OPPO Reno3 A Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワッチョイ 9bcd-u1Rg [110.233.248.245])
垢版 |
2020/10/29(木) 13:56:03.23ID:qAnqEibb0

↑スレ立て時は最上段に「!extend::vvvvvv::」を補充して3行以上にする




◆公式
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/

※前スレ
OPPO Reno3 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593223967/
OPPO Reno3 A Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1594547143/
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/
OPPO Reno3 A Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601221850/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/02(月) 22:23:49.61ID:Cssuzm7P0
>>89
端末はどっち買っても大差ないので、一年間タダで楽天使うといいんじゃない?
もちろん端末は最大限のポイントバックを狙って買う(今ならReno3 AとSIMセットで21300ポイント還元)
紹介コードとか楽天の他のサービス特典併用したらさらにポイント貰える

一年経過するか、まともに使えんレベルまでサービス品質が落ちたらUQやワイモバに移ればいい
(もちろんMVNOでも可)
2020/11/03(火) 00:48:09.40ID:OdQTZuWX0
普通にUQだろ
楽天はまともな通信品質になってから携帯会社面してどうぞ
2020/11/03(火) 01:03:35.09ID:ovYcL/Ha0
ocn安かったんで乗り換えた
今の所なんの問題もなく快適
音楽配信系データ消費無しは俺にとって神
2020/11/03(火) 01:18:45.29ID:r8se6sBA0
お財布機能使うにはsms必要ですか?
94SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-u1Rg [133.106.252.34])
垢版 |
2020/11/03(火) 01:52:09.00ID:/h4+CTzAM
>>86
一生ロムってろよ
印象操作しようとするカス
95SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-u1Rg [133.106.252.34])
垢版 |
2020/11/03(火) 01:52:35.13ID:/h4+CTzAM
Googleアシスタントをオフにしてるのに「オンにしますか?」って何度も出てくるの鬱陶しいわ
二度と出ないようにはどうすればいいんだ
96SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-u1Rg [133.106.252.34])
垢版 |
2020/11/03(火) 01:53:09.91ID:/h4+CTzAM
これ

https://i.imgur.com/NmY3wZX.jpg
2020/11/03(火) 05:31:47.26ID:1WgQ99mPH
んな操作も分からないのによく他人叩けるなぁwww
98SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-u1Rg [133.106.228.186])
垢版 |
2020/11/03(火) 05:53:42.41ID:iRgjoPEQM
JP 0Haa-



JlI2




末尾H
99SIM無しさん (テテンテンテン MM9e-u1Rg [133.106.228.186])
垢版 |
2020/11/03(火) 05:53:56.87ID:iRgjoPEQM
>>97
分からないならロムってれば
2020/11/03(火) 07:12:34.67ID:hhBnlSXH0
020
2020/11/03(火) 08:14:45.16ID:VkdipMbIM
これ何気に衛星「みちびき」に対応してるのね。
細いところで進化してるのいいわ。
2020/11/03(火) 09:52:12.02ID:yFTp+5vBM
よし、買うか
2020/11/03(火) 10:55:19.54ID:ezkgJFJW0
Suicaが使えないコンビニあるんだけどなんだろう
Reno Aの時は使えてたのに
2020/11/03(火) 11:26:15.45ID:VXzkMTT+0
P10lite逝ったから乗り換えます
ミドルレンジのコスパ最高スマホはいつの世も中華なのね
2020/11/03(火) 11:52:33.39ID:4vEtXo920
>>103
RenoAと同じ場所あててるとか?w
2020/11/03(火) 12:11:45.82ID:y9H99L/zM
>>99
そんなんでよく教えてもらえると思えるな
2020/11/03(火) 12:20:14.03ID:y9H99L/zM
>>103
ちゃんとフェリカマークの場所にあててる?
カメラのそばにマークがあるからカメラを読み取り機のまんなかに当て感じにしないと読み取れないリーダーはあると思う
とりあえずだめなコンビニ晒せばおまかんかわかると思う
2020/11/03(火) 12:20:57.19ID:/CaW05JXM
楽天は電波届いてるならいいぞ。
常時20m無制限だから。
2020/11/03(火) 13:17:31.79ID:U6XKvyWaM
オッポ製品はアメリカ政府からファーウェイ同様に制裁食らって、アンドロイド使えなくなるって見たんですけど皆さんはどう思ってます?(´・ω・`)
2020/11/03(火) 13:20:35.28ID:Nyo7tnNQ0
ざまあみろとしか(´・ω・`)
2020/11/03(火) 13:36:14.75ID:4vEtXo920
>>109
気にしても意味がないと思ってる
だからそのまま使う
使えなくなったら気にすればいい
2020/11/03(火) 13:40:42.66ID:U6XKvyWaM
>>111
今ファーウェイ機使ってるですけど、ずっと気にしちゃって辛いです
今日の大統領選でどうなるんだとか色々気にしちゃってストレス掛かりまくり
こんなストレスない生活したいです
2020/11/03(火) 13:46:22.69ID:4vEtXo920
>>112
1日2日スマホ無くても死にゃしないから実際使えなくなったら気にすればいいんでない?
とりあえず買えるだけの金だけ確保しておいて
2020/11/03(火) 13:46:34.45ID:y9H99L/zM
>>109
なんとも思ってない
やすい端末だし使えなくなったら買い換える
だいたい使えなくなるってソースはどこなのよって感じ
2020/11/03(火) 14:04:28.99ID:U6XKvyWaM
ありがとう
これ買います
2020/11/03(火) 16:47:59.56ID:Tmds5unJ0
Aから3Aに乗り換えるメリットある?
2020/11/03(火) 16:50:25.59ID:4vEtXo920
ある人はある
ない人はない
君にメリットがあるかはわからない
2020/11/03(火) 17:06:33.32ID:JO08kj+sM
楽天エリアに住んでるけど使い放題で非常に快適
SMSと無料通話も問題ない
楽天はおま環の差が大きいと思う
2020/11/03(火) 17:19:26.87ID:NObHCDbL0
>>116
差異は多少あるけど、あえて買い換える程の価値はない。
2020/11/03(火) 17:37:04.71ID:Tmds5unJ0
ラジャ
2020/11/03(火) 21:51:20.52ID:4mTny8EA0
P30liteとReno 3A比べた場合、どっちかどうゆう理由でオススメですか?
どっちがいいか迷ってます。

今P10lite使ってます。空き容量がなくなってきたのと動作がまったりすることも多くなり乗り換え考えてます
2020/11/03(火) 22:26:24.27ID:QJ8JJuFp0
>>121
個人的意見として聞いてほしいんだが、
基本性能、防水・防塵・おサイフ、バッテリ持ち、カメラ性能、現行OSのバージョンと今後のアプデ見込み、
日本専売モデルで細かい作り込み・・・etc
でReno3 Aを選んだ

この辺を求めていないのであれば、ぶっちゃけお安く買える方でいいかも知れない
2020/11/03(火) 22:37:29.40ID:4mTny8EA0
>>122
ありがとうございます。参考になります。
2020/11/04(水) 18:35:16.32ID:ul96p6MxM
ファーウェイ使ってたけどAndroid8から9にアップデートしたらGMS使えなくなってサムスンからこれへと流れてきた。やっぱgoogle使えないと色々厳しいよ。
2020/11/04(水) 18:56:51.95ID:T0fNricoM
>>124
具体的にどの機種か教えてよ
俺のはGMS使えるけど?
2020/11/04(水) 20:38:10.88ID:Q21sEq3m0
Real me 7proってどうだろう
有機ELで65W高速充電デュアルスピーカー スナドラ720
セールで26,000くらい
2020/11/04(水) 23:05:39.58ID:4+lgcXxU0
>>126
なんじゃそら??ってググったらOPPO系なのな
27万のAntutuスコアには惹かれたが、俺はバッテリー持ち最優先で・・・
って、バッテリ 4500mAh に積んでんのかよ・・・

なんか弱点ないの? うっかり買いそうなんだが
2020/11/04(水) 23:14:33.48ID:IwENwURt0
FeliCaとかいらないならお得かもな
2020/11/04(水) 23:17:18.88ID:IwENwURt0
あと、防水も技適もないから無理か
130SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.242.49])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:20:49.89ID:YHMJEpglM
OPPO Reno3 A
2020/11/04(水) 23:25:32.27ID:Q21sEq3m0
>>127
防水防塵非対応、FeliCa非対応、技適なしの個人責任
プラチナバンドがソフバンのみ
132SIM無しさん (ワッチョイ df6d-F4O4 [160.13.215.2])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:28:25.09ID:Sqk+PBHt0
A73はあサイフないんだな
2020/11/04(水) 23:52:12.05ID:TJRHk/4U0
>>123
楽天アンリミットでの当機キャンペーンが改悪されてしまいました。
半年程の契約期間でお得に運用できる所ご存知でしたら教えてください。
2020/11/05(木) 00:15:16.79ID:CK7zWNrK0
>>133
OCNで安く買えなかったっけ
んですぐ解約して、楽天でSIMだけ契約すればいい
※OCNは解約があまりに早いとブラックリスト入りで次回の契約時に支障あるかも?
口コミとかチェックしてみて

楽天の新キャンペーンはSIMだけでも8000P貰えるし、事務手数料はタダになったよね
2020/11/05(木) 00:50:42.02ID:SYvwmjrG0
コレ普通に充電始めると画面点いたままになるんだけど
136SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.240.37])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:55:36.27ID:4EMr3W6JM
だけど
137SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.240.37])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:55:42.52ID:4EMr3W6JM
だけど
138SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.240.37])
垢版 |
2020/11/05(木) 00:55:48.54ID:4EMr3W6JM
なんだろうなぁ
2020/11/05(木) 01:23:52.33ID:NJdjs0ZcM
>>125
x8 max
2020/11/05(木) 01:25:30.30ID:NJdjs0ZcM
>>125
間違えた。8x max。
そら使えるのもあっても不思議ないだろ。
2020/11/05(木) 07:44:32.31ID:PXPfC7TyM
>>135
開発者オプションの「充電中、画面をオンのままにする」が有効になってるのでは。
2020/11/05(木) 08:27:20.12ID:l4Y9DVG90
>>131
おサイフ思ったより使わなかったから液晶だったら乗り換えたいスペックだなー

それはそうとアップデート降ってきた@シムフリー
9月のセキュリティアップデート適用って先月じゃなかったっけ?

https://i.imgur.com/DolbkyN.jpg
https://i.imgur.com/poERhJu.jpg
2020/11/05(木) 08:57:50.85ID:WGO8v+NiM
お財布は使えるだろ
2020/11/05(木) 09:06:13.56ID:K1PeiXOUr
おサイフ防水不要なのに
あえてこの機種を選ぶ局面がわからん
2020/11/05(木) 09:32:39.35ID:Urk9QKNR0
アップデートしたらバッテリーもつようなった気がする
2020/11/05(木) 11:04:31.65ID:bM86OSxHM
>>140
そんなことってあるんだ。honor9は家で余生を送ってるけど、運が良かったんだけだったんだね。
こわいなー
2020/11/05(木) 11:59:03.26ID:q/hSQXBbM
タイプFしかついてないということか
いらねっ
2020/11/05(木) 12:32:12.40ID:TTboqqv9a
>>141
なってない
2020/11/05(木) 13:00:42.10ID:6a6LLNxV0
この機種、発売直後にUQモバイル契約者は23000円くらいで機種変更できたの謎だよ(今は値上げした)
その時、テルルで18000円で機種変できて手数料取られたけどaupayで3000入ったから相殺だし。
2020/11/05(木) 13:12:18.46ID:l4Y9DVG90
あれ?acr-unchainedって通話履歴の読み取り権限消された?
月末くらいから番号の記録ができずに不明になってる
2020/11/05(木) 15:43:17.08ID:aQ46sZ1oM
>>148
俺も同じ症状だよ。
リセットしても直らん
2020/11/05(木) 16:34:17.49ID:l4Y9DVG90
ColorOSは謎バグさえなけりゃそこまでダメなOSじゃないとは思うが、どうも便利にカスタマイズしようとして結果不便さや不具合が際立つという正に余計なお世話状態のOSだよね
2020/11/05(木) 18:38:54.35ID:SYvwmjrG0
>>151
手帳型ケースだと画面消すの忘れるんだよな
別に点いてても良いんだけど画面焼けとか大丈夫なんかな
2020/11/05(木) 19:52:32.18ID:6PMVPf/B0
なんかのアップデートの通知来てたけど通知消したらわかんなくなっちった
ソフトウェアは最新だしなんのアップデートだったんだろう…
2020/11/05(木) 19:57:58.56ID:uRfLv+vwr
>>154
俺のはGoogle Playって書いて有った。
2020/11/05(木) 23:09:50.39ID:6PMVPf/B0
>>155
ありがとうスッキリしたわ
2020/11/06(金) 11:34:57.98ID:Qu4tW7BmM
初タイトルおめ!
2020/11/06(金) 12:44:29.44ID:X10lG9zN0
P10liteからの機種変多いのね。自分もそうです
ツイッターでP10liteからこれに変えてものすごいもっさりになったって人いたけど幸い、全然共感しなかった
2020/11/06(金) 12:51:34.47ID:c7Yg5XsMr
Snapdragon 665ってさ、各メーカーのミドルレンジに搭載機種が多いけど
かつての砂625みたいな存在感がある気がする、スタンダードというか
3Dゲームしなけりゃ日常使用に支障は出ないライン
2020/11/06(金) 14:53:20.26ID:6nB+gdAO0
変に使える(褒めてるw)から買い換える理由がなくて長い付き合いになりそうw
2020/11/06(金) 15:15:51.91ID:IH+4YO4J0
わかるわ
不満といえばsocの非力さだけなんだけど別にそれも許容範囲だし、じゃあ買い換える必要ないよねってなる
ゲームする人は別な、まぁゲーム用途でここに来ることはまずないけども
2020/11/06(金) 15:18:24.64ID:2mQ69A1/M
軽くまとめてみた

ストレージ128GBメモリ6GB群
Pixel4a(42000円)、OppoReno3A(36000円)、12月上旬発売のOppoA73(31000円)

ストレージ64GBメモリ4GB群
アクオスセンス4(42000円)、アクオスセンス4lite(30000円)

アクオスなんか情弱しか買わねーよw
2020/11/06(金) 18:19:50.02ID:o2gOcKjFM
OppoA73におサイフケータイは搭載してるのか?
2020/11/06(金) 18:53:19.96ID:Zq9a9nB2M
>>162
AQUOS sense4のSIMフリー版って値段出てたっけ?
昨日ドコモ版が3.7万と発表あったのは知ってるけど
2020/11/06(金) 19:55:35.76ID:tZvFugzsM
頻繁にフリーズするけど、皆様はそんなことないのか?
2020/11/06(金) 20:48:32.57ID:gxcBxDVv0
おま環
もしくはハズレ端末
2020/11/06(金) 21:18:04.68ID:Ff1JM1/zM
電池大きい割には持ちがイマイチだよな。特に消費してるアプリないけどギリギリ1日って感じ。
2020/11/06(金) 21:23:17.75ID:Ts/g9TlN0
すまん、お知恵を貸してください。
基本的にいつもWi-FiをOFFにしてるんだけど、接続設定を済ませたWi-Fiの圏内に入ると、
勝手にWi-FiがONになって繋がるんです

これを解除する設定を探してるんだけど見つからず
ColorOSなので通常とは違う場所にある・・・とかでしょうか?
169SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.202.53])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:09:47.83ID:WZYqQfVRM
とある動画サイトをタブレットと同時に見て気づいたんだけどコレ赤が強い(タブレットが薄い?)
んだけど色を薄くするには何か良いのあれば教えてほしい
設定のディスプレイと輝度を変えても同じにならない
170SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.202.53])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:10:31.07ID:WZYqQfVRM
>>168
そんな事はありえませんので他所へどうぞ
171SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.202.53])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:11:02.22ID:WZYqQfVRM
>>167
電池大きいというのは朝鮮語を翻訳機にかけたのですか
172SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.202.53])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:12:26.59ID:WZYqQfVRM
>>154
お前前スレでも言ってたよな

681 SIM無しさん sage 2020/10/22(木) 13:06:53.43 ID:xFEU7UH6
何かアップデートで再起動したけどなんだろ?
173SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V0d8 [133.106.202.53])
垢版 |
2020/11/06(金) 22:13:51.98ID:WZYqQfVRM
>>135,151
とりあえず動画撮って証拠うp
2020/11/06(金) 22:18:33.62ID:OsjMOf720
>>170
そんなことあるよ。
同じ状態です。自分も知りたい。。
ちなみにP20LITEでも同じ状態だったけど、そちらは解除方法見つけて解除してた。
2020/11/06(金) 22:31:25.09ID:Ts/g9TlN0
>>174
ありがとう、やっぱあるよね >Wi-Fiが勝手にON
Android 9からこういう機能が追加されてるっぽいんだけど、
Color OSで無効にする操作手順が分からない・・・
2020/11/06(金) 23:09:21.87ID:11n/FljkM
>>171
いいえ、違いまず。
2020/11/06(金) 23:36:46.38ID:yeyyAuL2r
知能が健常な日本人なら電池(容量の数値)が大きいとして理解できるけどね
178SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-K+iR [150.66.93.47])
垢版 |
2020/11/07(土) 02:07:03.81ID:pIKoevB0M
>>168
開発者向けオプション → ネットワーク → モバイルデータを常にONにする

ここのON/OFF設定は関係していないのだろうか?
2020/11/07(土) 09:39:08.83ID:Jva2higf0
>>165
予約して買ったけどフリーズは今までゼロだねー
2020/11/07(土) 14:09:54.02ID:apPYVSMKM
>>171
ニンニクくせえぞ。
国に帰れや。
2020/11/07(土) 14:18:01.64ID:5UJrdNL9r
>>165
ChromeのフリーズだったらChromeの問題だよ
2020/11/07(土) 15:24:01.14ID:YPyk9ier0
うっかりUQモバイル版を買ってしまったが自分の使ってるSIMでも問題なく動いて安心した
2020/11/07(土) 15:39:38.53ID:RphJwF5g0
uqモバイルをなんだと思ってるんだwww
2020/11/07(土) 17:27:48.45ID:KErNuCPcM
シングルSIMのワイモバイル版買わなくて良かったな
2020/11/07(土) 21:27:19.00ID:kU/LunBpM
カメラ結構手ブレするな!
2020/11/07(土) 21:29:55.28ID:kU/LunBpM
>>181
ネットのとき以外しないのでそうかもしれません!
2020/11/07(土) 22:23:52.09ID:rjUjT5Nv0
>>186
chromeもベータ版とかだとフリーズしないんだよね
他機種でも出てる問題なのにいつまで経っても改善されない
2020/11/07(土) 22:29:23.95ID:Jva2higf0
chromeもフリーズした事ないから特定環境下の話なんだろう
2020/11/08(日) 00:09:22.27ID:jj7RlCE60
>>162
こういう一目で分かる比較情報ありがたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況