X



au HTC J butterfly HTV31 Part15 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/17(金) 00:42:44.93ID:Xz03ExVv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
HTC J butterfly HTV31

OS: Android 5.0〜
CPU: Snapdragon810 オクタコア(2.0GHz*4+1.5GHz*4)
メインメモリー: 3GB
ストレージ: 32GB
外部メモリー: microSD, SDHC, SDXC(最大200GB)
バッテリー: 2700mAh

ディスプレイ: 5.2インチ WQHD(2560*1440) IPS液晶
メインカメラ: 2020万画素CMOS+距離深度カメラ
インカメラ: 1300万画素CMOS
カメラ機能: 4K動画撮影, DUOCAMERA(撮影後ピント等), RAW記録
テレビ機能:フルセグ(録×), ワンセグ
オーディオ: ハイレゾ, ステレオスピーカー, DolbyAudio

防水/防塵: (IPX5/IPX7)/IP5X
対応通信規格: 4GLTE(CA), WiMAX2+(CA)
最大通信速度: 受信225Mbps, 送信25Mbps
無線通信: Wi-Fi(a,b,g,n,ac), テザリング, Bluetooth4.1
SIM: auNano(VoLTE)
その他: おサイフケータイ, NFC, MHL, GPS, Miracast

サイズ: 幅73x高151x厚10.1o(最厚部10.7mm)
重量: 162g
カラー: Rosso, Silk, Indigo
発売日: 2015年6月5日
http://media.kddi.com/app/publish/image/s_product/htv31_detail_00.jpg

○ au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv31/
○ HTC
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv31/

○ 前スレ
au HTC J butterfly HTV31 Part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477468572/

au HTC J butterfly HTV31 Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1463236661/

au HTC J butterfly HTV31 Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1466782817/

au HTC J butterfly HTV31 Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1472067580/

au HTC J butterfly HTV31 Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1475739813/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/02/17(金) 10:53:36.64ID:VA8kwAkS
>>1
乙華麗
2017/02/17(金) 21:44:08.44ID:j2vnXIXG
おつおつ
2017/02/17(金) 23:39:04.72ID:OkP4Jw41
安サポで交換後2ヶ月で電源落ちデータリセット頻発
修理出したらバッテリー劣化で有料修理って言われたわ
納得いかん
2017/02/18(土) 11:41:02.89ID:oz0tyN14
キャノンのデジカメをアプリcamera connectとスマホをWi-Fiでつなぎ、アプリがHTV31を認識するとアプリが落ちてしまいます。
キャノンのサポート電話してネットで出てる情報をだいたいやったけどダメでした。
同じような症状で対策できた方いらっしゃいませんでしょうか。
2017/02/19(日) 02:52:46.43ID:NwYGpzEN
なんかロック解除したり、斜めにしてると警告音?みたいな音が頻発するんだけど、同じ症状の方いませんか?
2017/02/19(日) 08:13:21.88ID:/0TEGUCD
>>4
酷えなw
バッテリー交換っていくらなの?
今も修理だしてるけど連絡まだ来てないんだわ
2017/02/19(日) 09:08:02.43ID:kmb3Pevh
>>7
約五千円

お前らの言う新品同様品って2ヶ月でぶっ壊れるの?
金払うのはいいけどまた2ヶ月でぶっ壊れるの?
とか色々つっこんだら協議(?)してまた連絡しますって言って昨日電話きた

結果的には1回払って来月その分割引くって事で実質無料になったけど
何度も「特別に」って繰り返すから腹立ったわ
自分らが品質管理ちゃんとしてないのをこっちのせいにすんなよ

そこに行き着くまでにも
最初はお前の使い方が悪いんじゃないかみたいな事言われるし
データリセットも入れたアプリが悪いし報告も無いんだってよ
初期化してプリイン状態でリセットされるって安サポ交換の時俺が言ったしその時対応した奴に聞いたら他にも報告あるって言ってたのにな
2017/02/20(月) 01:52:53.11ID:kgbrwV6Q
>>8
auはショップ対応マジで適当だからなぁ
京セラ機とかも平気で3万とか請求してくるし
SOL25、LGV32、KYL23にこれと不具合出しまくりでホントに勘弁して欲しいわ
2017/02/20(月) 14:07:01.06ID:LKpI69Sa
1年2ヶ月使っていて去年の秋以降電源落ちデータリセットが頻発。
このスレを先週発見して同じような症状の人がこんなにいるのかと少し安心。
バッテリーと本体、どっちを交換した方がいいでしょうか
2017/02/20(月) 15:55:33.75ID:VpN+Gh3h
今日は暖かいせいか
アチチ≒電池で40℃以上がでたな
経験上そんなときは電源オフ30分放置
通話SIM入れてるなら転送を忘れずに
2017/02/20(月) 16:43:52.24ID:fcgCZ6Wh
データリセット起きてる人いつからなった?
前スレでも言われてたけどやっぱアプデが原因な気がする
2017/02/20(月) 17:15:20.75ID:o0Nrp2MZ
安サポ在庫が無いとか言われたんだが
ほんとこの機種ろくなことにならないな
2017/02/20(月) 17:21:10.46ID:KsPDT/xa
ショップで言いなよ
2017/02/20(月) 18:31:43.19ID:tRR0/d33
うちのは完全にOSアプデからリセットが始まった
最後の方は3日に1度くらいリセットかかったけど、
安サポで新機体に変えたらもう3ヵ月くらい一度も起こってない

安サポ考えてる人は、代替機来るのに何ヶ月待つかわからんからとっとと頼んだ方がいい
1610
垢版 |
2017/02/21(火) 08:35:07.58ID:tko55b4N
ショップ行ったけど原因がわからないならどう対処するかは自分が決めるってかんじだったので。
まずはバッテリー交換して、それでもダメだったら本体交換を頼んでみようと思います。
ありがとうございました
2017/02/21(火) 09:47:39.79ID:EM8H+EY0
ゲームをやると駄目だな高温になってアプリケーション終了になるメモリ3Gあるくせに何に使ってるんだ
2017/02/21(火) 15:50:34.85ID:a2R20Z3V
不具合全くなし。
2017/02/21(火) 21:20:58.78ID:TfYJKS0w
バッテリー表示残量はそこそこあるのに突然切れるの
やっぱ寒いときに起きやすいね
2017/02/21(火) 21:47:21.91ID:CaeWITX8
付属のイヤホンケーブルつけても、テレビの映像が見れない。音声ははっきり聞こえるのに
理由わかる人いない?
開発者オプションでGPUレンダリング関係いじったけどダメ
marshmallowにアプデしてます
2017/02/22(水) 14:20:57.74ID:PzLwoUV5
バッテリー完全に死亡
二年持たないなら二年縛りやめろよ詐欺
2017/02/22(水) 14:34:59.28ID:FQ2s/J44
バッテラの劣化はまー早くなったわな
2017/02/22(水) 15:19:36.53ID:uB5eyvO7
中古で買ったのがS-OFFしてあったりで修理に出したくなかったから
自分でバッテリー交換してみた
あとで50%切ってからの電源落ちが無いか外でテストしてくる
2017/02/22(水) 16:38:56.17ID:C3+5OBA3
s-offならバージョン下げたりカスロム焼いたりで大丈夫になったりしないもんなの?
2017/02/22(水) 23:36:45.21ID:uB5eyvO7
アプデ前から50%切ると不安定だったのと
持ってて張りというかバッテリーが膨らんできてそうな感じもあったので思い切って交換した
とりあえずフル充電から空になるまで使ってみたが寒い中ポケGOやってみても落ちなかったし
バッテリーの輸入にかかった費用以外は満足かな
2017/02/23(木) 04:24:21.34ID:YSOjzX0S
白ロム手に入れたから早速sunshineでs-off/blアンロックしてやった。

プリインアプリがウザすぎる(中華アプリがましに思える)ので取り敢えずviper10焼いてみる。

s-offが容易に出来る様になったのでこの端末ももう少し盛り上ればいいな。
2017/02/23(木) 14:01:15.51ID:ctzxLJMX
安心サポート入ってない場合の電池交換っていくらになるかな?
1万越える?
2017/02/23(木) 22:19:31.10ID:OTpNVgbA
1年使用で、電池残15%でカメラ起動して撮ると電源落ち
写真も保存されない
電池持ち悪すぎ
2017/02/24(金) 01:19:41.49ID:BBzA7xIZ
xposed使いたいからlineage-13.0入れたら超快適になった。
後は電池持ちがどうかだな。
2017/02/24(金) 03:43:55.86ID:DId2swNX
やっと修理から帰ってきた
電源落ちリセット無くなってる事を祈る
2017/02/24(金) 09:36:52.22ID:x/Tu4zgB
2年持たないのに2年縛り
安心サポートは何故か下位機種のみ

なんだこのクソ端末クソau
2017/02/24(金) 09:57:37.70ID:U33Zdoc6
3G化で安サポ維持不可なのもauのダメなところ
2017/02/24(金) 10:14:42.96ID:Rbc57jAI
3G化って持ち込み機種変更でしょ?
なぜ維持できると思うのか?
2017/02/24(金) 10:31:46.04ID:zsVD7kXY
ドコモはフツーに機種変しても
ケー補を旧機種維持か新機種か選べる
2017/02/24(金) 12:21:02.83ID:Rbc57jAI
マジか

しかし、それでうれしいひとって…
2017/02/24(金) 18:02:00.87ID:cCX4VsLZ
lineage13、ディープスリープ入らない。カメラは使えるんだけど、usbメモリ認識しない。

lineage14は良さげだけど今のところカメラ使えない
2017/02/25(土) 18:17:32.43ID:crzqXBM+
wipeした後、爆熱になるのなんとかならないものかの?で、電池がえらい消費されてる。
2017/02/26(日) 21:33:01.44ID:j/HrL517
HTCタスクが提供終了らしいな
Exchangeとの同期もできて気に入ってたのに...
2017/02/27(月) 07:53:07.91ID:cB7tvcCb
HTV31から中華スマホに乗り換えたが
中華スマホに実用性で負けてるよ。
電池の持ち、30分以上ゲームをしたときの発熱、処理速度など。

携帯持って初めて2年縛りに耐えられなかったわ。
2017/02/27(月) 09:29:16.99ID:6IaRuCnW
HTCも中華スマホみたいなもんですし
2017/02/27(月) 10:02:58.09ID:i4Awh3Vj
中華民国製ですし
2017/02/27(月) 10:22:46.89ID:GWxp16pw
メイドインジャパンの悪口はそこまでにしな!!
2017/02/27(月) 13:02:34.42ID:VVOxZlyt
それはHTV32と比較しないとな
2017/02/27(月) 17:03:37.02ID:GWxp16pw
最近白ロムで手に入れたんだけど、台湾RUU当てたらAUロムより電池持ち良くなったりするの?

カーネル弄るしか何ともならないのかなぁ…
2017/03/01(水) 00:01:59.98ID:Boy813mM
>>39
端末の問題と2年縛りはあまり関係無いけどな
2017/03/01(水) 11:02:51.30ID:Kx0XNqlk
>>39
中華スマホって製品が均一じゃないから
大当たりや大外れがある
大概は外れだよ
たまたま当たりを引いたんだろう
47SIM無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 11:53:09.46ID:tT7Fk/n5
Lenovo ZUK Z2は中華スマホですか?
2017/03/01(水) 20:09:07.63ID:GzJwrb/M
いたって快適なんですが。当分手放さない。スピーカーがいい。
2017/03/01(水) 21:37:06.22ID:xt3sN7te
6月で2年
機種変したい機種が無い
2017/03/01(水) 21:56:20.59ID:eC5zKHOL
そうか?
2017/03/02(木) 02:19:44.09ID:yxFkbkc5
まぁHTC機出るから待ってろよ
2017/03/02(木) 14:06:38.69ID:8+S86i6b
夏モデルでhtc11出してけろ〜
おねがいします
2017/03/02(木) 16:32:04.39ID:lq3D0RjL
今はwifi切って、給電してれば電話機としてだけは使用できる状態だわ
携帯できない携帯電話w
それでも100パーセントにならないから、この状態もいつまでもつやら
2017/03/02(木) 17:18:39.06ID:Tv7e55mX
とはいえ、イヤホンジャックは欲しいよな
2017/03/03(金) 09:43:51.98ID:47OeLf2Q
アチチになってちょっと動きが怪しくなったから
電源落とそうとしたら選択画面で謎のフリーズしたわ
タッチもハードボタンもなんも反応なし
OTGも受け付けないし充電も反応しない
仕方ないのでサーキュレーターで冷却したら
10分後位に勝手に再起動したわ
何だったんだろう?
2017/03/03(金) 10:59:33.45ID:mOrfAaIC
スナドラ810のコレと
テグラ3のF04E
のホッカイロ2台持ちの俺は
バッテリー内蔵冷却ファン必須
2017/03/03(金) 20:49:34.67ID:PJo7/1PP
バッテリー切れで画面落ちたから充電その後電源入れたら、連絡先やメール、アプリのデータが全部消えてたんだけど、これって壊れて初期化されたの?
2017/03/03(金) 22:24:03.84ID:14Ck58SU
>>56
今の時期は外で使ったら全然熱くなんねーぞ
F-04Eも使ってるけどカイロになってくれないわ
2017/03/04(土) 06:51:27.49ID:J7qMP6UW
寒い時にも落ちるんだなこれが。
2017/03/04(土) 10:52:15.70ID:JcyeOdjU
OSアプデでバグが仕込まれたのか、OSアプデの高負荷で内部(メモリ?)にダメージ負ったのか。
昨日健康体のうちのHTV31をバッテリー0で落ちるまで使ったが、データのリセットかからなかったから、前者が怪しいと思ってる。
確証はないけどね。
2017/03/04(土) 12:00:21.03ID:OqxMX8Sz
これのカスロムどれも電池持ち良くなさげだな。
viper10にストック(m)のカーネル焼いたら劇的に電池持ち良くなったけどwifi繋がらない…
2017/03/04(土) 14:41:47.79ID:a4eLK6sV
バグは怖いからメモリが負荷でやられたんだと思いたいな
2年近く使用してるから発熱でダメージが蓄積してそうだし
2017/03/04(土) 16:41:20.72ID:dGU7aU9V
>>60
安心サポートでバージョンアップ済みの端末を送られてきたけど、
それでも消える症状はあるから、多分前者
2017/03/04(土) 18:20:49.19ID:RUEFs9+b
まぁどっちも違えけどね
2017/03/04(土) 18:35:12.28ID:2v4Wfcng
前のバタフライはこんなんじゃなかったのにな
スナドラ810のせいかね?
2017/03/04(土) 18:41:58.04ID:CgMZsVWP
gmailと標準メーラー以外の汎用メーラーにpushメール設定すると
設定消える症状出るような気がする
電池も喰うし

ロリポ時代に消えるが出てたけどマシュマロしてから汎用メーラーやめて
日に何十通も来るのは標準メーラーにしてから出てない
2017/03/04(土) 18:58:50.00ID:amx8YpUg
修理から戻ってきたけど怖くて使ってない
2017/03/05(日) 12:21:09.42ID:0mEGpdfq
バッテリー30%切るとどこかでいきなり電池切れ起こしたり、電源OFF充電完了後に起動するとバッテリー残量70%切ってたりして怖かったけど、やっぱりほぼ皆ヒドイことになってるのな
2017/03/05(日) 14:05:43.41ID:kGTm5kO5
>>8>>30だけど
ここまで電源落ちしなくなった
急な電源落ちじゃないと意味ないのかもしれないけど何度か電源オンオフ繰り返してみたけどリセットも今のとこ無し

電源落ちはバッテリー劣化が原因なんだろうけどリセットは結局なんなんだ
2017/03/05(日) 14:16:08.34ID:xaqiy40v
バッテリーは関係ないけどね
2017/03/06(月) 03:03:35.89ID:qVn2nx3U
何の問題もなく超快適。スピーカー大きくて助かってる。他に変えられない
2017/03/06(月) 21:16:15.14ID:tVuZaLek
寒くなり始めはよくいきなり電源断あったけど、最近は落ちなくなりした。寒さに慣れたのか?残量表示がまともになった気がする。(実態に即して?減ってくスピードが早くなった)
2017/03/07(火) 06:53:29.91ID:cXxr+LIE
バッテリー表示では残量あるのに落ちるのはほぼバッテリーの劣化じゃ?
オレのはバッテリー交換してから落ちてない
修理には出して無いから他の部分が変わったわけでもないし
2017/03/08(水) 13:41:08.33ID:xrEUFmFW
電池を100%まで充電する→ケーブルを抜いて、直ぐに再起動する→電池残量40%('A`)
なんでやねん
2017/03/08(水) 17:31:28.12ID:xrEUFmFW
もう一回試したら28%…ダメポ
2017/03/08(水) 19:18:24.87ID:txss5ew7
すてろよ
2017/03/08(水) 22:36:39.69ID:XYC3W8q9
>>75
クレーム入れよう
2017/03/08(水) 23:44:38.56ID:RWXpvmhI
ずっと調子よかったけど自分も再起動だけで数十%減るようになった
勝手に電源落ちる症状も出てたからauに持っていったら同機種で同じ症状が出てるって話をここ数日連続で聞きましたって言われた
2017/03/09(木) 10:29:52.21ID:klypkeGh
熱で基盤が徐々にやられてるのかなゲームしたら高温になりすぎる
2017/03/09(木) 11:54:03.95ID:9JvsZS0U
わかるわ
そろそろ気温が上がり始めて、またアプリ停止メッセージが出始める頃だな
2017/03/09(木) 19:12:58.73ID:s+JCxKH5
そこで冷却ファンですよ
2017/03/09(木) 23:14:49.06ID:WqZuUSTd
電源落ちデータリセット初めてなったけど結構焦るなこれ
2017/03/10(金) 08:13:43.37ID:8igqjKLQ
朝起きて再起動したら8%なったので充電し始めたけど、充電の進み具合がトロイのでもう一回再起動した結果がこれだよ!
もう意味が分からない(白目)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1180996.png
2017/03/10(金) 09:15:35.13ID:hdulyyTH
>>83
なんというマリアナ海溝
2017/03/10(金) 09:56:38.84ID:IokVzmN0
やはりバッテリー管理に問題があるみたいだね
急に電池切れで電源が落ちたかと思えば、充電開始したとたんに50%になったりする
2017/03/10(金) 12:31:20.74ID:ZAzGcypw
ヘタるとまともに残量計測ができなくなるんだろ
2017/03/10(金) 12:53:05.62ID:nfZMfmu4
直ったらラッキーくらいで
充電しながら再起動してみ
2017/03/10(金) 19:09:45.62ID:Vjgj9GAU
このスマホでツムツムしてる人居ませんか?
カクカクになる?
2017/03/10(金) 20:08:52.53ID:r8mNWqED
それ以前の問題があるの知らんのか?
2017/03/10(金) 23:16:59.65ID:YaDmMTTj
俺は発症してないから知らない
2017/03/11(土) 07:40:45.23ID:dOfaVHZA
>>88
ゲームプレイはまあまあ普通だけど
メニューとかクソガクになるな
2017/03/11(土) 08:04:47.20ID:4qG+Tb+d
俺は大丈夫だと思ってたら0%からいきなり40%になったり不安定になり始めた…どういうことやねん
2017/03/11(土) 11:33:42.02ID:CyXZ/V1z
HTC U ultraがアジアでも発売されるらしいね
日本も夏モデルで来るかな?
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-u-ultra/
2017/03/11(土) 13:11:45.46ID:6FRM7fmX
初歩的なこと聞くのですが

ホーム画面って横回転しないんですか?

ブラウザとかは横回転してくれるんですが、ホームが縦固定で、ホームだと長いメッセージの通知バーが、切れてよめないのですが
2017/03/11(土) 13:24:56.67ID:d1cYQ9PP
タブレットならわかるけどスマホでホーム画面横にとかなる機種あるのかい?
2017/03/11(土) 14:28:53.98ID:3umqTNzc
>>95
FJL22
2017/03/11(土) 18:29:39.60ID:oliJWIH4
スマホ電池残量0%まで使ったらアプリ全初期化されたンゴwwwwww
ソシャゲがしんで萎え萎えよ……
98SIM無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 00:42:31.46ID:ZMQSkPBB
おっさんまだ居たんだ。
書き込みのセンスが古いからすぐわかるな。
2017/03/12(日) 06:41:36.40ID:nJVYJx+i
昨日から急にLINE使えなくなった
色々調べてやったが直らない。

電源は勝手に切れるしさぁ。
違約金覚悟で変えるかぁ…
2017/03/12(日) 07:59:57.50ID:F5hzbXUO
>>99
一度アンインストールして、再度インストール
2017/03/12(日) 10:06:23.72ID:f1M5Yr0l
>>91
やっぱりそうか、、、、、今LGV32なんだけどこれもそんな感じ
前のZenfone3 Deluxeもだった
2017/03/12(日) 16:37:55.91ID:O6hfI0ND
>>100
ありがとー。

直ったけどトーク全消えが痛い。
しかも報告見てると再発するとも書いてあったし、なんだかなぁ。

まぁ何かしら寿命だなぁとは思う。
お世話になりました。
2017/03/13(月) 08:59:14.60ID:IxcTkJss
>>94
基本的にしない。
横画面を強制できるアプリがいくつかあって、それで横画面に固定するとできるけど、全部横になっちゃう。
2017/03/13(月) 10:22:26.95ID:r1PGmTUx
ルート取れば好きなように出来るよ
2017/03/14(火) 07:37:30.40ID:i6NxODKB
すごいなこれ

Google +のスクロールすらガッタガタで(笑)
2017/03/15(水) 15:20:15.78ID:lMV/ZVOg
安サポの代替で選べる機種は相変わらず?
1月に申し込んで2ヵ月待ちって言われて以降音沙汰無いしマシな機種選べるようになってるならそれにしたいわ
2017/03/15(水) 16:28:12.30ID:utlV6zbK
Xperiaあったよ
2017/03/15(水) 18:51:18.17ID:lMV/ZVOg
>>107
sov33?自分が申込んだ時は無かったけどまた選べるようになってるの?
2017/03/15(水) 19:05:41.65ID:A6ZWSf7t
>>108
sov 33だよ
自分も調子悪いから交換お願いしたよ
2017/03/15(水) 20:19:38.65ID:xk09y2WU
U Ultraは非防水なのかな?
日本で出たら欲しいな
2017/03/16(木) 02:55:41.09ID:EFEUKEG2
まじかよisaiとqua phoneとかいうゴミしかオペレーター提案してくれなかったんだけど詐欺かよ
入荷待ち状態だとパソコンスマホから確認出来ないし困るわ
2017/03/16(木) 11:48:52.95ID:ufQbq9S+
>>74だけど、安サポについて相談したら、去年7月にも交換してるから二回目の料金がかかると言われた。
交換後一年も経過してないのに納得できないと交渉したら、1回代金をお支払い頂いて次月相殺を提案されたので、とりあえずok出した。
因みに代替機が京セラかLGの機種を出してきたから、同じ機種をお願いしたら二ヶ月待ちだとさ。暫く我慢するか…
2017/03/16(木) 17:36:09.95ID:NWEMzTW/
安サポで今日XPERIASov33に変えたら音質だけは若干落ちるけどその他は快適だわ
2017/03/16(木) 20:10:55.44ID:0ywKoQys
みんなsov33狙ってたんだな(笑)
2017/03/16(木) 20:40:02.99ID:NWEMzTW/
hTV31待っても暑い夏越せる自信ないしsov33以外はゴミすぎて交換できないからね
2017/03/16(木) 21:50:37.08ID:AkjfrtJv
フライトモードにして同期切っても、なにかしらのアプリ起動すると強制的に電源落ちるせいでバックアップもとれない・・・
2017/03/17(金) 02:42:35.08ID:cM2L1ABH
結局HTCかソニーしか選択肢がないんだよなぁ
赤のXperiaが出たら買うんだけどさ
2017/03/17(金) 04:11:31.05ID:9PwnzHhH
充電しながら寝て、起きたら電源落ちてて起動したらデータリセットされてた。
2017/03/17(金) 09:08:06.87ID:+3by1jX/
1年近く経ってデータリセットも電源落ちも発生しない自分のは良個体なのかな…
電池へたってきてるから保証期間内に安サポ交換するつもりなんだけどやめた方が良い?
2017/03/17(金) 10:06:31.82ID:GO9Nc1t7
クソみたいな爆熱
osアップデートで多少マシになった後は電源落ち&データ消去

HTC史上最悪の糞端末だろ
2017/03/17(金) 10:10:16.26ID:WJlTZd09
おま環
2017/03/17(金) 10:16:55.13ID:bFnn0XPP
アプデ前に爆熱爆熱騒いでた奴らが削除削除言ってるだけ
2017/03/17(金) 12:06:00.99ID:XxKPIe3o
>>122
騒いでないけどデータリセットされてガン萎えしてるんだが?
124SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 12:18:34.82ID:NRp1Er/o
>>123
本当に今起きてるとしよう。

なぜauショップにいわないでここで騒いでんの?
現行機じゃないんでこれから買う人居ないし
注意喚起にもならない。
バカの遠吠えにしかなってないぜ?
2017/03/17(金) 12:28:01.03ID:DcyWn56z
>>123
SOV33になるから安心サポート使おう
2017/03/17(金) 12:44:29.19ID:XxKPIe3o
>>124
タダの実例報告しただけだし、騒いでないんだけど
逆に、なぜそんなただの被害妄想で攻撃的な反応をするのか甚だ疑問なんだが?

>>125
webサイトの安サポから行こうと思ったら電話しろって回答に行き着たけど、電話対応時間過ぎてたのよ
今日電話できる時間取れたらやって見るわ
127SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 12:45:50.49ID:NRp1Er/o
自覚のない既知の人は困ったもんだな
2017/03/17(金) 12:47:42.09ID:DcyWn56z
>>126
15分ぐらいあれば終わるから早めにね
2017/03/17(金) 13:05:55.56ID:xROApU/v
まぁ今まで触ってきた端末で高熱を発するのは間違いないな。
wipeした後の起動から使えるようになるまでがまぁ長いこと…

因みにチタでアプリを消しても再起動掛けたら復活してたりするからバッテリーがどうこうって言うより自己復旧的なのが裏で働いてそれで何かのトリガーが引かれると発動する的な。

まぁあくまでも個人の感想に過ぎないけどね!
2017/03/17(金) 13:15:10.47ID:UNzbdNPP
>>126
webで破損部分をその他選ばないで適当に液晶破損とかにして機種選択まで行って機種確認した方がいいよ
電話出た奴次第ではsov33あってもこっちから言わないと出さない奴いるし

実際、一昨日にお願いしたとき機種何あるの?って聞いたらLG
ですね(^^)って感じの対応しやがったし
2017/03/17(金) 13:25:34.99ID:KNd1QKCj
>>129
システムの改変を検査してて引っかかったら元に戻しちゃうんじゃなかったっけ
Busybox入れるのにも一手間必要だった覚えがある
132SIM無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:34:24.49ID:CDNBjUct
内閣が2つぐらい吹き飛びますよ

内閣が2つぐらい吹き飛びますよ

内閣が2つぐらい吹き飛びますよ


[2109]菅野完(すがのたもつ)が、国税庁長官・迫田英典(さこだひでのり)に王手をかけた。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2017-03-16 12:59:02

副島隆彦です。今日は、2017年3月16日(木)です。


ここから、籠池は、その後、21億円の融資を、その払い下げ国有地・建てた学校を担保に受けたようだ)で、
近畿財務局(財務省の出先)の美並(みなみ)・・・局長 と、
大阪航空局(国交省の出先。旧伊丹空港の騒音対策の補償と、騒音地の買い上げをした。
住宅街だったのだから、産業廃棄物などは、あの用地にはない! )の担当者と、会っている。

この担当者たち 2人 は、現在、「出張中です」のまま行方不明だ。すでに口封じで、殺されたのではないか。

このふたりが、「8億3千万円の 値引きの計算、と1億3千万円の土壌汚染の除染代を計算」した。
「籠池氏の件をよろしく頼む」と安倍が首相権限で、この役人たちに目の前ではっきり言ったのだ。
そがのこの日の安倍の慌ただしい動きだ。このあと、安倍は急いで夕刻には東京に戻っている。
翌日9月5日に、安倍昭恵が、名誉校長として塚本幼稚園で講演をしている(4回目)。

だから、籠池に、ここで、14億円の国有地と、校舎の建築費7.5億円で、合計21億円を、
“タダで、上手に、やってあげる” スキーム(お膳立て。書類上の仕掛け。
汚染土壌だ、とか、産業廃棄物が埋まっている、とかで、8・3億円の値引き、とか、
6億円の援助金=補助金 、これが校舎の建築費、を出す、とかの、粉飾書類作り)を作ったのだ。

どうやら安倍晋三たち当事者は、公表15億円となっている、小学校の校舎の建築費と、
実際の7.5億円との、差額の 7.5億円を、ワイロ(贈収賄=ぞうしゅうわい=罪を構成する)のカネとして、
皆で、ひとり一億円ずつ、分け合ったのだろう。
この証拠が出たら、安倍晋三たちは、「首相を辞任します。議員も辞めます」では済まない。
政治家を辞めても逃げ切れない。有罪判決を受けて牢屋(刑務所)に入らなければいけない。

だから菅野が、「事実が表に出たら(安倍晋三の内閣が吹き飛ぶどころか)内閣が2つぐらい吹き飛びますよ」と言った。 


安倍晋三たち、日本会議=勝共連合=統一教会 Moonies =幸福の科学 、
カルト・オブ・ヤスクニ の狂った宗教勢力の、ばい菌、害毒、恐ろしい毒蛇 たちを、人類は、駆除しなければいけないのだ。
そのために、プーチン(ロシア)と、習近平(中国)と、トランプ(アメリカ)の、3巨頭の団結がある。
私、副島隆彦の、この理論の飛躍が、スゴすぎて、とても理解できない、ついて行けない、という人たちが、多いようだ。
それならそれでいい。どうせ時間が経(た)てば、あまり頭の良くない人間たちでも、
生来の真面目ささえあれば、副島隆彦の本の読者なのだから、そのうち分かるようになるだろう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/03/17(金) 14:51:05.31ID:xROApU/v
>>131
そうなんだ。この端末がsunshineでo-off&BLアンロックが出来るようになってから白ロムで手に入れたから知らなかった。
HTL23が電池持ちも動作も良かったのでガッカリ。同じrom入れて環境も合わせてみたが残りがメモリが同じくらいとはどう言うこと?
2017/03/17(金) 15:06:56.96ID:a0qjLOo5
>>128gt;>130
今日の仕事終わったら早速やって見るよ
ありがとう
2017/03/17(金) 16:47:53.07ID:H8wv3zX1
前に安サポに電話したらXperiaと交換できるって教えてくれなかったけどこっちから聞いたら出すのかな
今保留にして再度電話かけることになってるんだけど
2017/03/17(金) 16:59:32.12ID:UNzbdNPP
>>135
webで在庫確認してからかければ間違いないよ
2017/03/17(金) 20:14:13.15ID:YrHbeW9U
俺もカラーに赤があったら、ソニーにするんだけどなあ
2017/03/18(土) 00:39:54.67ID:XixuALnc
androidでも自撮り棒のシャッターボタン使えるんだな。
今日の今日まで気づかなかったぜ。
139SIM無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 04:19:37.80ID:pXs5Wu9/
http://buzzap.jp/news/20170309-kddi-au-zoo/
無料で全国の動物園に入れる「auで動物園に行こう!」をKDDIが提供へ

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/10/19/besshi2109.html
月額1,500円から! 4G LTEケータイ向け「スーパーカケホ」

たったの137MBぽっちで上限4200円
YouTubeなら最低画質でも1時間ちょい
KDDIはアホなのかユーザーを完全になめくさってるのか正直わかりかねる
1200+300+4200=5700円
動物園なんかどうでいいから安くしてくれってのがユーザーの本音

mineoはパケットの譲渡売買が自由
オークションでパケットギフトを
1000MB たったの140円150円で買える
KDDIは137MBで4200円 (苦笑
※オークション相場 http://goo.gl/NVlXa6

しかも価格com 格安SIM満足度ナンバーワン

mineoの初期費用が0円+3GBコースなら1ヶ月無料になります
まず尼淀にてエントリーコードを買う
そして↓から契約するとアマギフ2000円もらえます

5/9までのキャンペーンです!急いでください!
https://t.co/AoYmWTU9xt
2017/03/18(土) 06:22:43.42ID:fvj3tEIG
↑なんだ、ただのこじきか
2017/03/18(土) 12:35:30.03ID:31F7c5JX
>>134
どうだったか報告してもらえると嬉しい
2017/03/18(土) 12:36:38.77ID:SCRe+yGs
>>141
134じゃないけど今週sov33に変えたよ
2017/03/18(土) 12:39:07.55ID:SCRe+yGs
>>141
だから自分のでよければ報告できるけど

途中で書き込んでしまったごめん
2017/03/18(土) 12:56:32.84ID:tM6PatHi
結構sov33に変えてる人いそうだからまたすぐに在庫切れになりそうだね
2017/03/18(土) 13:03:48.45ID:vTjPJdxq
SOV32ならまだしも、RAM3GBとは言えSD820のSOV33にできるとか完全に勝ち組だな
2017/03/18(土) 13:24:38.31ID:31F7c5JX
>>143
ありがとう
色は選べた?
2017/03/18(土) 13:30:47.55ID:SCRe+yGs
>>146
色は選べなかった、多分元の機種の色によって設定されてるっぽい

自分はhtv31ネイビーがsov33ブラックへ
2017/03/18(土) 13:35:12.50ID:31F7c5JX
>>147
黒なら
元の機種の色って関係あるのかな
自分はこの機種は赤なんだが前に代替えの他の機種確認したら選べたの白とか薄ピンクとかシャンパンなんとかだったぞw
2017/03/18(土) 13:35:51.65ID:31F7c5JX
途中送信してしまった 
黒なら勝ち組じゃん良かったね
2017/03/18(土) 13:44:31.74ID:SCRe+yGs
>>148-149
でも機種自体はすごい気に入ってたから
アプリのリセットがなければ、ずっと使っていたかったよ
2017/03/18(土) 15:34:00.64ID:DzMgUujp
sov33届いた!
2017/03/18(土) 15:44:41.62ID:HxvoDiG2
勝ち組とか笑かすなや
2017/03/18(土) 16:11:44.75ID:0k4nRWC0
sov33は全然熱持たないしサクサク
Android7.0でさらに快適になってるから
音質だけのこんなゴミ機種と交換できるんだから勝ち組だろ
2017/03/18(土) 16:21:49.84ID:CLbafJio
よほど古い機種でも無い限り
在庫が潤沢で基本同機種交換のauケー補がいったいどうした?
しかもsov33て
スナドラ810の機種はわらしべ交換なのか?
2017/03/18(土) 16:32:31.01ID:3qXsZ733
自分もたった今sov33に脱出できましたわ
オペレーターからはqua phoneとisai vividしかないように提案されたけどsov33の名前出したらあっさり頼めた
一度web申し込みしたらネットで交換機種の案見れないから心配だったけど本当にこのスレに感謝ですわ
2017/03/18(土) 16:50:36.71ID:IRN+IN/t
>>88
ならない
2017/03/18(土) 16:52:40.06ID:IRN+IN/t
>>93
マイク良さそう。スピーカーは?
2017/03/18(土) 16:57:53.72ID:31F7c5JX
安サポ問い合わせたらsov33あるにはあったけどライムゴールドって言われたから見送ったわ
なんで赤がゴールドになるんだよw
2017/03/18(土) 17:22:52.13ID:njmUD60H
>>158
リセット2回起きてるから早めに交換したいところだけど、俺もライムゴールドだから迷ってる。
2017/03/18(土) 17:32:15.41ID:tM6PatHi
早くしないと在庫切れで選択肢からまた消えるぞ
2017/03/18(土) 17:44:19.51ID:OR1LkoAP
自分のはおそらく良個体なんだろうけど爆熱でダメージ受けてるのは間違いないし電池もへたってきてるから迷うわ
確実にアタリ個体が来るなら待つけど可能性としては低そうなんだよなあ
2017/03/18(土) 17:48:25.61ID:OR1LkoAP
ライムゴールド実物見てきたけど自分じゃ絶対選ばない色だな…
黒や白みたいなヘアライン加工もない普通のメタリック
2017/03/18(土) 18:01:36.79ID:D9aq+z8o
色なんてカバー着ければ何でも一緒よww
公式のラインナップから抹消されて機種変更現金一括1万以下で買えるこの端末に未来はないよ
2017/03/20(月) 08:26:23.08ID:bizaCYwO
久しぶりに覗いたらエグゾダスが始まっててワロタw
165SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:21:03.28ID:XRsHs9rA
>>164
わたしもそのうちの一人だ。ここ見て決心した。
バッテリーのヘタリ具合もハンパないし、バッテリー残り50%くらいでカメラ立ち上げると電源落ちとか苦しめられた。さらば不具合機種。
166SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:24:55.00ID:atHVr8UX
167SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:25:39.20ID:atHVr8UX
アルデバラン
2017/03/20(月) 18:26:17.78ID:atHVr8UX
2017/03/20(月) 18:29:12.79ID:KuaTNJcP
>>126だけど、一昨日に連絡したら
「強制再起動(電源+音量↑ボタン10秒長押し)とSDカードを外しての運用で改善できるかもしれないのでそれをして一日様子見していただいて、それでもダメなら交換を進める」
って言われてそれでもダメだったから今日連絡して、sov33のゴールドと交換確定したわ
ただ、今日連絡した時に
(前回の対応者とは別人)「他にも改善案があります!」
とか言われたのにはワロタ

相談に乗ってくれた人ありがとう!
2017/03/20(月) 19:55:33.24ID:BXqrfqST
>>169
Sov33なら快適に使えるから良かったね
交換機はAndroid7.0になって届いてアプデ要らんし
quickcharge2.0の充電器もついてくるから結構良いよ
2017/03/20(月) 22:27:20.47ID:IEMDzoaM
>>170
安サポの交換品でも充電器付いて来るの?
本体のみって見た気がするんだが
2017/03/20(月) 22:35:46.32ID:BXqrfqST
>>171
なんか知らんけどついてきたよ?w
スマホタダで交換してもらって買えば1800円とかする充電器も付いてきたから儲けたよ
173SIM無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:32:10.46ID:Y7BLafRk
なんかうさんくさくなってきたな。
2017/03/21(火) 00:22:43.30ID:bKvs3Tn2
あやしい
2017/03/21(火) 01:54:52.40ID:rDfBeBrw
Twitterとか見てるとiPhoneとかXperiaの写真は画質良いよな
この機種ももう少しカメラが綺麗だったらなぁ
2017/03/21(火) 09:29:59.56ID:hzW7CdwR
他メーカーのスレでソニーとサムスン推すヤツの言うことは
話半分で聞いておくもんだぞ
2017/03/21(火) 09:45:38.68ID:T1mPL27O
と、ゴミ端末持ちが吠えています
2017/03/21(火) 12:19:57.85ID:sCACQu+z
>>170
あぁ、あっちはAndroid7にアプデされてるのか
ようやく6に慣れてきたのと7だとFlashplayer使えないって聞くから、そこは残念だな……
2017/03/21(火) 13:07:31.62ID:qEbiefK0
>>178
フラッシュは元々Android5くらいから無理じゃない?
今まで使えてたドルフィンブラウザのフラッシュプレイヤーが7.0だとまだ未対応だけどね
2017/03/21(火) 13:12:30.28ID:9ygiGKkq
7か…裏山
2017/03/21(火) 13:51:22.14ID:iJdCfcwy
htc知らない人に聞かれて台湾製っていうと中国韓国製と同じようなリアクション取られるけど実際に不具合ばっかだし仕方ないわ
2017/03/21(火) 14:36:07.45ID:qPu1I1DQ
カスロムやけば7になるけどな
2017/03/21(火) 15:04:30.31ID:nvI+b2yH
>>181
君も含め周りがバカばっかりだな
ファーウェイの通信機器や
サムチョンの半導体なかったら
日本の通信インフラはもはや成り立たない
2017/03/21(火) 15:56:13.44ID:sw7qWGex
再起動後にデータ消えた人達は製造番号何番台?
2017/03/21(火) 19:14:28.58ID:awuWJ+Wq
SOV33ライムゴールド届いた。
思ってたより落ち着いた色で良かった。
あと、俺も充電器ついてきた。
2017/03/21(火) 19:35:39.84ID:Gc7SEjy+
ロック画面のアプデかなんかの再起動したら充電1%でワロタ...
60%はどこに行った...
2017/03/21(火) 19:38:29.02ID:rDfBeBrw
HTC 11夏モデルで出ないかな〜
2017/03/21(火) 19:54:29.41ID:Abdpz+dl
>>185
共通充電アダプタ05?
2017/03/21(火) 21:50:37.24ID:zjtjV0x/
ロック画面のアップデート?やったらフォントが落ち着いた気がする
。とか、とかどう見えるかテスト
2017/03/21(火) 21:58:56.54ID:ZqjQH4fd
交換品のsov33届いたわ
フィルム買ってないから変えるの明日の帰宅後になるけど、昨日の今日で来てくれて嬉しいわ

ちな、ウチも中身見たら充電器付いてきたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193541.jpg
2017/03/21(火) 22:00:19.45ID:ZqjQH4fd
ちなみに、自分>>178

>>179
ドルフィンで使ってたからさ……
ちょっとそれだけが残念だなってね
2017/03/21(火) 22:17:40.70ID:eW7tX3mt
いいなぁsov33
俺のは良個体なのか全く問題無くて安サポ使えねぇ
2017/03/21(火) 22:19:46.00ID:8c69ClKU
>>192
使えわなきゃ使わない方がいいよ
wifiの接続は弱いから
2017/03/21(火) 22:26:25.66ID:Abdpz+dl
自分のも良個体っぽいけど、発熱とバッテリー持ちがマシになるなら3000円払ってsov33に変えたい
2017/03/22(水) 07:12:58.53ID:MfqruJsI
何日かsov33使ったけど本当に快適だわ

まず電池持ちが段違い
htv31だとモバイルバッテリー必需品だったけど持ち歩かなくなった

あと画面がキレイ
発熱も全くない
Android7.0が使える
自分で金出してもっと早く機種変更してもよかったレベル

ただスピーカーはsov33の方がいいな
2017/03/22(水) 07:15:21.48ID:MfqruJsI
端末のサクサク感はそんなに変わらない
ネット見たり動画見るくらいなら体感だと全く分からない

参考になれば
2017/03/22(水) 08:14:37.30ID:TmUKFT5r
>>195
最後の1行はsov33じゃなくてHTV31かな?
なんか、中高域(?)の音がビミョーらしいね
2017/03/22(水) 08:55:37.39ID:pu2D4bAs
音質はhtv31にはやっぱり勝てないよね
sov33も全面上下にスピーカーあるから悪くないけどワンランク下な感じだね
sov33で凄いと思ったのは指紋認証が速くて快適だわ
2017/03/22(水) 08:56:48.93ID:pu2D4bAs
全面× 前面◯
2017/03/22(水) 10:45:14.96ID:1Dy53Bfs
乗員数の限られた救命ボートに 
早めに乗れてwktkしてるネズミかな
2017/03/22(水) 10:52:30.78ID:5Cdte3hQ
切符貰えなくて溺れるの待ってるドブネズミかな?
2017/03/22(水) 11:30:11.29ID:ADGqK+gE
Xperiaユーザーはもう出てけよ
2017/03/22(水) 12:27:37.78ID:wLsze7Zu
安サポ交換2ヶ月待ちするかどうか迷ってる身としては、この機種と比較してのレポはありがたい
204SIM無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:38:22.84ID:bar6Zk0J
はいはい
糞ニーのこと知りたければ
そちらへどうぞ

と こいつとZ4持ちの俺が言ってみるテスト
2017/03/22(水) 13:03:11.67ID:rzreqekt
>>204
お、おう
2017/03/22(水) 13:16:23.86ID:bxVQy9LM
結局SD810が癌だったんだよなぁ
207SIM無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:49:36.48ID:9pg7u+Nl
           【2011年】   3.11は予告されていた!!   【14時46分】


映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」

「2011年3月11日」に米国で公開。

エイリアンによる地球侵略を描いた作品。

公開本編の冒頭数分で「西海岸時刻14時46分」

(エイリアンが)「世界の12の地域に進攻」と宇宙より宇宙船が飛来する映像が放送されます。

まさに、14時46分は「東日本大震災の発生時刻」と分まで一致しており、

映画の米国公開日も「2011年3月11日(註・日本では同年9月17日に公開)」という映画です。

この映画は、「地震の日時を完全に事前に計画し予告していた」

「さらにエイリアン/ETの人類への攻撃」を示している「3.11の予告映画です」

この映画公開日2011年3月11日及び14時46分は「事前に震災の日時を知りえていないと不可能」です。


76年3月11日      ⇒ 神武天皇の在位期間
3月11日         ⇒ ハリー・ポッターが本を借りた日
3月11日午後2時     ⇒ 『日本沈没』(小松左京)の地震発生時刻
1984年3月11日    ⇒ 『風の谷のナウシカ』公開日
「大災害は2011年3月」 ⇒ 私が見た未来(本当にあった怖い話コミックス、1999年)の表紙の表記

24分〜
https://www.youtube.com/watch?v=r_6xPzEdMYI


   「福島第一原発にイスラエルの会社の『謎』」
─────────────────────────────
         マグナBSP社
      http://www.magnabsp.com/
─────────────────────────────
サイトを見てまず、注目されるのは、非常に薄気味悪いマークです。
コンパスといえば、フリーメイソンのコンパスが有名であり、類似性があります。

注目すべき情報があります。
12人全員が事故前に引き上げているのは、かなり怪しいことです。
事前に事故が起きることを知っていたのではないかと考えることもできます。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/433010193.html


日本人を被曝させ続ける理由が、これ。


放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB


福島の小児甲状腺癌の多発は「放射能が原因とは考えにくい」と言いながら
「福島医大」の「ふくしま国際医療科学センター」が
イスラエル企業と「急性放射線症候群の治療及びがん患者の
放射線治療後の合併症の治療における共同研究で覚書を締結
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/03/plx-r18-5e27.html#more
https://twitter.com/tok aiama/status/843205723307687936
2017/03/22(水) 14:13:19.24ID:M7x2iBIS
>>206
そうそうS801のHTL23は無難に良い端末。
そのままでメモリ3Gとカメラとスピーカーを改良しただけでも良かったくらい
2017/03/22(水) 18:43:50.06ID:hJoI0GH8
データリセットは、突然の電源落ち&電池残量数パーの状態&無理やり再起動
で100%再現するわ
2017/03/22(水) 18:55:15.49ID:9y5fbGlG
>>203
あれ向こう2カ月は在庫用意できないってだけでいつになるかは全く見当つかないって電話かかってくるぞ
2017/03/22(水) 19:14:24.52ID:2w6tt0Xz
>>209
あぁ、確かに3回あったうちの1回はそんな感じのだったなぁ……


>>203
>>210が書いてるように、2ヶ月待ちってのはあくまで目安で、オレが電話した時には
「一週間そこらで届く可能性も無くもないし、2ヵ月以上掛かるかもしれない」
っていう、同機種を望むなら気長に待て的なこと言われたよ
2017/03/22(水) 20:54:07.76ID:MfqruJsI
>>197
ごめん間違えてた
スピーカーはHTV31の方がいい

明らかに音がスッキリ聞こえる
特に高音が綺麗に聞こえる

あとスピーカーで電話する時にsov33に比べて相手の声がよく聞こえる
2017/03/23(木) 01:55:14.47ID:TJjZijT1
これでsimロック解除したあとに
たとえば安心サポートでSOV33へ交換したら
すぐsimロック解除させてくれんのかな?

それとも解除済みなのかな?

やっぱりそこから再度180日待ちかな?
2017/03/23(木) 10:44:22.19ID:dBhCyxMu
そこから
2017/03/23(木) 11:45:31.19ID:TJjZijT1
>>214
だよねぇ
2017/03/24(金) 02:00:29.29ID:XGFfwmn6
ロック画面の更新で再起動とか出たけど
ロック画面のフォント変わってるな(多分)
2017/03/25(土) 13:16:41.45ID:YTouc3/K
この流れの後にレスが止まるとみんなsov33に変えたんじゃないかと不安になるw

>>216
変わってるね。というかフォント以外何が変わったのかわからない
2017/03/25(土) 19:48:28.14ID:Mm6+lAoO
>>216
なんか、スタイリッシュな感じになってたね
変更機届いた後だけにちょっと悔しかったわ


とりま、SOV33に変えてから1週間ほどでの個人的レビューをば

まず、デメリットとしては...
・フォントが5種類しかない上、どれもケレン味が強いタイプばかり
・カメラが個体最上部にあり、横向き両手持ちをするとカメラレンズを遮りやすい
・電源ボタンが側面真ん中の凹んだ位置にあるので、カバーを使うと押しづらい
・HTV31では出来ていた画面下部のボタン配置の変更ができない(基本右手で操作するから、戻るボタンが左側にあるのが不便)
・通常の方法ではSDカードの内部メモリ化が出来ない(Xperia系全般で言える事)
2017/03/25(土) 19:57:49.08ID:Mm6+lAoO
次にメリットというか良い点は...
・指紋認証がかなり有能で、登録した指紋の指で電源ボタンを押せばロック画面が一瞬で解除される
・映像描写が色鮮やかで、とても綺麗
・電池持ちが段違いに良い
・マシンパワーが高性能なおかげか、起動から操作までがHTV31の倍近く早い
・↑のと同じことだけど、基本動作がヌルサク!特にスマホゲーマーはゲームによっては別物レベルにヌルサクになってるのを実感出来るハズ(自分の場合はグラブルの戦闘画面で実感)

と、こんな感じかな?
あと、HTV31でも言えたことだけどサウンドモードをバイブやサイレントに変えても基本的にメディア音量とかは変わらないから、細かい設定をしたいならイージーサウンドボリュームのアプリを入れるのをオススメするよ
2017/03/25(土) 21:26:30.77ID:f6sI/sDE
>>219
わかりやすいありがとう
sov33も電池持ち悪いって言われてるけどそれでも格段に違うのか…
発熱はどう?
2017/03/25(土) 21:38:16.04ID:BRG8Oeng
スレチ
2017/03/25(土) 22:09:03.70ID:YTouc3/K
htv31との比較だからスレチでも無くないか?
この機種と心中しなきゃいけない訳でもあるまいし
2017/03/25(土) 22:10:39.29ID:SzYnUDnn
旧世代機と比べればそりゃサクサクだろ
スナドラ810と820じゃベンチスコアも倍近く違うんだから
2017/03/25(土) 22:20:17.39ID:Mm6+lAoO
>>220
電池の減り様はこんな感じ(下画像参照)
ゲームやったり動画見たりすると相応にバッテリー減るけど、何もやってない時はまず消耗は全くと言っていい程無いね
発熱に関しては、今のとこ充電中にYouTube見てた時に40℃ちょいになったって位で普通に使ってれば発熱は基本的に気にする必要は無いかな

あともう一つ、電源長押しのメニューから長押し直前の状態スクショが撮れる、って言う良い点が見つかったよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1197708.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1197709.png
2017/03/25(土) 22:28:47.92ID:sxuwpQUa
もう835搭載機が出るって言われてるのに820機薦めるのもどうかと思う
2017/03/25(土) 22:55:15.71ID:bZIRn5UO
>>225
この機種の代替がsov33だから比較するのはいいと思う
ただ、電波の掴みは圧倒的にhtv31の方がいい
sov33に変えたけど、今まで掴めてた位置でwifiに繋がらなくなったことは増えたから
2017/03/26(日) 01:37:04.84ID:ZZsA9ii4
遂に充電50%で電源が落ちデータリセットが起こった
はぁ・・・butterflyは初代が最高だったな
2017/03/26(日) 01:51:38.18ID:XNFkFhs0
リセット定期
2017/03/26(日) 13:25:18.06ID:PfNsVj8w
バッテリー98%の状態で再起動したら残り1%に落ちたんで、慌てて充電器につないでもう一度再起動してみたら99%になったわ
弄ばれているのか
2017/03/26(日) 13:41:57.67ID:NsinUsq2
数値と実際の充電が合って無いときは充電器をさした状態で再起動すると充電無いのに数値だけは90%とかになる

充電器外して再起動すれば実際の数値になると思うよ。
バッテリーいかれてるだろうから少し使えばすぐに狂うけど
2017/03/26(日) 14:16:58.38ID:bfq1XPau
>>229
それ、次に電源落ちたら多分データリセットされるよ
2017/03/26(日) 15:58:18.28ID:+Son4ttW
1月に安サポ交換申し込んでいつ届くかわからんからsov33について色々聞いてたけど、今日交換機届いたわ
>>219〜のレビューで変える気になってたんだけどなw
当たり個体でありますように
2017/03/26(日) 18:37:16.69ID:A37/qd8I
HTV31のWiFiを有効にすると劇重になるので、交換用携帯電話機お届けサービスを頼んできた。
同機種がないそうなので、SOV33にした。夕方6時に電話して翌日昼前に配達されてきたのは驚いた。

…と書き込もうとしたら、お前らもかよw

HTCのスマホはクセがなくて素晴らしいと思う。ただし能書き通りに動けばの話で、そこが残念で仕方ない。
とりあえず思ったことは>>218-219の感想そのまんまだ。ちゃんと動くっていいなあ。
あと付け加えるなら、SOV33でSIMとMicroSDのトレーが一緒になってるのは不便だと思ったのと、Felica
アンテナが正面左上にあるのに驚いたけど実際使ってみたら案外便利だったこと。
そしてSOV33はMHL非対応と聞いてちょっとずっこけた。
2017/03/26(日) 19:14:09.13ID:PfNsVj8w
>>231
急な電源落ちからのリセットのコンボを今月だけで2回くらってるんですわ
2017/03/26(日) 20:06:45.97ID:p3wpWq4N
>>233
やっぱり色はライムゴールド?
2017/03/26(日) 20:48:32.52ID:A37/qd8I
グラファイトブラックが来たよ
2017/03/26(日) 21:28:45.77ID:8StM3C/b
>>236
あれ?上の方でライムゴールドって書いてあったけど
htv31の元の色がネイビー?
2017/03/26(日) 23:10:14.47ID:A37/qd8I
>>237
そう、うちは元がネイビーだった。
2017/03/26(日) 23:45:01.10ID:UosTPepl
安サポ頼んだ人、HTC破壊したの?
まじで変えたいんだが
2017/03/27(月) 02:20:13.60ID:kKcabGug
>>239
今年の1月にhtv31安く買ってゲームやネットするとすぐに熱くなるからって電話して交換してもらったよ
ただ熱くなるって言っても遠隔操作するだの
2017/03/27(月) 02:22:47.84ID:kKcabGug
間違った

遠隔操作するだの、対処法だの色々言ってくるからそこらは上手く言って交換してもらうだね
2017/03/27(月) 14:43:12.15ID:qx5vqEfa
一旦なんでも言われた通りにすればいい
それでも直らんといえば替えてもらえる
2017/03/27(月) 17:49:11.86ID:2DRdj4LM
言われた通りにするとオールリセットさせられるんだな…
2017/03/27(月) 19:06:08.44ID:7OACRtAM
不具合時の初期化は基本だからな
2017/03/27(月) 19:39:55.93ID:kKcabGug
自分は遠隔操作も初期化も全部無駄だからって断ってすぐに交換してもらったわ
2017/03/28(火) 13:12:57.08ID:PxCtWMQF
なったことないんですがデータリセットって「工場出荷時の状態に戻す」をやった状態になるんですか?
2017/03/28(火) 18:00:17.47ID:gTARHPb6
>>246
アプリのデータ削除を全部やった感じ
本体の設定は平気な物もあるしリセットされる物もある
本体にあっても画像とかのダウンロードしたものは無事
2017/03/28(火) 19:53:28.68ID:HBbVrFPD
>>246
ラインのトーク履歴はなくなる(>_<)
2017/03/28(火) 21:41:54.53ID:wb2j9A9q
各種設定が消える。
けど中途半端に残っているものもある。
2017/03/28(火) 23:14:19.64ID:12OgRYiE
なるほど、WindowsでいうところのC:\User\以下が吹っ飛んだだような状態ですね
こまめなバックアップ心がけます
2017/03/28(火) 23:32:18.29ID:RGhEs6mr
アカン、電源ボタンがへたってきた
2017/03/29(水) 00:22:55.87ID:Q3xW1z3Z
設定とアプリ次第でほぼ使わず運用出来るっしょ
2017/03/29(水) 02:07:00.81ID:RBMAcW3G
普段はサイレントモードにしてるんだけど、突然バイブが鳴って1つ上のバイブモードに勝手に切り替わるようになってもうた。
一週間ほど前から。
2017/03/29(水) 02:27:23.13ID:RBMAcW3G
多分自己解決しました。
通知オフ否モードってやつかね
2017/03/29(水) 17:29:39.93ID:JDhYCvZT
質問です。
sim なしで、wifi 運用しだしたのですが、通知バーのsim 無しのアイコン?と、アンテナレベルアイコンを表示しなくする方法ないでしょうか?
2017/03/29(水) 18:23:10.55ID:7xa7gdwq
SIM無しアイコンは無理じゃないか
アンテナは機内モードにしたら消えるが飛行機出る
しかしバッテリー的にも機内モードでWi-Fiだけオンの方がいいはず
2017/03/29(水) 20:02:20.52ID:9nf6NmZr
ルート取れば良いよ
2017/03/29(水) 20:36:59.77ID:g64nOs14
何度かアップデートもしてOSも6.0になってだいぶマシになったという報告も見掛けるが
信じていいのか?

バッテリー消費の問題はモバイル買って解決するしかないようだが・・・
2017/03/29(水) 21:33:58.18ID:i6tH3LWY
iPhone用なんだろうけどダミーsimとかどうなんだろう?
2017/03/29(水) 22:22:12.98ID:irYtzNEw
>>258
いくらかアプデしてもゲームやったりすればすぐに熱くなるから少しでもゲームやる人にはゴミ端末かな
261SIM無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 08:24:15.88ID:SSjtBwNT
>>258
twitterやらメール、ネット回覧、ゲーム
を30分ぐらい遊ぶ用途には2-3万で売られてる
sImフリー機よりパフォーマンスが高くて音も良い
のでお勧めできる。
ゲームを3時間とやるなら熱がやばい。
262SIM無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 14:03:16.64ID:aa/cf8xS
>>260,261

thx!
ゲームはやらない
ネットと動画視聴での使用が多くなりそう

スマホはそんな何時間も使わないし
とりあえず候補に入れとくね
2017/03/30(木) 14:04:35.46ID:Xzw6sxzU
>>258
やめとけ
これより性能よくて問題ない機種なんていっぱいある

HTCによっぽど拘りあるとかなら分かるが、俺だったら絶対にこんな糞端末薦めない

てかここに残ってる奴らは嫌がらせで薦めてくるぞ
2017/03/30(木) 14:47:15.11ID:w/j8e/ZP
>>256
バッテン×アンテナ消せました。
飛行機の方がみばえいいのでたすかりました。

>>259
なんか差しとけばいいってことですね。試してみます
2017/03/30(木) 15:29:37.82ID:nvyQ7+8Q
>>262
自分は8100円でこの端末に機種変更して調子悪いから安サポに言って2ヶ月でsov33変えた
実質sov33いきなり買うよりかなり安くすんだから結果的にはラッキーだったよ
2017/03/31(金) 00:21:59.72ID:wG295t3+
データリセットからのアプリアップデートを繰り返したらストレージ使用量が95%になってしまった……
ファイルマネージャーでいじれない領域(「その他」領域)だからどうしようもない
2017/03/31(金) 03:20:24.09ID:PYtmuv4N
ルート取って消せば?
2017/03/31(金) 12:29:56.39ID:TbEbBClS
机の上に軽く置いた瞬間画面暗くなって初期化キター!
バッテリーは20%ぐらい残ってたのに..
パッチ的なもの来るなら使い続けれるけど、頻発するようなら買い換えだな
2017/03/31(金) 20:46:11.15ID:fxdoJrKZ
3月頭に安心サポートは2ヶ月待ちって言われたけど
今日届いた
5月まで我慢かと思ってたけどラッキーだった
夏の新機種が出たら乗り換えるかな
2017/03/31(金) 22:43:50.46ID:GKCTHzsz
初期化はなったこと無いけど今突然文鎮化したわ
rootなんて取ろうともしてないし通常使用してただけで予兆もなく文鎮化は酷すぎる
バックアップもしばらく取ってなかったしやってらんね
2017/03/31(金) 23:16:54.55ID:M+WP9px/
また30%くらいから一気に電池切れにメモリ初期化ふざけんな欠陥端末売ってるauふざけんな欠陥端末売ってるHTC

二度とHTCなんて欠陥端末買わないからなふざけんな!!!!
2017/03/31(金) 23:30:35.45ID:ZmdL3p8l
Z4とZ5もヌガー来たらしいな
羨ましくて吐きそうだわ
2017/03/31(金) 23:34:22.26ID:ZbnxSb+I
タマに30%位で落ちることがあるけど、初期化された事は無いです。
運が良いだけなんですかね。それともコレが初期症状で、今後初期化されちゃうって事なんですかね。
2017/04/01(土) 00:49:42.94ID:+jSqTydQ
本当に初期化されてるのか不明
まっさらな状態のSSなんかも今まで無し

某新機種が発表・発売されるとHTC機専スレは毎回荒れるもう伝統
荒らしてるのが誰なのかは見当もつかない
Evaluation: Average.
2017/04/01(土) 04:30:48.57ID:03O5btsM
>>269
安サポでSOV33に変えた奴から回収したHTV31を修理して交換品に回してるのかな?
2017/04/01(土) 08:34:40.00ID:+7Xu3guC
初期化というよりかはメモリのどこかが消え失せてる。ホーム画面とかが初期化される
2017/04/01(土) 08:45:21.02ID:+7Xu3guC
正直中国の安物よりもひどいなこれ。いきなり電源落ちるとか初めてだぞ
278270
垢版 |
2017/04/01(土) 09:15:55.92ID:NKr0zKA5
リカバリーモードに何とか入ってファクトリーリセットしたら逆に全く反応しなくなって今度こそ完全に文鎮化しましたわ
1年半くらい使ったけどもう駄目みたいやね
さようなら
2017/04/01(土) 09:53:59.79ID:Jkxq3BeI
逆に一部分だけどうやって消すんだろう
ソフトに問題があるならHTC製のグロ機で同じ問題が起きてるはずなのに聞かないし
ハードに問題があって消えるなら一部だけなんて器用な消え方はしない

ブラックアウト -> 機動不能なら分かるけど
消えた後も使えてるみたいだし、なんなんだ

LGスレのブートループと同じ流れなだけなのか?
2017/04/01(土) 11:01:18.98ID:Qpv5w2QR
河豚遭いは1人の自演だから無視していいぞ
ずっと使ってるけど問題なし
281SIM無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 11:58:48.92ID:9x6iAPQg
>>280
IP,ワッチョイありの前スレで何人もいたのに自演認定は無理があるだろ
2017/04/01(土) 12:26:32.85ID:3V7joQ27
simフリ化した複数端末にmvno sim挿して自演してたあいつのことか?
自演バレした後も開き直って自演してたよな
283SIM無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 12:30:25.41ID:/i/w1pci
>>282
割賦審査落ちでクソワロタ
284SIM無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 13:41:41.41ID:TjiniaKS
常識的に考えてSOV33に換えてくれる
わけないのに必死に作文書いてるの
滑稽で面白い。
2017/04/01(土) 13:59:17.12ID:7PTlAtSS
数週間前、バッテーリー切れで電源落ちたのに
再起動を繰り返してたらついに起動中に落ちてしまい
恐らくそれが原因で基本的な設定のいくつかがリセットされていました

それは俺が悪いのだけど、その後カスタマイズし直して使ってるのだが
バッテリーの持ちが買った当時に近いくらい持ちが良くなってるんだよねw
残量30%や50%で突然落ちる事も無くなって一桁台も表示されるよう戻りました

HTV31のバッテリーがすぐ悪くなる問題ってハードじゃなくて
ソフト的な問題がある可能性は無いのでしょうか
2017/04/01(土) 14:11:07.96ID:PkedgiL0
安サポ進めていくと交換対象に入ってることもあるのに
換えてくれることないとはこれいかに
自分は音質気に入ってるし一部のゲームでお熱するぐらいだからこれ使っていくけど
2017/04/01(土) 14:17:32.54ID:kVT/nrIC
>>285
俺は汎用メーラーやめてGmailとプリインメーラーだけにしたら改善した
2017/04/01(土) 17:36:20.10ID:nb80/HgQ
>>286
交換機種のみかたすらわからん雑魚なんだろww
これから暑くなるし、また交換機種からsov33消えたらゴミ機種しか選択なくなるぞw
2017/04/01(土) 21:47:29.80ID:7PTlAtSS
>>287
うちはメーラーau純正のままだけど変化はないや
バッテリ残量が変になる要因は複数あるのかも知れませんね
バッテリ交換したら良くなるのってシステムが初期化されてるのもありそう

>>99
285に書いたトラブルのあとLINEだけ起動失敗するようになった
LINEをスマホで使ってるときシステム環境のどっかがアプリの想定外に
変わるとダメになるっぽい感じですね
LINEのアップデートまで待てばトーク履歴は温存のまま使えるかもって
情報もありましたが、待てないのでうちも入れ直しました
2017/04/01(土) 22:13:07.23ID:CS96OrQd
3月頭に交換二ヶ月待ちと言われていたのに、昨日いきなり届いたんだが…wifiとかのアイコンの色が赤になってもーた。
これ設定で青にする事ってできる?
2017/04/01(土) 22:40:53.01ID:zlNyqYuD
sov33に変えた人の端末が増えたから急に届き始めたんだなww
2017/04/01(土) 23:06:26.40ID:wMosUb+x
>>290
設定→個人設定→テーマ
2017/04/01(土) 23:12:59.02ID:9BKMV+BK
Wi-Fiの接続可能リストからそれを削除する方法を教えてください
2017/04/02(日) 00:13:55.19ID:IbUj2MYU
>>293
今手元に無いんだけど、消したい接続先をタップして切断を選ぶんじゃなかったっけ。
わかりにくいよね。
2017/04/02(日) 00:50:50.04ID:Jir7Jlg6
>>292
ありがとうございます
2017/04/02(日) 14:22:08.17ID:/iKMqZJH
>>291
今在庫が沢山あるみたいで、他の機種選べなくなってるw
2017/04/02(日) 15:12:06.69ID:HqoaU0SI
>>296
マジで…?
2017/04/02(日) 17:45:18.83ID:oYR0BRPs
>>296
このまま在庫有りが続いたらsov33にはもう変えれないかもね
無理やり早めに変えといて良かったわ
2017/04/03(月) 05:44:31.47ID:xPYQTCvy
いまはhtv31にしか交換できなくなってるな
2017/04/03(月) 12:40:05.18ID:k/+ZtBXU
俺のは1回だけ15%のときに落ちただけで、
特段問題ないんだけど、たまたまいい奴に当たったのかね?
このスレの書き込み見てると怖くなってきた。
2017/04/03(月) 14:00:50.02ID:38BifT0l
>>300
自分のもそんな感じで比較的安定して使えてる方だと思うけど最近また爆熱になってきたからそろそろヤバいのかも…
2017/04/03(月) 14:31:48.41ID:KeCrk9NT
熱のせいで今年の夏に死亡するやつ大量に出そうだなww
2017/04/03(月) 15:50:57.27ID:38BifT0l
実際、電源落ちやリセット問題が起こってる人って夏場にハードな使い方して熱でやられた感じなのかな?
それとも個体差??
2017/04/03(月) 15:54:32.08ID:i9hAocEc
交換機も熱くなるが、前ほど爆熱って感じはしないな。
前が松岡修造だとしたら、交換機はおばあちゃんの孫に対する優しさぐらいの暖かさ。
305SIM無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 16:33:38.74ID:OuK5csWz
>>303
ハードに使わなくても勝手にホットになってましたが。
306SIM無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 19:33:27.33ID:B4gEXPGD
>>303
安心サポート使って交換した機種でも起きたから、どうなんだろうね
2017/04/03(月) 19:53:52.69ID:xpEXaU8t
ゲームやったら真冬でも熱でアプリ強制終了させられるのに夏になったら基板までやられる予感してる
2017/04/03(月) 19:54:27.52ID:dXSfyCWR
電池が10%切ったから電源落として充電したら、画面に電池の容量42%と表示されてビックリ
ダメだなこりゃ
2017/04/03(月) 21:03:06.67ID:mxHPGZEb
上で書かれてる、ワケわからないリセット発動したわ。

4/2
23:30頃 電池残量45%ほど。
外出の為、持ち出して音楽聞き始めるが数秒後、勝手に電源off。

電源入れ直すと「残量不足」のアイコンが表示される。

ワケわからない為、数分後に再度、電源入れ直すがhtcのロゴから動かず。
(以後、放置)

4/3
0:30頃 帰宅
充電開始。電源on。
何故かAndroidバージョンアップが開始される。

(上記完了後)
ホーム画面設定がいつもと違う為、設定変更。
Chrome起動させるとトップ画面が初期化されている事に気付く。(ブックマーク消失)

起きた症状
・全アプリの設定初期化(個別の無効化を含む)
・キャリアメールの送受信データの消失
・アドレス帳の80%消失
※今現在、判明してる症状。

乱文・長文 失礼しました。
310SIM無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:12:05.49ID:wadnKMmc
老人、子供が来ると青信号を長くする
311SIM無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 21:12:28.88ID:wadnKMmc
ごめんなさい誤爆
2017/04/04(火) 00:03:39.54ID:D2wKDImX
まだこれ使ってる人は夏が来る前に変えたほうがいいよ
2017/04/04(火) 07:09:52.82ID:jRcpQflJ
>>309
アプリ設定のリセットとほぼ同じ結果だな
ただブックマーク他、設定以外のデータが消えるのはおかしい

・残ったアドレスはSIMか外部に保存されてた?それとも全部本体に保存してて、一部だけ残ってた?
・本体メモリに保存した写真等は残ってる?
・アカウント・着信音等の設定は初期化された?
・インストール済みアプリはどうなった?
・設定の残ってるアプリはある?
2017/04/04(火) 07:14:20.34ID:xtwxSjAh
とりあえず音質以外はゴミなんだから早く機種変えろよ
2017/04/04(火) 08:51:53.67ID:An7S2dc3
>>313
アドレス帳
本体保存でした。外部保存なし。

アプリ
インストールされていましたが、全て初期設定に戻ってました。

アカウント・写真など
写真やDLデータは、全て残ってました。
アカウントは、全て初期設定に戻ってました。
2017/04/04(火) 11:11:10.92ID:oP9Vkfxt
今さらなんですが、カメラ無音化できます?
apk抜き出して音声差し替えでいけるんでしょうか
XposedのAppSettingでは無理でした
2017/04/04(火) 20:32:42.92ID:8lXt6KnS
>>308
残量50%で落ちた後に充電開始したら50%から開始になるとか普通でした
ただ、>>285 にも書いたけどシステムの一部がリセットされたあとは
買った当時みたいに3%とかまでちゃんと表示するよう戻ったし
体感的には実際のバッテリ消費量さえ軽減されてる気がするので
私はバッテリ関連の諸問題はバッテリ劣化ではなくシステムやアプリなどの問題だと思っています
2017/04/04(火) 20:50:23.90ID:8lXt6KnS
>>314
カメラも気に入ってるよ 普段でもRAW撮影で使ってる
ハイライトに凄く粘りがあるのと高解像度で
低感度が弱いけどいいセンサーだと思う

ただHTCって全般に撮って出しの作り込みはセンスないから
一般的にHTCの機種のカメラが評価されないのは納得してる
2017/04/04(火) 21:32:05.27ID:zw31U820
>>316
ロム焼きしたらエエがな。
viper辺りでも
2017/04/04(火) 22:17:08.57ID:Cxi1Tcvt
残り90%でも落ちるのをモバイルバッテリ繋ぎっぱなしでごまかしてきたけど
朝起きたら再起動繰り返してて何だろうと思ったらタッチパネルが死んでたわ
2017/04/04(火) 22:25:44.38ID:XJspBsJF
ゲオのジャンクコーナーに7980円で売ってたから
衝動買いしてしまった
もちろん外装が綺麗な事を確認してから
一体何がジャンクなのか良く判らない
普通に使えてるんだけど
ゲオのジャンクの線引きは何なんだろう?
2017/04/04(火) 23:26:05.99ID:kAab8I93
ちょっと質問なんですが、裏でナビ起動したままゲームやるのにナビ音声は出したままゲームの音声だけオフに出来るようなアプリ有りますかね?
323SIM無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:28:26.64ID:zj5qcOya
>>322
ゲームアプリの設定でミュートじゃダメなの?
2017/04/04(火) 23:36:13.29ID:kAab8I93
>>323
なるほど、その手があったか
まったく気づかなかったw
ありがとう
2017/04/05(水) 05:08:31.61ID:GrR2ybS/
そういえばhtc one m7を持ってるんだけど、末期はストアでアプリのアップデートかけるだけで爆熱になった。
こいつもそうだけど、htcって劣化してくると爆熱になって、更に劣化が加速するのかな…
一応今のところ安定して動いてるけど、皆の書き込みを見てると不安だ。
おサイフとか、会員証とか、色々と入ってるし。
326SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 07:10:27.43ID:bXkmvCbP
>>321
赤ROMの場合もジャンクになる
2017/04/05(水) 08:23:13.49ID:eKEF9PCy
>>325
アップデートで爆熱って自分で言ってるのに
原因が本体にあるって何で思えるんだ
2017/04/05(水) 10:49:08.98ID:jvAqXZ4s
m7は持ってないけど、「ストアのアップデート」って単純で負担の少ない操作の一例として出してるだけだと思うんですがね
2017/04/05(水) 11:01:48.03ID:3aCEw8ut
>>327
これがアスペか
2017/04/05(水) 11:51:25.83ID:W4kvzWWP
>>328
アプデは単純でもないし負担も少なくない
差分計算してDL、本体に書き込んで統合してるし、合間に通信やらチェックやらもする

m7現役の当時からGoogle系サービスは自動更新されて、処理も大分変わってる
それらを考慮しないで端末の劣化で爆熱と言い切るのはどうかと思う

だから何のせいとは言わないけど、ストアに限らず昔より熱持つんじゃないか?
331SIM無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:43:56.94ID:vBVA8w1E
スマホって使ってると環境変えてなくてもどんどん重くなっていくもんなの?
バッテリー持ちは悪くなってると思うけど処理速度は実感ないなあ
2017/04/05(水) 20:02:09.15ID:Jjhi97Yd
スマホの環境は分かりにくいだけでガンガン変わってる
勝手に更新されるアプリがあるしその他アプリも更新で旧端末を考慮しなくなったりもして結果的に重くなることもある

細かいこと言うとキャッシュとかストレージの劣化とか色々あるけど
こいつらが原因で体感するほど処理が重くなる前にバッテリーが死ぬ
2017/04/05(水) 22:58:12.22ID:0/JJG6Qy
電源入れたとき勝手に何かのアプリが起動することがあるのって
おばけタップとか僅かな静電気とか関係してるのかな?
たいてい同じアプリが起動するので同じ位置で発生することが多いのかなあ
2017/04/06(木) 00:50:33.84ID:pZfA22dK
正直、爆熱じゃなくなったっていうのも、ちょうど一気に寒くなった時期だったから
またこの夏は爆熱になるんじゃないかと疑ってる
2017/04/06(木) 06:01:22.40ID:yjP638S8
>>333
片手操作で、スリープする間際に指の腹とかでタップしてると思ってる
2017/04/06(木) 23:03:57.97ID:uyswEjoF
長く使ってるとガラスのコーティングが剥がれてきて画面についた皮脂が誤認識されることが多い
防水の弊害なのかもしれないけど保護ガラスでも貼れば直る
2017/04/07(金) 06:49:40.23ID:Jkkt1ifs
>>336
長くってどれくらい?
使用頻度と扱いは?
発売日購入で毎日5時間位使って
持ち運びはケースにも入れず
何度も落としたり、ズボンの
後ろポケに入れてたりとか?
2017/04/07(金) 11:15:46.17ID:lJvyXTNX
SIMロック解除して家族のdocomo系SIM差したんですが、3GしかつながらずLTEつかめないのはmvno側の問題?
mvnoの会社によってLTEで使えたり使えなかったりするもんでしょうか
2017/04/07(金) 11:30:42.27ID:MxkRrUI4
>>338
端末仕様とドコモXiエリアの問題
2017/04/07(金) 12:45:32.86ID:cCzi6PLR
昨日からフライトモードONでwifi出来なくなったのですが皆さんはどうでしょうか?
2017/04/07(金) 18:22:03.28ID:8qufOYIP
>>330
327=330か?

アップデートは避けて通れない作業だろ?
普通の使い方をするなら、必ずみんながやるだろ?
htcの他機種や、それこそ他社の機種でもやる事だろ?
「○○ってゲーム」とかだと、当然、そのゲームをやってない人も居るだろ?

なんだかなぁって感じ。
コミュ障なのかな。
2017/04/07(金) 18:38:19.99ID:VM2Faxfw
何言ってんだこいつ
2017/04/08(土) 12:11:13.14ID:npOekLrh
>>338ですが、端末メニューの初期化では改善しなかったけどRUUで初期化したら4G掴みました。
なにか設定いじってておま環になっていたんだと思います。失礼しました。
2017/04/08(土) 22:10:34.29ID:7OAqeCTb
勝手に自動回転するようになってしまった…
OFFにしてるのに、ちょっとイライラする
解決法どなたか御教授お願いします…
2017/04/09(日) 00:54:07.63ID:5oYK0LhK
RUU
346SIM無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:12:27.24ID:6a9JWZ/3
マ人トレーヤが現れるぞ

株式市場大暴落に備えろ

UFOも出てくるぞ

月刊ムーを読んでおけよ

テレパシー世界演説もあるぞ

オシッコチビんなよ
2017/04/09(日) 13:26:29.58ID:eXZlqNvI
使いながらの充電も出来なくなった…
辛お…(´・ω・`)
2017/04/09(日) 17:19:35.30ID:7zyz+T4/
USB DAC使える?
いやヘットホン出力でもいい音で不満ないけど遊べるかなって
2017/04/10(月) 01:08:36.07ID:tVYX0hoJ
1日1回バッテリー落ち、そして何かしらおかしくなる
バージョンアップ以前は無かったのに
最近どんどん酷くなる
2017/04/10(月) 11:53:03.87ID:+q2QISp6
端末アップデート+初期化+バッテリー交換で、神端末に化けるのに。
文句言うばっかで、何でやらないの?w
2017/04/10(月) 12:54:20.93ID:Y8PyWTnK
バッテリー交換(全取っ替え)
2017/04/10(月) 14:09:48.40ID:93m6wUCk
今年始めに買ったあたらしいやつなのに数分ゲームするだけで熱くなるクソ端末だよ?
2017/04/10(月) 15:18:58.39ID:YIIrdeq7
同じCPU積んだ他のよりマシ
2017/04/10(月) 16:18:57.23ID:PcsZd/1/
そのcpu積んでるのが全部ゴミじゃんwww
ゴミ同士比べるなww
2017/04/10(月) 19:58:27.31ID:/BgXPXvy
電源落とさないと充電出来なくなった
同じ不具合の方いませんか?
356SIM無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 21:04:03.79ID:mEes1LbQ
これ中古良品が1万円で売ってた
2017/04/10(月) 21:13:49.95ID:vchCZwNO
4K撮影してたら数分で熱で落ちるし
2017/04/10(月) 21:33:20.32ID:rp7uj2BD
未使用品がイオシスで24800円で売ってた
ロッソ所持だが、インディゴを買おうかどうかと、ぐらついてしまった
取り敢えず見送ったけど
2017/04/10(月) 21:51:31.53ID:b6ZQNf46
いい色だよな
2017/04/11(火) 00:01:07.00ID:PB6/D3hL
バッテリー交換どの位費用掛かるの?
2017/04/11(火) 00:04:48.78ID:OVvsO9oh
約二万
2017/04/11(火) 01:20:00.72ID:/PPUFOob
もうすぐ3年近くなろうという所で、バッテリー残量50%以上あるのに落ちた。
いよいよバッテリー劣化現象かと機種変更考え始めた。でも直近に入れたアプリをアンインストールしたら症状が収まったみたい。
2017/04/11(火) 06:53:03.39ID:IUsXjpqc
>>350
SOV33って神機種にただで乗り換えられたのに
文句言うばっかで、なんでやらないの?w
2017/04/11(火) 20:54:21.07ID:3LVp3dy7
>>363
言うほど神機種か?
2017/04/11(火) 21:01:51.60ID:mzDim16u
Z4以降の国内キャリアのSONY機はroot取得出来ないからなぁ
サブ落ちした時にいじり倒せないのはつまらんから眼中に無いわ
2017/04/11(火) 23:38:44.98ID:sIn3yOTx
新品のmicroSDでも「SDカードが破損しています」となり、認識しなくなりました。同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
2017/04/11(火) 23:54:45.74ID:gJFx6Lml
>>153
音質がいいからhtv使ってる。
このスピーカーは良い
2017/04/12(水) 00:23:43.95ID:+K6wOq14
ながら充電出来ないよぉ
本体全然熱くないのに、熱い警告出てるよぉ
困るよぉ、うわ〜ん
2017/04/12(水) 15:22:54.80ID:Fccqqojo
>>367
音楽と通話、メール、LINE専用機でつかってるよ。
ゲームとSNSは別機種にしたから、
バッテリーも全然余裕だし。
音はホントいいよね。
2017/04/12(水) 16:01:38.91ID:G8Hir+DC
バッテリー詐欺で充電落ちるとlineが開けなくなる...
これの対策ってどーしたらいいですか...
2017/04/12(水) 16:07:20.47ID:QRUhpgQU
lineアンインストール→再インストールで直った
もちろん履歴はパーだよ
2017/04/12(水) 21:16:04.94ID:T+UHkd0x
トーク履歴はバックアップしときゃどうとでもなるでしょ?
2017/04/12(水) 21:32:56.34ID:0BoXapZo
突然無くなるから毎日とるとか面倒なことしないと無理よ?
あとリセット繰り返す度にストレージが埋まっていくんだが……
2017/04/12(水) 23:34:17.48ID:0JKI92oF
ネット関係のエラーが多かったので、交換サービスでリフレッシュ品に替えたら、バッテリー持ちも良くなって、かなり快適になった。
まだまだ、htcのままで行くよ!
2017/04/13(木) 11:23:59.62ID:FSXTwWHr
LINE履歴が大事ならTitaniumとかで定期バックアップしとき。心配ならスケジュールで毎日バックアップしてもいい。
別の端末でもAndroidIDと一緒に復元すれば認証無しでそのまま復元できるぞ。
376370
垢版 |
2017/04/13(木) 12:12:31.70ID:uDV3wXFE
line履歴になにも思い入れはないのでアンスト→インストしました
でも毎回ひやってするので充電詐欺どーにかしたい...
2017/04/14(金) 02:12:09.86ID:0y9unRYO
auに相談行ってきた
バッテリー交換5000円弱で出来る
但し、他の故障も見つかると漏れなく修理で追加費用発生
修理作業前に金額の連絡あるので、その時に修理キャンセルって選択も可
ヘタる前は快適だったので、5000位で戻るならそうしたい
2017/04/14(金) 06:53:12.29ID:FHlh4vDN
メーカー保証でバッテリー無料交換ならUSB端子の交換3000円上乗せ覚悟だが、
有償交換ならどうだろうね。
2017/04/14(金) 07:29:19.54ID:inDEwDcP
普通に安サポで交換じゃダメなのか?
修理だとデータ消える可能性あるから嫌じゃね?
交換なら古いのからデータ移したり楽だし、次の日までには交換機届くから速いじゃん
2017/04/14(金) 13:54:01.28ID:FHvEHQHJ
>>377
俺は昨日安サポで交換依頼してきたよ
電源落ちやらアプリ落ちが頻発してたから、こりゃ夏はもたないなって思って

リフレッシュ品だけど、今使ってんのよりはマシになると期待してる
2017/04/14(金) 15:52:34.43ID:t7obvGSo
購入回線維持してるけど
3G化しちゃったから安サポ無いんだよな
1年保証期間(昨年夏)に一度電池交換修理してるけど持ちがかなり悪くなった
まだ、修理前の症状は出てないけど暑くなったらダメだろう
2017/04/14(金) 16:23:47.58ID:UKyKSx4w
外傷なくても安サポ頼めるの?
2017/04/14(金) 16:29:33.94ID:9h3xiNm4
>>382
頼めるよ
2017/04/14(金) 16:44:29.65ID:iFfyHA8Y
>>382
熱くなるとか落ちるとか言うと改善策あるからと言われる
それ試してからの交換かその場で色々試したけどダメだったとか言えばすぐにやってくれるよ
htv31の在庫あるっぽいから他機種(XPERIA等)にはならないみたいだけど同機種ならすぐに届くんじゃないかな
2017/04/14(金) 16:48:41.18ID:0y9unRYO
>>380
安サポ入ってないんですわ
今まで壊した・無くした・ヘタった事無かったんで
386SIM無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:07:46.93ID:XT3SwRIk
【セウォル号】   犯 人 は 米 軍   【日航機123便】


「テロ等準備罪(共謀罪)」の記念すべき第一号逮捕予定者。
https://twitter.com/Remember311919/status/852536369230487552
2017/04/14(金) 19:31:52.52ID:miKAcQQ6
バッテリーが完全に死んだから修理だしてきた
7月で期間終了だから粘ろうと思ったけどバッテリー以外は問題なかったしまた二年粘ろうかな
2017/04/14(金) 22:18:34.73ID:1oBywh7s
>>383
>>384
マジかよサンキュー
エクスペリアは欲しくないなら好都合だな
夏前には替えよう
2017/04/14(金) 22:48:18.73ID:2hTFo9dC
HTL22を買いに出かけたんだか
HTV31が7980円で売ってたから購入した
なんでこっちの方がこんなに安いの?
取り敢えず音良いな
音量も大きく出来るし
音楽、動画用には最高だ
2017/04/14(金) 23:40:01.40ID:iMLr7clr
毎日電源落ちるしバッテリー自分で交換しようかな
輸入めんどくさいけど
2017/04/15(土) 00:03:48.78ID:ZlVwD1Qv
>>389
HTV31ちゃんは交換すれば調子良くなるバッテリーとかの次元ではない、心臓に不治の病を抱えてるからね
2017/04/15(土) 09:05:49.83ID:eL67LN+C
確かにバッテリー変えても今年の夏でまたバッテリー瀕死になるだろうな
2017/04/15(土) 09:25:19.63ID:W7hZfidr
SoCからの熱でバッテリーは悪くなるわSoC自体の調子も悪くなるわでほんと810糞過ぎて泣けてくるな
2017/04/15(土) 11:08:59.94ID:mBXMl1WM
>>389
どこでその値段で買えるのか教えてくれサブのプレーヤーに欲しい
2017/04/15(土) 15:24:48.85ID:PqhC6uzv
音質はもちろんだけど
内蔵スピーカーでもイヤホン端子からでも音量デカイのが良いね
ラジコ聴く位なら単体で済む
2017/04/15(土) 15:35:41.67ID:mtpH/15W
電源を付けたまま充電することが出来なくなった
原因が思い当たらないが、どうか私に対処法を授けてくだせい
2017/04/15(土) 15:36:45.76ID:gyN3eIl8
窓から投げ捨てればおけ
2017/04/15(土) 15:48:25.96ID:RgjHaPeW
>>396
>>397の顔面にグーパン叩き込めば直るよ。

冗談はさておき、充電器替えてもダメなの?
2017/04/15(土) 15:55:43.15ID:mtpH/15W
専用のアダプタの他に3種類くらいやったけど無理ぽ
電源落とせば出来るけど、前より貯まり方が遅くなった感
2017/04/15(土) 17:25:29.49ID:wjb96+o3
なんか皆一斉にバッテリーおかしくなってないか?
2017/04/15(土) 18:26:04.25ID:lgT6ZBqx
誰がHTCタイマーじゃ
2017/04/15(土) 18:35:19.91ID:gyN3eIl8
顔面叩くなww
普通に暖かくなってきたからバッテリーの寿命が熱で急激に短くなってんだろ
>>399も普通にバッテリーが死んでるから修理か安サポで交換しかないだろ
2017/04/15(土) 23:53:25.36ID:LsNlXF8W
そう最初から言えば顔面潰れなくて済んだのに…
2017/04/16(日) 02:14:19.37ID:qSxL0i3Q
顔はやばいよ、ボディをやんな、ボディを。
2017/04/16(日) 10:15:07.88ID:j7rbenvC
次の機種は防水じゃなくていいからバッテリー交換可能な奴にする。
トイレ落下だけ怖いけど。
2017/04/16(日) 11:35:30.19ID:iOda7jun
防水ならたまに水洗いしてキレイにできるのに。
2017/04/16(日) 11:58:07.89ID:cIdbEBCG
防水なのにビビって水洗いできんww
充電するとこやイヤホンの所が大丈夫なん?とか思っちゃうわ
2017/04/16(日) 14:48:24.04ID:SH45NcoQ
もうXperiaには変えられない?
2017/04/16(日) 14:55:00.63ID:spNssCSD
htv31の在庫どんどん増えそうだからもう無理なんじゃね?
2017/04/17(月) 00:02:28.54ID:dlodkjEb
>>396だけど、ホームのアプリ減らしてラウンチャー?を元に戻したら良くなったわ
ありがと
2017/04/17(月) 17:42:19.09ID:zPvwrhvq
リセット不具合の件だけど、htcの方で把握してるらしい。
そんでもってauのandroidの部署まで話はしたからもしかしたら進展あるかもね。

嫁の奴で何回もなるから困ってた。
2017/04/17(月) 17:49:01.24ID:ytfo/PA/
無いな
2017/04/17(月) 19:10:35.42ID:0WVh+23j
不具合が治るなら今冬の2年契約満期でドコモに行かない。
たぶん治らないだろうから、ドコモ行くことになると思うけどね…。
2017/04/17(月) 19:15:02.80ID:v0y3sgHY
>>411
au「あと二ヶ月もすりゃ二年だし、費用かけて改修させてもどうせみんな機種変するからほっとけ」
とかになりそう
2017/04/17(月) 20:07:01.88ID:ENFrT2u5
auやめてuqmobileにして半年くらい、こいつを使ってる。

バッテリーとか全く問題なしよ
2017/04/17(月) 20:16:53.59ID:fls9ETuv
>>415
今年の夏で大ダメージ食らうからすぐにダメになるよ
買い換える準備しときな
2017/04/18(火) 19:54:45.33ID:kYK8k1E8
10 EVOがスナドラ820以上だったら買い替えてたのに。。
2017/04/18(火) 21:36:14.76ID:wOd7IuNp
画面上部に英語でサイレントモードになってますよ的な警告が出るようになったのですがこれはなんでしょう
2日ほど前からたまに現れます
2017/04/19(水) 00:26:15.67ID:BnNgZB1k
運転モードとかいうのが最近頻発して
これが出てくるの煩わしいんだけど、どうやったら消せるのか
http://i.imgur.com/aUtN5dA.png
2017/04/19(水) 01:34:33.95ID:IV5yPV6q
>>418
自分のも出るようになった
okタップしてもまたしばらくすると出てくる
2017/04/19(水) 06:52:36.03ID:HmbIFXyD
>>416
半年じゃなかった、数えたらもうすぐ9ヶ月になる
去年の夏を経験してる。
2017/04/19(水) 11:03:03.26ID:57LNsoQJ
Twitterのツイート、ワンタッチでコピペ出来たのにココ最近出来ねぇ
もうクソだなこの端末
2017/04/19(水) 11:40:04.14ID:UG6Mtags
それ、端末のせいじゃなくてツイッターの仕様変更では?
2017/04/19(水) 12:16:07.34ID:62h4FOM0
えっ?
そうなの?( ;^ω^)
2017/04/19(水) 15:44:18.55ID:AOr/y2C2
>>420
しつこいですよねー
OKしても違う方にしても何度も出てきます
最初はウイルス引っかかったかと思いましたが同じ症状?の方がいるなら機種の問題でしょうか…?
2017/04/19(水) 18:47:25.71ID:pT0JaiCb
めんどくさいなら
sunshinでBLアンロックしたら?
2017/04/19(水) 19:31:22.55ID:JSY5Ca+U
>418
>420
俺も俺も。
裏で変な処理でも走ってるのか?
2017/04/20(木) 11:31:33.87ID:bmDdKDhP
スマートパスのサクサク貯めるがもう全然無くなったからスマートパス入る意味が無くなった
429SIM無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:05:42.20ID:Od+rxUoN
中華サイトのviper3.5(4/17版)焼いたけど起動はするけど立ち上がらない。
問題ない人いる?
2017/04/20(木) 16:11:51.56ID:a5TcU4I/
最新版じゃないけど、少し前にViperは焼いbスとき無理だっbス
アプリbフ初期設定してbワす、みたいなbニこで止まってbスな
2017/04/20(木) 16:13:23.69ID:a5TcU4I/
いまどき文字化けなんて…
432SIM無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:21:31.99ID:Od+rxUoN
>>430
↓ココのは問題ないよ。中華アプリをほぼ削除してある。

https://forum.xdavn.com/htc-butterfly-3-viper-m10-v2-8-0-mutilang-port-butterfly-3-rc-final.t1820/
ただ、v3.5.0をいきなり焼いたらストアにつながらなかった。v2.8はバグも少なめだった

中華の4/17はもしかしたら電池持ち良いかもと期待したんだけどなぁ
2017/04/20(木) 19:35:19.80ID:yIh9FB2p
来月新機種、HTC U発表
日本投入もされるそうだね
434SIM無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:03:02.76ID:aUbFSgU5
>>432
おサイフはいけるの?
2017/04/21(金) 00:16:37.27ID:OP+Z1Jov
カメラ使ったら電源落ちた
そこまではよくあるんだが、アプリの無効化設定が吹き飛んだ
最悪
2017/04/21(金) 00:18:19.75ID:OP+Z1Jov
ってリセット問題多発してるのw
2017/04/21(金) 01:18:41.49ID:6Zr5kxOg
この端末に入ってる画像をpcに移すことって出来ないの?
2017/04/21(金) 07:39:41.12ID:QPWQr6mT
何故移せないと思ったのか
2017/04/21(金) 08:16:03.27ID:+qHrJY1P
>>437
何故書き込む前にまず試さないんだ?
ケーブル経由、MicroSD経由、
Wi-fi経由、青歯経由、クラウド経由とか
色々試せるだろうに
2017/04/21(金) 08:38:23.39ID:XMl4IOwE
ここの書き込み見てたら基本、頭の弱そうなのしか居ないからしゃーない。
2017/04/21(金) 09:42:58.76ID:8kiB24D9
お前の書き込みが、一番頭が悪く見える。
2017/04/21(金) 10:57:18.04ID:Gg5NgsTn
ここ最近暑くなってきて、40℃越えも余裕になってきたな
やっぱりアプデなんて関係なかった
2017/04/21(金) 11:55:09.40ID:O2bMXKzO
去年秋に電池交換してから出現しなかったリセット
今朝再発したわ
設定情報だけだった気がするが
プリインアプリもアプデ含めてフルリセット
auアプリ無効化も有効になってる
2017/04/21(金) 11:57:29.45ID:O2bMXKzO
ほとんどは再設定やバックアップ復元でなんとかなるんだけど
JAネットバンキングだけは通帳印鑑持って店舗行かなきゃならんのが面倒だな
2017/04/21(金) 12:11:54.88ID:ZSmbJaml
2chMateの履歴もクリアされてるし
IMEの学習もリセット
ほとんど端末初期化に等しいんだけど
プリイン以外のアプリ(設定はリセット)

ホームに貼ったアイコンレイアウトが維持されてるのは不思議だな
ウィジェットはプリインのは無くなり
インスコしたのは維持されてる
2017/04/21(金) 12:14:31.37ID:ZSmbJaml
以前はリセットされてたWi-Fi設定も今回は維持されてる
2017/04/21(金) 12:58:19.28ID:XMl4IOwE
まぁTW版のRUU当ててもAU版とたいして変わらないからバージョン上げててもどうだろうね。白ロムの使用だから何とも言えないけど…。
2017/04/21(金) 13:19:12.20ID:ymSTn52J
安サポで届いた機体、充電ケーブル刺したら急に発熱し出して充電が開始されない(というか一応充電はされるけどめちゃ遅い)事が多々ある
差し直すと治まって普通の速度で充電されるんだけどこんな症状は前は無かったよ…
2017/04/22(土) 07:14:06.69ID:lKbebUMi
そんなの壊れてるんだからこんなとこに書かないですぐに安サポに言えよ
450SIM無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 09:05:57.83ID:KLdtcU3Z
>頭の弱そうなのしか居ないからしゃーない。
2017/04/22(土) 20:54:04.94ID:SrbooApu
いままで画面の下に出てたiWnn IMEのキーボードが
急に入力欄の真下に出るようになって使い難くなったのだが
戻すにはどうすれば
2017/04/22(土) 20:54:16.92ID:OySXyPGG
>>444
なった事が問題なのであって、どーにかなるのは別問題。
453SIM無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 10:27:41.69ID:Bj2fUWJ7
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
2017/04/23(日) 20:46:17.42ID:3xPSnBNM
本体キズ着きまくりの画面にヒビ入りまくりで、安サポに交換依頼したら
交換依頼したその日の内に、発送完了の連絡が来て
次の日に届いたわ。メッチャ快適。2年前の機種とは思えないわ。最高。

なんかこのスレで在庫が無いだの、なかなか届かないだの、代用機寄越されただの言ってた奴いたが
アンチステマか?
2017/04/23(日) 21:58:16.51ID:m7iNIYmX
>>454
少し前は在庫無かったんだよ
2017/04/23(日) 22:25:40.50ID:7hhLrwZY
たまたまタイミングが良かったんだろう。
2017/04/23(日) 22:31:40.26ID:6T8bL0s6
こんなゴミ機種がめっちゃ快適とかww
他の良い機種使った事ない貧乏人なのね
この機種は音楽と動画見るためだけのサブにしか使えんよ
2017/04/23(日) 22:47:37.70ID:1Z+kQ8D5
高性能モードの界王拳感好きやで
2017/04/24(月) 01:00:17.32ID:W9wAf/tF
端末が燃え盛るような発熱を経験するにはええな
460SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 01:42:11.87ID:kKM25uXq
内部ストレージでシステムが20GB以上占めているのだが何が起こっているのだろうか
461SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 13:39:17.25ID:B+ghpFK3
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格くもん体罰
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットマスターアップJKビジネス本番)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース
462SIM無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 15:38:29.70ID:QPODVuLJ
>>457
サブにも使えんよ。

他に良い機種って言ってみて!!
2017/04/24(月) 16:17:25.80ID:rJYM4b7i
キャンペーンで2万円引きとかで掴まされたけどほんとゴミ過ぎて
2017/04/24(月) 16:56:16.43ID:P0F25dB7
2年前の機種にそんなハイテンションで煽られてもなぁ
他にいい機種なんていくらでもあるわ
2017/04/24(月) 17:29:24.76ID:4On7+gUs
スマホなんてみんな似たようなもんだが、これだけがカイロ代わりになる
2017/04/24(月) 18:14:26.03ID:nW7CQguP
カスロムが焼ける(豊富)かで結構違ってくるけどな。
2017/04/25(火) 01:27:22.86ID:UfFVLTs9
おつ
2017/04/25(火) 11:49:49.46ID:zds2mS2L
朝、突然のシステムアップデートからの初期化仕様・・・
キャリアメール全消えが一番つらい・・・
交換機が届いてこれからデータ移行する所だったのに・・・
iPhone7の赤いやつにしてしまおうか本気で考えてる
2017/04/25(火) 12:36:13.63ID:/QzYDnmD
なんだかんだ言ってこのスマホ好き
470SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:35:11.36ID:1gEFhUkl
すまんここ3日前くらいから急に充電してるのにどんどんバッテリーが減っていくっていう謎の現象に悩み始めてる
1.8Aのau純正の使ってて今まで全く問題なかったのに急になった
ランプも赤に光ってるし充電もされてるのに減っていく
それで20パーくらいになったら充電速度が低下してますのポップアップがかなりの頻度で出てくる
電源落として充電しても同じ
今この文書いてる間も3%減った
同じ症状の人いる?
471SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:36:08.63ID:1gEFhUkl
ちなみにコンセント買えてもダメ
他の充電器でも変わらず
唯一車の充電器だけちゃんと充電出来た
2017/04/25(火) 15:39:54.73ID:R7qIY9dF
はいバッテリー交換
2017/04/25(火) 15:43:58.25ID:6BEOx+56
>>471
ケーブルは一本だけ?
474SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:47:24.81ID:1gEFhUkl
>>473
俺が使ってるのはACアダプタ一体型
妹のが2.4Aにケーブル
車のは車でケーブルは別Aは不明多分1Aかな?
今も34%だったのを再起動しただけで30%になった
交換するしか無いんかね
475SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:48:12.17ID:1gEFhUkl
あ妹のは2.4じゃなくて2.1だったわ
まあでも妹は普通に使えてるし関係ないか
ストレスがやばい
2017/04/25(火) 15:54:52.68ID:6BEOx+56
>>475
電源落としてから充電しても溜まってないみたいだから
電池が駄目かコネクタ破損かも
477SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/25(火) 16:02:51.57ID:1gEFhUkl
>>476
でも車だと充電されるんだぜ?分けわかんねえよ右上見ても充電はされてるしledも赤に光ってんのに
au行ってなんて言えばいいのこれ
ここに書かれてる不具合なんて全く無かったから余計辛い
2017/04/25(火) 16:05:47.02ID:6BEOx+56
>>477
低アンペアでしか充電出来ない
電池の消費が異常に早いって言えば良いと思うけど
479SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/25(火) 16:07:31.33ID:1gEFhUkl
>>478
明日明後日にでも時間見つけて行ってみる
バッテリー交換してもらえばいいのかな
480SIM無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 16:08:35.29ID:cbIDSa9X
どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!
2017/04/25(火) 16:09:43.50ID:6BEOx+56
>>479
修理扱いになるからその場じゃ終わらないぞ
482SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/25(火) 16:13:08.60ID:1gEFhUkl
>>481
ほんとダルい
修理なんてis05以来だわ
2017/04/25(火) 16:16:11.97ID:6BEOx+56
>>482
基盤の問題かもしれないから修理出すときに
電池の劣化も見られるようなら交換してくださいって言えばいいよ
484SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/25(火) 16:21:10.58ID:1gEFhUkl
>>483
ありがとう
言ってみます
2017/04/25(火) 16:23:19.38ID:wsl8S/sJ
RUU当ててもまともに立ち上がらなくなった。
起動したらHTCと画面に出るのみ。TW/AU共にだめだ。

電源ボタンでスリープとボリュームキーは反応する。
いちおうTWRP入れてカスロムは焼けるけどなんだかなぁ
2017/04/25(火) 20:41:44.64ID:1t8X8MZj
HTC U 11
5月16日海外発表
日本でも発売予定
カラーは5色(国内カラー数未定)
5.5型WQHD
Snapdragon 835
4GBメモリ
IPX 5/7防水・防塵
イヤホンジャックはなし
iPhone 7と同等のスペック

http://i.imgur.com/grwWrjZ.jpg
2017/04/25(火) 21:08:14.10ID:B5HIPEE9
なんか音割れもするようになった
もう寿命かなHTV31くん
2017/04/25(火) 21:27:10.37ID:FdXcT4Pz
次はカメラで落ちないソフト設計にしてくれよ
2017/04/26(水) 00:35:17.07ID:n1hbJriI
カメラが残念なんだよ、この機種
2017/04/26(水) 04:57:00.29ID:0Ib1cucQ
イヤホンジャック使えないのはキツいなぁ
CDLAでどうぞって言われてもアナログと違って絶対に遅延が出るわけだしね…
491SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:40:49.43ID:71D7kk0O
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ(駄文知)ニュース
2017/04/26(水) 08:14:19.76ID:jZh5poTs
ストレージのシステム何G使ってるか教えてもらえませんか??
ほぼ17G位使ってるんですが…
2017/04/26(水) 08:42:25.98ID:zG0XIP+k
参考にならないけど
カスロム(viper10 v3.5)で12G
2017/04/26(水) 11:00:06.52ID:os3jPmKA
公式ロック解除してauアプリいくつか無効にしてるだけで9GB
ストレージ残り0.7GBww
2017/04/26(水) 11:02:38.23ID:M7gVxIt9
7.94G 空き約10G
2017/04/26(水) 11:03:54.78ID:UDa9+mo2
>>492
11.65 GBだった。
2017/04/26(水) 11:20:30.99ID:rPVfxvPp
今だと交換機は当日発送してくれるけど・・・
去年のマシュマロアプデ前に交換して、でも送られてきた機体はバイブが
なんか違和感。移行して二日目で音量上げるボタンが死に、運悪く床から10センチ
位のところから落とした後だったから無料交換も無理でそのまま使ってた。

交換したとはいえリフレッシュ品だから結局は経年劣化なのかね(´Д`)ハァ…
2017/04/26(水) 11:32:00.73ID:rPVfxvPp
交換してからホームの壁紙が直前に使用したアプリの画面になるんだけど・・・
設定なのかな?いままでなった事ないから、直し方も見当が付かない
2017/04/26(水) 13:02:30.29ID:z2KwMK0W
10cmくらいで壊れるわけねーべw
2017/04/26(水) 13:25:38.16ID:7IX8b5c6
17Gはやっぱ多いよな。
リセットバグからアプリ更新してたらいきなり容量足りないとかってなって見たらこれだわ。
2017/04/26(水) 15:44:27.15ID:2klFaxl3
>>492
システムリセット1回喰らったけど
7.03GBだわ
2017/04/26(水) 15:49:56.30ID:27Kjn+HW
>>486
2017年の夏モデルかね?
夏モデルなら乗り替えたいな。
そしたら31は、音楽再生機+アラームとして使う!
2017/04/26(水) 16:35:20.59ID:i0zRL0Ro
一体何が食ってんだろ
2017/04/26(水) 16:56:56.61ID:os3jPmKA
電池交換できないモデルは二度と買わない
2017/04/26(水) 16:59:30.37ID:PLFbQ6sT
>>504
電池交換できる端末を探す方が難しそうだ
2017/04/26(水) 17:17:35.39ID:zkKCs39t
>>502
イヤホンジャック無いのやだな
スナドラ835?の性能もきになるところ。


俺持ってるのあまり不具合もないし、バッテリーもヘタってないから少し様子見したいな
2017/04/26(水) 18:09:45.88ID:62tc4Mga
イヤホンジャックなんてカバーつけてそれっきりだわ
2017/04/26(水) 20:48:13.33ID:DJ9IgwC6
>>492
8.07G
509SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/26(水) 21:05:32.59ID:BsRMIycF
有線イヤホン使えないのはきついな
2017/04/26(水) 21:43:41.11ID:zi+C/yva
じゃあイヤホンどうやって使うの?
2017/04/26(水) 22:12:31.42ID:fgqjLai7
(こうやって使うのさ)
512SIM無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 22:13:44.48ID:d/e/xqPy
>>510
ブルートゥース接続だろ
2017/04/27(木) 10:33:29.95ID:rYVgO8VW
イヤホンないのはべつに気にしない
おサイフさえ付いてれば乗り換えるよ
2017/04/27(木) 19:41:58.39ID:jjCO1Bxv
カメラがなんか曇ってるというか、パッとしないんだよね
画素数は高いんだけど
U11が気に入らなかったらGALAXYにしようかな
2017/04/28(金) 09:49:58.28ID:JdzYhzKP
ネットから交換を申し込もうとしたけど、破損や水濡れ以外はサポートセンターに電話しないと駄目なんだね
面倒くさ
2017/04/28(金) 14:07:37.15ID:VE1uyhZp
4月22日に受け取った交換用HTV31は充電器さすと熱持つ。
抜いて冷ましてから差し直してもまた熱を持つ・・・。
外れ機体なのか、データ移行で裏でまだ忙しく動いてるのか・・・
2017/04/28(金) 14:23:35.98ID:TzNXMKRv
>>516
うちに届いた機体も全く同じ症状
使用時の発熱も前より酷い
2週間以内なら交換出来るから早めにサポに電話した方が良い

交換しても同じなんじゃないかって気はしてるけどね…
2017/04/28(金) 14:30:51.07ID:VE1uyhZp
>>517
マジか(;´Д`)
充電終わると冷めるんだよね。
データ移行して使い始めたのが4月25日なんだよね。
届いて1週間たつけどまだ破損機は手元にあるから、
週明けにでもサポに電話してみる。

たしかに交換しても変わらないかもしれないけど、何もしないよりはね・・・

レスありがとう(*´ω`*)
2017/04/28(金) 14:49:31.81ID:TzNXMKRv
>>518
あー…どの程度の破損かわからないけど、元のが使用出来るレベルで、まだ手元にあるなら届いたやつを修理の流れになるかもね

自分は送って貰う事になったけど、それでもまた同じ症状出るなら次は修理に出せと言われたよ
2017/04/28(金) 15:02:39.18ID:VE1uyhZp
>>519
元のは外装破損で使えなくは無いけど、
ただ、リセット頻発でストレスマックスだったから、
外装破損で交換申請したんだよね。
予備で白ロム用意して修理だそうかな・・・。
2017/04/28(金) 20:32:54.79ID:2o58YzFi
>>486
3000mAh
12MPカメラ
8MPインカメ
フロントスピーカーではなく、下側両サイドに
2017/04/29(土) 01:22:45.56ID:N1+PmiKw
うーん…機種変の候補としては、ちょっとイマイチだな、新型は。
523SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/04/29(土) 08:17:31.90ID:1YCtXXod
次はとにかくhtcはやめるわ
音は毎回いいんだけどなあ
524SIM無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 08:28:52.54ID:KbAudPKN
好きにすりゃあいいのに…
誰かにそうだねって言ってもらいたいの??
2017/04/29(土) 08:47:41.43ID:LnmVFTmE
>>524
なんでそんな事突っ込むの?
性格悪いのがよくわかるわ
2017/04/29(土) 10:18:27.67ID:rU2EVcKm
>>525
オマエの脊髄反射に小一時間・・・
2017/04/29(土) 10:51:57.72ID:WwUqcYff
>>525
うわあ
2017/04/29(土) 10:58:12.87ID:GwW0RlKq
>>523
止めたいけどバッテリー変えたばかりだから続けるしかないわ……
dualdiamond が良かったからHTCにしたけど次はないな
2017/04/29(土) 12:06:34.66ID:HfG7U1+W
次はHTCない定期
言い回しが毎回同じだけど人足りてないのか
2017/04/29(土) 12:15:19.65ID:N1+PmiKw
変な流れ作っちまったみたいで、スマン。
2017/04/29(土) 12:34:05.30ID:c4+sBEJR
(HTC10が地味に欲しい…なんて言えない)
2017/04/29(土) 12:49:37.70ID:4Vqbx5J6
数点の不具合除けば良い端末だと思うんだけどなあ
その数点が致命的なんだけどw
2017/04/29(土) 16:10:56.09ID:1W0Revvh
>>263
音が良くて愛用してますが
2017/04/29(土) 16:15:41.02ID:1W0Revvh
>>395
ほんこれ。スピーカーでもイヤホンでも音が聴きやすい
2017/04/29(土) 19:03:55.99ID:VuFA9F1N
自宅ではイヤホンでなくモニター用のヘッドホンを愛用してるけど十分聴ける

HTCのスマホからBeats Audioが無くなった時、痛手みたいな風潮があったけど
あの音嫌いだったのでオフにしてた
2017/04/29(土) 20:05:32.90ID:6njPgp1b
俺はHTL22が初HTCで、この機種がHTC二つ目の機種だけど、
もうHTCしか選択肢がない状態
iPhoneは絶対嫌だし、Xperiaもあまり好きじゃない
HTC U11にしたいけど、気に入らなかったら電池替えてもらって使い続けようかな
2017/04/29(土) 23:34:50.52ID:+wFoE5/p
>>532
そうそうw
2017/04/30(日) 06:49:37.16ID:R/I8YtxC
>>536
is05→モトローラ布団→htl22→これってきてるけど次は一旦xperiaにしようかなって思ってる
iPhoneは選択技にすらないGalaxyも
2017/04/30(日) 22:19:03.97ID:HjvRRa8S
自分は、htc Aria(emobile)→motorola photon(au)→xperia a(docomo)→これ
と来てるけど、流石に不具合に目を瞑ることができず、多分次はドコモのペリアになりそ…。
2017/04/30(日) 22:56:30.31ID:F6IY5soO
何故か次もダメみたいな語調だけどHTV32は良機だぞ
そのまた次は知らんけど
2017/04/30(日) 23:14:42.85ID:QTuiGePh
htv32は悪くないとは思うがテレビやおサイフ削ってコストダウンしてる辺りが気に入らないわ
2017/05/01(月) 07:21:25.05ID:0lzGkkti
この前アプデあった?
2017/05/01(月) 07:31:11.62ID:GvfDxNjF
個人的にテレビとおサイフに拘る=お子ちゃまって感じる。
アプデは無い
2017/05/01(月) 08:17:03.46ID:CHQDS/iW
HTL21が初HTCだったが、あの時の衝撃はハンパ無かった。
それ以来HTC信者になってしまった。
HTV31だって散々叩かれてるけど、それでもこの機種嫌いにならない。

次のU11も期待してるけど、HTCの会社自体がヤバい事になってるから、
HTL21みたいな(良い意味で)衝撃的な機種はもう無理かなと思う。
でも、XペリアとかAQUOSは欲しいと思わないし、iphoneも今更って感じする。
ギャラクシー?
ウチの会社にあるニブラで握り潰してやるわそんなゴミ。
2017/05/01(月) 09:22:00.02ID:GvfDxNjF
GALAXYは発火が無かったらゴミでは無いだろ。
一番のゴミは国産機のキャリア仕様じゃね?
2017/05/01(月) 11:11:10.67ID:n3lefkg1
Wi-Fiの接続が遅くなったり
Tapとかの反応か鈍くなってきたりしてきた...
寿命なのかな...
2017/05/01(月) 13:18:01.57ID:BQKYZBa9
テレビは見ないけど
おサイフ無しだとキャリア端末使う意味無いんだよな
2017/05/01(月) 16:45:18.87ID:gVEW0Xf6
他機種を散々ゴミ呼ばわりしてるけど、この機種こそ正真正銘のゴミだぞwww
2017/05/01(月) 16:47:52.60ID:gVEW0Xf6
HTL23までのHTCユーザーが、どんだけこのゴミによってHTCとの絶縁宣言するハメになったか分かってんのか???
2017/05/01(月) 16:56:50.45ID:/cwcTUWe
htl22はかなり良機だったぞ。
紫カメラはクソだったが。
2017/05/01(月) 18:01:37.82ID:RYlD5xz5
>>549
かわいそうに、この機種でそんなに嫌な思いばかりしてたんだね・・・
オレはこの機種で、電池持ち以外にほとんど嫌な思いしたこと無いから、キミの気持ちが解らないよ。ゴメンネ・・・
2017/05/01(月) 19:49:57.89ID:FZ8fh8su
>>549
本当だな
業績の傾きにそういうのがちゃんと反映されてるしな
2017/05/01(月) 20:28:39.12ID:dZRYYWuc
信頼や信用を勝ち得るには時間がかかるが、それをぶっ壊すのは一瞬
それまでのHTCファンを一瞬にして地獄に叩き落として阿鼻叫喚させ、その後折角出した名機HTV32すら正当な評価を受けられなくした超絶ゴミ機

ホント、HTV31さえ出さなければというところだろ
2017/05/01(月) 21:23:09.07ID:gn7BTPLL
HTCが悪いってよりスナドラ810が悪いだけじゃん
2017/05/01(月) 22:04:28.98ID:0+49MLzk
私の使い方ではアプデ後は発熱で落ちたことはないな
バッテリはカメラ使用時に30〜50%あたりで警告なく突然落ちる現象は
私以外でも書き込みをよく見かけるので不具合と言っていいかな
カメラ使ってない時はバッテリの劣化は感じられないし少なくなったら警告も出るのに
2017/05/01(月) 22:45:11.40ID:60w2sbdh
機能面は電池持ち以外は問題無いけど次はもうちょい小さい機種がいいわ
2017/05/02(火) 00:09:16.24ID:oSB4JuaG
HTL22や23なんて、21の下位互換じゃねーか。
まぁ、良く言えば豪華装備のプロトタイプが21で、そこから装備や機能を絞り込んだ
コスパの優れた量産型が22や23と言った所か。
あと、32が名機だなんて初めて聞いたわ。凡機の間違いだろw

なんか、今に始まった事じゃないけど、必死に31を叩くキムチ臭い奴がずっといるよな。
2年も前の機種をここまで執拗に叩くとか、正直キモいわ。
2017/05/02(火) 00:21:38.70ID:ktX0PIuI
昔から張り付いて叩き続けてる割賦審査弾かれて恨み節全開の老害ジジイは勿論だが今は某中華メーカー工作員のネガキャンも混在してるだろうなw
2017/05/02(火) 00:56:59.14ID:dD6ht7bG
>>557
32はガラ機能無い以外に不満がない良機だろ
特に不具合も見当たらナいしいイよ…お前もこッち来いよ…コいヨ…
simアンロック後はmvnoで活躍デキルぞ…

2chMate 0.8.9.27/HTC/HTV32/7.0/DR
2017/05/02(火) 08:09:54.81ID:u3hioryi
皆さんそんなに不具合連発してるの?
電池持ちは確かに悪いけど
今迄に不具合感じた事ないんだよな
2017/05/02(火) 08:57:42.16ID:dYZ2ZcHd
電池持ちが良ければ良い端末なんだけどね。カタログスペックだと15日は余裕で持つ筈なのにな。

socが悪いからか、s-off/blアンロック出来てもカスロムに手を出してる人も殆どいない。
2017/05/02(火) 11:45:10.89ID:EgCrvbTH
>>559
32はシンプルで良いと思うけど、売りの機能がそれほどでもなかったからなあ
凡人査定でも仕方無いと思う もうちょっとがんばれば才能有りになれる
563SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:59:01.42ID:bhlVcJVh
誰かは知らないけど、何で上からのコメントなん?
2017/05/02(火) 16:48:30.31ID:nFax/Ok6
バッテリー残量50%表示なのにいきなり再起動してデータが全部飛んだとか、少なくともマトモなスマホではない
やはりゴミで間違いない
2017/05/02(火) 17:57:50.15ID:AWTjDyrA
問題はデータ飛ぶ事じゃなくてその後何も対応しないのが問題だろ
データ飛ぶのはアプデ後からっぽいし
566SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:10:02.65ID:fzKhygLg
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します

http://imgur.com/60QndGY.jpg
思わず目を疑うこの画像は120GBもの大量パケットを前月ギフトをしたので今月に繰り越してるという内容です
どのMVNOでもキャリアでもありえない繰越量です

これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

紹介URLです http://t.co/JSmxUOBF37
2000円キャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbpsの地獄速度
峰男はオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2017/05/02(火) 18:22:24.34ID:LDLqMurC
なら初期バージョンに戻せばエエがな
2017/05/02(火) 18:35:37.61ID:p6SUcd+A
>>562
ほぼ素のAndroidで動作が軽いくらいだしな
htcの手が入ったやたら頑丈なNexusだなって思う
後は…うん、カメラ綺麗だよ
569SIM無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:27:35.34ID:Yfe2TBtF
中古で5000円切ったら買ってやんよ。子供の玩具としてなwww
2017/05/02(火) 19:29:43.81ID:LVnfvj9C
HTCがよくておサイフ等ガラ機能不要ならDesireにするわ
2017/05/02(火) 19:38:33.57ID:p6SUcd+A
初代Desireのちっこい見た目そのままでsd835乗せて売り出したら買うわ
握り心地いいんだあれ
2017/05/03(水) 09:54:22.86ID:gWtwGReC
U11はau以外からも出るっぽいね
最悪や
2017/05/03(水) 11:22:18.61ID:srPBpnhE
>>569
この機種の音の良さがわかるヘッドホンやイヤホンを使ってたり
カメラもそれなりの環境でRAW弄れるような人じゃないと良さが分からないからね
君には5000円でも豚に真珠ってやつだ
2017/05/03(水) 12:17:12.18ID:1yUvfuki
おサイフもテレビもいらないから、次機はsimフリー買おうかな。
2017/05/03(水) 20:28:02.16ID:V1BvaklH
安サポで届いたばっかりの機体、移行作業中に用事が出来たので、元の機体にsimとSD戻して出掛けて帰ってきたら電源落ちてるんだけど…?
しかも充電ケーブル繋いでも充電の表示出ないし電源も入らない

もうまともな機体って残ってないのかね
2017/05/03(水) 21:22:50.41ID:KoZ3MVdt
HTCニッポンがdsdsSIMフリーとかMVNO経由で売れば買うんだけどな
2017/05/03(水) 22:02:35.61ID:CcFj5a1x
>>573
他のいい道具とか環境整えないと良さが分からないなんて
糞端末だって自分で言ってるようなもんじゃん

他の端末はそんなの揃えたりしなくても良さが分かるよ
別端末に乗り換えたら?
2017/05/03(水) 22:07:59.00ID:DhJcAYGf
欠点があることは分かってて愛用してるけど、
叩いてる人達はなんでこのスレにしがみついてるの?なんでそんな必死に貶してるの?
そうしないとプライドが保てないの?
2017/05/03(水) 22:11:56.54ID:8pclf/No
良い端末なら100均イヤホンでも音がするぞ
無音こそ至高という境地にも至れる
2017/05/04(木) 13:45:00.51ID:WEo4YDHj
指紋認証とワイヤレス充電欲しいな
2017/05/04(木) 18:14:51.95ID:jZ1lC4Dd
>>577
モニター用のヘッドホン使うとノイズも明瞭に分かったり
解像感重視なので出力側の音の傾向やヘッドホンアンプの性能がよく分かるんだよ
再生出来る幅の狭い環境しかないのに良さがわかるとか知ったかもいいところだぜ
2017/05/04(木) 19:57:10.45ID:J09DBFGZ
白ロムで買った奴が電池交換22000円くらいって言われたわ。
外装に傷あるからって言われたけど電池だけ変えれないもんなのかね??
2017/05/04(木) 20:12:37.42ID:O2pxsrDc
ぼったくりもいいとこだな。クソキャリアは
584SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:18:13.51ID:QjmoOojC
>>582
客センに電話
585SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:18:15.45ID:VzXWHTyM
>>582
客センに電話
2017/05/04(木) 20:43:58.84ID:s37ymsWP
>>582
そう聞けばよかったじゃん
2017/05/04(木) 21:06:03.78ID:J09DBFGZ
めっちゃ説明不足で申し訳ない。

以前にシステム容量過大で書き込んだもので、修理に出したのね。
OSの入れ直し(?)してもらってシステム容量の件は解決したんだけど、ついでに電池パックの劣化があってそれの修理に二万円って言われたのさ。
高すぎない?って聞いたら外装の件でその値段って言われたんだけど、客センに電話すれば安くやってもらえるのかね?
588SIM無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:12:10.78ID:HSGIMHpZ
>>587
消耗品交換なのに外壁交換はおかしいって言えばいける
2017/05/04(木) 21:17:18.18ID:J09DBFGZ
>>588
なるほど…
その手でいってみる。ありがとうございます!
2017/05/04(木) 21:30:35.18ID:3GmzACPd
>>582
未使用品が21999円で買えるのにな
2017/05/05(金) 07:25:45.88ID:unn04/Dx
現金一括機種変更8000円とかもあるのに2万はさすがにぼったくりすぎ
2017/05/05(金) 09:12:33.58ID:+kfUVlr6
どれだけ貧乏よ
2017/05/05(金) 21:38:38.58ID:xjB0o9f3
電気街のとある店のモバイル館の
閉店セールが終了間近だな
HTV31は中古7980円、未使用品21999円
他にも掘り出し物が多々あったが
もう目ぼしいものは無くなったかな
2017/05/05(金) 21:57:44.89ID:FB/hwhr0
タダでも要らねーよ、こんな産廃
2017/05/06(土) 04:57:46.47ID:EojLFLSV
アホとこじきには使う用途が解らないからな
2017/05/06(土) 10:05:52.63ID:Cfqts25X
こんなガラクタの産廃はアホや乞食にも使えねーよ
ガキのオモチャにすらなんねーよタコ
2017/05/06(土) 10:09:21.82ID:Cfqts25X
そもそもスマホとしての最低要件すら満たしていない
単なる部品の寄せ集め
使えるとかホザいてる奴こそアタマの中身が腐っている
精密検査が必要
2017/05/06(土) 12:24:28.99ID:tP2GZn/a
まあGWやし…どこにでも暇人は居るってこった。
2017/05/06(土) 13:06:30.60ID:xcZ9XbhZ
その産廃のスレに張り付いて連投してるんだからなぁ。
2017/05/06(土) 15:50:50.54ID:bdA/7xC1
そんな産廃を何年も使い続けているバカこそ脳ミソが腐っていないかどうかの検査が必要
2017/05/06(土) 15:52:41.26ID:bdA/7xC1
ガラクタ確定、産廃確定はこのスレの書き込みを見れば一目瞭然
分からないならまず小学校の国語から日本語の勉強やり直せ
2017/05/06(土) 17:29:17.69ID:NcecI3Ef
音量ボタンの近くの液晶がが黄ばんできた なにこれ?
2017/05/06(土) 17:49:34.84ID:jbpxnmim
お前の手から汁出てるからだよ
2017/05/06(土) 18:47:53.18ID:RsZjQOLZ
関東は気温が高かったからポケットにいれてたHTV31がほかほかになってたなぁ。
嫌な予感しかしない。
2017/05/06(土) 19:17:21.89ID:L8wjJD7t
バッテリー内蔵冷却ファン既に活躍中
2台持ちのもう一方がアホーズなので冷却ファンは欠かせない
2017/05/06(土) 19:17:24.06ID:qTFxTVxJ
また割賦審査弾かれた執念のジジイが荒らしてるのかわかりやすいな
2017/05/06(土) 20:01:20.56ID:KHI7nSo/
そんなに熱くならないけど、みんな凄い使いようなの?
2017/05/06(土) 20:55:49.06ID:6/DC7rLW
ゲームばかりするお子ちゃまは激熱だろうな。
必死になってガラクタとか書き込んでる奴ってなんでこのスレに拘ってるのか??この端末に身内でもやられたのか?

自分は白ロムで端末弄り目的で入手したから電池持ち以外不満無いけどな
2017/05/06(土) 21:29:07.86ID:xtrV/ode
機種変更も出来ない貧乏人が不満ないとか良い端末とか傷舐めあってるのが気に入らないんじゃね?
2017/05/06(土) 22:05:32.40ID:ww/7+W4T
>>607
常時少し温いぐらいだけど、時々息してないってぐらい冷たいときあるな
2017/05/06(土) 22:21:50.58ID:3nzdIF5U
勝手に端末の判断で再起動して全てのユーザーデータをリセットする全自動産廃機のスレってここですか?w
2017/05/06(土) 23:49:14.27ID:MD2Ox0LB
>>611
悪いねw
俺のHTV31は勝手に再起動もしないし、データも飛ばないんだわ
金には困ってないけど、機種変更する必要もないから使い続けるよ
2017/05/06(土) 23:59:33.88ID:0X/NYH59
そりゃバカには気付かないこともいっぱいあるだろ
知らぬが仏で一生産廃と遊んでろよタコ
2017/05/07(日) 00:05:38.00ID:ihFX4PHn
HTCがスマホのつもりで発売したのが結局のところボロ雑巾だったということを証明したスレってここですか?
2017/05/07(日) 00:09:35.10ID:rNH4/5UC
また割賦落ちが騒いでるな
審査通らなかったお前が悪いんやで
2017/05/07(日) 00:44:13.05ID:GZ4GcQcc
2年前の機種で産廃言われてもなぁ
2017/05/07(日) 03:57:16.38ID:F79kfuvS
だから産廃じゃねーか
2017/05/07(日) 04:51:33.62ID:j7MCh8yX
いや産廃やろ
君らもはよ機種変更したほうが幸せになれるで
2017/05/07(日) 05:05:34.59ID:SXMW1fo9
機種変も何も最初からキャリア契約してないんだが??
数あるコレクションの1つに過ぎん
2017/05/07(日) 05:09:35.48ID:SXMW1fo9
機種変更しろとか言いつつ何時までもこのスレに執着して書き込んでる奴こそゴミじゃねーか。
だから頭の弱そうな書き込みばっかりなんだよ。
2017/05/07(日) 09:15:00.91ID:UOR5oZVY
過去スレで持ち前()の小ネタ挟んだつもりが歳バレして迂闊なことが言えず産廃連呼しかできなくなった割賦落ちおじさんマジ惨敗
2017/05/07(日) 10:02:36.76ID:mSflxrMb
キャリア契約無しでWi-Fiで動画、音楽プレイヤー代わりなら良い端末とは思うけどな
契約してスマホとして使うには時限爆弾内蔵だから最低だろ
2017/05/07(日) 10:55:02.99ID:F79kfuvS
産廃機種に固執するバカも産廃人間だなw
2017/05/07(日) 11:07:44.96ID:DyXT1b3A
NGワード登録ですっきりした
2017/05/07(日) 11:26:20.76ID:+BGDJUU6
この機種自体がNGワードだろw
2017/05/07(日) 11:28:14.91ID:+BGDJUU6
産廃機種握り締めて人生惨敗ってかーw
2017/05/07(日) 11:52:53.67ID:p9NZgMRx
お、久々におっさんいるじゃん
2017/05/07(日) 12:56:03.60ID:jngg8T/X
>>560
わしも。不具合なし。音がいいしスピーカーいいししばらくこれ使う。
2017/05/07(日) 12:59:20.20ID:jngg8T/X
>>612
わしも。勝手再起動なんてなったことない。
2017/05/07(日) 13:01:23.64ID:HFoKNmMw
おっさん反応してもらえて嬉しそう
2017/05/07(日) 13:09:50.14ID:+BGDJUU6
不具合無いとか言っているのは電話とメールしか使えないジジイでFA
2017/05/07(日) 13:50:49.72ID:Y98dZHaf
>>620
頭弱そうとか失礼だぞ
まるで本当は弱くない可能性が有るみたいじゃないか
2017/05/07(日) 13:59:21.73ID:clE7psxf
ゲームやってると熱くなるけど、不具合なんてないけどな
粘着してる数名が喚いてるだけじゃないの?
2017/05/07(日) 15:08:50.62ID:F79kfuvS
だからこれまでのレスをちゃんと読めるように国語の勉強しろと言われてんの!
バカ丸出しじゃねーか
2017/05/07(日) 17:12:59.64ID:h0fNmmM7
日本語でおk
2017/05/07(日) 17:55:04.72ID:rNH4/5UC
NG入り余裕でした。
2017/05/07(日) 19:24:00.04ID:xOE1jgxs
HTV31は確かにNGスマホリストに入っているなw
2017/05/07(日) 19:32:50.20ID:EVuN5eXS
アプデ前のカメラやゲームが熱で強制終了するよりは大分マシにはなってるが、アプデ後でも結構熱くなる端末だ。
意識するのは5〜10月の半年くらいだろうがね。
1人がレスし続けてる?突然電源落ち後の強制リセット現象は体験してないから眉唾ではあるが、嘘とも言い切れない危うさはある。
俺はゴーストタップや画面無反応領域発生やバッテリー残量表示異常を体験してるから。
2017/05/07(日) 20:27:49.72ID:/kI45GVz
道民の俺勝ち組
2017/05/07(日) 20:29:48.24ID:xOE1jgxs
マトモな人間はロリポ時代の数ヶ月間にサッサと機変してこんなガラクタとはオサラバしているから、
発売以来このガラクタが提供してきた不具合の数々をフルコースで体験している奴なんてそう多くないw
2017/05/07(日) 20:56:44.84ID:ImfzniGm
マトモな人間はこんなスレに執着しない
2017/05/07(日) 21:11:54.04ID:BvMf0Qx9
キャリアと契約してないから機種変更する必要無いんだって。ダメになったらジャンクで売るか捨てればいいだけ。

ガラクタじゃないまともな奴はグダグダしつこく書き込まない。ゴミは黙ってな
2017/05/07(日) 22:32:21.67ID:F79kfuvS
マトモな奴はこんなガラクタ機種使わない
2017/05/08(月) 06:08:49.06ID:IgFtvfoZ
まともな奴はバカみたいにしつこく書きこみしないって。
顔は当然ながら存在がキモいな。
645SIM無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 06:23:00.95ID:HhPjCe9x
発売当初からずっと粘着して気持ち悪い奴だな
これだけ執念深い奴はリアルでも嫌われまくってるんだろうな
2017/05/08(月) 14:54:14.38ID:6ORGAjQn
こんだけ不具合報告あるのにないとか言い張るバカは、少なくとも日本語でマトモとは言えない
2017/05/08(月) 15:11:42.83ID:X2qkSZ8I
端末の中身も使ってる奴のオツムの中身も不具合だらけ
正真正銘のバカが正真正銘の産廃ガラクタを握りしめて「不具合ナスっー!」と喚き散らすだけw
2017/05/08(月) 15:24:54.94ID:Mlqa9C+u
やかましい!アホンダラ
2017/05/08(月) 17:25:24.14ID:UsBlCtSM
もうネガキャンマンは放っとけよ。面倒臭い。
2017/05/08(月) 17:47:52.47ID:HMjgyapa
これは第一線退いても
ラジオ付AV再生機として使い続けるな
2017/05/08(月) 21:35:23.45ID:NUZmC+Ux
連休はもう終わったハズなんだが。
あぁ、HTV31をディスるのがお仕事なんですねw

まぁ、どこの信者か工作員かは知らんが、HTV31ってスペックだけで見ると、かなりスゴいよね。
必死になって叩きたくなるのも分かるわ。
そのスペックがこの機種の魅力。あと、色も良い。インディゴ最高。
青系の機種って、あんまり無いし。
だから、不具合出ようが発熱しようが、他の機種にしようって気にならないわ。

ほら、もっと叩いてみろwこの機種と俺を叩いてみろよw
もっともっと、ファビョってみろw
2017/05/08(月) 21:51:16.42ID:e5wggui6
電源落ちてモバイルネットワークが繋がらん。
Wi-Fiは繋がるんだがどうすればいいんだ。
モバイルオンに出来ん。
2017/05/08(月) 21:52:33.72ID:8DR9wi9/
だ か ら




産廃ガラクタw
2017/05/08(月) 22:16:44.38ID:/30dmzmG
やかましい!アホンダラ
2017/05/08(月) 23:00:10.87ID:/1S7ypQ3
煽りに反応するヤツもいかがなものか。。
2017/05/08(月) 23:10:12.34ID:8E9GwrDE
いかがなものかでアホンダラ!
2017/05/09(火) 11:18:14.90ID:zOVnwAF4
HTC U11
http://i.imgur.com/y5WFVM7.jpg
http://i.imgur.com/6AR0O7X.jpg
2017/05/09(火) 14:14:03.11ID:9Qel09cQ
HTCもこのまま背面ラウンド止めちゃうのかなぁ・・・
2017/05/09(火) 14:58:18.79ID:b2RHBRM+
iPhoneに寄せてくスタイル
2017/05/09(火) 15:54:18.62ID:IKxvnpnx
iPhoneに寄せつつも初代バタフライのような雰囲気があるな
これはいいものになりそうだ
2017/05/09(火) 17:46:23.99ID:NfnuWACY
逆にダサくねぇか?
俺はm7、m8、m9までのデザインが好きだったのに。
この端末の見た目もバタフライっていうよりOneっぽくて好きなんだが。
2017/05/09(火) 19:24:14.42ID:LotYV+1X
スペック番長気取ったり、格好がどうのとか言う前にスマホとしての基本的な性能をどうにかしろ
ガキの使いじゃねーんだよ!
2017/05/09(火) 22:52:00.92ID:EyPaK4ym
>>662
お前ガキの使いじゃん
2017/05/10(水) 04:33:04.12ID:bZm57n7f
ガキの使いじゃあらへんで
2017/05/10(水) 11:21:13.73ID:Nl67b2/0
ただのガラクタ産廃使いじゃんw
2017/05/10(水) 11:50:42.17ID:ow/mQbf5
ガラクタとか言うとプライドだけ高い貧乏人がわらわら出てくるよ
2017/05/10(水) 22:20:30.92ID:Nl67b2/0
でもガラクタはガラクタだ
嘘を吐いてはイカンなw
2017/05/10(水) 23:06:44.08ID:xjIQa34M
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。
2017/05/11(木) 12:17:05.08ID:wGtIrq0r
やかましい!アホンダラ!
2017/05/11(木) 21:01:52.68ID:HE0/ori4
また河豚遭いがー来てんの?
2017/05/11(木) 22:58:40.14ID:J/sxHMwA
>>418
http://i.imgur.com/y12RLZ3.jpg
リモコンアプリ(peel remote)の
設定→通知→一般→レ点をOff

http://did2memo.net/2017/04/18/android-phone-is-in-silent-mode-you-might-miss-calls-popup/
2017/05/12(金) 15:39:40.97ID:3aLrCzgn
この機種、もういい加減回収しろよ
2017/05/12(金) 16:04:58.06ID:NjGYreo+
>>670
何すかソレ
2017/05/12(金) 21:35:58.66ID:bU4Wo+tb
>>671
ありがとう
最初に要らんアプリは消すか無効にしてるんだけど、こんなアプリ見た記憶が無い…
2017/05/13(土) 21:12:45.23ID:cgDu2oDW
htcもdsds機位あるんだろ?
SIMフリーで国内販売してくれたら
キャリアモデルは要らんわ
2017/05/13(土) 22:48:10.25ID:8ps4eAb7
HTC U 11
auからHTV33として発売されることがほぼ確定
夏モデルでauが発表へ
2017/05/13(土) 22:53:05.57ID:YR4GUTTi
>>633
俺も。ゲームやってるし動画も観まくりだけど不具合無し。
2017/05/14(日) 01:36:18.99ID:X+ZQOZvt
問題は電池が劣化してからだぞ
俺も昔は文句一つ無かったんだけどな
2017/05/14(日) 11:39:58.24ID:WGGC2NyC
ポータブル充電器繋ぎながら、騙し騙し使ってきたけど、ついに電池が85%ほどで電源が切れる様になってしまった!!
2017/05/14(日) 11:40:51.23ID:sDBTmPjl
不具合言うヤツはどのSIM使ってんのかな?
ドコモ系?
2017/05/14(日) 11:55:07.54ID:s6x6UBmG
SIM関係ねーよ
電池劣化と長期使用によるアプリ&データの肥大化が原因
2017/05/14(日) 23:44:49.37ID:DVV/OWX1
HTC 10の不満を取り除いたガラスマ、HTC U 11の発表が待ち遠しい
2017/05/15(月) 01:49:28.20ID:TMNGkuPK
イヤホンジャックついてたらソッコーポチってたのに。
2017/05/15(月) 17:15:24.65ID:fmfPQQO+
この機種の支払いがあと5ヶ月分残ってるんだけど、
例えば7月に機種変更したら残り分から毎月割は引かれなくなるんだよね?
一括で支払っても適用されないのは痛いな〜
685SIM無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:48:13.32ID:6WKSeNyu
最近純正カメラ撮影とか画像ダウンロード保存した時こういう状態になるんだけど原因はなんやろ?
http://imgur.com/xaX5FNS.png
サムネで撮影写真表示されてても画像タップするとこの画像になって見えないんだけど
2017/05/15(月) 23:29:44.04ID:LcTEdeYB
SD死んでる
687SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 00:05:11.94ID:Oiib03FR
>>686
マジ?
でも普通に保存出来てる画像もあるんだよなあ
2017/05/16(火) 02:01:34.75ID:6COdFTuV
撮った写真が規定の位置にないと出る
削除したか移動したかSD死んでる
2017/05/16(火) 11:51:18.94ID:4gr9MUXg
日本時間15:00に新機種発表
690SIM無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 17:11:05.66ID:aeMt+tr6
  『  赤 い 顔  』 東 京 の 知 人 も

赤黒い炎症。後から 『 β線熱傷 』 を知った。
日焼けの仕方がいつもと違い、いつまでも赤く腫れたまま痛みが続く、
これは、セシウムなどが皮膚について起こる 『 ベータ線熱傷 』
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a2bb710c729ccf3cf5a0c3ba0b35149d

          漫 画 家 大 量 死

『GOSICK』シリーズのもう一人の作者である漫画家の武田日向さん、死因は肺胞出血!?
29歳で死去。早すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/861828834806554624

漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

         心  不  全  多  発

第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

『チェルノブイリの祈り』
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス  ピ  リ  チ  ュ  ア  ル  T  V
森岡賢(49)、、心不全。     元  ソ  フ  ト  バ  レ  エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D  の  食  卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ  ラ  ス  ハ  ウ  ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704

2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513

          突  然  出  血

ロンブー淳さん
「北茨城に行った次の日鼻血まみれ。美味しんぼの話もなくはない」

『進撃の巨人』作画監督・杉崎由佳(26)
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート

橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
2017/05/16(火) 17:43:23.92ID:TddOHAUQ
この端末の高性能モードを常時使用している人っています?
試しに使ってみたら引っかかりが全く無くてデフォルトに
戻れなってしまった。
省電力にワンタップで切り替えられないのがちょっと困る
2017/05/16(火) 19:51:38.11ID:zl9vVudp
HTC U11は国内には4色
ソーラーレッドは投入しない
2017/05/16(火) 20:22:53.60ID:eEwavBJS
>>692
赤を楽しみにしてたのに…
2017/05/16(火) 21:39:20.66ID:0z+d2bwj
国内向けのHTC U11はHTCが販売するのとauが販売するのがあって、
ソーラーレッドはauから販売される
夏モデルとして発表される
らしい
2017/05/16(火) 23:08:46.18ID:+TsRRcJD
で、U11は爆熱バッテリー食いは治ってるのか?
htc好きなのに3台続けてハズレに当たってるから、そろそろいい加減にして欲しい。
2017/05/17(水) 00:55:08.43ID:SPVS3pWT
コレはハズレとして後2台はどれのことよ
2017/05/17(水) 08:28:52.92ID:1OKgxlec
>>696
Nexus One→突然死
イーモバAria→電源ボタンの反応が悪くなり、数ヶ月後に電池が膨張して死亡
2017/05/17(水) 18:44:08.85ID:A52iJWc4
30日の発表会で出るかな?
2017/05/18(木) 01:52:40.28ID:dX/gHv6K
昔Aria欲しかったな
2017/05/20(土) 00:34:09.10ID:f4Qgpsu2
U11はauとソフトバンクから出るそうだね
2017/05/22(月) 17:38:44.72ID:wt7qio7i
この暑さだから
2ちゃん10分ほどでもアチチになるから
アホーズ時代に買った電池内蔵ファンに登場してもらったわ
2017/05/22(月) 21:52:34.38ID:MiF6DJMx
データリセットくらったあとロック画面に通知がでなくなった
設定でロック画面いじれる?
新バージョンの仕様?
2017/05/22(月) 22:00:25.06ID:bnmFWJKZ
最新で通知出るよ
2017/05/22(月) 22:47:12.76ID:lAYDvb7d
まじかー
設定いじりつくしたんだけどどこで変えれるんだろう
2017/05/23(火) 22:01:55.79ID:1UvnE4DX
もういい加減投げ捨てなよ
こんな産廃、長く使ったからといって情弱の証明にこそなれ、何の自慢にもならんだろw
2017/05/23(火) 22:30:54.97ID:MzFUUoJC
もういい加減粘着するの止めなよ
こんなスレに長く居たからといって小物の証明にこそなれ、何の自慢にもならんだろw
2017/05/23(火) 23:20:34.77ID:1UvnE4DX
>>706
発売当初からいる人にそんなこと言われてもな
今日初めて来たばかりなのにw
2017/05/24(水) 01:36:13.09ID:Qp9WRbTv
割賦審査落ちたから初めから持ってないもんなw
2017/05/24(水) 03:10:49.08ID:vj2l/kXw
不具合は全くないわ

2chMate 0.8.9.6/HTC/HTV31/6.0.1/LR
2017/05/24(水) 11:41:02.60ID:GRYWcGRp
毎日充電するなら十分バッテリ足りてるし、特に不満ないぞ
2017/05/24(水) 11:49:01.49ID:HbnQ+vKT
夏の目玉
HTC U 11
GALAXY S8
Xperia XZ
2017/05/24(水) 13:18:58.25ID:TkmpyHPZ
htcが目玉?それはあり得ない
2017/05/24(水) 13:30:03.00ID:W7GY0UeV
目玉だろ
2017/05/24(水) 14:45:26.16ID:8UhyFD4/
(いい意味とは言ってない)
715SIM無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 16:02:44.04ID:Lrw3bA9A
前までUSB接続して「外部メモリーモード」にして車で聴いてたんだけど、
アップデートしてからなのか、「外部メモリーモード」が無くなった。
これって仕様?
他に外部メモリとしてマウントする方法ってあるの?
2017/05/24(水) 22:59:26.45ID:HbnQ+vKT
GALAXY S8+がスマパス加入でも5万9千円か
U11もそのくらいいくかな
2017/05/24(水) 23:39:54.83ID:C7hX13a8
ドコモに乗り換えでええやん
2017/05/24(水) 23:41:12.95ID:e3KeTB7m
>>715
ケーブルがダメなだけじゃないか?
それか読み込む機器の方
2017/05/24(水) 23:49:21.09ID:HbnQ+vKT
Googleのplayストアアプリのロゴがいつの間にか変わってた
勝手に更新されるもんなんだね
2017/05/25(木) 17:52:10.48ID:vrdA9uLw
ソフトバンクが一足早くU11発表したね
auも遅れまいと発表会の前、 明日にでも発表してくるかも
ソーラーレッドはやはりau独占か
2017/05/25(木) 18:05:14.37ID:20R03j/k
ソーラーオレンジはなんで無いんだろうな
2017/05/25(木) 20:00:29.08ID:665iFDb6
KDDIと契約してるから
2017/05/26(金) 12:41:18.00ID:5YXI4Px/
U11はおサイフ対応しているものの、赤外線、フルセグ、ワンセグには対応しておらず
2017/05/26(金) 12:45:40.99ID:NbeNVSuJ
その三つもはや要らなくない?
2017/05/26(金) 13:21:11.18ID:+sNoOJkY
今のスマホで赤外線って何に使うんだよ
あとテレビなんて見ないから余計な物付けない決断力は誉めるわ
2017/05/26(金) 15:47:41.91ID:8NCT3cVl
赤外線はリモコン代わりに使ってた
家中のリモコンがスマホ一つですむのはなにげに便利
2017/05/26(金) 16:20:34.13ID:NvIPNJa2
irは対ガラケーへの電話帳転送かな
2017/05/26(金) 16:23:04.18ID:g9t9RAiX
>>723
一人暮らしだとフルセグ、ワンセグ無いとNHKの受信契約する義務無いからいいな。
2017/05/26(金) 20:07:37.75ID:PekAuzP7
フルセグは欲しかったー
2017/05/26(金) 20:47:45.64ID:9GWuzQqA
おサイフがあればあとは構わん
2017/05/28(日) 16:47:19.13ID:z9JuyBGv
自分の端末もデータリセット起きた…

交換機が既に来て
且つバックアップ取っておいてよかった…
2017/05/28(日) 20:23:57.37ID:WVWxD/pS
赤外線ないとリモコンにならんやんけ!
2017/05/29(月) 12:55:17.16ID:g5OzxnvS
騙し騙し使ってきたけどついにモバイルバッテリーで充電できなくなった
quick charge 2.0対応の強い充電器じゃないと充電できなくなった
ただでさえすぐ切れるのに……
2017/05/29(月) 14:59:51.39ID:x9+lBQ6L
「強い充電器」
パワーワードいただきましたw
735SIM無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 16:17:50.97ID:7YiKZJKE
充電100%で家出てもスリープ画面10分で90%前後まで落ちるようになってきたからiPhoneに機種変したけどAndroidと操作が全然違うからめっちゃ扱いにくいわ
2017/05/30(火) 12:09:18.74ID:eH2e3HJ8
このスレの住民的には、U11買う?
2017/05/30(火) 12:20:31.57ID:iGEGOIv7
赤待ち
2017/05/30(火) 12:34:08.98ID:WUAbYf+J
同じく赤待ち
2017/05/30(火) 14:27:34.39ID:ssRyEHIO
赤は横から見ると派手な金色でな
今回は薄い水色にしようと思ってる
2017/05/30(火) 15:18:31.01ID:otJuw0yt
様子見かな。
この端末でまだイケそうだし。
音楽よく聞くから変えるなら青歯イヤホン買わないとだし。
2017/05/30(火) 19:23:01.53ID:EQ6K8pXO
ヘッドホン端子無いからね
USB Cに変換かますようで
2017/05/30(火) 19:25:05.94ID:F0AdK5l1
31で今夏越えられる自信がないからU 11にしたい。

Htv31は、mp3再生機として使う。
2017/05/30(火) 19:50:42.44ID:HQhf2GTi
熱だけなんとかなればなあ
また核熱ジェットエンジン搭載機だと替えるいみないしw様子見
テレビ機能ないみたいだし
2017/05/30(火) 21:04:04.32ID:iGEGOIv7
HTL22も赤は遅れて8月頃に出たよね
2017/06/03(土) 02:50:24.60ID:R8UWJcvu
液晶保護シール貼りにくそう
746SIM無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:12:12.75ID:wzXUBVlX
     フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 を 差 別 !


私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン、て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、

 『お前みたいなバカ!
  何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
  俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
  お前のバカ、注意しろ!」

(46分〜)
https://www.youtube.com/watch?v=t07OfaTWoC8
2017/06/08(木) 10:25:57.41ID:ux11jh3+
ロック画面解除の時にいちいちバイブするようになってしまったのだが解除方法ある?
言語とキーボードみてもバイブは切ってあるし……
2017/06/08(木) 17:47:23.14ID:kHnAE0cJ
imeなりグーグル日本語入力なり各キーボードの設定は見た?
2017/06/08(木) 18:33:59.00ID:UKh16jLu
全部みたが全部オフだった
そして突如元に戻った
なんだこれ
2017/06/09(金) 19:18:44.07ID:QYQIwMmn
単語登録が見当たらない
751SIM無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 20:48:54.89ID:BAZ7TdAW
【速報】

HTV31未使用白ロム3色ラインナップで17500円!!!!!
http://www.ecotan.jp/cgi-bin/online/fc_Search.cgi?k_kubun=ecotan&;k_carrier=&k_series=&k_maker=HT&Keyword=&VALUE_displayAct=displayTest02&rank=&sort=&page=2&k_Auc=&s_Sim=&link=kakaku

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2017/06/11(日) 21:08:25.71ID:d5TdxjNY
>>751
何?釣り?
今どきこんな端末、1万以上出す価値ねーだろw
2017/06/11(日) 21:53:59.24ID:HEp1cHIf
去年の5月に新品一括1万で買ったで
もう1年経ってまったのか
2017/06/11(日) 22:29:44.80ID:iW0sCbYj
みなさん機種変DO-SUN-NO
2017/06/11(日) 22:52:05.16ID:+0TVvHfI
Huawei P10が気になるお年頃
2017/06/12(月) 00:11:49.02ID:JMe0+ij6
糞機種だけど気に入ってるので電池交換してもうしばらく使うわ
今代替機で他の機種使ってるんだけど凄く快適w。HTV31のダメさがよく判る
でも、音だけは本当に良いから、それだけでもうちょっと付き合う気になってしまった
2017/06/12(月) 01:10:19.63ID:J2MTnaNl
>>756
なんか惹かれるものがあるんだろうな。
嫁もカメラと音がいいから当分変えたくないって言ってるわ。
2017/06/12(月) 09:56:29.74ID:agISP95d
俺この機種を昔使っていたがなぜか修理だしたらauの店員からXperia z4に変えれますよって言われて変えた

めちゃくちゃ快適になったな

同じようなやついる?

ちなみにそんな俺も今はGALAXY S8+使ってます
2017/06/12(月) 10:02:14.41ID:ofbku0Gl
一括ゼロやろ
2017/06/12(月) 10:12:36.41ID:fWy0rTpT
さっさと機種変したいわ
もう二度とhtc製品は買わん
2017/06/12(月) 10:38:45.69ID:2mfvxNnJ
s8+に逃げたわ
S8+の一番素晴らしい事は電池持ちが異常な事と電源落ちからのデータリセットが無い事やな
2017/06/12(月) 11:06:31.70ID:2mhxVrXe
データリセットって故障だから
この機種の仕様みたいな書き方すんなよクズ
2017/06/12(月) 11:11:05.02ID:H0n3IDCq
ギャラクシーのステマ

U11気になるけどしばらくはこのままでいいや
2017/06/12(月) 12:14:27.47ID:s7ttzYVr
一年待てばU11も数万円割り引かれるだろ
2017/06/12(月) 12:57:38.43ID:sfe71ltv
このスレでギャラチョンは珍しいな
2017/06/12(月) 13:12:45.68ID:qMrRzZBO
バッテリが死んできた
90%で落ちる
充電中だと落ちないからずっとモバイルバッテリと繋いでないといけない...
2017/06/12(月) 13:14:41.56ID:fWy0rTpT
まぁスマホはギャラ1強だし
2017/06/12(月) 15:05:47.72ID:PZLi4Jzj
ギャラクシーボロ負けやんけ
https://youtu.be/xmKvDk6l8Ek
2017/06/12(月) 15:36:51.58ID:DPBhZi1F
動作はXZPとあまり差を感じないな
2017/06/12(月) 19:45:32.67ID:DkGnZo0Z
これからの季節キツい
というかすでにキツい
2017/06/12(月) 20:42:02.43ID:pL+fztvg
バッテリー持ち悪くなって、落ちまくりだから、我慢できずU11予約した。20,000ポイントもらえたので、ラッキー。
2017/06/12(月) 22:27:59.93ID:HTr5h3qF
>>771
予約特典か何か?
2017/06/13(火) 00:05:07.62ID:/SKbm0pD
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
2017/06/13(火) 13:14:42.42ID:XQ1xGzQa
>>772
MNPしようとしたら、20,000ポイントつけてもらえたので留まることに。
2017/06/13(火) 15:48:46.40ID:UeqNDOCy
よくやるテクニックだよな。
んでポイント目当てでmnpやるやるフェイントかけたら何も言われないやーつ
2017/06/13(火) 16:15:08.12ID:2ckZ3aEf
>>775
おまおれw
2017/06/13(火) 20:06:17.82ID:JquTJGmh
>>774
>>775
>>776
そんな常套手段な感じだったのか!
今度やってみよw
2017/06/14(水) 16:42:03.07ID:KyMZubdQ
HTC 天気が更新できないんだけど、
誰か何か知らない?
2017/06/14(水) 18:24:36.72ID:12UcA0vu
誰も何も知らない
2017/06/14(水) 18:47:51.10ID:onVXe5cX
アップデート来てるべ
2017/06/15(木) 15:10:16.11ID:AsYiFk0h
Android7.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2017/06/15(木) 23:04:16.15ID:5swMKhin
誰か人柱よろしく
6.0更新時みたいな電池不具合が悪化するなら嫌だな
2017/06/15(木) 23:10:21.59ID:rohPz+LE
U11は折り曲げには弱いみたいね
尻ポケットに入れていたら曲がりそう
2017/06/15(木) 23:21:33.38ID:KGa6wdwL
>>781
来てないだろ!
2017/06/15(木) 23:54:58.87ID:eqqcM3EJ
くそう、釣られた
2017/06/16(金) 10:45:34.43ID:wc3ZJKXI
>>780が悪いw
2017/06/16(金) 11:56:39.61ID:+en/8Bnr
>>780のアップデート来てるべは、>>778に向けて言ったんだよ
Google Playの天気がアップデート来てるってこと

Androidのアップデートなんて言ってない
2017/06/16(金) 12:58:35.53ID:Uqgnpweu
>>787
俺もそう解釈した
ただし、アプデのチェックした後での話だがねw
2017/06/16(金) 14:22:01.03ID:5JFb1T6d
つか公式に7.0来ないって言ってるわけだし
790778
垢版 |
2017/06/16(金) 16:27:02.24ID:G36e7BWL
ありがとう
でも、そのアップデートがどうにもならないのよ……
使ってないから問題ないんだけどね
2017/06/16(金) 16:29:55.92ID:jSaglZ8N
>>790
一度アンインストール
2017/06/16(金) 19:16:58.46ID:mgL/C6qO
あの時点では来ないってだけ
こいつのグローバルモデルは7.0来てるの?
793778
垢版 |
2017/06/17(土) 10:11:57.99ID:JpT6tMNF
>>791
それもやってみたんだけどあかんね……
2017/06/17(土) 14:31:41.49ID:Svbu9aB+
省エネモードにしてCPUコア半分止めてるけどゲームなんかするときは省エネモード切って全コア使わせてやる方が発熱が少なく済むのかね?
2017/06/17(土) 15:11:22.14ID:Qxapk3u3
スマホの省電力は処理速度が速ければ目的の達成が速く、スマホの使用時間が短くて済む = 電池が持つ&発熱しないって考え方だから
全コア使わせてもプレイ時間が変わらないなら無意味
2017/06/17(土) 17:34:31.73ID:sfp41gWo
桶に水張って背面水に漬けながら使用せないかんな
2017/06/17(土) 19:52:31.35ID:I6fUl3U0
U11が期待外れだったから、Xperia premiumに変えるためにドコモにMNPしようと考えてる

そしたらauショップの人が凄い引き止めてきてビックリした
12年も使ってるのに勿体ないとか、端末価格が不満なら割り引くとか言われて
3万円分の機種変更クーポンと、5千円のポイントキャッシュバッククーポン貰ったから、期限までもう一度考えるわ
2017/06/17(土) 20:46:21.27ID:0tfIfg5D
MNP乞食キター
2017/06/17(土) 20:48:45.16ID:oVZfXjne
バッテリーやばいからぺリアXZsを検討中なんだが、格落ちになるのかな
2017/06/17(土) 23:06:13.30ID:Sg/pgwh4
何年使おうが、
MNPと学生を優遇するからな

たまには長期契約者を優遇してやれよ
各キャリア共よ
2017/06/17(土) 23:30:20.69ID:yYEYFwx6
前は2年経つとクーポン付きのハガキが来たけど今はもう来ないのね
2017/06/19(月) 07:58:27.97ID:SHKC4Z9h
スリープ解除ボタン押したときに勝手に真ん中の通知バータッチされる誤作動出る人います?
解除する度にノートンの画面になって面倒なんですが
2017/06/19(月) 13:35:20.32ID:wuZQWJN9
>>797だけど、MNPしました
2017/06/20(火) 09:20:07.38ID:lEYm34UN
>>797
U11昨日触ってきたらすごく普通でした・・・
みんなギャラクシー買うの分かる
正直、物のできが違うわ
2017/06/20(火) 10:15:43.04ID:v2V3CZjy
出来がよかろうとそうでなかろうと
韓国のメーカーの製品を好んで買うことは無い
2017/06/20(火) 10:26:37.11ID:LYnMrvMN
>>804
お前HTCU11スレでも同じこと書き込んでんじゃねーよ
マルチポストマン
少しは変えて書き込めよ
2017/06/20(火) 10:27:31.15ID:duXomYDZ
おいおいーネガキャンやめようぜー
ここHTC機種のスレだし、u11スレじゃないし
808SIM無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:13:11.29ID:THgCo6UB
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=WAeC5e64rEQ京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)騒音アウトレットモール女問題
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
2017/06/20(火) 20:23:17.19ID:lEYm34UN
>>806
オレじゃねえしw
だから同じこと考えてた人がいるんだわ。
さもありなんだろ。
2017/06/20(火) 21:06:10.19ID:bWX3cD0n
Xperia XZってどうなんだろ、去年の冬の奴
2017/06/20(火) 21:23:00.95ID:mDS3PNl6
>>809
酷く醜い言い訳にしか聞こえない
2017/06/20(火) 21:36:35.24ID:PZvMtFD6
>>810
良い機種だとは思うから安く手に入るならオススメ
2017/06/20(火) 21:39:58.64ID:bWX3cD0n
そっかありがとう
2017/06/20(火) 22:12:04.46ID:lEYm34UN
>>811
それか、オレがここにかいたのを誰かがコピペで貼ったかだな、
「あっ、これならギャラクシーで全然いいわ」ってね。
宗教的な理由で下朝鮮製が嫌いだとかいう理由以外で
HTC U11を選ぶ理由がない。
2017/06/20(火) 22:19:46.88ID:nvLfu8wn
U11はホットモック触らないとわからんね
2017/06/20(火) 22:24:57.42ID:lEYm34UN
触ってきたから言ってるんだよ、au直営店で
2017/06/20(火) 22:48:53.67ID:iLAbyjaJ
俺は下朝鮮製云々より、HTC好きだから触って気に入ったら買うけどな
2017/06/20(火) 23:57:45.33ID:6rfCADjm
社名隠して売ってるスマホなんて買わないから
2017/06/21(水) 14:20:10.68ID:FuqzrYZh
画面消灯にすると充電されなくなったんだけどもどーしたらいいの?

充電中に画面消灯すると点灯してた赤ランプが点滅する
画面の電源つけると赤ランプが点灯に戻る
2017/06/21(水) 22:08:26.40ID:y1CEOm56
U11を選ばないにしても
ギャラクチョンは有り得ないだろw
2017/06/21(水) 22:22:48.59ID:C85BfYUS
宗教家はそういう罠
ワシはギャラクチョンは有機ELがどうもダメなんだけど
それをマイナスしても今度のギャラは良く出来てる
両方触れば数秒で分かる
2017/06/21(水) 22:34:08.26ID:AGsTkwQf
じゃあそうしたら良いよ。わしゃギャラはどうも好かん。
2017/06/21(水) 23:13:26.59ID:93tTtWnR
ギャラキムチは燃えるだろw
2017/06/21(水) 23:35:46.36ID:Z/QEBB/9
オクで買ったがおサイフ・NFCがロック掛かってて使えん
2017/06/21(水) 23:59:43.27ID:C85BfYUS
じゃあ

使わなきゃ

良いじゃん


みつを
2017/06/22(木) 01:11:09.74ID:wFJIAjyy
ここはHTCのスレなんだよなぁ
2017/06/22(木) 01:12:44.92ID:/S7BZnAS
次に何買うの?って話だから間違ってねえじゃん。
こんなポンコツいつまで使う気なんだよw
2017/06/22(木) 10:22:40.86ID:+267jfSQ
>>827
電池が保たなくなったからiPhoneに変えた
2017/06/22(木) 12:18:46.50ID:iuPyemWJ
イヤホンジャックついてたら確実にU11行ってた
2017/06/23(金) 09:54:12.24ID:dluMTCSl
いくつかの特定のアプリだけ必ず通知が2回来るんだけどなぜだろう
楽天関係すべて、twitterあたりが二重になる
仕組みはわからないけどアカウント情報だぶってるのかな
2017/06/23(金) 10:30:39.25ID:SMT/tJ9K
htc senseにリンクさせてるんじゃない?
2017/06/23(金) 13:02:58.49ID:fMTdaxyy
iphoneもバッテリーポンコツだろ
2017/06/25(日) 00:29:54.02ID:f+vWY1+W
イヤホンジャックが死んでしまった
バッテリーもダメだし、見送るつもりだったU1に手を出そうかな
2017/06/25(日) 18:26:12.10ID:e5jgaXqc
原点回帰かな?
2017/06/25(日) 20:21:18.71ID:frB/sQ70
このスレでも書かれているとおりバッテリーが50%を切るとちょっとした拍子に落ちるようになった
ショップに持っていって有償修理?バッテリー交換?しかないですかね?
こっちに落ち度無いのに金払うのが面白くないです
2017/06/25(日) 20:31:35.36ID:sDN+/jqR
経年劣化です
避けられません
メーカーに責任はありません
面白くないのなら使わなければ良いのではないでしょうか?
2017/06/25(日) 23:36:07.80ID:LQDMU1Bd
>>835
急な電源落ちは電池残量を端末が正しく認識出来てないって場合もあるみたい
俺も電源落ちはこの機種に限らず何回か起きたけどリフレッシュ充電とキャッシュパーテーションクリアしたら治まったよ

ただあくまで応急処置だろうから電池の劣化は交換が手っ取り早いだろね
2017/06/26(月) 22:18:55.60ID:nH0VuxkI
この端末を使って、htcの端末は二度と買わないことを決めた。
2017/06/26(月) 22:22:41.31ID:3179HgEw
>>838
ばいばーい
2017/06/26(月) 23:43:13.09ID:H9p3zAJn
半年前に電源落ちからのデータ飛びで交換してからまたその交換機体で電源落ち始めたわ
ここにはそれ以来久しぶりにきたけど大した情報上がってないな
2017/06/27(火) 10:52:04.94ID:ZbloZYKR
zenfone3無印併用してるけど
電池容量ほぼ同じなのに
なんでコレの電池持ち極端に悪いんだろうな
テグラアホーズF04Eの方がマシな位
2017/06/27(火) 11:41:22.96ID:3OtLnern
持ちが悪い上に80%ぐらいで強制終了
2017/06/27(火) 12:18:02.37ID:XTaMYDpA
>>841
スナドラ810がゴミなだけ
同じ石積んだ端末の中ではまぁまぁな方だと思うけどね
常時省電力モードでそこそこ電池持つし
まぁ3度目の夏は越せそうにないからソロソロ機種変考えるけど
2017/06/27(火) 19:22:24.21ID:tjfhM61x
まだ使いたいならバッテリー交換、愛想尽かしたなら機種変
2017/06/27(火) 19:24:27.42ID:fyXZq0Nc
Xperia XZが3万切ればなあ
2017/06/27(火) 21:16:19.02ID:xfwli0v0
もはやモバブつなげてるだけじゃ電源切れるようになってきた
2017/06/27(火) 21:23:17.27ID:8Z7oS4ko
それだと、ジャンクでヤフオクに出したら3000円ぐらいな予感。。。
2017/06/27(火) 22:18:18.37ID:wgstOLne
>>847

起動確認のみ
水没反応なし
ジャンクncnr
辺りで画面を写した写真添付しておくと
5000円以上になるような気がするw

ついでにSIMロック外しておくと一桁上がるかも?
2017/06/27(火) 22:21:49.26ID:wgstOLne
逆にこの機種特有の電源落ちデータリセット知ってると
手が出せないw
2017/06/27(火) 22:35:29.21ID:8Z7oS4ko
データリセットってhtc senseでバックアップしてないの?
htcのアカウントでほぼ戻せますやん。
まあ、写メとかはPCとかクラウドにバックアップしておく必要があるけど。
2017/06/27(火) 23:09:42.33ID:Wr+OhV2m
>>836
バッテリーって劣化すると残量50%で電源落ちるようになんの?
俺が今まで使ってたケータイやスマホは長年使うとバッテリーの減りが早くなるだけだったや
htcのバッテリーだけ劣化すると50%で電源落ちるようになるんだーかわってるねー
2017/06/27(火) 23:39:15.53ID:qRfA/2ZU
>>850
戻せるからってリセットされていいって事じゃないだろ
2017/06/28(水) 01:48:49.61ID:DsyQKfj6
android 6にアプデしたらhtc sense のバックアップ使えなくなったよね?
2017/06/28(水) 11:13:48.02ID:5/F8zXSm
信者キモいよ
2017/06/28(水) 14:10:00.18ID:AjBPJDo1
貶めたくて必死なのは伝わるが、信者なんていねーしw
2017/06/28(水) 15:51:01.23ID:5/F8zXSm
な?w
2017/06/28(水) 16:54:51.58ID:TXiMRAPg
割賦審査落ちまた暴れてるのか
2017/06/28(水) 17:32:30.14ID:wYtluFEF
2017/06/28(水) 18:00:25.52ID:oFKIkMEF
発売から2年経っても盛り上がれるっていいね。
2017/06/28(水) 20:04:15.02ID:HjwpZH9L
HTV31ってインターネットパススルー使えない?
2017/06/28(水) 20:05:55.96ID:Cd5/jRPP
オレは普通にこの機種に満足してるよ
カメラ以外ね
機種変更するか電池替えて使い続けるか迷う感じ
862SIM無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 22:11:01.21ID:UJqzLxpR
ついに電源が入らなくなった…
2017/06/28(水) 22:50:45.72ID:MxAYHc9Z
ゴーストタッチが頻発するようになってきたなぁ。
Webページ見てても、タップしたハズのないリンク先に飛ぶし、いきなりホーム画面に戻るし
入力も隣の枠の文字が出たり、時には出るはずのない文字が出たり。
(タップ一回でい段やえ段が出たりする。)

スピーカーとカメラは気に入ってるからまだまだ使いたいし、爆熱や電源落ちも気にしないが、
ゴーストタッチは萎える。現に、この文章売ってる間もゴーストタッチ出てる。
せめて、今年の冬まではもって欲しい。
2017/06/28(水) 23:09:06.20ID:zgzCNVM1
そうなんだよね
だめなところもあるけど気に入ってるところも幾つかあるから買い替えに踏み切れないんだよね
2017/06/29(木) 00:21:19.15ID:kyWH/+KS
>>863
今年の冬になんか出るの?
2017/06/29(木) 01:41:26.10ID:675wHu1z
あいぽん
2017/06/29(木) 02:00:35.59ID:VJh8oVs6
HTC以外に鞍替えたぁ生意気な
2017/06/29(木) 02:01:14.27
htcは飽きたわ ファーウェイは修理も即日でデータ消さなくていいしシムフリーに行くわ
2017/06/29(木) 05:31:33.56ID:JbGJf3KX
ファーwwウェイウェイウェイwww
2017/06/30(金) 02:07:13.03ID:VmAZDE8D
再起動頻発から最近は充電器繋げてるのにこれっぽっちもバッテリー回復しなくなってきた
買い替え時か…とはいえauの端末どれも高いんだよな
2017/06/30(金) 03:06:56.53ID:9jLVSNiC
simフリーにおいでよ
2017/06/30(金) 06:38:41.75ID:CPpiFoVd
なんにも変な使い方してないのに壊れたのを自己負担で機種変や修理するのをなんとも思わないってすごいことだよ
2017/06/30(金) 09:51:21.35ID:7HcLso1f
買ってから2年目に入る頃から、10%ぐらいでデータリセットがかかるようになってきて
今は30%ぐらいでデータリセットかかるようになってきた
ここんとこ毎日起きるし、何もリセットされない時もあるし
ゲームのデータが飛ぶ時とシステム設定の一部が初期化される時もある
未だに4年半前に出たHTL21をゲーム用に使ってるんだが、こっちは何も問題ないわ
HTC U11が出たら機種変する予定だけど、HTC不安になってきたな・・・
2017/06/30(金) 10:13:12.32ID:VVJa85Eo
へー大変だねー
2017/06/30(金) 10:20:54.62
あるな だからワタシハファーウェイに変えた
2017/06/30(金) 14:28:22.90ID:PhRfH9dN
ウェーーーーイwww
2017/06/30(金) 22:32:07.84ID:HLQP61Mq
Quiet Changeで高速充電するとなんか駄目な気がする
2.1Aの通常充電だと途中で落ちない
まあジンクスみたいなもんだろうが
2017/06/30(金) 22:45:12.67ID:hnxaL52/
Quick Changeじゃなくてか?
2017/06/30(金) 22:48:25.22ID:HLQP61Mq
間違えた
予測変換のせいですw
2017/07/01(土) 00:01:35.13ID:dDX70Qy8
>>877
何を「静かに変える」の?

>>878
何を「急速に変える」の?

お前ら、中学生から人生やり直せよw
2017/07/01(土) 12:10:20.81ID:tfd+fBY7
>>880
予測変換機能の罪は深い………。
2017/07/01(土) 14:41:52.17ID:rT5jht2p
端末が熱持って、電池の減りが速くなって、充電速度が目に見えて遅くなったと思いきや、再起動してメモリのゴミ消してたら治った気がする
2017/07/01(土) 20:15:06.19ID:RPloA538
47度キープで不明な挙動始まるときが稀にある
起動してもないアプリ起動したり
2017/07/01(土) 20:33:58.57
>>882
どうやるの?
2017/07/01(土) 23:14:07.92ID:BFKHFlgK
やったのは再起動だけじゃね?
2017/07/02(日) 00:58:42.03ID:2SFPfKJb
あとBoostでキャッシュ消したぐらいです
2017/07/02(日) 01:01:49.75ID:aRT0ufTh
ついにデータリセット
さよならiPhoneに行きます
2017/07/02(日) 10:11:05.10ID:jP8QxSIi
>>887
良い選択だと思います
2017/07/02(日) 11:13:12.76ID:37lt1wk5
GoogleChrome再設定してたんだけど、ホームボタンがなくなってしまった
トップページを設定する項目が出てこない
更新してもダメ
なにか方法わかる人いますか?
2017/07/02(日) 11:44:50.26ID:6tEmKsdY
核爆ハズレ個体は強制再起動後データリセット
地雷ハズレ個体はゴーストタップ地獄
ハズレ個体は電池残量嘘表示
普通個体は温度上昇で強制アプリ休止
当たり個体はこれらが起きないもの。
2017/07/02(日) 12:03:55.98ID:ipnYdbez
>>890
すべての現象が経年劣化です
よって補償等はございません
2017/07/02(日) 12:06:40.67ID:jP8QxSIi
>>891
なにピント外れのこと言ってドヤ顔してんの?
2017/07/02(日) 12:57:43.59ID:7QbjMkm6
>>892
スルーしとけよ
てめえの頭も経年劣化で熱暴走しちゃってんの?
2017/07/02(日) 13:10:23.42ID:KfbcnGRS
当たりですまんな
2017/07/02(日) 13:52:26.41ID:eIQxZjK/
わろた
2017/07/02(日) 20:02:20.57ID:tUjwU5vw
いきなり画面のタッチセンサーが反応しなくなったんだが
やっぱり故障だよな
画面反応しないだけに対処もどうすることもできんわ
2017/07/02(日) 20:05:36.75ID:tUjwU5vw
画面反応しないだけに再起動すらできん

明日ショップ持ってくしかないのか
面倒くせー
898SIM無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 20:06:27.69ID:k0uitwYU
>>896
電源ボタン押して1度スリープにすれば普通に反応するようになる
2017/07/02(日) 20:07:17.75ID:iJuyliil
>>897
電源ボタンずーっと押しててみ。
2017/07/02(日) 20:16:02.69ID:tUjwU5vw
いや、充電しかけたもんで、変な画面から通常画面にも戻れない
戻れたとしても電源ボタン押しっぱで直るもん?
2017/07/02(日) 20:19:20.77ID:iJuyliil
>>900
とにかくひたすら押し続けてみ。
だまされたと思って。
2017/07/02(日) 20:25:02.83ID:tUjwU5vw
ひたすら押し続けてスリープモード?画面消えたけど反応ないのは直らないな
すまんね
2017/07/02(日) 20:33:28.84ID:iJuyliil
>>902
再起動の方法出てこん?
2017/07/02(日) 21:07:12.77ID:tUjwU5vw
画面消えるだけで方法なんてまったく

今まで特に不具合感じなかったのになあ
2017/07/02(日) 22:51:49.54ID:0n1Xfbui
>>904
電源を切るとか再起動とか表示されてもさらにそのまま押し続けてると、
電源ボタンと音量の上ボタンを同時に10秒押せば再起動できるって
表示される

自分も前に画面が反応しなくなったとき、それで再起動したら直った
2017/07/03(月) 00:48:07.60ID:R53dvC/E
>>905
ありがとー

やってみたら再起動できて直ったよ

明日は仕事も忙しいし、どうしようかと困ってただけに助かりました!

恩にきるよ
2017/07/03(月) 12:20:39.92ID:KgMCqENa
>>906
いいってことよ
2017/07/03(月) 12:28:22.89ID:fOWmEfDJ
とりあえず再起動でなんとかなるもんだな。
スマホって常時電源つけっぱだからたまには再起動かけるのもいいかもな。
2017/07/03(月) 18:42:06.19ID:0ff8Kwbn
>>861
俺はとにかくスピーカーと音質がこの機種は気に入ってる
2017/07/04(火) 03:05:23.50ID:71SbRCKe
リカバリモードってどういったらいいんかね
ブートローダーからリカバリを選択すると、黒背景で赤い三角形の中に!みたいなのが表示されるとこに辿り着くんだけど、ここからどうしたらいいかがわからんです
2017/07/04(火) 03:25:59.92ID:DpUPwa+P
電源ボタンと音量上ボタン押すよろし
2017/07/04(火) 04:01:28.22ID:yhp7PV2X
>>863
ちょっとあなたそれ、あなたは気付いてないけれど、それはあなたではない者が画面を触っているのよ。
あなたが楽しそうに画面を触ってるのが、羨ましくて出てきたのね。
2017/07/04(火) 04:22:27.23ID:Z4Joj3FV
うわああ
レイ的な意味で寒い
2017/07/04(火) 15:01:36.34ID:DTUeN3MB
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/
安サポってここから申し込みでいいんだよな?
ここで特に他機種の選択肢とか出てこないんだが、この状態で申し込んだらHTV31が届くってことだよね?
2017/07/05(水) 00:48:40.51ID:6QUpIpPK
設定→電源→バッテリーの最適化で全てのアプリを最適化としても、
しばらくして見てみると、最適化されていませんになる
これどういうことなんだろう
2017/07/05(水) 15:40:56.40ID:hDBIPrhd
>>915
デフォルトで最適化されてない(できない)アプリ一覧が表示されているだけだと思うけど
ほとんどのアプリはされてるはず
全てのアプリってのは全てのアプリを表示するってこと
2017/07/06(木) 00:59:07.00ID:K13qj6Y3
>>915
経年劣化です
2017/07/06(木) 21:50:07.46ID:q+5DeAfh
XZに鞍替えした
XZsが発売されてauショップでも在庫が駆逐されているみたいね

電池保ち、というか70%で急に落ちるようなことがなければHTV31でよかったのだが…
2017/07/07(金) 06:08:46.82ID:WZwzfzPm
70で落ちるのはしんどいな
うちのは20で落ちるときあるけどフル放電フル充電すると直る

そろそろ新しいの欲しいけど音ゲーやるから前面スピーカーなの嬉しいんだよなあ
2017/07/09(日) 08:07:38.35ID:tcEcR33f
shv35が思った以上に使えなかったので、新品白ロムを25kで買って乗り換えようと思います
2年前の機種ですが、まだまだ行ける感じですかね?
2017/07/09(日) 11:01:21.92ID:FS5T3tfs
悪名高きスナドラ810搭載機を甘く見ない方がいい
発熱と電池持ちの悪さでかなり神経使う

その金額なら中華スマホに抵抗無いならそっちの方が良い
2017/07/09(日) 11:26:30.40ID:ez35FMVN
俺だったらhtc10かu11いくわ
2017/07/09(日) 11:38:08.24ID:gKgfIbVj
59%で電源落ちて、起動し直したらHTCのロゴが出てる所で電源落ちた
急にバッテリーが切れたのかなと思って、充電ケーブル繋いだら46%表示

で起動後、ストレージのユーザーメモリが29GB→24GBに減ってて
ゲームのデータが全部飛んでて、また一からDLするのめんど・・・
auのHTC U11が出るまでの辛抱だが、HTV31はホントに酷い機種だわ
2017/07/09(日) 11:51:30.49ID:68JW2ZtK
赤待ちじゃ
2017/07/09(日) 13:09:24.15ID:HhMQGDQi
オンラインの交換機種にSOV33入ってないけど、変えられないかねぇ
2017/07/09(日) 13:11:26.34ID:UdDCMWVB
HTV31は申し訳ないがゴミ機種
カメラ撮影で落ちるぐらいなら許していた
2017/07/09(日) 13:27:23.26ID:ez35FMVN
データ飛ぶってどういうこと?
2017/07/09(日) 14:07:41.30ID:k9oZwXVG
>>925
他機種出るのは在庫無い時だよ
今から不具合出ても交換より機種変考える人多いだろうからもうそんなに在庫が動く事は無いんじゃないかな…
2017/07/09(日) 14:48:22.86ID:OrZOacSE
>>927
俺は923じゃないけど同じ目にあった。
インストールしたての状態だったよ。
いい機会だと思って色々辞めた。
2017/07/09(日) 14:55:01.12ID:gKgfIbVj
>>927
ゲームで例えると、何もしてないのに強制リセマラされた感じ
だからゲーム起動後のゲームデータも一からDLし直さないといけない
んでゲームのバックアップ設定してなかったらおじゃん
2017/07/09(日) 15:19:42.76ID:a2o85QkI
>>930
これ
おかげでいろんなゲームを引退する羽目になった
コードをスクショして残してたけどついに端末が完全に壊れて電源が入らなくなって終了した。多分画像もなくなってる
今修理だして代替機だけどAndroid4.4なこと以外は快適
データ飛んでゲームも出来なくなったし…ww
2017/07/09(日) 16:30:27.35ID:JPxKZl/N
皆さんどうもありがとう。
買い替えやめます
2017/07/09(日) 17:55:33.91ID:uKjdt9+D
メールとネットと音楽聴くだけなら良い機種だよ..........
2017/07/09(日) 20:35:30.47ID:VD6qPuyr
>>923
一回電源落ちたら充電確保するまで起動しちゃダメなんだ
自分も一回やらかした
ゲームのデータは全部無事だったけど、クリップボードアプリにため込んでたテキスト失ったわ
2017/07/09(日) 20:48:58.63ID:/kskDA36
30%残ってる状態でのカメラ使用→電源落ちが増えて、
そこからのデータ飛びが怖くてカメラすらまともに使えなくなったわ
子どもの写真撮るから、充電器持ってきて…とかやってる暇もないし、
ポケットに入れるとホッカイロ状態だし、まだ2年になってないけど機種変しようかな
2017/07/09(日) 20:57:53.84ID:GNJNqcuU
機種変いいぞ
HTL21は良かったがHTV31は欠陥品だよ

2chMate 0.8.9.39/Sony/SOV34/7.0/DR
2017/07/09(日) 21:46:31.67ID:HGuZxKV9
これらの現象は全て
経 年 劣 化 です
2017/07/10(月) 10:48:59.02ID:oeioBn37
2年経ってないのにフル充電からスリープ状態で一時間経過するだけでバッテリー残量90%切るようになったこれは確実に経年劣化
カメラ使用でバッテリー鬼消費&50%以下でカメラ使用で電源落ちこれは確実に経年劣化
電源落ち後電源オンするとバッテリー残量は30%ほど、にも関わらず再起動後ちょっと操作性するだけで電源落ちこれは確実に経年劣化

すべての不具合は 経 年 劣 化
2017/07/10(月) 11:29:52.80ID:QtNdoxXn
>>933
完璧やん
そもそもスナドラ810機でガッツリゲームしようという考えがクソ
2017/07/10(月) 12:41:12.65ID:slwNpMD1
>>938
交換から半年足らず(アップデート後)で症状でたけど?
2017/07/10(月) 13:04:33.54ID:mEcJ0bif
・auフラットプラン20 4500円
└20GBまで使い放題
└誰でも割、スマートパス、ビックニュースキャンペーン適用後の価格
└5分以内の通話は無料、5分以上は20円/30秒

・端末支払い金 HTV33
1800円×24ヶ月
└毎月割無い変わりにアップグレードプログラムEX(390円)加入し、25ヶ月使えば端末料金半減

・LTE NET 300円

・合計 6990円+税、ユニバーサル料、その他モロモロ

さぁ、皆さん乗り換えますか
2017/07/10(月) 13:28:17.93ID:sUgXX6wt
今は亡きrootスレに書き込んであったけど、台湾RUU当ててmmcblk0p33入替えたらsimunlock出来る?

今、プラスエリア地域で確認とれない。(まだプラスエリア化はしていない)


その状態でviper10_B3焼いたら維持される?
HTL23だとそれで行けたんだけどどうなん??
2017/07/10(月) 18:45:28.56
シムロック解除したが、電源落ちでデータ飛んだからか、確認動作済みでも何もできない
2017/07/10(月) 20:30:00.29ID:MbHqAlYM
>>941
毎月割の方がお得だろ。
25ヶ月も使わんし。
2017/07/10(月) 20:53:36.30ID:ZYdEyMOr
ここの皆様はsimロック解除はショップ3000円ではなく自力でするのが主流ですか?
また楽天モバイルにて使用は問題ありますか?
公式の動作確認リストには掲載されていませんが、リスト自体少ないのでテストしていないのかとも思えます。
946942
垢版 |
2017/07/10(月) 21:22:54.53ID:sUgXX6wt
プラスエリアから出たらsimunlock出来てた。ついでなんでプラスエリア化もして使えるか解らないけど適当にバンド増やしてみた。
2017/07/10(月) 21:54:00.25ID:sUgXX6wt
プラスエリア化したと思ってたら値が元に戻ってるな。
プラスエリア化出来た人って居るの?ってここで聞いても無駄か??
2017/07/10(月) 22:07:20.07ID:3xbUrByc
スマートバリュー使えんのか
2017/07/11(火) 07:00:29.08ID:nf51OICY
>>940
半年も使えば経年劣化するよね
2017/07/11(火) 07:36:26.03ID:dtQkQmjg
物は使えば劣化する。
951SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:43:43.75ID:vV/3f1Cx
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
現実見ようぜ
2017/07/11(火) 19:49:26.51ID:YI76bQaX
7時に書き込めるのは普通では?
2017/07/11(火) 21:45:13.93ID:L0s3Wy/c
何であちこちバカみたいに同じ書き込みしてるの?馬鹿みたい
2017/07/12(水) 01:08:01.71ID:1k1JruMS
>>334
爆熱になったでしょ?
2017/07/12(水) 10:08:50.86ID:D+RJImlk
EVEZOO遠藤あたりは四六時中書いてて
仕事しろとか言われてたなw
956SIM無しさん(地震なし)
垢版 |
2017/07/12(水) 10:18:52.90ID:Qdle4/ns
バッテリーの持ちと爆熱はもう慣れたんだけどデータリセット怖いから機種変したいんだけど何に変えていいかが分からん
u11はイヤホンジャックないし変換すりゃいいんだけどめんどくせえし
2017/07/12(水) 10:43:51.67ID:0Zn4jebf
>>951
普通に経年劣化じゃねえの?
2017/07/12(水) 13:25:03.89ID:HbeZ8wAp
>>8
同じようにごねたらXperiaに変えてくれたけどな
2017/07/12(水) 20:28:19.81ID:ow5rMU8b
>>941
たっか!
2017/07/12(水) 23:34:49.16ID:IIfIiaDS
この機種に限った事じゃないけど、最後はゴネ得なんだよな
2017/07/13(木) 14:22:15.97ID:MDRahhZ3
>>960
引き止める時は、ptバラ蒔くけど
継続するとぼったくるからな。

なんで既契約者がmnp分まで
払わなきゃいけねーんだよ!!!
2017/07/13(木) 21:03:55.15ID:8dKcdRKR
>>961
どーぞどーぞ、格安SIMへ行って下さいなw
2017/07/13(木) 22:54:11.19ID:5BqNV1lR
交換機にXperiaが出てきたらおしえてくれ
2017/07/14(金) 00:23:17.47ID:Zx01dT4F
再起動かけるとバッテリーが10%とか50%とか減るw
2%くらいしか減らないこともあるし謎消費である
2017/07/14(金) 02:55:34.67
昨日は100,パーからいきなり20パーになっておちてたから
流石にp10liteに乗り換えた
2017/07/14(金) 16:10:19.32ID:IrB/cKrW
朝の通勤1時間半音楽聞いて
ちょくちょくスマホでまとめサイトとかポチポチしただけで41%も減った
2017/07/14(金) 16:41:23.45
>>966
まだましなほう 一瞬で100から20になる
2017/07/14(金) 17:18:34.84ID:CkwL2CYK
さらばhtv31

2chMate 0.8.9.39/HTC/HTV33/7.1.1/DT
2017/07/14(金) 17:29:33.76ID:sM3cnTbc
>>968
液晶綺麗だなって感じる?
2017/07/14(金) 17:42:13.05ID:CkwL2CYK
>>969
機種変後に出掛けてるので良くわからん。スマン

純正フィルムは、駄目。
音量と電源ボタンが飛び出てるので
後ろのポッケに入れながら歩く→取り出すで無意識に電源ボタンを押してしまってるので、ヤマダ電機で専用ケース購入した。

SIMとメモリーカードが同じスロット。

バッテリーの持続感は、一目瞭然。
2017/07/15(土) 13:28:15.65ID:zOVlO/36
とりあえずhtv33に変えたが今まhtv31を使ってた奴は快適さに感動すると思う
2017/07/15(土) 15:45:23.40ID:t0/y2aeM
そりゃ良かったね
2017/07/15(土) 22:18:14.66ID:73E8pbtf
>>971
おいくら掛かりましたか?
2017/07/16(日) 09:49:20.87ID:k+XK3c3W
今までの機種変でも漏れなく感動してきたしそりゃそうよ
2017/07/16(日) 10:09:20.96ID:js7aKNo6
新蝶まだー?チンチン
2017/07/17(月) 13:41:10.42ID:p8U8kzP8
オレはまだ1年半だから機種変更できん
秋にも赤が出て値下げでもしたらすぐ変えるけどね
J ONEも最初興味なかったのに赤出て直後に値下げしたからすぐ変えたし
2017/07/17(月) 15:29:44.99ID:Ay5bW+SN
知らんがな
2017/07/19(水) 00:33:48.90ID:l5UdufmQ
100%まで充電するとおかしくなる
そこから再起動してみると1%とかになってたまに落ちる
2017/07/19(水) 11:15:10.59ID:sSLcbXNQ
しらんがな
2017/07/19(水) 12:39:04.37ID:PTOGg5nf
バッテラ死んで補償サービスで
変えてもらったがそれもヘタってきたw
あと少し持ってくれや
2017/07/19(水) 12:52:18.30ID:JjEi4TbW
お前らバッテリー殺しすぎ。
どんな使い方してきてんの?
2017/07/19(水) 14:56:25.38ID:0l2+hDSF
蝶2の感動以上ではないな
もうバッテラ3分持たないけど
ウルトラマンかやw
2017/07/19(水) 15:48:35.98ID:OxZK6ikh
バッテラ食いたくなってきた
2017/07/19(水) 20:06:44.72ID:wHa5Ii4E
帰ってきたぜえ
SOV33と本体交換してもらって3ヶ月
タッチ切れ起こしたので修理出したら
貸し出された代替機がHTV31
2017/07/20(木) 00:12:53.93ID:O5grBihN
sov33と交換したい
986SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:21:28.07ID:ZKWNZ0Wv
SOV33も地味に評判悪い件
2017/07/20(木) 18:28:47.79ID:UjqhX9c8
データ飛んで交換して6ヶ月くらいで昨日またデータ飛んだわ
2017/07/20(木) 18:29:25.29ID:UjqhX9c8
違う機種と交換してっていったら交換してもらえるの?
2017/07/20(木) 18:31:49.48ID:xBB26WRH
もらえない
2017/07/20(木) 21:22:48.53ID:Li7JwNlK
ボランティアかよw
2017/07/20(木) 23:25:56.12ID:FFA17ouS
このクソ機種
3回修理出して3度とも同じ症状でやがるからって文句つけたらXperiaに変えてもらったわ
2017/07/21(金) 00:28:08.55ID:sstopQcL
>>991
勝ち組乙
2017/07/21(金) 01:14:12.25ID:g19lW5Dy
電源急に切れたと思ったら色んなアプリが初期化された
挙句Gmailの強制終了のエラーメッセージが何度も何度もでてどうにもならないんだけど
同じ症状になった人いますか?
2017/07/21(金) 01:15:44.30ID:H6eXnBj8
いっぱいいます
2017/07/21(金) 01:36:04.75ID:B72cVDrm
山ほどいます
2017/07/22(土) 20:41:39.24ID:127kzvsJ
交換してまたデータ消えたから次も同じ対応は許さんからなっつったらだいぶ割り引いてもらってSOV35に変えられたわ
2017/07/22(土) 21:13:01.95ID:iOcmvqvA
>>996
勝ち組乙
2017/07/22(土) 23:17:13.72ID:l++eC1+Q
明日交換品がショップに届くから強めに文句言うか
2017/07/23(日) 05:14:42.34ID:JkVJfZek
修理してから糞SN810仕様以外の不具合は無いが、ロック解除してワイモバイルで使うと田舎のエリアで死ぬことが分かったので乗り換える。
ゴニョゴニョしたら対応バンド増えるとか裏技無いよね?
もうzenfone3max買ったからやめてよ。
2017/07/23(日) 11:02:19.30ID:kqsRL/Df
ごにょごにょしようも残念ながら書き換え出来なくなってるっぽい。
普通にやってもダメだった。書き換え対策?の対策をしないとダメかも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。

life time: 156日 10時間 19分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況