AXON 7 製品情報
http://www.ztemobile.jp/products/axon7.html
前スレ ZTE AXON 7 29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539558991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ZTE AXON 7 Part30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1SIM無しさん (ワンミングク MMa2-RNo8)
2019/01/15(火) 09:52:18.14ID:4IKk3soWM2SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 09:53:13.65ID:4IKk3soWM まず…
Q ○○がおかしい!?
A 本スレはJP版、グローバル版、はたまたMarshmallow、Nougat、Oreo入り混じっているので
自分の環境を書かないと誰もわかりません。解決したいのであればきちんと書きましょう。
Q ○○がおかしい!?
A 本スレはJP版、グローバル版、はたまたMarshmallow、Nougat、Oreo入り混じっているので
自分の環境を書かないと誰もわかりません。解決したいのであればきちんと書きましょう。
3SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 09:53:44.67ID:4IKk3soWM 1、Q 起動時の音消せないの?
A 設定>音とバイブレーション>電源入れど同時に端末をサイレントをON
2、Q 電話帳の並びがおかしいんだけど
A よみがなが半角入力になっているため。登録されているよみがなを全角に直せばよい
「連絡先 全角⇔半角変換くん」というアプリを使えば一発変換できる
3、Q 右上の歯車回らないの?
A 歯車は回るしバイブもするけど、いつもの設定が開く
4、Q QRコードの読み取りアプリはプリインである?
A 無いので別途対応アプリをインストール
5、Q NFCはどこで読み取るの?
A カメラの上辺り。
6、Q パワーアンプとか使うとドルビーがオンにならないんだけど
A パワーアンプの場合、設定>オーディオ>高度な微調整>直接音量制御(DVC)のチェック外す
7、Q フリック入力で誤入力が多いんだけど
A 設定>ユーザー補助>システム>押し続ける時間で短めから中にすると改善するかも
8、Q スクリーンショットはどうやって撮るの?
A 方法1、ボリュームボタン下と電源ボタン同時長押し
方法2、設定→ジェスチャー&モーション→スクリーンキャプチャをONで指三本同時に一点にスライド
方法3、スクリーンショットアプリをインストール
A 設定>音とバイブレーション>電源入れど同時に端末をサイレントをON
2、Q 電話帳の並びがおかしいんだけど
A よみがなが半角入力になっているため。登録されているよみがなを全角に直せばよい
「連絡先 全角⇔半角変換くん」というアプリを使えば一発変換できる
3、Q 右上の歯車回らないの?
A 歯車は回るしバイブもするけど、いつもの設定が開く
4、Q QRコードの読み取りアプリはプリインである?
A 無いので別途対応アプリをインストール
5、Q NFCはどこで読み取るの?
A カメラの上辺り。
6、Q パワーアンプとか使うとドルビーがオンにならないんだけど
A パワーアンプの場合、設定>オーディオ>高度な微調整>直接音量制御(DVC)のチェック外す
7、Q フリック入力で誤入力が多いんだけど
A 設定>ユーザー補助>システム>押し続ける時間で短めから中にすると改善するかも
8、Q スクリーンショットはどうやって撮るの?
A 方法1、ボリュームボタン下と電源ボタン同時長押し
方法2、設定→ジェスチャー&モーション→スクリーンキャプチャをONで指三本同時に一点にスライド
方法3、スクリーンショットアプリをインストール
4SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 09:54:18.25ID:4IKk3soWM Q. 画面下についてる左右のボタン(戻るボタンなど)が押しにくい
A. スワイプするように押す
Q. スクリーンショットの音は消せないの?
A. 消せない
ホームボタン(真ん中の○ボタン)を長押しして共有するか別のアプリを使う
Q. 内臓のカメラ・ギャラリー・ファイル管理・音楽・動画アプリなどで不満がある
A. 自由にできるAndroidなんだから別のアプリを探して使う
この機種に限らず内蔵アプリは使わないほうがいい(機種変すると使えなくなるから)
Q. 付属のACアダプタはQC3.0対応なの?
A. 海外版はQC3.0対応なのに国内版はQC2.0
Q. 充電速度が80%くらいで遅くなるんだけど
A. QCの仕様
バッテリーの安全を考えて自動的に遅くなる
Q. 購入前の注意点とかある?
A. 使用できるSIMが「nano SIM」なので「micro SIM」の人は交換が必要
一般的には交換手数料として2000〜3000円かかる
保護ケースは付属しているので買わなくてもいい
使ってみてからでも遅くはない
Q. 購入後の注意点とかある?
A. 購入後30日以内にZTE安心保証サービス2年間無料キャンペーンへ申し込む(終了してたらスルー)
ちなみに、この保証は「格安修理サービス」なので勘違いしないように(修理時に5000円+税かかる)
https://www.ztesupport.jp/index.php
A. スワイプするように押す
Q. スクリーンショットの音は消せないの?
A. 消せない
ホームボタン(真ん中の○ボタン)を長押しして共有するか別のアプリを使う
Q. 内臓のカメラ・ギャラリー・ファイル管理・音楽・動画アプリなどで不満がある
A. 自由にできるAndroidなんだから別のアプリを探して使う
この機種に限らず内蔵アプリは使わないほうがいい(機種変すると使えなくなるから)
Q. 付属のACアダプタはQC3.0対応なの?
A. 海外版はQC3.0対応なのに国内版はQC2.0
Q. 充電速度が80%くらいで遅くなるんだけど
A. QCの仕様
バッテリーの安全を考えて自動的に遅くなる
Q. 購入前の注意点とかある?
A. 使用できるSIMが「nano SIM」なので「micro SIM」の人は交換が必要
一般的には交換手数料として2000〜3000円かかる
保護ケースは付属しているので買わなくてもいい
使ってみてからでも遅くはない
Q. 購入後の注意点とかある?
A. 購入後30日以内にZTE安心保証サービス2年間無料キャンペーンへ申し込む(終了してたらスルー)
ちなみに、この保証は「格安修理サービス」なので勘違いしないように(修理時に5000円+税かかる)
https://www.ztesupport.jp/index.php
5SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 09:55:30.51ID:4IKk3soWM AXON 7、ソフトウェアアップデートのお知らせ
2018年8月23日(木)よりオンラインアップデートにて順次開始いたします。
<<対象機種>>
■AXON 7
<<更新内容>>
(1) Google社が公開しているAndroid™ OSセキュリティパッチを更新しました。
(2) システムの最適化、安定性向上 など
<<提供開始日>>
2018年8月23日(木) 16時以降
<<更新方法>>
(1) ホーム画面で「設定」を選択します。
(2) 「すべての設定」を選択します。
(3) 「システムアップデート」を選択します。
(4) 「今すぐ更新」を選択します。
(5) 「ダウンロード」完了までしばらくお待ちください。
(6) ダウンロードが完了したら、自動的に再起動します。
(7) アップデートパッケージがインストールされます。
(8) アップデート成功のメッセージを確認後、「完了」をクリックします。
(9) 現在のバージョンが「V1.1.0B03」であれば最新ソフトウェアです。
※ 電池残量が半分以上残っている状態で更新を行ってください。フル充電の状態から更新を行なってください。
※ 本アップデートにより個人データが消去されることはありませんが、念のため更新前に重要データをバックアップすることをお勧めします。
●お客様お問い合わせ先
ZTEジャパン・サポートセンター
TEL: 0120-978-257(受付時間:10:00〜18:00 ※年末年始を除く)
Mail: info@ztesupport.jp
●AXON 7 製品ページ
http://www.ztemobile.jp/products/axon7.html
2018年8月23日(木)よりオンラインアップデートにて順次開始いたします。
<<対象機種>>
■AXON 7
<<更新内容>>
(1) Google社が公開しているAndroid™ OSセキュリティパッチを更新しました。
(2) システムの最適化、安定性向上 など
<<提供開始日>>
2018年8月23日(木) 16時以降
<<更新方法>>
(1) ホーム画面で「設定」を選択します。
(2) 「すべての設定」を選択します。
(3) 「システムアップデート」を選択します。
(4) 「今すぐ更新」を選択します。
(5) 「ダウンロード」完了までしばらくお待ちください。
(6) ダウンロードが完了したら、自動的に再起動します。
(7) アップデートパッケージがインストールされます。
(8) アップデート成功のメッセージを確認後、「完了」をクリックします。
(9) 現在のバージョンが「V1.1.0B03」であれば最新ソフトウェアです。
※ 電池残量が半分以上残っている状態で更新を行ってください。フル充電の状態から更新を行なってください。
※ 本アップデートにより個人データが消去されることはありませんが、念のため更新前に重要データをバックアップすることをお勧めします。
●お客様お問い合わせ先
ZTEジャパン・サポートセンター
TEL: 0120-978-257(受付時間:10:00〜18:00 ※年末年始を除く)
Mail: info@ztesupport.jp
●AXON 7 製品ページ
http://www.ztemobile.jp/products/axon7.html
6SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 09:59:57.27ID:4IKk3soWM XDA AXON7フォーラム
https://forum.xda-developers.com/axon-7
最新バージョンはNougat版は現在A2017G V1.2.0B12(7.1.1 Nougat)
セキュリティパッチは2018年7月1日になった
VOLTE使用可能だが、日本で出来るかは不明。
B10であったハイレゾ192khz再生できないバグはそのままの模様。
96khz24bitは再生可能
Oreo版はA2017G1.3.0 B03(8.0.0)Oreo
セキュリティパッチは2018年11月1日になった
Nougatにあったハイレゾ192khz再生できないバグは修正された。
その反面DayDreamが使えなかったり、その他バグもありXDAではAlpha ROMとも揶揄される中途半端な出来。
https://forum.xda-developers.com/axon-7
最新バージョンはNougat版は現在A2017G V1.2.0B12(7.1.1 Nougat)
セキュリティパッチは2018年7月1日になった
VOLTE使用可能だが、日本で出来るかは不明。
B10であったハイレゾ192khz再生できないバグはそのままの模様。
96khz24bitは再生可能
Oreo版はA2017G1.3.0 B03(8.0.0)Oreo
セキュリティパッチは2018年11月1日になった
Nougatにあったハイレゾ192khz再生できないバグは修正された。
その反面DayDreamが使えなかったり、その他バグもありXDAではAlpha ROMとも揶揄される中途半端な出来。
7SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:00:54.55ID:4IKk3soWM 日本版ROM(Nougat)はここ。グローバルROM→日本版ROMの場合
フルワイプしなくてもいいが問題が起こらないとは限らない。フルワイプすれば問題なし。
JPV1.1.0B01
https://androidfilehost.com/?fid=745849072291678560
JPV1.1.0B02
https://androidfilehost.com/?fid=817906626617936218
ナビゲーションキーを押した時、バイブが二回鳴るバグあり。
なおグローバル版はNougatB05で修正済み。
JPV1.1.0B03はOTAで受け取る。
B02→B03はファイルサイズ596MB
B01→B03はファイルサイズ780MB
フルワイプしなくてもいいが問題が起こらないとは限らない。フルワイプすれば問題なし。
JPV1.1.0B01
https://androidfilehost.com/?fid=745849072291678560
JPV1.1.0B02
https://androidfilehost.com/?fid=817906626617936218
ナビゲーションキーを押した時、バイブが二回鳴るバグあり。
なおグローバル版はNougatB05で修正済み。
JPV1.1.0B03はOTAで受け取る。
B02→B03はファイルサイズ596MB
B01→B03はファイルサイズ780MB
8SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:04:54.13ID:4IKk3soWM グローバル版アップデート
https://www.ztedevices.com/en/support/detail?id=018CA84820E74A69B04A3D2BFCF6AC7E
現在ここにNougat版最新B12とOreo版最新B03、さらにダウングレード用ROMもある。
A2017G SD card software package(359180B1518ZTE A2017GV1.3.0B03)Android 8.0
Date: 2018-12-12 Size: 1.93G
A2017G SD card software package(357870B1757ZTE A2017GV1.2.0B12)SD_RM( Android 8.0 to retreat Android7.1)
Date: 2018-12-12 Size: 2.78G
A2017G SD card software package(354200B1794ZTE A2017GV1.2.0B12)
Date: 2018-12-05 Size: 2.78G
ZTE A2017G Upgrade Guide(Through an SD Card)
Date: 2018-12-05 Size: 450.00K
https://www.ztedevices.com/en/support/detail?id=018CA84820E74A69B04A3D2BFCF6AC7E
現在ここにNougat版最新B12とOreo版最新B03、さらにダウングレード用ROMもある。
A2017G SD card software package(359180B1518ZTE A2017GV1.3.0B03)Android 8.0
Date: 2018-12-12 Size: 1.93G
A2017G SD card software package(357870B1757ZTE A2017GV1.2.0B12)SD_RM( Android 8.0 to retreat Android7.1)
Date: 2018-12-12 Size: 2.78G
A2017G SD card software package(354200B1794ZTE A2017GV1.2.0B12)
Date: 2018-12-05 Size: 2.78G
ZTE A2017G Upgrade Guide(Through an SD Card)
Date: 2018-12-05 Size: 450.00K
9SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:05:59.93ID:4IKk3soWM ギアベストなどで購入したAXON7をヌガーにする場合は手動でアップデートを行う必要がある。
例…下記URLからB12(2.79GB)をダウンロードし、解凍をおこなう。
https://www.ztedevices.com/en/support/detail?id=018CA84820E74A69B04A3D2BFCF6AC7E
1、中にあった「update.zip」をmicroSDカードの一番上のルート(マイピクチャとかマイミュージックとかのフォルダに入れず一番浅い階層)に置く
2、設定→詳細設定→開発者オプションにOEMアンロック解除をオン、デバッグモードもオン
(開発者オプションが無い場合はお決まりの設定→端末情報→ビルド番号を連打で開発者オプションを出す)
3、設定→ソフトウェアアップデートで表示されるのでインストールを行う。再起動しないと表示されない場合もある。インストールできればここで自動再起動後終了。
それでもダメな場合はCへ
4、電源を切る。20秒位待ってボリューム上を押し込んだまま電源をオンにしてリカバリーモードに入る。
5、Apply update from sd cardからupdate.zipを選んで焼き終わるまで放置。
5分以上はかかる。終わったらreboot system選んで終わり。
なお、update.zipは名前を書き替えても認識される。
例…update.zip→AXON7NOUGATB12.zipなど。
また2のOEMアンロックを行わなくても良い場合もあるとのこと
例…下記URLからB12(2.79GB)をダウンロードし、解凍をおこなう。
https://www.ztedevices.com/en/support/detail?id=018CA84820E74A69B04A3D2BFCF6AC7E
1、中にあった「update.zip」をmicroSDカードの一番上のルート(マイピクチャとかマイミュージックとかのフォルダに入れず一番浅い階層)に置く
2、設定→詳細設定→開発者オプションにOEMアンロック解除をオン、デバッグモードもオン
(開発者オプションが無い場合はお決まりの設定→端末情報→ビルド番号を連打で開発者オプションを出す)
3、設定→ソフトウェアアップデートで表示されるのでインストールを行う。再起動しないと表示されない場合もある。インストールできればここで自動再起動後終了。
それでもダメな場合はCへ
4、電源を切る。20秒位待ってボリューム上を押し込んだまま電源をオンにしてリカバリーモードに入る。
5、Apply update from sd cardからupdate.zipを選んで焼き終わるまで放置。
5分以上はかかる。終わったらreboot system選んで終わり。
なお、update.zipは名前を書き替えても認識される。
例…update.zip→AXON7NOUGATB12.zipなど。
また2のOEMアンロックを行わなくても良い場合もあるとのこと
10SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:06:34.43ID:4IKk3soWM 上記手法でグローバル版を日本版に変えることもできる。
フルワイプしないと不具合出ることもある。
またグローバル版B09→B05など、バーションダウンした場合通知が出ない、パターンロックのバイブが鳴らない
などの不具合が出る可能性大。その場合は一度日本版Nougat(B01で良く、B02にしなくともよい)
にしたあと、再度グローバル版を焼くと直る。フルワイプ不要。
フルワイプしないと不具合出ることもある。
またグローバル版B09→B05など、バーションダウンした場合通知が出ない、パターンロックのバイブが鳴らない
などの不具合が出る可能性大。その場合は一度日本版Nougat(B01で良く、B02にしなくともよい)
にしたあと、再度グローバル版を焼くと直る。フルワイプ不要。
11SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:07:20.63ID:4IKk3soWM AXON7U(北米版)Oreoはここ
https://www.zteusa.com/axon-7#support
下の方のSUPPORTタブ→SOFTWARE UPDATEタブからダウンロードできる。
直リンクはここ
https://www.dropbox.com/s/sxnsuix3rki47ir/A2017UV2.1.0B20_SD.zip?dl=1
https://www.zteusa.com/axon-7#support
下の方のSUPPORTタブ→SOFTWARE UPDATEタブからダウンロードできる。
直リンクはここ
https://www.dropbox.com/s/sxnsuix3rki47ir/A2017UV2.1.0B20_SD.zip?dl=1
12SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:07:49.81ID:4IKk3soWM XDAではNFound氏がリークしたOreoベータROMが配布されているがブートローダーアンロックとAXON7EDLツール、TWRPの導入が必要となり
保証が受けられなくなるので注意。それでも導入したい方はROM焼きスレへ
また、ROOT取得、JPMODEM焼きやブートローダーアンロックは保証外です。
ROM焼きスレへ
【ROM焼き】ZTE AXON 7 root2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525088953
保証が受けられなくなるので注意。それでも導入したい方はROM焼きスレへ
また、ROOT取得、JPMODEM焼きやブートローダーアンロックは保証外です。
ROM焼きスレへ
【ROM焼き】ZTE AXON 7 root2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525088953
13SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:20:54.83ID:4IKk3soWM Oreoの主な変更点
1、ステータスバーのBluetoothアイコンの隣に接続中のBluetoothイヤホンなどの電池残量が表示されるようになった。
2、標準音楽プレイヤーで192khzハイレゾFlacファイルを再生可能になった。
3、Dolby Atmosが強化され、低音部を思いっきりブーストできるようになった。
4、システムUI調整ツールが使えるようになった。
(ステータスバーをスワイプダウン→歯車を長押し)
反面できなくなったことや不具合。(今後のバージョンアップで復活するかも?)
1、DayDreamが使用不可能。
2、ディスプレイの色合い調整ができなくなった。
3、MiFavorUIではなくStockUIになったためテーマが使用不可能。
4、端末を再起動するたびMicroSDカードがアンマウントされる。(PowerAMPなどでいちいちSDカード先を再設定するはめに)
1、ステータスバーのBluetoothアイコンの隣に接続中のBluetoothイヤホンなどの電池残量が表示されるようになった。
2、標準音楽プレイヤーで192khzハイレゾFlacファイルを再生可能になった。
3、Dolby Atmosが強化され、低音部を思いっきりブーストできるようになった。
4、システムUI調整ツールが使えるようになった。
(ステータスバーをスワイプダウン→歯車を長押し)
反面できなくなったことや不具合。(今後のバージョンアップで復活するかも?)
1、DayDreamが使用不可能。
2、ディスプレイの色合い調整ができなくなった。
3、MiFavorUIではなくStockUIになったためテーマが使用不可能。
4、端末を再起動するたびMicroSDカードがアンマウントされる。(PowerAMPなどでいちいちSDカード先を再設定するはめに)
14SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:21:34.92ID:4IKk3soWM 以上テンプレート終わり
15SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:23:42.05ID:4IKk3soWM 20まで保守
16SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:23:56.17ID:4IKk3soWM 保守
17SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:24:15.58ID:4IKk3soWM 保守
18SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:24:28.91ID:4IKk3soWM 保守
19SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:24:59.87ID:4IKk3soWM 保守
20SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:25:16.70ID:4IKk3soWM 保守
21SIM無しさん (ワンミングク MM8a-RNo8)
2019/01/15(火) 10:26:09.93ID:4IKk3soWM 保守完了
22SIM無しさん (JP 0H5e-Fjw0)
2019/01/15(火) 13:45:32.19ID:JETdrXFoH Q. 安心保証の申込み理由が思いつかない
A. 普通にバッテリーの持ちが悪くなったとかで大丈夫
Q. 安心保証の交換ってどれくらいかかるの?
A. 今は交換が集中しているようで2〜3週間はかかると思っておいたほうが良い
色はゴールドしか在庫が無いようなので初めに「ゴールドでも大丈夫です」と連絡しておけば手間が省ける
Q. 安心保証の交換ってどんな感じなの?
A. 代引で宅配便のお兄さんが突然やって来るので「5400円」と「交換するスマホ」は用意しておこう
本当はその場でスマホ交換するはずだけど、最近はそのまま帰ってしまうこともあるらしい
返信用の袋が入っているのでその場で入れて待っていってもらうかあとから返送しよう
Q. ZTE撤退しそうじゃない?
A. ZTEはAXON7だけではなくてDocomoから2画面スマホ「M Z-01K」も販売している
それの発売日は2018年2月だったので、それから2年間は保証とかの関係で撤退しない…と思いたい
A. 普通にバッテリーの持ちが悪くなったとかで大丈夫
Q. 安心保証の交換ってどれくらいかかるの?
A. 今は交換が集中しているようで2〜3週間はかかると思っておいたほうが良い
色はゴールドしか在庫が無いようなので初めに「ゴールドでも大丈夫です」と連絡しておけば手間が省ける
Q. 安心保証の交換ってどんな感じなの?
A. 代引で宅配便のお兄さんが突然やって来るので「5400円」と「交換するスマホ」は用意しておこう
本当はその場でスマホ交換するはずだけど、最近はそのまま帰ってしまうこともあるらしい
返信用の袋が入っているのでその場で入れて待っていってもらうかあとから返送しよう
Q. ZTE撤退しそうじゃない?
A. ZTEはAXON7だけではなくてDocomoから2画面スマホ「M Z-01K」も販売している
それの発売日は2018年2月だったので、それから2年間は保証とかの関係で撤退しない…と思いたい
23SIM無しさん (ワッチョイ d65c-Fjw0)
2019/01/15(火) 14:46:17.45ID:ACf3yJ3C0 oreoに上げてみた。
NTT DOCOMO のキャリア表示が邪魔だけど
消せないのね・・・
NTT DOCOMO のキャリア表示が邪魔だけど
消せないのね・・・
24SIM無しさん (ワントンキン MM8a-0uRl)
2019/01/15(火) 20:16:14.43ID:HoN0O1igM スレ立てテンプレ保守
有難うございます
有難うございます
25SIM無しさん (ワッチョイ 7a24-4HFg)
2019/01/15(火) 23:03:56.75ID:4D2blOyu0 イートレンドの新品27,800円って安いよね
予備でもう一台確保しておくか悩み中
有機ELキレイだし、スナドラ820も必要十分だし、何よりフロントステレオスピーカーが高音質で唯一無二
予備でもう一台確保しておくか悩み中
有機ELキレイだし、スナドラ820も必要十分だし、何よりフロントステレオスピーカーが高音質で唯一無二
26SIM無しさん (ワッチョイ 4d8b-XAjU)
2019/01/15(火) 23:21:20.67ID:iSJx++zh0 むむむ!?w
27SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-4HFg)
2019/01/16(水) 19:13:56.11ID:wdb8QELKM Playストア開かんくなってんの俺だけ?
29SIM無しさん (ワッチョイ 1976-T7Q5)
2019/01/16(水) 20:24:07.71ID:GI5jBpxF0 820だとゲームはサクサクかね?
33SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-4HFg)
2019/01/16(水) 21:39:42.59ID:L4Z5NY5J0 爆熱845は無いわw
34SIM無しさん (ワッチョイ 1976-T7Q5)
2019/01/16(水) 22:12:43.17ID:GI5jBpxF0 >>32
シャオミって日本進出してないよね?グローバルモデル買えばいいのかな?とはいえ何か敷居が高いなあ
シャオミって日本進出してないよね?グローバルモデル買えばいいのかな?とはいえ何か敷居が高いなあ
35SIM無しさん (ワッチョイ c911-/oaV)
2019/01/17(木) 00:31:49.17ID:wc32coCA036SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-otwg)
2019/01/17(木) 01:16:17.41ID:OpONwEsc0 キャリアもバンドも分からないのにその勧め方はだめかと…。
グローバル、と言っても対応バンドは見てから買ったほうがいいです。AXON7は珍しくB19対応機だけど対応してないほうが遥かに多いし。
グローバル、と言っても対応バンドは見てから買ったほうがいいです。AXON7は珍しくB19対応機だけど対応してないほうが遥かに多いし。
37SIM無しさん (ワッチョイ 5976-G7h6)
2019/01/17(木) 02:10:36.00ID:pFhC/Xnr0 詳しくありがとう❤??参考にします。ちなみに楽天モバイルです(..)シャオミの6G128Gのやつアマゾンで68000円ですね。Zen Fone5Zと変わらない?ですね(((^^;)ちと高いかなあ(845で安いのは分かりますが)
38SIM無しさん (ブーイモ MM33-drjx)
2019/01/17(木) 03:03:19.74ID:o3RtqL/2M Xiaomiは輸入して使うものだよ
39SIM無しさん (スプッッ Sdbd-A7VS)
2019/01/17(木) 06:11:48.98ID:0V7mtXjld 機種名 クーポン
で検索して買わないと高いよ
4万あたりから買える
128GB版だと+5000円ほど
で検索して買わないと高いよ
4万あたりから買える
128GB版だと+5000円ほど
40SIM無しさん (ワンミングク MM53-FOcc)
2019/01/17(木) 08:49:09.20ID:CmvTEL28M 安心保証期限切れた2週間後息子にトイレ水没されるとは予想のできない終焉だった、今までありがとう7
41SIM無しさん (ワッチョイ 5360-E9W7)
2019/01/17(木) 08:55:50.51ID:9rGG+NFa0 基盤はいらないけど
外だけオークションに出してくれ
外だけオークションに出してくれ
44SIM無しさん (ワンミングク MM53-/+r9)
2019/01/17(木) 13:28:32.85ID:m6FXuiQeM トイレ水没ってどういう便の仕方でおきるんだ?
45SIM無しさん (ワッチョイ 13f1-dr9F)
2019/01/17(木) 14:05:50.69ID:3DXYd96a0 おれは立ちション姿勢で上着脇腹のポケットからスリ落ちてボチャン
47SIM無しさん (ワッチョイ 61cc-dr9F)
2019/01/17(木) 22:12:11.31ID:TMwdI14q0 バッテリーってどうやって買うんだっけ?
リンク貼ってください
リンク貼ってください
48SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-TBH9)
2019/01/17(木) 22:19:06.28ID:tgC7k7gA049SIM無しさん (JP 0H53-u5CT)
2019/01/17(木) 23:07:27.61ID:9M7/O/WEH 和式トイレだと簡単に水没するぞ
51SIM無しさん (ワッチョイ 61cc-dr9F)
2019/01/18(金) 05:17:48.48ID:u4zN4a9g0 そういうおふざけもいいけど、困ってる人には親切にしようぜ
52SIM無しさん (ワッチョイ 6158-I1pI)
2019/01/18(金) 05:46:47.08ID:2bPG2Isw0 そんなに悔しかった?
53SIM無しさん (ラクッペ MMbd-dr9F)
2019/01/18(金) 08:42:23.98ID:gy3LE0K9M なんで?
54SIM無しさん (JP 0Hab-dr9F)
2019/01/18(金) 23:21:24.06ID:bcV4wrixH 買ってから一年ちょいくらいなんだけどバッテリー残量に関わらず突然電源落ちて赤のライトが点滅するんだけどどうしてだろう
55SIM無しさん (ワッチョイ 135a-MXJ8)
2019/01/18(金) 23:45:17.58ID:DasQcZua0 一年使った後なら壊れてもセーフ by
ZTE
ZTE
56SIM無しさん (オッペケ Sr1d-LU7V)
2019/01/19(土) 04:20:53.58ID:luy8Lnv9r 電池持ちさえ改善されればこの機種は完璧なのにな
57SIM無しさん (ワッチョイ 2141-8pwm)
2019/01/19(土) 10:06:01.60ID:IA8Tbc9f0 マイナーすぎて話題にすら挙がらないけど、Axon7sがAliで2万円くらいで買えるよ。
一応フロントデュアルスピーカーなとこは残ってるのね。
一応フロントデュアルスピーカーなとこは残ってるのね。
58SIM無しさん (ワッチョイ 218b-Kxkq)
2019/01/19(土) 11:30:17.69ID:0al7LpYp059SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/19(土) 13:55:06.45ID:aZaLyzRA0 日本版買って2年半、バッテリーの挙動がおかしい
ポケgoやってると残り40%辺りからカクつきが酷くなる
アプリ、本体再起動しても変わらず、再起動のインコ?などの表示もコマ落ち
そのまま遊んでいると残り8%で突然ダウン。電源押しても起動せず、こりゃバッテリー切れかな?
と思い帰宅してアダプターに繋ぐと、電池マークで44%から充電中になった
憶測だけどこれ40%表示でも、実際10%切っていてCPUをダウンクロックして
誤魔化して動作させてませんか?
って事で、他のアプリ起動中でもCPUの動作速度確認出来るお勧めアプリ教えて下さい
ポケgoやってると残り40%辺りからカクつきが酷くなる
アプリ、本体再起動しても変わらず、再起動のインコ?などの表示もコマ落ち
そのまま遊んでいると残り8%で突然ダウン。電源押しても起動せず、こりゃバッテリー切れかな?
と思い帰宅してアダプターに繋ぐと、電池マークで44%から充電中になった
憶測だけどこれ40%表示でも、実際10%切っていてCPUをダウンクロックして
誤魔化して動作させてませんか?
って事で、他のアプリ起動中でもCPUの動作速度確認出来るお勧めアプリ教えて下さい
62SIM無しさん (ラクッペ MMbd-YbSN)
2019/01/19(土) 14:32:08.66ID:1FOOm7ZbM >>61
いずれにせよバッテリーご臨終の挙動だから交換するしか継続使用は難しい。
いずれにせよバッテリーご臨終の挙動だから交換するしか継続使用は難しい。
63SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-A7VS)
2019/01/19(土) 14:33:04.94ID:fLV5cQTf0 残量の認識がおかしくなってるだけで
バッテリーには4割残ってるのに10%あたりにされちゃってるのでは
表示2%あたりでそこから何時間も電源ついてそうだが
どうなるか試してみたら
バッテリーには4割残ってるのに10%あたりにされちゃってるのでは
表示2%あたりでそこから何時間も電源ついてそうだが
どうなるか試してみたら
64SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-A7VS)
2019/01/19(土) 14:33:42.03ID:fLV5cQTf0 すまん
内容勘違いしたわ
無視してくれ
内容勘違いしたわ
無視してくれ
65SIM無しさん (JP 0Hab-G1wx)
2019/01/19(土) 14:35:25.15ID:Ri4jUwEOH Q.バッテリーの容量はまだ残っているはずなのに落ちたり動作がカクつくんだけど
A.バッテリーの劣化が進むと表示があてにならなくなってそうなる
交換がベストだが、出来ない人は電源やモバイルバッテリーに繋ぎっぱなしにするしかない
バッテリーの劣化具合はGooglePlayにある「AccuBattery」で確認できる
健康度が50%以下なら寿命だと思ったほうがいい
A.バッテリーの劣化が進むと表示があてにならなくなってそうなる
交換がベストだが、出来ない人は電源やモバイルバッテリーに繋ぎっぱなしにするしかない
バッテリーの劣化具合はGooglePlayにある「AccuBattery」で確認できる
健康度が50%以下なら寿命だと思ったほうがいい
66SIM無しさん (オッペケ Sr1d-LU7V)
2019/01/19(土) 15:18:19.63ID:luy8Lnv9r 安心保証って2年以内なの?
67SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/19(土) 15:36:54.52ID:aZaLyzRA068SIM無しさん (ワッチョイ 337e-I2vf)
2019/01/19(土) 15:48:15.91ID:NYwzhlEY0 iPhoneに乗り換えますた
69SIM無しさん (アウアウクー MM9d-6UX0)
2019/01/19(土) 17:02:06.84ID:lra8ZftEM 結局JPへのOreoていつ来るの
70SIM無しさん (ワッチョイ 1173-YbSN)
2019/01/19(土) 18:11:51.03ID:V2NgBloR071SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-2eUq)
2019/01/19(土) 18:30:49.22ID:tpYCBlW3072SIM無しさん (ワッチョイ 6158-dr9F)
2019/01/19(土) 18:53:32.51ID:imCbA7WY0 バッテリーの温度が低いと突然減るぞ
リチウム電池の宿命
リチウム電池の宿命
73SIM無しさん (ワッチョイ f1a9-G1wx)
2019/01/19(土) 20:02:07.11ID:ZxLM+gvB0 俺のもバッテリー怪しくなってきたからそろそろ据え置きサブ機に降格させたいけど
膨張とか怖いのでバッテリーレスで運用する上手い方法ってあるんかな?
膨張とか怖いのでバッテリーレスで運用する上手い方法ってあるんかな?
75SIM無しさん (ワッチョイ f1a9-G1wx)
2019/01/19(土) 20:35:52.60ID:ZxLM+gvB077SIM無しさん (ブーイモ MM45-TBH9)
2019/01/20(日) 01:05:15.85ID:FNpEXSGvM バッテリー交換挑戦してみれば?
78SIM無しさん (オッペケ Sr1d-dr9F)
2019/01/20(日) 01:41:34.69ID:vcHzhsf4r79SIM無しさん (ワッチョイ 59dc-vIVd)
2019/01/20(日) 05:33:04.10ID:Zky7BDil0 今からnubia z17 8GB買うのってアリ?
コスパすごいけどZTEだから
いずれgooglePlayからも追い出されそうで迷う
コスパすごいけどZTEだから
いずれgooglePlayからも追い出されそうで迷う
80SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/20(日) 09:56:09.27ID:ve47S2Gu0 >>59デス
AccuBattery入れて計測した結果、推定容量は2057mAh、66%でした
買取出して新しい機種買うか、モバイルバッテリーで延命図るか、自分で電池交換チャレンジするか
この機種と同等スペックだとかなり高くて、買取価格分乗せても焼け石に水
って事で、純正電池と工具合わせて5000円位で済みそうなので、電池交換にチャレンジしてみようと思います
AccuBattery入れて計測した結果、推定容量は2057mAh、66%でした
買取出して新しい機種買うか、モバイルバッテリーで延命図るか、自分で電池交換チャレンジするか
この機種と同等スペックだとかなり高くて、買取価格分乗せても焼け石に水
って事で、純正電池と工具合わせて5000円位で済みそうなので、電池交換にチャレンジしてみようと思います
82SIM無しさん (スプッッ Sd73-A7VS)
2019/01/20(日) 11:56:53.15ID:caVkS9Gcd 確かに
有償修理扱いをハナから除外してそうな人は結構居る印象
有償修理扱いをハナから除外してそうな人は結構居る印象
83SIM無しさん (JP 0Hab-G1wx)
2019/01/20(日) 14:38:57.30ID:/w1IeF4NH 前スレの書き込みによるとバッテリー有償交換は7000円+税みたいね(送料は不明)
他の部分にもガタが来ていた場合は改善しない可能性もあるけど
自分でやるよりは安心じゃないかな
他の部分にもガタが来ていた場合は改善しない可能性もあるけど
自分でやるよりは安心じゃないかな
84SIM無しさん (ワッチョイ 1b0c-dr9F)
2019/01/20(日) 17:17:12.05ID:LbNUGgRj0 自分で交換しちゃいなよ
aliで送料込みで1000円位やん
aliで送料込みで1000円位やん
85SIM無しさん (オッペケ Sr1d-LU7V)
2019/01/20(日) 18:41:09.43ID:VdQD+x9Br 電池がまともな確率が低い
86SIM無しさん (ワッチョイ 4973-dr9F)
2019/01/20(日) 21:01:06.44ID:SCohUu0p0 5月で安心保証が切れるから交換しようかな
最近typeCの接触が悪いしバッテリーも弱りつつ(2700)有るからなぁ
ただ三、四回交換してるから後ろめたさはある
最近typeCの接触が悪いしバッテリーも弱りつつ(2700)有るからなぁ
ただ三、四回交換してるから後ろめたさはある
87SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/20(日) 23:01:33.71ID:ve47S2Gu090SIM無しさん (ドコグロ MMa3-I1pI)
2019/01/21(月) 06:06:18.60ID:3Whl66xGM92SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-YbSN)
2019/01/21(月) 10:23:26.20ID:sk4n7Div0 あ、失礼。
既に何度か安心保証使ってるってことか
既に何度か安心保証使ってるってことか
93SIM無しさん (ワッチョイ 13e7-dr9F)
2019/01/21(月) 11:32:40.87ID:OGnhG/Mt0 スイッチが音と電源両方死んだ
スリープと指紋でなんとか凌いでるけどしんどいなあ
スリープと指紋でなんとか凌いでるけどしんどいなあ
96SIM無しさん (ワッチョイ 4973-dr9F)
2019/01/21(月) 22:53:03.65ID:pzz6s9OT0 否定はせぬ
回数が多いから後ろめたいのさ
バッテリー交換のみで依頼してみようかな
回数が多いから後ろめたいのさ
バッテリー交換のみで依頼してみようかな
97SIM無しさん (ワッチョイ 13f1-dr9F)
2019/01/21(月) 23:18:38.95ID:4QPZtvg40 3回目の安心交換でもう既に常人の域は超えてるだろ
いっそのこと何回で断られるか、ブラックリスト入りするか試してくれ
いっそのこと何回で断られるか、ブラックリスト入りするか試してくれ
98SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/22(火) 15:46:28.03ID:O8S2MxSu0 バッテリー2つアリに注文した
到着は一ヶ月後位らしい
これであと4年戦える
到着は一ヶ月後位らしい
これであと4年戦える
99SIM無しさん (ワッチョイ 13cd-rP82)
2019/01/22(火) 15:51:47.85ID:UOYBfNg80 >>98
ウラガン「マ・クベ大佐、交互に使われても2年保たないと思われます」
ウラガン「マ・クベ大佐、交互に使われても2年保たないと思われます」
101SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/22(火) 20:25:20.93ID:O8S2MxSu0 URL貼ったら長いって言われたので、axon7 batteryで検索して一番トップに来てる奴だよ
探せばもっと安いのもあるけど、評価も販売数も少ないのでコレにした
日本からの購入、評価もあったしね
探せばもっと安いのもあるけど、評価も販売数も少ないのでコレにした
日本からの購入、評価もあったしね
102SIM無しさん (ワッチョイ 2141-8pwm)
2019/01/22(火) 20:52:37.53ID:lTnAeewI0 俺もAliで昨日バッテリー買ったけど、そこのセラーがなかなか面白くて、
製造日が古いバッテリーほど少しずつ安くなってるんだよなw
一番新しいやつで送料込み1500円くらいだった。
製造日が古いバッテリーほど少しずつ安くなってるんだよなw
一番新しいやつで送料込み1500円くらいだった。
103SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/22(火) 21:18:06.79ID:O8S2MxSu0104SIM無しさん (ワッチョイ f1c6-E9W7)
2019/01/22(火) 21:36:00.91ID:02yZnLTS0105SIM無しさん (バットンキン MMbd-dr9F)
2019/01/23(水) 04:37:44.09ID:ZsoOWar+M 1年7ヶ月くらいなんだがAccuBattery入れて1ヶ月くらいで今だに健康度100%なんだけどどういうこと?
一応ずっと40-80%の間で使ってきてはいたけどそれでも少しは劣化すると思うんだが
一応ずっと40-80%の間で使ってきてはいたけどそれでも少しは劣化すると思うんだが
106SIM無しさん (ブーイモ MM45-dr9F)
2019/01/23(水) 08:13:49.21ID:FUeQwjwEM 健康度よりも、充電中の推定容量じゃないかな
107SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/23(水) 12:52:56.94ID:vo8FWkxy0108SIM無しさん (オッペケ Sr1d-dr9F)
2019/01/23(水) 16:27:54.59ID:QK6AbAIEr109SIM無しさん (ブーイモ MM33-O7px)
2019/01/23(水) 17:32:51.97ID:p6meFxASM110SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-9K1h)
2019/01/23(水) 21:24:08.70ID:vo8FWkxy0 >>108
そのままやって大丈夫だよ
もし減ってたら、その日一日で超劣化しましたって結果が出るだけ
ワシの場合、40%から充電した時は3150mAhの容量を遥かに超える3600mAh充電できましたって出たけど
落ちる寸前の10%からやったら2057だった
つまり40%から始めると、定格容量の40%があるものとして(1260mAh)、そこからどれ位充電したかってのを
積算しているんだと思う。
なので、劣化して40%表示していても、実は残り200mAhしかありませんでしたとかなってる場合、電源の落ちる
直前からアプリ起動して、どの位充電されたかを見ないと、より実際に近い値が出辛いのだと思う
そのままやって大丈夫だよ
もし減ってたら、その日一日で超劣化しましたって結果が出るだけ
ワシの場合、40%から充電した時は3150mAhの容量を遥かに超える3600mAh充電できましたって出たけど
落ちる寸前の10%からやったら2057だった
つまり40%から始めると、定格容量の40%があるものとして(1260mAh)、そこからどれ位充電したかってのを
積算しているんだと思う。
なので、劣化して40%表示していても、実は残り200mAhしかありませんでしたとかなってる場合、電源の落ちる
直前からアプリ起動して、どの位充電されたかを見ないと、より実際に近い値が出辛いのだと思う
111SIM無しさん (オッペケ Sr1d-dr9F)
2019/01/23(水) 22:46:27.56ID:axl3IdJKr112SIM無しさん (ワッチョイ 49ac-DOmT)
2019/01/24(木) 01:23:04.35ID:fkieXr3Z0113SIM無しさん (ワッチョイ 4173-gmUD)
2019/01/25(金) 08:53:33.91ID:/giOTW9J0 安心保証の交換端末不足は解消してるのかな?年末組のみんなもう届いた?
115SIM無しさん (ワッチョイ 498b-199z)
2019/01/25(金) 10:57:11.10ID:6qYG2tlL0 一ヶ月以上も遅れてるんか?w
116SIM無しさん (ワッチョイ 2e5c-wD8z)
2019/01/25(金) 12:41:06.31ID:QY0xc4FQ0 修理して出せるのか、それじゃ足りなくて製造ライン動かす単位になるまで
出荷を保留にしているのかは不明だけど、個人的に感じる雰囲気としては
もうグレーは出てこないんじゃないかな。経済状況とか考える程に、
いけいけドンドンな感じにはなりそうにないよね。
出荷を保留にしているのかは不明だけど、個人的に感じる雰囲気としては
もうグレーは出てこないんじゃないかな。経済状況とか考える程に、
いけいけドンドンな感じにはなりそうにないよね。
117SIM無しさん (ワッチョイ 79b0-wD8z)
2019/01/25(金) 13:32:25.33ID:MCIqMjn70 最近GPSの調子が悪い、というか結構な頻度で機能していない
設定を見るとモードが「端末のみ」になっていて「高精度」へ変更しても再起動すると元に戻る
これ内部のGPSモジュール自体がぶっ壊れてんのかな
設定を見るとモードが「端末のみ」になっていて「高精度」へ変更しても再起動すると元に戻る
これ内部のGPSモジュール自体がぶっ壊れてんのかな
119114 (ワッチョイ 62c8-DOmT)
2019/01/25(金) 14:42:23.55ID:Jz6ZRWN60120SIM無しさん (ワッチョイ 898a-gmUD)
2019/01/25(金) 15:09:19.23ID:wrlDNUoQ0 ゴールドでもいいけど1ヶ月以上とか音沙汰なしで待たされるのは嫌だな。
121SIM無しさん (ワッチョイ d2a5-h/iE)
2019/01/25(金) 17:47:17.09ID:mfjamjlA0 1ヶ月以上待ってるのは流石に一回問い合わせした方がいいだろ
122SIM無しさん (ワッチョイ c2e9-ATv0)
2019/01/25(金) 19:37:50.46ID:Qtc1q/D60 ゴールドでも1ヶ月待ってるんですが
1回問い合わせたけど…
1回問い合わせたけど…
123SIM無しさん (ラクペッ MMb9-gmUD)
2019/01/25(金) 20:03:13.83ID:MYL8N23kM リファ品でやり繰りしたいってのは解るけどさ、サイクル待ちをユーザーに押し付けるんじゃなくて申込みから1ケ月以内とか一定の期限を設けるべきだよな。そのため新品在庫も用意しておくことぐらいしろって思うわ。掛け金無料とかは関係無しで。
まぁそのあたりはしょせん中華企業ってことだし、何にしろZTEだからな。
まぁそのあたりはしょせん中華企業ってことだし、何にしろZTEだからな。
124SIM無しさん (ワッチョイ be81-fP3O)
2019/01/25(金) 21:57:04.24ID:rpKRjvMp0 「CPU 使用率モニター CPU Stats」ってのを入れてポケgoプレイしながら観察してみた
50%切ると2コアに切り替わる事が多くなって、40%を切るとずっと2コア1.5GHz上限になり
重い処理はかなりカクカク
CPUZで見ても、clock Speedが307Mhz-1.59GHzに
内部的には電池残量把握していて、一定以下になるとセーブモードで稼働してる様子
電池が元気な頃はこんな症状無かったのに
50%切ると2コアに切り替わる事が多くなって、40%を切るとずっと2コア1.5GHz上限になり
重い処理はかなりカクカク
CPUZで見ても、clock Speedが307Mhz-1.59GHzに
内部的には電池残量把握していて、一定以下になるとセーブモードで稼働してる様子
電池が元気な頃はこんな症状無かったのに
125SIM無しさん (ラクペッ MMb9-gmUD)
2019/01/25(金) 22:20:45.82ID:MYL8N23kM >>124
iphoneはバッテリーがヘタると速度落としてたのがバレて集団訴訟起こされ敗訴したんだったな。2018の1年間バッテリー交換50ドル値引いたんだよな。
(この頃までの?)スマホはみんな同じ仕様ってことかな?
iphoneはバッテリーがヘタると速度落としてたのがバレて集団訴訟起こされ敗訴したんだったな。2018の1年間バッテリー交換50ドル値引いたんだよな。
(この頃までの?)スマホはみんな同じ仕様ってことかな?
126SIM無しさん (ワッチョイ be81-fP3O)
2019/01/25(金) 23:44:17.07ID:rpKRjvMp0 >>125
iphone持った事ないので詳しくないですが、そういえばそんなニュース流れてましたね
実感と計測アプリの結果を信じるならば、現象としては同じ事してると見ていいかと
表面上電池の劣化が進んでないように見せて、実際はコア半分止めてダウンクロックして
誤魔化してる、って感じですね
iphone持った事ないので詳しくないですが、そういえばそんなニュース流れてましたね
実感と計測アプリの結果を信じるならば、現象としては同じ事してると見ていいかと
表面上電池の劣化が進んでないように見せて、実際はコア半分止めてダウンクロックして
誤魔化してる、って感じですね
127SIM無しさん (ワッチョイ 4173-gmUD)
2019/01/26(土) 00:36:54.70ID:QCjY4jDd0 >>126
iphoneの場合は動作を遅くすることによって買い替えを促進してきたんだろ?って点を追求されたわけだけどね。
iphoneの場合は動作を遅くすることによって買い替えを促進してきたんだろ?って点を追求されたわけだけどね。
128SIM無しさん (ワッチョイ 79b0-wD8z)
2019/01/26(土) 01:57:06.24ID:zsK4tW650129114 (ラクペッ MMb9-DOmT)
2019/01/26(土) 12:20:47.88ID:PXOD65yNM >>121
問い合わせた。
現在やはり在庫がないから遅れてるとのこと。
しかしその事を周囲の情報で分かってたとはいえ、何も言ってこないとはな。
手続きは行っているから、このまま期限切れても問題なく届くらしい。
後、発送前に連絡すると確約をもらった。
どれくらいあてになるか分からんけどなー。
問い合わせた。
現在やはり在庫がないから遅れてるとのこと。
しかしその事を周囲の情報で分かってたとはいえ、何も言ってこないとはな。
手続きは行っているから、このまま期限切れても問題なく届くらしい。
後、発送前に連絡すると確約をもらった。
どれくらいあてになるか分からんけどなー。
130SIM無しさん (ワッチョイ c60c-DOmT)
2019/01/26(土) 21:48:17.10ID:WN88Z6Zu0 バッテリーを自分で交換した人に質問なんだけど、
交換前後でGPSの掴み変わらなかった?
僕は入れ替えた途端に良くなった気がする。
MAPもポケモンもかなり良くなった。
交換前後でGPSの掴み変わらなかった?
僕は入れ替えた途端に良くなった気がする。
MAPもポケモンもかなり良くなった。
131SIM無しさん (ワッチョイ 4941-tKkQ)
2019/01/27(日) 08:02:30.12ID:0MmtKq7c0 それは元々接触が悪かったからで、分解、組み立てをしたことで接触不良が直っただけじゃ?
132SIM無しさん (ドコグロ MM75-bJC/)
2019/01/27(日) 18:16:32.84ID:n3BKBZo2M これとHTC J One持ってる人いる?
聴き比べるとHTCのほうかいい音なんだわ
あとdtab Compact d-02HもあるんでAXON7とお別れできそうだわ
聴き比べるとHTCのほうかいい音なんだわ
あとdtab Compact d-02HもあるんでAXON7とお別れできそうだわ
134SIM無しさん (ドコグロ MM75-bJC/)
2019/01/27(日) 18:41:46.28ID:b030CaewM136SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-DOmT)
2019/01/27(日) 20:09:34.19ID:UzG4+z78M >>134
次に旅立つって言いながら、J ONEと02Hとか言う過去の機種上げてくるあたり何がしたいのかわからん。
次に旅立つって言いながら、J ONEと02Hとか言う過去の機種上げてくるあたり何がしたいのかわからん。
137SIM無しさん (ドコグロ MM62-bJC/)
2019/01/27(日) 21:50:40.49ID:9ztMQluvM138SIM無しさん (ラクッペ MM61-gmUD)
2019/01/27(日) 22:03:53.54ID:WPltndVdM そもそもak4490 dacを積んでるAxon7にそれなりのイヤホンで聴いて勝るとは思えんよ。
スピーカーからの音はそれ自体はもともと普通レベルだけど、フロントDualスピーカーからの音は聴こえ方がいいってだけのこと。
スピーカーからの音はそれ自体はもともと普通レベルだけど、フロントDualスピーカーからの音は聴こえ方がいいってだけのこと。
139SIM無しさん (JP 0Hd6-d/4g)
2019/01/27(日) 22:05:16.73ID:LU1XqFnxH いうてマシュマロ以外だとホワイトノイズ大きいよね
何なんだろ?
何なんだろ?
141SIM無しさん (ワッチョイ c2e9-ATv0)
2019/01/27(日) 22:50:34.16ID:UuPkCfpa0143SIM無しさん (ワッチョイ 425a-qiCi)
2019/01/28(月) 01:09:24.39ID:rZsmn7tJ0 イートレから買い戻せや
144SIM無しさん (ワッチョイ e958-DOmT)
2019/01/28(月) 07:26:41.24ID:kS1xWmKN0 いつのまにか電源ボタンが無くなってたんだがw
指紋認証があってよかった…
指紋認証があってよかった…
145SIM無しさん (ワッチョイ c2f1-DOmT)
2019/01/28(月) 08:32:42.61ID:t3LXiPCQ0 >>144
落ちたかwおれは基盤直付のボタンとケースの間に硬めの消しゴムを挟んで凌いでるぞ
落ちたかwおれは基盤直付のボタンとケースの間に硬めの消しゴムを挟んで凌いでるぞ
147SIM無しさん (ブーイモ MM6d-XiXY)
2019/01/28(月) 09:30:44.46ID:ycP4ABQaM148SIM無しさん (ワッチョイ 4173-gmUD)
2019/01/28(月) 09:53:19.33ID:EjM7w6Sa0 クリップ伸ばして押せばいいんだぜ
149SIM無しさん (ラクペッ MMb9-DOmT)
2019/01/28(月) 15:15:15.92ID:Le8iZ/+4M 消しゴムが無かったから割り箸を加工していれたぜ
元より固くなったけど使える!
元より固くなったけど使える!
150SIM無しさん (ワントンキン MM92-Hkkx)
2019/01/28(月) 18:57:32.54ID:S0k+IRkYM みんな手作りスゲーw。
中華スマホを買っちゃう人達さすが。
中華スマホを買っちゃう人達さすが。
152SIM無しさん (ワッチョイ 312a-nz7m)
2019/01/28(月) 19:52:46.25ID:RxRoqXbK0 マジレスすると
電源ボタンのひっかかりの作りが糞ですぐに割れる
だから取れた時にすぐにセロハンテープで止めてカバーを付ければ無くすことはない
電源ボタンのひっかかりの作りが糞ですぐに割れる
だから取れた時にすぐにセロハンテープで止めてカバーを付ければ無くすことはない
153SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-fw2/)
2019/01/29(火) 14:43:35.59ID:GnoJziWq0 7sは821だけど820に比べ電池持ちどうかな?
フロントスピーカーに拘れば、2万で買えるから良い選択かも
バッテリー容量もほんの少し増えている
フロントスピーカーに拘れば、2万で買えるから良い選択かも
バッテリー容量もほんの少し増えている
154SIM無しさん (ラクペッ MMb9-gmUD)
2019/01/29(火) 15:01:31.01ID:vXtBpQRSM155SIM無しさん (ワッチョイ 498b-199z)
2019/01/29(火) 15:55:56.56ID:169icXe30 7Sがイートレ7より安くって
俺もずーっと
気になってしょーが無いYO!w
日本には勇者がまだいないんだよね(たぶん
俺もずーっと
気になってしょーが無いYO!w
日本には勇者がまだいないんだよね(たぶん
156SIM無しさん (ワッチョイ 425a-qiCi)
2019/01/29(火) 16:17:14.79ID:Hnh3d7zw0 お前がやれ
157SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-VOdt)
2019/01/29(火) 19:21:20.62ID:ksb6AwOp0 最近寒いからか電池の挙動がおかしい
一日待機してただけで30%以上減るし
30%残ってて一気にシャットダウンするし
まだ一年ちょいなのに電池の劣化が激しいな
一日待機してただけで30%以上減るし
30%残ってて一気にシャットダウンするし
まだ一年ちょいなのに電池の劣化が激しいな
158SIM無しさん (ワッチョイ 4271-gmUD)
2019/01/29(火) 19:26:45.30ID:K0PZjUWp0159SIM無しさん (ワッチョイ 2e12-qiCi)
2019/01/29(火) 19:37:07.72ID:Fp2iqYj60 寒いって分かってるんだから、マフラーくらしてやれよ、スマホ愛の無い奴だな
160SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-DOmT)
2019/01/29(火) 20:44:09.87ID:KA2QNnEkM axon9が日本で販売されたらこのスレにいる人たちは買う?
161SIM無しさん (ワッチョイ 4271-gmUD)
2019/01/29(火) 20:46:18.74ID:K0PZjUWp0 ZTEジャパンはもう日本市場は諦めただろ。
162SIM無しさん (ワンミングク MM92-bMCH)
2019/01/29(火) 20:51:30.18ID:qd5lNMSkM 買わないかな
lenovo z5 pro gtとかそんなのを買う
lenovo z5 pro gtとかそんなのを買う
163SIM無しさん (ワッチョイ e2e3-CeiW)
2019/01/29(火) 21:03:15.22ID:VvQZRpfR0 navigationバーを消してX以降のあいぽんみたいな操作
出来ます?
あれはかなり良さげ
出来ます?
あれはかなり良さげ
164SIM無しさん (ワッチョイ 3df4-DOmT)
2019/01/29(火) 21:29:12.11ID:72PunRRB0 イヤフォンジャック廃止の時点で相手にせず
166SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-VOdt)
2019/01/29(火) 22:24:31.34ID:ksb6AwOp0167SIM無しさん (ワッチョイ 6e0c-DOmT)
2019/01/30(水) 01:08:45.81ID:qG8WI6nt0 充電繋いで寝て朝起きたら80%付近ってのは最近何度かあった
室温2℃位までしか落ちないけど寒さには弱い機種だと思う
室温2℃位までしか落ちないけど寒さには弱い機種だと思う
168SIM無しさん (ワッチョイ 4173-gmUD)
2019/01/30(水) 01:31:19.58ID:3lc1Wc+N0 低温より暑い時に熱い使い方した時のダメージじゃないか?
169SIM無しさん (ワッチョイ be81-fP3O)
2019/01/30(水) 08:05:12.31ID:l9IhHqtf0 バイクや車でナビや車載カメラとして使ってたらオーバーヒート警告出てたな
あれは相当ダメージ入ってたと思うわ
あれは相当ダメージ入ってたと思うわ
170SIM無しさん (アウアウクー MMb1-fsK9)
2019/01/30(水) 22:02:07.90ID:4n6jwlCcM アメリカが本気になってるから同盟国の日本にHUAWEI、ZTEの端末も使うな、て言って来るよ
もう日本市場からは撤退だろ
もう日本市場からは撤退だろ
171SIM無しさん (ブーイモ MM6d-qiCi)
2019/01/30(水) 22:06:41.79ID:Kc4oMWEOM なら勝手にスケジュール記録する、グーグルも排除するわ
172SIM無しさん (ワッチョイ 4941-tKkQ)
2019/01/30(水) 22:26:31.84ID:uM9WCnjr0 ガラスフィルムの端の方が割れてきたから買い換えようと思って物色してたけど、
まだ100円くらいで買えるんだな。
まだ100円くらいで買えるんだな。
173SIM無しさん (ワッチョイ df73-sL2Q)
2019/01/31(木) 00:20:47.63ID:nLzzeGS60174SIM無しさん (ワッチョイ 5fe8-OzKF)
2019/01/31(木) 15:21:57.44ID:TPXrN6a10 ずっと保護フィルムとか貼らないで使ってきたけど、特に目立つ傷つかないぞ
175SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-sL2Q)
2019/01/31(木) 15:36:44.30ID:8fgoY2c30 何も貼らずに使うと気持ちいいよな
176SIM無しさん (ワッチョイ ff81-wbML)
2019/02/01(金) 22:23:25.19ID:TXZCdwVo0 ついにというか、とうとうと言うか、充電70%台でも1Ghz縛りになってた
4コア動いてるけど、最高クロックは1Ghz。50%切る辺りから2コア1.5Ghz縛り
カクカクですごい使い辛い
Aliのバッテリーはまだ来ない
4コア動いてるけど、最高クロックは1Ghz。50%切る辺りから2コア1.5Ghz縛り
カクカクですごい使い辛い
Aliのバッテリーはまだ来ない
177SIM無しさん (ワッチョイ df73-sL2Q)
2019/02/01(金) 23:05:23.62ID:iP0qEpR50 >>176
aliの無料配送、というか特にバッテリー関係は船便の他の荷物に紛れ込ませて送ってくるみたいで、日本へ直行する船ならいいけど他国のユーロ圏とかを経由する場合もあってそれに当たると2ヶ月以上かかったりする。そんなに珍しくないこと。
aliの無料配送、というか特にバッテリー関係は船便の他の荷物に紛れ込ませて送ってくるみたいで、日本へ直行する船ならいいけど他国のユーロ圏とかを経由する場合もあってそれに当たると2ヶ月以上かかったりする。そんなに珍しくないこと。
178SIM無しさん (ワッチョイ df02-ZpNB)
2019/02/01(金) 23:17:31.44ID:rp8n9+0K0 >>176
ミスターサプライのバッテリーって駄目なのかな?
https://item.rakuten.co.jp/mr-supply/zt-li3931t44p8h756346-03/
在庫少ないけど、送料無料で即日発走みたいですが
ミスターサプライのバッテリーって駄目なのかな?
https://item.rakuten.co.jp/mr-supply/zt-li3931t44p8h756346-03/
在庫少ないけど、送料無料で即日発走みたいですが
179SIM無しさん (ワッチョイ ff81-wbML)
2019/02/02(土) 00:02:42.81ID:xqflbXXA0 >>178
画像見る限り、aliのと同一製品っぽいんですよね
Mrのは3380円、aliのは1000円位だからね
とりあえず到着待ってみます
そろそろ分解工具揃えねば
精密ドライバはあるので、隙間に入れる工具と組み立てる時用の両面テープ位かな
分解、組み立て経験ある方のアドバイスがあれば教えて下さい
画像見る限り、aliのと同一製品っぽいんですよね
Mrのは3380円、aliのは1000円位だからね
とりあえず到着待ってみます
そろそろ分解工具揃えねば
精密ドライバはあるので、隙間に入れる工具と組み立てる時用の両面テープ位かな
分解、組み立て経験ある方のアドバイスがあれば教えて下さい
180SIM無しさん (ワッチョイ 7f5a-g/b0)
2019/02/02(土) 02:32:53.12ID:IDlLfPrA0 かぐやさんは告られたいの漫画の4巻の57Pかどっかに2Pに渡って1分以内で交換する仕方やってた
181SIM無しさん (ワッチョイ df74-hmKT)
2019/02/02(土) 04:48:21.43ID:x4A3Q/O50 イートレンドで24799円
予備に買っておくべきか。
今ならもっといい機種ある?
予備に買っておくべきか。
今ならもっといい機種ある?
182SIM無しさん (ブーイモ MM0f-g/b0)
2019/02/02(土) 07:33:53.35ID:ZEfsC1gRM 買っておけば?
俺は要らんけど
俺は要らんけど
183SIM無しさん (ワッチョイ df8b-lG0L)
2019/02/02(土) 09:07:12.84ID:IDyjVBUT0 うぉおおおおおおおおお
迷っててた甲斐があったああぁお
迷っててた甲斐があったああぁお
184SIM無しさん (ワッチョイ 7f24-u8Ap)
2019/02/02(土) 10:23:32.18ID:SWy8jrPA0 この前27,800円で買っちまったぜ
イートレンド
でも音もいいし良機種なんでまぁ満足
と自分に言い聞かせる
スナドラ820でもまだ十分使える
イートレンド
でも音もいいし良機種なんでまぁ満足
と自分に言い聞かせる
スナドラ820でもまだ十分使える
185SIM無しさん (ワッチョイ df73-sL2Q)
2019/02/02(土) 10:28:55.41ID:3Htq0NbO0 >>184
俺のAXON7 はantutu(ver.7)162000点
俺のAXON7 はantutu(ver.7)162000点
186SIM無しさん (ワッチョイ 7f24-hmKT)
2019/02/02(土) 11:19:02.68ID:SWy8jrPA0187SIM無しさん (ワッチョイ df73-sL2Q)
2019/02/02(土) 11:28:31.17ID:3Htq0NbO0 やっぱGPUが優秀だよな。
まだまだこれで酷くカクるゲームは現存しないレベル。
まだまだこれで酷くカクるゲームは現存しないレベル。
189SIM無しさん (JP 0H8f-vS77)
2019/02/02(土) 11:43:52.14ID:PScpPx9tH 数十分使ってるとカクついてくるけどね
190SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-Y+C1)
2019/02/02(土) 11:58:37.89ID:1gMY3N0s0 nova lite 3 にする事にしました。
191SIM無しさん (ブーイモ MM03-g/b0)
2019/02/02(土) 12:23:19.63ID:npvmyHMRM 乞食料金で買えたから?
192SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-VLyF)
2019/02/02(土) 13:52:39.31ID:Y9xsJqge0 正当後継機を出さない悪損が悪い
193SIM無しさん (ワッチョイ dfac-hmKT)
2019/02/02(土) 14:16:56.13ID:tmEVLKri0 この機種にもズルトラ難民のように後継機がないことによる難民が生まれる可能性が
194SIM無しさん (ワッチョイ 7ff4-hmKT)
2019/02/02(土) 14:26:09.81ID:aYlY4ln20 前面スピーカー後継機出してほし〜。
195SIM無しさん (ワントンキン MMf3-dBlB)
2019/02/02(土) 15:58:23.64ID:j9I2mCd4M axon7って登録したゲームの解像度下げれるアプリってある?
galaxyのgame Tunerとか、HTCのboost+みたいな奴探してるんだけど…
galaxyのgame Tunerとか、HTCのboost+みたいな奴探してるんだけど…
196SIM無しさん (ブーイモ MM9f-g/b0)
2019/02/02(土) 16:18:41.15ID:14QGIz+wM 本体の下げれば宜し
199SIM無しさん (ドコグロ MM13-dBlB)
2019/02/04(月) 01:04:38.93ID:IwFz7sBfM root撮って640x360に下げとけ
200SIM無しさん (ワッチョイ ff81-wbML)
2019/02/05(火) 08:46:26.72ID:uGrqguse0 >>98デス
昨日バッテリー二つ到着した
2016年製が送られて来るかと思ってたけど
2017-03-02と2017-04-02ってのが送られてきた
印字フォントの太さがちょっと違うけど同じ製品なのかなーって感じ
梱包は小さい段ボールの中にプチプチに包まれて、潰れてるような事はなかった
けど、所々傷がついてる。何だろうね
交換は工具が明後日頃来る予定なので、やったらまた報告する
昨日バッテリー二つ到着した
2016年製が送られて来るかと思ってたけど
2017-03-02と2017-04-02ってのが送られてきた
印字フォントの太さがちょっと違うけど同じ製品なのかなーって感じ
梱包は小さい段ボールの中にプチプチに包まれて、潰れてるような事はなかった
けど、所々傷がついてる。何だろうね
交換は工具が明後日頃来る予定なので、やったらまた報告する
201SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-O2h2)
2019/02/05(火) 18:47:00.36ID:6IRN9ce30 >>200
アドレスを貼ってちょうだい
https://ja.aliexpress.com/item/zte-axon-7-zte-axon-7-5-5-a2017-LI3931T44P8H756346/32888267103.html
自分はここで買った
2016年健康度93%
アドレスを貼ってちょうだい
https://ja.aliexpress.com/item/zte-axon-7-zte-axon-7-5-5-a2017-LI3931T44P8H756346/32888267103.html
自分はここで買った
2016年健康度93%
202SIM無しさん (ワッチョイ ff81-wbML)
2019/02/05(火) 21:00:56.18ID:uGrqguse0 同じトコだよ
取引履歴の21日の日の丸の2個買ってるのが多分ワイや
取引履歴の21日の日の丸の2個買ってるのが多分ワイや
203SIM無しさん (ワッチョイ df41-tBtU)
2019/02/05(火) 21:01:08.23ID:37CGYiHx0 俺も昨日Aliからバッテリー届いたけど、同時に買った工具がまだ来てないw
製造刻印は2017-08-16だから一番新しいかもしれん
製造刻印は2017-08-16だから一番新しいかもしれん
204SIM無しさん (ラクッペ MMf3-sL2Q)
2019/02/05(火) 22:00:45.33ID:0pkLXqK2M 殻割りはフレームとディスプレイを分離させるところが勝負所だからな。
みんなピックねじ込む作業で傷つけたり歪ませたりするみたいだけど、急がず吸盤を使って根気よくやるんだぞ。
みんなピックねじ込む作業で傷つけたり歪ませたりするみたいだけど、急がず吸盤を使って根気よくやるんだぞ。
205SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-O2h2)
2019/02/06(水) 08:37:28.43ID:GclStAMX0 俺だけかよ古いゴミ届いたの
206SIM無しさん (ワンミングク MM52-JWQM)
2019/02/07(木) 09:16:01.84ID:m/9STc4FM 放電したあと充電したら左半分砂嵐になってしまったのですが対処方法ありますか?
207SIM無しさん (ブーイモ MMe5-QyG4)
2019/02/07(木) 09:59:28.74ID:xpcWjdLlM google cameraのnight sightってoreoにしないと使えないのかな。
208SIM無しさん (ワンミングク MM52-JWQM)
2019/02/07(木) 11:10:03.68ID:m/9STc4FM 自己解決しました
209SIM無しさん (ワッチョイ 025a-PQDs)
2019/02/07(木) 12:34:44.59ID:7yvIMb7z0 なら介錯は任せろ
210SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-hkdZ)
2019/02/07(木) 19:42:30.43ID:GX2bgmIb0 7miniが気に入って
7も買ったんだが
7のスピーカーは高音のチリチリ音がする
miniでは全くしないんだが
これは故障?それとも7によくある仕様?
7も買ったんだが
7のスピーカーは高音のチリチリ音がする
miniでは全くしないんだが
これは故障?それとも7によくある仕様?
211SIM無しさん (ラクッペ MM41-8764)
2019/02/07(木) 19:49:55.35ID:fhhiJSo0M >>210
チリチリってどんなのか判らないけど仕様じゃないよね、ここでもその現象は聞かないなぁ。
チリチリってどんなのか判らないけど仕様じゃないよね、ここでもその現象は聞かないなぁ。
212SIM無しさん (ワッチョイ 025a-PQDs)
2019/02/07(木) 19:50:23.15ID:7yvIMb7z0 安く買った仕様
213SIM無しさん (ワッチョイ bd73-QyG4)
2019/02/07(木) 20:45:01.15ID:s0fc3D7W0 俺のもするけど気にしないことにした
ノイズみたいなチリチリ音やろ?
ノイズみたいなチリチリ音やろ?
214SIM無しさん (ワッチョイ e163-LkL3)
2019/02/07(木) 23:29:19.32ID:YYC4NtGa0 俺のもするよ
音量が小さいとサーってノイズが入る
音量が小さいとサーってノイズが入る
215SIM無しさん (ワッチョイ 9173-QyG4)
2019/02/07(木) 23:38:37.74ID:3fcUJRom0 サーってノイズはDOLBYの設定からボリュームレベラーをオフにすれば直ったはず
217SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Nm1x)
2019/02/08(金) 05:44:40.86ID:ze6NJqtG0 気付いたらスピーカーから音楽垂れ流すぐらいにしか使ってない
値段付いてる間に手放すかな
値段付いてる間に手放すかな
220SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-5NHP)
2019/02/08(金) 18:15:08.44ID:f0ydZ9sY0 一度水没させて壊して
もうPocophoneを買ったから
ジャンクを格安で仕入れて直してデータ取り出したら売り払おうと思ってそうしたんだけど
弄ってるうちに妙に気に入ってしまった
ちょっと動画見たいときにはフロントスピーカーが本当にちょうどいいんだよな
もうPocophoneを買ったから
ジャンクを格安で仕入れて直してデータ取り出したら売り払おうと思ってそうしたんだけど
弄ってるうちに妙に気に入ってしまった
ちょっと動画見たいときにはフロントスピーカーが本当にちょうどいいんだよな
221SIM無しさん (ラクペッ MM99-QyG4)
2019/02/08(金) 19:15:48.89ID:IMAMhFjyM 日本語でおけ
222SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-hkdZ)
2019/02/08(金) 19:18:11.57ID:Q8PHuNsk0224SIM無しさん (ワッチョイ 025a-PQDs)
2019/02/08(金) 19:36:30.60ID:/IgQbgac0225SIM無しさん (ワッチョイ a98b-KHCH)
2019/02/08(金) 20:25:51.75ID:RDl/F3rP0 ❓w
226SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-5NHP)
2019/02/09(土) 06:18:49.46ID:4brwEjkk0 未だにこれを越えるフロントステレオスピーカー積んでるスマホはないのかなぁ
ROGとかRazerとかどうなの
ROGとかRazerとかどうなの
227SIM無しさん (ワッチョイ 025a-PQDs)
2019/02/09(土) 06:40:33.85ID:WnUtMfPi0 これというか、買える値段がこれなだけだろw
228SIM無しさん (ワッチョイ 4958-u+5Z)
2019/02/09(土) 13:44:43.30ID:soM1c4Q10 1/6に保証申し込んで、昨日ようやく届いた…
もう充電が90%で落ちる日や30%まで頑張ってくれる日がいろいろだったからって1月中旬からモバイルバッテリ繋ぎっぱなしだったから、ケーブル外すと一時間も持たなくなってたから嬉しい…というか案外サクサク動く機種だったんだこれ。忘れてたわ
もう充電が90%で落ちる日や30%まで頑張ってくれる日がいろいろだったからって1月中旬からモバイルバッテリ繋ぎっぱなしだったから、ケーブル外すと一時間も持たなくなってたから嬉しい…というか案外サクサク動く機種だったんだこれ。忘れてたわ
229SIM無しさん (オッペケ Srd1-Sr1p)
2019/02/09(土) 13:57:13.58ID:uGux1D6lr 腐ってもスナドラ8番台だからな
231SIM無しさん (ワッチョイ 4958-u+5Z)
2019/02/09(土) 16:39:58.34ID:soM1c4Q10232SIM無しさん (ワッチョイ fe81-KHIE)
2019/02/09(土) 17:07:06.77ID:iBfLlF9k0 送る前に出荷状態にしたりします?
誰が触るか判らないなら、なるべく個人情報やら消したいんだけど
誰が触るか判らないなら、なるべく個人情報やら消したいんだけど
233SIM無しさん (スップ Sd22-Yero)
2019/02/09(土) 17:34:59.63ID:koa1svwnd スマホは本体ストレージはデフォで暗号化なんだから初期化しなくてもパスワードやパターンをかなり複雑にしておけば大丈夫でしょ
234SIM無しさん (ワッチョイ 2503-OF6d)
2019/02/09(土) 17:35:39.03ID:MlB/1Gru0 音質はそこまででなくてもいいんで、ノッチじゃなくてデュアルスピーカーでそこそこの性能であればいい
235SIM無しさん (ラクッペ MM41-8764)
2019/02/09(土) 18:01:46.57ID:KSMuZXfqM >>231
過去のここでの報告によると2週間くらいで早く送れと連絡が来るらしい。
過去のここでの報告によると2週間くらいで早く送れと連絡が来るらしい。
236SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-dbyX)
2019/02/09(土) 18:10:17.18ID:z8iJRPwBM237SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-QyG4)
2019/02/09(土) 18:40:37.20ID:0wDFAjO80 安心保証なら
ハンマーでぶっ叩いて
物理的に破壊して返送でおkだろw
ハンマーでぶっ叩いて
物理的に破壊して返送でおkだろw
239SIM無しさん (スップ Sd22-Yero)
2019/02/09(土) 19:12:16.80ID:koa1svwnd まともな思考ならストレージ部分まで壊す方が手間掛かるだろ
と考えるわな
と考えるわな
240SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-0BYZ)
2019/02/09(土) 19:14:29.83ID:dRVIDQOTM 端子がイカれてきたのか充電が不安定になって自分も端末交換した
その場で旧端末渡さないといけないのかと思ってたら単に返送用のプチプチ袋が箱に貼ってあって送ればいいだけだった
バックアップと復元は設定から簡単にかなりの部分が復元出来たので楽だった
その場で旧端末渡さないといけないのかと思ってたら単に返送用のプチプチ袋が箱に貼ってあって送ればいいだけだった
バックアップと復元は設定から簡単にかなりの部分が復元出来たので楽だった
241SIM無しさん (オッペケ Srd1-Sr1p)
2019/02/09(土) 19:16:46.66ID:T+mA4xDkr 交換って永久に出来るの?
何回も?
何回も?
242SIM無しさん (ワッチョイ 1df1-QyG4)
2019/02/09(土) 19:31:27.86ID:pZw3Q/uJ0 >>231
去年交換してもらった時は配達員に端末を直接渡すような形だったからわからないわ…申し訳ない
この間また保証申し込みしたらここの前情報通りシルバーの在庫がないからゴールドでもいいかってメールきたよ。
去年交換してもらった時は配達員に端末を直接渡すような形だったからわからないわ…申し訳ない
この間また保証申し込みしたらここの前情報通りシルバーの在庫がないからゴールドでもいいかってメールきたよ。
244SIM無しさん (ワッチョイ fe81-KHIE)
2019/02/09(土) 21:18:00.41ID:iBfLlF9k0 交換は最大2年間(年間2回の利用)
https://www.ztesupport.jp/index.php
https://www.ztesupport.jp/index.php
245SIM無しさん (ワッチョイ a173-8764)
2019/02/09(土) 22:39:25.02ID:5vDDtN9N0246SIM無しさん (ワッチョイ e163-LkL3)
2019/02/09(土) 22:46:28.26ID:5QNA/KEW0 そろそろ手放すことを考え始めたけどもフリマの流通価格大部落ちてんね
保証で交換した未使用品でも20000くらいだもんな
買い足すならいいだろうけども
保証で交換した未使用品でも20000くらいだもんな
買い足すならいいだろうけども
247SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-Yero)
2019/02/09(土) 23:18:12.67ID:olSLg+U50 オーディオが優秀ってことでその位なら安いな
これイヤホン出力はどう?
150Ω 90dbほどのでもボリュームは中くらいで聞けるぐらいの出力あります?
インピーダンスかなり高いイヤホンやヘッドホンで使ってる人が居たら状況教えてほしい
これイヤホン出力はどう?
150Ω 90dbほどのでもボリュームは中くらいで聞けるぐらいの出力あります?
インピーダンスかなり高いイヤホンやヘッドホンで使ってる人が居たら状況教えてほしい
248SIM無しさん (ワッチョイ a173-8764)
2019/02/10(日) 01:10:15.35ID:tX4xPjgR0249SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-5NHP)
2019/02/10(日) 01:42:30.74ID:pnlPqr6p0 スピーカーはいいけど
イヤホン出力はそんなに良いかなぁって思えてきてしまう
WCD9341に慣れると
イヤホン出力はそんなに良いかなぁって思えてきてしまう
WCD9341に慣れると
250SIM無しさん (ワッチョイ 025a-PQDs)
2019/02/10(日) 02:51:36.54ID:TGghIw3W0 >>246
当たり前だろ?20000円台で買えるのと、他人に触られた時点で価値南下だだ下がる。特に交換なんか乞食しかしねーし
当たり前だろ?20000円台で買えるのと、他人に触られた時点で価値南下だだ下がる。特に交換なんか乞食しかしねーし
251SIM無しさん (ワッチョイ 025a-PQDs)
2019/02/10(日) 02:51:53.96ID:TGghIw3W0 >>246
当たり前だろ?20000円台で買えるのと、他人に触られた時点で価値南下だだ下がる。特に交換なんか乞食しかしねーし
当たり前だろ?20000円台で買えるのと、他人に触られた時点で価値南下だだ下がる。特に交換なんか乞食しかしねーし
252SIM無しさん (ワッチョイ 91f1-QyG4)
2019/02/10(日) 03:13:10.27ID:ePiqUfRB0 イヤホン出力は、音質は良いんだけどノイズ(アッテネータでも消えないから残留ノイズではない)がZenFone3lazerより多くて残念だった
253SIM無しさん (ワッチョイ 91f1-QyG4)
2019/02/10(日) 03:42:39.26ID:ePiqUfRB0 >>247
200Ωのヘッドホンで、MP3gainで90dBにした曲を聴いたらボリューム15/20でうるさくて聴けなくなった。
200Ωのヘッドホンで、MP3gainで90dBにした曲を聴いたらボリューム15/20でうるさくて聴けなくなった。
255SIM無しさん (ワッチョイ 02cd-YX/g)
2019/02/10(日) 05:26:40.53ID:SaDxhNM20 DACは奮発したけどアンプにまで予算が回らなかった印象
256SIM無しさん (オイコラミネオ MM29-0BYZ)
2019/02/10(日) 06:45:49.51ID:O0p6DQ4qM 4〜5万もあれば現行の中華ハイエンド買えるから値落ちはそんなものだろうと思う(axon7も発売時で399ドル)
今でもロー〜ミドルクラスの端末買うぐらいならこの機種買った方が断然お買い得だけど基本そういう人は性能にこだわり無いからな
今でもロー〜ミドルクラスの端末買うぐらいならこの機種買った方が断然お買い得だけど基本そういう人は性能にこだわり無いからな
257SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-Yero)
2019/02/10(日) 08:27:34.21ID:qoG+IBUx0 >>253
イヤホンの仕様が何dBかでMP3gainで90dBはまた別の話では
イヤホンの仕様が何dBかでMP3gainで90dBはまた別の話では
258SIM無しさん (ワッチョイ 31e0-LPkd)
2019/02/10(日) 12:00:47.43ID:iqkGTO4i0 スピーカーは良いけどイヤホン出力は特筆するほどではないね
拘るなら結局外付けDACになるし立ち位置が中途半端な印象
拘るなら結局外付けDACになるし立ち位置が中途半端な印象
259SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-Yero)
2019/02/10(日) 12:13:42.18ID:qoG+IBUx0 >>258
音質はともかく出力が足りないと必要な音量に達さないしそこがまず気になっていて
ボリューム9割あたりで使う様では調整もやりにくくなるので
イヤホン出力が最大何Vppかメールでもしてみるしかないか
音質はともかく出力が足りないと必要な音量に達さないしそこがまず気になっていて
ボリューム9割あたりで使う様では調整もやりにくくなるので
イヤホン出力が最大何Vppかメールでもしてみるしかないか
261SIM無しさん (ワッチョイ e9e4-jIcL)
2019/02/10(日) 23:09:03.08ID:MSwEOVU40262SIM無しさん (ワッチョイ 22c0-QyG4)
2019/02/10(日) 23:21:18.58ID:Jm6EAAJ/0 自分も掴んだことあるけど 6なんじゃないかな
263SIM無しさん (ワッチョイ a173-8764)
2019/02/10(日) 23:39:12.70ID:tX4xPjgR0 WCDMAのb5にはb6が内包されてるんだぜ
264SIM無しさん (ワッチョイ 1d71-jIcL)
2019/02/11(月) 17:37:16.22ID:sq10xR5V0 グロ版もプラスエリア掴むようになったんか
https://i.imgur.com/5SIrKtG.jpg
https://i.imgur.com/5SIrKtG.jpg
266SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-5NHP)
2019/02/12(火) 05:19:13.44ID:RVNJYNV20 rootとってaptxmod入れたらAptXHD使えるようになるっぽいかな
どうも元のBT出力がなんか弱い気がするが
どうも元のBT出力がなんか弱い気がするが
268SIM無しさん (ワッチョイ f9b1-qf9k)
2019/02/12(火) 14:54:54.35ID:Mcrb6rtl0 pixel4がDualsimに対応するみたいだからAxon7は動画視聴専用端末にしてpixel4に乗り換え出来そう\(◎o◎)/
269SIM無しさん (ワッチョイ 82f1-QyG4)
2019/02/13(水) 00:04:19.52ID:WjSZTjY90 しりポケだとBTイヤホンで音飛びするのが惜しい
271SIM無しさん (オッペケ Sr7b-ZWkJ)
2019/02/14(木) 21:49:09.72ID:AAe1JZ/Mr 安心保証で、古い端末を返品しなかったらどうなる?
272SIM無しさん (JP 0H4f-yQ/S)
2019/02/14(木) 22:08:06.16ID:b2gvbfAmH 100円コーヒー男みたいに窃盗か詐欺で逮捕されるんじゃないの
276SIM無しさん (ワッチョイ 7f8b-BX57)
2019/02/14(木) 23:51:27.93ID:TzM3thHX0 乞食w
278SIM無しさん (ワッチョイ a75a-w4hU)
2019/02/16(土) 15:33:44.58ID:kG21DGQF0 もう保障も宛てにならんし、アップデートも来る見込み無いし、文鎮化覚悟でロム焼きするしか無いからな。
音楽スピーカー目当てだけならいいけど、それならスピーカー買うわなw
音楽スピーカー目当てだけならいいけど、それならスピーカー買うわなw
279SIM無しさん (ラクッペ MM3b-QrpJ)
2019/02/16(土) 15:48:22.97ID:ysMbs+wQM 新機種もろくに発売(開発)してないんだからアップデートくらいやれよって思うわ。
ZTEのスマホ部門は仕事何してんだよ。
ZTEのスマホ部門は仕事何してんだよ。
280SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-C2pV)
2019/02/16(土) 16:11:52.46ID:kTa7FLKgM axon7は使い倒したしスナドラ820世代としては十分満足だわ
特に不具合も無いし7.11でも最低でも1〜2年はアプリもサポート範囲でアプデのメリットもこれと言って無いような
特に不具合も無いし7.11でも最低でも1〜2年はアプリもサポート範囲でアプデのメリットもこれと言って無いような
282SIM無しさん (ワッチョイ a75a-w4hU)
2019/02/16(土) 17:42:10.68ID:kG21DGQF0 買ったのはそっちの責任 by ZTE
みたいな所ありそうだからな。
サブで音楽プレーヤーに使ってるけど、そのままで役割終えそう。
みたいな所ありそうだからな。
サブで音楽プレーヤーに使ってるけど、そのままで役割終えそう。
283SIM無しさん (ワッチョイ a75a-w4hU)
2019/02/16(土) 17:42:31.05ID:kG21DGQF0 買ったのはそっちの責任 by ZTE
みたいな所ありそうだからな。
サブで音楽プレーヤーに使ってるけど、そのままで役割終えそう。
だいたい、アンドロイド6端末ならAXON6にしろやと
みたいな所ありそうだからな。
サブで音楽プレーヤーに使ってるけど、そのままで役割終えそう。
だいたい、アンドロイド6端末ならAXON6にしろやと
284SIM無しさん (ワッチョイ a75a-w4hU)
2019/02/16(土) 17:42:53.58ID:kG21DGQF0 あれ、すまん連投してた
285SIM無しさん (ワッチョイ 5feb-SaAO)
2019/02/16(土) 18:01:00.26ID:+3NjlSZj0 まぁ、アプデも期待せず終わりだな。
286SIM無しさん (ドコグロ MM1f-LSiZ)
2019/02/16(土) 19:52:11.89ID:bh4uRsTvM287SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-yQ/S)
2019/02/16(土) 21:38:32.80ID:TBW1UhoF0 >>286
10年サポートはWindows7だけでしょ。
Windows10からは半年に一度のアップデートで
古いハードをどんどん切り捨てていくし。
WHQLなんか過去の話。どんどん切り捨てていくぜー
後方互換もガタガタだし、スマホみたいになっていきそう。
10年サポートはWindows7だけでしょ。
Windows10からは半年に一度のアップデートで
古いハードをどんどん切り捨てていくし。
WHQLなんか過去の話。どんどん切り捨てていくぜー
後方互換もガタガタだし、スマホみたいになっていきそう。
288SIM無しさん (オッペケ Sr7b-ZWkJ)
2019/02/16(土) 21:58:57.81ID:2GUSd7WKr Axon7のバッテリー交換って公式に申し込んでやったひといる?
どんなもん?
やっぱ公式にやってもらうのが確実だよな
自分でバッテリー購入は当たり外れが激しいし
どんなもん?
やっぱ公式にやってもらうのが確実だよな
自分でバッテリー購入は当たり外れが激しいし
289SIM無しさん (ラクッペ MM3b-QrpJ)
2019/02/16(土) 22:31:55.82ID:ysMbs+wQM >>288
ZTEの公式がどれほどのものかだけどな。この機種のバッテリー在庫なんて古いと思うぞ。
ZTEの公式がどれほどのものかだけどな。この機種のバッテリー在庫なんて古いと思うぞ。
290SIM無しさん (ワッチョイ e7f4-w4hU)
2019/02/16(土) 22:59:53.74ID:/DsfaoBT0 製造日が2年前のだった程度で切れる馬鹿居るしな
291SIM無しさん (オッペケ Sr7b-ZWkJ)
2019/02/17(日) 13:19:15.04ID:swks0pufr 液冷ってかヒートパイプってAxon7にもついてるんだな
https://youtu.be/fU71bIhIxlQ
https://i.imgur.com/tktu5qg.jpg
でもアチアチになるけどな
https://youtu.be/fU71bIhIxlQ
https://i.imgur.com/tktu5qg.jpg
でもアチアチになるけどな
292SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-07dM)
2019/02/17(日) 13:39:30.39ID:8Z5mb3590293SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-yRtK)
2019/02/17(日) 13:54:31.85ID:cgwhDYXk0 つうか6→7にアップデートしてるし
294SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-SaAO)
2019/02/18(月) 08:45:43.14ID:th9BfC860 泥の絵文字が改悪する直前のバージョンだし俺得
295SIM無しさん (ラクッペ MM3b-SaAO)
2019/02/18(月) 12:14:28.96ID:Ni6vNBZiM うおおおおたまーに左4割くらい砂嵐が出るようになってもうた
まだ1年経ってないから修理に出すか
まだ1年経ってないから修理に出すか
296SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-gv0A)
2019/02/18(月) 14:02:31.82ID:g6moWas10297SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-gv0A)
2019/02/18(月) 14:03:42.39ID:g6moWas10298SIM無しさん (ラクペッ MM9b-QrpJ)
2019/02/18(月) 14:56:58.51ID:rpnne8MUM >>297
ZTEにとってAxon7はフラッグシップだからな。その他とは比べられんよ
ZTEにとってAxon7はフラッグシップだからな。その他とは比べられんよ
299SIM無しさん (ブーイモ MMcf-SaAO)
2019/02/18(月) 18:54:35.66ID:ACeP4p9lM 2/25 10:30 cet
日本だと18:30かな。
Axonの発表
日本だと18:30かな。
Axonの発表
300SIM無しさん (バットンキン MM5b-SaAO)
2019/02/18(月) 19:21:37.50ID:g9vHPbfQM302SIM無しさん (オッペケ Sr7b-Ttov)
2019/02/18(月) 20:43:10.96ID:XBh+esdDr >>300
どんな使い方してんだよ
どんな使い方してんだよ
303SIM無しさん (ブーイモ MM7f-UPEm)
2019/02/18(月) 20:49:50.50ID:P6lmi2UQM304SIM無しさん (ブーイモ MM7f-UPEm)
2019/02/18(月) 21:04:39.97ID:P6lmi2UQM 貼り忘れ
ttps://www.gadgetbytenepal.com/zte-axon-10-pro-mwc-2019/
ttps://www.phonearena.com/news/ZTE-has-a-new-Axon-device-and-a-new-5G-flagship-coming-to-MWC-2019_id113764
ttps://technocodex.com/zte-is-ready-to-launch-its-5g-axon-phone-on-february-25-at-mwc-2019/
ttps://www.gadgetbytenepal.com/zte-axon-10-pro-mwc-2019/
ttps://www.phonearena.com/news/ZTE-has-a-new-Axon-device-and-a-new-5G-flagship-coming-to-MWC-2019_id113764
ttps://technocodex.com/zte-is-ready-to-launch-its-5g-axon-phone-on-february-25-at-mwc-2019/
305SIM無しさん (ラクペッ MM9b-QrpJ)
2019/02/18(月) 21:54:51.29ID:vqLabTYVM なんにせよZTEは西側の主要諸国から締め出し喰らってるからな。まともにグローバルで売れるとは思えんな。
306SIM無しさん (ワントンキン MM3f-SaAO)
2019/02/19(火) 09:53:23.60ID:4UV4Lb+EM あえて日本で売ってくれればいいのに。
307SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-07dM)
2019/02/19(火) 19:28:41.91ID:tkIRWX8F0308SIM無しさん (ワントンキン MM3f-SaAO)
2019/02/19(火) 20:14:55.52ID:R63IHHdXM やっぱりスケベ椅子色は不人気で売れ残るんですね
310SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-w4hU)
2019/02/19(火) 21:55:05.79ID:WpyLmUYL0 メールだとゴールドのみだけど、グレイも同額なってるよ
>>307さん
>>307さん
314SIM無しさん (ワントンキン MM3f-YZAT)
2019/02/20(水) 18:43:41.07ID:Agbwz1f+M 画面保護付けないでキズはいった人おる?
315SIM無しさん (ワッチョイ e70b-5z/6)
2019/02/20(水) 19:21:31.96ID:xPJfXz060 細かい傷は付くけど画面上が点灯してたら分からない
316SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-SaAO)
2019/02/20(水) 21:00:18.38ID:1wG9I0RU0 ノーガードだと絶対傷は付く
細かい傷は映画とか暗い場面だと気付くかもな
孫の代まで使うとか考えてるなら使わず飾っとけ
細かい傷は映画とか暗い場面だと気付くかもな
孫の代まで使うとか考えてるなら使わず飾っとけ
317SIM無しさん (ワッチョイ 8773-QrpJ)
2019/02/20(水) 22:58:17.03ID:r6ghkFbg0 画面なんてガッチリガードして大事に使ってもどうせバッテリーが先に終わるからな。
318SIM無しさん (ワントンキン MM7a-iDvk)
2019/02/21(木) 08:49:37.35ID:u8tsvDzJM キズは付くけど気になるほどじゃないって感じだね。
自分も保護外すことにするわ。
レスありがトン
自分も保護外すことにするわ。
レスありがトン
319SIM無しさん (ワントンキン MM7a-RqBN)
2019/02/21(木) 09:08:32.27ID:Nx1VDoptM 一年シート貼ってたけど剥がした方が鮮やかで良いな
320SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-1UZY)
2019/02/21(木) 09:13:50.69ID:Uz8xmlP3M 俺は基本ノーガード
バッテリー劣化で2〜3年で買い換えるから必要とは感じない
まあ、こんな奴もいるよw
バッテリー劣化で2〜3年で買い換えるから必要とは感じない
まあ、こんな奴もいるよw
321SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/21(木) 09:34:21.15ID:1NxIcZNN0 せっかくせっかくハイレゾ対応なのに、それに見合ったイヤホンやヘッドフォン買えない残念さんも多そうだしな。
ちゃんと付属のイヤホンは対応してないと書いてあるのに
ちゃんと付属のイヤホンは対応してないと書いてあるのに
322SIM無しさん (ブーイモ MM8e-HCaO)
2019/02/21(木) 12:23:33.20ID:ZNQUGX4aM 2年保護シート無しで使って
(2日ほどPDAの使ったけどウザクてすぐに剥がした)
小傷程度かな?斜めにすればうっすら傷あるかな?程度だった
でも保証で交換したら、当たり前だけど画面が綺麗だし滑らかだったから
目に見えない傷は結構あったんだろうなと思ったよ
(2日ほどPDAの使ったけどウザクてすぐに剥がした)
小傷程度かな?斜めにすればうっすら傷あるかな?程度だった
でも保証で交換したら、当たり前だけど画面が綺麗だし滑らかだったから
目に見えない傷は結構あったんだろうなと思ったよ
323SIM無しさん (ワントンキン MM7a-iDvk)
2019/02/21(木) 12:54:56.20ID:u8tsvDzJM 保護外して鮮やかな画面を楽しむ事にした。
今ガラスシート貼ってて4辺が浮いてるんで小傷よりこっちのほうが見づらい。
耐えられないキズが入ったら買い換えればいいね。
今ガラスシート貼ってて4辺が浮いてるんで小傷よりこっちのほうが見づらい。
耐えられないキズが入ったら買い換えればいいね。
324SIM無しさん (バットンキン MM7a-A9BD)
2019/02/21(木) 13:12:25.91ID:nUCzSKodM イヤホンヘッドホンでハイレゾ対応謳ってるのあるけど必ずしも音よくないからなぁ
アナログ部分はハイレゾ対応マークの意味は全くない
アナログ部分はハイレゾ対応マークの意味は全くない
325SIM無しさん (ラクッペ MM6d-43rq)
2019/02/21(木) 16:50:14.71ID:BwLuzC6gM 安心保証組は特にディスプレイ裸でいいじゃん。
ただ、ケースはつけたほうがいいよ、落とすとすぐ砂嵐になるからなこの端末は。
ただ、ケースはつけたほうがいいよ、落とすとすぐ砂嵐になるからなこの端末は。
326SIM無しさん (ワッチョイ a512-Bx/g)
2019/02/21(木) 20:47:30.51ID:axnEKXX40 https://www.e-trend.co.jp/items/1138818
ほれ、またグレイも安くなったぞ
ほれ、またグレイも安くなったぞ
327SIM無しさん (ワッチョイ 668b-wStv)
2019/02/21(木) 20:51:40.20ID:5u1C42VA0 auxや青葉でカーステつないでる人いますか?
ドルビーとかそれっぽくサラウンドしますでしょうか?
ドルビーとかそれっぽくサラウンドしますでしょうか?
328SIM無しさん (ワッチョイ 79d5-43rq)
2019/02/21(木) 20:56:36.89ID:mYTJvH/Y0 安心保証webから申し込んで今日で1ヶ月ちょい。ここでの情報から遅いことは解ってたから何も考えず放置してたけどグレーはないよゴールドでいいか?的な連絡もないし今日の日中サポートへTELしてみたけど長く待たされて結局待ちきれず繋げらなかった。
殺到しすぎてるのか?まぁ俺の場合はバッテリー劣化だけでまだ耐えられるけど急ぎ欲しい人にはキツいな。
殺到しすぎてるのか?まぁ俺の場合はバッテリー劣化だけでまだ耐えられるけど急ぎ欲しい人にはキツいな。
329SIM無しさん (JP 0H2e-rusg)
2019/02/21(木) 22:02:28.86ID:JBevbwkWH 自分の時は申し込んだ次の日に
「グレーがないからゴールドになるよ。依頼が殺到してて遅れるよ。」
みたいなメール来てたけどね
迷惑メールフォルダとかに入ってない?
それか着信履歴
「グレーがないからゴールドになるよ。依頼が殺到してて遅れるよ。」
みたいなメール来てたけどね
迷惑メールフォルダとかに入ってない?
それか着信履歴
330SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-KU72)
2019/02/21(木) 22:05:32.22ID:UL/3zTOI0 wifiが極端に遅くなるのって不具合なんかな?
プロバイダうんこで5mbpsくらいはよくあるんだが
同じwifiにつないでる機種はそれくらいでるのにaxonだけ200kbpsくらいしかでない
再起動するとマシに多少はましになるんだけどすぐ戻る
プロバイダうんこで5mbpsくらいはよくあるんだが
同じwifiにつないでる機種はそれくらいでるのにaxonだけ200kbpsくらいしかでない
再起動するとマシに多少はましになるんだけどすぐ戻る
331SIM無しさん (ブーイモ MM0a-Bx/g)
2019/02/21(木) 22:11:20.59ID:m2X2vgnEM パケ詰まり、内部ストレージやSDにゴミ溜まりまくりのどれか
332SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-43rq)
2019/02/21(木) 22:16:52.11ID:6GpXFKfP0333SIM無しさん (ワッチョイ 7d63-KU72)
2019/02/21(木) 22:47:35.97ID:UL/3zTOI0334SIM無しさん (ワッチョイ eaa5-uGSY)
2019/02/21(木) 23:13:16.84ID:OtoetTxp0 >>333
wifi再起動、それでもだめならチャンネル帯域20/40mhzを20mhzのみにしてみる(逆も然り)
wifi再起動、それでもだめならチャンネル帯域20/40mhzを20mhzのみにしてみる(逆も然り)
335SIM無しさん (アークセー Sxbd-HCaO)
2019/02/22(金) 02:54:53.21ID:3Sg/GmxRx BassBooster使ったら音めっちゃ良くなるじゃん
標準だとやっぱ低音が足りない
標準だとやっぱ低音が足りない
336SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/22(金) 16:09:07.19ID:vJcx3ksVM 安心保証、2/17申し込みで今日「ゴールドで良いか?」メールが来た。
こっから大体どのくらいで端末送られてくる?
こっから大体どのくらいで端末送られてくる?
337SIM無しさん (アウアウクー MM7d-LtWA)
2019/02/22(金) 18:18:33.64ID:jb6gOhBYM 「ピンクが良い」って返信したらどうなる?
338SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/22(金) 18:24:19.57ID:xcDLoLCA0 そのままコイツアタマおかしいからサポート対象外
339SIM無しさん (ラクッペ MM6d-43rq)
2019/02/22(金) 18:32:15.74ID:DyEnRNKWM340SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/22(金) 18:51:31.02ID:xcDLoLCA0 バッテリー劣化は故障じゃ無いしわざと壊すのか?
341SIM無しさん (ラクッペ MM6d-43rq)
2019/02/22(金) 19:05:20.25ID:DyEnRNKWM343SIM無しさん (JP 0H2e-rusg)
2019/02/22(金) 19:37:08.60ID:Xrvsu56RH うちにもメールが来てたから一斉に処理したんだろうね
本国から交換用の端末が一気に送られてきたのかもね
本国から交換用の端末が一気に送られてきたのかもね
344SIM無しさん (JP 0H2e-HCaO)
2019/02/22(金) 19:48:24.16ID:00Tx7yhpH345SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/22(金) 19:53:06.49ID:xcDLoLCA0 アップデートしてないからそれでなんとも無かったのか。
危ねーな、罠かよ
危ねーな、罠かよ
346SIM無しさん (ワッチョイ 8909-RFH4)
2019/02/22(金) 19:55:50.90ID:CV03sHiP0 e-trendで2万切りw
347SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/22(金) 19:58:46.25ID:xcDLoLCA0 まあ、これで売り切れるだろうな、多分
348SIM無しさん (ワントンキン MM7a-iDvk)
2019/02/22(金) 20:00:35.20ID:zlOl3xjjM 危ねー
買いそうになったわ
買いそうになったわ
349SIM無しさん (ラクッペ MM6d-43rq)
2019/02/22(金) 20:24:41.11ID:DyEnRNKWM >>346
もうこれ最高にコスパ高いだろ。AMOLDとAK4490積んでるってだけでお値段以上。
もうこれ最高にコスパ高いだろ。AMOLDとAK4490積んでるってだけでお値段以上。
350SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/22(金) 20:25:17.00ID:xcDLoLCA0 それにグレイが人気なようだけど、個人的にゴールドが結構気に入ってる
351SIM無しさん (ワッチョイ 6903-A9BD)
2019/02/22(金) 20:25:36.45ID:3N8f8J7g0 ヤバい、すごく欲しくなってしまった・・
悩むけど悩んでる間に売り切れそう
悩むけど悩んでる間に売り切れそう
352SIM無しさん (ラクッペ MM6d-43rq)
2019/02/22(金) 20:29:39.83ID:DyEnRNKWM353SIM無しさん (エムゾネ FF0a-PGCu)
2019/02/22(金) 20:31:21.55ID:JqK0BATQF Ak4490は良いけどアナログアンプはたいしたことないので所詮スマホ
まぁスマホに使われるイヤホンの95%以上は問題ないだけのパワーはあるが
まぁスマホに使われるイヤホンの95%以上は問題ないだけのパワーはあるが
354SIM無しさん (ワッチョイ b681-1t6H)
2019/02/22(金) 20:59:21.09ID:rN78P11E0 2月6日頃、安心のアレで交換申し込みしたんだけど、今日代替機種発送の連絡来た
結構早くなってるのかな
結構早くなってるのかな
355SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-X3b8)
2019/02/22(金) 21:18:03.05ID:ltvX7v6o0 1年使って満足してるけど
2台はいらんだろ予備か?
泥のバージョンアップ公式がないし
一般人は買わないだろうね
2台はいらんだろ予備か?
泥のバージョンアップ公式がないし
一般人は買わないだろうね
356SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-HCaO)
2019/02/22(金) 21:30:24.97ID:pG54QYjP0 一般人的にはZTEっていうだけで買わない?
そもそもZTE自体知らないかも。
そもそもZTE自体知らないかも。
357SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/22(金) 21:38:46.10ID:xcDLoLCA0 だから、ハイレゾ対応のイヤホン買わないと意味ないぞ。
下手すりゃ100均みたいの使ってる阿呆居るだろ?
下手すりゃ100均みたいの使ってる阿呆居るだろ?
358SIM無しさん (ラクッペ MM6d-43rq)
2019/02/22(金) 21:44:12.97ID:wq0GXRSMM novalite3を25000円で買うより価値があるよな
359SIM無しさん (ブーイモ MM8e-Y4Gt)
2019/02/22(金) 21:45:58.10ID:qOooYXgVM 最近は定価3980円のイヤホンでもハイレゾ認証あるし
E2000 碧lightあたり
E2000 碧lightあたり
360SIM無しさん (ワッチョイ 6903-A9BD)
2019/02/22(金) 21:48:42.97ID:3N8f8J7g0 逆にヘッドホン直挿しだとキツいかね
K702とかedition8あたり
K702とかedition8あたり
361SIM無しさん (ブーイモ MM8e-Y4Gt)
2019/02/22(金) 21:55:21.00ID:qOooYXgVM >>360
どうだろ
Ωが高いイヤホン、ヘッドホンとスマホじゃインピーダンスがマッチしないから
音量でない〜→ボリュームあげる→音量あんまりあがらないし、高音しか出ない→更にあげる→急に音量足りるように(低音も出てきて一応聞ける)
だが音量変化が急で調整しにくし、小音量の時に音がおかしいわってなりそう
どうだろ
Ωが高いイヤホン、ヘッドホンとスマホじゃインピーダンスがマッチしないから
音量でない〜→ボリュームあげる→音量あんまりあがらないし、高音しか出ない→更にあげる→急に音量足りるように(低音も出てきて一応聞ける)
だが音量変化が急で調整しにくし、小音量の時に音がおかしいわってなりそう
362SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/22(金) 21:57:02.48ID:7i1wRsGaM akg使ってるけど気にならないかな
363SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/22(金) 21:57:51.42ID:xcDLoLCA0 直挿しじゃ無いとかなり劣化する、余程BTの良いやつ買わないと、それこそこの本体の値段位するw
だから、イヤホンジャック無くなったAXON9は買う気無いんだよね。
RAM 6G ストレージ128Gと防水と十分なんだけど
だから、イヤホンジャック無くなったAXON9は買う気無いんだよね。
RAM 6G ストレージ128Gと防水と十分なんだけど
364SIM無しさん (ワッチョイ 6903-A9BD)
2019/02/22(金) 22:00:28.06ID:3N8f8J7g0365SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/22(金) 22:01:02.45ID:7i1wRsGaM アンプ買うぐらいならヘッドホンに金まわした方が費用対効果大きい
366SIM無しさん (エムゾネ FF0a-PGCu)
2019/02/22(金) 22:03:52.24ID:yYW98IaaF367SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-43rq)
2019/02/22(金) 22:54:52.96ID:q9+CrXq10 ということで??19800グレーをポチッたよ。サブ機
369SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-W5xD)
2019/02/23(土) 03:11:35.02ID:VRq/LLLR0 zenfone max pro,umidigi f1,nova lite 3で迷っていたけど、7ポチった。この値段ならね。
370SIM無しさん (オッペケ Srbd-wKg2)
2019/02/23(土) 03:59:46.39ID:HrYDQoKYr バッテリー軽視でいいならAxon7はかなり良い機種
371SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-X3b8)
2019/02/23(土) 06:41:25.16ID:rl+MwIY00 そういやヨドで2万で売ってた時があるんだな
372SIM無しさん (ラクッペ MM6d-7FAZ)
2019/02/23(土) 08:03:55.75ID:PwJz89E/M 俺もポチッたぜ!SD820機はこれで何台目かな…まだまだパフォーマンスに不満ないからOK
373SIM無しさん (ラクッペ MM6d-7FAZ)
2019/02/23(土) 08:07:25.19ID:PwJz89E/M >>369
やっぱ最新とはいえ安機とハイエンドが値下がって安くなったのとではトータル的なクオリティーが違うよな。
やっぱ最新とはいえ安機とハイエンドが値下がって安くなったのとではトータル的なクオリティーが違うよな。
374SIM無しさん (ワッチョイ 6641-rusg)
2019/02/23(土) 08:41:04.01ID:nLcntIWS0 黒い砂漠立ち上げたらエラーがでる
アンドロイド6のままじゃ駄目なのかな
アンドロイド6のままじゃ駄目なのかな
376SIM無しさん (ワッチョイ 3a7e-281i)
2019/02/23(土) 10:46:43.27ID:4+Z76HAh0 ステレオスピーカーの位置が絶妙。
377SIM無しさん (ワッチョイ 3a7e-281i)
2019/02/23(土) 12:51:59.04ID:4+Z76HAh0 現役引退後はBluetoothスピーカーとして活用する事はできるのかな?
380SIM無しさん (ワッチョイ 8909-RFH4)
2019/02/23(土) 15:22:00.48ID:itZvkT2R0 未だにキャリアXZ使いで暫く迷ってたが
スペックで言えば上回ってるし遊び機として・・・
RiftCat使いだから、7.x世代でDaydream対応してたり
無線LAN部分もac/MIMO2x2対応がポイント高い
>>377
Bubble UPnP等で、お互いにクライアントソフトが対応している必要はあるけど
後はリモート再生も色々方法があると思う
スペックで言えば上回ってるし遊び機として・・・
RiftCat使いだから、7.x世代でDaydream対応してたり
無線LAN部分もac/MIMO2x2対応がポイント高い
>>377
Bubble UPnP等で、お互いにクライアントソフトが対応している必要はあるけど
後はリモート再生も色々方法があると思う
381SIM無しさん (ワッチョイ e5e4-iDvk)
2019/02/23(土) 16:16:34.01ID:EbocomK20 グレイは売り切れたね
382SIM無しさん (ラクペッ MM65-43rq)
2019/02/23(土) 16:32:04.42ID:JILpfCcjM 何台あったか知らんがさすがにこの値段だと瞬殺だな。
383SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/23(土) 16:38:48.43ID:frL3HYT60 売り切れたの?
384SIM無しさん (ワッチョイ 8909-RFH4)
2019/02/23(土) 16:39:17.94ID:itZvkT2R0386SIM無しさん (オッペケ Srbd-WRw7)
2019/02/23(土) 17:59:22.66ID:V4O21ddir 売り切れるならもっと買っとけばよかったかな
387SIM無しさん (ワンミングク MM7a-HCaO)
2019/02/23(土) 18:08:25.81ID:/6MvYEMJM やはりスケベ椅子色は人気ないので売れ残るね
388SIM無しさん (ワッチョイ e5e4-BHPf)
2019/02/23(土) 21:21:11.60ID:EbocomK20 画面保護はずしたとたん落としちゃった。
で外傷は無かったが電源入らなくなった。
PCにつないでもウンともスンとも言わん。
売り切れる前にゴールド買うか、浮気してP20liteでも買うか
で外傷は無かったが電源入らなくなった。
PCにつないでもウンともスンとも言わん。
売り切れる前にゴールド買うか、浮気してP20liteでも買うか
389SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-43rq)
2019/02/23(土) 21:25:59.66ID:F6g4ZrgZ0391SIM無しさん (オッペケ Srbd-WRw7)
2019/02/23(土) 21:52:20.02ID:V4O21ddir392SIM無しさん (ワッチョイ e5e4-iDvk)
2019/02/23(土) 22:05:14.27ID:EbocomK20 そう。保護関係ないw
キズ入ったら変えればいいか、なんて言ってたらキズどころか電源入らなくなっちゃって。
ダメもとで半分砂嵐の時と同じ様にムニュムニュしたら復活した。電源じゃなくて画面だった。
皆さんも半分砂嵐だけじゃなくて画面つかなくなったらムニュムニュしてみて。
以上、お騒がせしました。
キズ入ったら変えればいいか、なんて言ってたらキズどころか電源入らなくなっちゃって。
ダメもとで半分砂嵐の時と同じ様にムニュムニュしたら復活した。電源じゃなくて画面だった。
皆さんも半分砂嵐だけじゃなくて画面つかなくなったらムニュムニュしてみて。
以上、お騒がせしました。
393SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-X3b8)
2019/02/23(土) 22:18:58.56ID:rl+MwIY00 分解を電池交換の時したけど
比較的簡単な機種だと思うぞ
防水じゃないし
比較的簡単な機種だと思うぞ
防水じゃないし
395SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/23(土) 22:42:45.65ID:JcXyPK5vM 殻割と言う程の難易度じゃない
396SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-X3b8)
2019/02/23(土) 22:45:13.86ID:rl+MwIY00 スマホの電磁波の放出量ランキングゥ〜上位のスマホ使ってるやつは頭にアルミホイル巻いとけ〜 ・ [348276602]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550912334/
The Phones Emitting the Most Radiation
https://infographic.statista.com/normal/chartoftheday_12797_the_phones_emitting_the_most_radiation_n.jpg
https://infographic.statista.com/normal/chartoftheday_12841_the_phones_emitting_the_least_radiation_n.jpg
電磁波の影響ありそうだな
さすが世界のサムチョン
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550912334/
The Phones Emitting the Most Radiation
https://infographic.statista.com/normal/chartoftheday_12797_the_phones_emitting_the_most_radiation_n.jpg
https://infographic.statista.com/normal/chartoftheday_12841_the_phones_emitting_the_least_radiation_n.jpg
電磁波の影響ありそうだな
さすが世界のサムチョン
397SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/23(土) 22:49:38.52ID:JcXyPK5vM 業者かと思ったら普通のレスもしてて闇の深さを感じた
398SIM無しさん (オッペケ Srbd-WRw7)
2019/02/23(土) 23:03:55.57ID:V4O21ddir400SIM無しさん (ワッチョイ eacd-Y2ag)
2019/02/24(日) 08:32:16.73ID:XYWEGS0q0 久し振りに自宅でのWi-Fi利用端末がランクトップだったので記念に書き込ませてくれ
7の前身なのに国内販売されなかった不憫な子
2chMate 0.8.10.45/ZTE/ZTE A2016/5.0.2/DT
7の前身なのに国内販売されなかった不憫な子
2chMate 0.8.10.45/ZTE/ZTE A2016/5.0.2/DT
402SIM無しさん (オッペケ Srbd-eBGP)
2019/02/24(日) 09:45:50.55ID:30lxOiqjr 技適警察とかばかじゃねーの
404SIM無しさん (ワッチョイ 79dc-dS/9)
2019/02/24(日) 10:23:00.40ID:OsDstS780 犯罪になんかなるかよ馬鹿
407SIM無しさん (ワッチョイ 5991-2aaN)
2019/02/24(日) 11:32:03.75ID:oANYIIAs0 今北産業
有機Elのスマホ欲しくて
ZenFone zoom Sが欲しかったけど
ビッグカメラのセールでないと25000円もするので諦めてこっち買ったわ
今使ってるmoto G5はAndroid8.1だし、予備の交換バッテリーもあるから、
もっと使っていたかったけど、貧乏な彼女がくれというので買い換えたわ
有機Elのスマホ欲しくて
ZenFone zoom Sが欲しかったけど
ビッグカメラのセールでないと25000円もするので諦めてこっち買ったわ
今使ってるmoto G5はAndroid8.1だし、予備の交換バッテリーもあるから、
もっと使っていたかったけど、貧乏な彼女がくれというので買い換えたわ
408SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-43rq)
2019/02/24(日) 11:38:48.57ID:SNQ2FMD00 >>407
zen zoomとか諦めてこっちなんてレベルの端末じゃないぞコイツは。トータルクオリティが違いすぎるからな。
zen zoomとか諦めてこっちなんてレベルの端末じゃないぞコイツは。トータルクオリティが違いすぎるからな。
409SIM無しさん (オッペケ Srbd-WRw7)
2019/02/24(日) 11:53:19.19ID:w8NhDnRjr410SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 11:55:44.90ID:/8I7ectjM フラグシップだし
411SIM無しさん (アウアウエー Sa52-dS/9)
2019/02/24(日) 11:56:30.84ID:XcoAA4Z8a 犯罪には違いあるまい
スピード違反や信号無視をどう捉えるかといったレベルだが
まぁ、知らずにやってて違反と知ったときに「自分は悪くない。そんな小さなことで騒ぐヤツのほうが悪い」って心理だよな
控えめに言ってみっともない
スピード違反や信号無視をどう捉えるかといったレベルだが
まぁ、知らずにやってて違反と知ったときに「自分は悪くない。そんな小さなことで騒ぐヤツのほうが悪い」って心理だよな
控えめに言ってみっともない
412SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-X3b8)
2019/02/24(日) 12:44:27.24ID:KxZRf8D+0 2018年11月にロイター通信が配信した調査レポートによると、
高度な社会統制デジタルシステムをベネズエラの社会主義政権が設置する取り組みを
ZTE(中興通訊)が支援するという
この監視システムは、チャベス政権時代の2008年4月に立ち上げられたプロジェクトをリニューアルしたもの
ZTEのプログラムは市民のID情報を記録し、政治、社会および経済に関する行動の重要なデータを保存する
そして、基本的な権利の抑圧に関して中国に引けを取らないマドゥロ政権に全ての情報を提供するもの
ZTEを舐めるなよ
高度な社会統制デジタルシステムをベネズエラの社会主義政権が設置する取り組みを
ZTE(中興通訊)が支援するという
この監視システムは、チャベス政権時代の2008年4月に立ち上げられたプロジェクトをリニューアルしたもの
ZTEのプログラムは市民のID情報を記録し、政治、社会および経済に関する行動の重要なデータを保存する
そして、基本的な権利の抑圧に関して中国に引けを取らないマドゥロ政権に全ての情報を提供するもの
ZTEを舐めるなよ
413SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 12:52:32.16ID:/8I7ectjM 違反と知ってるし、それで刑事罰が課せられたなら素直に応じますけど
byグロ版
byグロ版
414SIM無しさん (ワッチョイ 259d-iDvk)
2019/02/24(日) 12:59:13.76ID:+kVDlLkX0415SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-43rq)
2019/02/24(日) 13:00:05.41ID:SNQ2FMD00416SIM無しさん (ワッチョイ 5991-2aaN)
2019/02/24(日) 13:23:46.86ID:oANYIIAs0 技適はオマンコのモザイクと同じで役人やらの利権になってるから
見せしめの摘発が散発的に行われるだけでしょ。
宝くじ一億円に当たるぐらいの不運
見せしめの摘発が散発的に行われるだけでしょ。
宝くじ一億円に当たるぐらいの不運
418SIM無しさん (ブーイモ MMc9-Y4Gt)
2019/02/24(日) 13:31:25.36ID:HQot8USDM >>364
RHA CL750で60%ボリュームだから
出力はまぁまぁある
手持ちの他のプレイヤーのスペックからの推定だが50mW×2 32Ω程と思われる
Galaxy S9で67%程 Xiaomiの現行ミドル機で89%程のボリュームで同じ音量
RHA CL750で60%ボリュームだから
出力はまぁまぁある
手持ちの他のプレイヤーのスペックからの推定だが50mW×2 32Ω程と思われる
Galaxy S9で67%程 Xiaomiの現行ミドル機で89%程のボリュームで同じ音量
420SIM無しさん (ワッチョイ 2511-g9Ay)
2019/02/24(日) 13:57:55.47ID:v75skoAs0 現在p8lite使ってますが流石にくたびれてきまして、スピーカーの良い端末はこれがやはり選択肢になりますかね。
421SIM無しさん (ラクッペ MM6d-7FAZ)
2019/02/24(日) 14:46:27.93ID:yPIvfhA0M >>420
そだね、スマホを横置きして正面に聴こえてくる音はいいよフロントに2つスピーカーがあるからね。でもスピーカー自体は高性能ってほどのものじゃないかと。
そだね、スマホを横置きして正面に聴こえてくる音はいいよフロントに2つスピーカーがあるからね。でもスピーカー自体は高性能ってほどのものじゃないかと。
422SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 14:47:56.15ID:/8I7ectjM スマホサイズのスピーカーとしてはこれ超えるのあるの?
423SIM無しさん (ワッチョイ 5991-2aaN)
2019/02/24(日) 15:47:50.47ID:oANYIIAs0 スピーカーが良いというのは素晴らしいね
424SIM無しさん (ワッチョイ 8909-RFH4)
2019/02/24(日) 16:01:25.18ID:ZuLpgyP/0 まだ届いてないから別機種だが、スピーカーや音響DSPが良い端末は
Spotify等をダラダラ流すのにもピッタリだな
置く位置は若干選ぶけど、小さな音量でもメロディラインや
ヴォーカルがしっかり聞こえるから心地よいし、耳にも良い
スマホレベルのスピーカーで最大音量にしても
低音が足りない(擬似的に聞こえる)だけで楽しいことは一つも無いしね
Spotify等をダラダラ流すのにもピッタリだな
置く位置は若干選ぶけど、小さな音量でもメロディラインや
ヴォーカルがしっかり聞こえるから心地よいし、耳にも良い
スマホレベルのスピーカーで最大音量にしても
低音が足りない(擬似的に聞こえる)だけで楽しいことは一つも無いしね
425SIM無しさん (JP 0H2e-rusg)
2019/02/24(日) 16:30:28.34ID:/1eEFT3iH スピーカーの性能が良いと言うよりは付いてる場所が良いね
音ゲーとかする時は横持ちになるけど
他の機種みたいに真下とかにスピーカーがあると手で塞いで聞こえづらくなってしまう
AXON7なら上下の正面についているから握り込まない限り手で塞ぐこともない
置いて使うにしても正面に付いてるから音の方向がわかりやすい
音ゲーとかする時は横持ちになるけど
他の機種みたいに真下とかにスピーカーがあると手で塞いで聞こえづらくなってしまう
AXON7なら上下の正面についているから握り込まない限り手で塞ぐこともない
置いて使うにしても正面に付いてるから音の方向がわかりやすい
426SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-43rq)
2019/02/24(日) 18:27:34.41ID:SNQ2FMD00 なんにしても税込み19800円で買えたら幸せになれることは確かだな。とにかく音とディスプレイはいい。
427SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 18:39:31.54ID:lhcOA4iAM ソフト面だとカスromもそこそこ出回ってる
ハード的にも分解簡単だし、互換バッテリーが出回ってる
使おうと思えばかなり長く使える
ハード的にも分解簡単だし、互換バッテリーが出回ってる
使おうと思えばかなり長く使える
429SIM無しさん (アウアウクー MM7d-LtWA)
2019/02/24(日) 18:47:55.18ID:Tp4nCsWIM バッテリー持ち悪いのが弱点
432SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 19:21:38.13ID:lhcOA4iAM sd820のおかげで長く闘えると前向きになろう
433SIM無しさん (ワッチョイ a576-HCaO)
2019/02/24(日) 19:32:52.24ID:rN1szOXs0 845以上でまた出ないかな
434SIM無しさん (オッペケ Srbd-eBGP)
2019/02/24(日) 19:44:09.37ID:EbFru3nKr Axon9 Proがあるだろ
バッテリー4000もあるのに厚さ7.9、重量179でスペック的には最高
バッテリー4000もあるのに厚さ7.9、重量179でスペック的には最高
435SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 19:46:47.98ID:lhcOA4iAM 随分丸くなっちまったがな…
436SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/24(日) 19:48:18.35ID:s5LeNk7S0 でも、その値段じゃ買えないガッカリさんがこのスレ見てれば良くわかるw
437SIM無しさん (オッペケ Srbd-eBGP)
2019/02/24(日) 19:51:30.40ID:EbFru3nKr Axon9 Proはカスロム無いし期待もできないから俺的に論外なんよ
438SIM無しさん (ワッチョイ 395a-Bx/g)
2019/02/24(日) 19:52:51.91ID:s5LeNk7S0 カスロムなんか本来自分で作るべきだし、発売からそれなりに時間立たないと解析も出来ないからまだ無くて当然。これだから他人頼みの奴はw
439SIM無しさん (ワッチョイ 6af1-HCaO)
2019/02/24(日) 19:52:52.00ID:CLbeuvrN0 ラジオ好きなんでスピーカーの音質はともかく音量がかなり出るのが気に入ってる。
440SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 19:53:00.53ID:lhcOA4iAM 隙あらばマウントとりたいガッカリさんも多いしな
441SIM無しさん (オッペケ Srbd-eBGP)
2019/02/24(日) 19:54:46.67ID:EbFru3nKr442SIM無しさん (オッペケ Srbd-eBGP)
2019/02/24(日) 19:55:41.89ID:EbFru3nKr そして早いうちに出ない機種はいつまでたっても出ないことがほとんど
例えばzenfone4とか
例えばzenfone4とか
443SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 20:00:24.99ID:lhcOA4iAM 独力でソースを書きビルドできる猛者がいると聞いて
444SIM無しさん (ワッチョイ c558-j79L)
2019/02/24(日) 21:16:22.21ID:TbMIGGZ+0 >>441
ピュアAndroidで改造の必要が無いm2とaxon7を同列に語られましても。。
ピュアAndroidで改造の必要が無いm2とaxon7を同列に語られましても。。
445SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-43rq)
2019/02/24(日) 22:22:22.57ID:SNQ2FMD00 Axon7の19800円には無二な価値があるけど普通ならZTE端末は買うべきじゃないぞ。
446SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-HCaO)
2019/02/24(日) 22:55:02.73ID:lhcOA4iAM 何れにせよ人気のある機種はカスROMが量質共に多く早く出るのは間違いないかな
447SIM無しさん (ワッチョイ a60c-HCaO)
2019/02/24(日) 23:06:49.62ID:iBT8HUIk0 この時期のバッテリーの減りが異常なのとクソ重いのに目を瞑ればいい端末だよ
448SIM無しさん (オッペケ Srbd-WRw7)
2019/02/24(日) 23:19:49.44ID:w8NhDnRjr 7sのグロロムがあればなあ
449SIM無しさん (ブーイモ MMc9-HCaO)
2019/02/25(月) 08:36:41.13ID:nOelNrBPM >>445
少なくともZTEのニュースを知っていたら一般人には選ばれないだろうな。
少なくともZTEのニュースを知っていたら一般人には選ばれないだろうな。
450SIM無しさん (ラクッペ MM6d-2aaN)
2019/02/25(月) 09:08:39.82ID:AW3dq2Y8M 一般人が避けるのは韓国製品だよ
451SIM無しさん (ドコグロ MM15-88mV)
2019/02/25(月) 11:07:59.79ID:+O34AgX0M グレー復活か
452SIM無しさん (ラクペッ MM65-43rq)
2019/02/25(月) 16:26:31.99ID:x0Fb3czbM 去年だけどキャンプ行った時にこのスマホで音楽流してたのを見てサブ機で欲しい言ってた友達に19800円だと勧めたら既にその後即ヤフオクでグロ版買ってたっていうね。35000円くらいだったらしい。
453SIM無しさん (ラクッペ MM6d-2aaN)
2019/02/25(月) 18:32:03.39ID:AW3dq2Y8M 俺はマイキャンプ場をDIY作成中
454SIM無しさん (JP 0H2e-HCaO)
2019/02/25(月) 22:25:15.58ID:+FTDOK9gH sd820機とは思えない値段だなぁ
455SIM無しさん (ワッチョイ a973-dS/9)
2019/02/25(月) 22:26:39.17ID:8+ii/znE0 ZTE reveals Axon 10 Pro 5G: A 5G phone with SD 855 and triple rear camera
https://www.androidauthority.com/zte-axon-10-pro-5g-959110/
ZTE Blade V10 announced with 32MP front camera and waterdrop notch
https://www.androidauthority.com/zte-blade-v10-959097/
https://www.androidauthority.com/zte-axon-10-pro-5g-959110/
ZTE Blade V10 announced with 32MP front camera and waterdrop notch
https://www.androidauthority.com/zte-blade-v10-959097/
456SIM無しさん (ワッチョイ 8909-RFH4)
2019/02/25(月) 22:53:28.52ID:kSxZDv+B0 Axon10もどこかで見た凡庸デザインだな
457SIM無しさん (アウアウエー Sa52-zc76)
2019/02/25(月) 23:47:18.12ID:WDaB/QCba 俺をまだあ?
458SIM無しさん (ワッチョイ 79cc-Bx/g)
2019/02/26(火) 01:34:31.26ID:5t9epwWs0 Google Play”の要件が強化 〜“API レベル 28”(Android 9.0)以上が必須に
新規登録アプリは8月、既存アプリの更新は11月から
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1171267.html
axon7今になって買う乞食死亡ww w
新規登録アプリは8月、既存アプリの更新は11月から
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1171267.html
axon7今になって買う乞食死亡ww w
459SIM無しさん (ワッチョイ eab1-Yjzw)
2019/02/26(火) 01:39:05.42ID:dzJ/M6zl0463SIM無しさん (ラクッペ MM6d-2aaN)
2019/02/26(火) 08:17:48.93ID:Ou1EY4cfM 白が既に発送されてたが、受取拒否して黒をポチり直した
464SIM無しさん (ワッチョイ a973-43rq)
2019/02/26(火) 09:35:45.98ID:SmUYVYCA0 白なんてあるのか
465SIM無しさん (ワッチョイ f1f4-Bx/g)
2019/02/26(火) 10:40:16.48ID:E9Ci91500 生産数販売数的に金の方が上だからな
467SIM無しさん (ワッチョイ 89f1-HCaO)
2019/02/26(火) 13:23:27.61ID:ullhnREA0 というかaxon9の日本発売をですね…してほしいんですわ
468SIM無しさん (ワッチョイ 8909-RFH4)
2019/02/26(火) 18:18:31.38ID:M5F7UZuM0469SIM無しさん (アークセー Sxbd-fxiC)
2019/02/26(火) 18:51:22.19ID:sRhyewp/x これとLGのL-01JとAlcatel Idle4の中古で迷ってるんだけどどうしよう
idle4だけはかなり安く買えるけど
idle4だけはかなり安く買えるけど
470SIM無しさん (ワッチョイ a60c-HCaO)
2019/02/26(火) 19:01:02.62ID:mNwBhwBd0 LGはブートループあるけど大丈夫か?
472SIM無しさん (ワッチョイ 8909-RFH4)
2019/02/26(火) 19:37:19.22ID:M5F7UZuM0 e-trendのグレー届いてたが、システムアップデート4回で
7.1.1まで何事も無く上がるね、その後初期化してからセットアップ中
スピーカーに関しては、Dolbyは立体感が出て明瞭になるが
ややガサツな音になるから、音楽鑑賞には向いてないかもね
垂れ流しで歌詞とかメロディラインを聴くのには良いと思う
OFFのフラット気味のチューニングの方が好み
>>469
音に関してだけだが、Alcatelのidolシリーズでも同じ傾向で
Dolby OFFの時はidol3のJBL Off時と似た音質、個人的にはidol4よりAxon7が好み
idol4のWavesDSPはかなり無理やり低音を出そうとしてるから
比較するとやや無理のある音作り、ドンシャリ好きでも低音が割れ気味になる
長文失礼
7.1.1まで何事も無く上がるね、その後初期化してからセットアップ中
スピーカーに関しては、Dolbyは立体感が出て明瞭になるが
ややガサツな音になるから、音楽鑑賞には向いてないかもね
垂れ流しで歌詞とかメロディラインを聴くのには良いと思う
OFFのフラット気味のチューニングの方が好み
>>469
音に関してだけだが、Alcatelのidolシリーズでも同じ傾向で
Dolby OFFの時はidol3のJBL Off時と似た音質、個人的にはidol4よりAxon7が好み
idol4のWavesDSPはかなり無理やり低音を出そうとしてるから
比較するとやや無理のある音作り、ドンシャリ好きでも低音が割れ気味になる
長文失礼
473SIM無しさん (オッペケ Srbd-HCaO)
2019/02/26(火) 20:04:35.19ID:s1J3OEykr 保証に2/17エントリー組だが、外装の部品不足とのことで先ほどメールで以下の提案あり。
1.キズがあるかも知れないバックカバーの再利用品を使う。この場合、費用は半額の2,700円で可。
2.このまま待つ。でもいつになるかわからない。
自分は1で回答。
ちなみに、元々がゴールドです。
1.キズがあるかも知れないバックカバーの再利用品を使う。この場合、費用は半額の2,700円で可。
2.このまま待つ。でもいつになるかわからない。
自分は1で回答。
ちなみに、元々がゴールドです。
474SIM無しさん (バッミングク MMed-dnTs)
2019/02/26(火) 21:07:41.45ID:M6OAipx7M イートレンドの奴ってグローバル版じゃなくて日本版なんですよね?ということはQC2.0なのか‥
477SIM無しさん (ラクッペ MM6d-43rq)
2019/02/26(火) 21:22:17.70ID:YG0uRcllM 付属のアダプターの話だろ?
479SIM無しさん (ブーイモ MMc9-Ou5I)
2019/02/26(火) 21:25:29.95ID:JqYOPR+7M481SIM無しさん (オッペケ Srbd-IRrn)
2019/02/27(水) 14:10:23.71ID:BQhp7Zx1r 7sはak4490積んでないのかね?
482SIM無しさん (オッペケ Srbd-IRrn)
2019/02/27(水) 14:13:22.03ID:BQhp7Zx1r ak4962ってレビュー記事にあったスマン
483SIM無しさん (ワッチョイ b681-1t6H)
2019/02/27(水) 23:07:54.63ID:tRid5jCD0 あんしん保証で交換してもろたら、ポケgo使ってると室内でGPS掴まなくなったわ
屋外でも誤差大きいし。まったく掴まない訳でもないから、つっかえす訳にもいかず
個体差大き過ぎるわ
屋外でも誤差大きいし。まったく掴まない訳でもないから、つっかえす訳にもいかず
個体差大き過ぎるわ
484SIM無しさん (オッペケ Sr0b-a0Ew)
2019/02/28(木) 00:13:53.39ID:1CrE1zJEr ぜんぜん安心じゃないじゃん
485SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/02/28(木) 00:30:53.35ID:isbbwOq70 >>483
俺の場合Nougatアプデでそうなって1年以内だからサポートに相談したら送ってくれと。(送料こちら持ち)
検証結果は問題なしとなって結局あんしん保証発動するハメに(復路送料あっち持ち)。
念のためMのまま送ってもらいそのままアプデしてない。
俺の場合Nougatアプデでそうなって1年以内だからサポートに相談したら送ってくれと。(送料こちら持ち)
検証結果は問題なしとなって結局あんしん保証発動するハメに(復路送料あっち持ち)。
念のためMのまま送ってもらいそのままアプデしてない。
486SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-GwQ8)
2019/02/28(木) 02:02:01.89ID:oWxnaz+60489SIM無しさん (ワッチョイ 1758-AYA5)
2019/02/28(木) 05:12:31.58ID:+InVjoQC0490SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/02/28(木) 07:22:49.18ID:z2x8BKmvr じゃあスナドラ8番台なんていらないじゃん
491SIM無しさん (ワントンキン MM7f-cWhY)
2019/02/28(木) 09:29:38.97ID:UTHeXuFPM そりゃスナドラ660使ってる奴にはゲームいらんだろ
492SIM無しさん (ワッチョイ 9f1d-0snV)
2019/02/28(木) 09:34:14.93ID:DMaZ6JFk0 スピーカー目当てもいるし画面目当てもいるでしょ
493SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-Q6Zh)
2019/02/28(木) 09:44:13.45ID:AmIZmJpt0 俺の周りオーディオ好きな知り合いは結構この端末買ったな。
その頃Ak4490搭載すげーってなってた。
その頃Ak4490搭載すげーってなってた。
494SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-eqPD)
2019/02/28(木) 10:42:13.26ID:2Ya0aPBy0495SIM無しさん (ワッチョイ b773-Q6Zh)
2019/02/28(木) 10:58:30.22ID:9wKJMrvL0 画面目当てって、なんだか斬新な言葉だなw
496SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/02/28(木) 11:16:44.11ID:RzSz0d/zM 焼き付きが全く起きない
497SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-Q6Zh)
2019/02/28(木) 11:25:52.55ID:AmIZmJpt0 でもたしかに、このSamsung有機elは優秀。
498SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-GwQ8)
2019/02/28(木) 11:26:19.20ID:oWxnaz+60501SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-Q6Zh)
2019/02/28(木) 12:34:30.69ID:AmIZmJpt0 >>500
そうだよ当時の最上位S7edgeとかと同じ。iphoneXとかもほぼ同じ。
そうだよ当時の最上位S7edgeとかと同じ。iphoneXとかもほぼ同じ。
502SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/02/28(木) 12:35:36.68ID:U2LYuETWr だから焼き付かないのか
さすがSamsungの有機ELだわ
さすがSamsungの有機ELだわ
503SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/02/28(木) 12:51:58.15ID:qp6DgMU1M 有機Elの焼き付きなんて15年前の話だろw
504SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-Q6Zh)
2019/02/28(木) 13:05:08.42ID:AmIZmJpt0 ソニーが先頭きって開発してた頃はELはエル(エルビジョンみたいな)って読ませてたんだよな、懐かしい。
506SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/02/28(木) 14:13:03.42ID:qp6DgMU1M 昨日、届いた。
カバーとかコンドームとか付けない派なんだけど
カバー付いてたから付けてみた
カバーとかコンドームとか付けない派なんだけど
カバー付いてたから付けてみた
507SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-a6/e)
2019/02/28(木) 15:12:50.55ID:aXFFtiGa0 ビック店頭の展示品はガッツリ焼き付いてたけどな。まぁあれだけ常時同じ画面で放置されてたら流石に仕方ないか
509SIM無しさん (オッペケ Sr0b-AxLY)
2019/02/28(木) 16:33:11.51ID:wKM78t3br 滑りが良い方が痛くないだろ
510SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-6UGc)
2019/02/28(木) 16:38:28.73ID:KGrNpJXW0 何に使うんだよ?
511SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/02/28(木) 17:31:37.72ID:qp6DgMU1M 子作りさ
512SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/02/28(木) 18:37:03.33ID:Mi9TJR2wr513SIM無しさん (ラクペッ MMab-Q6Zh)
2019/02/28(木) 19:26:49.44ID:TVb3/iODM Ak4961、Ak4490、
Samsung最上位有機EL、航空機素材ボディ、BMWデザイン、フロントdualスピーカー、4axis光学手ぶれ補正、Samsung製センサー、
snapdragon820、ufs2.0、QC3.0
いやこれほんとに妥協なく創ったスマホだと思う。
2年経っても19800円で買える内容じゃないよ。
Samsung最上位有機EL、航空機素材ボディ、BMWデザイン、フロントdualスピーカー、4axis光学手ぶれ補正、Samsung製センサー、
snapdragon820、ufs2.0、QC3.0
いやこれほんとに妥協なく創ったスマホだと思う。
2年経っても19800円で買える内容じゃないよ。
514SIM無しさん (ワンミングク MM7f-tIDW)
2019/02/28(木) 19:33:46.46ID:ugNV9TPfM 妥協してないけどすぐ砂嵐になります!
515SIM無しさん (ワントンキン MM7f-cWhY)
2019/02/28(木) 19:40:54.15ID:yITWH3IhM 殻割りもせず自分で直せるけどね。
517SIM無しさん (ワッチョイ ff86-x13U)
2019/02/28(木) 21:05:46.83ID:9eyRZVBv0 バッテリー持ちさえ良ければ
518SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/02/28(木) 21:06:23.71ID:RzSz0d/zM もみゅもみゅ作戦
519SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/02/28(木) 21:09:59.04ID:RzSz0d/zM sd820だから仕方ない
520SIM無しさん (ワッチョイ 9fce-tIDW)
2019/02/28(木) 21:21:04.21ID:H0N3BPGT0 昔のテレビみたいに手で叩けば半分だけ砂嵐から治る
521SIM無しさん (ワッチョイ 17e4-cWhY)
2019/02/28(木) 21:27:23.06ID:yzzueiZ40 中でコネクタが外れてるだけだから押せば直る。
画面側と裏面側を指ではさんでグッグッと押す(画面割らないように力加減してね)
落として半分砂嵐になった時も全面真っ暗になった時もこれで直った。
外れやすい事自体は直らないから、また落としたら再発するだろうけどまた押して直せばいいかと
画面側と裏面側を指ではさんでグッグッと押す(画面割らないように力加減してね)
落として半分砂嵐になった時も全面真っ暗になった時もこれで直った。
外れやすい事自体は直らないから、また落としたら再発するだろうけどまた押して直せばいいかと
522SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/01(金) 00:46:35.33ID:WYFKGB540523SIM無しさん (ワッチョイ 5776-33cT)
2019/03/01(金) 05:51:53.14ID:dKFvW6Qs0 イートレで19800でポチったが横のP10plus 29800のほうがよくね?
後悔はしていない(ギリギリ)
後悔はしていない(ギリギリ)
524SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/01(金) 08:03:54.26ID:leaO5ArZM デザインはまぁ
525SIM無しさん (オッペケ Sr0b-nbxm)
2019/03/01(金) 08:13:48.62ID:WzDVwFqZr BMWチームがデザインしたんだぞ
526SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/01(金) 08:19:40.43ID:leaO5ArZM 流石に古臭いさ
俺は好きだが
俺は好きだが
527SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-fXxd)
2019/03/01(金) 08:58:01.97ID://IihHPI0 初代でボーイングチームが世に問うた斬新なディティールをBMW流にリファインしたまでは良かったがそこで予算が尽きたのか期待の9では他社ミドルレンジと見分けのつかない凡百デザインに退化したのは極めて遺憾
528SIM無しさん (ラクッペ MMcb-ulWK)
2019/03/01(金) 10:01:31.37ID:YerJeu0kM イートレ購入グレー届いた。
送料込2000円くらいで輸入したSpigenを取り付けてマジマジ見るとなんかカッコええ。初有機elだけどこんないいもんかビビるわ。動作もサクサク速いな。
今はmix2s使っててコイツはDAC的なサブスマホとして考えてたけどしばらくメインするわ、これはイイ。
送料込2000円くらいで輸入したSpigenを取り付けてマジマジ見るとなんかカッコええ。初有機elだけどこんないいもんかビビるわ。動作もサクサク速いな。
今はmix2s使っててコイツはDAC的なサブスマホとして考えてたけどしばらくメインするわ、これはイイ。
529SIM無しさん (ワッチョイ bf11-tIDW)
2019/03/01(金) 11:25:34.87ID:/qW5Fn9n0 >>473
俺も2/17に申し込んだが、一回ゴールドで良いかメール来たっきり音沙汰無い・・・
俺も2/17に申し込んだが、一回ゴールドで良いかメール来たっきり音沙汰無い・・・
530SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/03/01(金) 14:22:40.30ID:dropbimSr531SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/01(金) 15:22:48.01ID:leaO5ArZM sd820の中ではそれなり
532SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-Hr0W)
2019/03/01(金) 15:41:56.23ID:GM7h/Wx80 Android9はこねぇのか?
533SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/03/01(金) 15:49:56.31ID:uz4IN8hJM カバー付けると放熱悪くなってバッテリー持ち悪くなる
534SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/03/01(金) 15:50:43.51ID:uz4IN8hJM バッテリーの大敵は熱
535SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/03/01(金) 16:04:38.18ID:SJhWsjihr 寒いとバッテリー減るじゃん
536SIM無しさん (ワンミングク MM7f-tIDW)
2019/03/01(金) 17:11:57.69ID:CuIZEF4kM537SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/01(金) 18:32:03.11ID:ouzPPdSsM 安心保証で交換前の端末を修理センターに送ったら受領しましたってメール来るのかな?
539SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/01(金) 21:33:57.28ID:leaO5ArZM 畜生!なんで乞食とワッチョイが被るんだ!
540SIM無しさん (ワッチョイ d776-L+km)
2019/03/01(金) 22:26:53.57ID:mM+X4MiL0 AXON10国内発売されないよね・・・
541SIM無しさん (ワッチョイ 1fad-mjQG)
2019/03/01(金) 23:05:09.91ID:VYBA/aCy0 AXONがクソってマジですか?
マジスクですか?
マジスクですか?
542SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-tIDW)
2019/03/01(金) 23:09:12.22ID:ez1B46Lr0 あー糞ン7
使えるクソだから…
使えるクソだから…
543SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/01(金) 23:23:35.88ID:oXW43WVm0545SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/02(土) 10:28:21.57ID:eukzf4LX0 昨日安心保証の交換端末届いた。1月半ば申し込み。
ヤマトが持ってくるけどやっぱりその場でこちらの端末と交換じゃなかった、というか聞いてないとかで受け取ってもらえなかったな。後日送ることになる。
持ってくるまでに初期化等準備は必要ないな。
ヤマトが持ってくるけどやっぱりその場でこちらの端末と交換じゃなかった、というか聞いてないとかで受け取ってもらえなかったな。後日送ることになる。
持ってくるまでに初期化等準備は必要ないな。
546SIM無しさん (ワッチョイ 178a-xyHB)
2019/03/02(土) 12:26:17.53ID:f8O2NFUu0 ブラウザが極端に遅いんだけどなんでかな。chromもfirefoxも遅い。xperia z3とumidigi z2 proプロとの比較。スペックはこっちの方が上なんだけど表示されるまでにすごく時間がかかる。キャッシュや履歴の削除しても変わらない。誰かアドバイスください。
547SIM無しさん (ワッチョイ 1782-8SXp)
2019/03/02(土) 12:37:11.44ID:vJa22Kfz0 ストレージ容量空けるか再起動
548SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/03/02(土) 12:37:16.15ID:aI1REZTKM リカバリー
550SIM無しさん (ラクペッ MMab-WeXs)
2019/03/02(土) 12:54:48.56ID:i+wkTR2BM551SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/02(土) 13:20:46.53ID:eukzf4LX0 特定のサイトじゃないか?ブラックアウト的な時間が長い?
552SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-xyHB)
2019/03/02(土) 15:13:55.08ID:z4xfVFyHM アプリではそんなに遅いと思ったことないです。ブラウザはとにかく遅いです。
chromで履歴削除して、googleで楽天証券を検索、2番目のリンクをクリックしてみました。
z2proでは8秒程度で表示されます。
axonでは40秒ほど待てば、ほぼ表示されますが、完全に表示はされません。2分待っても駄目でした。
>>549
どう演って確認したらいいですか?
>>550
そんなに劣化してないとは思うけど。バッテリー残量には依存してないみたいです。
>>547
容量はたくさんあります。再起動しても変わりません。
>>551
ブラックアウトというのは画面が真っ暗な状態ですか?サイト関係なくよくなりますが、一旦バックグランドにしてから前に出してやると治ります。なんでそうなるかは分かりません。
chromで履歴削除して、googleで楽天証券を検索、2番目のリンクをクリックしてみました。
z2proでは8秒程度で表示されます。
axonでは40秒ほど待てば、ほぼ表示されますが、完全に表示はされません。2分待っても駄目でした。
>>549
どう演って確認したらいいですか?
>>550
そんなに劣化してないとは思うけど。バッテリー残量には依存してないみたいです。
>>547
容量はたくさんあります。再起動しても変わりません。
>>551
ブラックアウトというのは画面が真っ暗な状態ですか?サイト関係なくよくなりますが、一旦バックグランドにしてから前に出してやると治ります。なんでそうなるかは分かりません。
553SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-Fiu6)
2019/03/02(土) 15:39:14.36ID:CqmrghRNM 単純に通信速度測ってみたら?
554SIM無しさん (JP 0H4f-W5e4)
2019/03/02(土) 16:09:37.92ID:UjE15hKJH >>545
宛名の右下あたりに「受け取り品あり」的なこと書いてあるんだけどねw
「交換」と言うと聞いてないって事になるから
出したい荷物があるので1分待ってくれませんか?と言えばいいのかも
宛名下の袋を開けて返信用封筒を取り出して端末入れるだけだし
宛名の右下あたりに「受け取り品あり」的なこと書いてあるんだけどねw
「交換」と言うと聞いてないって事になるから
出したい荷物があるので1分待ってくれませんか?と言えばいいのかも
宛名下の袋を開けて返信用封筒を取り出して端末入れるだけだし
555SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/03/02(土) 16:52:17.31ID:aI1REZTKM リカバリーりせっと
556SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/03/02(土) 16:52:44.72ID:aI1REZTKM ファクトリーリセット
557SIM無しさん (ワッチョイ bfc2-IBRN)
2019/03/02(土) 17:04:24.46ID:WbYQZuVv0 >>552
AntutuなんかのCPUクロックリアルタイムに表示するアプリで見ればいいよ
AntutuなんかのCPUクロックリアルタイムに表示するアプリで見ればいいよ
558SIM無しさん (ラクペッ MMab-WeXs)
2019/03/02(土) 17:15:20.35ID:T5ZRYYuxM559SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/02(土) 18:04:27.34ID:eukzf4LX0 >>558
ゴールドだよ。もともとグレー持ちだけど1年後もう一回交換するつもりだし別にどっちでもいいやってことでゴールドでいいか?って話を了解した。
ラギアマ付けてるから色が見えるのスピーカーと指紋のとこだけだしね。
ゴールドだよ。もともとグレー持ちだけど1年後もう一回交換するつもりだし別にどっちでもいいやってことでゴールドでいいか?って話を了解した。
ラギアマ付けてるから色が見えるのスピーカーと指紋のとこだけだしね。
560SIM無しさん (ワッチョイ b7f1-tIDW)
2019/03/02(土) 19:08:56.71ID:QWdn8AsM0 >>558
グレーは本当にいつ来るかわからないから俺もゴールドにしたよ
グレーは本当にいつ来るかわからないから俺もゴールドにしたよ
561SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/02(土) 19:30:57.74ID:Ll/yT3Jx0 GPSの支援みたいな機能はただの韓国スパイウェアだからonにしないほうがいいよ
無駄な通信が増えるだけ。
Qualcomm IZatと名前付けられているけど韓国企業がQualcommにカネ払って情報抜かせてもらってるだけだから。
GPSが良くなったなどとステマ記事が大量にあるけど、あくまでステマだから
無駄な通信が増えるだけ。
Qualcomm IZatと名前付けられているけど韓国企業がQualcommにカネ払って情報抜かせてもらってるだけだから。
GPSが良くなったなどとステマ記事が大量にあるけど、あくまでステマだから
562SIM無しさん (JP 0H4f-xyHB)
2019/03/02(土) 22:26:18.89ID:JxtWNc1YH 気づいたらスピーカーから音でなくなってて悲しい
デジタルアンプ交換したら治るかな
デジタルアンプ交換したら治るかな
563SIM無しさん (ワッチョイ b703-o9ow)
2019/03/02(土) 22:28:00.40ID:UexI50/R0 大抵そういうのはソフトウェア側の問題
自分も他機種(SONY)で一度なったことがあるが、OS焼き直したら何事もなく復活した
自分も他機種(SONY)で一度なったことがあるが、OS焼き直したら何事もなく復活した
564SIM無しさん (JP 0H4f-xyHB)
2019/03/02(土) 23:34:59.00ID:JxtWNc1YH 日本版ヌガー焼いても片方鳴らないしlogcatエラー出てるし何か逝ってそう
565SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/02(土) 23:38:40.24ID:eukzf4LX0 このスマホでスピーカー逝ったら確かに悲しいな。
566SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-W5e4)
2019/03/03(日) 02:50:43.13ID:2fGDffes0 AndroidをOからNに戻したいけど全消しになるのは困った。
Z-Backupでバックアップしておけばリカバーして戻せないかな。
バッテリー妊娠して交換した時はNからNで上手く出来たけど
OからNは流石に無理かな・・
Z-Backupでバックアップしておけばリカバーして戻せないかな。
バッテリー妊娠して交換した時はNからNで上手く出来たけど
OからNは流石に無理かな・・
567SIM無しさん (ブーイモ MMbf-7fxs)
2019/03/03(日) 10:33:11.01ID:1la2buGXM >>566
自分ではまだ試してないが多分出来ると思う
OreoにおいてZ-backupで取ったバックアップを無印miniで復元出来る(WeShareとZ-backup共に)ので
今日は1日予定があるので明日試してみる xdaの情報だと次のグロ版Oreo更新は進行中らしいのでそれまでNにしようかな
それから質問なんだけど、Z-backupで復元出来る? 自分の環境だと最新のZ-backup(4.02.19)使っても復元に失敗するのだけれど
自分ではまだ試してないが多分出来ると思う
OreoにおいてZ-backupで取ったバックアップを無印miniで復元出来る(WeShareとZ-backup共に)ので
今日は1日予定があるので明日試してみる xdaの情報だと次のグロ版Oreo更新は進行中らしいのでそれまでNにしようかな
それから質問なんだけど、Z-backupで復元出来る? 自分の環境だと最新のZ-backup(4.02.19)使っても復元に失敗するのだけれど
568SIM無しさん (アウアウクー MM0b-yN97)
2019/03/03(日) 17:49:35.57ID:9wY6IAWWM 結局JPへのOreoって口だけだよな
569SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/03(日) 18:51:16.16ID:Jv/wg8Fm0 メッセージのアプリはGoogle製じゃないんだな
無効にしてGoogle製のを入れといたわ
無効にしてGoogle製のを入れといたわ
572SIM無しさん (ワッチョイ 375a-6UGc)
2019/03/03(日) 20:18:22.48ID:fEwkh0Tg0 アホか
573SIM無しさん (アウアウクー MM0b-yN97)
2019/03/03(日) 20:33:09.83ID:+vUXZcm6M 過去スレで書き込み有るけど?
ガセって事か?
ガセって事か?
574SIM無しさん (ラクッペ MMcb-ulWK)
2019/03/03(日) 21:29:41.07ID:FQclfRPMM ZTEジャパンからだな。Axon7とMはOreoアップデート予定機種と公式にアナウンスされてたぞ。ただ注釈であくまで予定であり確実ではないとなってたけどな。
575SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/03(日) 22:32:28.23ID:Jv/wg8Fm0 俺が今まで使ってたレノボのmotoG5は、
2017年春に買ったが、レノボジャパンからDSDSへは夏に対応と告知されていて売り文句になってた。
結局、DSDSへのアップデートがされたのは2018年の秋。
2度の夏が過ぎていた
2017年春に買ったが、レノボジャパンからDSDSへは夏に対応と告知されていて売り文句になってた。
結局、DSDSへのアップデートがされたのは2018年の秋。
2度の夏が過ぎていた
576SIM無しさん (アウアウクー MM0b-yN97)
2019/03/03(日) 22:34:12.86ID:+vUXZcm6M モトローラは実行したから
577SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/03(日) 23:47:41.51ID:Ct9mqxKU0 いくら放置に定評のあるZTEとはいえAxonはフラッグシップラインだからさぁ。アップデートはバージョン2世代くらいすぐやるはずなんだよな。
それだけ普通の出来事じゃなかったんだ米国の制裁措置は。あれで全ての時間が止まった。
それだけ普通の出来事じゃなかったんだ米国の制裁措置は。あれで全ての時間が止まった。
578SIM無しさん (ワッチョイ 9fc0-tIDW)
2019/03/03(日) 23:50:09.18ID:5s4apzmE0 JPオレオリリース直前に制裁来たもんな
579SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/03(日) 23:54:11.40ID:Ct9mqxKU0 そだね、一時はGoogleBANGまで噂される状況まで落ちたから。
580SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/03(日) 23:58:50.38ID:Jv/wg8Fm0 なにしでかしたの?
581SIM無しさん (ワッチョイ b72a-tIDW)
2019/03/04(月) 00:00:16.29ID:qAkpavmZ0582SIM無しさん (オッペケ Sr0b-02gX)
2019/03/04(月) 00:03:48.87ID:9n2cBGhxr じゃあ、みんなで要望送りまくらないと
584SIM無しさん (ワッチョイ 97b0-W5e4)
2019/03/04(月) 06:17:21.17ID:ho2PV9k50585SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/04(月) 07:48:59.18ID:1BL73UdD0 屋根があるとGPSの電波は届かないよ
586SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Fiu6)
2019/03/04(月) 09:37:33.32ID:+C0noTdVM Daydreamの時からこの端末に
騙され続けて来てるけど
なんだかんだ愛着が湧いてきた
騙され続けて来てるけど
なんだかんだ愛着が湧いてきた
587SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/04(月) 10:07:46.97ID:8tyVhCtc0 >>586
結局Daydream自体がイマイチ盛りあがらないからな。Oreoがきて対応しましたとなってももう使わないか。
結局Daydream自体がイマイチ盛りあがらないからな。Oreoがきて対応しましたとなってももう使わないか。
588SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/03/04(月) 10:16:02.59ID:SooFDpz0M 時計までGoogle製じゃなくてオリジナルだな
使いにくい
これは無効にして入れ替えできんな
使いにくい
これは無効にして入れ替えできんな
589SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-eqPD)
2019/03/04(月) 10:42:21.14ID:T5wucMlz0 >>584
どうも色々おかしかったので(google検索バーが無反応、検索しても赤グルグルで終わらない、
ガシェット時計の時間表示が数時間遅れて表示、googlemapでも現在位置掴めない等々)
解決策を調べて試したら、GPSの不具合も含めて全て治った
1Gooogleアプリのキャッシュクリア
2Googleアプリのアンインストール
3端末の再起動
4Googleアプリの再インストール
効くかどうか判らないけど、良かったらお試しアレ〜
どうも色々おかしかったので(google検索バーが無反応、検索しても赤グルグルで終わらない、
ガシェット時計の時間表示が数時間遅れて表示、googlemapでも現在位置掴めない等々)
解決策を調べて試したら、GPSの不具合も含めて全て治った
1Gooogleアプリのキャッシュクリア
2Googleアプリのアンインストール
3端末の再起動
4Googleアプリの再インストール
効くかどうか判らないけど、良かったらお試しアレ〜
590SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Q6Zh)
2019/03/04(月) 11:24:57.66ID:5TS3zmNxM >>589
ようは端末のGPS機能は関係なかった(正常)ってことね。
ようは端末のGPS機能は関係なかった(正常)ってことね。
592SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-tIDW)
2019/03/04(月) 12:59:14.78ID:GOlNRXxO0 最近って日本で新しい機種出してるの?
593SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-tIDW)
2019/03/04(月) 13:14:13.37ID:FRPwV2670 2画面のMからもう1年経ったな
595SIM無しさん (ワントンキン MM7f-9VJj)
2019/03/04(月) 14:16:15.19ID:7iR6mMS6M 正式版oreo来る前に
半分以上は砂嵐で死んでそう
半分以上は砂嵐で死んでそう
596SIM無しさん (ワントンキン MM7f-lhJl)
2019/03/04(月) 15:31:00.27ID:za0lF3ItM 砂嵐は押して直してるけど
ここから完全死亡したりするの?
ここから完全死亡したりするの?
598SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/04(月) 15:54:44.28ID:wJm58XmpM 完全死亡の定義が分からん
マザボやらシリコン系が壊れるのが完全死亡とすると、セーフ
ただし、グニグニし過ぎるとコネクタがバカになるかもね〜
マザボやらシリコン系が壊れるのが完全死亡とすると、セーフ
ただし、グニグニし過ぎるとコネクタがバカになるかもね〜
599SIM無しさん (ブーイモ MM1b-tIDW)
2019/03/04(月) 16:02:57.95ID:BOYzzZx1M よく分からんが、もう分解してる人も居るんだから
そのコネクタ?を二度と外れない位に固着させるのも可能なんじゃない?
開けたこと無いから分からんけど
そのコネクタ?を二度と外れない位に固着させるのも可能なんじゃない?
開けたこと無いから分からんけど
600SIM無しさん (ブーイモ MM3b-4Wuv)
2019/03/04(月) 18:22:07.73ID:LfpGujw0M グロ版O-B03からN-B12にロールバック、B03でZ-backupを使って取ったバックアップをB12で復元成功
アプリのデータも問題なく復元出来ている
https://i.imgur.com/hQ95Wjt.jpg
アプリのデータも問題なく復元出来ている
https://i.imgur.com/hQ95Wjt.jpg
601SIM無しさん (ワントンキン MM7f-9VJj)
2019/03/04(月) 19:47:02.86ID:7iR6mMS6M 電池自分で替えたいけど、分解難しそうだなあ
ドライヤーで両面テープみたいなの引っ剥がすのは良いとして
元に戻す時どうするんだろう?
市販の両面テープで良いのかな
ドライヤーで両面テープみたいなの引っ剥がすのは良いとして
元に戻す時どうするんだろう?
市販の両面テープで良いのかな
602SIM無しさん (ワッチョイ 1702-cWhY)
2019/03/04(月) 20:11:10.89ID:xn73sMpw0 >>601
バッテリー交換の時に剥がす両面テープは、上下のスピーカーパネルの部分とバッテリーの部分のみですよ。
よく交換キットなんかに付いてる三角形のピックと百均の薄い両面テープで大丈夫でした。
ただ、スピーカーパネルの穴を全部塞ぐと音がこもるので、スピーカー部分だけでも両面テープは空けておいたほうが良いようです。
バッテリー交換の時に剥がす両面テープは、上下のスピーカーパネルの部分とバッテリーの部分のみですよ。
よく交換キットなんかに付いてる三角形のピックと百均の薄い両面テープで大丈夫でした。
ただ、スピーカーパネルの穴を全部塞ぐと音がこもるので、スピーカー部分だけでも両面テープは空けておいたほうが良いようです。
604SIM無しさん (ワントンキン MM7f-9VJj)
2019/03/04(月) 20:48:52.93ID:7iR6mMS6M606SIM無しさん (ワッチョイ 1702-cWhY)
2019/03/04(月) 21:03:18.25ID:xn73sMpw0 >>604
スピーカーパネルのインカメラの部分が細くなってて折れやすい事と、バックパネル外す時に勢い余って指紋センサーのケーブル切らないように注意して頑張って下さい。
スピーカーパネルのインカメラの部分が細くなってて折れやすい事と、バックパネル外す時に勢い余って指紋センサーのケーブル切らないように注意して頑張って下さい。
607SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Q6Zh)
2019/03/04(月) 21:56:21.45ID:5TS3zmNxM 確認したけどバッテリー交換はZTEジャパンに頼むと税抜7000円と往復送料。
確認とテスト合わせて40分〜の作業だから純正バッテリーと工賃として妥当な金額だとは思う。
確認とテスト合わせて40分〜の作業だから純正バッテリーと工賃として妥当な金額だとは思う。
608SIM無しさん (ワッチョイ 97b0-W5e4)
2019/03/04(月) 22:55:44.97ID:ho2PV9k50609SIM無しさん (ワッチョイ 375a-6UGc)
2019/03/04(月) 23:01:59.87ID:ej6sUZsF0 普通に簡単に交換出来ない仕様は何処の糞メーカーが始めたの?
林檎はともかく本当に最低だよな
林檎はともかく本当に最低だよな
610SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/04(月) 23:07:24.92ID:wJm58XmpM いやいやw単に交換出来るよにすると部品数が増えるしパーツもでかくなるから、本体が厚くなるんだよ
611SIM無しさん (ワッチョイ 9fbc-tIDW)
2019/03/04(月) 23:23:03.29ID:UiV+Xy0T0 安心保証サービス利用しました。
交換理由はwifiが落ちる。
イヤホンジャックが時折接触不良。
電池が持たない。です。
1/30メール申し込みで2/22到着
宅配はヤマトでした。
代引きしはらいで旧端末はその場では持ち帰らず
配達員渡し(またはヤマト配送所)の着払い封筒
に入れて返送でした。
(コンビニ持ち込みは不可でした。)
ほぼ2年での交換。
電池は目に見えて改善。
あとはガラス面がトゥルトゥルで気持ちいい!
デレステのタイミングが微妙に変わって
フルコンし難くなってしまいました。
交換理由はwifiが落ちる。
イヤホンジャックが時折接触不良。
電池が持たない。です。
1/30メール申し込みで2/22到着
宅配はヤマトでした。
代引きしはらいで旧端末はその場では持ち帰らず
配達員渡し(またはヤマト配送所)の着払い封筒
に入れて返送でした。
(コンビニ持ち込みは不可でした。)
ほぼ2年での交換。
電池は目に見えて改善。
あとはガラス面がトゥルトゥルで気持ちいい!
デレステのタイミングが微妙に変わって
フルコンし難くなってしまいました。
612SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/04(月) 23:26:35.76ID:8tyVhCtc0 Appleとしてはバッテリー寿命=デバイスの寿命(買い替え時)って概念を植え付けたい思惑も少なからずあったわけだけど、低速化までさせてたのが裏目にでて集団訴訟起こされて潮目が変わった。
613SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/04(月) 23:47:46.36ID:1BL73UdD0614SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/04(月) 23:50:17.27ID:1BL73UdD0615SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/03/04(月) 23:50:51.75ID:Ugrmsf2Ir バッテリー交換機種もけっきょくはバッテリーが手に入らなくなって終わるからな
あまり意味が無いと知ったよ
あまり意味が無いと知ったよ
616SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/04(月) 23:58:51.97ID:1BL73UdD0 一個手に入れば充分だろ
2年以上は余裕で使えるし2年経ったら新機種だろ
2年以上は余裕で使えるし2年経ったら新機種だろ
617SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/05(火) 00:09:10.40ID:kfxGIg9l0 たしかにスマホは2年ほどでサイクルさせていきたいところ。いろいろ我慢してまで長く使うのはストレスだよな。このスマホ使うやつなんてガジェット好きだろみんな。
621SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/05(火) 05:02:19.21ID:Mj5RJHx+M 性能向上で得られる恩恵はどんどん小さくなって来てるしバッテリー以外の耐久性は5年は問題無いからな
結果として製品寿命が伸びるなら部品供給が安定してるappleも悪くない
結果として製品寿命が伸びるなら部品供給が安定してるappleも悪くない
622SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-dN8y)
2019/03/05(火) 06:43:20.56ID:ItlxZswq0 おれはバッテリーパック式が良いならいいけど
世の中がそれを求めてると言い出すのはやめときなよ
実際バッテリー組込ばかりになってからパックで出した機種はあるが
それが売れたなんて事ないわけだから
世の中がそれを求めてると言い出すのはやめときなよ
実際バッテリー組込ばかりになってからパックで出した機種はあるが
それが売れたなんて事ないわけだから
623SIM無しさん (ワッチョイ 9fcd-fXxd)
2019/03/05(火) 08:17:46.21ID:utyabdMk0 安価で高性能なモバイルバッテリーが普及している現状では防水パッキンのメンテができない(しない)ユーザーからの理不尽な浸水クレームリスク等考えたらメーカー側に交換式を採用するメリットないよなあ
624SIM無しさん (エムゾネ FFbf-dN8y)
2019/03/05(火) 08:30:58.07ID:c02XURQHF メーカーがどうこうじゃなく需要もないからな
あればISAI LGV32あたりが売れてたはずで
あればISAI LGV32あたりが売れてたはずで
625SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-JF8m)
2019/03/05(火) 09:08:42.22ID:7w2n7D9K0 これがジャップランド
https://i.imgur.com/frDlMzA.jpg
👫男女平等度ランキング
世界110位/149ヶ国中
G7先進国最下位(Gender Gap Index:GGI)
📺報道の自由度ランキング
世界67位/180ヶ国中
G7先進国最下位(RSF paris)
🚛労働生産性ランキング
21位/36ヶ国中(OECD)
G7先進国最下位(日本生産性本部)
🏳�🌈LGBTが暮らしやすい国ランキング
世界50位/129ヶ国中
G7先進国最下位(ギャラップ社)
🏢人間開発度指数
世界19位/189ヶ国中
G7先進国最下位(IHDI)
https://www.mag2.com/p/news/385370
小4女児虐待死で浮き彫りになった、子どもの権利「後進国」日本
中華スマホを選択しているあなた方はセンスが良い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
https://i.imgur.com/frDlMzA.jpg
👫男女平等度ランキング
世界110位/149ヶ国中
G7先進国最下位(Gender Gap Index:GGI)
📺報道の自由度ランキング
世界67位/180ヶ国中
G7先進国最下位(RSF paris)
🚛労働生産性ランキング
21位/36ヶ国中(OECD)
G7先進国最下位(日本生産性本部)
🏳�🌈LGBTが暮らしやすい国ランキング
世界50位/129ヶ国中
G7先進国最下位(ギャラップ社)
🏢人間開発度指数
世界19位/189ヶ国中
G7先進国最下位(IHDI)
https://www.mag2.com/p/news/385370
小4女児虐待死で浮き彫りになった、子どもの権利「後進国」日本
中華スマホを選択しているあなた方はセンスが良い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
626SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-tIDW)
2019/03/05(火) 10:06:28.76ID:TAsOwZaS0627SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-vGrT)
2019/03/05(火) 11:07:11.96ID:UM58K7uU0 500mAh以上誤差が出ることもあるから何回も測らないと
まあ500増えたとしてもゴミだけど
まあ500増えたとしてもゴミだけど
628SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-tIDW)
2019/03/05(火) 12:00:08.01ID:61Vj9Efd0 通知欄w
456mAhとかむしろ今までどうやって使ってたんだよ
456mAhとかむしろ今までどうやって使ってたんだよ
629SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-tIDW)
2019/03/05(火) 12:22:56.66ID:CSq86AZDM 456mh?!
630SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Q6Zh)
2019/03/05(火) 13:53:17.73ID:Utb9uvmgM631SIM無しさん (ブーイモ MM3b-6UGc)
2019/03/05(火) 14:21:33.21ID:rmpFaY3QM 交換してくれただけでも当たりだろ
633SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/03/05(火) 14:26:16.30ID:RL5LY6/9r634SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-J00P)
2019/03/05(火) 20:07:26.49ID:oWRYFQD10 俺なんか98%だけど1年使ったから交換したぞ
中華から来たものは93%だった
あれしょぼくなってる
中華から来たものは93%だった
あれしょぼくなってる
635SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Q6Zh)
2019/03/05(火) 20:16:34.17ID:Utb9uvmgM >>634
無充電のまま倉庫で寒い冬を数回越してるからな。未使用状態とはいえ傷むよな。
無充電のまま倉庫で寒い冬を数回越してるからな。未使用状態とはいえ傷むよな。
636SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Q6Zh)
2019/03/05(火) 20:21:19.48ID:Utb9uvmgM637SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/05(火) 20:54:37.77ID:3jSm7Vls0 >>625
労働生産性の低さは、日本人の半分を占める女性の所得の低さがとても大きい
労働生産性の低さは、日本人の半分を占める女性の所得の低さがとても大きい
639SIM無しさん (ブーイモ MMbf-6UGc)
2019/03/05(火) 21:09:51.39ID:m6ksrHN0M640SIM無しさん (ワッチョイ 1702-cWhY)
2019/03/05(火) 21:35:59.19ID:LxhyIq990 >>636
一度AccuBattery再インストールしてみては?
170mAhまで減ってから自分でバッテリー交換したけど、最初70%程度だったのが再インストールしたあとは100%辺りになりましたよ。
今の所、サクサク快適で満足です。
一度AccuBattery再インストールしてみては?
170mAhまで減ってから自分でバッテリー交換したけど、最初70%程度だったのが再インストールしたあとは100%辺りになりましたよ。
今の所、サクサク快適で満足です。
641SIM無しさん (ワッチョイ 1702-cWhY)
2019/03/05(火) 21:39:38.16ID:LxhyIq990 >>636
ちなみにミスターサプライの互換バッテリー2980円です。
ちなみにミスターサプライの互換バッテリー2980円です。
642SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/03/05(火) 21:46:45.39ID:2OVYgtPyr デレステ良いベンチマークソフトだろ
643SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-IBRN)
2019/03/05(火) 21:49:11.33ID:ra51FS7V0 ミリシタならいいんかな
644SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Q6Zh)
2019/03/05(火) 22:18:33.13ID:Utb9uvmgM >>640
アドバイスありがとう、1回試してみる。
ただ実際の使用感的(電池持ち)にも新旧でさほど差を感じないというか、もっと劇的な変化を予想してたのがそうじゃないというところで…あまり期待できないかなとは思ってる。
アドバイスありがとう、1回試してみる。
ただ実際の使用感的(電池持ち)にも新旧でさほど差を感じないというか、もっと劇的な変化を予想してたのがそうじゃないというところで…あまり期待できないかなとは思ってる。
645SIM無しさん (ワッチョイ 37dc-3oSp)
2019/03/05(火) 22:46:27.12ID:YtrP9SVm0 デレステがガタガタしてきたらその端末も終わり
646SIM無しさん (ブーイモ MM1b-6UGc)
2019/03/05(火) 23:13:19.43ID:ryWoAbH4M 実際やったこと無いし、webCMしか見てないけど、そんなゲームやってなんになるの?
リアルで相手されない自分を慰めるギャルゲー?
リアルで相手されない自分を慰めるギャルゲー?
647SIM無しさん (オッペケ Sr0b-upc3)
2019/03/05(火) 23:18:12.62ID:2OVYgtPyr じゃあ何のゲームやるの?
648SIM無しさん (ブーイモ MM1b-6UGc)
2019/03/05(火) 23:26:48.33ID:ryWoAbH4M ゲームは基本やらない
進められてポケモンやったけど、全然面白くないじゃん、あれ
ただ捕まえて野良と戦えないし。
カメラがそこそこ良いからハイキングがてら写真をよく撮るな、ただ、バッテリーは保たない。
進められてポケモンやったけど、全然面白くないじゃん、あれ
ただ捕まえて野良と戦えないし。
カメラがそこそこ良いからハイキングがてら写真をよく撮るな、ただ、バッテリーは保たない。
650SIM無しさん (ワントンキン MM7f-cWhY)
2019/03/05(火) 23:46:13.09ID:Qhjmbbu5M 雀荘にでも通え
あとこいつのカメラは今となっては全く良くない
あとこいつのカメラは今となっては全く良くない
651SIM無しさん (ブーイモ MM1b-6UGc)
2019/03/06(水) 00:02:47.80ID:/SmxnB8/M そりゃメインのmate10 proには負けるけど、同じメーカーのnova lite2には勝ってるし
652SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/06(水) 00:56:08.16ID:WacV7ygc0 レンズというかセンサーはSamsungのまずまずなものなんだけどな、セッティングがよくない特にピントが甘い。
カメラアプリの更新で改善できる範囲だけどやっぱりZTEじゃやらなかったな。
カメラアプリの更新で改善できる範囲だけどやっぱりZTEじゃやらなかったな。
653SIM無しさん (ワッチョイ b773-Q6Zh)
2019/03/06(水) 01:18:32.77ID:2B0d7BCg0654SIM無しさん (ワッチョイ 1758-tUb0)
2019/03/06(水) 01:31:31.51ID:niyBoJBL0 (どこが熱いんだろう…?)
655SIM無しさん (ブーイモ MM3b-tIDW)
2019/03/06(水) 07:27:59.56ID:YQ4cqO0XM (ゲームやりすぎで端末が熱いんだろう)
656SIM無しさん (ラクッペ MMcb-tIDW)
2019/03/06(水) 09:21:20.96ID:MSlYGf7FM axon10 日本で発売されたら欲しいな
海外版でもドコモ電波拾ってほしい
海外版でもドコモ電波拾ってほしい
657SIM無しさん (ブーイモ MM3b-upc3)
2019/03/06(水) 12:18:02.55ID:bCx1qrN9M ali バッテリー買ったんですけど
交換後バッテリーの数値がどれだけ充電しようが使おうが表示が50%固定なっちゃいました。
キャッシュ削除
セーフモード起動
新規リカバリ
を行いましたが改善されずです
これはバッテリーを再度交換しかないですかね?
交換後バッテリーの数値がどれだけ充電しようが使おうが表示が50%固定なっちゃいました。
キャッシュ削除
セーフモード起動
新規リカバリ
を行いましたが改善されずです
これはバッテリーを再度交換しかないですかね?
658SIM無しさん (ラクッペ MMcb-Q6Zh)
2019/03/06(水) 12:24:59.13ID:v8ULLZiTM >>657
粗悪品っていうか、たぶん製造からの保管期間が長すぎて傷んでるんじゃないか。リチウムイオンは自然放電されきったまま放置するとダメージがでかいらしいから。
粗悪品っていうか、たぶん製造からの保管期間が長すぎて傷んでるんじゃないか。リチウムイオンは自然放電されきったまま放置するとダメージがでかいらしいから。
659SIM無しさん (ラクッペ MMcb-f8u/)
2019/03/06(水) 12:33:35.39ID:O3wk39C4M 純正バッテリー内部にセンサーやらチップが入ってたんじゃない?
互換品にはそれがないとかでデータがおかしくなる
互換品にはそれがないとかでデータがおかしくなる
660SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-W5e4)
2019/03/06(水) 15:17:47.39ID:EZqHHL4z0661SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-kbuZ)
2019/03/06(水) 23:12:42.37ID:Vt9c/gBnM >>614
LG のGシリーズをアリエクか何かで買ったら詐欺品送られてきたブログを見た記憶
LG のGシリーズをアリエクか何かで買ったら詐欺品送られてきたブログを見た記憶
663SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-kbuZ)
2019/03/06(水) 23:15:38.13ID:Vt9c/gBnM664SIM無しさん (ワッチョイ d773-Q6Zh)
2019/03/06(水) 23:54:09.01ID:WacV7ygc0 >>659
さすがにバッテリーにチップとかないわ。Appleすらそこまでやってない。
さすがにバッテリーにチップとかないわ。Appleすらそこまでやってない。
665SIM無しさん (ワッチョイ 9fa7-tIDW)
2019/03/06(水) 23:56:06.65ID:o0V58nS30 交換保障で
バックカバーの在庫が無いからこれだけ基準外の端末でもいい?ってメールが来た
バックカバーの在庫が無いからこれだけ基準外の端末でもいい?ってメールが来た
666SIM無しさん (ワッチョイ 3791-f8u/)
2019/03/06(水) 23:59:01.52ID:jSyXax+Q0 >>664
そうなんかね。今の電動工具のバッテリーはチップ入ってるからどうなんかなと
そうなんかね。今の電動工具のバッテリーはチップ入ってるからどうなんかなと
668SIM無しさん (ワッチョイ d2b1-mnkw)
2019/03/07(木) 00:10:18.35ID:bnyiOApw0 ちょうどこの前LGV32逝ったわ。凄く気に入ってたんだけどね…カメラなんか異様に性能よかったし
670SIM無しさん (ワッチョイ 12a7-0peK)
2019/03/07(木) 00:17:34.62ID:D9fpxI720671SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-eBt6)
2019/03/07(木) 00:29:43.88ID:UaoVAy0r0 >>670
ああそれか。てっきり約款に書いてある同等グレード他機種かと思ったわ。
上で書いてる人がいたけど、バックカバーに少し傷があるかもしれないものを使ってるリファ品ということね。
半額(税込2700 円)らしいね。
ああそれか。てっきり約款に書いてある同等グレード他機種かと思ったわ。
上で書いてる人がいたけど、バックカバーに少し傷があるかもしれないものを使ってるリファ品ということね。
半額(税込2700 円)らしいね。
672SIM無しさん (ワッチョイ 92bc-0peK)
2019/03/07(木) 01:05:33.86ID:8fNcGU9U0673SIM無しさん (ラクッペ MM97-89Sh)
2019/03/07(木) 01:18:20.76ID:dFlp9cYzM >>672
おかしいなデレステはandroidならSD820で途中最適化されてるゲームなのにな。
おかしいなデレステはandroidならSD820で途中最適化されてるゲームなのにな。
674SIM無しさん (オッペケ Src7-UMuF)
2019/03/07(木) 02:50:35.61ID:B2iIwIS2r root化してGPUドライバ入れたらいけるだろうな
675SIM無しさん (ワッチョイ a35a-BrKi)
2019/03/07(木) 03:16:48.47ID:/9eIoJVj0 だから、そんなヲタゲーなんぞどうでも良い
676SIM無しさん (ワッチョイ b786-0peK)
2019/03/07(木) 10:51:32.75ID:PD0RujVp0 AccuBattery入れてみた
充電85%に指定したけど
85%になるとバイブでお知らせはしてくれるけど
自動で充電を停めてくれる訳ではない?
何か設定間違ってるかな
省電力設定は全部offにしました
充電85%に指定したけど
85%になるとバイブでお知らせはしてくれるけど
自動で充電を停めてくれる訳ではない?
何か設定間違ってるかな
省電力設定は全部offにしました
677SIM無しさん (ワッチョイ efa4-wKO/)
2019/03/07(木) 11:18:43.74ID:NZZrl3F90 自動で充電を止めるのはroot取らなきゃどんなアプリでも無理らしい
679SIM無しさん (スップ Sd52-m0xT)
2019/03/07(木) 12:30:24.14ID:3WH+16jYd スマートコンセント(スマートタップ)とIFTTTで出来ないかな?と思ってるが思ってるだけでやってはない
680SIM無しさん (ワッチョイ b702-0peK)
2019/03/07(木) 15:55:11.25ID:0WtIdAiS0 バッテリー俺より酷いやついる?
https://i.imgur.com/SE1MnRY.jpg
https://i.imgur.com/SE1MnRY.jpg
681SIM無しさん (ワッチョイ a35a-BrKi)
2019/03/07(木) 16:29:19.48ID:/9eIoJVj0 そういうの貼る前に今までどういう使い方したかを書けよ
糞ゲー毎日起動してたりしたら、へたるの当たり前で自己責任だろうし
糞ゲー毎日起動してたりしたら、へたるの当たり前で自己責任だろうし
682SIM無しさん (ワッチョイ 1287-e0Ip)
2019/03/07(木) 17:15:15.66ID:tHpT5nI90 カリカリすんなよカリカリ
684SIM無しさん (ブーイモ MM0e-0peK)
2019/03/07(木) 18:52:47.30ID:6fquARPyM >>680
充電してないと15秒くらいで電源切れるようになった俺の方が酷いぞ
充電してないと15秒くらいで電源切れるようになった俺の方が酷いぞ
685SIM無しさん (オッペケ Src7-UMuF)
2019/03/07(木) 18:57:59.25ID:T0zzF+7Jr どういう使い方したらこんなに劣化するのかは知りたいよな
毎回100%まで充電してた?
毎回100%まで充電してた?
686SIM無しさん (JP 0H6e-uGU8)
2019/03/07(木) 19:15:48.15ID:448WGZ32H 自分は最終的にバッテリーの健康度30%くらいだったけど
QC3.0のせいじゃないかと思ってるよ(QC3.0対応アダプタを買って使っていた)
QCだとあきらかに本体が熱くなるんだよね
安心保証で交換してからはわざとQC非対応の充電器を買って
それで充電してるけどまったく熱くならない
もちろん時間かかるけど急ぎじゃないから気にしない
まだ数ヶ月しか使っていないけど劣化もほとんどないしこれで様子見だなぁ
QC3.0のせいじゃないかと思ってるよ(QC3.0対応アダプタを買って使っていた)
QCだとあきらかに本体が熱くなるんだよね
安心保証で交換してからはわざとQC非対応の充電器を買って
それで充電してるけどまったく熱くならない
もちろん時間かかるけど急ぎじゃないから気にしない
まだ数ヶ月しか使っていないけど劣化もほとんどないしこれで様子見だなぁ
687SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-0peK)
2019/03/07(木) 21:00:36.38ID:dTqiYD150 俺もQC3.0が原因じゃないかなと思ってる
前機のNexus5はここまで酷くなかった
前機のNexus5はここまで酷くなかった
688SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/07(木) 21:17:16.16ID:wutQBTo1M いつもの(改訂版)
リチウムイオンバッテリーはサイクルが重なる程(使えば使うほど)劣化するが、著しく劣化する要因として
1,低容量時
2,高容量時
3,高温時
がある
1,2
理想パターンは75%-65%だが、実用性との兼ね合いがあるので、75%-25%をボーダーとして用途に合うようパターンを探る
https://i.imgur.com/QKfXkt8.jpg
https://i.imgur.com/i9unCvF.jpg
便利なアイテム/アプリ
・AccuBattery
充電量や充電放電のログを取ってくれ、バッテリーの健康度を測ってくれたり、指定の値まで充電すると通知してくれる
・BatteryCargeLimit(要ルート)
指定した値で充電を止めてくれる
・省エネケーブル
ある程度の値で充電をカットしてくれるケーブル
3
高温になりうる要因として
・ハードウェアへの高負荷
・バッテリーへの充電、放電
がある
例として、ゲーム等での高負荷、高放電や、急速充電での高充電等、またこれらを同時に行うこと等が挙げられる
https://i.imgur.com/APRLUC4.jpg
※1サイクルは100%充電して1カウント
例:0%から50%まで充電は0.5サイクル、*2で1サイクル
ソース
http://www.daiwa-can.co.jp/energy/info/column_08.html
http://www.ssken.co.jp/research/pdf/104/104_05.pdf
https://shingi.jst.go.jp/past_abst/abst/p/15/kansai10/kansai1008.pdf
http://www.kobelcokaken.co.jp/tech_library/pdf/no37/b.pdf
https://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Q16001.html
リチウムイオンバッテリーはサイクルが重なる程(使えば使うほど)劣化するが、著しく劣化する要因として
1,低容量時
2,高容量時
3,高温時
がある
1,2
理想パターンは75%-65%だが、実用性との兼ね合いがあるので、75%-25%をボーダーとして用途に合うようパターンを探る
https://i.imgur.com/QKfXkt8.jpg
https://i.imgur.com/i9unCvF.jpg
便利なアイテム/アプリ
・AccuBattery
充電量や充電放電のログを取ってくれ、バッテリーの健康度を測ってくれたり、指定の値まで充電すると通知してくれる
・BatteryCargeLimit(要ルート)
指定した値で充電を止めてくれる
・省エネケーブル
ある程度の値で充電をカットしてくれるケーブル
3
高温になりうる要因として
・ハードウェアへの高負荷
・バッテリーへの充電、放電
がある
例として、ゲーム等での高負荷、高放電や、急速充電での高充電等、またこれらを同時に行うこと等が挙げられる
https://i.imgur.com/APRLUC4.jpg
※1サイクルは100%充電して1カウント
例:0%から50%まで充電は0.5サイクル、*2で1サイクル
ソース
http://www.daiwa-can.co.jp/energy/info/column_08.html
http://www.ssken.co.jp/research/pdf/104/104_05.pdf
https://shingi.jst.go.jp/past_abst/abst/p/15/kansai10/kansai1008.pdf
http://www.kobelcokaken.co.jp/tech_library/pdf/no37/b.pdf
https://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Q16001.html
689SIM無しさん (ワッチョイ b741-2aZh)
2019/03/07(木) 21:18:08.60ID:DayCpKQ10 俺もQC3.0だと充電時の発熱やばいから、
1年経ったくらいからQC2.0までしか対応してないケーブルで充電するようにしてる。
QC2.0でもそこまで充電遅くないしな。
QC2.0まで対応のサブ機の方が2年古いのにバッテリー健康度が高いんだよなー
1年経ったくらいからQC2.0までしか対応してないケーブルで充電するようにしてる。
QC2.0でもそこまで充電遅くないしな。
QC2.0まで対応のサブ機の方が2年古いのにバッテリー健康度が高いんだよなー
691SIM無しさん (ワッチョイ 7303-UxAV)
2019/03/07(木) 21:41:08.04ID:rY6etJLI0 QuickChargeは端末側での降圧ロス(DC/DCコンの発熱)も加わるから
自分は大出力の非QCのACアダプタで2.4A対応ケーブルで充電している
概ね15→70%がちょうど1時間で充電出来るくらい、1600mAh弱かな
自分は大出力の非QCのACアダプタで2.4A対応ケーブルで充電している
概ね15→70%がちょうど1時間で充電出来るくらい、1600mAh弱かな
693SIM無しさん (ワッチョイ 778a-eBt6)
2019/03/07(木) 21:53:53.79ID:7X2UA2760 充電も何もかも気にせずガンガン使って死んだらハイ次でいいわ。面倒じゃね。
694SIM無しさん (ワッチョイ a35a-BrKi)
2019/03/07(木) 21:59:51.29ID:/9eIoJVj0 充電しながら使ってる奴とか居るよね、モバイルバッテリー繋いで
695SIM無しさん (ワッチョイ eff0-LH97)
2019/03/07(木) 22:10:56.89ID:3dY8uDyB0 寝てる間に充電するときはパソコンのUSB2.0ポートで充電してる
5V 0.5Aなのでほとんど発熱しない
5V 0.5Aなのでほとんど発熱しない
696SIM無しさん (ワッチョイ 8391-RQBq)
2019/03/07(木) 22:14:13.50ID:ekMPowNY0 バッテリーへたるとかエロ動画の見過ぎだろ
697SIM無しさん (ワッチョイ 72c8-BB1s)
2019/03/08(金) 00:08:55.74ID:RVSyksyC0698SIM無しさん (ワッチョイ a35a-BrKi)
2019/03/08(金) 00:27:48.24ID:8PliWpsU0 可能だけど此処はロム焼きスレじゃないからここで質問は禁止な
700SIM無しさん (ワッチョイ efa4-wKO/)
2019/03/08(金) 00:37:25.86ID:/r5s5hLj0 スレじゃねえレスだったわ
701SIM無しさん (ブーイモ MM0e-0peK)
2019/03/08(金) 00:37:36.46ID:ZmB6pqSzM >>697
rootを取ってBatteryCargeLimitを使えば可能。
自分は買ってすぐから75%から初めて、今は95%設定で、途中、100%充電していた時もあるがこのくらい。
低い電流でゆっくり充電すれば尚良いと思う。
https://i.imgur.com/9qiLyoS.jpg
rootを取ってBatteryCargeLimitを使えば可能。
自分は買ってすぐから75%から初めて、今は95%設定で、途中、100%充電していた時もあるがこのくらい。
低い電流でゆっくり充電すれば尚良いと思う。
https://i.imgur.com/9qiLyoS.jpg
702SIM無しさん (ワッチョイ 9220-0peK)
2019/03/08(金) 00:41:19.64ID:tdAwYdAN0 安心保証を依頼してたが、ケース傷付きでよければあるよ。半額で良いよ。新品はいつ発送できるかわからない。ってめーるがきた。
703SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/08(金) 00:43:22.54ID:NL2idecFM705SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/08(金) 01:08:30.50ID:P1hAL9FIM706SIM無しさん (アウアウクー MM07-V0Dk)
2019/03/08(金) 01:25:08.46ID:7t9+LQ7RM707SIM無しさん (ラクッペ MM97-RQBq)
2019/03/08(金) 07:23:21.25ID:ROpXO1RbM スレチ
708SIM無しさん (ワッチョイ 72c8-BB1s)
2019/03/08(金) 07:48:54.71ID:RVSyksyC0 標準でこの機能入れてくれればいいのにな。
メーカーはやらんやろな、バッテリー劣化を長引かせるメリットがない。
メーカーはやらんやろな、バッテリー劣化を長引かせるメリットがない。
709SIM無しさん (ワッチョイ b712-0peK)
2019/03/08(金) 08:04:39.72ID:e5aC7qYB0 やはりこれからは99%充電だな
710SIM無しさん (オッペケ Src7-0peK)
2019/03/08(金) 09:33:50.68ID:iStluE/qr 473ですが昨日届いた。外装に目立つキズあるかもとの事だったが、非常に綺麗で新品と言われてもわからないレベル。半額で済んだので大満足。
ただ、その後の端末移行が上手くいかない。タップ&ゴー、Weshareとも互いの通信で失敗。皆さん上手くいってるんですかね。
ただ、その後の端末移行が上手くいかない。タップ&ゴー、Weshareとも互いの通信で失敗。皆さん上手くいってるんですかね。
713SIM無しさん (ラクッペ MM97-eBt6)
2019/03/08(金) 11:14:51.77ID:licZo+1tM714SIM無しさん (ブーイモ MMdb-smeu)
2019/03/08(金) 11:21:41.06ID:24U6fjOrM >>710
WiFi Directで上手く通信出来なければ、古い端末でWeShareでSDにバックアップして新しい端末にSDを移してリストアすれば復元出来ますよ ただ自分はゲームはやらないのでゲームのデータまで移行出来るかは分からない
WiFi Directで上手く通信出来なければ、古い端末でWeShareでSDにバックアップして新しい端末にSDを移してリストアすれば復元出来ますよ ただ自分はゲームはやらないのでゲームのデータまで移行出来るかは分からない
715SIM無しさん (ワッチョイ c27e-kBQR)
2019/03/08(金) 11:30:28.67ID:SNPTMcay0 Pieは出ねぇのか?
721SIM無しさん (ラクッペ MM97-eBt6)
2019/03/08(金) 15:37:57.98ID:licZo+1tM Xiaomi、HUAWEI、ZTE、oppo(oneplus)、lenovo、Motolora、Samsung、Sony、SHARP、UMI、homtom、leeco
自分が手に入れたことのある端末メーカーだけど、バッテリー充電量をコントロールできるシステムアプリを搭載してるところはないな。
自分が手に入れたことのある端末メーカーだけど、バッテリー充電量をコントロールできるシステムアプリを搭載してるところはないな。
722SIM無しさん (ラクッペ MM97-RQBq)
2019/03/08(金) 15:58:21.06ID:+c5pCJZsM OSがコントロールして最適化している
723SIM無しさん (ワッチョイ 1273-0peK)
2019/03/08(金) 17:11:56.04ID:d7a60B+Y0 zenfoneのAI充電しか知らんわ
724SIM無しさん (ワッチョイ efe8-pFIK)
2019/03/08(金) 18:54:09.10ID:uJxsRFVi0 そもそも、100%と表示されていても、それ以降の充電が即過充電となるわけではないので、
あまり気にしない方が良いと思う。
もし、気にしたいのなら過充電よりも過放電の方を気にした方が良い。
あまり気にしない方が良いと思う。
もし、気にしたいのなら過充電よりも過放電の方を気にした方が良い。
725SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Pr/e)
2019/03/08(金) 20:58:55.74ID:kHaw0c8b0 デレステデレステ言ってるやつはもう最新のサムチョン端末でも買ってろよ。
どうせiPhoneは嫌だって言うんだろ? AXON7はもう何年も前の端末なんだから、そりゃあ多少は動きが悪かったりするさ。
どうしてもデレステやりたいんなら、iPhoneか最新のサムチョン端末でやれや。
どうせiPhoneは嫌だって言うんだろ? AXON7はもう何年も前の端末なんだから、そりゃあ多少は動きが悪かったりするさ。
どうしてもデレステやりたいんなら、iPhoneか最新のサムチョン端末でやれや。
726SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/08(金) 21:02:26.34ID:BQkS5DdTM 唐突な韓国とデレステアンチ
対立煽りでスレを盛り上げる名役者
対立煽りでスレを盛り上げる名役者
727SIM無しさん (ブーイモ MMdb-BrKi)
2019/03/08(金) 21:09:42.58ID:DRyQ4v/mM アンチというよりイチイチゲームの報告とか要らんわ。
それも今となっては安くなった端末に何求めてんだって話
それも今となっては安くなった端末に何求めてんだって話
728SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/08(金) 21:14:26.12ID:BQkS5DdTM たった4レスで「いちいち報告」とは、流石です
729SIM無しさん (ワッチョイ 12a5-ouaW)
2019/03/08(金) 21:19:39.57ID:WrQRkw6P0 PUBGとか荒野行動なら許されるのかな
730SIM無しさん (ブーイモ MMdb-BrKi)
2019/03/08(金) 21:27:25.53ID:DRyQ4v/mM 何でだよ?ゲーム全般要らんわ
だいたい重いゲームするなら自己責任
だいたい重いゲームするなら自己責任
731SIM無しさん (ブーイモ MM0e-kON3)
2019/03/08(金) 21:28:16.86ID:/8JAPOOqM 俺が興味ない使い方の報告するなや!!!
ってことだね
ってことだね
732SIM無しさん (ブーイモ MM0e-BrKi)
2019/03/08(金) 21:35:32.10ID:yHLDf/MpM ゲームならアイフォン1択でいいじゃん
733SIM無しさん (JP 0H6e-uGU8)
2019/03/08(金) 21:35:53.92ID:cLC8aPn8H その人、nova lite2使いの荒らしだから相手にしないほうがいいよw
734SIM無しさん (ラクッペ MM97-eBt6)
2019/03/08(金) 22:48:47.66ID:licZo+1tM pubgはAndroid機ではAdreno530で最適化したと開発者が言ってるわけなんでsnapdragon820搭載機で快適に遊べないことはありえない。
発熱具合で耐久時間は端末それぞれ差は出るところだがね。
発熱具合で耐久時間は端末それぞれ差は出るところだがね。
735SIM無しさん (オッペケ Src7-UMuF)
2019/03/08(金) 23:38:46.33ID:QPta2XVRr 解像度落とすと負荷は減ってアチアチにはならなくなったりする
736SIM無しさん (ワッチョイ 3373-eBt6)
2019/03/09(土) 00:11:04.89ID:ZBlmWfgf0 プロスピAはセーフ?
737SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/09(土) 00:54:33.18ID:/pV9nVohM >>735
アチアチかは置いといて、バッテリー持ちには寄与するよ
アチアチかは置いといて、バッテリー持ちには寄与するよ
739SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/09(土) 01:19:31.52ID:/pV9nVohM740SIM無しさん (オッペケ Src7-3+tq)
2019/03/09(土) 01:20:37.29ID:IkwTudFpr 輝度落とすほうがよくね
741SIM無しさん (ラクッペ MM97-89Sh)
2019/03/09(土) 01:23:30.72ID:vmP2U2t2M742SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/09(土) 01:32:27.73ID:/pV9nVohM まーantutu10万点越えてれば、ゲームで困ることはないって感じだよね(Fgoとかデレステとかは知らない)
743SIM無しさん (ワッチョイ 1eb2-uGU8)
2019/03/09(土) 12:52:34.66ID:/VsUnwQE0 電池寿命持たせるために コンセプトダイヤルタイマー使ってる。
Oreoにアップデートできたら4年くらい使いたいな。
ゲームあんまりやらないから 820でお腹いっぱい。
Oreoにアップデートできたら4年くらい使いたいな。
ゲームあんまりやらないから 820でお腹いっぱい。
744SIM無しさん (ラクッペ MM97-89Sh)
2019/03/09(土) 13:24:45.47ID:UttXaieQM745SIM無しさん (ブーイモ MM32-QdC1)
2019/03/09(土) 14:19:51.46ID:CmB74A03M >>743
自分はココ参考にしてる まだ1年程だけど健康維持できている
OKI氏も実際にAXON7で試して18ヶ月(去年5月のpost)で同じ容量を維持してるって
https://forum.xda-developers.com/axon-7/themes/guide-how-to-avoid-battery-degradation-t3789740
自分はココ参考にしてる まだ1年程だけど健康維持できている
OKI氏も実際にAXON7で試して18ヶ月(去年5月のpost)で同じ容量を維持してるって
https://forum.xda-developers.com/axon-7/themes/guide-how-to-avoid-battery-degradation-t3789740
746SIM無しさん (ラクッペ MM97-eBt6)
2019/03/09(土) 14:26:28.13ID:wZNKnnBYM >>736
神経尖らせて気にしながら使って健康自慢してもしゃあないじゃん。
好きなように使って死んだらハイ次でいいわ。
神経尖らせて気にしながら使って健康自慢してもしゃあないじゃん。
好きなように使って死んだらハイ次でいいわ。
747SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/09(土) 20:03:31.25ID:m/N9ZJahM748SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/09(土) 23:46:21.05ID:m/N9ZJahM 爬虫類のバスキングライト用コンセントタイマー使ってた時もあった
あれ系もいいよね
TP-Link Wi-FiってPythonが使えるLOTのコンセントタイマーがあるらしい
これtaskerと組み合わせれば、便利そう
あれ系もいいよね
TP-Link Wi-FiってPythonが使えるLOTのコンセントタイマーがあるらしい
これtaskerと組み合わせれば、便利そう
749SIM無しさん (ワッチョイ 16f1-wONZ)
2019/03/10(日) 00:13:18.41ID:LfLbnRp/0 この機種、LINEのアプリアイコンに通知数表示するのはどうやるんですか?
751SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/10(日) 01:24:10.04ID:l5/AxpJkM ホームアプリによる
754SIM無しさん (ワントンキン MM42-wONZ)
2019/03/10(日) 15:05:12.60ID:9gIPKXp4M Xenderで近くのAndroidスマホにファイル転送しようとしても出来ないんだけどなぜだろう?
この機種のアクセスポイントを他のAndroidスマホでは掴まないみたいで
他のスマホからなら転送できるのに
この機種のアクセスポイントを他のAndroidスマホでは掴まないみたいで
他のスマホからなら転送できるのに
756SIM無しさん (ワントンキン MM42-wONZ)
2019/03/10(日) 15:15:05.10ID:9gIPKXp4M 誰か試してくれたらありがたいです
757SIM無しさん (ワッチョイ 3711-gi2a)
2019/03/10(日) 15:19:00.44ID:T+eU+F9y0 【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50
760SIM無しさん (ブーイモ MMdb-QdC1)
2019/03/10(日) 16:16:07.31ID:2jhtzCj0M >>754
今Xenderを試して見たところ、この端末ではWiFiアクセスポイントをオンにする事が出来ない(グレイアウトになりどうやるのか分からない)ので送信側になるとファイル転送は出来ませんね(グロ版N-B12)
無印miniを送信側にしてアクセスポイントをオンにするとAXON7にB2015と表示されタップでファイル転送は完了します
プリインのWeShare、もしくはZ-Backupのファイル転送機能を使えばAXON7もWiFiアクセスポイントONになり送信側としてファイル転送可能になりますよ
今Xenderを試して見たところ、この端末ではWiFiアクセスポイントをオンにする事が出来ない(グレイアウトになりどうやるのか分からない)ので送信側になるとファイル転送は出来ませんね(グロ版N-B12)
無印miniを送信側にしてアクセスポイントをオンにするとAXON7にB2015と表示されタップでファイル転送は完了します
プリインのWeShare、もしくはZ-Backupのファイル転送機能を使えばAXON7もWiFiアクセスポイントONになり送信側としてファイル転送可能になりますよ
761SIM無しさん (ワッチョイ 1f96-0peK)
2019/03/10(日) 16:20:06.87ID:EYnEcP6g0 安心保証の基準を満たしてないバックカバーで頼んだやつが来たけど、特にキズ等は無いように見える。あと、前回頼んだ時には無かったこんなフィルムが貼られてた。
https://i.imgur.com/4hCMwRA.jpg
https://i.imgur.com/4hCMwRA.jpg
762SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-eBt6)
2019/03/10(日) 16:34:22.13ID:oI89AScT0 回収端末の状態がいいやつなんだろうよ、新品(未使用)でない=基準外でも傷なしキレイ。いいじゃん
763SIM無しさん (ワントンキン MM42-wONZ)
2019/03/10(日) 17:26:43.09ID:9gIPKXp4M >>760
すみません
自分のは国内版ですが、送信の際手動でホットスポットを有効にしてくださいとの表示が出ます
そこから行く設定画面でWi-Fiアクセスポイントをオンにすると通知バーのアクセスポイントも点灯します
そのアクセスポイントに他の端末が繋がらない状態になります(Wi-Fiネットワーク一覧にはAXON7のアクセスポイントが表示されてて選んでも接続されない)
WeShareやZ-BackupってZTE専用アプリなのか分かりませんが、HUAWEIの機種なのでplayストアにありませんでした
すみません
自分のは国内版ですが、送信の際手動でホットスポットを有効にしてくださいとの表示が出ます
そこから行く設定画面でWi-Fiアクセスポイントをオンにすると通知バーのアクセスポイントも点灯します
そのアクセスポイントに他の端末が繋がらない状態になります(Wi-Fiネットワーク一覧にはAXON7のアクセスポイントが表示されてて選んでも接続されない)
WeShareやZ-BackupってZTE専用アプリなのか分かりませんが、HUAWEIの機種なのでplayストアにありませんでした
764SIM無しさん (ブーイモ MMdb-smeu)
2019/03/10(日) 18:05:18.69ID:2jhtzCj0M >>763
グロ版だと手動でオンにするのがグレイアウトしてて出来ませんね でもONにしても通信出来ないのは何でだろう? 自分も分からないです
ここから最新のZ-Backupはダウンロード出来ます
http://share.ztems.com/m
両端末とも同じバージョンでないと通信出来ません AXON7のプリインのWeShareの.apkを抽出してHuawei端末にインストールする もしくはZ-Backupをダウンロードして両方の端末にインストールすればファイル転送は出来るようになります
グロ版だと手動でオンにするのがグレイアウトしてて出来ませんね でもONにしても通信出来ないのは何でだろう? 自分も分からないです
ここから最新のZ-Backupはダウンロード出来ます
http://share.ztems.com/m
両端末とも同じバージョンでないと通信出来ません AXON7のプリインのWeShareの.apkを抽出してHuawei端末にインストールする もしくはZ-Backupをダウンロードして両方の端末にインストールすればファイル転送は出来るようになります
765SIM無しさん (ワッチョイ 16f1-wONZ)
2019/03/10(日) 18:17:12.67ID:LfLbnRp/0766SIM無しさん (ワッチョイ 16f1-wONZ)
2019/03/10(日) 18:18:28.79ID:LfLbnRp/0767SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-h+BT)
2019/03/10(日) 19:40:50.72ID:TkUj3EsL0 イートレでゴールドポチったわ
お前らよろしく
お前らよろしく
768SIM無しさん (ブーイモ MMdb-smeu)
2019/03/10(日) 20:58:08.47ID:2jhtzCj0M >>765
少しXender弄ってたら、AXON7をアクセスポイントとして繋がなくてもファイルの送信は出来るようですよ
無印miniをアクセスポイントとしてAXON7をWiFi Directで接続した状態でもAXON7からファイルを送信出来ました
そちらでしたらHuawei端末をアクセスポイントとしてなら接続出来るのだから、その状態でAXON7から送信してみて下さい
初めてXender知りましたが良いアプリですね 転送速度も速いみたいですし、Android - iPhone間の転送も可能な様です
後で数GBのファイルを使ってWeShareとどちらが速いか試してみます
少しXender弄ってたら、AXON7をアクセスポイントとして繋がなくてもファイルの送信は出来るようですよ
無印miniをアクセスポイントとしてAXON7をWiFi Directで接続した状態でもAXON7からファイルを送信出来ました
そちらでしたらHuawei端末をアクセスポイントとしてなら接続出来るのだから、その状態でAXON7から送信してみて下さい
初めてXender知りましたが良いアプリですね 転送速度も速いみたいですし、Android - iPhone間の転送も可能な様です
後で数GBのファイルを使ってWeShareとどちらが速いか試してみます
769SIM無しさん (ワッチョイ 16f1-wONZ)
2019/03/10(日) 21:05:22.63ID:LfLbnRp/0770SIM無しさん (ワッチョイ 16f1-wONZ)
2019/03/10(日) 23:49:27.19ID:LfLbnRp/0 HUAWEI同士ならHUAWEI share、NFC搭載のAndroid同士ならAndroidビーム、iPhone同士ならAirDropがありますが
様々なAndroid同士やAndroid⇔iPhone間でファイル転送できるXenderは素晴らしい
Send AnywhereだとiPhoneとの送受信の場合はインターネット通信が必要になるけど、Xenderはインターネット通信必要ないですしね
様々なAndroid同士やAndroid⇔iPhone間でファイル転送できるXenderは素晴らしい
Send AnywhereだとiPhoneとの送受信の場合はインターネット通信が必要になるけど、Xenderはインターネット通信必要ないですしね
771SIM無しさん (アウアウクー MM07-14dG)
2019/03/11(月) 03:26:56.49ID:ik6HdXyMM Xenderって知らないけど、QuickpicのWi-Fiファイル共有みたいな機能?
772SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/11(月) 10:09:06.79ID:pISDAa70M quickpicは中華通信するからネット繋げない方がいいぞ
773SIM無しさん (ワッチョイ b782-5g5o)
2019/03/11(月) 10:50:12.54ID:EUMb6wJf0 adguard噛ませば問題はない。
774SIM無しさん (ワッチョイ efa4-wKO/)
2019/03/11(月) 11:34:29.89ID:gdCww2nh0 QP classicなら問題無い
775SIM無しさん (ラクッペ MM97-RQBq)
2019/03/11(月) 12:13:37.38ID:9Qp5dmPsM モーマンタイ
776SIM無しさん (ブーイモ MM32-rtY8)
2019/03/11(月) 12:14:35.75ID:Zgi0LBnsM 充電抜くと秒死するほどヘタったので、自分でバッテリ交換したいのですが、
剥がした上下の蓋を着けるテープって買う必要あります?
剥がした上下の蓋を着けるテープって買う必要あります?
777SIM無しさん (ブーイモ MMdb-mdGr)
2019/03/11(月) 12:56:23.22ID:cvVWFRstM QuickPicの代替ならF-Stopがいいぞ
個人的にはSolid Explorerのショートカットで必要十分と思うけど
個人的にはSolid Explorerのショートカットで必要十分と思うけど
778SIM無しさん (ワッチョイ efe8-eBt6)
2019/03/11(月) 13:11:49.81ID:fgc6Ih1a0 googleドライブ等Cloudへのバックアップは制限かかったのかな?googleの規約変更?
779SIM無しさん (JP 0H1e-8Mws)
2019/03/11(月) 13:36:25.32ID:IUI0myiQH 画像見るだけならシンプルギャラリーでいいと思う
780SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/11(月) 14:01:11.76ID:pISDAa70M xda版quickpic
783SIM無しさん (ワッチョイ d673-FfYY)
2019/03/11(月) 18:36:49.64ID:/tLvC+Rk0 Pikturesを激推ししたい。
色々試したけどQuickPicの代替としてのギャラリーとしてはとても優秀。無料だし。
色々試したけどQuickPicの代替としてのギャラリーとしてはとても優秀。無料だし。
784SIM無しさん (ワッチョイ d673-FfYY)
2019/03/11(月) 18:39:15.56ID:/tLvC+Rk0 今F-Stop入れてみた。とってもいい…(手のひらぐるるんちょ)。
785SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-iHTK)
2019/03/12(火) 19:16:33.28ID:ik38tg6M0 知らない間に電源ボタンが中に入り込んじゃったのか押せなくなったんですけど治し方分かる人いませんか...?
787SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-iHTK)
2019/03/12(火) 21:51:09.12ID:ik38tg6M0 >>786
やっぱそうするしかないですかね?
やっぱそうするしかないですかね?
788SIM無しさん (ワッチョイ c2e0-Wc63)
2019/03/12(火) 22:31:48.31ID:QZW+7h1+0 中華家電のアプリは絶対GPS権限必要だよな
情報集めすぎだろ
怖すぎ
情報集めすぎだろ
怖すぎ
789SIM無しさん (ワッチョイ 8391-RQBq)
2019/03/12(火) 22:37:11.52ID:iG0+oHVT0 中華にビッグデータ収集されるぐらいなら米国に奪われたほうがマシだよな
米IT株で儲けられるし
米IT株で儲けられるし
790SIM無しさん (ワッチョイ a35a-BrKi)
2019/03/12(火) 22:46:46.12ID:0JYR3feN0 嫌でもグーグルに奪われてるのに何を今更
791SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-eBt6)
2019/03/12(火) 23:09:43.39ID:dTAjxU780 >>787
まぁそだね。状態が判らないけど修理屋にやらせたらだいたいそうやって治すからな。(iphoneの場合)
まぁそだね。状態が判らないけど修理屋にやらせたらだいたいそうやって治すからな。(iphoneの場合)
793626 (ワッチョイ 12a7-0peK)
2019/03/12(火) 23:53:56.44ID:bqlCCevO0 イートレなんであんなに安いの?
796SIM無しさん (スプッッ Sd97-m0xT)
2019/03/13(水) 09:39:27.97ID:+aVXGED5d 初期化→Googleのアカンウント設定スキップしたまま利用でいけるでしょ
アプリストアもマップもあれもこれも出来なそうだが
通話くらいはできるはず
アプリストアもマップもあれもこれも出来なそうだが
通話くらいはできるはず
797SIM無しさん (ワッチョイ efa4-wKO/)
2019/03/13(水) 09:56:26.20ID:KI5zww1r0 VPNで出来るだろ
798SIM無しさん (アークセー Sxc7-LSJ9)
2019/03/13(水) 10:25:16.36ID:wdo0TrXVx ゴミ端末だったな
買って損したわ
やっぱりスマホ買うなら大人しく売れ筋買うのがベスト
買って損したわ
やっぱりスマホ買うなら大人しく売れ筋買うのがベスト
799SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-0peK)
2019/03/13(水) 10:26:08.76ID:686Qw2htM 分かりやすい釣り針を垂らしてスレを盛り上げる名役者
800SIM無しさん (ラクッペ MM97-RQBq)
2019/03/13(水) 10:38:39.05ID:7ETTJqibM そもそもGoogleは全ての端末から位置情報を吸い取ってる
たとえ位置情報をオフにしていてもな。
これが欧州とかで問題なったが、米国の確信的利益になるのではねのけた。
Googleマップで交通情報オンにすればわかるでしょ。
お国が数百億かけて運用してるVICSやら交通情報センターの渋滞情報よりも、
Googleマップの渋滞情報のほうが遥かに緻密で情報が早く、リアルタイム
たとえ位置情報をオフにしていてもな。
これが欧州とかで問題なったが、米国の確信的利益になるのではねのけた。
Googleマップで交通情報オンにすればわかるでしょ。
お国が数百億かけて運用してるVICSやら交通情報センターの渋滞情報よりも、
Googleマップの渋滞情報のほうが遥かに緻密で情報が早く、リアルタイム
801SIM無しさん (ブーイモ MM32-QdC1)
2019/03/13(水) 11:00:24.27ID:GR3GziIkM >>798
全体がゴミと言うより、ソフトが糞 ハードは良い方だと思う 中華ROM入れてみれば分かるけど別端末になるよ
全体がゴミと言うより、ソフトが糞 ハードは良い方だと思う 中華ROM入れてみれば分かるけど別端末になるよ
802SIM無しさん (ワッチョイ 778a-eBt6)
2019/03/13(水) 13:42:55.29ID:2q7bCqof0 持論推論の発表会
803SIM無しさん (アウアウクー MM07-14dG)
2019/03/13(水) 14:35:29.81ID:4UpFBXcEM カスロム入れるべき
pieもあるよ
pieもあるよ
804SIM無しさん (オッペケ Src7-3+tq)
2019/03/13(水) 22:25:00.10ID:Ex8O3Ihtr 純正ロムも端末の一部
805SIM無しさん (ワッチョイ ffa7-cLGZ)
2019/03/14(木) 10:13:47.85ID:vQvTrw6o0808SIM無しさん (ワンミングク MM9f-P/4d)
2019/03/14(木) 12:53:32.70ID:WBUxTyERM 2セッションじゃ試行回数たりなくてあかんよ
810SIM無しさん (ワッチョイ 735a-P38v)
2019/03/14(木) 14:44:20.65ID:o80j/3xL0 高齢童貞 高齢処女みたいな、誰得みたいなゴミだなw
811SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-CZWo)
2019/03/14(木) 14:44:23.16ID:YotmVDDO0 少なくとも500%くらいは充電しないと
812SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-+P4+)
2019/03/14(木) 15:23:44.27ID:pAI3Igyc0 これに限らず長期在庫品の電池劣化は仕方ないと思う
813SIM無しさん (オッペケ Sr07-lrzh)
2019/03/14(木) 15:46:44.37ID:ym7ppR7br 全固体電池はよ
814SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-tIjt)
2019/03/14(木) 21:49:58.84ID:U3c46Xh70 スマホの電池に実装されるまであと早くて2年、遅くて5年ってとこじゃないかな
全固体になれば容量3倍、温度は他の部品が耐えられる温度まで上げてもOKだから
充電時間が飛躍的に短くなって、1000回充放電繰り返しても劣化ゼロ
4000ミリの電池の大きさで12000ミリあれば、かなり使い倒しても1日もつよな
電気自動車の航続距離も飛躍的に伸びるし、関連株買っておくか
全固体になれば容量3倍、温度は他の部品が耐えられる温度まで上げてもOKだから
充電時間が飛躍的に短くなって、1000回充放電繰り返しても劣化ゼロ
4000ミリの電池の大きさで12000ミリあれば、かなり使い倒しても1日もつよな
電気自動車の航続距離も飛躍的に伸びるし、関連株買っておくか
815SIM無しさん (ラクペッ MMc7-BKAk)
2019/03/14(木) 22:02:13.92ID:xnwrtKqWM816SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/14(木) 22:41:45.06ID:G/FLacTVM 個体の方が安全よ
ダイナマイトと同じ
ダイナマイトと同じ
817SIM無しさん (ワッチョイ f391-fMhd)
2019/03/14(木) 23:23:16.56ID:DFDEUvBh0 スレチ。バッテリースレでやってろ
818SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/14(木) 23:28:18.60ID:GUIhPLKO0 ちょっとでも逸れると現れるスレチ番人。何様だ?
自分で有用な話題を提供するわけでもなくスレチを指摘するだけ。
自分で有用な話題を提供するわけでもなくスレチを指摘するだけ。
819SIM無しさん (ワッチョイ b373-BKAk)
2019/03/14(木) 23:49:40.51ID:2r5PyWj/0 実際スレチなのに指摘されたら逆ギレってwww
820SIM無しさん (アウアウクー MM07-jnEp)
2019/03/15(金) 01:22:17.86ID:IH79dwrtM 自治厨は人間のクズだから氏ねばいいよ
821SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/15(金) 02:00:33.94ID:ZMnN0djB0 >>819
Axonのバッテリーの話から個体電池に話題が移ってたった4レスで番人登場って早すぎじゃねえか?
Axonのバッテリーの話から個体電池に話題が移ってたった4レスで番人登場って早すぎじゃねえか?
822SIM無しさん (ラクペッ MMc7-8N+n)
2019/03/15(金) 08:25:53.61ID:69uP8CZRM しつこい
823SIM無しさん (オッペケ Sr07-lJlo)
2019/03/15(金) 15:39:04.43ID:r9QvxytAr SIM2側って3Gの電波しか掴まない?
826SIM無しさん (ワッチョイ 735a-P38v)
2019/03/15(金) 18:43:48.23ID:Uhridkth0 そりゃ安いからね楽天
827SIM無しさん (ワンミングク MM9f-P/4d)
2019/03/15(金) 18:44:07.99ID:KhUBKgqLM 失敗したのか
828SIM無しさん (ラクッペ MM87-BKAk)
2019/03/15(金) 18:52:08.42ID:cSjYsMerM 庭で作業しててwifiが不安定だった。ラクッペはスパホ最高。
829SIM無しさん (ラクペッ MMc7-8N+n)
2019/03/15(金) 19:00:30.89ID:8hBDXPMiM 俺はスパホじゃないよ
データ通信のみ。スーパーポイントを毎月消化できるのが便利
音声はdocomo無制限カケホ年縛り無し月2300円
毎日3時間は電話する中年実業家だからね
データ通信のみ。スーパーポイントを毎月消化できるのが便利
音声はdocomo無制限カケホ年縛り無し月2300円
毎日3時間は電話する中年実業家だからね
830SIM無しさん (ワンミングク MM9f-P/4d)
2019/03/15(金) 19:07:27.64ID:KhUBKgqLM 速度1M使い放題は音声プランにしか無いんだっけ。
831SIM無しさん (ワッチョイ f391-8N+n)
2019/03/15(金) 19:13:45.81ID:xnlrcPrl0 面白いよな
大手キャリアは、必死にデータ通信プランを抱き合わせようとしてデータで稼ごうとする
格安SIM各社は、必死に音声通信プランセットを宣伝して音声契約させたがる
大手キャリアは、必死にデータ通信プランを抱き合わせようとしてデータで稼ごうとする
格安SIM各社は、必死に音声通信プランセットを宣伝して音声契約させたがる
832SIM無しさん (アウアウクー MM07-jnEp)
2019/03/15(金) 19:19:55.87ID:JWSNTVnHM 別に面白くないだろ
833SIM無しさん (ワッチョイ 735a-P38v)
2019/03/15(金) 19:20:26.22ID:Uhridkth0 キャリアのメリット本当にねーんだもん、今
何でも負んぶに抱っこしたい人はキャリアでいいと思うけど
何でも負んぶに抱っこしたい人はキャリアでいいと思うけど
834SIM無しさん (ワッチョイ b303-1UNF)
2019/03/15(金) 19:24:35.12ID:FY3YadAN0 Snapdragon820のMoto Zも2.2万円台まで落ちてたな
835SIM無しさん (ブーイモ MMa7-ZFra)
2019/03/15(金) 19:25:29.64ID:GgHd90O2M なことないわ
例えば2Mbps割り込むとか悲惨なことないぞ
例えば2Mbps割り込むとか悲惨なことないぞ
836SIM無しさん (ワッチョイ 838a-BKAk)
2019/03/15(金) 19:28:07.44ID:/6ElxDVn0 >>834
Zね、昔持ってたよ少しの間だけど。クオリティー含め色んな面でこっちのが圧勝かなと思う。
Zね、昔持ってたよ少しの間だけど。クオリティー含め色んな面でこっちのが圧勝かなと思う。
837SIM無しさん (ワッチョイ 735a-P38v)
2019/03/15(金) 19:30:12.75ID:Uhridkth0838SIM無しさん (ワッチョイ b303-1UNF)
2019/03/15(金) 19:34:47.13ID:FY3YadAN0 そうなのか、Lenovo傘下になってから興味を失ってたが
特価で出てるの見てなんとなく気になったw
特価で出てるの見てなんとなく気になったw
839SIM無しさん (ラクッペ MM87-BKAk)
2019/03/15(金) 20:10:55.95ID:cSjYsMerM >>837
SD820とか821機の頃中華端末とかにハマってて買い漁ったのよ。
MI5やZUKZ2、leecomax2、motoZ、s7edge、Xperia XPとか。
みんな手放して手元に残したのはAxon7だけ(MI5は壊れた)、というか買い足した(笑)
SD820とか821機の頃中華端末とかにハマってて買い漁ったのよ。
MI5やZUKZ2、leecomax2、motoZ、s7edge、Xperia XPとか。
みんな手放して手元に残したのはAxon7だけ(MI5は壊れた)、というか買い足した(笑)
840SIM無しさん (ワッチョイ f391-8N+n)
2019/03/15(金) 20:24:40.43ID:xnlrcPrl0 >>838
2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5)/8.1.0/DR
2chMate 0.8.10.10/motorola/Moto G (5)/8.1.0/DR
841SIM無しさん (ワッチョイ f391-8N+n)
2019/03/15(金) 20:27:37.73ID:xnlrcPrl0 ちな、2年以上前に発売されたポンコツだけど、
昨日またアップ来て最新版のセキュリティパッチ2019年2月になったよ
https://source.android.com/security/bulletin/
この辺はMotorola素晴らしい
昨日またアップ来て最新版のセキュリティパッチ2019年2月になったよ
https://source.android.com/security/bulletin/
この辺はMotorola素晴らしい
842SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/15(金) 22:31:16.16ID:aLDs2mafM 全然関係なくてわろた
843SIM無しさん (ワッチョイ ff11-JIhc)
2019/03/15(金) 22:44:35.97ID:Q8QnTT2/0 10g軽かったら名機だった。
重たいからスマホリング通す指が痛い。ボディなんかプラでええねん…
重たいからスマホリング通す指が痛い。ボディなんかプラでええねん…
844SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/15(金) 23:35:25.78ID:Zs8IXe76M プラじゃ安っぽい…
845SIM無しさん (ワッチョイ f391-8N+n)
2019/03/16(土) 00:12:52.51ID:/pzuvghF0 チンコリングなんてしてるから重いんだよ
846SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/16(土) 00:24:33.23ID:bWn9D+WQ0 >>843
意味不明に重いんじゃなくて、なにやらずっしり詰まってる感じの重さは嫌いじゃない。
意味不明に重いんじゃなくて、なにやらずっしり詰まってる感じの重さは嫌いじゃない。
847SIM無しさん (ワッチョイ f30c-H3y7)
2019/03/16(土) 07:12:15.83ID:gLU/mf+U0 最近充電すると吸われる謎現象が
https://i.imgur.com/tVsxOLP.jpg
https://i.imgur.com/tVsxOLP.jpg
848SIM無しさん (ワッチョイ bfe0-+aqj)
2019/03/16(土) 08:18:40.27ID:UfeEYIEz0849SIM無しさん (ワッチョイ a3f1-H3y7)
2019/03/16(土) 08:18:52.36ID:0wqu+sMg0 ポータブル発電機うらやま
853SIM無しさん (ワッチョイ ff11-JIhc)
2019/03/16(土) 10:35:50.19ID:/TEdKnZK0 >>846
CPU奥に隠して放熱をガラス面に寄せてしまう糞設計やで。熱々820なのに…
CPU奥に隠して放熱をガラス面に寄せてしまう糞設計やで。熱々820なのに…
854SIM無しさん (ワッチョイ ff91-8N+n)
2019/03/16(土) 10:51:11.57ID:TSNVRQ0c0 カバーして裏から放熱できないようにするアホが多いから
表面からも放熱できるようにしたんだろ
表面からも放熱できるようにしたんだろ
855SIM無しさん (ワンミングク MM9f-P/4d)
2019/03/16(土) 12:44:12.90ID:y6ppL3UIM そのためのヒートパイプだしな
858SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/16(土) 13:29:39.25ID:bWn9D+WQ0 バックパネルないからそれでもok
860SIM無しさん (ワントンキン MM9f-pYzi)
2019/03/16(土) 14:41:28.37ID:ho8/b7R9M P9おじさん暴れてるのか
861SIM無しさん (ワッチョイ ff11-JIhc)
2019/03/16(土) 15:11:46.62ID:/TEdKnZK0 最近は6.1インチでも縦ばっかり長くて、画面幅は5.2のP9とほぼ同じ。AXON7並みだともうnote系しかない。そんでステレオで音がまともなのはgalaxy note 9だけ。
AXON7の重要性がまた上がってしまったわ。大人しく、シリコンクッション付のスマホリング買うわ…
AXON7の重要性がまた上がってしまったわ。大人しく、シリコンクッション付のスマホリング買うわ…
862SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/16(土) 15:28:56.69ID:QF6RwIjZM 言うほどリングっているかな
863SIM無しさん (ラクッペ MM87-jnVN)
2019/03/16(土) 16:45:16.97ID:zb0BSsRiM >>861
最近イートレで買って遅まきながらデビューしたけど、いやぁいいねAxon7なんか上品だわ。
novalite3とumidigiF1も買って使ってみてるけどコスパいいって言ってもやっぱり随所に安物感が否めないなと。オクで流すわ。
最近イートレで買って遅まきながらデビューしたけど、いやぁいいねAxon7なんか上品だわ。
novalite3とumidigiF1も買って使ってみてるけどコスパいいって言ってもやっぱり随所に安物感が否めないなと。オクで流すわ。
864SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-2eq6)
2019/03/16(土) 17:13:39.05ID:Pw0uIp7w0 と、安物が申しております。
866SIM無しさん (ブーイモ MMe7-5gLT)
2019/03/16(土) 17:33:13.67ID:iIj6fN3QM カメラがゴミなのがほんと残念
867SIM無しさん (アウアウクー MM07-jnEp)
2019/03/16(土) 18:26:33.76ID:nWxNb6X2M >>863
下品なスマホってあるの?
下品なスマホってあるの?
868SIM無しさん (ワントンキン MM9f-JFM5)
2019/03/16(土) 18:32:22.21ID:iMOmQa4UM869SIM無しさん (ワッチョイ cf44-H3y7)
2019/03/16(土) 18:37:14.14ID:6Ok5T6zK0 >>805
ノートパソコンのバッテリーを買い換えたときに
満充電→使い切り→満充電、のようなの作業を
何回か繰り返してから使うように
書かれていた事があるけど、
スマホのバッテリーも同じかは分からない。
ノートパソコンのバッテリーを買い換えたときに
満充電→使い切り→満充電、のようなの作業を
何回か繰り返してから使うように
書かれていた事があるけど、
スマホのバッテリーも同じかは分からない。
870SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/16(土) 19:23:28.54ID:ZjpLBy2AM871SIM無しさん (スップ Sd1f-9ROe)
2019/03/16(土) 20:21:54.78ID:0LhU6rAHd 空、満充電、また空
推定容量や表示中の%が変なら
その3つの最中は中断させずやってくださいって使ってるノートパソコンのバッテリーアプリに書かれてるわ
、 の部分が時間開いちゃっても構わないのかよくわからん
推定容量や表示中の%が変なら
その3つの最中は中断させずやってくださいって使ってるノートパソコンのバッテリーアプリに書かれてるわ
、 の部分が時間開いちゃっても構わないのかよくわからん
872SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/16(土) 20:37:42.44ID:ZjpLBy2AM データ蓄積の為だから間が空いても問題ない
要は100→0%になるまでの時間とか電圧推移を測りたいってこと
要は100→0%になるまでの時間とか電圧推移を測りたいってこと
874SIM無しさん (ワッチョイ bfe0-+aqj)
2019/03/17(日) 07:52:52.76ID:v1J99I6K0 この機種使ってる時点で
情報なんか漏れ漏れだろ
情報なんか漏れ漏れだろ
875SIM無しさん (オッペケ Sr07-lJlo)
2019/03/17(日) 11:13:23.08ID:NiqzWPdLr SIM2側って3G通信しかできない?
876SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/17(日) 11:48:28.18ID:VUYzJK970 >>875
日本版の仕様
通信方式 スロット2
UMTS:2100(B1) / 800(B6) / 900(B8) / 800(B19)
GSM:1900MHz/1800MHz/900MHz/850MHz
LTEなし
日本版の仕様
通信方式 スロット2
UMTS:2100(B1) / 800(B6) / 900(B8) / 800(B19)
GSM:1900MHz/1800MHz/900MHz/850MHz
LTEなし
877SIM無しさん (オッペケ Sr07-lJlo)
2019/03/17(日) 12:23:20.98ID:NiqzWPdLr >>876
グローバル版は?
グローバル版は?
879SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/17(日) 13:25:23.26ID:M9MrlO/AM グロ版って2017uじゃなかった?
これは北米版か
これは北米版か
880SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/17(日) 14:01:15.42ID:VUYzJK970 2017Gはアジアパシフィックバージョンらしい。
881SIM無しさん (オッペケ Sr07-g3w2)
2019/03/17(日) 15:24:39.83ID:y+TIEl0ur882SIM無しさん (ワッチョイ 735a-P38v)
2019/03/17(日) 15:28:25.65ID:DVbt36m60 カメラ残念って有るけど、これで残念ならゼンフォン系アスースのなんか絶対に使えんよ。
あそこは本当にカメラに関しては謳い文句詐欺だから。
あそこは本当にカメラに関しては謳い文句詐欺だから。
883SIM無しさん (ブーイモ MM1f-HSXw)
2019/03/17(日) 15:48:57.12ID:Zs8bQRDKM スマホのカメラとしては十分及第点だと思うけど
フラグシップモデルとしては残念レベルなのは疑いようのない事実だよ
明るい部位では白飛び起こり易いし、解像度高くして撮っても細部が塗り絵だ
https://i.imgur.com/OIvvNzG.jpg
フラグシップモデルとしては残念レベルなのは疑いようのない事実だよ
明るい部位では白飛び起こり易いし、解像度高くして撮っても細部が塗り絵だ
https://i.imgur.com/OIvvNzG.jpg
884SIM無しさん (ワッチョイ 735a-P38v)
2019/03/17(日) 16:14:17.28ID:DVbt36m60 犬の目向けてフラッシュすると飛び起きるよ
何か尻尾振って興奮して≡(゚Д゚)ナニナニ?ってなる
何か尻尾振って興奮して≡(゚Д゚)ナニナニ?ってなる
885SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/17(日) 16:27:47.62ID:M9MrlO/AM シングルンズはもう時代遅れ
Xiaomiのローエンドにも負けるレベル
Xiaomiのローエンドにも負けるレベル
886SIM無しさん (ブーイモ MMe7-H3y7)
2019/03/17(日) 16:59:18.72ID:QjITyL9hM マジに言うとそれ犬失明するで
887SIM無しさん (ワッチョイ 735a-P38v)
2019/03/17(日) 17:17:24.50ID:DVbt36m60 当然離れた場所からだよ、それに犬は元々目にそれほど頼ってない。
ストッキング被せて変態犬のにしても空気吸えるからいいやと平然としてる
ストッキング被せて変態犬のにしても空気吸えるからいいやと平然としてる
888SIM無しさん (ラクペッ MMc7-kI3O)
2019/03/17(日) 17:31:49.80ID:GobPQBEjM890SIM無しさん (ワッチョイ b373-H3y7)
2019/03/17(日) 20:00:37.07ID:OH4z+kEx0 動物を買うには常識が足りておらんな
今飼っているなら悪い事は言わない
勉強してくれ
喜んでいる様に見えて実は毒を与えている
なんて事は良くあることなのだ
今飼っているなら悪い事は言わない
勉強してくれ
喜んでいる様に見えて実は毒を与えている
なんて事は良くあることなのだ
891SIM無しさん (アウアウカー Sa47-+P4+)
2019/03/17(日) 21:54:17.24ID:67PMLjtSa スレチに釣られる池沼は見苦しいぞ
木違いならしゃーない好きにしろ
木違いならしゃーない好きにしろ
892SIM無しさん (JP 0Hff-B/CD)
2019/03/17(日) 21:58:14.55ID:QUfJ03DkH その人、いつもの「HUAWEI nova lite 2」おじさんで
アレな人だからスルーしたほうがいいよw
アレな人だからスルーしたほうがいいよw
893SIM無しさん (オッペケ Sr07-lrzh)
2019/03/17(日) 23:01:40.69ID:6/S0xLq8r894SIM無しさん (ワッチョイ a373-jnVN)
2019/03/17(日) 23:05:14.64ID:VUYzJK970895SIM無しさん (アウアウクー MM07-jnEp)
2019/03/17(日) 23:12:07.00ID:9Ah3/toXM Googleカメラのアプリ入れたらいいじゃん
896SIM無しさん (オッペケ Sr07-lrzh)
2019/03/17(日) 23:14:43.81ID:6/S0xLq8r 入れるのめんどくさいんじゃないの
多少よくなったところでだし、
俺みたいなめんどくさがりの初心者はそんなことしない
多少よくなったところでだし、
俺みたいなめんどくさがりの初心者はそんなことしない
897SIM無しさん (ワッチョイ 0358-P38v)
2019/03/17(日) 23:25:49.98ID:xX+8PTHv0 ソフト処理の問題でノイジーになるならRAW撮影してPCで現像すれば改善されそう
日本版はRAW保存できないからグローバル版で
日本版はRAW保存できないからグローバル版で
898SIM無しさん (ワッチョイ 7f1b-B/CD)
2019/03/17(日) 23:26:53.43ID:FM2qfdME0 googleカメラ今 NexusかPixelでしか使えなくなかったか
900SIM無しさん (オッペケ Sr07-lJlo)
2019/03/18(月) 01:27:31.18ID:FZKgFhHCr じゃあどうしようもないだろ
903SIM無しさん (ラクッペ MM87-fHwR)
2019/03/18(月) 08:30:00.21ID:ObUWfTY5M 3M使い放題のぷららが死んだ今
楽天スパホくらいしか選択肢ないからな
ぷららみたいの復活してくれ
楽天スパホくらいしか選択肢ないからな
ぷららみたいの復活してくれ
904SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/18(月) 09:04:41.79ID:WOun6wmT0 >>903
MNO版スパホがかなり頑張った内容でスタートするとは思うけどどうかな?
MNO版スパホがかなり頑張った内容でスタートするとは思うけどどうかな?
906SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-Ec2H)
2019/03/18(月) 09:39:31.77ID:gK7SNkoZ0 はぁ?馬鹿なの?
907SIM無しさん (ブーイモ MMe7-P38v)
2019/03/18(月) 10:18:17.76ID:PlPKzh2NM 新機種買うカネもなく、しかもこの機種も安く買っておきながら文句垂れるくらいしか能がないなら、馬鹿なのはお前
908SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/18(月) 10:35:37.16ID:WOun6wmT0 いいスマホだけどもうちょいカメラが良ければ最高だよなぁってところから始まった話。
単に文句ってわけじゃない。
単に文句ってわけじゃない。
909SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-Ec2H)
2019/03/18(月) 11:24:48.15ID:gK7SNkoZ0 なら〜なの買えばいいじゃん
これほど無益なレスも無いだろ
誰でも分かることをわざわざ書く意味ある?
これほど無益なレスも無いだろ
誰でも分かることをわざわざ書く意味ある?
910SIM無しさん (オッペケ Sr07-Ec2H)
2019/03/18(月) 11:44:24.91ID:Rw9fnb9Wr 有機EL
ステレオスピーカー
高音質
SD820以上の性能
高画質カメラ
ノッチなし
これを満たせるならが大人しく新機種買うけど
ステレオスピーカー
高音質
SD820以上の性能
高画質カメラ
ノッチなし
これを満たせるならが大人しく新機種買うけど
911SIM無しさん (ブーイモ MMe7-H3y7)
2019/03/18(月) 11:48:42.95ID:kbBWmM+uM 申し訳ないけどね
ここ、お客様窓口じゃないのよ
ここ、お客様窓口じゃないのよ
912SIM無しさん (ワッチョイ e3e8-BKAk)
2019/03/18(月) 12:15:48.37ID:Xl6X9BoD0 >>902
たしか中華版ではアプデで軽く修正入ったと思ったけど効果のほどは?
たしか中華版ではアプデで軽く修正入ったと思ったけど効果のほどは?
914SIM無しさん (ラクペッ MMc7-kI3O)
2019/03/18(月) 12:53:18.55ID:Fzhu7We6M915SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-Ec2H)
2019/03/18(月) 14:24:08.55ID:gK7SNkoZ0916SIM無しさん (バッミングク MM67-H3y7)
2019/03/18(月) 14:36:46.05ID:MS64JrJvM RAW撮影できるのこれ
917SIM無しさん (ラクペッ MMc7-kI3O)
2019/03/18(月) 15:23:04.72ID:UJQTQygsM >>915
自分にとって綺麗なトイレであって、みんなが使いやすいトイレではないな。
ここはあくまでAXON7のスレなんだ。
コレから乗り換える先が欲しい人もいるだろ。もちろん対象には個人差ある。カメラの機能だけの話なら、カメラを買えだのカメラに特化した機種を買えでいいかもしれない。
ただ上レスにもあるがコイツと似た条件が見あたらないのも事実。
格安で買った奴か否かはこの際知らんけどな。
俺は別の格安sim機で繋いで、トイレ用BGM自動再生機にしてシルバー保証をひたすら待ってるけどな。
最後蛇足でした。
自分にとって綺麗なトイレであって、みんなが使いやすいトイレではないな。
ここはあくまでAXON7のスレなんだ。
コレから乗り換える先が欲しい人もいるだろ。もちろん対象には個人差ある。カメラの機能だけの話なら、カメラを買えだのカメラに特化した機種を買えでいいかもしれない。
ただ上レスにもあるがコイツと似た条件が見あたらないのも事実。
格安で買った奴か否かはこの際知らんけどな。
俺は別の格安sim機で繋いで、トイレ用BGM自動再生機にしてシルバー保証をひたすら待ってるけどな。
最後蛇足でした。
918SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/18(月) 15:29:47.28ID:54CI5vM1M そもそもシルバー復活するの?
シルバー待ちで時間かかったけど届いたって人は今までいた?
シルバー待ちで時間かかったけど届いたって人は今までいた?
919SIM無しさん (ブーイモ MMff-P38v)
2019/03/18(月) 15:30:08.52ID:VQ1Rd7aDM うんなことねーわ。上位機種は普通に有るし。
アスース使いでカメラ良くしてくれーと言う奴にはアイフォン買えよになってるけど
アスース使いでカメラ良くしてくれーと言う奴にはアイフォン買えよになってるけど
920SIM無しさん (ラクペッ MMc7-kI3O)
2019/03/18(月) 15:49:38.29ID:08MthCeiM922SIM無しさん (オッペケ Sr07-Ec2H)
2019/03/18(月) 17:22:10.71ID:HGqMlItkr923SIM無しさん (オッペケ Sr07-g3w2)
2019/03/18(月) 18:01:58.15ID:5gcJoQkPr924SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/18(月) 18:23:34.33ID:3Tn5rIivM 理想
カメラが微妙→こうしたら綺麗に撮れるよ→サンクス
現実
カメラが糞→文句言うなバカ→バカって言った方がバカ→以下無限ループ
これが便所の現実
カメラが微妙→こうしたら綺麗に撮れるよ→サンクス
現実
カメラが糞→文句言うなバカ→バカって言った方がバカ→以下無限ループ
これが便所の現実
925SIM無しさん (ワッチョイ a3f1-H3y7)
2019/03/18(月) 18:31:50.01ID:aXsO7MPq0 デフォカメラアプリでも夜景、マニュアル撮影、MF、ISO100、長時間露光が綺麗に撮れるから一時期ハマったよ
927SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-CZWo)
2019/03/18(月) 20:57:01.38ID:mdq302yG0928SIM無しさん (ワッチョイ cf76-H3y7)
2019/03/18(月) 21:03:55.15ID:Jwxr+BxQ0 アプリの省電力設定で
メールとかフリマアプリのプッシュ通知を
必ず鳴るようにするには
3つのうちどれをoffにすればいいですか?
メールとかフリマアプリのプッシュ通知を
必ず鳴るようにするには
3つのうちどれをoffにすればいいですか?
929SIM無しさん (ワッチョイ ff24-H3y7)
2019/03/18(月) 21:52:41.32ID:4hJ5UmIN0 v30+も持ってるが体感スピードはあまり変わらん RAMも同じ サイズもほぼ同じ
AXON7が優れている点
・前面ステレオスピーカー
・フロントカメラ
・同じ有機ELでも発色が自然で良い
視野角も広い(青くならない)
・ラウンドしており持ちやすい
v30+が優れている点
・薄く軽い
・防水、防塵
・フルセグ搭載
・広角リアカメラ
・ストレージ128GB
AXON7が優れている点
・前面ステレオスピーカー
・フロントカメラ
・同じ有機ELでも発色が自然で良い
視野角も広い(青くならない)
・ラウンドしており持ちやすい
v30+が優れている点
・薄く軽い
・防水、防塵
・フルセグ搭載
・広角リアカメラ
・ストレージ128GB
930SIM無しさん (スップ Sd1f-9ROe)
2019/03/18(月) 21:55:30.46ID:iaxuULRud LG watchくらいしかLG機種使った経験ないがLGの有機は色薄いよね
931SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/18(月) 22:07:02.96ID:RvEeYtyRM やっぱりSamsungが一番だな
932SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-H3y7)
2019/03/18(月) 22:16:52.47ID:3dm8NvH80 なんかmateガクガクになった
アプリ全部落として電源通常で再起動しても直らないや
アプリ全部落として電源通常で再起動しても直らないや
933SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/19(火) 03:49:43.78ID:mjf96JajM そういえばワンセグ(フルセグ)搭載の携帯端末はNHKの契約義務があると最高裁判決が出ちゃったんだよな
また乗り換え候補の端末が絞られる
また乗り換え候補の端末が絞られる
935SIM無しさん (ワッチョイ f391-8N+n)
2019/03/19(火) 08:56:54.81ID:WwNIysW/0 支払い拒否もできるよ
個人の権利として
個人の権利として
936SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/19(火) 09:29:58.00ID:U3oD3YHJM939SIM無しさん (ラクペッ MMc7-BKAk)
2019/03/19(火) 16:36:44.70ID:eJGchktAM Mi9届いたからメイン入替え。コイツは2台あるけど処分せずまだまだ使う。
940SIM無しさん (ブーイモ MMa7-H3y7)
2019/03/19(火) 17:01:34.77ID:YT/H03YeM941SIM無しさん (ワッチョイ 33f1-H3y7)
2019/03/19(火) 19:38:40.58ID:xUJ0S9bt0 OPPOってなんか中途半端な端末しか出さないようなイメージがあるけど違うのかなぁ?違ってたらごめん
942SIM無しさん (オッペケ Sr07-jnEp)
2019/03/19(火) 19:52:51.59ID:dbznN5xbr 無駄に高いのがオッポ
943SIM無しさん (ワッチョイ e3e8-BKAk)
2019/03/19(火) 19:54:05.44ID:d2bs98nZ0 >>941
ど真ん中のハイエンドも出してるけどな、日本参入時にミドルで入ったからそういうイメージなのかな。
ど真ん中のハイエンドも出してるけどな、日本参入時にミドルで入ったからそういうイメージなのかな。
944SIM無しさん (ブーイモ MM1f-P38v)
2019/03/19(火) 20:01:29.13ID:/kQpZchjM 高くねーよ、安い方だよ
本当に暴落してから買わない乞食はこれだから(略
本当に暴落してから買わない乞食はこれだから(略
946SIM無しさん (ワッチョイ 6ffd-H3y7)
2019/03/19(火) 20:12:46.96ID:i/htlsrX0 いやなぁxiaomiとかoneplusブランドもあるしoppoは微妙かつ高い
947SIM無しさん (オッペケ Sr07-Ec2H)
2019/03/19(火) 20:15:00.91ID:IiUG1Yskr oneplusはoppo傘下なんだが
948SIM無しさん (スッップ Sd1f-79fC)
2019/03/19(火) 20:15:36.34ID:DoLgX/JLd 日本では高価格帯とキャリア食い込みしか狙ってないよoppoは
949SIM無しさん (ワッチョイ 33f1-H3y7)
2019/03/19(火) 20:16:38.30ID:xUJ0S9bt0950SIM無しさん (JP 0Hff-B/CD)
2019/03/19(火) 20:37:44.27ID:IoMK8EV2H 中華機はもうHuaweiかXiaomi以外を選ぶ理由は薄いと思うな
ここ数年で価格差が無くなって2強になった印象
ここ数年で価格差が無くなって2強になった印象
952SIM無しさん (オッペケ Sr07-lrzh)
2019/03/19(火) 20:41:21.17ID:gqie1+S0r 1台しか買わないわけじゃないだろ
1台なら中華とか言ってないでiPhone買ったほうがいいよ
1台なら中華とか言ってないでiPhone買ったほうがいいよ
954SIM無しさん (ワッチョイ e3e8-BKAk)
2019/03/19(火) 20:46:01.95ID:d2bs98nZ0 >>952
iosからスマホに入って歴代使い倒してきたけどandroidがやっぱり何かと便利というか楽しいんだよな。
iosからスマホに入って歴代使い倒してきたけどandroidがやっぱり何かと便利というか楽しいんだよな。
955SIM無しさん (オッペケ Sr07-lrzh)
2019/03/19(火) 20:47:34.76ID:gqie1+S0r956SIM無しさん (ワッチョイ f391-8N+n)
2019/03/19(火) 21:14:32.68ID:WwNIysW/0 Oppai
957SIM無しさん (ワッチョイ f391-8N+n)
2019/03/19(火) 21:17:15.71ID:WwNIysW/0 oppoもそうだが、日本市場に入ってくるのは一部機種のみ
海外(途上国)ではよりローエンドの機種で激しい価格競争が行われている。主戦場。
多種多様なメーカー、ブランドが今もひしめいている
海外(途上国)ではよりローエンドの機種で激しい価格競争が行われている。主戦場。
多種多様なメーカー、ブランドが今もひしめいている
958SIM無しさん (エムゾネ FF1f-9ROe)
2019/03/19(火) 21:21:19.93ID:gJ29wcxwF959SIM無しさん (ワッチョイ 6ffd-H3y7)
2019/03/19(火) 23:32:54.18ID:i/htlsrX0 xiaomiもb6対応してるの多くなってきたし、熱いよな
まだギリ過渡期だしaxonみたいに尖ったやつも出てくるかもね
まだギリ過渡期だしaxonみたいに尖ったやつも出てくるかもね
960SIM無しさん (オッペケ Sr07-AaIz)
2019/03/20(水) 00:07:09.11ID:Nid/Ukv8r Axon7は尖ってるってマジ?
961SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/20(水) 00:09:55.23ID:JJWE/fJT0 xiaomiがすごいのは、snapdragonの最新最高峰SoC搭載機を世界一番乗り発売することだね、しかも最安値で。
優先権獲得のためQualcommに並大抵じゃない金額払ってるのにね。
スマホ部門で粗利2割以上儲けないポリシーは本当だし、もともと高レベルな端末クオリティーに加えて最近はカメラ周りの進化が凄い。
優先権獲得のためQualcommに並大抵じゃない金額払ってるのにね。
スマホ部門で粗利2割以上儲けないポリシーは本当だし、もともと高レベルな端末クオリティーに加えて最近はカメラ周りの進化が凄い。
962SIM無しさん (ラクッペ MM87-jnVN)
2019/03/20(水) 00:17:10.74ID:I3iG9ZKKM >>960
俺はオーディオ好きだからコイツが発売当初にAK積んでるって知って尖ってんなぁって仲間と話したのを思い出した。
俺はオーディオ好きだからコイツが発売当初にAK積んでるって知って尖ってんなぁって仲間と話したのを思い出した。
963SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-9ROe)
2019/03/20(水) 00:19:03.34ID:l8WE+h420 スペックのみでUIやら使いにくいし
Googleやandroid標準のはずの当たり前の機能が封印されてたり
カメラも塗り絵だし使いにくいし良くはないぞ
使ってその感想?
俺は使って言ってる
http://i.imgur.com/CRfVnzi.jpg
Googleやandroid標準のはずの当たり前の機能が封印されてたり
カメラも塗り絵だし使いにくいし良くはないぞ
使ってその感想?
俺は使って言ってる
http://i.imgur.com/CRfVnzi.jpg
964SIM無しさん (ラクッペ MM87-jnVN)
2019/03/20(水) 00:21:12.21ID:I3iG9ZKKM >>939
Mi9いいね、俺はseも気になってる。あのサイズ感ね。855だったら最高だったのに。
Mi9いいね、俺はseも気になってる。あのサイズ感ね。855だったら最高だったのに。
965SIM無しさん (ラクッペ MM87-jnVN)
2019/03/20(水) 00:30:40.49ID:I3iG9ZKKM966SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/20(水) 00:38:26.37ID:JJWE/fJT0967SIM無しさん (ワッチョイ e3a4-Ec2H)
2019/03/20(水) 00:46:48.69ID:lcp6xQ0D0 醜い争いはやめたまえ
スレチだぞ
というかSD855一番乗りってLenovoじゃないの?
スレチだぞ
というかSD855一番乗りってLenovoじゃないの?
968SIM無しさん (オッペケ Sr07-lJlo)
2019/03/20(水) 02:30:09.12ID:Nid/Ukv8r SIM2側でもLTE通信出来たわ
非公式リネージュ15.1のモデムがそういう設定なんかな?
なんかよくわからん
非公式リネージュ15.1のモデムがそういう設定なんかな?
なんかよくわからん
969SIM無しさん (ワッチョイ 73dc-kdx8)
2019/03/20(水) 03:37:38.70ID:mICTwnVj0 レノボの855は確かに1月末には販売開始されてたけど
次回入荷3月とかになってて詐欺じゃんと思った
実際に売ったんかあれ
次回入荷3月とかになってて詐欺じゃんと思った
実際に売ったんかあれ
970SIM無しさん (ワッチョイ a373-BKAk)
2019/03/20(水) 08:58:25.15ID:JJWE/fJT0 >>969
835以降はxiaomi次いでSamsungへの優先納入がニュースになってるからlenovoのアレはプロトタイプを使ったフェイク発表だね。
835以降はxiaomi次いでSamsungへの優先納入がニュースになってるからlenovoのアレはプロトタイプを使ったフェイク発表だね。
971SIM無しさん (ワッチョイ a3f9-pp31)
2019/03/20(水) 10:06:06.32ID:Z/B9lgX40 いつの間にか中華総合スレと化しててワロタ
972SIM無しさん (ワッチョイ b373-BKAk)
2019/03/20(水) 10:38:15.94ID:VgpQPApl0 スレチ指摘すると
逆ギレと自治厨言われる始末だしな
逆ギレと自治厨言われる始末だしな
973SIM無しさん (ワッチョイ 6ffd-H3y7)
2019/03/20(水) 11:14:14.22ID:mwiHDKwp0 おっ、番人登場か?
今回は遅かったな
今回は遅かったな
975SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-+P4+)
2019/03/20(水) 14:47:05.05ID:qdjkXJ/d0 スレチガイジは躾か放置が鉄則だよね
ケンモにイートレでの特価スレ立てられてたけどイートレ売り切れず
世間の評価としてはaxon7が20kでは要らねなんだね
ケンモにイートレでの特価スレ立てられてたけどイートレ売り切れず
世間の評価としてはaxon7が20kでは要らねなんだね
977SIM無しさん (ワッチョイ b373-H3y7)
2019/03/20(水) 17:22:40.07ID:PkKipaJs0 そこで21:9のXperia1ですね
978SIM無しさん (オッペケ Sr07-lJlo)
2019/03/20(水) 19:28:26.19ID:50GpdO5Gr 嫌儲にスレ立てたやつ誰だよ
売り切れちまうぞ
売り切れちまうぞ
979SIM無しさん (ワッチョイ ff87-bDx9)
2019/03/20(水) 19:37:40.55ID:9Zn6g3wU0 イートレ社員だろ
980SIM無しさん (ワッチョイ cf76-P38v)
2019/03/20(水) 20:03:40.59ID:ceRdZite0 今更売り切れて困る奴は馬鹿
981SIM無しさん (オッペケ Sr07-lJlo)
2019/03/20(水) 20:08:29.34ID:50GpdO5Gr 安心保証用のAxon7も無くなっていくということでは?
982SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-H3y7)
2019/03/20(水) 20:32:03.98ID:50tw/AMVM なんか嫌儲でスレ立ってるな
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553052141/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553052141/
983SIM無しさん (ワッチョイ de5c-rXtv)
2019/03/21(木) 20:54:47.52ID:f89m77ch0984SIM無しさん (ワッチョイ 4f2a-lxWc)
2019/03/22(金) 07:23:22.09ID:tVm5wIYG0 axon10 欲しい こいつの後継機が無い
985SIM無しさん (ブーイモ MM4f-71SH)
2019/03/23(土) 14:08:39.89ID:JlFy6tvSM986SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-CmZv)
2019/03/23(土) 15:35:24.80ID:FwugbL/i0 お前みたいな乞食要らんわ
987SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-RMMc)
2019/03/23(土) 15:49:08.14ID:o108zejJ0 そんな事くらいで価格が決まる訳なかろうwwww
988SIM無しさん (ワッチョイ c673-p389)
2019/03/24(日) 03:09:21.15ID:kxBj+j180 未だに売り切れずだからそのうち下げるよ
989SIM無しさん (オッペケ Sr03-yAg8)
2019/03/24(日) 08:02:40.08ID:6Ite64L+r 5個買ってる
安くなるとまた買ってしまうと思う
安くなるとまた買ってしまうと思う
991SIM無しさん (オッペケ Sr03-yAg8)
2019/03/24(日) 11:55:47.96ID:6Ite64L+r992SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-kdZ0)
2019/03/24(日) 11:56:19.64ID:ePHWjTia0 音が良い
それだけで買いたくなる気持ちはわかる
G版ならUPできるし
でも人気はない
それだけで買いたくなる気持ちはわかる
G版ならUPできるし
でも人気はない
993SIM無しさん (オッペケ Sr03-yAg8)
2019/03/24(日) 11:58:32.94ID:6Ite64L+r FWもカンタンに入れ替えられるんやろ
グロ版にして渡すかな
グロ版にして渡すかな
994SIM無しさん (ワッチョイ ca87-0FHQ)
2019/03/24(日) 11:59:39.56ID:/weVd1Is0 usa版の公式pie入れたら
全部英語になっちゃう?
全部英語になっちゃう?
995SIM無しさん (オッペケ Sr03-yAg8)
2019/03/24(日) 12:02:44.38ID:6Ite64L+r それ俺よりレベル低いぞ
まえ入れたスペインだかドイツだかは日本語選べた気がするけど(適当)
まえ入れたスペインだかドイツだかは日本語選べた気がするけど(適当)
996SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-RMMc)
2019/03/24(日) 12:05:54.61ID:zu8YM0D30 5個も買っててアホかよこいつと思ったら
家族の事考えてる良い奴だった
家族の事考えてる良い奴だった
997SIM無しさん (ワントンキン MM3a-LM08)
2019/03/24(日) 12:09:21.46ID:ILAf8t8RM 規制で新スレッドが立てられない
誰かワッチョイありIP無しでたててほしい
テンプレはなんとかする
誰かワッチョイありIP無しでたててほしい
テンプレはなんとかする
998SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-kdZ0)
2019/03/24(日) 12:38:45.01ID:ePHWjTia0 今はJ版だけど
G版は日本語対応簡単かな?
G版は日本語対応簡単かな?
999SIM無しさん (ワッチョイ ca0e-IS9t)
2019/03/24(日) 15:20:15.74ID:pA8oQZT60 イートレ買ってええのか?
1000SIM無しさん (ワッチョイ ca87-U9ES)
2019/03/24(日) 15:38:14.91ID:/weVd1Is0 イートモ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 5時間 45分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 5時間 45分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 「ウォーターサーバー」って基本全部詐欺だろ?
- 「サルを完全に破壊する実験」がヤバすぎる…これ人間相手にやったらどうなるんだ? [434776867]
- お前らパンツってどこで買ってる?