http://www.bsfuji.tv/primenews/
※前スレ
BSフジLIVE プライムニュース
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1370008335/
探検
BSフジLIVE プライムニュース Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/02(月) 06:02:02.81ID:???
952あさは対決001
2023/04/13(木) 06:08:38.85ID:??? 4月初めの放送
BSフジ プライムニュースチャンネル登録者数 1.98万人
制作会社NEXTEP2,677 回視聴
闇鍋ジャーナル(仮)
チャンネル登録者数 18.6万
制作会社株式会社アディショナルタイム
63,428 回視聴
ニュースあさ8時!
チャンネル登録者数 16.4万人
制作会社不明
208,993 回視聴
帰ってきた 虎門ニュース
チャンネル登録者数 86.8万人
制作会社は元DHCスタッフだと番組内で発言
517,925 回視聴
以上を見ると「闇鍋ジャーナル」も「ニュースあさ8時!」も「帰ってきた虎門ニュース」の
3番組は。BSフジあるいは地上波に視聴者数で勝っている。
そうなると制作会社に対してはBSフジが委託した制作会社よりも多くお金を支払うのが
自然な気がする。ボーナスでもなんでも良いから払ってやんないと気の毒。
にもかかわらず、ニュースあさ8時!のオーナーである百田尚樹氏は
稼いだお金の1000万円を妻のすすめに応じて京都大学の研究機関に寄付したと述べている。
おかしい。
BSフジ プライムニュースチャンネル登録者数 1.98万人
制作会社NEXTEP2,677 回視聴
闇鍋ジャーナル(仮)
チャンネル登録者数 18.6万
制作会社株式会社アディショナルタイム
63,428 回視聴
ニュースあさ8時!
チャンネル登録者数 16.4万人
制作会社不明
208,993 回視聴
帰ってきた 虎門ニュース
チャンネル登録者数 86.8万人
制作会社は元DHCスタッフだと番組内で発言
517,925 回視聴
以上を見ると「闇鍋ジャーナル」も「ニュースあさ8時!」も「帰ってきた虎門ニュース」の
3番組は。BSフジあるいは地上波に視聴者数で勝っている。
そうなると制作会社に対してはBSフジが委託した制作会社よりも多くお金を支払うのが
自然な気がする。ボーナスでもなんでも良いから払ってやんないと気の毒。
にもかかわらず、ニュースあさ8時!のオーナーである百田尚樹氏は
稼いだお金の1000万円を妻のすすめに応じて京都大学の研究機関に寄付したと述べている。
おかしい。
953あさは対決002
2023/04/13(木) 06:12:20.73ID:??? >>952-957に書く予定
まず、会社なり組織の事業かそれに近い仕事で稼いだ金ならば
会社として使っていないとおかしい。嫁さんの希望で勝手に
使って良いのかと言う気がする。ポケットマネー感覚なのがはてな。
もちろん個人として制作会社に必要経費だけ払って映像を作って
それを配信したのでそこで得られた金をなんに使おうが自由だけども
公立病院について散々金をジャブジャブ使っているとんでもない
病院だと攻撃しておきながら何をやっているのかという気もする。
少なくとも会社や制作会社共同でお金を出す形にすべき気もする。
言うまでも無く、「こういう登録者数とか視聴者数とかフォロワー数とかは
作り上げた数字」「お金で買った数字であるし、それはどこでも
自由にやっていることだからいちいち言うまでもない」という
見方が普通だと思うし、自分もそう思った。
そんなこと細かくネチネチ指摘して自分とは全く関係ないし
言うことはないとも思う。
ところが、百樹氏のツイッターを見ると、
/status/1642800879467384834
「この人、そこそこの有名人らしいが、
495000円払えば、
Twitterフォロワー3000人増やしてやると言っている。
フォロワー1人増やすのに165円は安いと説得してる。
下品な金儲け。」
と田端というフォロワーを金で売るように見える人間を批判している。
私は、このツイートを見て「百という人は立派なプライドのある人だな」
まず、会社なり組織の事業かそれに近い仕事で稼いだ金ならば
会社として使っていないとおかしい。嫁さんの希望で勝手に
使って良いのかと言う気がする。ポケットマネー感覚なのがはてな。
もちろん個人として制作会社に必要経費だけ払って映像を作って
それを配信したのでそこで得られた金をなんに使おうが自由だけども
公立病院について散々金をジャブジャブ使っているとんでもない
病院だと攻撃しておきながら何をやっているのかという気もする。
少なくとも会社や制作会社共同でお金を出す形にすべき気もする。
言うまでも無く、「こういう登録者数とか視聴者数とかフォロワー数とかは
作り上げた数字」「お金で買った数字であるし、それはどこでも
自由にやっていることだからいちいち言うまでもない」という
見方が普通だと思うし、自分もそう思った。
そんなこと細かくネチネチ指摘して自分とは全く関係ないし
言うことはないとも思う。
ところが、百樹氏のツイッターを見ると、
/status/1642800879467384834
「この人、そこそこの有名人らしいが、
495000円払えば、
Twitterフォロワー3000人増やしてやると言っている。
フォロワー1人増やすのに165円は安いと説得してる。
下品な金儲け。」
と田端というフォロワーを金で売るように見える人間を批判している。
私は、このツイートを見て「百という人は立派なプライドのある人だな」
954あさは対決003
2023/04/13(木) 06:14:30.72ID:??? >>952-957に書く予定
だから、
百尚樹氏はチャンネル登録者数や視聴者数を金で買うような真似はしない
と私は思った。でも、本当は買ってんのかなあ。
でも、上記3番組がガチでズル無しでやっているのならば
アナウンサーに対しても
フジテレビ時代よりもお金をもらってもおかしくない気がする。
よく考えると、寄付をしたということは意味があって
寄付をして研究や教育を応援すべきだという百樹氏の主張も含まれている気がする。
自分も1000万円は難しくとも100万円位は寄付したいと思う。
話から、若干脱線するけども、
ツイッター上で田端という人は孤立している気がする。
田端氏を応援しているように見える人達も信用を本当に
しているとは言い切れない。
だから、
百尚樹氏はチャンネル登録者数や視聴者数を金で買うような真似はしない
と私は思った。でも、本当は買ってんのかなあ。
でも、上記3番組がガチでズル無しでやっているのならば
アナウンサーに対しても
フジテレビ時代よりもお金をもらってもおかしくない気がする。
よく考えると、寄付をしたということは意味があって
寄付をして研究や教育を応援すべきだという百樹氏の主張も含まれている気がする。
自分も1000万円は難しくとも100万円位は寄付したいと思う。
話から、若干脱線するけども、
ツイッター上で田端という人は孤立している気がする。
田端氏を応援しているように見える人達も信用を本当に
しているとは言い切れない。
955あさは対決004
2023/04/13(木) 06:16:19.30ID:??? >>952-959に書く。
例えば下記ツイートは擁護をしているように見えて
田端氏もリツイートしている。
https://twitter.com/RYG_consultant/status/1642922805569417217
https://megalodon.jp/2023-0405-0302-21/https://consul-tenshoku.blog.jp:443/thinkingisking.html
https://archive.md/Bihik
https://web.archive.org/save/https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
https://web.archive.org/web/20230404182802/https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
RYG@RYG_consultant
「田端さん@tabbataのTwitterコンサル、
そこに確かな需要があって
実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネスと言えるんでないの
SNSで商売すると感情論で嫌悪感を示す人が多い
合法的にカネを稼ぐ奴が誰よりも偉い、これ資本主義の基本」
しかし、「RYG@RYG_consultant」という人の書いたブログ欄を見ると
下記のように書いてある。末尾のみ引用する。
https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
「ということで、考えることをサボると、
マネージャーには見抜かれるし、
クライアントに本当の意味で長期に渡って
コンサルティングサービスの価値を感じてもらうことが難しくなるよ
というお話でした。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
例えば下記ツイートは擁護をしているように見えて
田端氏もリツイートしている。
https://twitter.com/RYG_consultant/status/1642922805569417217
https://megalodon.jp/2023-0405-0302-21/https://consul-tenshoku.blog.jp:443/thinkingisking.html
https://archive.md/Bihik
https://web.archive.org/save/https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
https://web.archive.org/web/20230404182802/https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
RYG@RYG_consultant
「田端さん@tabbataのTwitterコンサル、
そこに確かな需要があって
実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネスと言えるんでないの
SNSで商売すると感情論で嫌悪感を示す人が多い
合法的にカネを稼ぐ奴が誰よりも偉い、これ資本主義の基本」
しかし、「RYG@RYG_consultant」という人の書いたブログ欄を見ると
下記のように書いてある。末尾のみ引用する。
https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
「ということで、考えることをサボると、
マネージャーには見抜かれるし、
クライアントに本当の意味で長期に渡って
コンサルティングサービスの価値を感じてもらうことが難しくなるよ
というお話でした。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
956あさは対決005
2023/04/13(木) 06:17:32.48ID:??? >>952-959に書く。
まず、「実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネス」とは
RYG氏はブログでは言ってない。クライアントつまり金を払う客以外に
評価している人がいてその人のチェックを通らなければならないと
言っている。マネージャーに評価してもらうことが必要と
書いている。「実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネス」とはRYG氏は
書いていない。マネージャーにもサボりを見抜かれない仕事を
しなければならない。と読める。更に相手のことを真剣に考えて
仕事をしないとクライアント「実際にカネを払って満足している人」にも
一応の満足を感じてもらえることは出来るかもしれないが
本当の意味で長期にわたって価値を感じてもらうのは難しい、
つまり、「おまえやっていけなくなるぞ。」「生きていけないぞ。」
と百樹氏の「下品な金儲け」という言葉よりも遙かに厳しい意味を
含んだ言い方をしている。百氏は「下品な金儲け」と言っているだけで
「おまえやっていけなくなって野垂れ死ぬぞ」「生きていけなくなるぞ」
ということまでは言ってはいないから。
まず、「実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネス」とは
RYG氏はブログでは言ってない。クライアントつまり金を払う客以外に
評価している人がいてその人のチェックを通らなければならないと
言っている。マネージャーに評価してもらうことが必要と
書いている。「実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネス」とはRYG氏は
書いていない。マネージャーにもサボりを見抜かれない仕事を
しなければならない。と読める。更に相手のことを真剣に考えて
仕事をしないとクライアント「実際にカネを払って満足している人」にも
一応の満足を感じてもらえることは出来るかもしれないが
本当の意味で長期にわたって価値を感じてもらうのは難しい、
つまり、「おまえやっていけなくなるぞ。」「生きていけないぞ。」
と百樹氏の「下品な金儲け」という言葉よりも遙かに厳しい意味を
含んだ言い方をしている。百氏は「下品な金儲け」と言っているだけで
「おまえやっていけなくなって野垂れ死ぬぞ」「生きていけなくなるぞ」
ということまでは言ってはいないから。
957あさは対決006政局
2023/04/13(木) 06:19:09.52ID:??? >>952-961に書く。
内心では百樹氏の考える田端氏に対する評価よりも
RYG氏の考える田端氏に対する評価は圧倒的に厳しく感じる。
私の妄想だけども「もうこいつは終わりだな」と言う印象を受けた。
百氏はまだ優しく見える。
私はこの田端氏をめぐるやりとりを見て
最近の政局と重ね合わせてしまった。
下記の番組でタイトルは実際に放送されたときのタイトルは
もっと過激で『岸田内閣“打倒策”と党勢拡大戦略』というタイトルで放送された。
野党から4名が出ている。
プライムニュース『岸田内閣の支持率上昇 野党幹部に問う存在感 党勢拡大への課題とは』
BSフジLIVE プライムニュース
2023年3月24日 金曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/504021
https://megalodon.jp/2023-0324-2328-04/https://www.fnn.jp:443/articles/-/504021
https://archive.md/lUI7b
長妻昭議員 立憲民主党政務調査会長
藤田文武議員 日本維新の会幹事長 選対本部長
古川元久議員 国民民主党国対委員長
田村智子議員 日本共産党副委員長 政策委員長
伊藤惇夫氏 政治アナリスト
内心では百樹氏の考える田端氏に対する評価よりも
RYG氏の考える田端氏に対する評価は圧倒的に厳しく感じる。
私の妄想だけども「もうこいつは終わりだな」と言う印象を受けた。
百氏はまだ優しく見える。
私はこの田端氏をめぐるやりとりを見て
最近の政局と重ね合わせてしまった。
下記の番組でタイトルは実際に放送されたときのタイトルは
もっと過激で『岸田内閣“打倒策”と党勢拡大戦略』というタイトルで放送された。
野党から4名が出ている。
プライムニュース『岸田内閣の支持率上昇 野党幹部に問う存在感 党勢拡大への課題とは』
BSフジLIVE プライムニュース
2023年3月24日 金曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/504021
https://megalodon.jp/2023-0324-2328-04/https://www.fnn.jp:443/articles/-/504021
https://archive.md/lUI7b
長妻昭議員 立憲民主党政務調査会長
藤田文武議員 日本維新の会幹事長 選対本部長
古川元久議員 国民民主党国対委員長
田村智子議員 日本共産党副委員長 政策委員長
伊藤惇夫氏 政治アナリスト
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【外食】サイゼリヤの“注文アプリ”が賛否を呼ぶ理由──「使いやすい」「紙メニュー前提」など多様な意見 [ぐれ★]
- NFL 2025/26 week12 part 2
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 競輪実況★1608
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 巨専】
- (´・ω・`)発作が苦しいお
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 【悲報】AIかリアルか、ガチで意見が分かれる動画が発見される、これもう見分けつかん… [604928783]
- 「おっぱい」を「うんこ」に変えても違和感ない
- 【📦】今年最後の夢の祭典「Amazonブラックフライデー」ついに開幕!!!
