チャンネル桜水島総が、和歌山で二階俊博による有権者の買収があったと報道。
和歌山3区では、水島が総合プロデューサーを務める新党くにもり代表の本間奈々が、
二階落選を掲げて立候補したが落選している。
新党くにもりはこういった問題を盾に、選挙結果の承諾を保留したとのこと。
もし事実であれば間違いなく逮捕だが、果たしてどうなるか今後の展開が注目される。

チャンネル桜
探答直入 視聴者の質問に答えます − 令和3年11月3日号
15:52
二階さんのとこはね、1千万円のお金がボンボン飛んでるとかね、1人1票1万円とか、
えーこれ昭和何年代、30年代かっていうくらいのね、前近代的なそういうのもあります。

16:15
我々は選管から、実はこの問題、選挙に異議がないという承諾をくれと言われましたけど拒否しました。
拒否というか保留にしました。

30:16
和歌山の現地の人に聞いたら、みんな二階さんをあんな当選させちゃったけど苦い思いをしてる。
もうひとつ言うとですね、1千万単位でお金が飛びかったという噂はあります。
各地域の人にお金をみんな渡して1票1万円という形で票を集めたというね。
ふざけるなってことなんですけど、これはちょっと今いろいろ調査してますんで、あまり細かく言えませんけどね。

だから選管が今回の選挙を候補者として承認して下さいっていうあれを持ってきましたけど、
ウチは保留という形で拒否しました。徹底的にやります、これはね。
https://youtu.be/xv_2WmPHKAY?t=1816