06.27ID:9Z8mAXzV0
まじか、なんでやろ?
一週間前くらいにsense4買ったとこなんだけど
アプリ自体は入るんだけど、立ち上げようとすると100%フリーズして使えないんよね
2021/05/30(日) 19:52:09.07ID:X8eofOMR0
俺もPowerAmp普通に使ってるな
スキンは標準の奴
2021/05/30(日) 19:58:15.22ID:ssrac7h60
一旦消して再インストールとかストレージ消去とかを
2021/05/30(日) 20:18:33.26ID:yNiLhE9v0
多分SDカードが怪しい
一旦外してみたら
217SIM無しさん (オッペケ Sr93-sXVb [126.34.122.87])
垢版 |
2021/05/30(日) 20:20:18.13ID:fE77b8t2r
俺はHF PLAYER
2021/05/30(日) 20:38:53.58ID:4+b0z/MM0
ワイもやで。
2021/05/30(日) 20:40:07.71ID:9Z8mAXzV0
再インストールとかは何度か試したけどダメだね
SDは使ってない、デュアル運用だから

powerampのレビューに似た現象を書いてる人がいたから、そのうちアプデで直るかなと楽観視してるけどね
その人もsharp製機種でandroid11だからそのへんの相性もあんのかな、と
2021/05/30(日) 20:46:18.60ID:s5dFrV470
>>219
起動前に権限与えとけば。
2021/05/30(日) 21:00:17.74ID:9Z8mAXzV0
>>220
すごいな、エスパーかな?
立ち上げ前にアプリ情報から権限与えてみたら無事に立ち上がったよ
ありがとな、助かった
2021/05/30(日) 22:09:18.12ID:gMF9n1i+0
>>220
かっけえ
2021/05/31(月) 06:32:15.76ID:uBQH9prE0
>>222
ビタミンB1が不足していますね
2021/05/31(月) 07:01:31.15ID:pzQn+10Ld
脚気じゃねーよ!
2021/05/31(月) 07:34:52.61ID:zfSL+y4ca
>>195
5,000円位のBTスピーカー使えば幸せになれるよ
226SIM無しさん (ベーイモ MM76-bBgm [27.253.251.242])
垢版 |
2021/05/31(月) 07:56:24.44ID:0pVIvrnIM
ネックスピーカーいいよね
2021/05/31(月) 10:56:09.94ID:kpByD26fM
bluetoothレシーバーにDAISO300円スピーカーでオケ
2021/05/31(月) 20:48:59.32ID:BKHyYNu20
鉄筋の屋内でアップロードの速度が0.3Mbpsぐらいしかでなかったけど
通信の最適化を非適用にしたらこの時間でも5Mbpsぐらいはでるようになった(ドコモ、ダウンロードはこの時間で35Mbpsぐらいの地域)
あまりモバイルデータ通信で上りの速度を気にすることはないけど
てっきりアンテナに不具合があるハズレ個体だと思って諦めてたから嬉しい
2021/05/31(月) 21:37:15.74ID:+Ff+3RmiM
通信の最適化って何?
2021/05/31(月) 22:15:45.51ID:WRGRR91K0
>>229
最適化という名の「勝手に通信データを圧縮しちゃうよ」っていう通信業者側の設定
最近は契約時にデフォでONにされる所が多いようだ
利用者側でON/OFFを切り替えられる所もある(nuroモバイルとか)
2021/05/31(月) 23:29:36.58ID:/DnIFI5wM
>>230
ああ、プロバイダ側の設定ね。
ご説明ありがとう。
2021/05/31(月) 23:50:24.16ID:so8GhQ6Id
父がSH-41Aを欲しがってるんだけどオンラインショップは全色在庫無いんだな
5GのSH-53Aも見てるんだけど、4Gと5Gの料金プランの価格って同じなの?
233SIM無しさん (スププ Sdca-Mx7H [49.98.56.219])
垢版 |
2021/06/01(火) 01:03:53.42ID:+4LFxKPwd
>>232
ここで聴くよりドコモの料金シミュで試算した方が早い
流石にスレチ
2021/06/01(火) 01:33:50.72ID:fub2EJwaM
ああ、昨日アップデート来てたのねSH-41A
2021/06/01(火) 08:48:36.47ID:lPKFRDKE0
アップデート完了
2021/06/01(火) 10:13:29.22ID:+hoXDV6i0
アプデ直後だからなのかカクカクしなくなったな
このままの状態が続けはいいのに
2021/06/01(火) 10:14:28.47ID:TZTq4T9Id
アプデ終わった時に赤文字の英語で「In 4days your device will automatically restart to finish the update」って書いてあって冷静に読んだら読めたんだけど
いきなりこんなの出てきたら何か深刻なエラーがでたと思ってビビるからやめてほしい 落ち着いた色の日本語で書いてほしい
2021/06/01(火) 11:23:52.16ID:hk4e4paRM
SIMフリーもアプデ来た
またアホみたいに時間かかるのか?
2021/06/01(火) 12:37:11.60ID:TZTq4T9Id
時間かかるけど不安に負けないで頑張って
2021/06/01(火) 12:46:39.01ID:IeDQRFW4M
>>236
確かに妙に軽く感じる
2021/06/01(火) 12:51:45.26ID:mRb4VcCn0
うん、引っかかりが減った感じがする。
2021/06/01(火) 13:17:41.85ID:zDLxLa8rM
スパシーバではない事を祈る
2021/06/01(火) 13:18:47.57ID:ladoN0CR0
アプデ内容は?
2021/06/01(火) 16:17:20.31ID:w2vrjxqjr
>>230
少なくともダウンロードにしか関係なさそうだけど
(ダウンロードでも通信速度には関係しなさそうだけど)
2021/06/01(火) 17:18:44.30ID:TWcGQ8ZRd
Chrome スクロールする時プルプルしなくなったな
2021/06/01(火) 18:42:55.80ID:89RjxORt0
>>197
フリーズはしないが通信詰まるのは時々ある
2021/06/01(火) 20:17:36.00ID:+hoXDV6i0
>>244
画像は画質が劣化します
2021/06/01(火) 20:53:42.15ID:LJnRITRI0
>>244
au系は変わらないみたいだけど、ドコモ系は速くなることが多いみたいよ
詳しくはググってくれ

そろそろ11にアプデするかな
2021/06/01(火) 21:55:47.70ID:t3aJ+0Vmd
アップデートしたらスクロールの挙動が変わったような 良い意味で
2021/06/01(火) 21:58:04.45ID:yEmxBI1O0
OCNのセールで購入するつもりなのですが、無印とplusならどちらがお薦めですか?
2021/06/01(火) 22:01:05.29ID:A8L0sItb0
スクロール変わったとか全くわからない、、、
2021/06/01(火) 22:15:37.62ID:Jn273CHY0
わからんけどアプデした
2021/06/01(火) 22:24:29.57ID:pUVg2+A00
>>250
品切れ祭りなのだが
2021/06/01(火) 22:25:19.48ID:o4xVYaJ/0
simsellerは何時まで買えたんだ
2021/06/02(水) 01:12:01.78ID:F08ao+fr0
え、在庫 、補充されますよね?
2021/06/02(水) 01:17:03.50ID:eAQpD3B1M
知りません
257SIM無しさん (アウアウクー MMd3-zYg+ [36.11.224.45])
垢版 |
2021/06/02(水) 12:37:30.43ID:oDrjgUjwM
チャットクーポン使う方のページは在庫あるな
2021/06/02(水) 12:41:59.00ID:T5p2jdxT0
メルカリで安いの買っとけ
2021/06/02(水) 12:59:22.08ID:9Xw6JmaV0
AQUOS Homeが糞過ぎない?フォルダ内の移動するとフリーズするし分裂するし最悪
2021/06/02(水) 14:06:07.07ID:5pQ/mLqFM
ずっとNOVA Launcherしか使ってないや
2021/06/02(水) 17:22:04.18ID:U8Kk9VFYM
Android11にアップデートしてからサードパーティーのランチャーでもジェスチャー操作できるようになったしNova使えばいいと思うわ
2021/06/02(水) 17:25:22.31ID:WW7GWLQI0
SH-M08が十分モッサリし始めたし2年になる前だけどOCN モバイルで買うかな
2021/06/03(木) 06:42:19.87ID:2RtWRlNl0
低スペックでフリーズしまくってたxperia aceから乗り換えたら快適すぎる
安く買えたし良かった
264SIM無しさん (ワッチョイ 8fbe-CWtZ [218.223.144.109])
垢版 |
2021/06/03(木) 07:09:06.97ID:GVzjNsXD0
>>262
泥はアプリ増やすと遅くなるし、データ増えても遅くなるし
PCのCCclenerが泥にもないのかな
2021/06/03(木) 10:30:49.68ID:sKg/qbNG0
>>264
Linuxの派生OSにそんなの意味ない
2021/06/03(木) 10:38:49.24ID:znVmQzub0
>>264
思いついたらキャッシュを削除して70%キープしてるけど、一気に削除できないのが面倒
2021/06/03(木) 16:20:33.94ID:WZxN1KPwa
>>264
Files by Google
SDメイド
キャッシュや空フォルダ、重複ファイル等の除去なら出来る。
2021/06/03(木) 17:12:09.39ID:8dG/7de6M
なんかこのカメラ暗くない?
2021/06/03(木) 17:41:02.24ID:NNnZd0690
暗くない
2021/06/03(木) 18:15:20.05ID:cYZAMhVm0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2493032.jpg
最初、このカメラクソだなって思ったけど、慣れてきたらまぁ妥協できる
2021/06/03(木) 19:29:47.50ID:sKg/qbNG0
よっし!
2021/06/03(木) 19:33:11.96ID:ZdHpgqOp0
腰悪くしそう
2021/06/03(木) 21:56:13.48ID:pbn2K3h6d
カメラといえば、ファイル名をIMG_20210603_とかに変えられないんでしょうか?
2021/06/03(木) 22:03:14.09ID:uQCMaqtT0
ぎっくり腰
あるいは
狂った発情猫
275SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-dz6i [182.164.128.33])
垢版 |
2021/06/03(木) 22:10:25.38ID:cNhjDPul0
>>242
プラセボ(偽薬)効果/プラシーボ効果の事を言っているのか。
2021/06/03(木) 22:18:42.23ID:xkI1oSasM
ぎっくり腰は重い荷物を持ち上げるとか腰に大きな負担をかける時以外で
普通にズボンに着替えようとした時にもなるで

ソースはちょっと前に人生初ぎっくり腰になったワイ(´・ω・`)
2021/06/03(木) 22:44:44.86ID:kFKprZKR0
>>275
おまえ5チャン初めてか?
2021/06/03(木) 23:19:59.75ID:Jo7O4Wwb0
スレチだがpoweramp初めて使ったけどやたらテンポ早くない?
体感1.2倍速で再生されてるみたいな感じ
どこもいじったつもりないんだけどなぁ
279SIM無しさん (ワッチョイ 7776-f5pr [114.182.172.234])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:30:10.25ID:9mnFJN+y0
sense2ぶりのSHARP機で検討してるけど4は目立った不具合なさそうな感じかな?
2は本当に酷いものだった
2021/06/04(金) 00:40:35.97ID:UbLGRWUgM
今日のアプデでフリックとスクロールがまたよくなった気がするが多分気のせいだな
2021/06/04(金) 02:30:45.82ID:4yaTbElJ0
安物basicだけど、よくなってる
2021/06/04(金) 08:00:32.92ID:vDYUQVmO0
分割画面ってどういう組み合わせで使うと便利なんかな
活用してる人いる?
2021/06/04(金) 08:15:53.67ID:8tguqENVM
>>282
電卓を分割して使うと切り替えなくて楽なんだが、5:5じゃないと機能しない電卓ばかりで困る。7:3とかでも使える電卓が欲しい
2021/06/04(金) 09:41:09.29ID:kjzCSKAU0
つべ見ながらmateとか
2021/06/04(金) 12:09:45.91ID:7CnaICHbM
>>282
写真に撮った電話番号見ながら電話かけるときとかメモ見ながら作業するときにちょっと使うぐらい
2021/06/04(金) 12:26:15.32ID:ArJFDo82M
>>282
楽天ペイ使う時に活用している(´・ω・`)
2021/06/04(金) 14:31:53.32ID:awb4tJTx0
トップ画面のグーグル検索バー消せないんだっけ
2021/06/04(金) 14:48:43.29ID:00vvDfYHM
昨日のアップデートでサイズの大きい動画ファイルの削除の時間が早くなった、これはかなり嬉しい
2021/06/04(金) 14:51:49.53ID:TipP41fo0
>>287
>>2
> ■Google検索バーを消す(AQUOSホーム)
> ホームの背景長押し>ホームの設定
> →「Google検索バーを表示」をOFF
2021/06/04(金) 16:56:14.51ID:awb4tJTx0
>>289
ありがとう
自己解決しました
2021/06/04(金) 17:25:30.45ID:fMDLBKh6M
皆さん、写真保存の「ギャラリー」は、何をご使用?
gフォトは 使わないとして。
2021/06/04(金) 17:48:55.08ID:OfFLE9qB0
これ
https://play-lh.googleusercontent.com/SEBHGn5324aIj9rSHXhznj6etwqr9vAGQQ0RDEVSHNe7zVM0ZsKb_e5TBA8_30U_sJ0=s180-rw
2021/06/04(金) 17:58:44.73ID:DYWGlHa1a
>>292
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
294SIM無しさん (オッペケ Sre7-l7iy [126.208.220.100])
垢版 |
2021/06/04(金) 18:17:54.00ID:veWUYolSr
>>290
それ自己解決とは言わないw
2021/06/04(金) 18:26:07.82ID:bqCzVB/7a
>>101
こんなゴミ端末気にすんな
2021/06/04(金) 20:00:04.42ID:s5jxHJ9N0
質問に「起動前に許可しとくといいよ」ってさらっと答えたくてずっといい質問まってるのにこない
2021/06/04(金) 20:12:00.78ID:yMjmDyQN0
>>291
Googleだけど、これ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&;hl=ja&gl=US
2021/06/04(金) 22:59:44.96ID:20SnHoAJM
>>290
ありがとう
サイコなネタいただきました
2021/06/04(金) 23:02:41.63ID:sVwrGs2Sd
>>290
ジャイアニズムかよ
2021/06/05(土) 00:44:17.47ID:QgWvBLBs0
287、289、290
同一人物説
2021/06/05(土) 07:38:56.37ID:+g+QJGHLa
>>290

なんか後ろから切りつけられた気がしたはw
302SIM無しさん (オッペケ Sre7-l7iy [126.208.220.100])
垢版 |
2021/06/05(土) 07:40:50.58ID:FKJMXNHmr
>>290
新たな伝説の始まりw
2021/06/05(土) 12:31:55.62ID:nkHLdN6t0
自決しました
2021/06/05(土) 12:47:56.07ID:fdtAxLUr0
志村、売り切れなら一覧に売り切れ表示しろよ
2021/06/05(土) 14:55:24.16ID:cUZK4gnvM
>>304
OCNモバイルONEにあるページから見るとエエで
2021/06/05(土) 16:33:01.69ID:VsM/Yr+B0
>>294
調べて解決した後見たらアンカーあったからおれい書いただけだよ

2が見えないようになっててわからなかったわ
2021/06/05(土) 16:46:22.57ID:rcnmT/k70
>>289
これドコモで消せた人いる?
Google検索バー的な言葉がない
別の設定にしても上のバーが下に移動しただけで消せなかった
2021/06/05(土) 17:37:39.61ID:wrUhbllT0
>>307
ドコモだけどその手順で消せる
久々にAQUOS切替えてみたけどやっぱり使いづらいな
2021/06/05(土) 18:06:26.30ID:rcnmT/k70
>>308
ありがとう
やってみたらできた!

AQUOSホームだと下にバーが来るけど消せたんだね
消せないと思い込んでたみたい
2021/06/05(土) 18:36:15.73ID:udC/yBIv0
AdGuard使ってる環境でLINEの動作おかしい人いない?
時々送信も受信も出来なくなる
2021/06/05(土) 20:13:19.92ID:5DHX0+kzM
勝手に色々アプリ入れて「おかしいですー」

ハァ…
2021/06/05(土) 20:29:58.74ID:HssFpkxTM
Adguard入れてるけどそんなことないけどな
症状直らないならアプリ管理からLINEのアプリは除外しておけば
313SIM無しさん (ワッチョイ e3fa-Maj3 [180.51.157.228])
垢版 |
2021/06/05(土) 21:26:15.10ID:LaFk1inl0
USBケーブルでPCからスマホ側のSDカードに
数ギガくらいのでかいサイズのファイルを転送していると
途中で接続がぷつぷつ切れて転送に失敗するんで
いちいちSDカードを取り出して
すっごい昔に買ったバッファローのカードリーダーで転送してるんだけど

失敗するのは200円の安いケーブルを使ってるせいですかね
それともスマホがボロなんですかね
2021/06/05(土) 21:49:58.86ID:wbL1Fpy/M
>>313
怪しいケーブルが原因なのだろうけど、
ここで聞いても誰も確認のしようがない。
2021/06/05(土) 22:20:17.65ID:q6hJ1myR0
>>279
sense2から乗り換えるとバッテリー持ちが鬼のようで感動するよ
2021/06/05(土) 22:38:35.47ID:Wjrqc6B/0
sense2から乗り換えたけど、バッテリー持ちもよくてサクサク動くから感動したわ
2021/06/05(土) 23:07:46.94ID:zIoNPMGd0
ゲームやらないから良いやとGalaxyS10 5Gから乗り換えてきたけど、低スペ過ぎてイライラするわこれ。
勝手にラインとか落ちてるし。
realmeのセール待ちするか
2021/06/05(土) 23:29:26.39ID:kCRNo9yoM
↑またsense4持ってない糖質か
2021/06/06(日) 00:19:52.48ID:zDtcZ6Zo0
いんや先週買ったんだわ。
最適化やめる設定してんのにLINEもInstagramも落ちてて通知来ないし使い物にならん。
期待してたおれがバカだったわ。
画面が綺麗なのは認める
320SIM無しさん (ワッチョイ 536e-hI4o [122.26.18.7])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:24:21.19ID:7TgolWX30
WiFiの親機がリビング、中継機を自分の部屋に置いてるんだけど、スマホが自動で電波の強い方に切り替えてくれない。今は部屋を移動する度に手動で入れ替えてる
設定方法で変えられないかな?アプリとかでもいいんだけど
2021/06/06(日) 03:52:43.80ID:HIjSjss+0
そりゃS10からじゃねー、としか
2021/06/06(日) 04:28:47.15ID:gZoYA2iQd
質問してから自分で解決したあと、教えてくれた人にもお礼言ったってことだろうか
2021/06/06(日) 04:30:25.89ID:gZoYA2iQd
リロードしてなかったわ
2021/06/06(日) 04:51:31.58ID:cgImB1IhM
20%まで減ったのを電源OFFして充電してるが3時間やっても40%くらいまで全然進まなかったのにさっきみたら一気に60%までいってるわ
そういう仕様ではないと思うけどA-CケーブルとタイプA2.4Aアダプタを使ってるからだろうか
2021/06/06(日) 04:52:35.20ID:cgImB1IhM
書き忘れた
端末はLite
2021/06/06(日) 06:33:24.39ID:hkYizEhuM
>>320
親機側にローミングアシストみたいな設定はないの?
-何dBmで切り放すとかってやつ
2021/06/06(日) 06:34:42.73ID:N9ck/Km20
>>310
起動までに権限の許可あたえるといいよ
2021/06/06(日) 08:45:12.87ID:jKFhi8J3M
>>313
この機種やないがワイも一時期その症状に陥ってカードリーダー転送しとったが
最近試しにケーブル転送してみたら問題なくできた

何が言いたいのかというとおま環
329SIM無しさん (ワッチョイ cf44-67V7 [153.151.129.233])
垢版 |
2021/06/06(日) 09:15:24.02ID:kzzl+zan0
こんにちは。親父のためにアクオスsense4を買ったのですが、文字変換の際の、変換
対象のカーソルの色が濃い紺色で、非常に見にくいです。
変換対象のカーソルの色を、もっと薄い色に変更することはできないでしょうか。
(関係あるかわかりませんが、shimejiを入れています。)
よろしくお願いします。
2021/06/06(日) 09:15:55.89ID:3gQSs0n/0
sense4 シムフリー版でGoogleレンズ使おうとするとこんな画面が出て使えないんだけど同じ人いる?
https://i.imgur.com/DYcT7H5.jpg
2021/06/06(日) 09:18:33.57ID:DfG54Ehn0
>>312
いやーやった結果直んねーんだわ
まぁもっかい色々試してみるよ
2021/06/06(日) 09:26:02.81ID:f/jGlrgU0
>>329
違う日本語入力アプリを入れてみてはいいんじゃないでしょうか
2021/06/06(日) 09:30:01.49ID:f/jGlrgU0
>>330
普通に使えてるなぁ
https://i.imgur.com/QiFdIch.jpg
2021/06/06(日) 09:48:14.09ID:bCxib4B90
>>333
かわええ
2021/06/06(日) 09:49:30.93ID:BaXutwXTM
犬の生首に見えて開くのが怖かった
2021/06/06(日) 10:09:20.03ID:CK6h28uq0
>>335
俺もグロかと思ったら後ろに体あった
2021/06/06(日) 10:35:22.48ID:Wgk1YZGTd
先日溜まってたアプリの更新したんだけど
普通に使うだけで熱持つし電池使用量増えた感じするな

2の時は去年夏のアプデ以来そのままだったけどまたバグかね
2021/06/06(日) 10:36:25.47ID:z6fHDv1p0
青い瞳孔に見えてビビる
2021/06/06(日) 10:37:09.13ID:Wgk1YZGTd
テスト
2021/06/06(日) 10:43:10.32ID:Nd7iuoMc0
>>330
初めてアプリを起動してない?
初回起動だけandroidの設定がデフォルトじゃないとダメだった気がするがなんだったかなぁ
広告禁止アプリ(アドガート)のせいだったかなぁ
ごめん思い出せない
2021/06/06(日) 11:05:29.57ID:f/jGlrgU0
俺の撮り方が下手くそなばっかりに朝から驚かせてすまんかったw
2021/06/06(日) 11:06:05.63ID:SK+6hTdX0
いいってことよ
343313 (ワッチョイ cffa-Maj3 [153.186.151.92])
垢版 |
2021/06/06(日) 11:19:20.96ID:5j4afrFG0
>>314 >>328
フロントパネルに増設したUSB差込口でなく
マザーボードから直接でてるほうに繋げたら問題なく転送できた

ケーブルもスマホも関係なかった
もう忘れて
344SIM無しさん (ワッチョイ cf44-67V7 [153.151.129.233])
垢版 |
2021/06/06(日) 11:21:39.73ID:kzzl+zan0
>>332 問題解決しました。ありがとうございました。ありがとうございました。
2021/06/06(日) 11:29:06.87ID:TLu8m/vwd
バッテリー持ち良し
反応速度は気にならない(10万くらい出せば違うのかもしれんけどw)
中々いい機種だな
カメラも文句ある人はいるけど俺は全然綺麗に撮れると思うんだけどなぁ
2021/06/06(日) 11:34:50.27ID:PfXQvnGMM
そうやって褒めるとまたsense4持ってない粘着アンチが
もっさりだのカメラ糞だの言いに来るぞw
2021/06/06(日) 11:55:01.71ID:eDPz+bi3M
カメラはGcam入れりゃだいぶ良くなるしな
2021/06/06(日) 12:45:19.07ID:+4te6mYF0
https://i.imgur.com/chzLUJu.jpg
2021/06/06(日) 12:59:58.27ID:+JHozATyM
AQUOS R2を中古で買ったけど
SENSE4とはやっぱり全然違うんだな。
同じような指紋センサーだけど、効きがまるで違う。

R2は一瞬触れただけで反応するけど、こっちはしないもんな。
2021/06/06(日) 13:03:23.72ID:MmVvf7yBd
4も触れただけで聞くけど指紋登録の仕方じゃない?あと顔認証。
2021/06/06(日) 13:11:40.20ID:FOKpjMM00
>>348
グロ
2021/06/06(日) 13:11:46.60ID:S3hxkW9uM
SENSE2から移ってきたけどコレ指紋センサー反応悪いよねえ
履歴戻るキーにする機能全然反応しないから切ったわ 画面ジェスチャーあるからいいけど
2021/06/06(日) 13:36:19.90ID:epyKf5bL0
戻る/履歴キーとして使った場合、確かにsense4の指紋センサーは感度悪い
R2cは良すぎて誤操作が多発するポンコツだった
2021/06/06(日) 14:44:24.57ID:0jJmYEnL0
アプリのシステムとブラウザが夏以来ようやくアプデ出来たけどやたら熱持つな
電池の減り早いし
2021/06/06(日) 14:49:48.60ID:3gQSs0n/0
>>333
普通は使えるんですねありがとうございます
2021/06/06(日) 14:50:26.84ID:3gQSs0n/0
>>340
少し設定いじってみますありがとうございます
2021/06/06(日) 14:50:30.76ID:+4te6mYF0
https://i.imgur.com/chzLUJu.jpg
2021/06/06(日) 15:17:29.23ID:sIKQSuA40
>>357
グロ
2021/06/06(日) 16:59:26.93ID:TxA+pvjkM
>>350
何回も登録し直した
多少は改善されたが、しょせんはしょせんだ。
コンビニで会計しようとタッチすると無反応が多すぎる。

R2はそれに比べるとびびるくらい感度いい。
同じようなタッチ部分なのになぜこうも違うのかと。
2021/06/06(日) 17:00:34.27ID:TxA+pvjkM
>>352
>>353
使い物にならないよね。
俺のがハズレ端末なのかと思ってたけど、ググるとそういう声けっこうあるからね
361SIM無しさん (ワッチョイ 7376-gHF8 [114.182.172.234])
垢版 |
2021/06/06(日) 17:12:14.73ID:IjCdbvt90
ようやく手に入れたけどなかなかいいね
エモパーとオートスクロールはADB叩いてやっつけた
2021/06/06(日) 17:15:49.05ID:f/jGlrgU0
スワイプとかはともかく、単純な指紋認証で
無反応やエラー起こったことは一度も無いけどな
時間も0.5秒もかからず認識してるぞ
2021/06/06(日) 17:21:48.31ID:KsPgiRB1M
>>361
エモパーを叩くなんて、とんでもない!
2021/06/06(日) 17:26:21.69ID:S3hxkW9uM
>>347
gcamってなに?
2021/06/06(日) 17:36:07.51ID:o/mYy65P0
>>347
gcamってGoogleカメラのこと?
インストールできないんだけど
2021/06/06(日) 17:39:12.75ID:ExD5S5UIa
だいたい設定が悪いだけ。
使いこなせないなら他機種に替える方がいい。
2021/06/06(日) 17:40:01.02ID:f/jGlrgU0
playストアのは入れられないから、apkを拾って入れるんだよ
カメラはかなり改善するけどストアを介さないインストールだから自己責任だぞ
2021/06/06(日) 17:54:56.94ID:KsPgiRB1M
なにそれ、怖い
2021/06/06(日) 18:22:25.74ID:mAv22wQQ0
そこまでするなら標準のカメラ使うわ
2021/06/06(日) 18:26:08.52ID:+4te6mYF0
https://i.imgur.com/NKLxbvc.jpg
2021/06/06(日) 18:29:05.50ID:PtS/MPsr0
>>370
グロ
2021/06/06(日) 18:30:06.29ID:Ka83kw6z0
グロ回避感謝
2021/06/06(日) 18:55:06.66ID:jS1tmY+H0
https://i.imgur.com/6zZAGnU.jpg
この余計なお世話突起のお陰で、SIMカードがどうやっても入らずに弾かれる
まさかのカッターで削り取ってなんとか挿入完了したけどさぁ…
2021/06/06(日) 19:02:07.67ID:CK6h28uq0
>>373
切り抜き失敗してバリが残ったに3000ペリカ
2021/06/06(日) 19:09:58.93ID:jS1tmY+H0
>>374
俺もバリが原因だと思って、カッターでキレイに取り直したんだけど、
ひたすらに突起に弾かれるんだよな
P30liteでは、少なくとも全く問題なく挿入できていた訳だし
2021/06/06(日) 19:23:20.06ID:jS1tmY+H0
そもそもバリが付くのは、突起がある方向じゃないしな
SIMカードだって寸分違わず作られている訳じゃなし、スロットの作りがタイト過ぎ
偶々上手く行ったけど、危うくスロットを破損させるところだったわ
2021/06/06(日) 19:25:51.85ID:fiYk+yoo0
AQUOS sense3 basicから買い替えたけどsense4は画面下がやたら黄色い
kindleで漫画を読むと気になって仕方ない
2021/06/06(日) 19:32:55.40ID:1qiffLOi0
>>377
それ、言って交換してもらったほうがいいと思う
2021/06/06(日) 19:49:43.06ID:fiYk+yoo0
しかしカカクコムで俺と同じ状態の画像を上げてる人がいるけど、この人は画面下部の黄ばみに関しての指摘は無いんだよなあ
https://review.kakaku.com/review/K0001314241/ReviewCD=1415991/ImageID=562197/

なので仕様なのかと思っていたがハズレなのか

AQUOS sense3 basicは色味も明るさも全画面で均一だったのに
悲しい
2021/06/06(日) 19:58:04.80ID:ssphc8xl0
>>373
それ解説間違ってるな
突起の下に入れ込んだりしないから
2021/06/06(日) 20:07:42.99ID:hV+LXQBUM
>>373
自分は電源ボタンとSIMトレイ間違えて電話ボタンを抜こうとしてたわ
2021/06/06(日) 20:14:50.21ID:DfG54Ehn0
>>364-365
https://i.imgur.com/xxNHg0b.png
2021/06/06(日) 21:19:09.65ID:+4te6mYF0
https://i.imgur.com/NKLxbvc.jpg
2021/06/06(日) 21:22:21.41ID:9KJTr9SQ0
>>377
初期不良で全く同じ症状で交換してもらえたので不良扱いで交換したほうが良い
2021/06/06(日) 21:23:54.70ID:hvkCORCXM
>>358
DTくんには『憧れる状況』の画像やろ(間違ってはいない)

>>373
ワイもなかなか入らなかったけど何度も付け直して
何度も入れ直してたら突然スッと入ったから、置ける範囲の遊びみたいのがほぼないんかと思う
2021/06/06(日) 21:29:38.24ID:rH89bGJr0
>>381
おれなんて指紋センサーの所を開けようとしてたわ
2021/06/06(日) 21:30:27.08ID:1qiffLOi0
>>385
突然スッと入ったとか言うから、前半の続きの話かと思った
2021/06/06(日) 21:41:25.41ID:+4te6mYF0
アカン!
チンポの画像貼ったら、ことごとく削除されてる。
2021/06/06(日) 21:50:45.94ID:ZtpZCnzq0
>>388
バカしね
2021/06/06(日) 22:04:02.72ID:vTYx32CMM
トレイに乗せるんじゃなくてパチッとはめる感じだったな
2021/06/06(日) 22:06:46.31ID:z6fHDv1p0
下に潜らせるのか。
引っ張ってバリを真横から当ててた。
2021/06/06(日) 22:07:08.00ID:TuQc0LpyM
>>379
画面真っ白にして見てみたら、下のほうほんのちょっとだけ黄色っぽいかも
その画像ほどひどくないし普通に使ってる分には全然気付かない程度だけど
2021/06/06(日) 22:28:44.31ID:YX7ddY6tM
>>382
どっちにしろ野良アプリかあ さんくす
2021/06/06(日) 22:44:50.60ID:9mJKFv1VM
トレイの突起の後ろに穴があるからsimはめたときバネの力というか弾力で挟むようになってるんだろ
2021/06/06(日) 22:47:31.77ID:+4te6mYF0
>>393

https://i.imgur.com/Mv5vZCs.jpg
2021/06/06(日) 22:51:34.43ID:l75O9YJ30
イラストみたいに突起のある側から突っ込んで上から押さえるだけでパチンとはまる
ちゃんとトレイの枠にはまっていれば逆さにして振っても落ちない
何も難しいことはないな
2021/06/06(日) 22:59:04.32ID:MmVvf7yBd
>>359
直すんじゃなく複数個追加するんだよ。
2021/06/06(日) 23:02:57.13ID:fiYk+yoo0
>>384
OCNモバイルで購入したのが4月(自宅に届いたのが4月8日)
sense3basicを使ってたからすぐに使う必要もなく(セールだったからとりあえず購入しただけ)、簡単に動作確認したあとに最近まで放置

総稼働時間は11時間程(そのうち9時間は今日泣きそうになりながら色々と試した時間)

OCN初期不良の期間の明記が見当たらないけど普通は2週間〜1ヶ月だよね
詰んだ
2021/06/06(日) 23:04:29.78ID:nOBqgB2ia
>>359
5個登録できるけど、同じ指で
複数個、何通りか登録すれば善い。
センサーの面積が狭いから、指を横向きでセンサーを覆うようにやる。
2021/06/06(日) 23:04:59.79ID:hIZerbxQ0
指の問題でしょ
水仕事が多い主婦とか、乾燥しがちな高齢者とか
2021/06/06(日) 23:06:55.00ID:fiYk+yoo0
>>392
画面を横にすると解かり易いんだよね
転載させていただいた画像のように、右側のほうが茶色い感じで暗くなる
2021/06/06(日) 23:10:58.26ID:fiYk+yoo0
どう見ても下側(横画面にしたときは右側)が黄ばんだ便器色
sense3basicを並べて比較できるから一目瞭然

ダメ元で問い合わせるか
明日は忙しいんだよなあくっそう
2021/06/06(日) 23:20:09.14ID:RFCvFqL9M
購入当初は、比較的容易に爪の下にくぐらせてパチンとハマってくれたが3度目のSIM交換をする頃には熱等による影響か樹脂の変形のせいでスッとはまらなくなった
今回はなんとか交換出来たが4度目は厳しいかもしれない
2021/06/06(日) 23:55:38.85ID:fiYk+yoo0
OCNモバイル(通称シムラー)の初期不良期間を調べてみた

・新品商品の初期不良につきましては、商品到着後3日以内にご連絡ください。

ダメだこりゃ
2021/06/06(日) 23:57:31.61ID:ValZq5qX0
機種変して1週間ほど使用してるんだけど特定のアプリがすぐに落ちて使えないのはおま環ですか?
落ちるのは確認出来たところであすけんと天気jp
あとジョルテは予定の詳細を見ようとすると落ちる
adguardとESETを使ってるのでその辺が原因かと思いアンストしても変化無し
OSは11で最新のアプデも実施済です
2021/06/07(月) 00:02:54.27ID:YO1XVC2mM
>>404
初期不良とか関係なくとりあえず問い合わせてみなよ
2021/06/07(月) 00:48:56.97ID:CKudv0Ml0
ダウンロードした動画や画像を全てチェックしたいのですが
設定→ストレージまではわかるのですが、その先が分かりません。
宜しくお願いします。
2021/06/07(月) 00:52:50.42ID:Ar5lRESU0
>>407
標準の Files っていうアプリでも表示できませんか?
2021/06/07(月) 00:53:18.03ID:L62fGB+za
カメラレンズに傷ついてるの見つけちゃった。地味にショックや
2021/06/07(月) 01:06:41.00ID:3zpA3jL0M
カメラレンズカバー付きのガラスフィルム おすすめ
2021/06/07(月) 01:22:00.34ID:L62fGB+za
これが6台目のスマホだけど初めての体験だよ。耐久性面でもコストダウンしとるんやな。
2021/06/07(月) 01:27:57.17ID:YO1XVC2mM
いや、むしろ今までがラッキーだったということだ
2021/06/07(月) 01:37:55.35ID:zjtYqaand
>>407
Google純正のGallery Goってギャラリーアプリもあるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo
2021/06/07(月) 01:45:36.60ID:CKudv0Ml0
>>408
できました!
教えてくれて本当にありがとうございます!!
2021/06/07(月) 01:46:08.45ID:vzqOZyd/0
比較画像 上がsense4 下がsense3basic
https://i.imgur.com/mZ7BZ2D.jpg
https://i.imgur.com/gQ4VAXT.jpg

左右を切り取って、分かり易いように連結した画像
https://i.imgur.com/lSlI7V1.jpgg
sense4 左側は青白く、右側が黄色い(画像だと緑色っぽく見えるが実際は黄色)、異色のグラデーションで汚い
sense3basic 明るさの違いこそあるが、左右とも同じ色合いで綺麗

>>406
まずダメだと思うけど一応電話はしてみるよ
でも出来ればこれが仕様であってほしい、諦められる
2021/06/07(月) 01:47:56.43ID:CKudv0Ml0
>>413
試してみます!
教えてくれてありがとうございます!!
2021/06/07(月) 02:38:46.88ID:Ar5lRESU0
>>416 良かったです〜(^^)
418SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pB1p [133.106.146.144])
垢版 |
2021/06/07(月) 03:00:37.96ID:vXypA4hjM
ガラスフィルムだと割れるの嫌でTPU系のフィルム使ってきたのですが
Liteは曲面でTPUだと貼るのが難しいみたいでガラスフィルムも考えてます
でもガラスって縁だけだったか、縁以外を接着するタイプが主流で剥がれやすいと聞いたことがあります
全面保護して剥がれないガラスフィルムってこの機種にはあるのでしょうか?
2021/06/07(月) 04:23:16.64ID:SzuctVfQd
>>399
1つ登録すれば、指の向きがどうでも認識するよ
2021/06/07(月) 04:55:32.47ID:1QdYi8l60
>>418
その主流とやら水が入るぞ
2021/06/07(月) 05:37:33.64ID:/VVgMsvR0
>>418
Over'sのガラスザムライが最高です、縁が黒いタイプだけど全面吸着タイプで割れやすいってこともない。ただガラス透明エリアが本体液晶エリアとピッタリなんで位置がちょっとでもずれると縁の表示がかけるようになっちゃうから注意、うまく貼れると一体感がハンパなくて気に入ってる。
2021/06/07(月) 05:46:23.36ID:qb02NXdbM
ステマはもうお腹いっぱい

ガラスザムライを検討する奴は星1のレビューもしっかり目を通してから買いなよ

AQUOSならまだ情報が広まってないとでも思っているのか定期的に湧いてくるが、iPhone関係(SE2とか)の製品のガラスザムライの星1レビューも見ておいた方がいい
購入後にどんな品質で、その後どういう扱いをうけるのかがよくわかるから
2021/06/07(月) 05:49:11.31ID:qb02NXdbM
ちなみに全面タイプは指紋認証されづらくなり、ホームボタン的な使い方も出来なくなるから他社の全面タイプも含めてお勧めしない。どうしてもというなら0.15mm以下のものが出るのを見つけるか、もしくはフィルムだな
2021/06/07(月) 06:07:23.10ID:cnaNirld0
>>418
2021/06/07(月) 06:08:33.55ID:cnaNirld0
ごめんミスった
https://i.imgur.com/CQ0tG44.png
>>418
2021/06/07(月) 06:12:04.71ID:/VVgMsvR0
>>423
ホームボタンはくり抜いてあるのに指紋認証されづらくなるとかウソ言っちゃいかんよキミ
2021/06/07(月) 06:25:30.53ID:qb02NXdbM
>>426
何?もっと色々バラされたいのか?
被害者のリンクとかも貼っていってやろうか?

くり抜いてるって…そんなしょうもない次元の話をしてると思ってるのか?っていうか、お前の製品脆いくせに厚みがあるせいで他よりさらに指紋認証されづらいだろがw

切り欠き状の製品がiPhoneも含めて出ている理由をよくお勉強しましょうね

あとな、この製品の特徴もよく理解してから書けよ
iPhoneと違ってsense4の指紋認証部分は高さが3m程度しかない。そこに強引に指の腹を押す事になるから少しでも汗をかけば認証されなくなる

また、認証部分の周りを完全に覆ってしまえば汚れが溜まりやすくなり、拭き取りも大変になる。切り欠き状であれば布でさっと拭いやすく秒で綺麗に出来る
2021/06/07(月) 06:28:12.97ID:PP2QhZL4M
>>397
>>399
もちろん5個登録
親指だけで4つ

それでも無反応が多い。認証失敗じゃなく、反応しないわけよ。
反応しないってことは、センサー自体がなんかダメなんだろうと思う。
2021/06/07(月) 06:30:15.78ID:/VVgMsvR0
使ってもいない人に思い込みであれこれ言われてもなぁ、、こっちは毎日使ってるんですけどwww
2021/06/07(月) 06:30:32.97ID:PP2QhZL4M
この端末2ヶ月使ったけど
いいのは電池もちくらいだよな。他はしょせん、、、

あとAQUOS独自機能が総じて使わないものばかり。
2021/06/07(月) 06:38:19.85ID:qb02NXdbM
>>429
被害者だから言ってんだろがボケが!
https://i.imgur.com/kIUJXrX.png
2021/06/07(月) 06:44:27.50ID:eskuOPOd0
朝っぱらから怖い怖い。血圧上がっちゃうよ。
2021/06/07(月) 06:52:53.03ID:PP2QhZL4M
俺の総評としては

使いやすさ★★
カメラ★
バッテリー★★★★★
価格の安さ★★★
ゲーム性能★★★
こんな感じかな。

耐久性は良さそうだけど
2021/06/07(月) 07:01:42.87ID:qb02NXdbM
>>433
Google cameraの移植版を使うとカメラの評価はもっと上がると思うよ
2021/06/07(月) 07:34:50.44ID:PP2QhZL4M
>>434
それ、不具合多くない?
怖いから使ってない
2021/06/07(月) 07:39:34.85ID:PP2QhZL4M
カメラに関しては数年前のウミデジとかそこらへんのレベル
2021/06/07(月) 07:42:30.92ID:qb02NXdbM
>>435
なら無音カメラ使ってみたら?
マニュアルモードで自分でタップさせてピント合わせたり、ホワイトバランスも充実してるしSDカードを保存先に選べるしで使い勝手は悪くないと思う
2021/06/07(月) 07:45:12.95ID:3YFKT5SqM
iphoneみたいな使いにくいスマホを高評価する
信者に何を言っても無駄
2021/06/07(月) 07:52:05.89ID:w6QACLy50
>>428
肌乾燥してるんじゃない。
2021/06/07(月) 07:55:27.39ID:3YFKT5SqM
指が濡れてなければ、360度どの方向から触れても認識するぞ
2021/06/07(月) 08:27:51.42ID:IcMniL500
アルコール消毒した後の指でも認証するし
指認証に関しては良いと思うんだけどな。顔認証は光の加減で駄目だけど。
2021/06/07(月) 08:39:20.78ID:Vtw5p2Mta
セキュリティー設備の人が指紋認証はトラブルが多いんでオススメしないとか言ってたから想像以上にバラつきが大きいのかもしれんね
2021/06/07(月) 08:39:57.01ID:GX9pFXR10
なんか朝から病気の人が湧いてるな
2021/06/07(月) 10:12:30.17ID:7ZW3vqFS0
アマゾンでケースやフィルム買うときはサクラチェッカーで必ず調べると良い
まともな商品ほとんど無い
2021/06/07(月) 10:20:04.42ID:Vtw5p2Mta
>>444
ガラスザムライは0%でした(笑)
2021/06/07(月) 10:25:43.44ID:IULGj1Uid
1万以下で買えたしコスパ的にはベストバイだな
これといって不具合ないし
2021/06/07(月) 12:31:46.35ID:IJ5/PMePa
>>444
spigen買っとけ
2021/06/07(月) 12:39:27.18ID:X/YBHCWPr
尼の中華製品ってレビューしたらアマギフ1000円あげますとかそんなのばっか
2021/06/07(月) 13:05:57.93ID:8favzVOc0
某音ゲー入れたらクラッシュして20〜30分おきに再起動する病にかかった
初期化した状態で音楽入れて垂れ流して再起動しないか様子見
やっぱりゲームやる端末じゃないな
2021/06/07(月) 13:13:04.63ID:wTrv5G/80
>>448
マジかw 星1でもギフトくれるんかな
2021/06/07(月) 13:16:17.89ID:A56YYEkoM
シャープ に電話したら修理対応になった
液晶の状態もだけど、新品同様の外装が
無傷で 戻ってくるか不安だ
購入したのは4月だけど、正味3日も使ってないのに修理で悲しい
2021/06/07(月) 13:18:38.62ID:A56YYEkoM
名前欄、全角で投稿してしまった(+_+)
2021/06/07(月) 13:27:53.19ID:qb02NXdbM
>>451
3日しか使ってないなら新品交換じゃね?
メーカーからしたら中をバラしてassyする方が人件費(外注費)がかかって高くつく。端末の方が安い。

特に事前に判明している多い症例の不具合なら尚更
2021/06/07(月) 13:31:21.17ID:p0v+45AXM
>>450
メールで代金返金するから、星5にするかレビュー削除して、と来たことあった。
削除で返金してもらったが、その後新商品の代金タダ(1回購入でPayPalで返金)にするから、レビュー書けメールがひどかったw
2021/06/07(月) 13:44:56.26ID:LiidxiSF6
なんで正味3日なんていう勝手申告をメーカーが信じると思うんだから
2021/06/07(月) 14:04:32.47ID:wTrv5G/80
>>454
ひどいねw
日本はiPhone大国だから中華はシェア拡大に必死とは聞いていたが
2021/06/07(月) 14:15:53.39ID:iSXHeU9jM
>>455
ジャイロセンサーの振れた回数や充電回数、内蔵タイマーの記録で分かるでしょ
出荷時リセットでも消えない
古いPC用ディスプレイですらファクトリーモードで使用時間が丸分かり
誤魔化せないよ
2021/06/07(月) 14:38:27.30ID:QrLRBWvDM
開発者向けオプションでモバイルデータを常にonにしても5chのID変わるのなんでだろう
2021/06/07(月) 14:41:36.57ID:QrLRBWvDM
>>455
学校のwifiで5chするな
2021/06/07(月) 14:55:30.25ID:nbCQ+SBg6
>>457
初期不良は販売店マター
販売店がそんなこと知るかい
2021/06/07(月) 15:04:17.27ID:siQPA+8t0
>>459
VPNかもな
そこの大学原則オンライン講義だし
462SIM無しさん (ドコグロ MMff-cHKJ [125.192.117.47])
垢版 |
2021/06/07(月) 15:12:41.85ID:HeHfTzj5M
>>452
どうでもいいけど今の時代名前欄に元のレス番入れる人はまず見かけないし謎の煽りも受ける事があるから酉にするか元レスに安価付けといた方がいい
ここはそんな事で煽る人いないけどマジで頭おかしい人は一定数いる
2021/06/07(月) 15:37:09.95ID:5zN45wWA0
>>437
sense4のカメラは普通に使った場合フォーカスが遅くてしかも甘い
画面タップで合焦音がでてから
撮るならましにはなるがテンポが悪いね
2021/06/07(月) 17:05:17.25ID:BTkTzDFe0
ガラス侍すすめる奴多かったんで買ってみたけど、すすめた奴は何なの?やめた方が良い
・黒枠が別素材で枠の指紋が目立ちまくり
・黒枠が別素材なんで枠感出すぎ、ガラスの厚みが気になる
・そもそもコーティングがクソなんで今時のガラスフィルムに比べると指紋付きまくり
・お勧めしないが中身同じでこっちのほうが安い>>425
2021/06/07(月) 17:06:03.17ID:OgCSaBsEd
>>458
設定 → ネットワークとインターネット → WiFi → WiFi設定 → WiFi を自動的に ON にする

が、ONになってるんだろ
で、野良WiFi につながったり切れたりして、IDが変わるんだろ
2021/06/07(月) 17:32:18.43ID:qb02NXdbM
>>464
追記するなら枠の黒い部分は剥げやすい
枠が表面塗装なので奥行きが出て昔風の液晶っぽくなる
画面の左右の端が枠が邪魔で見づらい
フィルムと干渉するカバーがある
タッチ感度がよろしくない
2021/06/07(月) 18:15:24.57ID:cnaNirld0
内部温度が35℃あたりを超えると充電速度が制限されるっぽいなぁ
これからの季節は18w充電はなかなかできなそうね
2021/06/07(月) 18:19:40.86ID:J4Oo5yV+M
よくわからんが枠無し買いますね
2021/06/07(月) 18:25:52.07ID:i2gwqxpA0
フィルムなどいらんでしょ
2021/06/07(月) 18:31:36.15ID:jdFqswxGM
sense5Gに同梱されてた充電機は27Wやで
2021/06/07(月) 18:57:33.65ID:6sbqTruo6
aquos official 印なら間違いなかろう
2021/06/07(月) 19:44:25.48ID:AdFQmvUr0
アイホン使ってる事しかとりえない奴はみじめだな
2021/06/07(月) 20:25:31.12ID:mCETqZ5g0
>>467
そうそう。電流計眺めてると温度上がると電流がガクッと減るよね。
ケース外そうかと思うこともある。

18Wで充電されるのは見たことないな。急速で安定してるときは13Wそこそこ。
ピークだとそれをちょっと超えるくらい。
2021/06/07(月) 20:27:52.56ID:BwBtiGAa0
Bluetoothイヤホン使ってる時、本体から通知音を鳴らせませんかね?前のGalaxyがその仕様だったんで
2021/06/07(月) 22:06:30.65ID:e5IL7Pl0M
100均、iphone12用を 天地逆貼り運用のオイラは?
2021/06/07(月) 22:07:31.21ID:MEzNSjZd0
simseller復活してたんで買ったよ
2021/06/07(月) 22:37:24.07ID:/fv8P/al0
エモパーで調布駅前に設定してんのになぜか府中の天気を表示しやがる
隣の市だから別にいいけどポンコツぅ!
2021/06/07(月) 23:06:29.96ID:TmAfyMfc0
>>477
なんだ家近いな
2021/06/08(火) 00:39:57.67ID:UL94CL9cM
>>474
おれもBluetooth接続時に本体から通知音鳴らしたい。
アプリ入れてみたり設定いじったりしたけど今のところ解決策が見つからん。
2021/06/08(火) 03:03:32.41ID:tImMImqgM
これとsense3も各種ガラス・フィルム試したが、ハイドロゲルフィルム・つや消しが一番良かった
2021/06/08(火) 06:23:45.07ID:GkQKDqKJ6
下手な保護ガラスだと本体無傷なのにガラスフィルムにヒビ入って保護になってるのか甚だ疑問に思う
2021/06/08(火) 06:32:08.83ID:dc4NUPdPM
たまたま3キャリアの店舗に友人とふらっと立ち寄った時、ガラスフィルムが9,800円。保護フィルムが3,980円とか書いてあって『正気か?』って思わず目を疑ってしまった
2021/06/08(火) 06:51:16.82ID:jXtur8dT0
>>481
本体無傷なら問題ないんじゃ…?
フィルムやガラスなら貼り替えれば済むし
2021/06/08(火) 07:25:48.47ID:MprqTaCj0
>>481
全く同じ事象を再現するのは難しいから断言はできないけど
貼ってなければ本体が割れてるところだったのかもしれないよ
2021/06/08(火) 07:43:35.07ID:oatTBVTB0
>>479
iPhoneも鳴る仕様みたいだしそっちが主流なのに、「イヤホン時、鳴らしたくない」は見つかるけど逆はネット見てもみつからないねー
2021/06/08(火) 07:47:30.22ID:X0ovW3pQ0
ガラスフィルムだけがかける事何度もあったけどガラスフィルム取ってから本体のガラスが割れたことは一度もない
個人的な結論としてはガラスフィルムは無駄かな
ガラスフィルムの厚みでサイドの部分があたってひびがはいる
2021/06/08(火) 07:49:53.08ID:dsODG2hjM
衝撃によるダメージはフィルムの有無では実は大して変わらない。それよりも、鍵や鉄粉によるダメージを防ぐ目的が強い。その為、高価なスマートフォンの場合リセールの際に査定が落ちないようにという意味合いもある。

ただし、完全に使い潰す気だったり多少の小傷なら気にしないのであればそのまま使う選択もあり。

また、擦り傷は一度付いてしまうとフィルムを貼る際に気泡の原因になるので付けるなら早めにつけておくほうがいい。
2021/06/08(火) 08:05:48.42ID:1NlIuXADH
尖に関しても保護機能あるんじゃないか?
登山中に岩の上に落として画面ど真ん中にヒットしてガラスフィルムは割れたけど本体は傷一つ無しだった
489SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-pB1p [133.106.140.172])
垢版 |
2021/06/08(火) 08:25:04.65ID:N7G2bWRHM
試験した上で衝撃吸収を謳ってるTPUフィルムと
衝撃吸収するとだけ書いてあるガラスでは
どちらのほうが衝撃に強いかは興味ある
物体に衝撃エネルギーが加わると変型が起こりそれで破壊に至るわけだから
理屈から言えばガラスのほうが衝撃分散効果は高いと思う(壊れることでエネルギーが散る)
でも鉄球落とす試験をクリアしたTPUのほうがガラスよりは衝撃を分散するのではとも思う
2021/06/08(火) 11:37:06.43ID:1+dO7LQ8M
この端末って歩数計のスギサポwalkに対応してる?うんともすんとも反応しないんだけど?

もともとからだメイト入ってるし歩数計アプリに対応してると思うんだけどなー?
2021/06/08(火) 11:57:33.13ID:1+dO7LQ8M
自己解決
手で持ってる時はカウントされないのね
歩きスマホ対策なのか仕様的なことなのか知らんけど
2021/06/08(火) 18:50:04.18ID:hLPKrhPD0
>>467
やっぱりそうかぁ。ウチも今週から急速充電しなくなった。
2021/06/08(火) 19:56:07.71ID:O5/KMsbBd
このスマホのsimフリー欲しいですが何処で買えば良いですか?
simフリースマホ買うの初めてなので教えてください。
2021/06/08(火) 20:05:47.48ID:vvPwKXCfd
>>493 https://www.yodobashi.com/product/100000001005898650/
https://www.biccamera.com/bc/item/8760878/
https://s.kakaku.com/item/J0000034569/
てか販売当初より安くなってんだな
2021/06/08(火) 20:07:00.67ID:A3ada1rD0
契約無しの本体のみならアマゾンとかじゃね?
2021/06/08(火) 20:14:45.65ID:4NWV/Id40
>>493
Amazonとか楽天市場とか
2021/06/08(火) 20:25:16.06ID:1+k8d9xb0
>>493
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS0000AQUOSSENSE400.html
2021/06/08(火) 22:15:43.21ID:2E5bJ6TPM
即解約BLで良ければ最安
2021/06/09(水) 00:35:07.62ID:mVnUYiYvM
ドコモ回線ならドコモで買ったほうが良くね?って思ったけど創価カラー以外も品切れなのね
2021/06/09(水) 05:58:30.30ID:QajIqrbA0
>>498
ボーイズ・ラブ?
2021/06/09(水) 06:59:02.36ID:bxB0v0zL6
楽天モバイルのliteって回線契約無しで買える、たしか
esim/SDメモリ欲しけりゃおすすめ
502SIM無しさん (オッペケ Sre7-l7iy [126.194.222.52])
垢版 |
2021/06/09(水) 08:11:02.63ID:oOStGwDzr
>>499
デュアルsimじゃないし不要なアプリ入ってる
2021/06/09(水) 13:12:29.43ID:cDSJbDkyM
最近カメラ撮るとフリーズしてシャットダウンしちゃうんだが
原因なんだろ?まだ買って2ヶ月なんだが
2021/06/09(水) 13:15:32.00ID:cDSJbDkyM
泥11にバージョンアップしてからそうなった気がする。
みんなはどう?
2021/06/09(水) 14:17:50.60ID:NtXfUtkmp
Foodie使ってるけどなるわ。
カメラ使うほかアプリでもたまにある。
2021/06/09(水) 14:24:29.71ID:cDSJbDkyM
たまにどころじゃなく2回に一回くらいはフリーズする
2021/06/09(水) 14:57:04.25ID:0jSN7HpO0
SDカード使ってるとか?
2021/06/09(水) 14:59:54.33ID:cDSJbDkyM
なにが原因なんだろうなこれ。
カメラ使えないとさすがにまいっちゃうよ
2021/06/09(水) 15:00:19.68ID:cDSJbDkyM
>>507
使ってないよ。何も余計なことはしてない。
2021/06/09(水) 15:02:32.02ID:cDSJbDkyM
今日なんて用事があってカメラ使ったわけよ。
10回はフリーズして再起動したよ。カシャってなってから、その画面のまま動かない
2021/06/09(水) 15:12:49.36ID:cDSJbDkyM
SHSHOWとかいうのを
最近無効にしたけど、それかな
2021/06/09(水) 15:27:21.07ID:xgTPnTB/M
仕事で相手にしたくないタイプだ
考えを纏めず思い付きで喋るから、1回で済むことで何度もやり取りしなくちゃならないしミスも多い
513SIM無しさん (ワッチョイ 7376-gHF8 [114.182.172.234])
垢版 |
2021/06/09(水) 15:28:52.08ID:RgnpXsE70
SHSHOWは関係ないだろうが間違いなくカメラは不安定だと思うよ
2021/06/09(水) 15:34:56.01ID:OX0t5YLAM
カメラ(Gcam)、Google Playストアでたまに勝手に再起動することはありますね。
強制的に再起動されると壁紙が変わるという謎減少にも陥ってます。
その後、手動で再起動すると壁紙も戻ります。

本当に困った機種です。
2021/06/09(水) 15:36:43.18ID:AD2Vgiok0
他はともかくGcamは不具合上等で使うもんだろ
2021/06/09(水) 16:14:07.70ID:CFrDlqn70
カメラアプリの問題もありそう。Xperiaであるなら sense4 でも!?

Xperia Ace II SO-41Bご購入時の注意事項について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210607_01.html
517SIM無しさん (ワッチョイ 23c9-g3gQ [222.227.252.5])
垢版 |
2021/06/09(水) 18:02:53.85ID:Vm694CPw0
GCamのconfigどっかに転がってないかなー
カメラ切り替えしたい
518SIM無しさん (オッペケ Sre7-l7iy [126.194.222.52])
垢版 |
2021/06/09(水) 18:03:06.36ID:oOStGwDzr
全然問題ないわ
2021/06/09(水) 18:06:36.76ID:cDSJbDkyM
SHSHOW有効にしてから
今の所フリーズしなくなった。。
2021/06/09(水) 19:23:51.57ID:uC2N2dZcM
show must go on
2021/06/10(木) 02:26:09.49ID:1pvEyex00
最近やたらとマイクロSDカードへのアクセスが遅いから取り出してフォーマットしてもスピード回復しなかったから壊れたっぽい データは無事だった
予備のマイクロSDカードはちゃんとスピード出る
2021/06/10(木) 04:49:04.19ID:QD9rmdJK0
動く壁紙いらないから単色にしてみた。
2021/06/10(木) 05:05:45.29ID:TLtOvrp/d
ほう…
参考になる
2021/06/10(木) 05:06:32.17ID:TLtOvrp/d

>>521 へのレス
2021/06/10(木) 05:23:27.59ID:eHNhbRfZa
>>521
フォーマットしてもデータ消去されないのか…フォーマットなんてもうどうなのか忘れた。
耕すんだよな
2021/06/10(木) 05:41:21.24ID:A+LTPKvtd
>>525
フォーマットしたのはデータ吸い出した後って考えるのが、普通じゃね?
2021/06/10(木) 06:03:37.68ID:8NfOCy3Y0
>>521
それって、カメラ起動したときにmicroSDアクセスに時間がかかって強制的に本体保存に切り替わるやつ?
5回に1回くらいそうなってて困ってる。
2021/06/10(木) 07:26:04.38ID:LocL3KxY0
>>522
私は標準反射18%グレー(119,119,119)にしてる。
なぜだか落ち着く…
2021/06/10(木) 07:51:57.08ID:1pvEyex00
>>527
そういう症状もあったし他にもマイクロSDカードへのアクセス遅かったからパソコンで検査するか〜ってやったらフォーマットしようがファイルの読み書きが激重で予備のマイクロSDカードと比べて1〜3%のパフォーマンスしか出なかったから壊れたと判断した
2021/06/10(木) 09:14:48.09ID:eHNhbRfZa
>>526
パソかクラウドに避難させてからという事か…色々とわからん人がいるからなあ
2021/06/10(木) 09:26:59.93ID:XTc87bYLd
>>530
ここ読んでる人のほとんどは多分「わからん人」ってのはアンタだろって思ってるよ
2021/06/10(木) 11:47:18.40ID:eHNhbRfZa
>>531
うわ~まんまと引っ掛かったw
2021/06/10(木) 11:50:04.05ID:4hNF/EBzM
はいはい良かったねえ
2021/06/10(木) 11:51:21.62ID:wNykfl5h0
うわぁ頭悪そう
2021/06/10(木) 12:11:54.49ID:XTc87bYLd
>>530 の書き込みからしていい歳だという事が伺えるんだが、いい歳して>>532 みたいな事書くような年のとり方は、したくねぇな
2021/06/10(木) 12:40:31.36ID:OR+4+ddSM
体は大人頭脳は子供しかしてその実態は
2021/06/10(木) 12:44:42.47ID:2pTj54GpM
手遅れってやつだな
2021/06/10(木) 12:51:24.41ID:wNykfl5h0
老人会ではパソコンの大先生って呼ばれてそう
パソw
2021/06/10(木) 13:03:33.79ID:9gDw2R1wd
>>527
それ自分だけかと思ってたけど他の人も起こってたんやね
何も解決してないけど安心したわ
2021/06/10(木) 13:37:32.39ID:hLKJQGVpM
>>527
以前はそれが予告無しに起こってた気が
俺もカメラアプリの調子がアプデ後辺りから悪いんだけど、SDから本体保存に切り替えると大丈夫っぽいから、SDが限界なのかもな…
2021/06/10(木) 14:02:18.90ID:pLXNJC3y0
>>532
中学生みたいなレスするやつだな
みっともない
親が泣くぞ
2021/06/10(木) 17:59:12.41ID:eHNhbRfZa
今回のmicroSDの件だが自分のはTOSHIBAで500回書き換え?上書き?保証してて、壊れたとかいう人どんな扱いしてきたんだよと思う
2021/06/10(木) 18:07:16.48ID:Ft9QLQVWM
保証されてたら壊れないと思ってる人いて草
2021/06/10(木) 18:19:59.06ID:YwUyOjiBa
microSDはパチモンが多く出回ってて
品質に格差がある。
2021/06/10(木) 19:50:41.78ID:wNykfl5h0
また、まんまと引っ掛かったって書き込むのかなw
2021/06/10(木) 19:55:57.93ID:1pvEyex00
今は東芝ブランドのSDカード類はないよキオクシアだよ
高耐久を宣伝文句にしてるのはウエスタンデジタルのSanDiskブランドのとか色々ある それでも壊れるときは壊れるけど
ちゃんと買ったときにH2testwとかツール使って調べたからパチモンではないと思う 秋葉原のショップの通販で買った 単に買ってから時間が経ってるし寿命だと思う
2021/06/10(木) 20:07:04.73ID:eHNhbRfZa
>>543
だから扱いの問題だよ
電子レンジでもバタンバタンして開け閉めしてるタイプなのかな~とw
2021/06/10(木) 20:16:35.82ID:eHNhbRfZa
絶対突っ込んでくると思てたがキオクシアの40%東芝が株持ってて、キオクシアのネーミングに感ずるものあるだろ?…なければ日本語が不得意な人だよ
2021/06/10(木) 20:22:36.94ID:1pvEyex00
フラッシュメモリは寿命あるし 今はTLCやQLCが主流で前よりも寿命が短い
さらに言うとSSDとかよりも容量が少ないから書き換えとか多く発生してSSDよりも寿命が短いのがUSBメモリやSDカード類
2021/06/10(木) 21:04:10.76ID:TDF5sbam0
お子様をかまうなよ
居着いちゃってるだろ?
2021/06/10(木) 21:10:38.18ID:/T1Po/pT0
>>549
SDカードでよく壊れるのがFAT32やexFAT部分で複製多いし、データ領域は残ってること多いからレスキューしやすい
2021/06/10(木) 21:18:20.74ID:1pvEyex00
>>551
一番最初にスピード出なくてデータは無事 フォーマットしても直らなかったってレスしてるけど
2021/06/10(木) 21:19:18.65ID:Ncnx/4BL0
まー機種別スレにSDカードの相談でもなく愚痴を書きに来る当たり相当アレだね
2021/06/10(木) 21:29:19.49ID:1pvEyex00
前によくカメラの写真が保存が出来ないとかなんとかレスがそこそこあったから参考になればと思ってレスしたらレスバ仕掛けられるとかつらいわ
2021/06/10(木) 22:19:55.51ID:nq6VTXa0M
マウントおじさんは何でも
マウントしようとするからなw
2021/06/10(木) 22:31:16.60ID:wNykfl5h0
>>553
そうだな
壊れたから交換しましたって報告されても誰も興味ないしね
2021/06/10(木) 23:01:15.26ID:LWbgtEpP0
>>554
大丈夫だ
以前からスレを追ってる者の目線では、
>カメラの写真が保存が出来ないとかなんとかレスがそこそこあった
のを受けての >>521 だという事はちゃんと理解できてる
正確には保存先にSDカードを指定できないという話がちらほら見受けられた、だったが言わんとしてる事はちゃんと読み取れてるから
2021/06/10(木) 23:07:31.43ID:DYudi2pCd
bookwalkerも保存先にSDカード選べないんだよなぁ
kinoppyはいける
なんだこの差は
2021/06/11(金) 06:41:18.02ID:unc20ffSM
DSDSで使ってるとSD使えないのがきつい
2021/06/11(金) 08:32:35.63ID:qPtO3xWuM
dsdsで使っててsdもつえるけどな
2021/06/11(金) 08:33:56.49ID:m74JGDC3d
「つえる」とは
2021/06/11(金) 08:53:00.86ID:BCoUYeQ80
楽天モデルのliteのことじゃね
2021/06/11(金) 08:55:09.41ID:Vhy1OZlVr
テテンでこのスレならliteがデフォでは
2021/06/11(金) 09:11:05.64ID:d+f8euoF0
うちは楽天じゃないけどLite買ったわ
広角カメラとか使わないしね
2021/06/11(金) 11:21:56.76ID:1X7tXtqNM
ガラケー時代にSDカード入れてるとバッテリー消費が早くなると言われてたから
俺は昔からガラケー/スマホでSDカードはほとんど使わなかったな
今はクラウドに保存できるし必要ないね
SDカード使ってるのはNintendoSwitchだけ
2021/06/11(金) 11:51:53.03ID:0fzoiqQq0
sense4もliteも変わらんでしょ
メモリ3Gのbasicは論外だけど
docomo版もなにかあったような気がするけど
567SIM無しさん (オッペケ Sr87-Sda0 [126.194.222.52])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:15:10.40ID:N03pRrBjr
>>566
シングルsimだね
2021/06/11(金) 12:27:38.35ID:6hX3UJYb6
SDカードユーザを親の敵のように毛嫌いする奇妙なやつが集まるスレ
2021/06/11(金) 13:23:12.27ID:tmr9+P2nM
150GBある音楽ファイルがいつでもどこでも取り出せるならSDカード卒業するわ
570SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-gVNt [153.172.206.245])
垢版 |
2021/06/11(金) 13:24:20.72ID:lmgbAvz90
地面のタイルに落としてしまい、画面が割れて使い物にならなくなった。
泣きたい、てか泣いてる。
2021/06/11(金) 13:28:42.26ID:iUJ+YMBBM
んまぁ…そんなこともあるさ。早めに修理に出したらいい
2021/06/11(金) 14:11:22.99ID:RjKhQ3gx0
俺なんかドット抜けあったよ
志村で買ったから泣き寝入りしかない
2021/06/11(金) 14:26:27.20ID:xNEgtop0M
そのうち気にならなくなる
2021/06/11(金) 14:31:36.24ID:0P9Dlrph0
納品証明書があれば修理保証あるだろうに
2021/06/11(金) 14:52:50.96ID:7C8HlCdY0
>>570
タイルが割れて業者に修理依頼するより安く済んだと考えるんだ
576SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-42hD [153.172.206.245])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:55:46.99ID:lmgbAvz90
ドコモのケータイ補償サービス入ってるから最大でも数千円で修理できるはずなんだよね。
入ってない場合で、過失による破損でも修理保証は効くのかね?
最低、ガラス交換と液晶交換はしないといけないから結構コストはかかりそう。
補償サービスに入っててよかった。
2021/06/11(金) 21:09:57.19ID:RC7itXXA0
>>576
1年保証は自然故障のみで落としたような傷があると保証外になる場合もある
2021/06/11(金) 21:29:32.15ID:Lx6TKNoK0
googleアカのパスワード長を上限まで使ってるんでSDカードにパスワードだけ書いたファイル入れて受け渡さないと移行無理だわ
それ以外ではほとんど使わないけど、SD
2021/06/11(金) 22:51:40.76ID:veDR1+kxM
SDGsとは
2021/06/11(金) 23:02:16.27ID:RC7itXXA0
>>578
釣りじゃなかったらただのマヌケ
SD壊れたらログインできない脆弱性
2021/06/12(土) 07:34:26.25ID:BzscaJj0M
>>544
https://i.imgur.com/im9xBuG.jpg
https://i.imgur.com/DUJmDIN.jpg
https://i.imgur.com/7Mg8H6n.jpg
2021/06/12(土) 08:28:54.45ID:ZvZARkURM
本物と偽物の見分け方ってやつ…か?
俺はdショッピングのジョーシンで買ったサムスンのmicroSDXC使ってるね。MB-MC128HA/ITってやつだな
ワイヤレスキーボード買った時に送料無料にする金額合わせのために買ったんでなんのこだわりもない
まだそんなに経っていないけど今んとこトラブルはないかな。ま、逝くときはあっけなく逝くんだろうな
2021/06/12(土) 08:40:24.09ID:8AI2LHKZ6
なんとか市場とかなんとかマーケットとかなんとかゾンとか検索するとパチもんだらけ
584SIM無しさん (オッペケ Sr87-Sda0 [126.255.17.129])
垢版 |
2021/06/12(土) 10:36:09.78ID:HDVhZXoyr
まだスレチなSDカードの話してるの?
2021/06/12(土) 12:29:44.55ID:SwCL77oJd
Safety Driver カードがどうしたって?
2021/06/12(土) 14:07:34.47ID:Ap1ss6rD0
これ日本人が開発しているとわかるくらいチューニング駄目だね
motog8のほうが快適
それでも使うが
2021/06/12(土) 14:14:57.95ID:zmBbz6360
そこに金かけてたらもっとお高くなってるだろ
値段なりを理解しろよ
2021/06/12(土) 14:26:55.57ID:qgCz4QiqM
マジレスさせてもらう
OKを出してる主査やチューナーが老害で動体視力が悪いんだと思う
だから、「スクロールはそんなに速かったらどこまで進んだのかわからんわい!もっとゆっくり動かさんかい」

という物言いがつき、こうなったんじゃないか?
スペックアップに反比例して日増しに悪化しているのは、人間の方がクロックダウンしている為では?
2021/06/12(土) 18:43:32.67ID:yv9/WU040
縦長ページの目的の位置に当たりを付けて素早く移動するために必死こいてスクロールさせているのが
分からないのだとしたら老害過ぎるなぁ。
読むためになんかやってないって。
2021/06/13(日) 01:42:46.84ID:Ifuph0oD0
アシスタント・キーって使ってるヒトいる?
2021/06/13(日) 07:58:51.66ID:SUYrt3Ik0
ドコモオンラインショップ販売終了にもならないままずっと在庫なし状態
Xperia Ace2が想像の斜め上を行く低スペック機なのもあってこれの在庫復活期待してるんだけどなあ
2021/06/13(日) 09:50:26.43ID:XYKyQV2n0
10iiiを買えばええんじゃない
593SIM無しさん (オッペケ Sr87-Hmwp [126.255.23.108])
垢版 |
2021/06/13(日) 10:28:39.85ID:8Yf53E9Yr
>>592
Sense4と同じ価格で変えるん?
2021/06/13(日) 12:09:44.05ID:ud+8nMgz0
>>590
アシスタントキーの切り方がテンプレになってるくらいだしねぇ
2021/06/13(日) 12:17:25.51ID:IUFZ8nA7M
タイマーセット専用キーとして使ってる
他の機能に変えられればなあ SSキーに設定させてほしかった
2021/06/13(日) 13:05:50.68ID:cC4rB3UmM
ロック画面の右下に出てくるカメラアプリ、変える事とかできますか?
2021/06/13(日) 13:07:53.67ID:Ifuph0oD0
>>594
他のアプリに振替できれば便利なのに・・・
2021/06/13(日) 14:26:19.76ID:8Vuxvdev0
>>596
カメラアプリが複数入った状態でスワイプしたら選択肢になるじゃん
まずは試してから聞きにおいでな
2021/06/13(日) 15:45:55.08ID:XYKyQV2n0
>>593
ググったら五万円するのねsense5Gと比べても一万円高いんね
さらに一万円出してxperia5iiのがいいかもね知らんけど
2021/06/13(日) 18:30:26.93ID:lSaKm4DB0
通話音量が最小にしてもめちゃめちゃ大きいのですがこれ故障品なのかな
2021/06/13(日) 19:03:54.47ID:MtLy+zpaM
>>598
他のアプリ上でのカメラは選択肢が出るけど、ロック画面からのスワイプでは選択肢が出ない。
しかもデフォルトカメラを無効にするとカメラアイコン自体が消えてしまった。
試してからの質問だけど、あなたのsense4にはロック画面からのスワイプで選択肢が出るの?
2021/06/13(日) 19:50:25.54ID:8Vuxvdev0
>>601
デフォのカメラとgcam入れてる状態だけど
間違いなくロック画面右下のカメラアイコンスワイプで選択肢が出たよ
gcamを常時に選択したから今はもう出てこないけどね
ちなみにsense4 simフリー版ね

出ないとしたら、今入れてるのとは別のカメラアプリも入れてみるとかしてみたらどう?
2021/06/13(日) 19:50:47.41ID:oHD77vld0
試したのなら最初から書いとけよ
情報小出しにする質問マジうぜえな
2021/06/13(日) 20:09:23.93ID:zzQBWxCud
アシスタントキーが何に使えたら便利だったろうか
2021/06/13(日) 20:12:37.51ID:uaog7Brm0
そんなもん無音シャッターに決っとろーが
2021/06/13(日) 20:20:40.11ID:IUFZ8nA7M
SS
2021/06/13(日) 20:29:10.98ID:35q4Gse2M
シャッターボタン/SSとかに割り当てられるとエエな
2021/06/13(日) 20:29:21.81ID:8Vuxvdev0
>>606
これだろうね
2021/06/13(日) 20:30:24.50ID:kk7twSXK0
>>604
完全ミュートボタン
610SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-6cbH [163.58.144.88])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:26:11.27ID:+NH7DmWZ0
リセットボタンにしてくれると
611SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-6cbH [163.58.144.88])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:27:00.25ID:+NH7DmWZ0
ポチッとな

爆発してドクロマーク
2021/06/14(月) 00:39:22.18ID:f012utO10
ライト点灯
勿論スリープのまんま
2021/06/14(月) 02:18:21.23ID:Sl4smwomM
>>612
(・∀・)ソレダ!
2021/06/14(月) 04:14:54.67ID:6Puq9oSIM
ご存じの方がおられればお教え願います。
mineoで購入したAQUOS sense4 SH-M15は、SIMロック解除の手続きをせず、そのまま楽天モバイルで利用可能でしょうか?
2021/06/14(月) 04:45:21.62ID:5+/0aTd40
simフリーだから、解除も何もないよ
2021/06/14(月) 07:18:01.58ID:6Puq9oSIM
>>615
mineo購入分もSIMフリーなんですね、教えて下さり有り難うございます!

mineoの動作確認済み端末検索のページにSHARPがAQUOS sense4をSIMフリー版とmineo(docomo・au・SoftBank)版とを作り分けて出荷しているように受け取れる記載があるため不安に感じていましたが安心できました。

https://mineo.jp/device/devicelist/?word=AQUOS%20sense4&;maker_id=10
2021/06/14(月) 09:06:21.02ID:QaFm+jiAd
>>614
起動する前に権限を許可するといいよ
2021/06/14(月) 12:26:57.66ID:7G2jYspxa
>>604
スクショ
619SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-42hD [221.46.200.24])
垢版 |
2021/06/14(月) 14:07:42.58ID:BzhPiEBk0
シャオミの新しいのにのりかえるわ。
2021/06/14(月) 14:13:24.42ID:A/Pl8cXrd
どうぞどうぞ
2021/06/14(月) 14:16:31.80ID:TES+u4UV0
裏切者
2021/06/14(月) 14:38:06.79ID:4gNumGUz0
>>604
全ての機能
2021/06/14(月) 14:45:40.52ID:Pp0ks0H50
近々発表できると思う
2021/06/14(月) 15:16:56.63ID:RiiZ2WcQ0
シャオミはピュア泥にしてくれればコスパいいんだが
2021/06/14(月) 15:45:17.32ID:yPoTkV4OM
>>624
MIUIが癖強いからな、慣れればそう悪いもんでもないんだけど
2021/06/14(月) 15:52:25.99ID:u5gzrhEjd
xiaomiがピュア泥やる可能性はないね
独自OSだからこそあれだけデータ収集が捗るわけだし
2021/06/14(月) 17:37:16.75ID:6MlkYzne0
おれはrealmeのセール待ち
2021/06/14(月) 18:43:57.22ID:OQI+AzdSM
sense4.5 RAM6GB版だしてくれ それだけでかなり違う
629SIM無しさん (オッペケ Sr87-Hmwp [126.253.203.251])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:52:49.20ID:+mbmy92er
>>628
Sense4 plusがあるよ
2021/06/14(月) 19:27:41.85ID:VuNYPFm50
でかいよね
2021/06/14(月) 20:16:28.86ID:ORZW2lps0
>>628
それだけで高くなりそう
2021/06/14(月) 20:49:44.10ID:8jfKGREv0
カメラのシャッター音しても写真が保存されなかったんだけどなぜ
2021/06/14(月) 22:23:49.02ID:UScsH6dkM
>>632
アプリに権限
2021/06/14(月) 22:34:37.63ID:SCo1bL9hM
アシスタントキーの要望送ろうかと思ったんだけどどこに送ればいいのかわからん

シャープ社員見てるだろうし頼むよー
2021/06/14(月) 23:06:17.86ID:iPu+XcvJ0
>>634
シャープじゃなくGoogleに送れよ
浪人買う金あるならR6買え
2021/06/14(月) 23:20:34.21ID:IhS9K+oi0
さっきiDアプリを更新したらデータ処理中が止まんない
2021/06/15(火) 00:06:59.30ID:x+E2JSOHM
>>617
有り難うございます!
何かの権限を許可してから再起動と言う手順となりますでしょうか?
何の権限を何処で許可するのかお教えいただけると助かります。
2021/06/15(火) 00:21:08.30ID:Zd82tpbAM
>>635
アシスタント「キー」の話だしシャープじゃね? R6買う金はない
2021/06/15(火) 01:24:42.92ID:zfNpzHLy0
>>638
GoogleアシスタントボタンはXperiaにも付いてるぞ
2021/06/15(火) 02:11:26.45ID:tbagV5ki0
いきなりアップデートやめてくれよ
2021/06/15(火) 09:10:24.58ID:Hq7gshXl0
>>639
ボタン付けるとお金貰える的ななんかなのか
642SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Tfom [133.106.202.3])
垢版 |
2021/06/15(火) 09:11:44.58ID:4xJhLRAGM
Google系を徹底的に排除してるものからしたら、あのポチはマジで虫唾が走る
2021/06/15(火) 09:45:47.58ID:wwj13nQ7a
Google系を排除ってiPhone買う方が早いだろww
2021/06/15(火) 09:46:58.02ID:3iqaN9f0M
>>642
Android使うなよ、、、
2021/06/15(火) 10:08:55.48ID:Iz9x/c0n0
>>642
iphone信者の新手のあおりなのかアホなのかw
2021/06/15(火) 10:12:47.30ID:Zd82tpbAM
エモパーにでも設定しとけ
647SIM無しさん (ワッチョイ 8388-YV5x [14.193.187.43])
垢版 |
2021/06/15(火) 10:22:12.76ID:1V/bIsCd0
モエピーだったら良かったのに
2021/06/15(火) 10:22:47.86ID:MF9v4mVWd
エモペー
2021/06/15(火) 13:42:21.84ID:pGZ4/Lf9M
>>642
youtube見ないのか
2021/06/15(火) 13:50:16.35ID:+8FQlOOGM
>>642
アカウントも早く捨てたほうがいいよ
2021/06/15(火) 13:51:12.10ID:vrg5aO5YM
そいつじゃないがスマホでyou tubeなんざ見ないなぁ
2021/06/15(火) 13:56:32.95ID:jFLBC9uf0
iPhoneってそんなに快適なんか?
中古でも糞高いんだが
653SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:02:14.62ID:KXmsspHrM
>>652
iPhone8オススメ。そのへんのミドルクラスの泥なら余裕で蹴散らすスペックで鬼安
654SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:08:12.35ID:KXmsspHrM
>>649
見ないね。
キモ顔サムネとか「ア"ッ」「イェーイ」「ドドン」とかいうワンパターンな効果音や同じBGMの糞みたいな動画ばっかりでウンザリだ。

メーカーに忖度したヨイショ商品紹介をわざとらしく興奮するフリした大根演技でウザいだけ。

あんなもんに喜んでるのは糞ガキだけ。
2021/06/15(火) 14:10:15.45ID:jtZit/iM0
>>649
ツベより検索やマップの方が重要だと思うが、それ系使ってなければかなり不便だと思う
2021/06/15(火) 14:11:43.49ID:uT6Qpu6i0
住処へお帰り、ここはあなたのいるべき場所じゃないのよ
657SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:18:44.53ID:KXmsspHrM
>>656
SIMフリー版のAQUOS Sense4持ちですが何か?

Googleplay開発者サービスも普段は無効にするぐらいにスカスカにしてますが、モバイルバッテリーとWiFiルーター代わりに有効活用してますが何か?

BluetoothテザリングのHUBとして使うとすこぶる便利ですが何か?
2021/06/15(火) 14:23:33.38ID:8ayUmceZd
Google系排除ならまずはandroidOS排除だろ
当たり前の話だが
659SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:28:41.30ID:KXmsspHrM
ubunts phoneが待ち遠しい
2021/06/15(火) 15:31:19.27ID:lUwTA0Nar
もしかしてubuntu
661SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 15:35:06.89ID:KXmsspHrM
そうそう
2021/06/15(火) 15:41:02.85ID:Vgv4GXWIM
クスクス
2021/06/15(火) 15:58:18.61ID:N+5HuGkKM
Huaweiでいいんじゃないの?
2021/06/15(火) 16:09:26.80ID:ItGecqGd0
だな
665SIM無しさん (オッペケ Sr87-Hmwp [126.161.64.235])
垢版 |
2021/06/15(火) 16:27:36.93ID:dg9Z2oHkr
まず、今どき「何か?」ってw
あと、わざわざグーグル無効化してSense4をルーター代わりとかw
みんな赤面するしかないw
2021/06/15(火) 16:32:06.96ID:Iz9x/c0n0
可哀想だからやめたげて
667SIM無しさん (ドコグロ MMe7-wS3W [122.135.185.161])
垢版 |
2021/06/15(火) 16:59:56.18ID:TUutBTEFM
ネットde真実知ってそうw
文字動画とインフルエンサーの妄言妄想見て絶頂射精してそうw
2021/06/15(火) 17:34:38.64ID:NvpQ/pZj0
画面点灯してると「ok google」が使えるんですが 画面消灯状態から使えないんです何で?
669SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:46:02.75ID:KXmsspHrM
まぁ、糞みたいなゴミ端末ではあるけれど、バッテリーのもちダケは重量やサイズのわりにずば抜けて良いから捨てるよりはモバイルバッテリー兼モバイルルーターとして余生を送らせてやっても良いと思ってな。

WiFi接続でテザリングする事でメインのiPhoneのバッテリーも長く持もつようになるし、カバンに入れっぱなしにしておいても5日ぐらい放ったらかしにしておいても構わないので扱いはラク。
670SIM無しさん (ワッチョイ ff73-cysg [59.136.233.215])
垢版 |
2021/06/15(火) 18:10:35.58ID:wLJZTfNS0
5日ももつならモバイルバッテリーいらなくないですか??
2021/06/15(火) 18:51:13.06ID:WfxUdfPQM
この機種の良いところは、低速充電中にスマホを使っても
充電してくれる
888を積んでるホツトスマホなんて充電しても減ってくから
2021/06/15(火) 19:20:55.76ID:0yijAV4V0
>>604
スクショ
673SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 19:27:02.35ID:KXmsspHrM
>>604
よく使うアプリの起動
もしくはアプリの切り替え
674SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:57:03.98ID:KXmsspHrM
久々にアップデートしたらブラウザの画面でテキスト選択出来なくなってない?
なにこれw
マジで糞だわw 泥って全部こんな糞仕様に変わったのか?それともAQUOSSenseだけか?
産廃レベルのゴミ端末だなマジで
2021/06/15(火) 21:12:06.24ID:/KvK/9w2d
普通にテキスト選択できるが
端末がゴミなんじゃなくてその使用者がゴミなだけだろ
おま環で騒ぐタワケはどこにでもいるわな
2021/06/15(火) 21:12:12.97ID:syRZhbN/M
>>674
今すぐ捨てればいい
それともゴミを持ち歩く趣味でもあるの?
2021/06/15(火) 21:38:38.81ID:vnGUZ6dU0
>>674
普通に選択できるな
使用者がゴミ に一票
678SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 21:43:52.79ID:KXmsspHrM
>>677
ウェブビューが更新出来ない不具合だったわ
ストレージを全部削除しないと更新出来ないという超糞仕様w

webviewのレビューでもボロカス書かれてるな
これだから泥はダメダメなんだわ
2021/06/15(火) 21:45:33.56ID:vnGUZ6dU0
>>678
普通に更新できてるが
ゴミは何やってもゴミだな
680SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 21:54:09.44ID:KXmsspHrM
>>679
おまえはそのゴミ以下のゴミ虫だがなw
681SIM無しさん (ワッチョイ cfb0-5xzR [121.85.149.63])
垢版 |
2021/06/15(火) 21:55:08.94ID:X/aMLQpA0
>>678
iOSへどぞ。
2021/06/15(火) 21:56:32.91ID:vnGUZ6dU0
>>680
ゴミ虫にさえできる事を、マトモにできないゴミ
683SIM無しさん (ブーイモ MMff-Tfom [163.49.207.82])
垢版 |
2021/06/15(火) 22:13:32.32ID:KXmsspHrM
>>676
キャッシュとストレージの削除、再ログインでwebviewの更新が出来たからゴミ端末の汚名は返上だ。
従って、モバイルルーター兼、モバイルバッテリーという余生を送らせてやる事にする。残念ながらサブ機としては使えんな。
2021/06/15(火) 22:18:19.91ID:X+aJ5Ghya
>>683
捨てろよ。
お前みたいなキチガイが持つ必要ねえだろ。
2021/06/15(火) 22:21:22.46ID:p8u/8Y35M
必死に捨てない言い訳してて草
2021/06/15(火) 22:28:29.36ID:bWLU1J/h0
Playストアの更新でアプリの管理画面変わった 慣れないな
2021/06/15(火) 22:30:18.11ID:Iz9x/c0n0
どんどん痛々しいくなっててw
688SIM無しさん (ワッチョイ 1376-Wwu+ [114.182.172.234])
垢版 |
2021/06/15(火) 23:20:18.39ID:du1U3AJk0
ブーイモ見苦しい
2021/06/16(水) 00:47:39.57ID:+1/p1qyJM
>>686
一番よく使うアプリの更新確認が奥の奥に、、
誰が考えたんだろこの糞インタフェース
2021/06/16(水) 00:51:16.50ID:j0GyZIGL0
>>686
だんだん使いにくくなってる
自動更新するならいいのかもしれんが手動だと面倒臭い仕様なのはわざとかね?
2021/06/16(水) 06:12:17.67ID:ZtYuDm3a0
え、今の法がすっきりしてて使いやすいけど
692SIM無しさん (オッペケ Sr87-Hmwp [126.161.64.235])
垢版 |
2021/06/16(水) 08:04:39.17ID:/MJp7cLVr
>>686
同じく
使いにくい仕様変更やめてくれ
2021/06/16(水) 08:12:02.96ID:OAoHa54BF
同意同意
2021/06/16(水) 08:17:07.37ID:n0XQCW2SM
手動更新どこからやるのか少し探したわ
2021/06/16(水) 08:21:00.00ID:Yk2bU9BK0
>>690
手動更新を止めさせたいのか
2021/06/16(水) 09:38:09.62ID:ycJ4QxCy0
面倒くさいは面倒くさいけど、Playアイコン長押しからマイアプリに飛べるしそれでいいかなって
2021/06/16(水) 09:46:56.42ID:EmuXTXk2d
それを先に言え
2021/06/16(水) 09:49:28.24ID:EmuXTXk2d
>>696
うむ
よい情報ありがとう
2021/06/16(水) 10:48:10.45ID:GkuxxNaO0
Googleマップなんかを起動させるとアンテナマークの横に出るGPSアイコンが昨日から付きっぱなしなんだけど、おま環かなぁ。
前は終了させると消えたんだけど。
2021/06/16(水) 11:17:01.38ID:GkuxxNaO0
再起動したら消えました。
スレ汚しごめんなさい。
2021/06/16(水) 11:51:31.06ID:kA6JYZWV0
またもってない基地外か
2021/06/16(水) 11:55:58.16ID:iM9YnV30M
>>689
ショートカットを長押ししろ
703SIM無しさん (オッペケ Sr87-Hmwp [126.161.64.235])
垢版 |
2021/06/16(水) 12:08:53.78ID:/MJp7cLVr
>>696
有能
惚れたわ
2021/06/16(水) 12:33:18.49ID:GkuxxNaO0
>>701

https://i.imgur.com/QVnJvGU.png
持ってますけど。
2021/06/16(水) 12:36:20.91ID:P97k1OiMM
限定カラーいいなー
2021/06/16(水) 12:42:15.62ID:7/JGGuKM0
>>696
ショートカット置いとけば?

https://i.imgur.com/4kQphHq.png
2021/06/16(水) 14:21:30.29ID:YfP9XNcH0
ドコモの欲しいんだけど、どこかで安く買えませんかね?
オンラインショップの以前の割引を見たら、今のオンラインショップの値段高いんだよねぇ…
2021/06/16(水) 14:59:37.71ID:rVEYaqrk0
>>696
え、普通それだろ
2021/06/16(水) 16:15:29.59ID:pH8528tH0
>>696
ありがとう
今週一番ありがたいと思った情報だわ
2021/06/16(水) 16:20:09.13ID:wI1dppsQd
すべて更新が間違って押しやすくなったのが困る
更新するとまずいアプリがいくつかあるので
2021/06/16(水) 16:28:41.26ID:psGnh/hFM
押すなよー
2021/06/16(水) 16:51:33.51ID:4NdtF7bk0
絶対押すなよー
2021/06/16(水) 19:23:06.43ID:wDQ99nsBd
>>696
今まで知らなかった これは便利やね
2021/06/16(水) 22:50:22.52ID:+FF5UUhc0
会社の同僚がこれ持ってたので触らせてもらったが、スクロール遅くね?
2021/06/16(水) 22:57:08.96ID:e0cXkrcDM
バレている!
2021/06/16(水) 23:01:59.02ID:fD14fdzwa
>>696
こちらでは[アプリとデバイスの管理]に飛ぶだけだな。
Playアプリのverによって挙動が違うのだと思われる。
2021/06/17(木) 10:20:49.36ID:/DaB43Z+0
通知音(mp3)をGoogleドライブにアップしようとしたら「アップ中」が延々と続きキャンセルもできず
再起動したらアップ完了してた
Androidの問題かAQUOSか俺か
2021/06/17(木) 16:05:05.95ID:GKS3mOaG0
こういうのもあるよ。

マイアプリへのショートカット
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.devhomc.myapps&;hl=ja&gl=US
2021/06/17(木) 17:06:32.71ID:LkvNCqfMa
>>718
Playアプリの仕様が変わったので無理の様子です。
2021/06/17(木) 17:16:54.88ID:I1c85jxK0
うちのPlayストアアプリはまだ旧仕様なんだが、、
Liteだから?
2021/06/17(木) 17:18:29.08ID:Y6/f7kgq0
アップデートはいいけど何でわざわざいじらなくていい所いじって使いづらくするんやろう
2021/06/17(木) 17:23:19.49ID:a4vL3WS50
世の中にプログラマーは数多くいるけど、UI/UXデザイナーはそうではない、ということなんだろうね
2021/06/17(木) 18:04:14.60ID:HFO42lNFa
タクシーの配車アプリの広告で、竹野内豊がsense4持ってたわ。
イケメンが持つと超かっけー。
https://imgur.com/QbcRl2V.jpg
https://imgur.com/aRhnL2T.jpg
https://imgur.com/rGBC0fb.jpg
2021/06/17(木) 19:21:59.91ID:ILYjgXtDM
>>723
おっかしいな〜
画像ひらいたらスリープ画面になっちゃうな
2021/06/17(木) 19:48:51.47ID:nX2iZDJj0
このアンテナラインは5g
2021/06/17(木) 19:48:54.25ID:Xb6tr1otM
>>723
これsense5Gね
727SIM無しさん (ワッチョイ 8388-YV5x [14.193.187.43])
垢版 |
2021/06/17(木) 22:53:14.01ID:RhH6i5QE0
gを小文字で書かれるとグラムって読んでしまうわ
2021/06/18(金) 03:25:50.93ID:O5lwyuNo0
>>725
ホントだ
sense4はアシスタントキー上部にアンテナラインないね
2021/06/18(金) 08:20:56.53ID:E7p0+sIHr
>>696
Playアイコン中押しして出たマイアプリ長押しすればショートカット作れるだろ
730SIM無しさん (スップ Sd92-KA4Y [1.66.101.45])
垢版 |
2021/06/18(金) 09:31:37.32ID:85vLH5zXd
出遅れたけどあるうちに今日機種変してくるわw
2021/06/18(金) 12:08:44.49ID:yT0ACw690
>>723
側面見れば分かるけど5Gだよ
2021/06/18(金) 13:45:53.63ID:Ey1h8sWGd
20000くらいでゲットできたら安いかね
733SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-Xfgo [114.182.172.234])
垢版 |
2021/06/18(金) 18:56:18.32ID:aTVYA4kI0
カメラのフリーズ問題AI切ったらマシになったかも
2021/06/18(金) 20:51:25.99ID:pyWhHzrk0
>>732
そんなに出さなくてもちょっと待ったらMNPで5千円くらいになるよ
2021/06/18(金) 20:56:56.85ID:ciEFIEH90
スマホ手に持った時に勝手に画面点くんだけど、これオフにしたいが設定どこ?
2021/06/18(金) 21:06:55.45ID:yMHl765f0
AQUOS便利機能→自動画面点灯
737SIM無しさん (ワッチョイ 1211-KA4Y [203.165.204.219])
垢版 |
2021/06/18(金) 21:52:01.44ID:4VdgiPUC0
d行ったらもう入らないかもって言ってたけど
2021/06/18(金) 22:45:29.79ID:ciEFIEH90
ありがと
速攻で設定した
739SIM無しさん (ワッチョイ e302-lvy7 [218.43.133.94])
垢版 |
2021/06/19(土) 15:37:18.75ID:dZhVZ1ib0
端末のリセットを考えています。
電話帳や写真をバックアップするには、SDカードが必要なのですか?
2021/06/19(土) 16:14:27.12ID:DcDKwX7Q0
よく知らんけどなんかアップロードして保存出来るアプリとかあるんやないの
2021/06/19(土) 16:25:44.10ID:TItdX4gWa
>>739
GoogleDriveに保管とか色々あります。
2021/06/19(土) 16:58:13.83ID:DcDKwX7Q0
Xperia Ace2と
sense4ってどっちがええの
2021/06/19(土) 17:02:18.84ID:zooiyJOQ0
両方ええよ
2021/06/19(土) 17:04:02.92ID:RwQqAJFAd
>>739
ドコモで契約してるなら、連絡先はクラウドに保存されてるでしょ
写真はSD使ったほうがいいかもだけど
2021/06/19(土) 17:07:48.61ID:zooiyJOQ0
googleアカウントで保存されてるんじゃないの
写真の容量によるけど
電話帳は余裕
2021/06/19(土) 17:08:26.41ID:y5mSQKAtd
PCつないだらいいんじゃないの
2021/06/19(土) 17:09:16.34ID:6uhu6GGCM
自分は無効にしてるがシャープのパックアップアプリもあるでしょ
2021/06/19(土) 17:12:19.48ID:ub0ZZpp3M
どっちかってとace2のが軽くて使いやすそう
2021/06/19(土) 17:54:34.94ID:yWDm4aLmM
>>743
カメラがsense4以上に評判悪いやんけ
好意的な点数付けとる人もこの価格やからって
自分に無理矢理言い聞かせとる感じやし
2021/06/19(土) 18:42:37.57ID:DQjqpk14d
>>742
おいおい
ゴミSoC搭載のAce2とスナドラ720Gのこれは比較できんだろ
Ace2はタダならもらってやってもいいが
2021/06/19(土) 20:21:52.27ID:SPSBOxqX0
機内モードでもwifiって使える筈だよね?
機内モードON⇒個別でwifiをON⇒自宅の回線に接続しようとしても接続できません&接続中のループ
2021/06/19(土) 20:27:22.97ID:SPSBOxqX0
ルータ再起動したら繋がった。ごめん
2021/06/19(土) 21:14:20.30ID:ildurGoeM
AQUOS SENSE4
レドミノート10PRO
カメラ比較

https://i.imgur.com/2RDD90G.jpg

https://i.imgur.com/4pz2Bcp.jpg
2021/06/19(土) 21:14:56.70ID:ildurGoeM
あ、ちなみに
上がAQUOS SENSE4
下がレドミノート10PROね
2021/06/19(土) 21:43:48.38ID:fG11Se540
で?
2021/06/19(土) 22:12:57.02ID:KrnyZFK60
やっぱXiaomi強いなー。
2021/06/19(土) 22:13:07.10ID:fzcRrkOB0
ID:ildurGoeMは某所で迷惑をかけまくっているコテハン荒し
どこでも相手にされないからここに書き込んでるんだろう
もっと知りたければ"しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc"で検索

相手にすると居着いて面倒だよ
2021/06/19(土) 22:36:24.48ID:L+keHwz00
4年前のHuawei novaから移行したんだけど、録音した音声がやたらと小さい
前機種に比べるとだいぶ小さなマイクだし、もともと会議録音には向かない作りのものなのかな
2021/06/19(土) 23:16:51.95ID:ildurGoeM
>>756
カメラはいいと思った。
でもメインはAQUOS SENSE4使ってる。
性能面は全てにおいてレドミのがいいけど、小さくて軽くてバッテリー持つってのはやっぱり使いやすい。
2021/06/19(土) 23:18:45.97ID:ildurGoeM
あとは雑に使ってもどーでもいい感がAQUOS SENSE4にはある。
2021/06/19(土) 23:19:52.09ID:0uAasrcMM
>>756
中共スマホの時点で論外。
2021/06/19(土) 23:56:12.95ID:IttzJvN90
note 9s使ってたけど、FeliCaとサイズ感でこっちに来た
カメラはどちらでもgcamを使った感じでは思ったほど差がないと感じたな
2021/06/20(日) 00:06:06.92ID:BYJOoQ+Y0
>>760
そうそう。
なんか頑丈そうだから、おれはメインをXiaomiかOPPOにして登山用にAQUOS使おうと思ってる
2021/06/20(日) 00:24:05.65ID:RvKRdKKta
xiaomiが強いってよりはsense4のカメラがゴミ過ぎる
カメラは論外なレベル
とりあえず撮れれば何でもokなヤツにはいいかもしれんがな
2021/06/20(日) 02:39:36.38ID:NNwGGjQE0
↑またいつものsense4持ってないアホアンチか
766SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-LtUw [133.106.152.138])
垢版 |
2021/06/20(日) 03:54:16.29ID:M/QUChLEM
カメラはともかくスクロール遅い
本当イライラする
次からはもうアクオス買わネ
2021/06/20(日) 04:05:09.21ID:bdvq87Ei0
sense6が出たらカメラはライカになったりするのかな?
2021/06/20(日) 04:36:05.53ID:QC7CSd48M
そんなことより
OSの最適化に力を入れてほしい
スナドラ665のmotog8よりモッサリしていることが多くある
769SIM無しさん (ワッチョイ 1211-dSZD [203.165.204.219])
垢版 |
2021/06/20(日) 05:21:12.91ID:Z0toezmu0
スタミナ最優先なんじゃね?
2021/06/20(日) 05:53:47.29ID:cEP+sF0X0
左手のみで操作の練習中
ガラケーの時は余裕だったのにスマホに替えて出来なくなったが、これに替えて、またやりだしたわ

独り言、スマン
2021/06/20(日) 06:24:29.95ID:p3PESPGMd
リングつけりゃいいよ
2021/06/20(日) 06:58:25.53ID:nFt+s1bgM
AQUOS SENSE4
https://i.imgur.com/lwINKcp.jpg
レドミノート10PRO
https://i.imgur.com/cbkNkct.jpg
2021/06/20(日) 07:19:21.75ID:umIdb/mfa
中共スマホの時点で論外。
2021/06/20(日) 08:46:24.48ID:rul0Kf4T0
カメラそんなに詳しくないけど
sense4の方も普通に綺麗に見えるw
2021/06/20(日) 09:21:21.05ID:EjpErXOEM
適正露出と判断している明るさに違いがあるとは認識できるが、これをして優劣どうこう言えるものではないな
2021/06/20(日) 09:44:46.19ID:rpmdyai30
現実に近づけるか派手に見せるかの違いじゃないかね
2021/06/20(日) 10:29:32.12ID:XvhBgK480
何でノートと比較してるの?
てか中共は無いよね
2021/06/20(日) 10:33:39.56ID:bnk9u4zx0
抽象的なのか写実的なのか
明らからなボケボケならともかく両方アリじゃないか
2021/06/20(日) 10:35:33.72ID:+pnV7yvQ0
下はすげー不自然な色
780SIM無しさん (エムゾネ FF72-dSZD [49.106.193.138])
垢版 |
2021/06/20(日) 11:01:39.81ID:5J24vtaPF
比較するなら明暗強いところも緩いところもある、薄曇りの公園とかにしたほうがいいよ
2021/06/20(日) 11:04:47.28ID:FUwMVCtvM
カメラ性能に期待してこの安い端末買ったやつおらんじゃろ
2021/06/20(日) 11:08:13.93ID:tjPuhOFl0
カメラを売りにした10proも「暗い」「9Tの方がいい」と言われるくらいだから必死だな
2021/06/20(日) 11:11:53.62ID:7OEOrrqtM
じゃあカメラが良いスマホを教えてよ。
2021/06/20(日) 11:17:54.00ID:7Slt6zArM
職場の人間に何人か
>>772の画像見せたら全員下が良い。全然違うと言ってた。

価格帯は同程度なんだから、AQUOSももう少しカメラしっかりしないとダメ。
安いからカメラなんかなんでもいいだと勝てなくなるわ
2021/06/20(日) 11:23:37.94ID:bnk9u4zx0
sense4のストロングポイントはカメラじゃないだろう
2021/06/20(日) 11:45:20.22ID:/bVotC0GM
スマホは本来電話が主体、カメラではない。これは総合的に優秀
2021/06/20(日) 11:49:25.78ID:YezXzZiY0
カメラ性能を求めるなら iPhone 一択だろう
とはいえ sense4 のカメラは起動が遅すぎる
これと Wi-Fi の掴みか切れたときの切り替えが安定してくれればかなりいいんだけどなあ
2021/06/20(日) 11:56:52.73ID:6LlOcN/zM
まともな日本人だったら、これかアイフォン
789SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-LtUw [133.106.182.8])
垢版 |
2021/06/20(日) 13:08:17.89ID:e93CthKNM
>>785
sense4のストロングポイントは情弱ネトウヨの熱烈な信仰心だろw
2021/06/20(日) 13:25:41.47ID:4VBVDo4l0
中華スマホの傾向として、ビビッドになるよう色味を調整するから素人目にはきれいに見えやすい
必ずしも忠実なほうがよいというわけではないが
2021/06/20(日) 14:15:27.45ID:/6mB1FPAM
>>602
Android11にしたら選択肢に出るようになりました。
申し訳ない。
2021/06/20(日) 14:26:52.53ID:xKaaEjFRd
ていうか撮影した写真の1枚2枚見せられてこっちのが綺麗〜とかなっても
電池持ちとかAQUOSの方が有名とかある程度の処理速度あるとかで総合的に判断するやん?
2021/06/20(日) 14:44:41.58ID:hUcwWF5LM
SENSE4使ってて、レドミノート買ったから
カメラ比較してみただけ。別にSENSE4を否定してるわけではない。
SENSE4のが携帯しやすいし、入力しやすい。

レドミノートはロマン枠みたいな感じ。あのカメラのデザインがメチャクチャかっこいい
2021/06/20(日) 15:31:22.77ID:boIEj45xM
>>789でネトウヨとか言い出してるから
お里が知れるってもんだな。
2021/06/20(日) 16:39:48.43ID:fq9cy3UT0
AQUOSのカメラで十分
気に入らないなら、他のスマホや他のカメラアプリでも使えばいい
不自然に明るい写真が撮れる中華スマホやiPhoneは嫌いです
2021/06/20(日) 16:43:33.94ID:hUcwWF5LM
AQUOSのカメラで十分ってのは、あまりカメラを使わない人ならそれでいいと思うけど
2021/06/20(日) 17:16:05.78ID:/TsyeDiGM
問題は発売したばかりのモデルなのに電話受信感度と速度品質がめちゃめちゃ悪い事。これは電話としての必要最低限の機能が劣っているわけで致命的といえる

ahamoで遅い、感度悪いじゃ話にならない

モバイル通信速度で皆さんは最大何Mbpsぐらい出ます?
798SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-hhAf [60.107.203.68])
垢版 |
2021/06/20(日) 17:16:53.11ID:ZDkE0bL30
Sense5ではスクロールが普通になってほしい
画面サイズは6インチジャストで
799SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-LtUw [133.106.158.185])
垢版 |
2021/06/20(日) 17:18:59.01ID:O8MRRu/iM
もはやカスだな
まともにスマホとして機能しないとかw
2021/06/20(日) 17:31:28.13ID:d4jEfjV00
すべてクリアっていうの右側にも出ればいいのにな
2021/06/20(日) 17:48:06.53ID:Z1TlElX5a
>>800
ピッと指で弾けばスルスルと端まで飛ぶよ。
2021/06/20(日) 17:51:07.55ID:YSv48j33d
そこは少し不満やね
前のスマホはアプリ一覧のすぐ下くらいに全消去あった
2021/06/20(日) 18:19:29.82ID:cIjlCYcI0
もしかしてそれも誤タップ防止のシニア仕様なんだろうか
2021/06/20(日) 18:29:29.64ID:oBLPU2AvM
俺が作るならシルバーモードにそういうAQUOSならではの特徴を全部ぶっこんで通常はプレーンな状態にするわ
2021/06/20(日) 18:58:13.84ID:sj5UnIUA0
>>796
気持ち悪い奴だな。拗ねたの?
2021/06/20(日) 19:08:28.12ID:ki07u4aVM
>>796
自動車免許証以外で何を撮るんだ
子供がいるひとは別だが
2021/06/20(日) 19:35:57.47ID:clXIvLC2d
カメラ自体に文句はないんだが、なんでファイル名をIMG_20210620···に換えられないんだよ
2021/06/20(日) 20:53:43.90ID:7Slt6zArM
>>806
そういう人はカメラなんて映ればいいだけのもんだから
スマホのカメラの話に口出す必要もないかと
2021/06/20(日) 21:15:50.66ID:Z1TlElX5a
標準カメラアプリが気に入らないなら
他の好みのカメラアプリ入れればいい。
2021/06/20(日) 21:21:20.27ID:APkcRvBa0
>>809
>標準カメラアプリ
画質を後からコントラストと彩度をあげれば少し良くなるけど、解像度クッキリ感がまるでないからアプリ変えてもダメかも
2021/06/20(日) 22:56:03.65ID:/kkS5C0/M
落として画面にひび入っちゃったんだけど
修理は高いから買い替えた方が安いよね?
は〜まだ半年経ってないのに、、、
2021/06/20(日) 22:59:02.55ID:kuYcPeql0
>>806
山とか滝とかかな。
インドア系趣味の人はもはやカメラ必要ないよな
2021/06/21(月) 00:07:00.81ID:3GicSxjBM
機種変しようかと思ってるけど、暗所での画像ってどうなの?
やっぱりボケる?
2021/06/21(月) 00:46:52.50ID:nrYFZqZZM
最近これに替えたんだけど、システムアップデートが何回やっても通知される
ビルド番号が02にならないから出来てないっぽい。どなかたわかる方いませんか?
2021/06/21(月) 01:00:34.71ID:S2SYoqxWM
>>811
sbの店員の兄ちゃんが4,5ヶ月でmnp繰り返して端末を格安で買ったりキャンペーンで錬金術やったりしてるけどブラックリスト入りしてないらしいし最悪半年待たずmnpして繋ぎで別端末を買うのもまああり
残債あるならちょっとまずいけどそうでないなら一度や二度くらい半年待たず切り替えても大丈夫
2021/06/21(月) 01:03:04.05ID:S2SYoqxWM
半年以内のmnpにビビってるんじゃなくて半年も経たず画面割った事にショック受けてるんだな
早とちりだったわ失礼
2021/06/21(月) 08:50:06.85ID:LK6LIMHe0
>>813
期待しない方がいい
2021/06/21(月) 09:10:09.33ID:/eozLfgzd
でもぶっちゃけ思ったほど夜景とか夜の写真って撮らないよねw
2021/06/21(月) 09:36:48.09ID:owQvQKOf0
>>812
遠景を取るのならちゃんとしたカメラ買った方がいいんじゃないかな知らんけど
2021/06/21(月) 11:14:21.66ID:acqdIRFM0
トーマスのレビューきたー
2021/06/21(月) 11:42:22.52ID:vFERH1u+0
>>819
沢やるからさー、普通のカメラだと壊れるんよね
2021/06/21(月) 11:59:53.38ID:1e8v8PpB0
トーマスさんスクロールオートオフしらんのかな
2021/06/21(月) 14:14:07.04ID:DpdXgpjDM
>>813
今あなたが使っているsense4のビルド番号は?
2021/06/21(月) 14:17:12.81ID:DpdXgpjDM
あ、間違えた。>>823>>814宛て
2021/06/21(月) 14:28:46.68ID:3rf4EWkuM
トーマスなぜいまさらこんな端末のレビューしたんや?
2021/06/21(月) 15:11:48.27ID:1e8v8PpB0
休んでたからやろ
2021/06/21(月) 17:34:55.96ID:I37b5Kl7M
ビルド番号は02.00.01です
2021/06/21(月) 18:25:35.66ID:DpdXgpjDM
>>827
SIMフリーのSH-M15なら02.00.02、ドコモ版のSH-41Aなら02.00.06が現時点での最新ビルド番号
とりあえず停止とか無効化とかしているものがあったらそれらを一旦やめて、かつ再起動してからアップデートを実行してみるとか
2021/06/21(月) 18:28:59.18ID:8VAcj0TbM
トーマスの動画見てみたけど
iPhone12やギャラクシーウルトラと比較してAQUOS SENSE4をポンコツと言ってたが
色々とズレてて、途中で見るの辞めたわ
2021/06/21(月) 19:03:02.97ID:xeDav67qa
>>829
動画見てないけど、使いこなせない人って
どんな道具使ってもそんな感じだと思うわ。
831SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-LtUw [133.106.182.168])
垢版 |
2021/06/21(月) 20:58:03.83ID:KHpjziW3M
いやポンコツは事実だろ
カメラクソ、スクロールゴミ、レスポンス最悪、中華のローエンドにも負けるレベルのクソ仕様
いまだこんなポンコツ使ってる奴いないよな?
2021/06/21(月) 21:08:44.41ID:gkKf6rwrM
使ってるひとが見るスレで
何をいってるんだ
2021/06/21(月) 21:11:57.51ID:/KbwPyl20
sense4が欲しくて欲しくて
使ってる人が羨ましくて妬ましくて仕方ないんだな
2021/06/21(月) 21:16:14.51ID:s4Od1MLP0
そのポンコツのスレが気になって気になって仕方ないんだな
本当にポンコツならスレはほっといても自然に過疎るだろw
2021/06/21(月) 21:17:15.29ID:u6wWcMKqM
>>831
まぁそうだけど
でも例えるなら20万超えのパソコンと5万くらいのパソコンを比較して
5万のパソコンはポンコツだって言っても、そりゃそうだろって話やろ
2021/06/21(月) 21:24:31.01ID:u6wWcMKqM
SENSECのアホなところは超ライトユーザー向けを考慮した結果
初期設定でもっさり設定にしちゃってるところ
設定を知らずにそのまま使ってる人たくさんいそうだし。
2021/06/21(月) 21:33:33.75ID:hc9YtDSzd
>>836
何そのモッサリ設定って?

まさか開発者向けオプションのアニメーションスケール設定の話だとか?笑
2021/06/21(月) 21:49:01.14ID:yqJ2O+VI0
そんなに嫌なら高い金出してiPhoneなりGALAXY買えばええやんと思う
2021/06/21(月) 21:59:47.42ID:EHH5fPkD0
君らは便利機能のpayトリガーとかナビゲーションを隠すとか使ってる?

https://i.imgur.com/HOfshl6.png
2021/06/21(月) 22:03:15.16ID:kPJGrRPka
>>837
それとスクロールオート設定だね。
どっちも切るだけで大分サクサクになる
2021/06/21(月) 22:11:15.60ID:CCiBUVn/0
>>839
いらんわ
2021/06/21(月) 23:43:22.67ID:wDWBSV5l0
スマホ板で何かおかしな書き込み見つけてワッチョイ見たら大概テテンテンテン…
2021/06/22(火) 00:13:41.48ID:Y2YLCr9X0
だって乞食専門楽天回線だもの
ユーザー()
2021/06/22(火) 00:19:59.80ID:UO1/rCJsM
テテンテンテン MM9e-LtUw
スッップ Sd72-fyN6
糖質ブーメラン乞食臭が凄いな

ワッチョイ無しのPart22の方に思考回路がそっくりな奴が住みついてたから
そっちに行くと良いよ
2021/06/22(火) 01:21:18.31ID:IK0XgUmCM
前はブーイモがガイジ用回線だったけど今はテテンテンだね
うん…やめて…
2021/06/22(火) 01:30:45.08ID:v8ypXEivM
難しい
2021/06/22(火) 01:38:12.28ID:KiL5RuWzM
これだと

2chMate 0.8.10.100/SHARP/SH-RM15/11/LR
2021/06/22(火) 01:41:16.39ID:ooHEGQLOM
テテンテンテンになるのか
2021/06/22(火) 05:00:31.43ID:4kQyGd420
>>841
めっちゃ便利やのに
指紋認証センサーを
左から右になぞると 三つボタンの四角の機能
右から左になぞると 三つボタンの三角の機能
上からタップすると 三つボタンのマルボタンの機能

長押しを好きなアプリに割り当て出来る機能
2021/06/22(火) 06:50:52.36ID:oN0kDIAA0
ワッチョィ!
2021/06/22(火) 08:27:33.50ID:4P9F1eoyM
かつてのアウアウの立ち位置だな
テテンテンテンまとめてNGに入れていいよ
2021/06/22(火) 08:30:01.46ID:77NSRCWq0
>>849
指紋センサーなぞると手垢が段差に溜まるんだよね・・・
853SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-b9cf [133.106.138.232])
垢版 |
2021/06/22(火) 09:27:10.91ID:oP8bxX9HM
docomoオンラインショップで買いたいんだけどいつも在庫無し。何曜日に入荷するとかある?
2021/06/22(火) 09:48:57.82ID:h4mp/QPU0
>>849
戻る使いたいけど飯能がにぶいんよね
タップでホームに戻るのは誤反応が多いから切った
2021/06/22(火) 09:59:03.42ID:WRUokoKcM
使いやすいのにな
俺のはSENSE5gだから
改良されてるんかな
2021/06/22(火) 10:07:52.65ID:WRUokoKcM
男だからかも知れないが
左手の親指だけで
殆どのことが出来る
2021/06/22(火) 11:46:39.20ID:XpMVw2cfM
>>852
指先をこまめに洗えよん(´・ω・`)
2021/06/22(火) 15:19:32.67ID:GKw5tArt0
googleストアからのアップデートでgoogleアプリをアップデートしたら妙な感じにアプリが固まったようになって、
定期的に一瞬なにかのエラーメッセージ?が表示されるようになり、ホーム画面からの右スワイプで表示されるのも
なくなったようになってしまって結構焦ったが、アプリのアップデータを削除したら一応直った?ような気がする
私と同じようにいつものごとく何も考えずにアプリのアップデートして、同様の症状が出たら
googleアプリのアップデートデータだけ削除すればとりあえず直るので試してみて
2021/06/22(火) 15:29:24.60ID:N+5FXvMNd
単にアップデート失敗しただけなんじゃね?
2021/06/22(火) 15:38:10.63ID:IBptbB9dM
グーグルマップの音声検索が出来なくなった不具合をが出てた頃から不穏な状態だった

泥自体が糞仕様だからGoogle離れ出来ない奴は今後も苦しみ続けるんだろな。まぁ、いい気味だわ
2021/06/22(火) 15:39:08.65ID:3yrdZ2tVd
これじゃないの?
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?rkf=1&;p=google%E3%81%8C%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99&btid=MTQwNzIwMzI5MTg1NTg2NzkwNA%3D%3D&ifr=tp_bz
2021/06/22(火) 15:39:40.20ID:Y2YLCr9X0
今日
google全般で障害出てるらしいからな
2021/06/22(火) 15:43:28.40ID:IBptbB9dM
vivaとduckチャン使ってれば何ら問題ない
2021/06/22(火) 16:15:18.98ID:QXlJVsLc0
どうやら自分のは、不具合が出ない個体のようだ
2021/06/22(火) 16:36:21.70ID:IzLcbFkoM
>>864
もうとっくに復旧済みだからな
単にオマエがトロイだけ
2021/06/22(火) 17:02:40.65ID:JEUTgMUSM
木馬かよ!
2021/06/22(火) 17:14:42.63ID:N+5FXvMNd
>>865
や、午前中からずっと車のスマホスタンドに立てて使ってたんだけど、1度もそんなメッセージ出なかったから言ってるんだが
2021/06/22(火) 17:17:17.50ID:N+5FXvMNd
>>861 のリンク先にも、出ない個体もあるような事、書いてあるじゃん
2021/06/22(火) 17:18:53.39ID:UQEoSNRK0
>>868
はいはい
分かった、分かった
870SIM無しさん (ワンミングク MM82-8aTO [153.249.91.183])
垢版 |
2021/06/22(火) 17:40:07.55ID:rFY5ixtkM
>>858
自分の場合もですね、今さっきなんだけど
なにか通知が来たとき、別の作業してて邪魔なので、いったんまとめてアプリ終了とかしたら、動作がおかしくなった。
具体的には、ジェーンスタイルやってるとき、目に見えない速さで一瞬、メッセージみたいなのが出て消える、みたいなのが10秒起き?くらいに起こる
それとヤバいのが、カメラアプリ。
起動しても数秒で、何もしなくても落ちる、の繰り返し。
撮った写真見てても、すぐ落ちる。
かなり焦った。とりあえず再起動したら、またその症状が出たのだが、
写真閲覧アプリとかをゆっくり見たりしてるうちにエラーが消えた。
とりあえず、ポップで出てくる告知、
動作を指示するメッセージを変なやり方でやり過ごすと、その後の他のアプリの立ち上げや強制落ちに関わるエラーが起きるみたい。
これ、過去機種でも起きてるエラーみたいだ。注意したほうがいいね。
2021/06/22(火) 17:53:16.54ID:mU8pFQlR0
グーグル使えなくなったな
なんだろうこのグーグル繰り返し起動するの
2021/06/22(火) 18:02:58.50ID:IlWS08mZM
>>870
本当に一瞬パッ…パッ…っと出るだけだものな
動体視力の悪いトロくて鈍い爺さんだと気づかずに復旧してるパターンも多いだろな

実害としては音声検索が出来ない事だったわ
2021/06/22(火) 18:07:06.35ID:Ypth7ceNM
PCでググった結果を「このページを翻訳」で見ようとするとダメだな
2021/06/22(火) 18:13:16.22ID:IszxQzwP0
Googleアプリをアプデするとおさまるらしいよ
2021/06/22(火) 18:15:24.94ID:dzDC86uvM
アプリごとの設定からアンインストール(実際はアプデデータの削除だけ)やればいいよ
2021/06/22(火) 18:29:29.20ID:h4mp/QPU0
グーグルアプリなんて無効化してしまえ
877SIM無しさん (スプッッ Sd92-dSZD [1.75.237.77])
垢版 |
2021/06/22(火) 18:30:50.52ID:O4zIUwbdd
>>876
huweiあたりの独自ストア入れろって言うの??
2021/06/22(火) 18:58:37.52ID:b0OSBl3h0
シャッターをタップしてから3秒くらいたたないと撮影されないんだけど
こんなもんなの?
2021/06/22(火) 18:59:37.47ID:R0oHR9sca
クソカメラ終わってんな
2021/06/22(火) 19:39:55.42ID:N+5FXvMNd
>>865
ここまでの書き込みを見るに、まだ全然復旧してないじゃん
ウソばっかだな
2021/06/22(火) 19:46:31.85ID:8A0XwrmBM
同じくサブリミナルみたいな速さで読む取るの大変だった
アプデ更新しても駄目だった
とりま無効にするとおさまる

治ったの?
2021/06/22(火) 19:48:47.13ID:gvXlSWWZ0
とりあえず設定からアップデートのアンインストールして更新をやり直しして今のところ大丈夫
再発するかもしれんけど
2021/06/22(火) 19:56:35.84ID:lfkC++WQM
気持ちの悪いじじいが絡んできてうぜぇw
2021/06/22(火) 20:03:05.77ID:Y2YLCr9X0
マウント失敗で草生やして発狂か?
みっともねーなー
2021/06/22(火) 20:09:48.28ID:lfkC++WQM
>>882
当分は、油断出来ないだろな6月13日頃のグーグルマップの不具合が未だに放置されたままなぐらいだからな

Google playのレビュー欄はボロクソに書かれてるが相変わらず3パターンのテンプレ返しで利用者の怒りを煽ってやがる。スタッフはかなりのあたおか
2021/06/22(火) 20:13:46.26ID:GKw5tArt0
とりあえず公式の手順通りにアプリのキャッシュ消したら
アプリのアップデート当てても不具合出なくなった
これでしばらく様子見かなー
2021/06/22(火) 20:16:57.27ID:h4mp/QPU0
>>877
へ?
2021/06/22(火) 20:23:50.12ID:I/F3Xj1a0
お久しぶりです
トーマスです
2021/06/23(水) 00:06:56.96ID:lEp1xkeE0
キャッシュ消せば治るけど
2021/06/23(水) 00:14:39.77ID:SXEMmp6pM
>>889
治らなかった
2021/06/23(水) 03:32:35.05ID:Zha9LVR30
sense4plus スレでは、Kindleアプリ入れて
本文を長押しして出るポップアップメニューのハイライトとかメモとかの項目をタップしても効かないと複数の書き込みがありました。

無印ではどうでしょうか?
2021/06/23(水) 03:48:08.47ID:xIMgzH3w0
LINEの通話が出来ないし、トークの通知音も鳴ったり鳴らなかったりで嫌になる
2021/06/23(水) 06:43:52.06ID:y96QgPDvd
>>889
そんなの、不具合出た人の中にはとっくにやってる人がいると思うよ
で、それで直ってるなら、とうに報告が上がってるでしょ
2021/06/23(水) 07:14:13.23ID:hoeQWFxT0
動作がすぐ重くなってカクカクするんだけど
このスマホゴミじゃん
なんとかできないの?
2021/06/23(水) 07:30:07.58ID:0nSeOSHNM
>>881
>>889
1. Androidの設定アプリを起動

2. アプリと通知をタップ

3. 〇〇個のアプリをすべて表示をタップ

4. アプリのリストから、Googleを探してタップ(あるいは右上の検索ボタンでGoogleを検索

5. ストレージとキャッシュをタップ

6. 「ストレージを消去」または「容量を管理」をタップ

7. 「データを全て消去」をタップ

キャッシュじゃなくて、データの方を消すのが正解な
2021/06/23(水) 07:40:08.83ID:B91CDOYM0
>>894

ワッチョイ後半4文字が単発のやつはsense4持ってないアホアンチだからわかりやすい
2021/06/23(水) 07:42:41.42ID:O4IsIOlg0
>>894
そのスマホは捨ててsense4を買いなさい
2021/06/23(水) 09:01:04.99ID:Mhm0aZh10
楽天市場で買うのが一番お得なんか?
でももう売り切れか
2021/06/23(水) 14:43:17.40ID:inGZX0Se0
wifi 接続のみで使用時に(MACアドレスは固定)ヤフーニュースや
グーグルニュースの記事が開かないのですが(SIM通信の時は開く)
スマホの設定がおかしいのでしょうか?それともwifiルーターでしょうか?
ちなみにコンパクトR2やセンス3は問題なくセンス4とセンス4プラスが
WEBが開きません、OS verはアンドロイド11です。
どなたかおなじような症状のかたいませんか?
2021/06/23(水) 16:38:12.53ID:lEp1xkeE0
無い不具合上げて必死だな
2021/06/23(水) 17:34:00.01ID:Zha9LVR30
>>899
MACアドレス固定の意味が不明。
Wifi アクセスポイントで、
MACアドレス認証してるってことかな?
だったらそれやめたらどうなるでしょう?
2021/06/23(水) 17:35:37.21ID:uwgUSxlc0
3日前に購入して使い始めたけど、
ヌルサクのヌルはあるけど、サクが無いな。
2021/06/23(水) 19:04:12.51ID:t1VrAZmP0
>>901
端末側でランダムMACを使わないってことでしょJK
904SIM無しさん (アウアウウー Saa3-X0yd [106.128.25.22])
垢版 |
2021/06/23(水) 19:13:38.10ID:W5aIN005a
Mi11lite 5Gがスナドラ780でお財布付きで43800円
antutu50万でサクサクとか凄すぎだろ
しかもデュアルスピーカー、ヌルヌル動く、カメラもxperia10V やsense4とは比べ物にならないレベル
マジでペリア、アクオス、アローズ壊滅だろうな
もはやコスパで全く太刀打ちできん
905SIM無しさん (アウアウウー Saa3-X0yd [106.128.25.22])
垢版 |
2021/06/23(水) 19:15:09.81ID:W5aIN005a
余程のバカじゃない限りペリア10
906SIM無しさん (アウアウウー Saa3-X0yd [106.128.25.22])
垢版 |
2021/06/23(水) 19:17:16.74ID:W5aIN005a
余程のバカじゃない限りペリア10Vやsense4、5Gは選ばんだろう
国内メーカーのミドルで勝ってる要素何かあるか?
何一つない気がするが
2021/06/23(水) 19:33:08.76ID:5jOB0sdRM
そうだね、そっち買ってここにはもう来るんじゃないぞ
2021/06/23(水) 19:35:38.52ID:Y8udVmZrM
中共じゃない
2021/06/23(水) 19:47:31.09ID:YOVBek8HM
子供時代の通知表に「もうすこしおちつきましょうね」と書かれてそう
2021/06/23(水) 19:55:11.18ID:zjrd4YZkM
>>903
だから何?
911SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-LtUw [133.106.166.126])
垢版 |
2021/06/23(水) 20:30:12.99ID:hEpQbFF9M
sense5なのか6なのかは知らんがMi 11 lite 5g以下のスペックは間違いないだろうなw
もうソニーシャープを選ぶ時代じゃないな
2021/06/23(水) 20:42:05.81ID:NbPyfs8K0
>>821
反応遅れちゃったんだけどまだ見てるかな?
自分も渓流釣りやってるからこの機種にした

できるだけコンパクトな状態で使いたいんだけど
さすがにむき出しで使うのは厳しそうかなって
どなたか薄いケース(というかむしろバンパーがベスト)ご存知ないですか??
2021/06/23(水) 20:42:53.29ID:z+iF/wdH0
そうですか
よかったですね
2021/06/23(水) 20:46:50.27ID:b/Wh1ADn0
>>912
ジップロック二重で良いんじゃない?
2021/06/23(水) 20:50:21.44ID:5ncGyHes0
>>912
タフスリムライトに落下防止ストラップ併用でおk
2021/06/23(水) 20:55:45.14ID:FzjGopSg0
>>904
それがxiaomiじゃなきゃ買いなんだがな
ま、しばらくは1万弱で買えたこのsense4でいい
2021/06/23(水) 21:01:08.32ID:ug+YM+S8M
>>904
やたら推してるから見てみたらドコモ系の対応バンドがボロボロだわ。話にならん
2021/06/23(水) 21:04:34.24ID:xulYja98M
しかも防水じゃねーし…
919SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-LtUw [133.106.181.168])
垢版 |
2021/06/23(水) 21:42:14.11ID:ljmFcCb7M
何を見たんだよ国内版は発表明日なんだけどw
つーかバンド削りまくってんのはsense4 だろ
海外じゃ使えるかも怪しいレベルでバンドスカスカw
2021/06/23(水) 22:02:35.78ID:XXaFfXJF0
壁紙をライブ壁紙にしてみたらメモリ規格食いすぎて驚いた
2021/06/23(水) 22:03:10.56ID:FkrNdRXU0
テテンテンテン MM9e-LtUw

sense4持ってないのにsense4とsense4ユーザーをディスるために
ずーっとこのスレ見てる糖質乞食ね
2021/06/23(水) 22:36:02.62ID:mPbpty6IM
>>904
壊滅するのなら、ギャラクシーで壊滅してる
壊滅なら、iPhoneのシェアが大きくなるだけ
たぶんXiaomiや oppoはサムスンとシェアを争う
923SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-LtUw [133.106.150.87])
垢版 |
2021/06/23(水) 22:54:00.44ID:QtTiv+luM
sense4からMi 11 lite 5gに変えたらあまりのサクサク感に衝撃を受けるだろう
カメラもスピーカーも圧倒的
当然ゲームなんて比べ物にならん
antutu50万超えが4.38万
ヤバ過ぎる
2021/06/23(水) 23:14:06.60ID:sniTNBwb0
俺のお母さんにSENSE4買ってあげたけど最近ありえないぐらいモッサリしてる
お父さんの方はredmi note 9s買ってあげたけどこっちも先日のアプデでカメラや通知やらがクソ化したらしい
俺がチョイスしてやったスマホ全滅
2021/06/23(水) 23:48:41.85ID:E/g+cwCu0
トーマスです
お財布以外ポンコツ
926SIM無しさん (アウアウウー Saa3-X0yd [106.128.26.82])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:50:09.08ID:22yHv0Ioa
sense4を親に買うとかイジメだろ
この親不孝者
年寄りにちっこい画面で反応遅いスマホとか嫌がらせでしかない
次はちゃんとMi11lite5Gにするんだぞ
927SIM無しさん (アウアウウー Saa3-X0yd [106.128.26.82])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:53:04.27ID:22yHv0Ioa
>>925
ポンコツスマホの一角ですね
xperiaACEUといい勝負です
928SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-Xfgo [114.182.172.234])
垢版 |
2021/06/24(木) 00:27:50.09ID:5T+f5D4R0
トーマスも言ってたけど安いおサイフが強み
みんな分かって使ってるんじゃないの?
2021/06/24(木) 00:45:56.22ID:eQVjlXpw0
対価格性能で劣ってたらポンコツって理論とか 単純化し過ぎてしょっぱいなーおい
2021/06/24(木) 00:47:14.38ID:7G/XbdBt0
>>926
高ぇわ
あと4年は使わせる
2021/06/24(木) 01:41:04.61ID:OvOvNM15M
>>919
国内で使うからこの機種使っとるんだが
何言ってるんだオメーわ
2021/06/24(木) 06:43:59.62ID:zQRCxI/S0
他人に迷惑かける訳じゃないし、自分で気に入ってたらそれで良いでしょ。
私はバッテリーやサイズ等で選んだから最高に気に入ってる。
2021/06/24(木) 07:31:18.18ID:eQVjlXpw0
親にMi 11 lite 5G買ってやれってゆー>>926が親孝行もんだとはどーしても思えないんだが

Xiaomi買ってやった親がもし「LINEの通知が来ない」って言ったらちゃんと対応してやれんのか?全然そんな風に思えんのだけどw
2021/06/24(木) 07:35:39.64ID:22ArInY1M
アウアウウー Saa3-X0yd
テテンテンテン MM9e-LtUw

いつもの糖質ブーメラン乞食だから
NG nameしとけ

糖質ブーメラン乞食については
ワッチョイ無しスレに概要書かれてる
2021/06/24(木) 08:16:06.18ID:ABn/LjON0
sense4重いから親には薦めないかなぁ
2021/06/24(木) 09:48:47.23ID:mNjJMh7E0
両親に楽天ハンド買ってあげたらすごく喜ばれた

先週sense3→sense4に機種変更して
悪いところとくにないんだけど目新しさは何もないな
2021/06/24(木) 10:45:07.46ID:DKyYZ8c/0
XiaomiスレでMIUI12にアプデしたら不具合多発みたい
高機能でも信頼性がない間はXiaomiをメインには出来ないかな
2021/06/24(木) 10:57:42.61ID:gqprJTR8M
例えて言うなら
いくらスピードが出ても
中華製高速列車には乗りたくないなぁ
って感じ
2021/06/24(木) 11:12:40.95ID:wuI30XvxM
そもそも、Sense4を買った奴って全部入りだからじゃないのか? 防水じゃないスマホの時点でいきなり選択肢から外れてるっしょ。
2021/06/24(木) 11:20:52.43ID:tVXjGdSxM
これ言うほど電池持ちいい?
たしかに悪くはないけど
びっくりするほど良くも感じなくて…
自分の設定の問題かなぁ
みんなどれくらい持つ?
2021/06/24(木) 11:24:23.60ID:FIh90f6HM
昨日の10:30ごろ 88%
今 67%

このくらい
2021/06/24(木) 11:29:13.50ID:wuI30XvxM
>>940
メチャメチャもつ。あんまり使わない時は1週間以上持つし丸一日使い続けても一日もつ。ただ、独特な操作感に関しては不満があるので、
逆に他にこれより電池がもつモデルがあるなら次の買い替え候補に入れたいので是非教えてほしい。

この価格帯とサイズ感で画面つけっぱなしで常時使い続けるという条件の元、消去法で選んだに過ぎないから。
2021/06/24(木) 11:38:33.23ID:wuI30XvxM
>>940
バッテリーと省電力仕様な分、設定を見なおした時の効果は如実に変わるから各サイトの省電力設定方法を参考に見なおしてみる事をおすすめする

AQUOS特有の要素でいうと、便利機能は全部オフや無効化推奨。バックで動いてるエモパー等

本体の姿勢や持ってるかを検知して明るさ保持的な機能も不要なら切ればいいし、リラックスビュー、のぞき見ブロック、アウトドアビューもオフ。省電力バックライトはオン

自動同期や、アップデート自動更新系も切っておいたほうがもつ
944SIM無しさん (アウアウウー Saa3-X0yd [106.128.26.82])
垢版 |
2021/06/24(木) 12:44:43.30ID:2gax45D0a
おサイフだけが売りのポンコツスマホw
だったらもう一つのポンコツスマホACE2で良いだろ
半額近い値段だしな
sense4選ぶ時点でどうせもっさりでも気にしないような購買層だからなw
2021/06/24(木) 12:51:33.32ID:8MLNx2290
アウアウウー Saa3-X0yd
テテンテンテン MM9e-LtUw

sense4持ってないのにsense4とsense4ユーザーをディスるために
ずーっとこのスレ見てる糖質乞食
946SIM無しさん (アウアウウー Saa3-X0yd [106.128.26.82])
垢版 |
2021/06/24(木) 12:55:35.30ID:2gax45D0a
ワッチョイ decd-5LPe

ポンコツスマホを買っちゃったポンコツ野郎w
2021/06/24(木) 13:00:40.45ID:SzTx9RgUM
sense4持ってないのにこのスレにずっと粘着してるなんて完全にアタオカやな
2021/06/24(木) 13:18:54.34ID:YQqwnLIn0
先行で買ったけど電池持ちそんな変わってないな。満タンで4日持ってたのが3日ちょいになったくらい。

2chMate 0.8.10.100/SHARP/SH-41A/11/LR
2021/06/24(木) 14:15:19.99ID:iguz+5Tbd
確かに消去法でこれしかなかった感じ
せめてantutu25万、今時防水もないようなゴミ端末要らない、当たり前のピュア泥(独自OSとか論外)、電池持ち良い、MNPで1万前後まで、国内キャリア全社対応
意外と他に候補が無い
2021/06/24(木) 15:00:17.35ID:7hMupN2Pd
俺はiPhoneも使ってるけど純正アプリはキルしてGoogleアプリで固めてるよ
2021/06/24(木) 15:01:05.35ID:7hMupN2Pd
あっごめん、遥か彼方のレスになってしまった
2021/06/24(木) 15:10:59.96ID:Ofd7YjEaM
>>947
この間バーの女経営者をめった刺しにした男の予備軍やろ
2021/06/24(木) 15:33:44.19ID:48ux7JVuM
5chは予備軍だらけよ
2021/06/24(木) 15:49:31.75ID:pP+0POae0
ていうかsense4叩いてる奴って所持はしてるんだよね?
2021/06/24(木) 16:54:42.96ID:22ArInY1M
>>954
糖質ブーメラン乞食は
sense4スレの初期から粘着してるけど
持ってもないのに書き込んでるよ
ワッチョイ下4桁がぼっちだろ
そういう事だよ
2021/06/24(木) 17:09:43.49ID:pqXc32mea
>>954
見ればわかると思うけど、どう見ても
統合失調の類でしょ。

普通の人なら延々と粘着なんてできないよ。
いくら機種が気に入らないとしてもね。
他の機種に乗り換えればいいだけだし。
957SIM無しさん (ワッチョイ 96d6-dSZD [121.101.82.116])
垢版 |
2021/06/24(木) 17:29:20.24ID:CYjvOzQL0
>>956
どう見てもっていうけど臨床どれだけやってるの?
2021/06/24(木) 19:11:13.61ID:fQMoG1deM
もっさり もさもさ 情弱スマホ
2021/06/24(木) 20:34:11.47ID:6NkzlDNIM
これで電池もたないってどんな廉価機ヘビーユーザーなんだよ
960SIM無しさん (アウアウウー Saa3-X0yd [106.128.34.120])
垢版 |
2021/06/24(木) 21:11:18.77ID:uCi4++rTa
ワッチョイ decd-5LPe95
テテンテンテン MM9e-5LPe
ワントンキン MM82-5LPe

もっさりポンコツスマホを買っちゃったもっさり情弱野郎w
2021/06/24(木) 21:24:24.85ID:SaabQ3fL0
>>958 ワントンキン MM82-X0yd
>>960 アウアウウー Saa3-X0yd

回線変えてもワッチョイ後半同じだから糖質乞食なのがバレバレな件
2021/06/24(木) 21:26:07.64ID:JZoQz1va0
>>763
登山用として期待したけどヤマレコとかYAMAP使いながらカメラ起動するとフリーズするよ
再起動してアプリを確認しないとログが取れない
2021/06/24(木) 21:49:18.04ID:T4CJkPDwM
ワッチョイ有りだと
やっぱり楽だなX0ydをNGにするだけで良いから
964SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-LtUw [133.106.54.161])
垢版 |
2021/06/24(木) 21:50:35.99ID:d3RC8CVVM
Mi 11 lite 5gやっぱりsimフリーでしたな
日本市場でreno 5aとガチンコ勝負

もはやペリアやあくおす(笑)は比較対象にすらされてないw
2021/06/24(木) 22:13:55.55ID:l+B2Aaew0
専スレで何と戦ってるんだろう…
2021/06/24(木) 22:19:47.83ID:npfrN/RV0
まぁそれで彼の精神が保たれるならやらせとけばいいじゃんw
2021/06/24(木) 22:36:36.41ID:6tIFx3qva
Mi11のスペックマジで凄いな
ソニーやシャープなら8万以上はする
今まではFelicaで差別化できたがとうとうそのアドバンテージも消えたしいよいよヤバいな
2021/06/24(木) 22:41:37.23ID:G/p0bUkbd
Mi11 lite 5g
イヤホンジャックあれば完璧だった
2021/06/24(木) 22:41:58.83ID:GVdabYMfM
simフリー機にドコモの通話のみ契約のsim挿してvolteつかむ?
2021/06/24(木) 22:45:25.49ID:pP+0POae0
何でsense4について話す場所で他の端末宣伝してるんだ・・・?
2021/06/24(木) 22:47:05.58ID:6tIFx3qva
似たような価格帯のsimフリー機どうしなんだから当然比較対象だろ
何言ってんだ?
2021/06/24(木) 22:53:14.30ID:eytgOfz+M
そんなことより楽天のliteユーザーは実質1円化を俺と一緒に泣こうぜ
2021/06/24(木) 22:55:04.44ID:3YPJIojM0
これのイヤホンジャックに有線で繋いだ場合の音質ってどんな感じでしょうか?
2021/06/24(木) 23:09:08.07ID:EsNl93UtM
>>973
スマホの音は機種によって違うのではなく、CPUの種類によって決まるらしい
だからSnapdragon搭載のスマホなら音質はどれも同じ
2021/06/24(木) 23:15:38.59ID:3YPJIojM0
>>974
ワイヤレスはその傾向だけど有線だと機種によるんでその辺気になるんだけど
walkmanの安い奴くらい出てくれれば良いんだけど音が割れたりノイズ入るかとかが心配で
2021/06/24(木) 23:25:42.76ID:TcOQZrJ00
>>971
くっさ
2021/06/24(木) 23:26:34.67ID:MJbLyVBN0
デコードのアルゴリズムってメーカー毎に違うのか?
2021/06/24(木) 23:46:18.23ID:TcOQZrJ00
関西の充電と関東の充電だけでも音質に大違いなのに何言ってんだか
2021/06/24(木) 23:54:14.09ID:vAHEpufZ0
カタログスペックしか脳のないチャイナ端末でドヤってて笑う
2021/06/24(木) 23:59:22.87ID:MJbLyVBN0
そういえばSHARPもはれて中国企業になったんだよな
2021/06/25(金) 00:03:52.80ID:15KsYtCj0
台湾が中国?
>>980は中国人かな?
2021/06/25(金) 00:09:43.62ID:TP9LPEAd0
正式国名は中華民国だろう
2021/06/25(金) 00:22:22.13ID:M0pW4Ceq0
>>973
イヤホンジャックと外部スピーカー繋いでゲームやるけど普通に綺麗な音だよ
2021/06/25(金) 00:26:00.64ID:8OkoYUqT0
>>943
>>940です
概ね設定済みだったんだけどアウトドアビューを消し忘れてた
こいつを無効にしたらかなり良くなった!ありがとう

>>941
25時間で消費が約20%ってこと?
半端ねぇ
2021/06/25(金) 00:33:08.52ID:P4Pru8Oj0
ポケモンgoでOSが再起動してしまう不具合が発生中。まあアプリにも問題あると思うんだけど、OSレベルの報告があるのはAQUOS sense4だけなので、スマホ側にも問題があるね。例外処理とか適当に端折ってるんではと勘ぐってしまう。
986SIM無しさん (アウアウウー Sab9-mMD1 [106.128.34.120])
垢版 |
2021/06/25(金) 00:34:36.10ID:KeBeebeCa
>>979
カタログスペックで大敗なのに実機はさらにもっさり遅い、カメラも超絶クソというカタログ以上に差があるからなw
全てにおいて何一つ勝てる要素無いよなsense4(笑)
987SIM無しさん (アウアウウー Sab9-mMD1 [106.128.34.120])
垢版 |
2021/06/25(金) 00:36:23.11ID:KeBeebeCa
しかもディスプレイ5.8インチでちっこいクセに重量が重いとかチビデブw
2021/06/25(金) 00:37:10.82ID:3PUPBl8lM
>>985
相棒画面なら俺もなる
2021/06/25(金) 00:53:21.82ID:FQaO8ngo0
中国人って台湾の扱いに異様なまでに神経質だよな
2021/06/25(金) 01:34:31.82ID:kagV8JO70
アウアウウー Sab9-mMD1

sense4持ってないのにsense4とsense4ユーザーをディスるために
ずーっとこのスレ見てる糖質乞食ね

金曜でワッチョイ変わったから注意
2021/06/25(金) 02:00:40.19ID:1kO37SSb0
>>983
有難うございます
綺麗との事で安心です
デジタル部分やワイヤレスと言った点は情報あるのだけどアナログ部分に関しては今は関心薄いのか全然情報なくて
店舗の実機で曲は入ってないようでyoutubeの音でも聞けるとこがあれば聞きに行こうかと思ってたとこで助かりました
2021/06/25(金) 05:47:24.19ID:tYYRtqZCM
あぼーん多いなあ
2021/06/25(金) 07:45:59.75ID:ZDT6LKnI0
日曜から使い始めてテンプレのお陰で使いやすくなったけどラインの通知が来ないのは何か設定がいる?
電話は鳴るからまだいいけど地味に不便
2021/06/25(金) 08:00:49.13ID:AQMcnyCI0
>>993
設定→アプリと通知→当該アプリを選んで
「電池の最適化」を「最適化しない」に
これはやった?
2021/06/25(金) 08:16:47.82ID:ZDT6LKnI0
>>994
してなかった!
ありがとうありがとう
2021/06/25(金) 09:05:52.52ID:r7TkmnCQ0
うめうめ
2021/06/25(金) 10:33:47.15ID:XNsWfcbZ0
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1624542937/
2021/06/25(金) 12:28:57.76ID:r7TkmnCQ0
塩こん部長のおしゃぶり昆布梅
999SIM無しさん (オッペケ Sr11-04oM [126.255.74.5])
垢版 |
2021/06/25(金) 12:54:32.12ID:vO2DIZugr
>>997
乙です
1000SIM無しさん (オッペケ Sr11-04oM [126.255.74.5])
垢版 |
2021/06/25(金) 12:55:01.53ID:vO2DIZugr
質問してもいいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 22時間 19分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況