!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>980 が立ててください。
■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。
▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/
▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html
▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/
▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569306231/
※次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。
※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567996921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1SIM無しさん (ワッチョイ fb75-PkKh [210.188.47.199])
2019/09/25(水) 00:08:02.97ID:KDmo3Et/02SIM無しさん (ワッチョイ 3575-PkKh [210.188.47.199])
2019/09/25(水) 00:11:45.59ID:KDmo3Et/0 とりあえず保守
テンプレはない?
テンプレはない?
3SIM無しさん (ワッチョイ 3575-PkKh [210.188.47.199])
2019/09/25(水) 00:11:59.46ID:KDmo3Et/0 20まではうめ
4SIM無しさん (ワッチョイ 3575-PkKh [210.188.47.199])
2019/09/25(水) 00:12:17.46ID:KDmo3Et/0 こんな時間じゃ誰もいなさそうなので1人で埋めます
5SIM無しさん (オッペケ Sr99-0asN [126.255.65.227])
2019/09/25(水) 00:13:48.05ID:qUKu+mmgr 乙!
ありがとうございます
ありがとうございます
6SIM無しさん (オッペケ Sr99-0asN [126.255.65.227])
2019/09/25(水) 00:16:00.96ID:qUKu+mmgr ▼euROM焼きまでの手順(K20Pro用)
@スマホが届いたら、とりあえずSIM(電波をつかむもの)を入れてMIUIの初期設定をする。
A設定を開いて、一番上のマイデバイス、すべてのスペック、MIUIバージョンを連打してデベロッパーモードにする。
そのあとその他の設定から、開発者向けオプションを開いてOEMロック解除などBLU(ブートローダーアンロック)の準備をする。
BBLU申請(1週間)が通るまでに、ROMとTWRPをURLからDLしておく。Magisk(root化)もしたいならついでに。
「https://forum.xda-developers.com/k20-pro/how-to/redmi-k20-pro-firmware-10-3-8-0-9-6-13-t3939647」
C上のURLのTWRP auto runがとても簡単だったので今回はそれをDLして進めていく。
音量マイナスボタンと電源同時押しでfastbootモードに入るので、PCとfastbootで接続したら先ほどDLしたTWRP auto runを開く。.exeを2つ起動したあと(←これ必要?)flash TWRP.batを押して書き込みインストール終了。
D音量プラスボタンと電源ボタンでTWRPモードに入るので、ワイプからフォーマット→リブートからリカバリーを選択→USB接続してROMをスマホに転送→TWRPで焼いて完成。焼き終わったらwipe cache dalvikもしておく。
Eお好みでMagiskを。ROMと同じようにインストールする。
@スマホが届いたら、とりあえずSIM(電波をつかむもの)を入れてMIUIの初期設定をする。
A設定を開いて、一番上のマイデバイス、すべてのスペック、MIUIバージョンを連打してデベロッパーモードにする。
そのあとその他の設定から、開発者向けオプションを開いてOEMロック解除などBLU(ブートローダーアンロック)の準備をする。
BBLU申請(1週間)が通るまでに、ROMとTWRPをURLからDLしておく。Magisk(root化)もしたいならついでに。
「https://forum.xda-developers.com/k20-pro/how-to/redmi-k20-pro-firmware-10-3-8-0-9-6-13-t3939647」
C上のURLのTWRP auto runがとても簡単だったので今回はそれをDLして進めていく。
音量マイナスボタンと電源同時押しでfastbootモードに入るので、PCとfastbootで接続したら先ほどDLしたTWRP auto runを開く。.exeを2つ起動したあと(←これ必要?)flash TWRP.batを押して書き込みインストール終了。
D音量プラスボタンと電源ボタンでTWRPモードに入るので、ワイプからフォーマット→リブートからリカバリーを選択→USB接続してROMをスマホに転送→TWRPで焼いて完成。焼き終わったらwipe cache dalvikもしておく。
Eお好みでMagiskを。ROMと同じようにインストールする。
7SIM無しさん (オッペケ Sr99-0asN [126.255.65.227])
2019/09/25(水) 00:16:29.03ID:qUKu+mmgr ▼euROMで音がでないバグが発生した場合
@Magiskを入れる。(root化)
A初回起動後少し待てば、ドロワー内にMagiskが現れるので、左上のメニューボタンからダウンロード→虫眼鏡検索ボタンと進み、画像の□で囲ってあるの3種類のものをインストールする。
その際タスクマネージャーのような英語の画面になるが、ボリュームの+ボタンを押せば進むので順次押していく。基本は+でいいが、気になるならしっかり読んでから選択するのをオススメする。
https://i.imgur.com/FUmiLac.png
https://i.imgur.com/SpqyPvP.png
https://i.imgur.com/bBGz5ny.png
@Magiskを入れる。(root化)
A初回起動後少し待てば、ドロワー内にMagiskが現れるので、左上のメニューボタンからダウンロード→虫眼鏡検索ボタンと進み、画像の□で囲ってあるの3種類のものをインストールする。
その際タスクマネージャーのような英語の画面になるが、ボリュームの+ボタンを押せば進むので順次押していく。基本は+でいいが、気になるならしっかり読んでから選択するのをオススメする。
https://i.imgur.com/FUmiLac.png
https://i.imgur.com/SpqyPvP.png
https://i.imgur.com/bBGz5ny.png
8SIM無しさん (オッペケ Sr99-0asN [126.255.65.227])
2019/09/25(水) 00:17:57.27ID:qUKu+mmgr9SIM無しさん (ワッチョイ 0523-tm5V [202.88.196.207])
2019/09/25(水) 00:22:59.51ID:DQXnsM6J0 うふん
10SIM無しさん (ワッチョイ 4511-2BIS [42.145.107.77])
2019/09/25(水) 00:29:13.73ID:aKjnaUy+0 スレ立てありがとうございます。
手間取らせました。
手間取らせました。
11SIM無しさん (ワッチョイ 4511-2BIS [42.145.107.77])
2019/09/25(水) 00:40:59.90ID:aKjnaUy+0 なんか読んでて質問が多かったやつ。
ROM焼きが怖い人はmi 9t/proを選びましょう。とりあえず日本語が使えてGoogle playも利用できます。深く考えなくても大丈夫。
ROM焼きが怖い人はmi 9t/proを選びましょう。とりあえず日本語が使えてGoogle playも利用できます。深く考えなくても大丈夫。
12SIM無しさん (ワッチョイ 4511-2BIS [42.145.107.77])
2019/09/25(水) 00:45:10.09ID:aKjnaUy+0 ドコモ系MVMOはmi 9t、redmi K20ともにプラチナバンド(B19)は非対応です。都市部なら問題なく利用できるはずです。
13SIM無しさん (オッペケ Sr99-0asN [126.255.65.227])
2019/09/25(水) 00:45:37.27ID:qUKu+mmgr14SIM無しさん (ワッチョイ 4511-2BIS [42.145.107.77])
2019/09/25(水) 00:50:02.23ID:aKjnaUy+0 au系MCMOはB18に非対応なため、B1にほぼ頼った通信となりますが稼働の実績はスレで報告されています。ただしau黒SIM(非VoLTE)はau CDMA 1Xの記述がないため使用できない可能性が高いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 童貞ワイ「FC2の女エロすぎやろ!」シコシコ 男優「パンツ汚れてるねえw」←汚パンツが映る
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 今日できしぬ!さよなら!
- monoとかいうクソアニメの思い出
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
