http://www.bsfuji.tv/primenews/
※前スレ
BSフジLIVE プライムニュース
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1370008335/
探検
BSフジLIVE プライムニュース Part.2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/09/02(月) 06:02:02.81ID:???
890見方33音喜多駿問題か
2022/02/14(月) 20:47:17.80ID:??? >>858-900で書く
甘利明氏の話をする前にまず、団塊の子の世代のことをやらなければ
いけないんだけども、今の39歳か40歳から50歳丁度位は、
既に述べた下記のことがある、>>1
『団塊の世代という一番人口が多い世代。
その団塊の世代のガキの世代が就職するとき景気がもの凄く悪くなって
その世代が29歳から40歳位の時、
2009年前後橋下徹という人物が大阪府知事になったとき、
お前達財務官僚含めて一斉に財政出動をしないどころか過去の借金を気にして
支出を一斉にカットした。だから、その世代はガキを作れなくなって
更に人口が減る。現在は、もはや子ども手当では手遅れでその世代、
団塊のガキの世代が40歳から50歳前後なのでその人達が、
70歳前後になったとき、それなりに預金を作れるようにしなければならない。
なぜ「ならない」かと言った理由は、麻生太郎前財務大臣が言ったけども
「2000万円預金を作らないと老後は過ごせないから」ということ。』
この世代の中で一応生き残りはしている人達の不遇な点というのは教育。
人数が多かったから今みたいな1つの教室で少ない人数の生徒に2人の教師。
というような恵まれた環境と真逆。倍近く違う状態というのがある。
このこと自体は大変は大変だけども一定程度フォローは効くし
もの凄く冷たい厳しい言い方をすれば、終戦直後はもっと大変だったぞとか
エチオピアの難民に比べればと発展途上国の若者の瞳の輝きに比べたら
と言うことを言う競艇のトップの曾野綾子のような日頃博打打ちのギラギラした目を
見ている方達からすればということもある。でも、きちんとフォローする手立てを
考えていくべきであるとは思う。
問題なのは、一定規模以下の企業は特にそうだと思うけども
いわゆる中間層がいない。中間管理職的な仕事をする人が少ない。例えば、
信用金庫の担当者がそれまでは50歳とか40歳代だったとする。
ところがある日、30歳代前半とか20歳代前半になる。間がいないから。
採用できなかったから。いきなり担当者が代わってびっくりとなる。
甘利明氏の話をする前にまず、団塊の子の世代のことをやらなければ
いけないんだけども、今の39歳か40歳から50歳丁度位は、
既に述べた下記のことがある、>>1
『団塊の世代という一番人口が多い世代。
その団塊の世代のガキの世代が就職するとき景気がもの凄く悪くなって
その世代が29歳から40歳位の時、
2009年前後橋下徹という人物が大阪府知事になったとき、
お前達財務官僚含めて一斉に財政出動をしないどころか過去の借金を気にして
支出を一斉にカットした。だから、その世代はガキを作れなくなって
更に人口が減る。現在は、もはや子ども手当では手遅れでその世代、
団塊のガキの世代が40歳から50歳前後なのでその人達が、
70歳前後になったとき、それなりに預金を作れるようにしなければならない。
なぜ「ならない」かと言った理由は、麻生太郎前財務大臣が言ったけども
「2000万円預金を作らないと老後は過ごせないから」ということ。』
この世代の中で一応生き残りはしている人達の不遇な点というのは教育。
人数が多かったから今みたいな1つの教室で少ない人数の生徒に2人の教師。
というような恵まれた環境と真逆。倍近く違う状態というのがある。
このこと自体は大変は大変だけども一定程度フォローは効くし
もの凄く冷たい厳しい言い方をすれば、終戦直後はもっと大変だったぞとか
エチオピアの難民に比べればと発展途上国の若者の瞳の輝きに比べたら
と言うことを言う競艇のトップの曾野綾子のような日頃博打打ちのギラギラした目を
見ている方達からすればということもある。でも、きちんとフォローする手立てを
考えていくべきであるとは思う。
問題なのは、一定規模以下の企業は特にそうだと思うけども
いわゆる中間層がいない。中間管理職的な仕事をする人が少ない。例えば、
信用金庫の担当者がそれまでは50歳とか40歳代だったとする。
ところがある日、30歳代前半とか20歳代前半になる。間がいないから。
採用できなかったから。いきなり担当者が代わってびっくりとなる。
2022/02/14(月) 20:48:22.75ID:???
>>858-900で書く
派遣社員とかフリーかフリーに近い立場で40歳代で働いていた人達が
企業の管理職に入れるような形になるべきだなとは思う。
ただ、それは難しくて難しいというのは能力とかそういう意味ではなくて、
上司がいないかいないのに近いから、他人から指摘を受けて毎日治していく
というスタイルでやる傾向が薄い気がする。100今までの積み重ねや能力があったとして
組織で働いていた人達は上司や周りからの指摘や厳しい指導が30あるとすると
フリーはその半分いかとなる。そこのところは自営業や医者や弁護士含む
専門職やフリーや派遣社員のネックの気がする。それを補充する為の手立てを
とってはいるけども。これを実現させると技術や仕事の引き継ぎなども
かなり良くなってくるとおもう。
この前の選挙直前の朝まで生テレビに出ていたあるジャーナリストが
大昔ネット番組で、小沢一郎議員達が自民党から一斉に抜けてしまった後の
自民党の大変さを解説したことがあって、
中堅の中間の人がいなくなってしまって人材が足りなくなって困っていると>>1
解説していた。
高市早苗さんを見てももったいないと思っていて、自民党という組織の中で
やってはいると思うけども、「もっとうまくやればいいのになあ」ということは
山ほどあると思う。簡単に言うと、宏池会や元宏池会や宏池会に親しい派閥の人達は
大変だったときがあった、明らかに異常な人が自分の上司であったり
派閥の長だった人が気が触れているんじゃ無いかなあという人だったりする。
例えば、北朝鮮からミサイルが飛んできても「日本が悪いからだ」と
あらゆる時に連呼しているんじゃ無いかなあと言う加藤紘一さんみたいな人とか。
「気が違っている」と言われてもしょうがない。
「政治家になるとこういう人の言いなりになるから辞めよう」と思ったりする。
だけども、そういう人の下でやった経験というのも全く無駄ではないと思う。
派遣社員とかフリーかフリーに近い立場で40歳代で働いていた人達が
企業の管理職に入れるような形になるべきだなとは思う。
ただ、それは難しくて難しいというのは能力とかそういう意味ではなくて、
上司がいないかいないのに近いから、他人から指摘を受けて毎日治していく
というスタイルでやる傾向が薄い気がする。100今までの積み重ねや能力があったとして
組織で働いていた人達は上司や周りからの指摘や厳しい指導が30あるとすると
フリーはその半分いかとなる。そこのところは自営業や医者や弁護士含む
専門職やフリーや派遣社員のネックの気がする。それを補充する為の手立てを
とってはいるけども。これを実現させると技術や仕事の引き継ぎなども
かなり良くなってくるとおもう。
この前の選挙直前の朝まで生テレビに出ていたあるジャーナリストが
大昔ネット番組で、小沢一郎議員達が自民党から一斉に抜けてしまった後の
自民党の大変さを解説したことがあって、
中堅の中間の人がいなくなってしまって人材が足りなくなって困っていると>>1
解説していた。
高市早苗さんを見てももったいないと思っていて、自民党という組織の中で
やってはいると思うけども、「もっとうまくやればいいのになあ」ということは
山ほどあると思う。簡単に言うと、宏池会や元宏池会や宏池会に親しい派閥の人達は
大変だったときがあった、明らかに異常な人が自分の上司であったり
派閥の長だった人が気が触れているんじゃ無いかなあという人だったりする。
例えば、北朝鮮からミサイルが飛んできても「日本が悪いからだ」と
あらゆる時に連呼しているんじゃ無いかなあと言う加藤紘一さんみたいな人とか。
「気が違っている」と言われてもしょうがない。
「政治家になるとこういう人の言いなりになるから辞めよう」と思ったりする。
だけども、そういう人の下でやった経験というのも全く無駄ではないと思う。
2022/02/14(月) 20:51:04.09ID:???
>>858-905で書く
石原慎太郎という人は自民党から出た時点で、その後の立ち上がれ日本とか
次世代の党とか維新との合流は全て失敗に終わるのは確定していたと思う。
自民党みたいな割りと個性派の存在も許す党で残って出世できないというのは
能力不足。別の部分の能力に頼ってやってしまった。
組織でやっていく能力は大変大事で、
私がオリンピックで一番好きな競技はパシュートだけども
あのパシュートを見るたびに日本が戦って世界で一番を取るというのは大変よくわかるし
生き残る方法はこれしかないと4年経つごとに思う。
だから、高市早苗さんは宏池会かその仲間の派閥に入った方が良いと思う。
もちろん支持者にはあらかじめ話をした上だけども。安倍晋三氏にも当然理解をもらった上で。
甘利明さんも別の意味で似たところがあって、
中国に半導体を売ると儲かるぞと。100兆円以上中華人民共和国は財政出動をするから
それにのっておけば儲かるぞ。という言い分は多少はわかる気もする。
でも、サムスン電子とかそういう半導体メーカーとか半導体商社って
雇用年数が極端に短い場合が多い。電源向けの半導体の一部のメーカーは違うのだけども。
起業したり働く人は短期間にガサッと稼いで後は、のんびり暮らすか
違う職業にチェンジして下さいということ。雇用の流動化も絡む。
甘利明は、>>1
「私個人の力で仕事を大量に良い仕事をするのだからその分一杯稼ぐ」
だから、多少金銭をもらってもしょうがない面もあると思っている
かもしれない。
矛盾がある。
まず自民党という組織の力があるから多少暴走しても
生きてこれたんでしょ。ということ。脇が甘いのも含めて。
もう一つは、あなたに投票した人はそんなことを望んで投票したのか?
ということ。例えば、平塚市民は「俺は起業してIT経営者になりたい」
「40歳まで半導体のエンジニアで稼げるだけ稼いであとはリタイヤして余生を暮らしたい」
「投資で生計を稼ぎたい」
そんな人ばかりなのか?ほとんどいない。0だと断言してもそんなに間違いではない。
1人もいない。でも、別の部分で一応支持はしていたんだと思われる。
石原慎太郎という人は自民党から出た時点で、その後の立ち上がれ日本とか
次世代の党とか維新との合流は全て失敗に終わるのは確定していたと思う。
自民党みたいな割りと個性派の存在も許す党で残って出世できないというのは
能力不足。別の部分の能力に頼ってやってしまった。
組織でやっていく能力は大変大事で、
私がオリンピックで一番好きな競技はパシュートだけども
あのパシュートを見るたびに日本が戦って世界で一番を取るというのは大変よくわかるし
生き残る方法はこれしかないと4年経つごとに思う。
だから、高市早苗さんは宏池会かその仲間の派閥に入った方が良いと思う。
もちろん支持者にはあらかじめ話をした上だけども。安倍晋三氏にも当然理解をもらった上で。
甘利明さんも別の意味で似たところがあって、
中国に半導体を売ると儲かるぞと。100兆円以上中華人民共和国は財政出動をするから
それにのっておけば儲かるぞ。という言い分は多少はわかる気もする。
でも、サムスン電子とかそういう半導体メーカーとか半導体商社って
雇用年数が極端に短い場合が多い。電源向けの半導体の一部のメーカーは違うのだけども。
起業したり働く人は短期間にガサッと稼いで後は、のんびり暮らすか
違う職業にチェンジして下さいということ。雇用の流動化も絡む。
甘利明は、>>1
「私個人の力で仕事を大量に良い仕事をするのだからその分一杯稼ぐ」
だから、多少金銭をもらってもしょうがない面もあると思っている
かもしれない。
矛盾がある。
まず自民党という組織の力があるから多少暴走しても
生きてこれたんでしょ。ということ。脇が甘いのも含めて。
もう一つは、あなたに投票した人はそんなことを望んで投票したのか?
ということ。例えば、平塚市民は「俺は起業してIT経営者になりたい」
「40歳まで半導体のエンジニアで稼げるだけ稼いであとはリタイヤして余生を暮らしたい」
「投資で生計を稼ぎたい」
そんな人ばかりなのか?ほとんどいない。0だと断言してもそんなに間違いではない。
1人もいない。でも、別の部分で一応支持はしていたんだと思われる。
2022/02/14(月) 20:52:36.83ID:???
>>858-905で書く
日本維新の会も同じで、自民党甘利明元幹事長に合わせる形で
雇用の流動化と年金を税金化すると言っている。さっき言った都合の良い
優秀なわかい人間だけ集めてもの凄く集めていく。
就業期間は短いから雇用の流動化すぐ首で終身雇用に近い長い雇用とは違って
年金を納められないから税金化するという流れなのだろう。>>1
日本人若者特に若者の考え方と全く逆なので
自分が維新のアドバイザーとか「選挙でどうやれば勝てるか」という参謀みたいな
役をやっていたら絶対反対すると思う。甘利明も老人でもう先が無いし
維新が無くなろうがしったことではないからどうでもいいんだけども。
プライムニュースって番組は、前後に時代劇を流していたときがあって
プライムニュースの前に剣客商売とか御家人斬九郎という番組があった。
今はプライムオンラインとか上野食堂とかいう自己満足で
オムライスを作ったりする意味不明の番組をやっていて
その前に時代劇を流している。
午後6時から7時まで「剣客商売」などの時代劇
午後7時から8時まで「植野食堂」と「プライムオンライン」。
午後8時から「プライムニュース」という流れ。
午後10時から「脳ベルSHOW」
少し前は
午後7時から8時まで「剣客商売」などの時代劇
午後8時から「プライムニュース」
午後10時から「クイズ脳ベルSHOW」
で、プライムニュース以外の番組の方が面白かったわけだが、
今は今はつまらない番組の割合が増えて午後7時から10時までは
プロ野球と花火大会の時以外は
BSフジを見る価値がなくなってしまってきている。
日本維新の会も同じで、自民党甘利明元幹事長に合わせる形で
雇用の流動化と年金を税金化すると言っている。さっき言った都合の良い
優秀なわかい人間だけ集めてもの凄く集めていく。
就業期間は短いから雇用の流動化すぐ首で終身雇用に近い長い雇用とは違って
年金を納められないから税金化するという流れなのだろう。>>1
日本人若者特に若者の考え方と全く逆なので
自分が維新のアドバイザーとか「選挙でどうやれば勝てるか」という参謀みたいな
役をやっていたら絶対反対すると思う。甘利明も老人でもう先が無いし
維新が無くなろうがしったことではないからどうでもいいんだけども。
プライムニュースって番組は、前後に時代劇を流していたときがあって
プライムニュースの前に剣客商売とか御家人斬九郎という番組があった。
今はプライムオンラインとか上野食堂とかいう自己満足で
オムライスを作ったりする意味不明の番組をやっていて
その前に時代劇を流している。
午後6時から7時まで「剣客商売」などの時代劇
午後7時から8時まで「植野食堂」と「プライムオンライン」。
午後8時から「プライムニュース」という流れ。
午後10時から「脳ベルSHOW」
少し前は
午後7時から8時まで「剣客商売」などの時代劇
午後8時から「プライムニュース」
午後10時から「クイズ脳ベルSHOW」
で、プライムニュース以外の番組の方が面白かったわけだが、
今は今はつまらない番組の割合が増えて午後7時から10時までは
プロ野球と花火大会の時以外は
BSフジを見る価値がなくなってしまってきている。
2022/02/14(月) 20:53:37.98ID:???
>>858-905で書く
その時代劇の中に「鬼平犯科帳」というものがある。
鬼平こと長谷川平蔵が火付け盗賊を捕まえて成敗する
という時代劇ドラマなのだけども、
テレビでやったかは完全に覚えていないのだけどもこういうドラマがある。>>1
過去に盗賊としてお金を稼ぎまくって
今は植木屋さんをやってでっかい屋敷に住んでいる。
盗賊で得た金を元手に大成功をした。
一方で、一緒に盗賊をやっていた仲間が大半はその後
上手くいかなくて浪人暮らしをしていたりする。
その元盗賊仲間たちが元盗賊の植木屋にたかりにくる。
初めはその植木屋も屋敷が広いから寝る場所とか食べ物とか
お酒や女も提供して世話をする。
ところが、それでは満足がしない。多くの金をもらったり
養われているのでは満足しない。
「俺は仕事がしたいんだ」と言い出す。
「仕事」というのは植木職人がやりたいというのではなくて盗賊。
最終的に植木屋はしょうがないので色んな大店に出入りしているから
その盗賊するときの手はずを整えさせて盗賊を一緒にやろうとするのを
火盗改率いる長谷川平蔵鬼平が全員成敗することになる。
極悪非道な盗賊でさえも仕事を継続しないと落ち着かない。
これが日本人なのです。
これに反する人達は、反日本人、反日。
だから、甘利明さんはいくら頑張っても難しい。
維新も同じ。反日だからな。
その時代劇の中に「鬼平犯科帳」というものがある。
鬼平こと長谷川平蔵が火付け盗賊を捕まえて成敗する
という時代劇ドラマなのだけども、
テレビでやったかは完全に覚えていないのだけどもこういうドラマがある。>>1
過去に盗賊としてお金を稼ぎまくって
今は植木屋さんをやってでっかい屋敷に住んでいる。
盗賊で得た金を元手に大成功をした。
一方で、一緒に盗賊をやっていた仲間が大半はその後
上手くいかなくて浪人暮らしをしていたりする。
その元盗賊仲間たちが元盗賊の植木屋にたかりにくる。
初めはその植木屋も屋敷が広いから寝る場所とか食べ物とか
お酒や女も提供して世話をする。
ところが、それでは満足がしない。多くの金をもらったり
養われているのでは満足しない。
「俺は仕事がしたいんだ」と言い出す。
「仕事」というのは植木職人がやりたいというのではなくて盗賊。
最終的に植木屋はしょうがないので色んな大店に出入りしているから
その盗賊するときの手はずを整えさせて盗賊を一緒にやろうとするのを
火盗改率いる長谷川平蔵鬼平が全員成敗することになる。
極悪非道な盗賊でさえも仕事を継続しないと落ち着かない。
これが日本人なのです。
これに反する人達は、反日本人、反日。
だから、甘利明さんはいくら頑張っても難しい。
維新も同じ。反日だからな。
895見方38維新と甘利明
2022/02/14(月) 20:55:15.85ID:??? >>858-905で書く
甘利明も維新も日本人的な部分はないではなくて、
実を言うと、甘利明も維新もブレーンの大前研一も
竹中平蔵もアトキンソンも、
本当の市場原理主義とかいわゆるアメリカ的な能力のある個人が勝つ
というタイプの人間では無いと私は考えている。 >>1
木村盛世とかちょっと前だと今は産経新聞グループから少しは
お仕事をもらっている若林亜紀も同じ系統。
甘利明については下記で少し書いた。
『自民党という組織の力があるから多少暴走しても
生きてこれたんでしょ。ということ。脇が甘いのも含めて。
もう一つは、あなたに投票した人はそんなことを望んで投票したのか?
ということ。例えば、平塚市民は「俺は起業してIT経営者になりたい」
「40歳まで半導体のエンジニアで稼げるだけ稼いであとはリタイヤして余生を暮らしたい」
「投資で生計を稼ぎたい」
そんな人ばかりなのか?ほとんどいない。0だと断言してもそんなに間違いではない。
1人もいない。でも、別の部分で一応支持はしていたんだと思われる。 』
日本の政治と金に関わる現在のルールや今の世論というのは、
キャッシュでぽんと50万円もらってそれがわかったらヤバいという
イメージが無いとおかしいし、甘利明みたいな頭の良い人間がちょっと
考えればわかるわけだし、安全策をとることは可能だったはずだ。
でも、それは能力があるからちょっとやっても多めに組織が見てくれるだろう
ということがあった。個人で立ってない。非常に日本人的情緒的。
でも、投票するのは自民党が橋を作ってくれたりそれなりに教育や
社会保障もやってくれたから。それ以外には無い。
口だけ「変わらなければならない」と言っても当人自身が変わってないし
変わったとしてもない。
甘利明も維新も日本人的な部分はないではなくて、
実を言うと、甘利明も維新もブレーンの大前研一も
竹中平蔵もアトキンソンも、
本当の市場原理主義とかいわゆるアメリカ的な能力のある個人が勝つ
というタイプの人間では無いと私は考えている。 >>1
木村盛世とかちょっと前だと今は産経新聞グループから少しは
お仕事をもらっている若林亜紀も同じ系統。
甘利明については下記で少し書いた。
『自民党という組織の力があるから多少暴走しても
生きてこれたんでしょ。ということ。脇が甘いのも含めて。
もう一つは、あなたに投票した人はそんなことを望んで投票したのか?
ということ。例えば、平塚市民は「俺は起業してIT経営者になりたい」
「40歳まで半導体のエンジニアで稼げるだけ稼いであとはリタイヤして余生を暮らしたい」
「投資で生計を稼ぎたい」
そんな人ばかりなのか?ほとんどいない。0だと断言してもそんなに間違いではない。
1人もいない。でも、別の部分で一応支持はしていたんだと思われる。 』
日本の政治と金に関わる現在のルールや今の世論というのは、
キャッシュでぽんと50万円もらってそれがわかったらヤバいという
イメージが無いとおかしいし、甘利明みたいな頭の良い人間がちょっと
考えればわかるわけだし、安全策をとることは可能だったはずだ。
でも、それは能力があるからちょっとやっても多めに組織が見てくれるだろう
ということがあった。個人で立ってない。非常に日本人的情緒的。
でも、投票するのは自民党が橋を作ってくれたりそれなりに教育や
社会保障もやってくれたから。それ以外には無い。
口だけ「変わらなければならない」と言っても当人自身が変わってないし
変わったとしてもない。
2022/02/14(月) 20:56:22.45ID:???
>>858-905で書く
維新については、雇用流動化とか力のある人はどんどん稼ごうとか言うけども、
市民とか府民に訴えるレベルが凄い卑近で、これは直接的に言って無いけども、
「みどりのおばさんに何百万円も支払っている」とか
「学校給食のおばさんが1000万円近く払っている」と言って>>1
コストカットを訴える書き込みってよくあったし、
最近は池袋の交通事故で話題になってみどりのおばさんは大事な仕事と気がついたから
ネット上の書き込みYouTubeの書き込みでは無くなってきたけど
最近でも給食のおばさん叩きはあった。
ぶっちゃけ、自分が毎年10億円以上年収があるとして、
給食のおばさんが1000万円もらっていることに怒るかというと全く怒らない。
今でも全く怒らない。
「給食に段ボール入れたり色んな問題があるからな作る人にそれなりの年収や
研修費用とかしないとあかんよな」
「自分の家で鍋物作ったりカップラーメン10人分作るだけでも釜の熱湯で
結構大変なことになったことがあるので、何百人の決まっている汁物を用意するだけでも
大変なことだな。
年収1000万円と言っても何年も経ってからだろ。定年間近で1000万円なら安いくらいだ」
「ないことないこと言う存在意義のまずないテレビの司会者はこの何倍ももらっているんだろ。
給食は無いと困るからな。1000万円くらいなら安いもんだな」
というのが現在の私でさえ考える。
自分が年収10億円以上稼いでいたら、
「自分の通う小学校の給食を作ってくれる方々にちゃんんと生活保証して
安心安全なものを提供して食中毒とか絶対に起こさないで欲しい。
その為にも1000万円くらい渡してもしょうがないんじゃないの?」
と思うし、自分が子供のご飯を作るのに1時間掛かったとしたらいくらかかるか。
1か月1億円稼ぐから、1日300万円以上。15時間働くとしても、
1時間あたり20万円で1人分の食事だな。
給食のおばさん1000万円だとすると1時間3000円で300人分の食事。
費用対効果からしても、どう考えても1000万円が高収入高コストとは判断できない。
安い方だよねということ。
維新については、雇用流動化とか力のある人はどんどん稼ごうとか言うけども、
市民とか府民に訴えるレベルが凄い卑近で、これは直接的に言って無いけども、
「みどりのおばさんに何百万円も支払っている」とか
「学校給食のおばさんが1000万円近く払っている」と言って>>1
コストカットを訴える書き込みってよくあったし、
最近は池袋の交通事故で話題になってみどりのおばさんは大事な仕事と気がついたから
ネット上の書き込みYouTubeの書き込みでは無くなってきたけど
最近でも給食のおばさん叩きはあった。
ぶっちゃけ、自分が毎年10億円以上年収があるとして、
給食のおばさんが1000万円もらっていることに怒るかというと全く怒らない。
今でも全く怒らない。
「給食に段ボール入れたり色んな問題があるからな作る人にそれなりの年収や
研修費用とかしないとあかんよな」
「自分の家で鍋物作ったりカップラーメン10人分作るだけでも釜の熱湯で
結構大変なことになったことがあるので、何百人の決まっている汁物を用意するだけでも
大変なことだな。
年収1000万円と言っても何年も経ってからだろ。定年間近で1000万円なら安いくらいだ」
「ないことないこと言う存在意義のまずないテレビの司会者はこの何倍ももらっているんだろ。
給食は無いと困るからな。1000万円くらいなら安いもんだな」
というのが現在の私でさえ考える。
自分が年収10億円以上稼いでいたら、
「自分の通う小学校の給食を作ってくれる方々にちゃんんと生活保証して
安心安全なものを提供して食中毒とか絶対に起こさないで欲しい。
その為にも1000万円くらい渡してもしょうがないんじゃないの?」
と思うし、自分が子供のご飯を作るのに1時間掛かったとしたらいくらかかるか。
1か月1億円稼ぐから、1日300万円以上。15時間働くとしても、
1時間あたり20万円で1人分の食事だな。
給食のおばさん1000万円だとすると1時間3000円で300人分の食事。
費用対効果からしても、どう考えても1000万円が高収入高コストとは判断できない。
安い方だよねということ。
2022/02/14(月) 20:57:53.05ID:???
>>858-905で書く
要は似た程度かより少ない収入しか得られない人間向けの理屈である。
良い方でサラリーマンとか稼げない投資家である。
これはよくわかることで、たとえばちょっと前に地方公務員、
埼玉の公務員の給与待遇が良すぎると、渡辺喜美の政党が批判して
埼玉県内の地方議員に候補者を立てていた。>>1
300万円とか300数十万円について批判をし「改革」を行うとして
やっていた。
私からしたら公務員の平均所得が年間300万円だろうと
400万円だろうと全く関心が無い。文句があるならそれ以上自力で稼げば
いいだろ。それが出来ないのは能力や努力やる気が足りないから。
何を自分の無能を棚に上げていかにも政策の議論にみせかけてものを
言っているんだ?
と率直な話、私は少し思うし、10億円稼ぐ人はもっと思うだろう。
一応は職はあるけども隣がちょっとでも多いと
嫉妬に駆られていかにも正しい政策論のようにみせかけで言う。
本当に理不尽だとは全く思っていない。
サラリーマンとか稼げない無能努力不足意欲が無い投資家が色々不平不満を言う。
それを政策論か政治批判とか行政改革と言っている。
そういう下劣な無気力な無能な努力不足の人間を前提にして訴えかけているのが
日本維新の会と言っても過言では無い。
要は似た程度かより少ない収入しか得られない人間向けの理屈である。
良い方でサラリーマンとか稼げない投資家である。
これはよくわかることで、たとえばちょっと前に地方公務員、
埼玉の公務員の給与待遇が良すぎると、渡辺喜美の政党が批判して
埼玉県内の地方議員に候補者を立てていた。>>1
300万円とか300数十万円について批判をし「改革」を行うとして
やっていた。
私からしたら公務員の平均所得が年間300万円だろうと
400万円だろうと全く関心が無い。文句があるならそれ以上自力で稼げば
いいだろ。それが出来ないのは能力や努力やる気が足りないから。
何を自分の無能を棚に上げていかにも政策の議論にみせかけてものを
言っているんだ?
と率直な話、私は少し思うし、10億円稼ぐ人はもっと思うだろう。
一応は職はあるけども隣がちょっとでも多いと
嫉妬に駆られていかにも正しい政策論のようにみせかけで言う。
本当に理不尽だとは全く思っていない。
サラリーマンとか稼げない無能努力不足意欲が無い投資家が色々不平不満を言う。
それを政策論か政治批判とか行政改革と言っている。
そういう下劣な無気力な無能な努力不足の人間を前提にして訴えかけているのが
日本維新の会と言っても過言では無い。
2022/02/14(月) 20:59:05.63ID:???
>>858-905で書く
だから、能力のある人間意欲のある人努力する人が個人として生かすし
その人達を前提にしていない。>>1
組織にぶら下がるサラリーマンとそこから色んな理由で外れた派遣社員外れた投資家。
これが前提になっている。だから、終身雇用的なものを
前提に行政改革もどきをやっていくということ。
だから、本当の市場原理主義とかいわゆるアメリカ的な能力のある個人が勝つ
というタイプでは無いと私は考えている。
終身雇用に限りなく近いものが前提。
このことは若い人に顕著で、昨日日本テレビで
今の20台のなりたい職業とか結婚相手の理想の職業は公務員。
それも前は国家公務員が一番で二番目が地方公務員だったのが
最新のものだと地方公務員が一番で国家公務員が二番。
終身雇用で外国どころか国内の他の地域にも生きたくない。
年金も国家がきっちり積み立てて全部やってくれる。これが日本人の若者の望み。
これに反するのは絶対に上手くいかない。日本人と反対で
反日思想の持ち主だから。
やっぱり全部の分野で限りなく終身雇用に近づけるのが基本だろうと思う。
「終身雇用は成り立たないから変わる必要がある。」と言うかもしれないが、
「成り立たせろよ。」
「成り立たせるのがおまえたちの仕事だろ」
というのが結論となります。
だから、能力のある人間意欲のある人努力する人が個人として生かすし
その人達を前提にしていない。>>1
組織にぶら下がるサラリーマンとそこから色んな理由で外れた派遣社員外れた投資家。
これが前提になっている。だから、終身雇用的なものを
前提に行政改革もどきをやっていくということ。
だから、本当の市場原理主義とかいわゆるアメリカ的な能力のある個人が勝つ
というタイプでは無いと私は考えている。
終身雇用に限りなく近いものが前提。
このことは若い人に顕著で、昨日日本テレビで
今の20台のなりたい職業とか結婚相手の理想の職業は公務員。
それも前は国家公務員が一番で二番目が地方公務員だったのが
最新のものだと地方公務員が一番で国家公務員が二番。
終身雇用で外国どころか国内の他の地域にも生きたくない。
年金も国家がきっちり積み立てて全部やってくれる。これが日本人の若者の望み。
これに反するのは絶対に上手くいかない。日本人と反対で
反日思想の持ち主だから。
やっぱり全部の分野で限りなく終身雇用に近づけるのが基本だろうと思う。
「終身雇用は成り立たないから変わる必要がある。」と言うかもしれないが、
「成り立たせろよ。」
「成り立たせるのがおまえたちの仕事だろ」
というのが結論となります。
899見方42大前研一
2022/02/14(月) 21:00:37.87ID:??? >>858-905で書く
竹中平蔵さんとかアトキンソンさんについては以前も指摘があったけども
ネット上で言われていることが本当だとしたら
だから、本当の市場原理主義とかいわゆるアメリカ的な能力のある個人が勝つ
というタイプでは無い。強いアメリカ政府の後ろ盾で郵政民営化などをやって
自分も金儲けしたいということだから、寄らば大樹の陰となってやはり違う。>>1
竹中平蔵さんと対立しているかに見える森永康平森永卓郎親子も
似ている面があるのは既に触れた。
次に大前研一さんの話をするけども、
ご本人のお話では早稲田大学の学部か大学院を卒業後、
初めは日立のエンジニアをつとめていて、
それで重厚長大産業は駄目だと三菱重工みたいなのはもう駄目だと
後に言っているけども、
マッキンゼーに入ってコンサルタントをやったと。
いかにもアメリカ的な個人主義というか、
日本のいかにも重厚長大産業の終身雇用の学歴を過大に評価する
いかにも重い日本的な古いシステムはもう駄目だ。
世界に乗り遅れると言いたげな、
言いたげでは無くて言っていて橋下徹さんとか維新の会を元々
応援していたブレーンの一人がどういう晩年なのか?
結局最後東日本大震災で原発の問題がクローズアップされたときに
原発の解説をずーっとし続けて、大事な問題だから解説するのか
コンサルタントとして東京電力などに頼まれたのかなと思いきや
純粋にエンジニアとして解説している。熱心に。熱中している。
俺が思ったのは、
「この男は、日立のエンジニアとして終身雇用で働くのが一番幸せだったんだな」
と感じた。
竹中平蔵さんとかアトキンソンさんについては以前も指摘があったけども
ネット上で言われていることが本当だとしたら
だから、本当の市場原理主義とかいわゆるアメリカ的な能力のある個人が勝つ
というタイプでは無い。強いアメリカ政府の後ろ盾で郵政民営化などをやって
自分も金儲けしたいということだから、寄らば大樹の陰となってやはり違う。>>1
竹中平蔵さんと対立しているかに見える森永康平森永卓郎親子も
似ている面があるのは既に触れた。
次に大前研一さんの話をするけども、
ご本人のお話では早稲田大学の学部か大学院を卒業後、
初めは日立のエンジニアをつとめていて、
それで重厚長大産業は駄目だと三菱重工みたいなのはもう駄目だと
後に言っているけども、
マッキンゼーに入ってコンサルタントをやったと。
いかにもアメリカ的な個人主義というか、
日本のいかにも重厚長大産業の終身雇用の学歴を過大に評価する
いかにも重い日本的な古いシステムはもう駄目だ。
世界に乗り遅れると言いたげな、
言いたげでは無くて言っていて橋下徹さんとか維新の会を元々
応援していたブレーンの一人がどういう晩年なのか?
結局最後東日本大震災で原発の問題がクローズアップされたときに
原発の解説をずーっとし続けて、大事な問題だから解説するのか
コンサルタントとして東京電力などに頼まれたのかなと思いきや
純粋にエンジニアとして解説している。熱心に。熱中している。
俺が思ったのは、
「この男は、日立のエンジニアとして終身雇用で働くのが一番幸せだったんだな」
と感じた。
2022/02/14(月) 21:01:51.89ID:???
>>858-905で書く
学歴に関しても、「自分のコンサルタントとして今の企業社会で学歴は関係ない」
と言っていたのだが、じぶんの息子に
早稲田大学の付属の小学校か幼稚舎に行かせたんだけど、
途中で行くのを辞めてしまったんだろ。余りにも偽善というか内と外で言うことが
全く違って息子も振り回されてしまったのだろうか。
この人は なにじん なんだろうか?
アメリカ人になりたかったけどなれなかった。
でも、日本の「古い」「重厚長大産業」「終身雇用」を攻撃する。
アメリカ人にも日本人にもなれてない悲惨な結末を迎えている。
無国籍人
グローバリズムを推進する人間の1人が大前研一だけど
その大前研一がこのような最期を遂げるというのは、>>1
グローバリゼーションは難しいというか、
本心は「重厚長大」「終身雇用」が大好きだったが
無能故に会社に残れなかった。
あるいは、日立よりも行きたかった三菱重工に入れなかった。
その人間が後付けに色んなことを行ってそれに徹したが
やっぱり日立のエンジニアで一生を終えたかった。
それが一番の幸せだと確信していたということ。
大前研一に限らず竹中平蔵もアトキンソンも変なわけです。
グローバリズムやアメリカ的最近だと中国に進出だ!とか甘利明の
話を聞けば聞くほど昔ながらの重厚長大産業とかそこまで行かなくても
東芝は救済すべきだなということ。
真面目に言うと、「ガラパゴス」と主張している人自身が
既にガラパゴスって感じだ。
学歴に関しても、「自分のコンサルタントとして今の企業社会で学歴は関係ない」
と言っていたのだが、じぶんの息子に
早稲田大学の付属の小学校か幼稚舎に行かせたんだけど、
途中で行くのを辞めてしまったんだろ。余りにも偽善というか内と外で言うことが
全く違って息子も振り回されてしまったのだろうか。
この人は なにじん なんだろうか?
アメリカ人になりたかったけどなれなかった。
でも、日本の「古い」「重厚長大産業」「終身雇用」を攻撃する。
アメリカ人にも日本人にもなれてない悲惨な結末を迎えている。
無国籍人
グローバリズムを推進する人間の1人が大前研一だけど
その大前研一がこのような最期を遂げるというのは、>>1
グローバリゼーションは難しいというか、
本心は「重厚長大」「終身雇用」が大好きだったが
無能故に会社に残れなかった。
あるいは、日立よりも行きたかった三菱重工に入れなかった。
その人間が後付けに色んなことを行ってそれに徹したが
やっぱり日立のエンジニアで一生を終えたかった。
それが一番の幸せだと確信していたということ。
大前研一に限らず竹中平蔵もアトキンソンも変なわけです。
グローバリズムやアメリカ的最近だと中国に進出だ!とか甘利明の
話を聞けば聞くほど昔ながらの重厚長大産業とかそこまで行かなくても
東芝は救済すべきだなということ。
真面目に言うと、「ガラパゴス」と主張している人自身が
既にガラパゴスって感じだ。
901見方44宮台真司法人税
2022/02/14(月) 21:03:31.49ID:??? >>858-905で書く
木村盛世さんとか若林亜紀さんも似た系統なんだけども
要は自分の組織を攻撃する本や活動をしたんだろ。>>1
『厚生労働省崩壊−「天然痘テロ」に日本が襲われる日』
木村盛世さんは厚生労働省にキャリア官僚として入省したとか
言うけど、「キャリア」がない職歴が無いのと同じ。
組織の中で粘り強く何年も頑張ったのをキャリアというのならば
キャリア無しと同じ。
若林亜紀さんも同じで厚生労働省系列の実質公務員で働いていて
同じようなことをやって厚生労働省系列の能開大叩きを始めた。
木村盛世という人が面白かったのは、藤井聡という博徒に似ている
評論家みたいな人と対談本みたいな共著を書いている。
この前たまたまYouTubeで見たけどその藤井聡って人は別の学者みたいな人と
対談している。宮台真司という学者。
宮台真司、名前をよく覚えている。
なぜ覚えたかというと、一番は私が法人税について
「法人税みたいなものはなくすことは出来ないしなくしたら世の中成り立たないな」
と思っていたときにどんどん引き下げろと無くす方向を主張していたのが宮台真司。
他にも同じ引き下げる方向を主張する人はエコノミストとかにも何人もいたけども
宮台真司について絶対異常だし、教授としての資格をもたせてはいけないのでは
とも感じた。
世の中生きていて歩きにしろ自転車バイクにしろ車椅子にしろ車で移動するにしろ
道路や列車や飛行機などを使う。道路にしたって国道とか首都高とか第一京浜とか246とか
を行くとして油を運んだり有害なものも含んで専用の車を運んでいる営業車もある。
大概の自動車は法人の為に動いている。鉄骨を運ぶ車もそうだし運送会社も同じだし
法人の売り上げ利益の為に動いている。マイカー勤務にしてもそれは各会社の売り上げの為に
やっている仕事の為にやっていると行っても間違いでは無い。
休日に観光地に行く行き方として車を選ぶ場合でも、車でなんとかホテルに行って
そこに宿泊する。そのホテルの宿泊代の為に車を使っている。
そうなると、その道路料金インフラの料金誰が払うのかというと法人が払うべきですよね。
というより法人が支払わなければ成り立たない。本当は道路用の財源があるから違うんだけども。
木村盛世さんとか若林亜紀さんも似た系統なんだけども
要は自分の組織を攻撃する本や活動をしたんだろ。>>1
『厚生労働省崩壊−「天然痘テロ」に日本が襲われる日』
木村盛世さんは厚生労働省にキャリア官僚として入省したとか
言うけど、「キャリア」がない職歴が無いのと同じ。
組織の中で粘り強く何年も頑張ったのをキャリアというのならば
キャリア無しと同じ。
若林亜紀さんも同じで厚生労働省系列の実質公務員で働いていて
同じようなことをやって厚生労働省系列の能開大叩きを始めた。
木村盛世という人が面白かったのは、藤井聡という博徒に似ている
評論家みたいな人と対談本みたいな共著を書いている。
この前たまたまYouTubeで見たけどその藤井聡って人は別の学者みたいな人と
対談している。宮台真司という学者。
宮台真司、名前をよく覚えている。
なぜ覚えたかというと、一番は私が法人税について
「法人税みたいなものはなくすことは出来ないしなくしたら世の中成り立たないな」
と思っていたときにどんどん引き下げろと無くす方向を主張していたのが宮台真司。
他にも同じ引き下げる方向を主張する人はエコノミストとかにも何人もいたけども
宮台真司について絶対異常だし、教授としての資格をもたせてはいけないのでは
とも感じた。
世の中生きていて歩きにしろ自転車バイクにしろ車椅子にしろ車で移動するにしろ
道路や列車や飛行機などを使う。道路にしたって国道とか首都高とか第一京浜とか246とか
を行くとして油を運んだり有害なものも含んで専用の車を運んでいる営業車もある。
大概の自動車は法人の為に動いている。鉄骨を運ぶ車もそうだし運送会社も同じだし
法人の売り上げ利益の為に動いている。マイカー勤務にしてもそれは各会社の売り上げの為に
やっている仕事の為にやっていると行っても間違いでは無い。
休日に観光地に行く行き方として車を選ぶ場合でも、車でなんとかホテルに行って
そこに宿泊する。そのホテルの宿泊代の為に車を使っている。
そうなると、その道路料金インフラの料金誰が払うのかというと法人が払うべきですよね。
というより法人が支払わなければ成り立たない。本当は道路用の財源があるから違うんだけども。
902見方45宮台真司法人税
2022/02/14(月) 21:05:06.88ID:??? >>858-905で書く
このことってインターネットでも電話回線でも社会保障でも医療でも全く同じ。
だから、法人負担が無い法人税が無いと言うことはただのりだし社会が成り立たない。>>1
もっと言うと、人材に関しても同じで、東京大学卒業生が優秀だとする。
企業の卒業者からの人気ランキングがあったとして、
企業が東大卒業生を採用する。その東大生に賃金を払う。それだけで企業が必要な負担を
支払ったとは言えない。つまり、1000人受験して東京大学を入学卒業する人は1人。
そうなると残り999人も同じように生まれてきてそれなりに教育負担もしたし
1人の子供を20近くまで育てるのにそれなりに大変なわけだ。東大生を採用して売り上げを
延ばした企業はその999人分のコスト分も支払わなければただのりになる。
ということになる。
年齢という部分で見てみる。
一部のIT企業や半導体メーカー半導体商社だと
20歳前後から40歳まで働かせてあとは出て行ってもらうとする。
そうなると、先ほど述べた20歳近くまでのコストと、
若い時期働くのは年取ってから生活の部分もあるわけだから、
その部分の面倒を見るのは企業として当たり前と言うことになる。
そうではなくて若いときだけ利用というのはただのりで
生活保護の不正受給と同じと言うことになる。
そういう考えが当然の前提としてあったので
法人税は残した方が良いしあげることも真剣にやらないといけない。
もっと言うと、投資家は企業を所有するのだから
当然こういう負担はしなければならない。
国民負担率の比率以上には絶対負担しなければならない。
だから、40%前後以上の負担が当然の前提。
もし、NIISAみたいな形で減税措置をするのならば、
そのことをきちんと教えた上で
「あくまで特別な減税でただのりしていることを自覚して
生活保護の不正受給に限りなく近いのだから
それ相応の態度をしなければならない」
と教育しなければならない。
このことってインターネットでも電話回線でも社会保障でも医療でも全く同じ。
だから、法人負担が無い法人税が無いと言うことはただのりだし社会が成り立たない。>>1
もっと言うと、人材に関しても同じで、東京大学卒業生が優秀だとする。
企業の卒業者からの人気ランキングがあったとして、
企業が東大卒業生を採用する。その東大生に賃金を払う。それだけで企業が必要な負担を
支払ったとは言えない。つまり、1000人受験して東京大学を入学卒業する人は1人。
そうなると残り999人も同じように生まれてきてそれなりに教育負担もしたし
1人の子供を20近くまで育てるのにそれなりに大変なわけだ。東大生を採用して売り上げを
延ばした企業はその999人分のコスト分も支払わなければただのりになる。
ということになる。
年齢という部分で見てみる。
一部のIT企業や半導体メーカー半導体商社だと
20歳前後から40歳まで働かせてあとは出て行ってもらうとする。
そうなると、先ほど述べた20歳近くまでのコストと、
若い時期働くのは年取ってから生活の部分もあるわけだから、
その部分の面倒を見るのは企業として当たり前と言うことになる。
そうではなくて若いときだけ利用というのはただのりで
生活保護の不正受給と同じと言うことになる。
そういう考えが当然の前提としてあったので
法人税は残した方が良いしあげることも真剣にやらないといけない。
もっと言うと、投資家は企業を所有するのだから
当然こういう負担はしなければならない。
国民負担率の比率以上には絶対負担しなければならない。
だから、40%前後以上の負担が当然の前提。
もし、NIISAみたいな形で減税措置をするのならば、
そのことをきちんと教えた上で
「あくまで特別な減税でただのりしていることを自覚して
生活保護の不正受給に限りなく近いのだから
それ相応の態度をしなければならない」
と教育しなければならない。
2022/02/14(月) 21:06:35.99ID:???
>>858-905で書く
真面目な話として、投資家教育は大事でSDGz含めて
しっかり教育されなければならない。
TVとかネットテレビに出る投資コンサルタントとか
投資を解説する人は当然こういうことを踏まえた
投資解説や経済解説をするしさせなければならない。
誰でも投資解説や投資のおすすめや経済解説をさせるのは
危険になるかもしれない。NIISAというのはあくまで特別な例で
生活保護の不正受給に近いんだよとしっかり解説できる人で無いと
そういうことをやらせてはいけないし、
やらせるチャンネルや動画サイトは罰する
YouTubeならば即刻バンBANするのが基本。
なぜ、宮台真司を覚えているかというと、
法人負担法人税のこと1つとってもこういう普通に社会生活を営んでいれば
わかる当たり前のことを
「社会」学者という肩書きをもつ人間が全くわからなかった。
「社会」のことが素人以下のこともわからない人間が社会学者でご飯を食べている。>>1
剥奪しないといけないんじゃないかなあと思っている。
その社会学者という宮台真司はもうひとつ珍妙なことをしていて
自分の勤務先の悪口誹謗を異常に言っている。書いているのである。
勤務先は東京都立大学。昔でいう首都大学。単に叱咤激励という意味でも無い。
それでいて、西部邁さんという評論家が亡くなったとき
やたら死を悼む発言をする。西部邁という人は詳しくは知らないけども
東京大学に勤務していたけど責任を取って自分で辞職したのは知っている。
宮台真司は社会のことを知らないのに社会学者をやっているのが不思議で
自分の勤務先の学生がそこまで嫌いならば今までもらった給料は返して
おやめになればいいのになぜ辞職しないのか?不思議にずーっと思っていた。
真面目な話として、投資家教育は大事でSDGz含めて
しっかり教育されなければならない。
TVとかネットテレビに出る投資コンサルタントとか
投資を解説する人は当然こういうことを踏まえた
投資解説や経済解説をするしさせなければならない。
誰でも投資解説や投資のおすすめや経済解説をさせるのは
危険になるかもしれない。NIISAというのはあくまで特別な例で
生活保護の不正受給に近いんだよとしっかり解説できる人で無いと
そういうことをやらせてはいけないし、
やらせるチャンネルや動画サイトは罰する
YouTubeならば即刻バンBANするのが基本。
なぜ、宮台真司を覚えているかというと、
法人負担法人税のこと1つとってもこういう普通に社会生活を営んでいれば
わかる当たり前のことを
「社会」学者という肩書きをもつ人間が全くわからなかった。
「社会」のことが素人以下のこともわからない人間が社会学者でご飯を食べている。>>1
剥奪しないといけないんじゃないかなあと思っている。
その社会学者という宮台真司はもうひとつ珍妙なことをしていて
自分の勤務先の悪口誹謗を異常に言っている。書いているのである。
勤務先は東京都立大学。昔でいう首都大学。単に叱咤激励という意味でも無い。
それでいて、西部邁さんという評論家が亡くなったとき
やたら死を悼む発言をする。西部邁という人は詳しくは知らないけども
東京大学に勤務していたけど責任を取って自分で辞職したのは知っている。
宮台真司は社会のことを知らないのに社会学者をやっているのが不思議で
自分の勤務先の学生がそこまで嫌いならば今までもらった給料は返して
おやめになればいいのになぜ辞職しないのか?不思議にずーっと思っていた。
2022/02/14(月) 21:08:05.15ID:???
>>858-907で書く
藤井聡って人は宮台真司と対談した。宮台真司は目がうつろな気がした。
その次かその前後に、この藤井聡は、木村盛世と本を出した。
木村盛世という人は>>1
『厚生労働省崩壊−「天然痘テロ」に日本が襲われる日』
という本を出して、元厚生労働省の官僚という肩書きからして
「厚生労働省を辞めてこういう批判的な本を出したのかな?」
「富士通を辞めてから批判本を出した人もいたけど同じ感じかな?」
と思っていた。
ところが、とんでもなことに2009年に本を出して2014年に退職している。
5年間も居座って何をしていたのだろうか?
厚生労働省は割りと穏便な対応をしたということ。
俺はそんなにむかつく組織ならば辞めてしまうし
そもそも入らない。自分の適応能力が低い。無能の証の気もする。
先ほど述べた、いかにも「今の古い日本の態勢では駄目だ」とか
「古い日本のがんじがらめの体制はおかしい」「改革が必要だ」
と言っている反組織で「個人の力だ」と言うタイプの系列に
分類されるかもしれないけども、それは全然違っていて、
典型的な組織にしがみつくそれでいてぶつぶつ文句をいう情けない人間
としか見えない。
若林亜紀も似ているような気がする。
こういう人達の発言を効けば聞くほど見れば見るほど
「組織の力は大事だ」「厚生労働省は案外まともな組織じゃないか」
「旧態依然の組織は非常に素晴らしいものだ」という感想を抱く。
少なくともこの人達の本心は「旧態依然の重厚長大産業の日立とか三菱重工や
厚生労働省は素晴らしい組織で終身雇用で一生働きたかった」と言っている
ようにしか聞こえない。見えない。
藤井聡って人は宮台真司と対談した。宮台真司は目がうつろな気がした。
その次かその前後に、この藤井聡は、木村盛世と本を出した。
木村盛世という人は>>1
『厚生労働省崩壊−「天然痘テロ」に日本が襲われる日』
という本を出して、元厚生労働省の官僚という肩書きからして
「厚生労働省を辞めてこういう批判的な本を出したのかな?」
「富士通を辞めてから批判本を出した人もいたけど同じ感じかな?」
と思っていた。
ところが、とんでもなことに2009年に本を出して2014年に退職している。
5年間も居座って何をしていたのだろうか?
厚生労働省は割りと穏便な対応をしたということ。
俺はそんなにむかつく組織ならば辞めてしまうし
そもそも入らない。自分の適応能力が低い。無能の証の気もする。
先ほど述べた、いかにも「今の古い日本の態勢では駄目だ」とか
「古い日本のがんじがらめの体制はおかしい」「改革が必要だ」
と言っている反組織で「個人の力だ」と言うタイプの系列に
分類されるかもしれないけども、それは全然違っていて、
典型的な組織にしがみつくそれでいてぶつぶつ文句をいう情けない人間
としか見えない。
若林亜紀も似ているような気がする。
こういう人達の発言を効けば聞くほど見れば見るほど
「組織の力は大事だ」「厚生労働省は案外まともな組織じゃないか」
「旧態依然の組織は非常に素晴らしいものだ」という感想を抱く。
少なくともこの人達の本心は「旧態依然の重厚長大産業の日立とか三菱重工や
厚生労働省は素晴らしい組織で終身雇用で一生働きたかった」と言っている
ようにしか聞こえない。見えない。
905見方48藤井聡太さん
2022/02/14(月) 21:10:44.75ID:??? >>858-907で書く
こういうことって日本人で「改革」とか「無駄なコストは削れ」とか
「もっと挑戦しろ」とか色んなことをいう人の典型で全員だと思う。
結論は、旧態依然とする産業をよくする長持ちさせる政策で
理不尽なところは良くする方に促しながら伸ばしていく政策を
日本政府はとるべきだという結論になる。>>1
半導体関連でも長期雇用が難しい系統の会社は補助しない。
外国に任せてしまうとかにすべきだな。
論調も変えるべきで、
毎日毎日NHK含めた朝の真面目ストレートニュースで
将棋指しの藤井聡太を持ち上げるのは良くないと思う。
彼とか将棋指しが出てくるごとも
「東京大学に行ってその後就職するというのはばからしい」という2ちゃんねる
今は5ちゃんねるのスレッドが必ず立つ。
東京大学云々はおくとして、真面目に高校まで勉強して就職して働いたり
大学大学院まで行って勉強や研究をやって真面目に働くことが馬鹿らしい
やってられないという空気になったら本当の意味で日本は破綻する。
財政破綻や軍事的な破綻よりもっと危ないことになる。
そういう危険性を全く意識してないのは本当に危機だと思う。
そのことは「インテリ」と言われる人達の一定数が気がついていないで
もてはやしている。
能開大の話を以前したけども、かつての引用は下記。
『能開大は技能研修生を不要にする
職業訓練というのは教える人がいる。
簡単に言うと小学校なら小学校の先生。
公的職業訓練、能開大、能力開発総合大学校という
職業訓練を教える先生を育てる大学校がある。
大学校というのは文部科学省系統で無いから。
防衛大学校が「大学」ではなく「大学」と言うのは
防衛省系列であって文科省系列では無いからである。
能開大は厚生労働省系である。
こういうことって日本人で「改革」とか「無駄なコストは削れ」とか
「もっと挑戦しろ」とか色んなことをいう人の典型で全員だと思う。
結論は、旧態依然とする産業をよくする長持ちさせる政策で
理不尽なところは良くする方に促しながら伸ばしていく政策を
日本政府はとるべきだという結論になる。>>1
半導体関連でも長期雇用が難しい系統の会社は補助しない。
外国に任せてしまうとかにすべきだな。
論調も変えるべきで、
毎日毎日NHK含めた朝の真面目ストレートニュースで
将棋指しの藤井聡太を持ち上げるのは良くないと思う。
彼とか将棋指しが出てくるごとも
「東京大学に行ってその後就職するというのはばからしい」という2ちゃんねる
今は5ちゃんねるのスレッドが必ず立つ。
東京大学云々はおくとして、真面目に高校まで勉強して就職して働いたり
大学大学院まで行って勉強や研究をやって真面目に働くことが馬鹿らしい
やってられないという空気になったら本当の意味で日本は破綻する。
財政破綻や軍事的な破綻よりもっと危ないことになる。
そういう危険性を全く意識してないのは本当に危機だと思う。
そのことは「インテリ」と言われる人達の一定数が気がついていないで
もてはやしている。
能開大の話を以前したけども、かつての引用は下記。
『能開大は技能研修生を不要にする
職業訓練というのは教える人がいる。
簡単に言うと小学校なら小学校の先生。
公的職業訓練、能開大、能力開発総合大学校という
職業訓練を教える先生を育てる大学校がある。
大学校というのは文部科学省系統で無いから。
防衛大学校が「大学」ではなく「大学」と言うのは
防衛省系列であって文科省系列では無いからである。
能開大は厚生労働省系である。
2022/02/14(月) 21:12:35.12ID:???
>>858-908で書く
その能開大ではその職業訓練を教える先生を養成していて
海外の外国人を呼んで招いてその外国人を養成して先生にする。
その先生は母国に帰って労働者や失業者に職業訓練を施して
母国で働けるようにする。
マレーシアから能開大に留学した留学生がいる。>>1
その留学生は卒業し先生の資格を取ったら日本に住み着くのでは無い。
マレーシアに帰ってそこで職業訓練を行う。
つまり、本当の意味での技能研修を行う。
これを行うと移民の必要はない。移民の必要は減る。
日本に来てわざわざ技能研修生にならなくても
自分の国で職業訓練技能研修を受けて自分の国で就職するから
日本に来なくて良い。
この大学校が拡充すれば日本も技能研修生など不要になる。
ところが、この能開大を民主党政権やみんなの党は叩いた。
仕分けをした。更にチャンネル桜にもでていた
上武大学あたりの田中秀臣という経済学者は執拗に攻撃した。』
なぜ叩かれたかというと、能開大は相模原市に存在していた。
葛西というお客様を死なせてしまったJR東海の元経営者が
今出ている文藝春秋で宣伝していた「リニアモーターカー」と関係がある。
当時リニアモーターカーを相模原駅に通す予定だった。
敷地が必要だから駅前の高校を移転するつもりだった。
その駅前の高校は山の方にあった能開大の敷地に移転させて
能開大は潰すか全然別の場所に移転させる予定だった。
その為に能開大攻撃を始めたと言われている。
その能開大ではその職業訓練を教える先生を養成していて
海外の外国人を呼んで招いてその外国人を養成して先生にする。
その先生は母国に帰って労働者や失業者に職業訓練を施して
母国で働けるようにする。
マレーシアから能開大に留学した留学生がいる。>>1
その留学生は卒業し先生の資格を取ったら日本に住み着くのでは無い。
マレーシアに帰ってそこで職業訓練を行う。
つまり、本当の意味での技能研修を行う。
これを行うと移民の必要はない。移民の必要は減る。
日本に来てわざわざ技能研修生にならなくても
自分の国で職業訓練技能研修を受けて自分の国で就職するから
日本に来なくて良い。
この大学校が拡充すれば日本も技能研修生など不要になる。
ところが、この能開大を民主党政権やみんなの党は叩いた。
仕分けをした。更にチャンネル桜にもでていた
上武大学あたりの田中秀臣という経済学者は執拗に攻撃した。』
なぜ叩かれたかというと、能開大は相模原市に存在していた。
葛西というお客様を死なせてしまったJR東海の元経営者が
今出ている文藝春秋で宣伝していた「リニアモーターカー」と関係がある。
当時リニアモーターカーを相模原駅に通す予定だった。
敷地が必要だから駅前の高校を移転するつもりだった。
その駅前の高校は山の方にあった能開大の敷地に移転させて
能開大は潰すか全然別の場所に移転させる予定だった。
その為に能開大攻撃を始めたと言われている。
2022/02/14(月) 21:13:52.20ID:???
>>858-908で書く。
つまり、失業者を助ける組織能力開発大学校をぶっ潰して
リニアモーターカーを通そうとした。>>1
公共事業というのは昔のピラミッド建設の時からそうだったらしいけども
失業者を助ける為にやっていた面があったらしいです。
それを失業者を助ける厚生労働省系列のハローワークやら労基やら
再就職を支援する能力開発大学校をぶっ潰してリニアモーターカーを通すってのは
クズとしか言えないじゃああ〜りませんか。
言い方を変えると、民主党政権の「コンクリートから人へ」というフレーズは
フレーズは正しかった。行動は違う部分がかなり多かったとは思うけども。
だから、教育を前面に出すという方針は正しい。
教育をもっと徹底的にやってその上で公共事業含めた財政出動が必要ならば。
やるべきだと思う。4年間は教育を徹底的にやる。これだけでも充分だと
私は思います。
順番が大事で、
教育、資源の無い日本で人作りが一番大事でそれが初めで、
その後に各業種の補助金であったり財政出動。
あるいは国家戦略。世界戦略。
その順番を絶対に間違えてはいけない。
つまり、失業者を助ける組織能力開発大学校をぶっ潰して
リニアモーターカーを通そうとした。>>1
公共事業というのは昔のピラミッド建設の時からそうだったらしいけども
失業者を助ける為にやっていた面があったらしいです。
それを失業者を助ける厚生労働省系列のハローワークやら労基やら
再就職を支援する能力開発大学校をぶっ潰してリニアモーターカーを通すってのは
クズとしか言えないじゃああ〜りませんか。
言い方を変えると、民主党政権の「コンクリートから人へ」というフレーズは
フレーズは正しかった。行動は違う部分がかなり多かったとは思うけども。
だから、教育を前面に出すという方針は正しい。
教育をもっと徹底的にやってその上で公共事業含めた財政出動が必要ならば。
やるべきだと思う。4年間は教育を徹底的にやる。これだけでも充分だと
私は思います。
順番が大事で、
教育、資源の無い日本で人作りが一番大事でそれが初めで、
その後に各業種の補助金であったり財政出動。
あるいは国家戦略。世界戦略。
その順番を絶対に間違えてはいけない。
2022/02/14(月) 21:15:22.73ID:???
>>858-908で書く
まとめ
教育が一番大事だ。
組織は大事だ。
高市早苗さんは宏池会に入るべきだ。
補助金は経済政策として必要不可欠である。
特定業種への財政出動は効果が高いと全投資家も各国政府も認めている。
40歳代から50歳前後の団塊の子供の世代「氷河期」と言われる世代に
教育の支援をして欲しいし、各企業の管理職になれる教育の助けをすれば
国益になる。>>1
土木建設含めた公共事業は教育のあと、優先順位は教育を優先、
あるいは場合に応じてやむを得ない場合は平行して。
国民は若者を中心に終身雇用にちかい体制を望んでいる。
経済政策も終身雇用に近い状態を目指す政策をとるべきだ。
終わり。
まとめ
教育が一番大事だ。
組織は大事だ。
高市早苗さんは宏池会に入るべきだ。
補助金は経済政策として必要不可欠である。
特定業種への財政出動は効果が高いと全投資家も各国政府も認めている。
40歳代から50歳前後の団塊の子供の世代「氷河期」と言われる世代に
教育の支援をして欲しいし、各企業の管理職になれる教育の助けをすれば
国益になる。>>1
土木建設含めた公共事業は教育のあと、優先順位は教育を優先、
あるいは場合に応じてやむを得ない場合は平行して。
国民は若者を中心に終身雇用にちかい体制を望んでいる。
経済政策も終身雇用に近い状態を目指す政策をとるべきだ。
終わり。
2022/03/07(月) 20:17:36.47ID:???
>>909-933で書く
BSフジLIVE プライムニュース Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1567371722/846-853
上記や
>>858-908の続き
下記番組に関する感想を投書しようと思いましたが
こちらで書かせて頂きます。
>>858-908の続き
BSフジLIVE プライムニュース
プライムニュース『支持率陰りの岸田政治 最新の世論調査を分析 新型コロナ&物価上昇』
BSフジLIVE プライムニュース
2022年2月21日 月曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/317919
ゲスト
磯ア仁彦 内閣官房副長官 自由民主党参議院議員
伊藤惇夫 政治アナリスト
田ア史郎 政治ジャーナリスト
「2022年2月21日(月)
支持率陰りの岸田政治
最新の世論調査を分析 新型コロナ&物価上昇」
こういうタイトル。政局である程度前から
支持率、内閣支持率とか政党支持率の変動を中に入れるというのは
あって否定するつもりはない。>>1
だけども、これで良いのかという印象はある。
昨日2月20日北京五輪の閉会式が終わり、冬の北京五輪が終わった。
もちろん、大会中に様々な異様な出来事があって、
東側の国によるドーピング問題もあるし、
あるいは、ジャンプ競技でなぜか途中で失格になってしまい、
スーツの丈の長さが2cm違うからという理解が難しい理由。
その判定をした人間はポーランドという半分東側の国の人。
BSフジLIVE プライムニュース Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1567371722/846-853
上記や
>>858-908の続き
下記番組に関する感想を投書しようと思いましたが
こちらで書かせて頂きます。
>>858-908の続き
BSフジLIVE プライムニュース
プライムニュース『支持率陰りの岸田政治 最新の世論調査を分析 新型コロナ&物価上昇』
BSフジLIVE プライムニュース
2022年2月21日 月曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/317919
ゲスト
磯ア仁彦 内閣官房副長官 自由民主党参議院議員
伊藤惇夫 政治アナリスト
田ア史郎 政治ジャーナリスト
「2022年2月21日(月)
支持率陰りの岸田政治
最新の世論調査を分析 新型コロナ&物価上昇」
こういうタイトル。政局である程度前から
支持率、内閣支持率とか政党支持率の変動を中に入れるというのは
あって否定するつもりはない。>>1
だけども、これで良いのかという印象はある。
昨日2月20日北京五輪の閉会式が終わり、冬の北京五輪が終わった。
もちろん、大会中に様々な異様な出来事があって、
東側の国によるドーピング問題もあるし、
あるいは、ジャンプ競技でなぜか途中で失格になってしまい、
スーツの丈の長さが2cm違うからという理解が難しい理由。
その判定をした人間はポーランドという半分東側の国の人。
2022/03/07(月) 20:18:58.80ID:???
>>909-933で書く
私が気になるのは、スピードスケートの終わりの競技
2月19日の女子マススケートという競技で
決勝に勧めなかっ高木奈那選手と
決勝に進出したがメダルには残れなかった佐藤綾乃選手が
決勝戦後、ゼッケンが13番のクラウディア・ペヒシュタインという
ドイツの選手PECHSTEIN Claudia
と少し長く親しく話し合っていた。>>1
そのことも少し気になる。ドイツの選手で大ベテラン49歳で
金メダルもいくつもとっているけども東ベルリン出身である。
そして、ドーピング疑惑もあったけどもそれを乗り越えて
という報道がなされている。実際は日本の選手は
そのペヒシュタイン選手がドーピングしたとは思ってない
潔白だったと思っているのかもしれない。
てきとうに挙げたが様々なことも考えられる。
だけども、討論すべきことやるべきことをやってないと思う。
つまり、2021年令和3年の日本国の東京五輪の開会式閉会式と
今回の2022年令和4年の中国の北京五輪の開会式閉会式。
なぜこんなに差が出てしまったのかもっと徹底的に検証すべきだと思う。
なんで、日本のオリンピック東京オリンピックの開会式閉会式は
あんなにちゃちかった。いい加減だったのか。
一番大きいイベントなのに酷かった。
それを徹底的にやらないのは無い。
一番大きいイベントとお金も多く使うし、
経済政策の前提と同じだと思う。
私が気になるのは、スピードスケートの終わりの競技
2月19日の女子マススケートという競技で
決勝に勧めなかっ高木奈那選手と
決勝に進出したがメダルには残れなかった佐藤綾乃選手が
決勝戦後、ゼッケンが13番のクラウディア・ペヒシュタインという
ドイツの選手PECHSTEIN Claudia
と少し長く親しく話し合っていた。>>1
そのことも少し気になる。ドイツの選手で大ベテラン49歳で
金メダルもいくつもとっているけども東ベルリン出身である。
そして、ドーピング疑惑もあったけどもそれを乗り越えて
という報道がなされている。実際は日本の選手は
そのペヒシュタイン選手がドーピングしたとは思ってない
潔白だったと思っているのかもしれない。
てきとうに挙げたが様々なことも考えられる。
だけども、討論すべきことやるべきことをやってないと思う。
つまり、2021年令和3年の日本国の東京五輪の開会式閉会式と
今回の2022年令和4年の中国の北京五輪の開会式閉会式。
なぜこんなに差が出てしまったのかもっと徹底的に検証すべきだと思う。
なんで、日本のオリンピック東京オリンピックの開会式閉会式は
あんなにちゃちかった。いい加減だったのか。
一番大きいイベントなのに酷かった。
それを徹底的にやらないのは無い。
一番大きいイベントとお金も多く使うし、
経済政策の前提と同じだと思う。
2022/03/07(月) 20:19:55.41ID:???
2022/03/07(月) 20:22:14.61ID:???
>>909-933で書く
ロシアとウクライナに関して言うと、
日本の高市早苗含む、いわゆる右派(私は右派とは思ってない)が
いくらロシアを批判してウクライナを擁護する発言をしても
私自身は実際にウクライナを経済支援などで助けることは賛成するけども
安倍晋三や高市早苗が今回のロシアとウクライナの問題の根源で
あると思っている。
何度も繰り返すけども、
>>839で
「平成24年2012年で日本は5兆前後中国は9兆前後
令和3年2021年で日本は5兆前後中国は25兆以上実際は30兆近く」
と書いた。
この間第二次安倍政権からずーっと安倍晋三氏が総理大臣。
安倍政権が安定してずっと続いていた。
ロシアは西と東に進出したい。東側は日本という国が経済大国として
それなりに存在感があった。そして、中国という敵が日本にいたけども
軍事的にも弱かった。だから、ロシアは西に進出したいししていたけども
完全に西側への進出にシフトすることは出来なかった。
ところが、中国が圧倒的に強くなって東側の日本を完全にやっつけられる
レベル。なんとか日米同盟でしのいでいるのが現状だ。
そうすると東側からの圧迫が無くなった減ったロシアはその間
西側に進出する。クリミア半島を強制的に獲得して
ウクライナに進出入っていく。
ロシアとウクライナに関して言うと、
日本の高市早苗含む、いわゆる右派(私は右派とは思ってない)が
いくらロシアを批判してウクライナを擁護する発言をしても
私自身は実際にウクライナを経済支援などで助けることは賛成するけども
安倍晋三や高市早苗が今回のロシアとウクライナの問題の根源で
あると思っている。
何度も繰り返すけども、
>>839で
「平成24年2012年で日本は5兆前後中国は9兆前後
令和3年2021年で日本は5兆前後中国は25兆以上実際は30兆近く」
と書いた。
この間第二次安倍政権からずーっと安倍晋三氏が総理大臣。
安倍政権が安定してずっと続いていた。
ロシアは西と東に進出したい。東側は日本という国が経済大国として
それなりに存在感があった。そして、中国という敵が日本にいたけども
軍事的にも弱かった。だから、ロシアは西に進出したいししていたけども
完全に西側への進出にシフトすることは出来なかった。
ところが、中国が圧倒的に強くなって東側の日本を完全にやっつけられる
レベル。なんとか日米同盟でしのいでいるのが現状だ。
そうすると東側からの圧迫が無くなった減ったロシアはその間
西側に進出する。クリミア半島を強制的に獲得して
ウクライナに進出入っていく。
2022/03/07(月) 20:23:34.57ID:???
>>909-933で書く
自然な流れ。
逆にアメリカはロシアの動きを利用して>>1
ロシアにプレッシャーを掛けて
経済制裁などを食らわす。原油価格にも関わるからそれを使って
稼ぐのかもしれない。中国にしてみたら悪い話では無い。
ロシアから原油をいっぱい買えるかもしれない。
力のバランスを崩してロシアをより動きやすくして
中国により有利にしたのは安倍晋三さんだろ。
それを「岸田政権の弱腰」「林芳正外相が中露に甘い」
と言っても何も意味が無い。
佐渡の金山の世界遺産も近い。
軍艦島の世界遺産登録の時に、「強制労働」について何かしら書きます
と韓国側に約束したんだろ。安倍晋三政権の時に。こういう問題は
安倍晋三と高市早苗は全面に出るから安倍晋三が約束したんだろ。
その「約束」を違反して何もしなかったから佐渡の金山は認めない
と韓国が言っている。間に入ったユネスコも軍艦島をしっかり対応して欲しい
と言っているわけだろ。
安倍晋三がもめ事の種を作っている。外交で相手につけいられることを
やっている。外交戦争で負けた。日本国に不利なことをしている。
で、また、議連でトップに安倍晋三がまた就任する。
安倍晋三氏自身のことはおくとしても周りの人間、集まる人は
絶対に頭がおかしいと思う。
自然な流れ。
逆にアメリカはロシアの動きを利用して>>1
ロシアにプレッシャーを掛けて
経済制裁などを食らわす。原油価格にも関わるからそれを使って
稼ぐのかもしれない。中国にしてみたら悪い話では無い。
ロシアから原油をいっぱい買えるかもしれない。
力のバランスを崩してロシアをより動きやすくして
中国により有利にしたのは安倍晋三さんだろ。
それを「岸田政権の弱腰」「林芳正外相が中露に甘い」
と言っても何も意味が無い。
佐渡の金山の世界遺産も近い。
軍艦島の世界遺産登録の時に、「強制労働」について何かしら書きます
と韓国側に約束したんだろ。安倍晋三政権の時に。こういう問題は
安倍晋三と高市早苗は全面に出るから安倍晋三が約束したんだろ。
その「約束」を違反して何もしなかったから佐渡の金山は認めない
と韓国が言っている。間に入ったユネスコも軍艦島をしっかり対応して欲しい
と言っているわけだろ。
安倍晋三がもめ事の種を作っている。外交で相手につけいられることを
やっている。外交戦争で負けた。日本国に不利なことをしている。
で、また、議連でトップに安倍晋三がまた就任する。
安倍晋三氏自身のことはおくとしても周りの人間、集まる人は
絶対に頭がおかしいと思う。
2022/03/07(月) 20:29:58.24ID:???
>>909-933で書く
下記に反町理氏が書いた安倍元総理の言葉は
私も覚えている。番組内で発言している。
https://twitter.com/o_sori/status/1468228035761553415
https://megalodon.jp/2022-0228-0236-56/https://twitter.com:443/o_sori/status/1468228035761553415
https://archive.vn/M3j9U/image
https://archive.vn/M3j9U
反町理
@o_sori
安倍元総理。「ロシアに、このままではあなた方は
中国のジュニアパートナーになると言った事がある」と。
大国意識を刺激して中露離反を画策し、
日本の国益を守る、首脳外交の一端だ。
午後11:36 ・ 2021年12月7日・Twitter for Android
全部引用したけど、
ぶっちゃけた話。「おまえはどうなの?」と思うし
司会者の反町理氏もその安倍晋三元総理大臣のお話を聞いた
Twitterの人も誰も言わないのはおかしいと思う。
反町理は引用しても叩かれないようにわざと褒めている
かもしれない。
「おまえはアメリカとどういう関係なの?
ロシアと中国には国力差はあるけども、
アメリカと日本ほど離れてはいないだろ」
という気もする。
面白いのは、安倍晋三がそういう意見や見方もあることを
知らないで平気で「ボクはプーチンに上手いこと言いましたよ」
と言ってしまうところだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
下記に反町理氏が書いた安倍元総理の言葉は
私も覚えている。番組内で発言している。
https://twitter.com/o_sori/status/1468228035761553415
https://megalodon.jp/2022-0228-0236-56/https://twitter.com:443/o_sori/status/1468228035761553415
https://archive.vn/M3j9U/image
https://archive.vn/M3j9U
反町理
@o_sori
安倍元総理。「ロシアに、このままではあなた方は
中国のジュニアパートナーになると言った事がある」と。
大国意識を刺激して中露離反を画策し、
日本の国益を守る、首脳外交の一端だ。
午後11:36 ・ 2021年12月7日・Twitter for Android
全部引用したけど、
ぶっちゃけた話。「おまえはどうなの?」と思うし
司会者の反町理氏もその安倍晋三元総理大臣のお話を聞いた
Twitterの人も誰も言わないのはおかしいと思う。
反町理は引用しても叩かれないようにわざと褒めている
かもしれない。
「おまえはアメリカとどういう関係なの?
ロシアと中国には国力差はあるけども、
アメリカと日本ほど離れてはいないだろ」
という気もする。
面白いのは、安倍晋三がそういう意見や見方もあることを
知らないで平気で「ボクはプーチンに上手いこと言いましたよ」
と言ってしまうところだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/07(月) 20:32:32.63ID:???
>>909-933で書く
これを生放送で安倍晋三氏が記者や
司会者に言ってしまうところが
「きっと人間的には大悪党ではなさそうだし、
頑張ってやっているだろうし、好感はないことはないけども、
総理大臣を10年近くはきつくないっすか?」
「危険な国際情勢の中でこの人に任せて日本はよく持ちこたえたな>>1
滅びてもおかしくなかったが持ちこたえたのは一般の日本人や
自衛官はもちろんだけどアメリカ合衆国政府がいるおかげだな」
と思ってしまった。
確かにフジテレビ産経新聞やいわゆる
保守系の記者やメディアや言論人は
そういう特に保守系の総理大臣にはおもねるところも一杯あるし
夕刊フジも含めて馬鹿な記事も一杯書くしきがいと思われることも
一杯ある。ネットも同じ。
でも、そこまで馬鹿だと油断していると痛い目を見ると思う。
本当は正気を保っている人もいて、真面目な人もいるからな。
ただ、政治家側もちがいを装っている場合もあるが、
見る限り今回の安倍晋三発は本気です。ガチです。
辞めて良かったと言われても仕方がないとよくわかった。
そういう意味で有益な番組だ。
これを生放送で安倍晋三氏が記者や
司会者に言ってしまうところが
「きっと人間的には大悪党ではなさそうだし、
頑張ってやっているだろうし、好感はないことはないけども、
総理大臣を10年近くはきつくないっすか?」
「危険な国際情勢の中でこの人に任せて日本はよく持ちこたえたな>>1
滅びてもおかしくなかったが持ちこたえたのは一般の日本人や
自衛官はもちろんだけどアメリカ合衆国政府がいるおかげだな」
と思ってしまった。
確かにフジテレビ産経新聞やいわゆる
保守系の記者やメディアや言論人は
そういう特に保守系の総理大臣にはおもねるところも一杯あるし
夕刊フジも含めて馬鹿な記事も一杯書くしきがいと思われることも
一杯ある。ネットも同じ。
でも、そこまで馬鹿だと油断していると痛い目を見ると思う。
本当は正気を保っている人もいて、真面目な人もいるからな。
ただ、政治家側もちがいを装っている場合もあるが、
見る限り今回の安倍晋三発は本気です。ガチです。
辞めて良かったと言われても仕方がないとよくわかった。
そういう意味で有益な番組だ。
2022/03/07(月) 20:34:34.51ID:???
>>909-933で書く
後ほど小泉悠氏という人のお話をするけどもその
小泉悠氏の出演された別のYouTube上の講演会の中で
ロシアから見た日本という中身があって
日本国に対して「半主権国」だとロシア側は見ている
という解説があった。言ってしまえば、
「半」は半分のことで主権を使う運営するのは
脳みそで判断して運営すると考えると人間で言えば
脳みその片側が無いみたいなイメージなのだろうか。
そう思われている人間のトップ元トップである
安倍元総理。「ロシアに、このままではあなた方は
中国のジュニアパートナーになると言った事がある」と。>>1
上記のように安倍晋三氏が言ったら
いかに日本国のトップの頭脳があれだとばらしてしまった。
『「2022年2月21日(月)
支持率陰りの岸田政治
最新の世論調査を分析 新型コロナ&物価上昇」
というせっかくのテーマに合わせて政局的選挙的なことを言うと、
会合で兵庫県の複数区の議員が「原発再稼働だ!」と
絶叫したらしいな。「絶叫したらしい」と書いたけども
YouTubeの自民党動画で稲田朋美議員や下村博文議員や
青山繁晴議員もいたところで。
「岸田政権は弱腰で原発再稼働にも弱腰だ」という雰囲気に感じたが、
この兵庫の選挙区は維新の議員がトップ当選で
この発言をした議員は2位だが、3位の公明党議員に次に
抜かれそうで、自民党本部が公明党側と調整して
「譲って欲しい」という交渉をしていたみたいに
今回の番組でも出演していた政治記者の田崎史郎氏達も
解説されていた。「おえが公明党に弱腰になる原因を作っているだろ」
という気もする。あんまり有権者を馬鹿にしないで欲しいなと思う。』
後ほど小泉悠氏という人のお話をするけどもその
小泉悠氏の出演された別のYouTube上の講演会の中で
ロシアから見た日本という中身があって
日本国に対して「半主権国」だとロシア側は見ている
という解説があった。言ってしまえば、
「半」は半分のことで主権を使う運営するのは
脳みそで判断して運営すると考えると人間で言えば
脳みその片側が無いみたいなイメージなのだろうか。
そう思われている人間のトップ元トップである
安倍元総理。「ロシアに、このままではあなた方は
中国のジュニアパートナーになると言った事がある」と。>>1
上記のように安倍晋三氏が言ったら
いかに日本国のトップの頭脳があれだとばらしてしまった。
『「2022年2月21日(月)
支持率陰りの岸田政治
最新の世論調査を分析 新型コロナ&物価上昇」
というせっかくのテーマに合わせて政局的選挙的なことを言うと、
会合で兵庫県の複数区の議員が「原発再稼働だ!」と
絶叫したらしいな。「絶叫したらしい」と書いたけども
YouTubeの自民党動画で稲田朋美議員や下村博文議員や
青山繁晴議員もいたところで。
「岸田政権は弱腰で原発再稼働にも弱腰だ」という雰囲気に感じたが、
この兵庫の選挙区は維新の議員がトップ当選で
この発言をした議員は2位だが、3位の公明党議員に次に
抜かれそうで、自民党本部が公明党側と調整して
「譲って欲しい」という交渉をしていたみたいに
今回の番組でも出演していた政治記者の田崎史郎氏達も
解説されていた。「おえが公明党に弱腰になる原因を作っているだろ」
という気もする。あんまり有権者を馬鹿にしないで欲しいなと思う。』
2022/03/07(月) 20:36:08.78ID:???
>>909-933で書く
上記番組についての『』内にある感想は、
(令和4年)2022年2月21日月曜日の番組前後の時間帯に書いた感想だけども
そのまま貼り付けた。
日本国の防衛費が中国に圧倒された結果、
ロシアが西側に侵攻したウクライナに攻め入ったのは
間違いない。力による現状変更を手助けした。
もっと突っ込んだことを言うと、
安倍晋三氏が防衛費を上げなかった結果
ウクライナや香港の人達を殺してしまったし。
今でも殺している。繰り返すけどもGDPを一定程度上げないと
防衛費増額には耐えられない。そのGDPを上げなかった。
この責任は問われるべきだろうと思う。
何度も言っているが、経済問題ではない
もりかけ問題どころでは済まされない気がする。>>1
ウクライナのだいたい北側に位置するベラルーシが
ロシアに手を貸してロシア側は北側から軍隊を送り込んでいる。
その軍隊は「東方軍区」(読み方や字は違うかもしれない)から
送り込まれていると
『ウクライナに軍事侵攻 プーチンの次なる一手 強まる武力衝突の危機』【ライブ】
BSフジLIVE プライムニュース2022年2月25日金曜日放送
に出演されていた
小泉悠氏は指摘していた。
上記番組についての『』内にある感想は、
(令和4年)2022年2月21日月曜日の番組前後の時間帯に書いた感想だけども
そのまま貼り付けた。
日本国の防衛費が中国に圧倒された結果、
ロシアが西側に侵攻したウクライナに攻め入ったのは
間違いない。力による現状変更を手助けした。
もっと突っ込んだことを言うと、
安倍晋三氏が防衛費を上げなかった結果
ウクライナや香港の人達を殺してしまったし。
今でも殺している。繰り返すけどもGDPを一定程度上げないと
防衛費増額には耐えられない。そのGDPを上げなかった。
この責任は問われるべきだろうと思う。
何度も言っているが、経済問題ではない
もりかけ問題どころでは済まされない気がする。>>1
ウクライナのだいたい北側に位置するベラルーシが
ロシアに手を貸してロシア側は北側から軍隊を送り込んでいる。
その軍隊は「東方軍区」(読み方や字は違うかもしれない)から
送り込まれていると
『ウクライナに軍事侵攻 プーチンの次なる一手 強まる武力衝突の危機』【ライブ】
BSフジLIVE プライムニュース2022年2月25日金曜日放送
に出演されていた
小泉悠氏は指摘していた。
2022/03/07(月) 20:38:25.72ID:???
>>909-933で書く
つまり、日本に向き合っている軍隊を
ベラルーシ経由でウクライナに攻め込ませた。
日本は中国相手だけでも全然準備が出来ていない状態だから
ロシアは軍隊を一部撤収して>>1
ウクライナ侵攻に当てる余裕が出来た。
日本がウクライナ侵攻に手を貸している。
そのことと下記動画は直結している。
安全保障問題について西田昌司はこう考える!
東芝問題とウクライナ問題【西田昌司ビデオレター令和4年2月9日】
2022/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=QBQannOPYcc
ウクライナ危機勃発!台湾有事との違いを認識しないと、
習近平の思うつぼになる!【西田昌司ビデオレター令和4年2月25日】
2022/02/25
https://www.youtube.com/watch?v=S3vdyF_4vfk
>>813-840でも書いたPCメーカーを外国企業に売ることもあるけども
まず注目すべき動画は動画は下記である。
安全保障問題について西田昌司はこう考える!
東芝問題とウクライナ問題【西田昌司ビデオレター令和4年2月9日】
2022/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=QBQannOPYcc
いわゆる東芝分割問題とウクライナ問題を同じ動画で出している。
私は「ニヤニヤ」と笑ってしまった。>>1
どういうことかというと、この動画の前半部分序盤で
「東芝分割に反対でどうしょうもなくなったら国有化すべき」というような
主張を西田昌司議員は強く言っている。
つまり、日本に向き合っている軍隊を
ベラルーシ経由でウクライナに攻め込ませた。
日本は中国相手だけでも全然準備が出来ていない状態だから
ロシアは軍隊を一部撤収して>>1
ウクライナ侵攻に当てる余裕が出来た。
日本がウクライナ侵攻に手を貸している。
そのことと下記動画は直結している。
安全保障問題について西田昌司はこう考える!
東芝問題とウクライナ問題【西田昌司ビデオレター令和4年2月9日】
2022/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=QBQannOPYcc
ウクライナ危機勃発!台湾有事との違いを認識しないと、
習近平の思うつぼになる!【西田昌司ビデオレター令和4年2月25日】
2022/02/25
https://www.youtube.com/watch?v=S3vdyF_4vfk
>>813-840でも書いたPCメーカーを外国企業に売ることもあるけども
まず注目すべき動画は動画は下記である。
安全保障問題について西田昌司はこう考える!
東芝問題とウクライナ問題【西田昌司ビデオレター令和4年2月9日】
2022/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=QBQannOPYcc
いわゆる東芝分割問題とウクライナ問題を同じ動画で出している。
私は「ニヤニヤ」と笑ってしまった。>>1
どういうことかというと、この動画の前半部分序盤で
「東芝分割に反対でどうしょうもなくなったら国有化すべき」というような
主張を西田昌司議員は強く言っている。
2022/03/07(月) 20:39:31.72ID:???
>>909-933で書く
そして、同じ動画の後半部分で
ウクライナへのロシアの侵攻について
「ウクライナ問題の見方は
ウクライナという領域は元々はロシアの領域だったのだから」
侵攻はやむを得ないとまでは行かなくても
ロシアに理はあるという方向性に主張している。>>1
東芝はなぜ分割されたのか?
NECや富士通のように部門を中国の日本でいう理化学研究所に当たると言われる
元は中国科学院系統のLENOVOに売ったりあるいは提携する程度で収まらないのか?
富士通は元々PC部門は特に特別経営危機とか大損とまではいかないので売る必要が
無いのに政策銀行つまり日本政府が売らせたのはおかしいだろ。
安倍政権の時だから、安倍晋三や高市早苗が中国に売らせたのは間違っているし
そうやって国益を害していると書いた。その時に私が書いた文章を読めば良いだろう。
特に、NECがわかりやすい。NECが有名なのは、もらった仕事を下請けに投げる。
投げられた下請けは別の所に下請けさせる。それを繰り返して
最終的には中国にあるよくわからない会社が全て請けてやっていたし
今もおそらくやっているだろう。NECが関与するかは別にして年金も同じだろう。
対中国に対してNECは日本の情報や技術を売っていたとも言える。
ところが、NECがロシア旧ソ連に機密情報や技術を売って大問題になったのは
あんまり聞かない。
そして、同じ動画の後半部分で
ウクライナへのロシアの侵攻について
「ウクライナ問題の見方は
ウクライナという領域は元々はロシアの領域だったのだから」
侵攻はやむを得ないとまでは行かなくても
ロシアに理はあるという方向性に主張している。>>1
東芝はなぜ分割されたのか?
NECや富士通のように部門を中国の日本でいう理化学研究所に当たると言われる
元は中国科学院系統のLENOVOに売ったりあるいは提携する程度で収まらないのか?
富士通は元々PC部門は特に特別経営危機とか大損とまではいかないので売る必要が
無いのに政策銀行つまり日本政府が売らせたのはおかしいだろ。
安倍政権の時だから、安倍晋三や高市早苗が中国に売らせたのは間違っているし
そうやって国益を害していると書いた。その時に私が書いた文章を読めば良いだろう。
特に、NECがわかりやすい。NECが有名なのは、もらった仕事を下請けに投げる。
投げられた下請けは別の所に下請けさせる。それを繰り返して
最終的には中国にあるよくわからない会社が全て請けてやっていたし
今もおそらくやっているだろう。NECが関与するかは別にして年金も同じだろう。
対中国に対してNECは日本の情報や技術を売っていたとも言える。
ところが、NECがロシア旧ソ連に機密情報や技術を売って大問題になったのは
あんまり聞かない。
2022/03/07(月) 20:40:57.85ID:???
>>909-933で書く
東芝は、ロシアに軍需品を売った。潜水艦の一部の技術であると報道されている。
軍事機密。このことに米国政府は怒ったわけだ。
東芝が経営危機になって初めは政府もある程度支援したのだが、
諮問会議みたいなのに出ていた学者が「ゾンビ企業」を生かすなと>>1
東芝を名指しして攻撃したわけだ。その学者というのは
東京大学の教養学部か教養課程を終えた後アメリカ留学で金融を勉強して
日本に帰って経済学部の教授で金融を教えている。日本財団が支援する学術の
コンクールかなんかの賞か何かを得ている。日本財団に金をもらっている。
日本財団というのはアメリカ政府と仲が良い初めの人はCIAの手先とも書かれている
人で船舶振興会だ。だから、アメリカ政府の手先の学者が「東芝をどうやって
助けようか」という議論の場で「東芝はゾンビ企業なので完全にぶっ潰そう」
と言ってあんまり助けなかった。結果分割になった。
つまり、西田昌司は、「ウクライナへの侵攻についてぼくたちは
応援しますよ。どんどん侵攻して殺しまくって下さい。
一応非難決議や制裁はしますけど気にしないでね。はあと。
貴国へ軍事機密を流した東芝は良い会社なのでなるべく残したいです。」
と言っているわけだ。日本にスパイ防止法があったら西田氏はマークの対象に
なるのではないか?
東芝は、ロシアに軍需品を売った。潜水艦の一部の技術であると報道されている。
軍事機密。このことに米国政府は怒ったわけだ。
東芝が経営危機になって初めは政府もある程度支援したのだが、
諮問会議みたいなのに出ていた学者が「ゾンビ企業」を生かすなと>>1
東芝を名指しして攻撃したわけだ。その学者というのは
東京大学の教養学部か教養課程を終えた後アメリカ留学で金融を勉強して
日本に帰って経済学部の教授で金融を教えている。日本財団が支援する学術の
コンクールかなんかの賞か何かを得ている。日本財団に金をもらっている。
日本財団というのはアメリカ政府と仲が良い初めの人はCIAの手先とも書かれている
人で船舶振興会だ。だから、アメリカ政府の手先の学者が「東芝をどうやって
助けようか」という議論の場で「東芝はゾンビ企業なので完全にぶっ潰そう」
と言ってあんまり助けなかった。結果分割になった。
つまり、西田昌司は、「ウクライナへの侵攻についてぼくたちは
応援しますよ。どんどん侵攻して殺しまくって下さい。
一応非難決議や制裁はしますけど気にしないでね。はあと。
貴国へ軍事機密を流した東芝は良い会社なのでなるべく残したいです。」
と言っているわけだ。日本にスパイ防止法があったら西田氏はマークの対象に
なるのではないか?
2022/03/07(月) 20:42:29.15ID:???
>>909-933で書く
私は、ウクライナへのロシアの侵攻と
そのことに対するNATO加盟国で強い国の対応の報道を見た聞いた感想は
以下の通りである。
「昔の日本は日本人は偉かったな。台湾や満州や朝鮮半島がロシアやアメリカに攻撃を受けたら
日本軍は間違いなく助けに行く。日本軍はロシアと戦う。
アメリカにも攻撃する。日本は台湾や朝鮮半島を助けに行っただろう。
屁理屈こねくり回さずに行く。本当に戦前戦中の日本軍日本人は立派で偉かったんだろうな。
日本を倒した連合国はウクライナを助ける為にロシアに攻撃しない。
連合国である米国は逃げている。英国もやってはいるけども弱い助け。
フランスも軍事介入しない。本当ならばロシア国内にクレムリンにミサイルを撃ち込むだろう。
クレムリンに空爆をしかけるだろ。」
上記が私の初めの感想である。>>1
ロシアに関しても
「『NATOは東方拡大しないという約束を破った』だと
は言っているが
『力の強いものは弱いものをやっつけても構わない。
それが国際政治だ』というのがロシアのやり方だろ。
東方拡大されるおまえに魅力も能力も無かった。
ただそれだけの話だろ。だいたい、『アメリカ合衆国政府がウクライナの背後にいる』
というのならば、なぜアメリカ合衆国本土にミサイルを撃ち込まないの。
撃ち込めよ。米国本土に空爆すべきだろ。
なに?力の差がありすぎてアメリカと戦争できないだと?
日本は堂々と撃ち込んでやった。アメリカと正々堂々戦ったぜ。
お前は弱いウクライナなんかやってもしょうがないだろ。逃げるのか?
アメリカにミサイルを撃ち込んで戦えよ。勝てばお前が好きに出来るだろやれよ。」
上記が私のロシアに対する感想である。
私は、ウクライナへのロシアの侵攻と
そのことに対するNATO加盟国で強い国の対応の報道を見た聞いた感想は
以下の通りである。
「昔の日本は日本人は偉かったな。台湾や満州や朝鮮半島がロシアやアメリカに攻撃を受けたら
日本軍は間違いなく助けに行く。日本軍はロシアと戦う。
アメリカにも攻撃する。日本は台湾や朝鮮半島を助けに行っただろう。
屁理屈こねくり回さずに行く。本当に戦前戦中の日本軍日本人は立派で偉かったんだろうな。
日本を倒した連合国はウクライナを助ける為にロシアに攻撃しない。
連合国である米国は逃げている。英国もやってはいるけども弱い助け。
フランスも軍事介入しない。本当ならばロシア国内にクレムリンにミサイルを撃ち込むだろう。
クレムリンに空爆をしかけるだろ。」
上記が私の初めの感想である。>>1
ロシアに関しても
「『NATOは東方拡大しないという約束を破った』だと
は言っているが
『力の強いものは弱いものをやっつけても構わない。
それが国際政治だ』というのがロシアのやり方だろ。
東方拡大されるおまえに魅力も能力も無かった。
ただそれだけの話だろ。だいたい、『アメリカ合衆国政府がウクライナの背後にいる』
というのならば、なぜアメリカ合衆国本土にミサイルを撃ち込まないの。
撃ち込めよ。米国本土に空爆すべきだろ。
なに?力の差がありすぎてアメリカと戦争できないだと?
日本は堂々と撃ち込んでやった。アメリカと正々堂々戦ったぜ。
お前は弱いウクライナなんかやってもしょうがないだろ。逃げるのか?
アメリカにミサイルを撃ち込んで戦えよ。勝てばお前が好きに出来るだろやれよ。」
上記が私のロシアに対する感想である。
2022/03/07(月) 20:43:39.78ID:???
>>909-933で書く
戦前戦中の日本は偉かった。素晴らしかったと思う。
朝鮮半島は他の国に上げても良かった面があるのに
守った。当然色んな理由らしきものがあって、
朝鮮半島は日本の防衛上領土にしときたかったというのも
あったかもしれないけども、日本人の真面目さとか
植民地ではあったとしても出来る限る自国民として>>1
扱おうして戦った面も絶対合ったと思うし、
現実に朝鮮半島出身者で日本軍に入って一緒に戦って
終戦時「別れたくない」要は朝鮮半島は日本の領土には
ならないようにさせられたくない分割されたくないと
泣きながら言って朝鮮半島に帰った人がいることからして
日本軍は朝鮮半島が攻撃されたとき
命がけで助ける気持ちがあったのだと思う。
そうでなかったらもう少しドライな気持ちになるだろう。
下記動画はそれと正反対の思想の持ち主で
余りにも恥知らずな人達。
【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第36回
「『危機』を取り巻く諸勢力〜
ネオコンに進駐されたウクライナ、トルコで懲りたNATO、
残り時間が気になるバイデンと習近平」[桜R4/2/24]
2022/02/24
https://www.youtube.com/watch?v=-osCQvJ4vy8
「ミンスク合意」を破ったからウクライナが侵攻されても
しょうが無いだのおよそ愚かとしか言いようがない。
戦前戦中の日本は偉かった。素晴らしかったと思う。
朝鮮半島は他の国に上げても良かった面があるのに
守った。当然色んな理由らしきものがあって、
朝鮮半島は日本の防衛上領土にしときたかったというのも
あったかもしれないけども、日本人の真面目さとか
植民地ではあったとしても出来る限る自国民として>>1
扱おうして戦った面も絶対合ったと思うし、
現実に朝鮮半島出身者で日本軍に入って一緒に戦って
終戦時「別れたくない」要は朝鮮半島は日本の領土には
ならないようにさせられたくない分割されたくないと
泣きながら言って朝鮮半島に帰った人がいることからして
日本軍は朝鮮半島が攻撃されたとき
命がけで助ける気持ちがあったのだと思う。
そうでなかったらもう少しドライな気持ちになるだろう。
下記動画はそれと正反対の思想の持ち主で
余りにも恥知らずな人達。
【桜無門関】馬渕睦夫×水島総 第36回
「『危機』を取り巻く諸勢力〜
ネオコンに進駐されたウクライナ、トルコで懲りたNATO、
残り時間が気になるバイデンと習近平」[桜R4/2/24]
2022/02/24
https://www.youtube.com/watch?v=-osCQvJ4vy8
「ミンスク合意」を破ったからウクライナが侵攻されても
しょうが無いだのおよそ愚かとしか言いようがない。
2022/03/07(月) 20:45:17.51ID:???
>>909-933で書く
チャンネル桜の水島総というのはある意味興味深い人で、
水島総氏のやっている政治運動で日本青年社という団体の人達が
加わってくれたことがあった。水島総氏本人も認めている。
ところが、「個人として加わってくれ」というように言って
200人程度加わってくれたと言っている。
靖国神社参拝に関して、毎日新聞の記者が
亡くなった石原慎太郎東京都知事に対して
「靖国神社参拝は個人としていくのか都知事として公人として行くのか」
と質問したことがある。 当時の石原慎太郎都知事は
「個人と公人は分けられないし、参拝するのが当たり前」というように
言って一喝して終わった。
水島総氏は「日本青年社」で政治運動をしたという肩書きを
「自分は個人です」と言えば外せると思っているのか?
知りたいところである。
私が自分の家族が靖国神社に眠っているとして
毎日新聞記者の質問に対して、
「お盆で実家に帰ったとき、今何をして働いているのと職業を聞かれます。
新聞記者なら記者をやってますとか銀行員なら銀行で働いているとか
公務員で区役所に勤めているならそのことを言います。
靖国神社に祖父や父が眠っているとしたら
当然何をしているんだと思われるでしょうから
『自分の職業は総理大臣をやってます』
『知事をやってます。東京都知事をやってます。』
と答えるし書くのは当然のことです。そのとき
『個人として来たので職業は言えないです』>>1
と言うのはおかしいし、特に日本人は終身雇用が前提の
働き続ける民族なので職業だけでなく役職とかボーナスはいくらとか
車で迎えに来るのかとかその車の車種はなんなのか?とか
答えなければいけないとも思います。
チャンネル桜の水島総というのはある意味興味深い人で、
水島総氏のやっている政治運動で日本青年社という団体の人達が
加わってくれたことがあった。水島総氏本人も認めている。
ところが、「個人として加わってくれ」というように言って
200人程度加わってくれたと言っている。
靖国神社参拝に関して、毎日新聞の記者が
亡くなった石原慎太郎東京都知事に対して
「靖国神社参拝は個人としていくのか都知事として公人として行くのか」
と質問したことがある。 当時の石原慎太郎都知事は
「個人と公人は分けられないし、参拝するのが当たり前」というように
言って一喝して終わった。
水島総氏は「日本青年社」で政治運動をしたという肩書きを
「自分は個人です」と言えば外せると思っているのか?
知りたいところである。
私が自分の家族が靖国神社に眠っているとして
毎日新聞記者の質問に対して、
「お盆で実家に帰ったとき、今何をして働いているのと職業を聞かれます。
新聞記者なら記者をやってますとか銀行員なら銀行で働いているとか
公務員で区役所に勤めているならそのことを言います。
靖国神社に祖父や父が眠っているとしたら
当然何をしているんだと思われるでしょうから
『自分の職業は総理大臣をやってます』
『知事をやってます。東京都知事をやってます。』
と答えるし書くのは当然のことです。そのとき
『個人として来たので職業は言えないです』>>1
と言うのはおかしいし、特に日本人は終身雇用が前提の
働き続ける民族なので職業だけでなく役職とかボーナスはいくらとか
車で迎えに来るのかとかその車の車種はなんなのか?とか
答えなければいけないとも思います。
2022/03/07(月) 20:46:55.05ID:???
>>909-933で書く
記者さんも実家に帰って周りの親戚から「何をやって働いているの?」
と聞かれたら、『個人として里帰りしたので答えません』なんて
言いますか?言いませんよね。役所の人も政治家も同じですよ。
もしも肩書き付きで言うなというならばもう政治家になったら>>1
特定の宗教の墓には入れない共同墓地しか入れない家族も入れられない
神棚も仏像もロザリオも全て捨てろということになってしまいます」と答えると思う。
疑問に思うのは、普通に実家に帰って祖父母とくに祖父なんかは
お前はどこにつとめているのか?と平気で聞くし聞きたがるだろうし、
靖国神社で自分の父や叔父や祖父の兄弟が眠っていて
そこでお参りして先祖と本当に会話をしようとしたら
「今はこういうことをやってます」とか
「銀行に勤めています」とか「大臣やってます」とか
心の中で会話をしている筈なのに、
なぜか靖国神社に毎回参拝し公人になっても参拝すべきと考えている人から
私が書いたことを誰も言わないのが不自然。
本当は祖先とか魂とかそういうものを全く信じてない人なのかな?
と言う気がします。格好。支持集めの為だけにやっているような気もします。
更に支持者でそのことに変だなと気がつかない人も変な気もします。
特定の宗教とか靖国神社というよりは個人崇拝で
習近平とかキムジョン恩とかそういう人の崇拝に近いのかな。
話を日本青年社に戻すと、
恐らくは、水島総氏は日本青年社を拒否した(団体と個人は切り離せない
切り離しにくいので拒否したという見方で見る)のは、
日本青年社の後ろにいる団体か関連団体に暴力団という集団が
あって聞こえが悪いから「反社会的団体」「反社」と言われるから
拒否したのだと思われる。
記者さんも実家に帰って周りの親戚から「何をやって働いているの?」
と聞かれたら、『個人として里帰りしたので答えません』なんて
言いますか?言いませんよね。役所の人も政治家も同じですよ。
もしも肩書き付きで言うなというならばもう政治家になったら>>1
特定の宗教の墓には入れない共同墓地しか入れない家族も入れられない
神棚も仏像もロザリオも全て捨てろということになってしまいます」と答えると思う。
疑問に思うのは、普通に実家に帰って祖父母とくに祖父なんかは
お前はどこにつとめているのか?と平気で聞くし聞きたがるだろうし、
靖国神社で自分の父や叔父や祖父の兄弟が眠っていて
そこでお参りして先祖と本当に会話をしようとしたら
「今はこういうことをやってます」とか
「銀行に勤めています」とか「大臣やってます」とか
心の中で会話をしている筈なのに、
なぜか靖国神社に毎回参拝し公人になっても参拝すべきと考えている人から
私が書いたことを誰も言わないのが不自然。
本当は祖先とか魂とかそういうものを全く信じてない人なのかな?
と言う気がします。格好。支持集めの為だけにやっているような気もします。
更に支持者でそのことに変だなと気がつかない人も変な気もします。
特定の宗教とか靖国神社というよりは個人崇拝で
習近平とかキムジョン恩とかそういう人の崇拝に近いのかな。
話を日本青年社に戻すと、
恐らくは、水島総氏は日本青年社を拒否した(団体と個人は切り離せない
切り離しにくいので拒否したという見方で見る)のは、
日本青年社の後ろにいる団体か関連団体に暴力団という集団が
あって聞こえが悪いから「反社会的団体」「反社」と言われるから
拒否したのだと思われる。
2022/03/07(月) 20:50:11.73ID:???
>>909-933で書く
でも、この理由も訳がわからない。成り立たない理由だと思う。
水島総が始めたチャンネル桜では、戸塚ヨットスクールの経営者を
キャスターとして番組をさせていたからである。継続的に。
この経営者というのは前科があって傷害致死だと思われる。
親御さんから預かった子供を傷害致死した。殺したからであり
刑が確定し服役もしている。そのあともやっている。
ここからしておかしいと思う。
おかしいというのは前科者をキャスターにしていること自体も変と言えば変だけど
そのことが今回私の言うところのおかしいことではない。
日本青年社が暴力団関係だから
日本青年社が水島総氏の運動に参加することをを水島総氏が拒否する。
暴力団というのは犯罪をする集団と言われればそうだから
拒否するというのはなんとなく正しそうな気がする。
でも、その一方で預かった子供を殺した戸塚ヨットスクールを
キャスターに据える。傷害致死で。
暴力団は犯罪集団と言われれば否定出来ないけども、
日本の暴力団員は1万人か2万人前後だと報道であった気がするけど、
その2万人全員が殺人とか傷害致死を犯しているかというと
そんな重大な犯罪を犯している人は少ない気がする。
暴力団の関連団体を合わせると数万人になる
かもしれないけども、その人達全員が殺人罪を犯していたとしたら
もっと日本の治安は悪化していると思う。
現実に日本の犯罪数で年間で殺人罪と傷害致死罪が何千件とか1万件
あったわけでもない。犯してない人も多い気がする。
一方で戸塚ヨットスクールは確実に犯した。>>1
でも、この理由も訳がわからない。成り立たない理由だと思う。
水島総が始めたチャンネル桜では、戸塚ヨットスクールの経営者を
キャスターとして番組をさせていたからである。継続的に。
この経営者というのは前科があって傷害致死だと思われる。
親御さんから預かった子供を傷害致死した。殺したからであり
刑が確定し服役もしている。そのあともやっている。
ここからしておかしいと思う。
おかしいというのは前科者をキャスターにしていること自体も変と言えば変だけど
そのことが今回私の言うところのおかしいことではない。
日本青年社が暴力団関係だから
日本青年社が水島総氏の運動に参加することをを水島総氏が拒否する。
暴力団というのは犯罪をする集団と言われればそうだから
拒否するというのはなんとなく正しそうな気がする。
でも、その一方で預かった子供を殺した戸塚ヨットスクールを
キャスターに据える。傷害致死で。
暴力団は犯罪集団と言われれば否定出来ないけども、
日本の暴力団員は1万人か2万人前後だと報道であった気がするけど、
その2万人全員が殺人とか傷害致死を犯しているかというと
そんな重大な犯罪を犯している人は少ない気がする。
暴力団の関連団体を合わせると数万人になる
かもしれないけども、その人達全員が殺人罪を犯していたとしたら
もっと日本の治安は悪化していると思う。
現実に日本の犯罪数で年間で殺人罪と傷害致死罪が何千件とか1万件
あったわけでもない。犯してない人も多い気がする。
一方で戸塚ヨットスクールは確実に犯した。>>1
2022/03/07(月) 20:52:10.14ID:???
>>909-933で書く
なのに戸塚ヨットスクールだけキャスターに何度も据えて
日本青年社を拒否する。異常な気がする。
多分都合としては、政治団体は運動に長けているからその人達が入ると
自分の行う運動を変えられるかもしれないのでそれは拒否した
ということなのかもしれない。けども、異常な印象を受ける。
ロシアのウクライナ侵攻って、
単純に言うと、NATOとワルシャワ条約機構の対決で
ワルシャワ条約機構側が崩壊して加盟国のほとんどはNATO側に付きたくなった。
その理由はアメリカNATO側が圧倒的にロシアより強いから。それだけのこと。
ロシアはNATO特にNATOのトップのアメリカ合衆国と対決し
勝たなければならない。しかし、力の差がありすぎて勝てない。
だから、相手の中で弱いウクライナ自分の一家に属していただった
ウクライナを狙った。ウクライナはNATOに入っていないし他のNATO加盟国と比べて
繋がりも薄い。ウクライナを助けに行ってもロシアに勝つことは出来るが
自分もロシアからダメージを受けるのが嫌で関わらない。そのことをロシアは知っているので
弱いウクライナを攻撃している。ということ。
これって児童虐待で、自分の息子や娘を殺害した親に似ている。
ゆうじろうという名前の父親で自分の子供を虐待していたが、
児童相談所とか小学校の教員は気がつき始めて調査を始めて
追及する。ところが、ゆうじろうは、逆に小学校や児童相談所を
脅かして黙らせる。そして、これみよがしに虐待を続けて殺す。
「お前ら手が出せないだろ。ハッハッハッ!(笑)」
本当は警察も児童相談所も教員も手を出せるし押さえ込める力も
あるんだけど反撃や巻き込まれるのが怖い。それをわかってて
ゆうじろうは自分のガキを虐待して殺す。
なのに戸塚ヨットスクールだけキャスターに何度も据えて
日本青年社を拒否する。異常な気がする。
多分都合としては、政治団体は運動に長けているからその人達が入ると
自分の行う運動を変えられるかもしれないのでそれは拒否した
ということなのかもしれない。けども、異常な印象を受ける。
ロシアのウクライナ侵攻って、
単純に言うと、NATOとワルシャワ条約機構の対決で
ワルシャワ条約機構側が崩壊して加盟国のほとんどはNATO側に付きたくなった。
その理由はアメリカNATO側が圧倒的にロシアより強いから。それだけのこと。
ロシアはNATO特にNATOのトップのアメリカ合衆国と対決し
勝たなければならない。しかし、力の差がありすぎて勝てない。
だから、相手の中で弱いウクライナ自分の一家に属していただった
ウクライナを狙った。ウクライナはNATOに入っていないし他のNATO加盟国と比べて
繋がりも薄い。ウクライナを助けに行ってもロシアに勝つことは出来るが
自分もロシアからダメージを受けるのが嫌で関わらない。そのことをロシアは知っているので
弱いウクライナを攻撃している。ということ。
これって児童虐待で、自分の息子や娘を殺害した親に似ている。
ゆうじろうという名前の父親で自分の子供を虐待していたが、
児童相談所とか小学校の教員は気がつき始めて調査を始めて
追及する。ところが、ゆうじろうは、逆に小学校や児童相談所を
脅かして黙らせる。そして、これみよがしに虐待を続けて殺す。
「お前ら手が出せないだろ。ハッハッハッ!(笑)」
本当は警察も児童相談所も教員も手を出せるし押さえ込める力も
あるんだけど反撃や巻き込まれるのが怖い。それをわかってて
ゆうじろうは自分のガキを虐待して殺す。
2022/03/07(月) 20:53:20.27ID:???
>>909-933で書く
本当に強い男強い人間ではない。弱虫。卑怯な男。
助けに行く人間も覚悟を決められない。
口では色々言う。政治議論でも核武装だのなんだの勇ましいことを言う。
ところがウクライナになると「ミンスク合意を破ったのが問題なんだよ」
「NATOが約束を破ったからだよ」と水島総も馬渕睦夫も言う。>>1
戸塚ヨットスクールの経営者とメンタリティーが似ている。
つまり、親が「小学校や中学校や高校に通わせて育てる自信が無い
育てたくないから、戸塚さん、こいつ殺しても何しても良いから」
とまで全員が言ったかはわからないが
放棄して預けてしまう。
その時点で多少殴る蹴るしても問題ない。親は文句言わないし
ガキは弱くて反撃できないからやっても構わない。となる。
ロシアとメンタリティーが非常に似ている。
児童虐待して殺したゆうじろうと同じ。
それと、戦前の日本を同じにするおろかな郎が水島総と馬渕睦夫。
西田昌司氏も近いかもしれない。
本当に日本からたたき出す必要がある。
前二者はもう少ししたらこの世からおさらばするからおくとして
他の人間は精神をまともに保たせなければならない。
本当に情けないし日本の歴史名誉をおとしめる行為。
日本が太平洋戦争大東亜戦争を開戦した理由は、
外国のスパイや共産主義者に操られていたからとか
段取りの違いとかアメリカ側がわざと日本に仕掛けさせられるように
仕向けられたとか言う。あるいは、ノモンハン事件もスパイのせいだ
とのたまう。
本当に強い男強い人間ではない。弱虫。卑怯な男。
助けに行く人間も覚悟を決められない。
口では色々言う。政治議論でも核武装だのなんだの勇ましいことを言う。
ところがウクライナになると「ミンスク合意を破ったのが問題なんだよ」
「NATOが約束を破ったからだよ」と水島総も馬渕睦夫も言う。>>1
戸塚ヨットスクールの経営者とメンタリティーが似ている。
つまり、親が「小学校や中学校や高校に通わせて育てる自信が無い
育てたくないから、戸塚さん、こいつ殺しても何しても良いから」
とまで全員が言ったかはわからないが
放棄して預けてしまう。
その時点で多少殴る蹴るしても問題ない。親は文句言わないし
ガキは弱くて反撃できないからやっても構わない。となる。
ロシアとメンタリティーが非常に似ている。
児童虐待して殺したゆうじろうと同じ。
それと、戦前の日本を同じにするおろかな郎が水島総と馬渕睦夫。
西田昌司氏も近いかもしれない。
本当に日本からたたき出す必要がある。
前二者はもう少ししたらこの世からおさらばするからおくとして
他の人間は精神をまともに保たせなければならない。
本当に情けないし日本の歴史名誉をおとしめる行為。
日本が太平洋戦争大東亜戦争を開戦した理由は、
外国のスパイや共産主義者に操られていたからとか
段取りの違いとかアメリカ側がわざと日本に仕掛けさせられるように
仕向けられたとか言う。あるいは、ノモンハン事件もスパイのせいだ
とのたまう。
2022/03/07(月) 20:54:45.09ID:???
>>909-933で書く
スパイとか思想犯罪とか外交で相手にやられないようにするために
過去の事件を勉強して対策を練るというのは非常に大事だと思う。
でも、本来ならば日本がアメリカと開戦するつもりがなかったとか
騙されたというのは間違いでは無いかもしれないが、>>1
日本の祖父達に大変失礼で侮辱していると思う。
要は、自分より弱い国相手に戦争したりして
弱い植民地相手に銭儲け搾取したり働かせたりやり放題していて
具体的にアジアだけではなくてアフリカでもアラブ中東でもやっていたし
アメリカ大陸でもあっただろう。
日本で言うならば水島総や仲間の上嶌とか馬渕睦夫ってのは
弱い中国相手に戦争をして植民地化したり
そこで金儲けするつもりはあったけども、
「強いアメリカ様とは国力差があって
喧嘩を売るつもりなどなかったのです許して下さい。」
と言っている。
「強いアメリカ様とは戦争はしないで弱い国を戦争でやっつけて
西洋列強の皆様と一緒にいじめて儲けるつもりなので
よろしくお願いします」と手もみしているのが
水島総とか馬渕睦夫とか産経新聞正論を辞めたなんとかって人。
おまえたち、日本をおとしめるのはやめなさい!
水島総と馬渕睦夫はもう死にますけど
他のメンバーはこういう無様な真似の意味を考えて欲しい。
スパイとか思想犯罪とか外交で相手にやられないようにするために
過去の事件を勉強して対策を練るというのは非常に大事だと思う。
でも、本来ならば日本がアメリカと開戦するつもりがなかったとか
騙されたというのは間違いでは無いかもしれないが、>>1
日本の祖父達に大変失礼で侮辱していると思う。
要は、自分より弱い国相手に戦争したりして
弱い植民地相手に銭儲け搾取したり働かせたりやり放題していて
具体的にアジアだけではなくてアフリカでもアラブ中東でもやっていたし
アメリカ大陸でもあっただろう。
日本で言うならば水島総や仲間の上嶌とか馬渕睦夫ってのは
弱い中国相手に戦争をして植民地化したり
そこで金儲けするつもりはあったけども、
「強いアメリカ様とは国力差があって
喧嘩を売るつもりなどなかったのです許して下さい。」
と言っている。
「強いアメリカ様とは戦争はしないで弱い国を戦争でやっつけて
西洋列強の皆様と一緒にいじめて儲けるつもりなので
よろしくお願いします」と手もみしているのが
水島総とか馬渕睦夫とか産経新聞正論を辞めたなんとかって人。
おまえたち、日本をおとしめるのはやめなさい!
水島総と馬渕睦夫はもう死にますけど
他のメンバーはこういう無様な真似の意味を考えて欲しい。
2022/03/07(月) 20:56:16.54ID:???
>>909-938で書く
日本国は、人種差別も含めて
西洋列強のやり方に納得いかないから
その中で一番強いアメリカ合衆国をやっつけるために
戦った。イギリスフランスには勝って植民地を奪って
大東亜共栄圏を作って黄色人種が馬鹿にされない為に
戦ったけども、残念ながら負けてしまった。
負けて大変な目にあったのは良くなかったけども
本当に当時の日本は素晴らしかった。格好良かった。
今のNATOやアメリカ合衆国の弱腰を見たら
なんて戦前戦中の日本は世界で一番誇るべき国だった
国民だった。世界一だった。>>1
今回の戦争についても日本は自衛隊を投入して
ウクライナと一緒に戦うと言うことは憲法法律以上に
防衛費がないので難しいかもしれない。だけども、
経済的支援文化的支援人道支援は出来る限りマックスで
やって欲しい。国債だって100兆200兆いやそれ以上に発行して
経済支援をやるべきでこういうときこそ国債を大量発行
すべきだ。難民を一定数受け入れることもどんどんやって
構わないぞ。どうせ日本は外国人まみれなのだから
何万人何十万人何百万人受け入れたって良いとも感じる。
下らん花畑牧場に言ってしまえば
奴隷代わりに外国人研修生を差し出す手伝いは
どんどんやるのだから。
加えると、ロシアのGDPは「韓国並みじゃないですか」
と経済的に大きくないと反町理氏は言ったけども、
ここのところが大事。
日本国は、人種差別も含めて
西洋列強のやり方に納得いかないから
その中で一番強いアメリカ合衆国をやっつけるために
戦った。イギリスフランスには勝って植民地を奪って
大東亜共栄圏を作って黄色人種が馬鹿にされない為に
戦ったけども、残念ながら負けてしまった。
負けて大変な目にあったのは良くなかったけども
本当に当時の日本は素晴らしかった。格好良かった。
今のNATOやアメリカ合衆国の弱腰を見たら
なんて戦前戦中の日本は世界で一番誇るべき国だった
国民だった。世界一だった。>>1
今回の戦争についても日本は自衛隊を投入して
ウクライナと一緒に戦うと言うことは憲法法律以上に
防衛費がないので難しいかもしれない。だけども、
経済的支援文化的支援人道支援は出来る限りマックスで
やって欲しい。国債だって100兆200兆いやそれ以上に発行して
経済支援をやるべきでこういうときこそ国債を大量発行
すべきだ。難民を一定数受け入れることもどんどんやって
構わないぞ。どうせ日本は外国人まみれなのだから
何万人何十万人何百万人受け入れたって良いとも感じる。
下らん花畑牧場に言ってしまえば
奴隷代わりに外国人研修生を差し出す手伝いは
どんどんやるのだから。
加えると、ロシアのGDPは「韓国並みじゃないですか」
と経済的に大きくないと反町理氏は言ったけども、
ここのところが大事。
2022/03/07(月) 20:57:09.51ID:???
>>909-938で書く
つまり、大韓民国は過去に日本を含めた他国の領土になった
植民地になった歴史をもっている。北には北朝鮮以外に中国もいれば
もっと怖いソ連もいた。だから、死に物狂いでGDPを上げた。
経済は防衛力の基盤ということをわかっていた。
結果、中国の力は大きく大韓民国は備えをしたり下手に出ることも
しているけども、ロシアが単独で侵攻することにはそれなりの備えは
出来ていると思われる。当然米軍基地のおかげもある。
その中で核武装も必要じゃ無いかという議論も出てきた。
これを抜かして、核武装という議論はそもそも成り立たないと
思われる。抜かして議論している人達が『いわゆる保守層』。
ある面では頭のちょっとまともではない人達。
その人達の脳みそに合わせて
安倍晋三氏が総理大臣として政策を行った結果
「平成24年2012年で日本は5兆前後中国は9兆前後
令和3年2021年で日本は5兆前後中国は25兆以上実際は30兆近く」
ということになったわけだ。だから、この人達の受け狙いを
考えた瞬間、日本政治は悪い方向に行く。国益を害すると
私は見ている。国益だけでは無くて世界にとっても害。
世界害だと思う。その結果、中国は「自分の主義主張は正しい」
と香港や色々な人権弾圧を行う手助けをしたし>>1、
今回のロシアが「日本は大して軍事的強化をしないで
中国に押されているので東部の軍隊をウクライナに送ってしまおう」
とウクライナ攻撃の手助けをしている。人殺しの手伝いをしている。
と見える。「見える」ではなく実際そうだろう。
つまり、大韓民国は過去に日本を含めた他国の領土になった
植民地になった歴史をもっている。北には北朝鮮以外に中国もいれば
もっと怖いソ連もいた。だから、死に物狂いでGDPを上げた。
経済は防衛力の基盤ということをわかっていた。
結果、中国の力は大きく大韓民国は備えをしたり下手に出ることも
しているけども、ロシアが単独で侵攻することにはそれなりの備えは
出来ていると思われる。当然米軍基地のおかげもある。
その中で核武装も必要じゃ無いかという議論も出てきた。
これを抜かして、核武装という議論はそもそも成り立たないと
思われる。抜かして議論している人達が『いわゆる保守層』。
ある面では頭のちょっとまともではない人達。
その人達の脳みそに合わせて
安倍晋三氏が総理大臣として政策を行った結果
「平成24年2012年で日本は5兆前後中国は9兆前後
令和3年2021年で日本は5兆前後中国は25兆以上実際は30兆近く」
ということになったわけだ。だから、この人達の受け狙いを
考えた瞬間、日本政治は悪い方向に行く。国益を害すると
私は見ている。国益だけでは無くて世界にとっても害。
世界害だと思う。その結果、中国は「自分の主義主張は正しい」
と香港や色々な人権弾圧を行う手助けをしたし>>1、
今回のロシアが「日本は大して軍事的強化をしないで
中国に押されているので東部の軍隊をウクライナに送ってしまおう」
とウクライナ攻撃の手助けをしている。人殺しの手伝いをしている。
と見える。「見える」ではなく実際そうだろう。
2022/03/07(月) 20:59:14.29ID:???
>>909-938で書く
たまたまネットで調べながら、
ニュースとか記事で見たのだけども、
「暴力団」という組織を抜けるとき指を切られる指を詰めるという恐ろしい儀式が
あると昔言われていた。今は、必ずしもそうではなくてお金で済ますとかそうでない
ことも多いとあった。
要は法律的な取り締まりもあるけども
バブル崩壊以降に「暴力団」があまり儲からなくなって
来たとか形態が変わったとかなので前ほど
構成員を引き留める必要がないみたいにいくつの記事では
そんな風に書いてあった。
経済的に厳しくなって組織が維持できるほど
お金が得にくくなったら、当然出て行きたい人は増える。
それだけではなくて、そこから抜け出る人間に対して
割り穏当な処置で済ますケースが増えて。あるいは積極的に>>1
もっと多くの人に出て行って欲しい。人減らししたいということなのだろう。
企業でもある会社で終身雇用が鉄板だった時代も
経済的に厳しくなると全く逆に近いことをやり始める。
それと「暴力団」も同じと言うことなのだろう。
ロシアと聞くと、
私はロシアのGDPとか防衛費とか経済とかそういうことを
言いたそうに見えるかもしれないけど違う。
プーチンカレンダー
プーチン大統領の写真が一杯あるカレンダーで
勝手に私は頭の中で「プーチンカレンダー」と呼んでいるか
どこかでその商品名があったのかもしれない。
たまたまネットで調べながら、
ニュースとか記事で見たのだけども、
「暴力団」という組織を抜けるとき指を切られる指を詰めるという恐ろしい儀式が
あると昔言われていた。今は、必ずしもそうではなくてお金で済ますとかそうでない
ことも多いとあった。
要は法律的な取り締まりもあるけども
バブル崩壊以降に「暴力団」があまり儲からなくなって
来たとか形態が変わったとかなので前ほど
構成員を引き留める必要がないみたいにいくつの記事では
そんな風に書いてあった。
経済的に厳しくなって組織が維持できるほど
お金が得にくくなったら、当然出て行きたい人は増える。
それだけではなくて、そこから抜け出る人間に対して
割り穏当な処置で済ますケースが増えて。あるいは積極的に>>1
もっと多くの人に出て行って欲しい。人減らししたいということなのだろう。
企業でもある会社で終身雇用が鉄板だった時代も
経済的に厳しくなると全く逆に近いことをやり始める。
それと「暴力団」も同じと言うことなのだろう。
ロシアと聞くと、
私はロシアのGDPとか防衛費とか経済とかそういうことを
言いたそうに見えるかもしれないけど違う。
プーチンカレンダー
プーチン大統領の写真が一杯あるカレンダーで
勝手に私は頭の中で「プーチンカレンダー」と呼んでいるか
どこかでその商品名があったのかもしれない。
2022/03/07(月) 21:02:28.35ID:???
>>909-942で書く
見る限り、プーチンカレンダーは
ロシアの大統領のプーチン氏がポーズを決めていたり
見るからに強そうな面構えのシベリアンハスキーを従えて
いるところとかそういう場面ばかりだったと記憶している。
完全に絶対そうとは言えないが、
私の印象ではそれしか無かったと思う。
対して、日本国の総理大臣の私のイメージは、
田舎の田園の丘の上で夕焼けの光を浴びながら
その地域の農作業を終えたかあるいているおばあさんか
おじいさんに深々と頭を下げて手を握っている>>1
安倍晋三総理大臣の写真。この写真が一番イメージに残っている。
この差。
安倍晋三元総理大臣に限らず、今の岸田文雄総理大臣は安倍氏よりも
腰が低くて丁寧なイメージがあるし実際低いと思う。
保守に近い政党の代表だからというかもしれないけども
左寄りの旧社会党の総理大臣経験者の村山富市氏も
そんなに腰が高いイメージはない。村山氏も低いイメージがある。
私の偏見で言うと、
だいたい、企業でも組織でも偉い地位高い地位になればなるほど
腰の低い人あるいは過去低かったんだろうなという人の割合が高いと
いうイメージをもっている。
見る限り、プーチンカレンダーは
ロシアの大統領のプーチン氏がポーズを決めていたり
見るからに強そうな面構えのシベリアンハスキーを従えて
いるところとかそういう場面ばかりだったと記憶している。
完全に絶対そうとは言えないが、
私の印象ではそれしか無かったと思う。
対して、日本国の総理大臣の私のイメージは、
田舎の田園の丘の上で夕焼けの光を浴びながら
その地域の農作業を終えたかあるいているおばあさんか
おじいさんに深々と頭を下げて手を握っている>>1
安倍晋三総理大臣の写真。この写真が一番イメージに残っている。
この差。
安倍晋三元総理大臣に限らず、今の岸田文雄総理大臣は安倍氏よりも
腰が低くて丁寧なイメージがあるし実際低いと思う。
保守に近い政党の代表だからというかもしれないけども
左寄りの旧社会党の総理大臣経験者の村山富市氏も
そんなに腰が高いイメージはない。村山氏も低いイメージがある。
私の偏見で言うと、
だいたい、企業でも組織でも偉い地位高い地位になればなるほど
腰の低い人あるいは過去低かったんだろうなという人の割合が高いと
いうイメージをもっている。
2022/03/07(月) 21:04:37.78ID:???
>>909-942で書く
中国は違うんだけどもロシアの人人というと語弊があるけども
ロシアの権力者は、アメリカとか日本を見ると、
「お前達が上手いこと金儲けしやがったせいで俺の舎弟がどんどん逃げていくじゃないか」
と思っているんだろうか。
その裏で日本やアメリカあるいは欧州あるいは韓国も含めて
上から下までどれだけ命を削って頑張ってきたかがわからない。頭を下げてきたかがわからない。
それがプーチンカレンダーに現れている。
「ロシアは元々共産主義国家だからそんなもんだろ。」
と思う人もいるかもしれないがロシアは芯からそうなっている気がする。
中華人民共和国、中国だと、過去一番の権力者で一番近く権力闘争などで人を死なせた
一番近く人を殺した権力者は誰かというと、なんとなく毛沢東の気がする。
でも、毛沢東は人民服で要は労働者風の格好をして
人民と共に汗を流すというイメージを懸命にアピールしていた
気がする。実態はともかくそっちの方が一般国民や世界に
良いイメージだと言うことを知っていたということ。
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)も似ていて
金正日も近い。労働者として一緒に汗を流す。というイメージ
を出そうとしていたように見える。
キューバとかチェゲバラとかも似ていて一緒に人々と共に戦うイメージ。
ロシアのプーチンだけが異常。
少し前までの日本のイメージで言うと、父親がサラリーマンか工場で働いて、
取引先や上司に一杯頭を下げて一生懸命働く。営業の成績をとる。その結果出世する。
給料が少し増える。家に帰ると、嫁さんや息子娘、特に嫁さんから少しは感謝をされる。
敬意もある。それが一つのイメージで経済成長時のイメージ。
中国人の韓国人も働いた人はもの凄く働いたし
今ももの凄く働いている。その上で色んな主張や
時によっては強硬な異常な行為主張もする。相当する。
ロシアは違うだろ。単純に言って、韓国と同じGDP。それで人口もいて
あんなに広大な国土。インフラ整備なんて全然されてないんじゃないの?
中国は違うんだけどもロシアの人人というと語弊があるけども
ロシアの権力者は、アメリカとか日本を見ると、
「お前達が上手いこと金儲けしやがったせいで俺の舎弟がどんどん逃げていくじゃないか」
と思っているんだろうか。
その裏で日本やアメリカあるいは欧州あるいは韓国も含めて
上から下までどれだけ命を削って頑張ってきたかがわからない。頭を下げてきたかがわからない。
それがプーチンカレンダーに現れている。
「ロシアは元々共産主義国家だからそんなもんだろ。」
と思う人もいるかもしれないがロシアは芯からそうなっている気がする。
中華人民共和国、中国だと、過去一番の権力者で一番近く権力闘争などで人を死なせた
一番近く人を殺した権力者は誰かというと、なんとなく毛沢東の気がする。
でも、毛沢東は人民服で要は労働者風の格好をして
人民と共に汗を流すというイメージを懸命にアピールしていた
気がする。実態はともかくそっちの方が一般国民や世界に
良いイメージだと言うことを知っていたということ。
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)も似ていて
金正日も近い。労働者として一緒に汗を流す。というイメージ
を出そうとしていたように見える。
キューバとかチェゲバラとかも似ていて一緒に人々と共に戦うイメージ。
ロシアのプーチンだけが異常。
少し前までの日本のイメージで言うと、父親がサラリーマンか工場で働いて、
取引先や上司に一杯頭を下げて一生懸命働く。営業の成績をとる。その結果出世する。
給料が少し増える。家に帰ると、嫁さんや息子娘、特に嫁さんから少しは感謝をされる。
敬意もある。それが一つのイメージで経済成長時のイメージ。
中国人の韓国人も働いた人はもの凄く働いたし
今ももの凄く働いている。その上で色んな主張や
時によっては強硬な異常な行為主張もする。相当する。
ロシアは違うだろ。単純に言って、韓国と同じGDP。それで人口もいて
あんなに広大な国土。インフラ整備なんて全然されてないんじゃないの?
2022/03/07(月) 21:06:17.65ID:???
>>909-942で書く
当然そんな状態だと外資系企業が入ってきて
仕事を取るけど他にやる人がおらんから外資が取るけど
それはおまえたち自身の責任だろ。
原料を輸出する産業しかないってのも
おまえたちが働かないからだろ。それしかない。>>1
例えて言うのならば、
少し前は少しは金もってそうな男が愛人や友人が
一杯いたけども、自分の不始末、全く働かず、
毎日ウォッカを大量にのむアルコール中毒に近くなり
友人は離れ愛人も逃げていった。家にいた
自分の妹や弟も「ご飯が食べられないのでお家を出て
他所の国で働きます」と言ったわけで。
それに激怒した男が色々理屈を捏ねて家庭内暴力を働いて
近所の人達が「何をしているんだ」と注意すると
「その他所の国の男と一緒になって俺を騙して襲おうとしているんだ」
と意味不明のことを言って暴力を振るい続けている。
そういうことだろ。
暴力団以下の面もあるかもしれない。暴力団でも経済的に停滞すると、脱退する組員を
そこまで追い詰めることも減ってきた。指まで詰めさせることも前よりは減ってきた。
「食えなくなったからしょうがないよね」ということ。
世間で叩かれる悪い暴力団のイメージよりも悪質なのだろう。
そんな男を格好良いと歴史的にずっと考えていたのが
ロシア人かもしれなくて
そんな男の言い分を「アル中の犯罪者にも言い分がある」
と、しらふで言えるのが水島総馬淵睦夫なのだろう。
実際格好良いと考えているのだろう。
当然そんな状態だと外資系企業が入ってきて
仕事を取るけど他にやる人がおらんから外資が取るけど
それはおまえたち自身の責任だろ。
原料を輸出する産業しかないってのも
おまえたちが働かないからだろ。それしかない。>>1
例えて言うのならば、
少し前は少しは金もってそうな男が愛人や友人が
一杯いたけども、自分の不始末、全く働かず、
毎日ウォッカを大量にのむアルコール中毒に近くなり
友人は離れ愛人も逃げていった。家にいた
自分の妹や弟も「ご飯が食べられないのでお家を出て
他所の国で働きます」と言ったわけで。
それに激怒した男が色々理屈を捏ねて家庭内暴力を働いて
近所の人達が「何をしているんだ」と注意すると
「その他所の国の男と一緒になって俺を騙して襲おうとしているんだ」
と意味不明のことを言って暴力を振るい続けている。
そういうことだろ。
暴力団以下の面もあるかもしれない。暴力団でも経済的に停滞すると、脱退する組員を
そこまで追い詰めることも減ってきた。指まで詰めさせることも前よりは減ってきた。
「食えなくなったからしょうがないよね」ということ。
世間で叩かれる悪い暴力団のイメージよりも悪質なのだろう。
そんな男を格好良いと歴史的にずっと考えていたのが
ロシア人かもしれなくて
そんな男の言い分を「アル中の犯罪者にも言い分がある」
と、しらふで言えるのが水島総馬淵睦夫なのだろう。
実際格好良いと考えているのだろう。
2022/03/07(月) 21:07:37.32ID:???
>>909-942で書く
下記番組でロシア国の外交官が出演している。
プライムニュース『ロシアの“正義”とは プーチン核発言の真意 停戦協議継続の裏舞台』
2022年3月2日 水曜
https://www.fnn.jp/articles/-/323370
ゲスト
小野寺五典 元防衛大臣 自由民主党衆議院議員
ミハイル・ガルージン 駐日ロシア大使
上記番組でミハイル・ガルージン 駐日ロシア大使の話を聞いて
まず思ったのは、相手の話に一歩も譲らないどころか>>1
譲ると相手に好きなようにされて自分の国益が侵害されるから
絶対に退かないのでは無くて、もしも国益に害が無くても
ちょっとでも一致してしまうとあとで周りから何を言われるか
されるとわからないからだという印象を受けた。
ロシア国民がまともではないのでやられると思った印象を受けた。
もちろん大統領の気に障るという印象も受けたがなんとなく国民や周りという印象を受けた。
上記の印象論に近いかもしれないことは
あんまり適切ではないかもしれないと書くことはあったけども
出来る限り抑制していたけども、下記番組を見て少し考え方が変わった。
プライムニュース『支持率陰りの岸田政治 最新の世論調査を分析 新型コロナ&物価上昇』
2022年(令和4年)2月21日月曜日
https://www.fnn.jp/articles/-/317919
ゲスト磯ア仁彦 内閣官房副長官 自由民主党参議院議員
伊藤惇夫 政治アナリスト
田ア史郎 政治ジャーナリスト
上記番組で、伊藤惇夫氏が岸田文雄総理大臣の演説について
「息継ぎの場所が普通ある場所と違う」と指摘していた。
私は岸田文雄総理大臣の演説について全部映像で聞いてないけども
一部は聞いて伊藤惇夫氏と同じ感想を抱いていた。
下記番組でロシア国の外交官が出演している。
プライムニュース『ロシアの“正義”とは プーチン核発言の真意 停戦協議継続の裏舞台』
2022年3月2日 水曜
https://www.fnn.jp/articles/-/323370
ゲスト
小野寺五典 元防衛大臣 自由民主党衆議院議員
ミハイル・ガルージン 駐日ロシア大使
上記番組でミハイル・ガルージン 駐日ロシア大使の話を聞いて
まず思ったのは、相手の話に一歩も譲らないどころか>>1
譲ると相手に好きなようにされて自分の国益が侵害されるから
絶対に退かないのでは無くて、もしも国益に害が無くても
ちょっとでも一致してしまうとあとで周りから何を言われるか
されるとわからないからだという印象を受けた。
ロシア国民がまともではないのでやられると思った印象を受けた。
もちろん大統領の気に障るという印象も受けたがなんとなく国民や周りという印象を受けた。
上記の印象論に近いかもしれないことは
あんまり適切ではないかもしれないと書くことはあったけども
出来る限り抑制していたけども、下記番組を見て少し考え方が変わった。
プライムニュース『支持率陰りの岸田政治 最新の世論調査を分析 新型コロナ&物価上昇』
2022年(令和4年)2月21日月曜日
https://www.fnn.jp/articles/-/317919
ゲスト磯ア仁彦 内閣官房副長官 自由民主党参議院議員
伊藤惇夫 政治アナリスト
田ア史郎 政治ジャーナリスト
上記番組で、伊藤惇夫氏が岸田文雄総理大臣の演説について
「息継ぎの場所が普通ある場所と違う」と指摘していた。
私は岸田文雄総理大臣の演説について全部映像で聞いてないけども
一部は聞いて伊藤惇夫氏と同じ感想を抱いていた。
2022/03/07(月) 21:08:45.71ID:???
>>909-942で書く
もっと言うと、私がこういう文章を書くときの感覚に近かったから
岸田文雄総理大臣のその息継ぎの特徴に気がついた。
例えば、「ネットの世界では、」とだけかけばそのまますっと読めるんだけど
わざと、「ネットの世界、インターネット上では」と書く。
そうなると、「ネットの世界」と書いてピンと来なかった人でもまた
入って読める。「インターネット」という意味だとわかるから。
ネットって、経済のグロスとネットという言い方もあるし、
網のネット洗濯ネットとか他のものもあるから。なるべく読んで頂ける人を
増やす為にあえてそういう書き方をする。そうなると文章を投稿するとき
一度は音読するあるいは投稿した後何度か音読する。特に誤字脱字とか
自分で書いたことを確認する意味で読みあげる。そうなると、>>1
「ネットの世界では」とだけ書いたときは普通の息継ぎになるが、
「ネットの世界、インターネット上では」と書いたときは息継ぎが変わる。
あとで書き加えてより多くの人に理解して頂きたいとか深みをましたいとか
別の角度で見ている人にもというやり方を考えるとそうなる。
岸田文雄総理大臣も近いと思いました。
文字起こしだと実際に話をして聞いた時の印象とのずれがある。
でも、その印象をもって「こうだろう」とか「こいつは嘘を言っている」
とまで頻繁に言ってしまうのはいかがなものだろうかとも思っていました、
伊藤惇夫氏のお話を聞いて実際に話すイントネーションは大事だとわかって
そこから自分なりに考えて、司会の反町理氏が「あなたの話の印象では
嘘ですね」と断言するまでは難しいけども視聴者が実際に
生放送で聞いた印象を言うのはある程度意味があると思ったので
今回は書きました。そうでないとネット上の文字のやりとりだけとか
コンピューターに任せれば良いとか秘書や官僚の作文だけで良いに
なってしまうから。
もっと言うと、私がこういう文章を書くときの感覚に近かったから
岸田文雄総理大臣のその息継ぎの特徴に気がついた。
例えば、「ネットの世界では、」とだけかけばそのまますっと読めるんだけど
わざと、「ネットの世界、インターネット上では」と書く。
そうなると、「ネットの世界」と書いてピンと来なかった人でもまた
入って読める。「インターネット」という意味だとわかるから。
ネットって、経済のグロスとネットという言い方もあるし、
網のネット洗濯ネットとか他のものもあるから。なるべく読んで頂ける人を
増やす為にあえてそういう書き方をする。そうなると文章を投稿するとき
一度は音読するあるいは投稿した後何度か音読する。特に誤字脱字とか
自分で書いたことを確認する意味で読みあげる。そうなると、>>1
「ネットの世界では」とだけ書いたときは普通の息継ぎになるが、
「ネットの世界、インターネット上では」と書いたときは息継ぎが変わる。
あとで書き加えてより多くの人に理解して頂きたいとか深みをましたいとか
別の角度で見ている人にもというやり方を考えるとそうなる。
岸田文雄総理大臣も近いと思いました。
文字起こしだと実際に話をして聞いた時の印象とのずれがある。
でも、その印象をもって「こうだろう」とか「こいつは嘘を言っている」
とまで頻繁に言ってしまうのはいかがなものだろうかとも思っていました、
伊藤惇夫氏のお話を聞いて実際に話すイントネーションは大事だとわかって
そこから自分なりに考えて、司会の反町理氏が「あなたの話の印象では
嘘ですね」と断言するまでは難しいけども視聴者が実際に
生放送で聞いた印象を言うのはある程度意味があると思ったので
今回は書きました。そうでないとネット上の文字のやりとりだけとか
コンピューターに任せれば良いとか秘書や官僚の作文だけで良いに
なってしまうから。
2022/03/07(月) 21:09:51.04ID:???
>>909-942で書く
ロシアの“正義”とは プーチン核発言の真意 停戦協議継続の裏舞台』
2022年3月2日 水曜日
上記番組を見て最後に感じたことは、
日本側としては日頃は頭を下げてというのは良いことだと思うけども
こう言う場では絶対に一歩も退いてはいけないなと
最後まで反論し続けた小野寺五典元防衛大臣を見て強く感じた。
外国の動向を見るというのは、海外の防衛問題や安全保障問題
あるいは文化とかそういうものを勉強するという意味もあるけども
日本の良さ、日本人の良さを発見するという意味で大事だなと思った
ウクライナ問題に関する討論であった。
ウクライナに関しては出来る限り支援。軍事的な支援や>>1
ロシアに恨まれる強い経済制裁は難しくとも
それ以外の支援は出来る限りすべきだなと思った。
そして、将来台湾が「どうしても殺されても自分は独立するんだ」
と覚悟を固めたとき
義勇軍とかボランティアとかに頼らず
日本が正規に正面から敵と戦って大変嫌だけど
犠牲を払うかもしれないことになっても
応援できるような日本にならなければいけないんだろうと思った。
その日は必ず来ると覚悟しないといけないんだろうなと思った。
一応これで終わりですが続けます。
ロシアの“正義”とは プーチン核発言の真意 停戦協議継続の裏舞台』
2022年3月2日 水曜日
上記番組を見て最後に感じたことは、
日本側としては日頃は頭を下げてというのは良いことだと思うけども
こう言う場では絶対に一歩も退いてはいけないなと
最後まで反論し続けた小野寺五典元防衛大臣を見て強く感じた。
外国の動向を見るというのは、海外の防衛問題や安全保障問題
あるいは文化とかそういうものを勉強するという意味もあるけども
日本の良さ、日本人の良さを発見するという意味で大事だなと思った
ウクライナ問題に関する討論であった。
ウクライナに関しては出来る限り支援。軍事的な支援や>>1
ロシアに恨まれる強い経済制裁は難しくとも
それ以外の支援は出来る限りすべきだなと思った。
そして、将来台湾が「どうしても殺されても自分は独立するんだ」
と覚悟を固めたとき
義勇軍とかボランティアとかに頼らず
日本が正規に正面から敵と戦って大変嫌だけど
犠牲を払うかもしれないことになっても
応援できるような日本にならなければいけないんだろうと思った。
その日は必ず来ると覚悟しないといけないんだろうなと思った。
一応これで終わりですが続けます。
938てってーてき名無しさん
2022/06/29(水) 07:49:29.10ID:??? やっぱりおまえら馬鹿だな。ほぼ全員メディアに洗脳されている。ウクライナはロシアと戦争するための魚類だといい放ったのは誰か最低それくらい知らないと何も見えない。日露戦争を思い出せ。このヒントも無駄なのだろうけど。
939安倍晋三氏の暗殺と国葬
2022/07/15(金) 18:39:09.29ID:??? >>939-940に書きます
>>937を書いてから大分離れてしまったけども書きます。
政治家は様々な活動をするし駆け引きも一杯やる。
>>938さんの書き込みがあって、意味不明の文章だけども
簡単に要約すると「ロシアは戦争に引き込まれた。引き込む為にウクライナを
使った人達がいる」というような意味なのだろうけども、
そうだとしても引き込まれた方が間抜け。負け。愚かなのが政治の世界だ。
KGB出身で謀略をしょっちゅう仕掛ける仕事の一端をやってたプーチン大統領が
「俺たちロシアは罠にはめられた。アメリカの謀略のせいだ。」
と言ったとしたら間抜けも良いところだと思う。そうなった人間の問題だろ。>>1
国葬については、
費用は全額国庫でまかなうべきだと思う。
クラウドファンディングや寄付で行うのは論外。
怪しげなカルト宗教団体関係者や反社会的人物組織が
必ず入ることになる。
国が責任をもって全額国庫でまかなうのが基本。
気楽に明治大学の斎藤某教授が「もりかけ問題で反対者がいるから寄付にすべき」
というがそうなったらあらゆる人物が勲章ももらえないし
国葬も出来なくなる。ローマ法王だって他宗教からすれば
侵略者として見られる部分もないではない。>>1
だから、反対者、もりかけ問題の関係者、特に自殺された方の遺族には
裏でも何でも構わないので出来る限り説明を尽くして頭を下げて
「どうか行わせて下さい」「お願いします」と誠心誠意した上で
国庫で国葬をすべきだと思う。本当は何があったかも岸田文雄総理大臣は
出来る限り話しても構わない。その意味ではそういう批判を受けても
構わない。
>>937を書いてから大分離れてしまったけども書きます。
政治家は様々な活動をするし駆け引きも一杯やる。
>>938さんの書き込みがあって、意味不明の文章だけども
簡単に要約すると「ロシアは戦争に引き込まれた。引き込む為にウクライナを
使った人達がいる」というような意味なのだろうけども、
そうだとしても引き込まれた方が間抜け。負け。愚かなのが政治の世界だ。
KGB出身で謀略をしょっちゅう仕掛ける仕事の一端をやってたプーチン大統領が
「俺たちロシアは罠にはめられた。アメリカの謀略のせいだ。」
と言ったとしたら間抜けも良いところだと思う。そうなった人間の問題だろ。>>1
国葬については、
費用は全額国庫でまかなうべきだと思う。
クラウドファンディングや寄付で行うのは論外。
怪しげなカルト宗教団体関係者や反社会的人物組織が
必ず入ることになる。
国が責任をもって全額国庫でまかなうのが基本。
気楽に明治大学の斎藤某教授が「もりかけ問題で反対者がいるから寄付にすべき」
というがそうなったらあらゆる人物が勲章ももらえないし
国葬も出来なくなる。ローマ法王だって他宗教からすれば
侵略者として見られる部分もないではない。>>1
だから、反対者、もりかけ問題の関係者、特に自殺された方の遺族には
裏でも何でも構わないので出来る限り説明を尽くして頭を下げて
「どうか行わせて下さい」「お願いします」と誠心誠意した上で
国庫で国葬をすべきだと思う。本当は何があったかも岸田文雄総理大臣は
出来る限り話しても構わない。その意味ではそういう批判を受けても
構わない。
2022/07/15(金) 18:42:39.48ID:???
>>939-940に書く。
参列する人達については安全保障の観点から絞り込むことと
年齢層を広げるべきだと思う。
絞り込むべきと同時に単に偉い人年配の人だけにしないで
ある政党、自民党ならば総裁や幹事長などの役職者と同時に
中堅若手から1人ずつは入れる。年配だけにすると
後年こういったテロ行為があったと
世に知らしめることが難しくなる。風化しやすくなる。
経済人も同じ。経団連に集まる経営者のトップ達ではなく
中堅若手層も入れるべきだ。各界各層全てそうすべきで
他国の元首や外交官からの参列者に対しても同様の趣旨で
事情を話して、若手の外交官や政治家にも
来て頂くようすべきだと思う。
それとわざわざ日本国においで下さった
各国首脳や外交官に対して、日本は今後誰と戦うのか敵なのかを
はっきり伝えた方が良いと思う>>1
終わり
参列する人達については安全保障の観点から絞り込むことと
年齢層を広げるべきだと思う。
絞り込むべきと同時に単に偉い人年配の人だけにしないで
ある政党、自民党ならば総裁や幹事長などの役職者と同時に
中堅若手から1人ずつは入れる。年配だけにすると
後年こういったテロ行為があったと
世に知らしめることが難しくなる。風化しやすくなる。
経済人も同じ。経団連に集まる経営者のトップ達ではなく
中堅若手層も入れるべきだ。各界各層全てそうすべきで
他国の元首や外交官からの参列者に対しても同様の趣旨で
事情を話して、若手の外交官や政治家にも
来て頂くようすべきだと思う。
それとわざわざ日本国においで下さった
各国首脳や外交官に対して、日本は今後誰と戦うのか敵なのかを
はっきり伝えた方が良いと思う>>1
終わり
941てってーてき名無しさん
2022/08/27(土) 04:11:33.52ID:???942てってーてき名無しさん
2022/08/29(月) 20:36:40.28ID:95gChSbJ BSTBSの爪の垢でも、煎じて飲めフジ
943てってーてき名無しさん
2022/08/29(月) 21:26:49.78ID:??? いまだにこんな番組のスポンサーやってるのって
統一教会絡みなんじゃないかとすら思えてくる
統一教会絡みなんじゃないかとすら思えてくる
944てってーてき名無しさん
2023/02/28(火) 22:14:22.17ID:1RtmCPgB 東郷さん、ロシア兵に徹底的に死んでもらって、プーチンが追い出されない限り、戦争は終わらないんだよ
945てってーてき名無しさん
2023/02/28(火) 22:20:36.30ID:1RtmCPgB 東郷「一刻も早い停戦を」
その前にまずロシアのウクライナからの撤退だろう.
親ロシアの東郷が言うような現状での停戦はロシアを利するだけ.
その前にまずロシアのウクライナからの撤退だろう.
親ロシアの東郷が言うような現状での停戦はロシアを利するだけ.
946てってーてき名無しさん
2023/03/24(金) 21:12:52.90ID:ZqWKGHf9 長妻の「官僚の危惧からこの総務省文書が出てきた」に対して、反町「総務省内の権力闘争はないか?」
反町、お前そういうことを言うからこの番組右翼番組と言われるのだ.言葉控えろ!
反町、お前そういうことを言うからこの番組右翼番組と言われるのだ.言葉控えろ!
947てってーてき名無しさん
2023/03/24(金) 21:15:20.12ID:ZqWKGHf9 >>945
当然。東郷、鈴木はほぼロシアのプロパガンデイスト。
当然。東郷、鈴木はほぼロシアのプロパガンデイスト。
948てってーてき名無しさん
2023/03/24(金) 21:43:39.76ID:ZqWKGHf9 一応の党首選挙プロセスがある共産党より、創価学会が代表を指名している公明党の方を問題視しろよ!
949あげ
2023/04/05(水) 07:17:39.17ID:??? プライムニュースを見た
950朝8対決を考える
2023/04/05(水) 07:19:29.12ID:??? 朝8対決を考える。
BSフジ プライムニュースチャンネル登録者数 1.98万人
制作会社NEXTEP
2,677 回視聴 2023/04/04
井上達夫×先﨑彰容が対論“国柄”と“国防”を考える<前編>2023/4/3放送
https://www.youtube.com/watch?v=7WqB3u65Cng
闇鍋ジャーナル(仮)
チャンネル登録者数 18.6万
制作会社株式会社アディショナルタイム
63,428 回視聴 2023/04/04
第107回闇鍋トーク「高まる台湾有事リスクと邦人の家族保護」
https://www.youtube.com/watch?v=aS2TTuRFK-k
BSフジ プライムニュースチャンネル登録者数 1.98万人
制作会社NEXTEP
2,677 回視聴 2023/04/04
井上達夫×先﨑彰容が対論“国柄”と“国防”を考える<前編>2023/4/3放送
https://www.youtube.com/watch?v=7WqB3u65Cng
闇鍋ジャーナル(仮)
チャンネル登録者数 18.6万
制作会社株式会社アディショナルタイム
63,428 回視聴 2023/04/04
第107回闇鍋トーク「高まる台湾有事リスクと邦人の家族保護」
https://www.youtube.com/watch?v=aS2TTuRFK-k
951朝8対決002
2023/04/05(水) 07:54:51.88ID:??? ニュースあさ8時!
チャンネル登録者数 16.4万人
制作会社不明
208,993 回視聴 17 時間前にライブ配信
R5.04/04 【ゲスト:織田 邦男】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第89回
https://www.youtube.com/watch?v=ekfSggCma1M
帰ってきた 虎門ニュース
チャンネル登録者数 86.8万人
制作会社は元DHCスタッフだと番組内で発言
517,925 回視聴 2023/03/31 にライブ配信
【虎ノニュース】2023/3/31(金) 竹田恒泰×ケント・ギルバート
https://www.youtube.com/watch?v=M_bEENACxuY
上記動画のほぼ同じ日の時間に配信開始。
「帰ってきた 虎ノニュース」だけ3月31日の同じ時間帯に配信。
チャンネル登録者数 16.4万人
制作会社不明
208,993 回視聴 17 時間前にライブ配信
R5.04/04 【ゲスト:織田 邦男】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第89回
https://www.youtube.com/watch?v=ekfSggCma1M
帰ってきた 虎門ニュース
チャンネル登録者数 86.8万人
制作会社は元DHCスタッフだと番組内で発言
517,925 回視聴 2023/03/31 にライブ配信
【虎ノニュース】2023/3/31(金) 竹田恒泰×ケント・ギルバート
https://www.youtube.com/watch?v=M_bEENACxuY
上記動画のほぼ同じ日の時間に配信開始。
「帰ってきた 虎ノニュース」だけ3月31日の同じ時間帯に配信。
952あさは対決001
2023/04/13(木) 06:08:38.85ID:??? 4月初めの放送
BSフジ プライムニュースチャンネル登録者数 1.98万人
制作会社NEXTEP2,677 回視聴
闇鍋ジャーナル(仮)
チャンネル登録者数 18.6万
制作会社株式会社アディショナルタイム
63,428 回視聴
ニュースあさ8時!
チャンネル登録者数 16.4万人
制作会社不明
208,993 回視聴
帰ってきた 虎門ニュース
チャンネル登録者数 86.8万人
制作会社は元DHCスタッフだと番組内で発言
517,925 回視聴
以上を見ると「闇鍋ジャーナル」も「ニュースあさ8時!」も「帰ってきた虎門ニュース」の
3番組は。BSフジあるいは地上波に視聴者数で勝っている。
そうなると制作会社に対してはBSフジが委託した制作会社よりも多くお金を支払うのが
自然な気がする。ボーナスでもなんでも良いから払ってやんないと気の毒。
にもかかわらず、ニュースあさ8時!のオーナーである百田尚樹氏は
稼いだお金の1000万円を妻のすすめに応じて京都大学の研究機関に寄付したと述べている。
おかしい。
BSフジ プライムニュースチャンネル登録者数 1.98万人
制作会社NEXTEP2,677 回視聴
闇鍋ジャーナル(仮)
チャンネル登録者数 18.6万
制作会社株式会社アディショナルタイム
63,428 回視聴
ニュースあさ8時!
チャンネル登録者数 16.4万人
制作会社不明
208,993 回視聴
帰ってきた 虎門ニュース
チャンネル登録者数 86.8万人
制作会社は元DHCスタッフだと番組内で発言
517,925 回視聴
以上を見ると「闇鍋ジャーナル」も「ニュースあさ8時!」も「帰ってきた虎門ニュース」の
3番組は。BSフジあるいは地上波に視聴者数で勝っている。
そうなると制作会社に対してはBSフジが委託した制作会社よりも多くお金を支払うのが
自然な気がする。ボーナスでもなんでも良いから払ってやんないと気の毒。
にもかかわらず、ニュースあさ8時!のオーナーである百田尚樹氏は
稼いだお金の1000万円を妻のすすめに応じて京都大学の研究機関に寄付したと述べている。
おかしい。
953あさは対決002
2023/04/13(木) 06:12:20.73ID:??? >>952-957に書く予定
まず、会社なり組織の事業かそれに近い仕事で稼いだ金ならば
会社として使っていないとおかしい。嫁さんの希望で勝手に
使って良いのかと言う気がする。ポケットマネー感覚なのがはてな。
もちろん個人として制作会社に必要経費だけ払って映像を作って
それを配信したのでそこで得られた金をなんに使おうが自由だけども
公立病院について散々金をジャブジャブ使っているとんでもない
病院だと攻撃しておきながら何をやっているのかという気もする。
少なくとも会社や制作会社共同でお金を出す形にすべき気もする。
言うまでも無く、「こういう登録者数とか視聴者数とかフォロワー数とかは
作り上げた数字」「お金で買った数字であるし、それはどこでも
自由にやっていることだからいちいち言うまでもない」という
見方が普通だと思うし、自分もそう思った。
そんなこと細かくネチネチ指摘して自分とは全く関係ないし
言うことはないとも思う。
ところが、百樹氏のツイッターを見ると、
/status/1642800879467384834
「この人、そこそこの有名人らしいが、
495000円払えば、
Twitterフォロワー3000人増やしてやると言っている。
フォロワー1人増やすのに165円は安いと説得してる。
下品な金儲け。」
と田端というフォロワーを金で売るように見える人間を批判している。
私は、このツイートを見て「百という人は立派なプライドのある人だな」
まず、会社なり組織の事業かそれに近い仕事で稼いだ金ならば
会社として使っていないとおかしい。嫁さんの希望で勝手に
使って良いのかと言う気がする。ポケットマネー感覚なのがはてな。
もちろん個人として制作会社に必要経費だけ払って映像を作って
それを配信したのでそこで得られた金をなんに使おうが自由だけども
公立病院について散々金をジャブジャブ使っているとんでもない
病院だと攻撃しておきながら何をやっているのかという気もする。
少なくとも会社や制作会社共同でお金を出す形にすべき気もする。
言うまでも無く、「こういう登録者数とか視聴者数とかフォロワー数とかは
作り上げた数字」「お金で買った数字であるし、それはどこでも
自由にやっていることだからいちいち言うまでもない」という
見方が普通だと思うし、自分もそう思った。
そんなこと細かくネチネチ指摘して自分とは全く関係ないし
言うことはないとも思う。
ところが、百樹氏のツイッターを見ると、
/status/1642800879467384834
「この人、そこそこの有名人らしいが、
495000円払えば、
Twitterフォロワー3000人増やしてやると言っている。
フォロワー1人増やすのに165円は安いと説得してる。
下品な金儲け。」
と田端というフォロワーを金で売るように見える人間を批判している。
私は、このツイートを見て「百という人は立派なプライドのある人だな」
954あさは対決003
2023/04/13(木) 06:14:30.72ID:??? >>952-957に書く予定
だから、
百尚樹氏はチャンネル登録者数や視聴者数を金で買うような真似はしない
と私は思った。でも、本当は買ってんのかなあ。
でも、上記3番組がガチでズル無しでやっているのならば
アナウンサーに対しても
フジテレビ時代よりもお金をもらってもおかしくない気がする。
よく考えると、寄付をしたということは意味があって
寄付をして研究や教育を応援すべきだという百樹氏の主張も含まれている気がする。
自分も1000万円は難しくとも100万円位は寄付したいと思う。
話から、若干脱線するけども、
ツイッター上で田端という人は孤立している気がする。
田端氏を応援しているように見える人達も信用を本当に
しているとは言い切れない。
だから、
百尚樹氏はチャンネル登録者数や視聴者数を金で買うような真似はしない
と私は思った。でも、本当は買ってんのかなあ。
でも、上記3番組がガチでズル無しでやっているのならば
アナウンサーに対しても
フジテレビ時代よりもお金をもらってもおかしくない気がする。
よく考えると、寄付をしたということは意味があって
寄付をして研究や教育を応援すべきだという百樹氏の主張も含まれている気がする。
自分も1000万円は難しくとも100万円位は寄付したいと思う。
話から、若干脱線するけども、
ツイッター上で田端という人は孤立している気がする。
田端氏を応援しているように見える人達も信用を本当に
しているとは言い切れない。
955あさは対決004
2023/04/13(木) 06:16:19.30ID:??? >>952-959に書く。
例えば下記ツイートは擁護をしているように見えて
田端氏もリツイートしている。
https://twitter.com/RYG_consultant/status/1642922805569417217
https://megalodon.jp/2023-0405-0302-21/https://consul-tenshoku.blog.jp:443/thinkingisking.html
https://archive.md/Bihik
https://web.archive.org/save/https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
https://web.archive.org/web/20230404182802/https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
RYG@RYG_consultant
「田端さん@tabbataのTwitterコンサル、
そこに確かな需要があって
実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネスと言えるんでないの
SNSで商売すると感情論で嫌悪感を示す人が多い
合法的にカネを稼ぐ奴が誰よりも偉い、これ資本主義の基本」
しかし、「RYG@RYG_consultant」という人の書いたブログ欄を見ると
下記のように書いてある。末尾のみ引用する。
https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
「ということで、考えることをサボると、
マネージャーには見抜かれるし、
クライアントに本当の意味で長期に渡って
コンサルティングサービスの価値を感じてもらうことが難しくなるよ
というお話でした。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
例えば下記ツイートは擁護をしているように見えて
田端氏もリツイートしている。
https://twitter.com/RYG_consultant/status/1642922805569417217
https://megalodon.jp/2023-0405-0302-21/https://consul-tenshoku.blog.jp:443/thinkingisking.html
https://archive.md/Bihik
https://web.archive.org/save/https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
https://web.archive.org/web/20230404182802/https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
RYG@RYG_consultant
「田端さん@tabbataのTwitterコンサル、
そこに確かな需要があって
実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネスと言えるんでないの
SNSで商売すると感情論で嫌悪感を示す人が多い
合法的にカネを稼ぐ奴が誰よりも偉い、これ資本主義の基本」
しかし、「RYG@RYG_consultant」という人の書いたブログ欄を見ると
下記のように書いてある。末尾のみ引用する。
https://consul-tenshoku.blog.jp/thinkingisking.html
「ということで、考えることをサボると、
マネージャーには見抜かれるし、
クライアントに本当の意味で長期に渡って
コンサルティングサービスの価値を感じてもらうことが難しくなるよ
というお話でした。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
956あさは対決005
2023/04/13(木) 06:17:32.48ID:??? >>952-959に書く。
まず、「実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネス」とは
RYG氏はブログでは言ってない。クライアントつまり金を払う客以外に
評価している人がいてその人のチェックを通らなければならないと
言っている。マネージャーに評価してもらうことが必要と
書いている。「実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネス」とはRYG氏は
書いていない。マネージャーにもサボりを見抜かれない仕事を
しなければならない。と読める。更に相手のことを真剣に考えて
仕事をしないとクライアント「実際にカネを払って満足している人」にも
一応の満足を感じてもらえることは出来るかもしれないが
本当の意味で長期にわたって価値を感じてもらうのは難しい、
つまり、「おまえやっていけなくなるぞ。」「生きていけないぞ。」
と百樹氏の「下品な金儲け」という言葉よりも遙かに厳しい意味を
含んだ言い方をしている。百氏は「下品な金儲け」と言っているだけで
「おまえやっていけなくなって野垂れ死ぬぞ」「生きていけなくなるぞ」
ということまでは言ってはいないから。
まず、「実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネス」とは
RYG氏はブログでは言ってない。クライアントつまり金を払う客以外に
評価している人がいてその人のチェックを通らなければならないと
言っている。マネージャーに評価してもらうことが必要と
書いている。「実際にカネを払って満足している人がいるなら、
(合法である限り)資本主義においては良いビジネス」とはRYG氏は
書いていない。マネージャーにもサボりを見抜かれない仕事を
しなければならない。と読める。更に相手のことを真剣に考えて
仕事をしないとクライアント「実際にカネを払って満足している人」にも
一応の満足を感じてもらえることは出来るかもしれないが
本当の意味で長期にわたって価値を感じてもらうのは難しい、
つまり、「おまえやっていけなくなるぞ。」「生きていけないぞ。」
と百樹氏の「下品な金儲け」という言葉よりも遙かに厳しい意味を
含んだ言い方をしている。百氏は「下品な金儲け」と言っているだけで
「おまえやっていけなくなって野垂れ死ぬぞ」「生きていけなくなるぞ」
ということまでは言ってはいないから。
957あさは対決006政局
2023/04/13(木) 06:19:09.52ID:??? >>952-961に書く。
内心では百樹氏の考える田端氏に対する評価よりも
RYG氏の考える田端氏に対する評価は圧倒的に厳しく感じる。
私の妄想だけども「もうこいつは終わりだな」と言う印象を受けた。
百氏はまだ優しく見える。
私はこの田端氏をめぐるやりとりを見て
最近の政局と重ね合わせてしまった。
下記の番組でタイトルは実際に放送されたときのタイトルは
もっと過激で『岸田内閣“打倒策”と党勢拡大戦略』というタイトルで放送された。
野党から4名が出ている。
プライムニュース『岸田内閣の支持率上昇 野党幹部に問う存在感 党勢拡大への課題とは』
BSフジLIVE プライムニュース
2023年3月24日 金曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/504021
https://megalodon.jp/2023-0324-2328-04/https://www.fnn.jp:443/articles/-/504021
https://archive.md/lUI7b
長妻昭議員 立憲民主党政務調査会長
藤田文武議員 日本維新の会幹事長 選対本部長
古川元久議員 国民民主党国対委員長
田村智子議員 日本共産党副委員長 政策委員長
伊藤惇夫氏 政治アナリスト
内心では百樹氏の考える田端氏に対する評価よりも
RYG氏の考える田端氏に対する評価は圧倒的に厳しく感じる。
私の妄想だけども「もうこいつは終わりだな」と言う印象を受けた。
百氏はまだ優しく見える。
私はこの田端氏をめぐるやりとりを見て
最近の政局と重ね合わせてしまった。
下記の番組でタイトルは実際に放送されたときのタイトルは
もっと過激で『岸田内閣“打倒策”と党勢拡大戦略』というタイトルで放送された。
野党から4名が出ている。
プライムニュース『岸田内閣の支持率上昇 野党幹部に問う存在感 党勢拡大への課題とは』
BSフジLIVE プライムニュース
2023年3月24日 金曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/504021
https://megalodon.jp/2023-0324-2328-04/https://www.fnn.jp:443/articles/-/504021
https://archive.md/lUI7b
長妻昭議員 立憲民主党政務調査会長
藤田文武議員 日本維新の会幹事長 選対本部長
古川元久議員 国民民主党国対委員長
田村智子議員 日本共産党副委員長 政策委員長
伊藤惇夫氏 政治アナリスト
2023/04/13(木) 06:20:51.74ID:???
>>952-961に書く。
共産党の田村智子氏に対する私の印象は発言内容は違う気がしたが
とにかく一生懸命話していて
「なんとなく色々な組織の矛盾の中で
懸命になんとかしようと組織をまもって
それでいて世の中の人々が受け入れられるようにもり立てようとしていて
そんなに悪人かというとそこまで完全な悪人ではない気」も
かすかにして共産党も異論を排斥してそうだけども田村氏はなんとか
踏みとどまる気配もかすかにあるかもしれないけども、
長妻昭は本当にワルだなと思った。
このときは、小西洋之議員の高市早苗大臣への追及は
失敗の気配はそこまでなかった。完全崩壊までには至らなかった。
でも、私は「危ない。早く撤退しないと危険だな」
「小西洋之氏が追い込まれて死傷者が出ると嫌なので上手いこと
矛を収めるか弱くしないといけないなあ」と感じていた。
番組の後半9時過ぎ9時10分前後、開始から1時間9分か10分辺りで
反町理氏が長妻昭氏に対して
反町理氏「そうするとごめんなさい。
長妻さん、ここのコーナー最後になりますけども、
支持率が下がっていない岸田政権であるけども、
この問題は引き続き徹底究明続ける。これは変わんないですね?」
長妻昭議員「私は変わらない。統一見解がきちっとでるまで戻すまで
別に支持率は下がる下がんないの話じゃ無いっ!
日本の将来、日本の将来っ!国が誤るか誤らないか!この話ですから。」
田村智子議員「民主主義の話ですから。」
共産党の田村智子氏に対する私の印象は発言内容は違う気がしたが
とにかく一生懸命話していて
「なんとなく色々な組織の矛盾の中で
懸命になんとかしようと組織をまもって
それでいて世の中の人々が受け入れられるようにもり立てようとしていて
そんなに悪人かというとそこまで完全な悪人ではない気」も
かすかにして共産党も異論を排斥してそうだけども田村氏はなんとか
踏みとどまる気配もかすかにあるかもしれないけども、
長妻昭は本当にワルだなと思った。
このときは、小西洋之議員の高市早苗大臣への追及は
失敗の気配はそこまでなかった。完全崩壊までには至らなかった。
でも、私は「危ない。早く撤退しないと危険だな」
「小西洋之氏が追い込まれて死傷者が出ると嫌なので上手いこと
矛を収めるか弱くしないといけないなあ」と感じていた。
番組の後半9時過ぎ9時10分前後、開始から1時間9分か10分辺りで
反町理氏が長妻昭氏に対して
反町理氏「そうするとごめんなさい。
長妻さん、ここのコーナー最後になりますけども、
支持率が下がっていない岸田政権であるけども、
この問題は引き続き徹底究明続ける。これは変わんないですね?」
長妻昭議員「私は変わらない。統一見解がきちっとでるまで戻すまで
別に支持率は下がる下がんないの話じゃ無いっ!
日本の将来、日本の将来っ!国が誤るか誤らないか!この話ですから。」
田村智子議員「民主主義の話ですから。」
2023/04/13(木) 06:22:16.85ID:???
>>952-965に書く。
田村智子氏は民主党と協調して上手くやろうという非常に
人間的にまともなイメージがある。協調性があって良い気が少しした。
長妻昭議員の発言が怖いと思った。
長妻昭議員は自民党でいうところの政調会長と同じポスト。
このまま行くと「小西洋之は逆にやられる。
相当追い詰められてしまう」それを反町理氏も予測していたし
立憲民主党の幹部である長妻昭議員がわからないわけがない。
よ~~~くわかっている。
私ですら「早く撤収するかトーンを弱めるか別の追及にするか
質問担当者を変えるかしないと小西洋之氏は大変なことになる。」
「確かに小西洋之氏は発言や態度が自分が質問される立場からすると
腹立たしいし舐めているなと思うけども、
追い込んで自殺するかもしれない状況にして官僚や元官僚も自殺するかも
しれないところまではやんない方がいいと思うのだが、
立憲民主党の幹部はどうするのだろうか?」
仮に追及を辞めますとは言わなくてもいい。厳しい追及を続けていくという
言い方をしても良いけども観点を変えるとか自分個人の立場ならと言って
こう考えると言って少しはやる位はするのかなと思ったが、
この長妻昭議員の発言は酷い。本当に冷たい人間だなと思った。
一応同じ党の仲間が大変なことになるのが見えているのに
本当に冷たい。共産党の田村智子氏の方が「立憲民主党は仲間だから合わせよう
関係を大事にしよう」という気持ちが出ていたけども
本当に長妻昭という人間は心の冷たい男だなと思った。
田村智子氏は民主党と協調して上手くやろうという非常に
人間的にまともなイメージがある。協調性があって良い気が少しした。
長妻昭議員の発言が怖いと思った。
長妻昭議員は自民党でいうところの政調会長と同じポスト。
このまま行くと「小西洋之は逆にやられる。
相当追い詰められてしまう」それを反町理氏も予測していたし
立憲民主党の幹部である長妻昭議員がわからないわけがない。
よ~~~くわかっている。
私ですら「早く撤収するかトーンを弱めるか別の追及にするか
質問担当者を変えるかしないと小西洋之氏は大変なことになる。」
「確かに小西洋之氏は発言や態度が自分が質問される立場からすると
腹立たしいし舐めているなと思うけども、
追い込んで自殺するかもしれない状況にして官僚や元官僚も自殺するかも
しれないところまではやんない方がいいと思うのだが、
立憲民主党の幹部はどうするのだろうか?」
仮に追及を辞めますとは言わなくてもいい。厳しい追及を続けていくという
言い方をしても良いけども観点を変えるとか自分個人の立場ならと言って
こう考えると言って少しはやる位はするのかなと思ったが、
この長妻昭議員の発言は酷い。本当に冷たい人間だなと思った。
一応同じ党の仲間が大変なことになるのが見えているのに
本当に冷たい。共産党の田村智子氏の方が「立憲民主党は仲間だから合わせよう
関係を大事にしよう」という気持ちが出ていたけども
本当に長妻昭という人間は心の冷たい男だなと思った。
2023/04/13(木) 06:24:02.70ID:???
>>952-965に書く。
この長妻昭は能開大という大学校をぶっ潰すときもすぐぶっ潰そうとした。
4年制の大学校事実上の大学で、在学生の一部は海外の大学に留学もしていたから
すぐぶっ潰せる訳がない。最短で5年くらいはかかるかなというところだけども
それをすぐぶっ潰そうとして無茶苦茶だと官僚が反対して止めた。
一人一人の学生若者人間の人生のことも生活のことなども全く考えてない。
それなのに国民の生活が大事だとふざけたことを言う。
そういう下劣というかおよそ国会議員などにしてはいけない人間だと
思っていたが、やはりこういう人間だなと改めて思った。
社会的弱者に一番厳しい冷たい人間。小西洋之氏も
国会議員の中では弱者とも言えるが、そういう弱者に厳しい人間。
こういう人間国会議員を使って相模原にある能開大を移転させその
敷地に別の高校を移転させてその高校があった敷地にリニアモーターカーの
駅を準備させたJR東海の葛西という男、その男にリニアモーターに
乗せてもらいNHKの経営委員にしてもらった百田尚樹氏。犯罪者かなとも
少し思ったけども本当に冷たい人間に比べればまだ優しい印象も
かすかに受けた。橋下徹氏も宮台真司氏と違って襲撃されなかったのは
フジテレビとか保守系の人間は「おまえは間違っている」とか
「違う意見もありますよ」と言うからな。言うから修正されて
多少は生きながらえる事が出来る。リベラル左翼は本当に怖い。
「良いですよ」「素晴らしいご意見ですね」と言いながら
死のうが生きようが野垂れ死のうが滅茶苦茶やらせる。
内部告発もさせる。どうなろうと知ったこっちゃないから。
橋下徹氏は批判してくれる人、フジテレビや産経新聞人達に感謝すべき
だと思う。櫻井よしこさんにも感謝すべきだと思う。
失礼だなと思うことがあったら謝った方が良いと思う。
この長妻昭は能開大という大学校をぶっ潰すときもすぐぶっ潰そうとした。
4年制の大学校事実上の大学で、在学生の一部は海外の大学に留学もしていたから
すぐぶっ潰せる訳がない。最短で5年くらいはかかるかなというところだけども
それをすぐぶっ潰そうとして無茶苦茶だと官僚が反対して止めた。
一人一人の学生若者人間の人生のことも生活のことなども全く考えてない。
それなのに国民の生活が大事だとふざけたことを言う。
そういう下劣というかおよそ国会議員などにしてはいけない人間だと
思っていたが、やはりこういう人間だなと改めて思った。
社会的弱者に一番厳しい冷たい人間。小西洋之氏も
国会議員の中では弱者とも言えるが、そういう弱者に厳しい人間。
こういう人間国会議員を使って相模原にある能開大を移転させその
敷地に別の高校を移転させてその高校があった敷地にリニアモーターカーの
駅を準備させたJR東海の葛西という男、その男にリニアモーターに
乗せてもらいNHKの経営委員にしてもらった百田尚樹氏。犯罪者かなとも
少し思ったけども本当に冷たい人間に比べればまだ優しい印象も
かすかに受けた。橋下徹氏も宮台真司氏と違って襲撃されなかったのは
フジテレビとか保守系の人間は「おまえは間違っている」とか
「違う意見もありますよ」と言うからな。言うから修正されて
多少は生きながらえる事が出来る。リベラル左翼は本当に怖い。
「良いですよ」「素晴らしいご意見ですね」と言いながら
死のうが生きようが野垂れ死のうが滅茶苦茶やらせる。
内部告発もさせる。どうなろうと知ったこっちゃないから。
橋下徹氏は批判してくれる人、フジテレビや産経新聞人達に感謝すべき
だと思う。櫻井よしこさんにも感謝すべきだと思う。
失礼だなと思うことがあったら謝った方が良いと思う。
2023/04/13(木) 06:27:38.05ID:???
>>952-965に書く
元々は、郵政民営化がいけなかったと思う。
特に高苗大臣は刺客になんか絶対になるべきではなかった。
夕刊フジでも虎門ニュースでもなんでもいいけども
出演者は一般的な常識の人はほとんどいないと思う。
百樹氏ならば百氏の作品がもの凄く気が狂ったように好きな人は
一緒に共演したら喜ぶかもしれないけども、
多分普通の人は一緒にいたくないひとがたいせいだと思う。
客観的に見世物小屋として見る分には良いけども
大手の新聞社やNHKや大手テレビ局でやっていけなかった人間
出世からどんどん遠ざかった人間。犯罪的なことに手を染めた人間
内部告発を繰り返して孤立した人間。
そういう人にもなんとか紙面を割いたりご飯を食べさせる手助けを
したりしている。生活苦になって自殺まで追い込むのもあれだし、
そういう人達の場所を作ってビジネスにするという面があるから。
それなのに郵便局特定郵便局の郵政省を悪者にして追い込んで
国民の敵みたいにやってってのは保守には合わない。
自分が郵政官僚ならば高早苗氏が総務大臣に初めてなったときに
必ず言うと思う。辞表をもって。
「まず、郵政民営化は間違いでした
と公の場ではっきり言って下さい。
そうでないと下の者はついていけませんよ」と。
高市氏が男ならば殴ると思う。
そういうケジメをつけないで、内々でやっているから
こうなるんだと思う。百樹氏の話で言うと、
高市氏は自分の仲間を奈良県知事選に送り込もうとしてそれを
百氏は支持すると言っているけども、
奈良県なんて東京や大阪から比べればど田舎から
郵便局無くなったらどうするんだよ?
元々は、郵政民営化がいけなかったと思う。
特に高苗大臣は刺客になんか絶対になるべきではなかった。
夕刊フジでも虎門ニュースでもなんでもいいけども
出演者は一般的な常識の人はほとんどいないと思う。
百樹氏ならば百氏の作品がもの凄く気が狂ったように好きな人は
一緒に共演したら喜ぶかもしれないけども、
多分普通の人は一緒にいたくないひとがたいせいだと思う。
客観的に見世物小屋として見る分には良いけども
大手の新聞社やNHKや大手テレビ局でやっていけなかった人間
出世からどんどん遠ざかった人間。犯罪的なことに手を染めた人間
内部告発を繰り返して孤立した人間。
そういう人にもなんとか紙面を割いたりご飯を食べさせる手助けを
したりしている。生活苦になって自殺まで追い込むのもあれだし、
そういう人達の場所を作ってビジネスにするという面があるから。
それなのに郵便局特定郵便局の郵政省を悪者にして追い込んで
国民の敵みたいにやってってのは保守には合わない。
自分が郵政官僚ならば高早苗氏が総務大臣に初めてなったときに
必ず言うと思う。辞表をもって。
「まず、郵政民営化は間違いでした
と公の場ではっきり言って下さい。
そうでないと下の者はついていけませんよ」と。
高市氏が男ならば殴ると思う。
そういうケジメをつけないで、内々でやっているから
こうなるんだと思う。百樹氏の話で言うと、
高市氏は自分の仲間を奈良県知事選に送り込もうとしてそれを
百氏は支持すると言っているけども、
奈良県なんて東京や大阪から比べればど田舎から
郵便局無くなったらどうするんだよ?
2023/04/13(木) 06:28:56.15ID:???
>>952-965に書く
明日香村とか言ったり樫原神宮へも行って
埴輪まんじゅうが上手かったけどもロジスティックス大変だと思う。
あすか駅前の野菜を観光客向けに売っている場所が合って
東京に帰っても注文してくれれば送ってくれるって言って
キクラゲをサービスしてくれたりするんだけども、
あんなところの政治家が「郵政民営化」と言うのは
馬鹿を通り越している。本当に何を考えているんだということ。
こんなことは関西人の百田尚樹も橋下徹も言うまでも無く高市早苗も
何倍もわかっていることだろうに!!
防衛増税に関しても、だいたい、1000兆円近くある郵便貯金をそのまま
使えば1兆2兆普通に出せただろうが。それを民営化したお前達民営化の
お手伝いをした高橋洋一のような人間が「増税反対」だと!
受け狙いでも舐めるなよということ。
でも、高橋洋一氏のような言ってしまえば売国人間の手先のような人物でも
夕刊フジに連載させたり動画でお金を稼ぐ機会を与えたりしているのだから
今回の官僚の漏洩ねつ造も厳しく対応するのは仕方がないけども
きちんとそういう逃げ道を確保してやれよということ。自殺に追い込んだり
刑務所は余りにもないだろ。
その為にも姉さん女房と反町理氏は番組をやったということなのだろうか。
明日香村とか言ったり樫原神宮へも行って
埴輪まんじゅうが上手かったけどもロジスティックス大変だと思う。
あすか駅前の野菜を観光客向けに売っている場所が合って
東京に帰っても注文してくれれば送ってくれるって言って
キクラゲをサービスしてくれたりするんだけども、
あんなところの政治家が「郵政民営化」と言うのは
馬鹿を通り越している。本当に何を考えているんだということ。
こんなことは関西人の百田尚樹も橋下徹も言うまでも無く高市早苗も
何倍もわかっていることだろうに!!
防衛増税に関しても、だいたい、1000兆円近くある郵便貯金をそのまま
使えば1兆2兆普通に出せただろうが。それを民営化したお前達民営化の
お手伝いをした高橋洋一のような人間が「増税反対」だと!
受け狙いでも舐めるなよということ。
でも、高橋洋一氏のような言ってしまえば売国人間の手先のような人物でも
夕刊フジに連載させたり動画でお金を稼ぐ機会を与えたりしているのだから
今回の官僚の漏洩ねつ造も厳しく対応するのは仕方がないけども
きちんとそういう逃げ道を確保してやれよということ。自殺に追い込んだり
刑務所は余りにもないだろ。
その為にも姉さん女房と反町理氏は番組をやったということなのだろうか。
2023/04/13(木) 06:30:44.39ID:???
>>952-965に書く
かなり、脱線したけども、
仲間はずれやあいつは気にくわないという気持ちの中に
入ってきて工作するという遣り方を常にされるのでそうならないように
気をつけないといけないなと思った。
そして、岸田文雄総理大臣は統一教会が攻撃されたときも自分が矢面に立って
答弁しながらそれでいて統一教会の被害者側の主張に合わせて法律を作りながら
清和会の人達がなんとか形見が狭い思いをしないようにしながら
安倍晋三元総理大臣の妻が苦しい思いをしないように努力しながらやっているし、
本来は自分の宏池会の大先輩の池田勇人総理大臣の時代に作った郵貯の仕組みを
高市早苗達にぶっ壊された結果財政投融資が使いにくくされて増税を決めたのに
「増税はけしからん」と言う高市早苗達を擁護している。
政治家にとって求められる素養は色んなものがあると思うけども
総理大臣になる人は、人間的に尊敬できるひとじゃないといかんよなと
岸田文雄首相を見て改めて思った。
岸田文雄首相と野党の政治家立憲民主党と共産党の政治家は余りにも差がある。
正確に言うと、立憲民主党だから悪いわけでは無い。共産党だから悪いわけでは無い。
仲間の議員がこのまま行くと大変なことになるかもしれない、それを放ったらかすだけ
ではなくけしかける議員。異論があったら排斥する政治家。そういう人達と
岸田文雄は正反対なので同じ政治家でも一生無理ですねと思った。
かなり、脱線したけども、
仲間はずれやあいつは気にくわないという気持ちの中に
入ってきて工作するという遣り方を常にされるのでそうならないように
気をつけないといけないなと思った。
そして、岸田文雄総理大臣は統一教会が攻撃されたときも自分が矢面に立って
答弁しながらそれでいて統一教会の被害者側の主張に合わせて法律を作りながら
清和会の人達がなんとか形見が狭い思いをしないようにしながら
安倍晋三元総理大臣の妻が苦しい思いをしないように努力しながらやっているし、
本来は自分の宏池会の大先輩の池田勇人総理大臣の時代に作った郵貯の仕組みを
高市早苗達にぶっ壊された結果財政投融資が使いにくくされて増税を決めたのに
「増税はけしからん」と言う高市早苗達を擁護している。
政治家にとって求められる素養は色んなものがあると思うけども
総理大臣になる人は、人間的に尊敬できるひとじゃないといかんよなと
岸田文雄首相を見て改めて思った。
岸田文雄首相と野党の政治家立憲民主党と共産党の政治家は余りにも差がある。
正確に言うと、立憲民主党だから悪いわけでは無い。共産党だから悪いわけでは無い。
仲間の議員がこのまま行くと大変なことになるかもしれない、それを放ったらかすだけ
ではなくけしかける議員。異論があったら排斥する政治家。そういう人達と
岸田文雄は正反対なので同じ政治家でも一生無理ですねと思った。
2023/04/13(木) 06:32:34.57ID:???
>>952-968に書く
高市早苗氏も郵政民営化賛成派もいい加減、自分のやったことを
真剣に考えないといけないと思う。
その結果今回の漏洩ねつ造怪文書も発生したということ。
↓下記動画の中身は初めから全部間違いだと思う。
お祝いライブ「皆さん、YouTube配信停止処分が解けましたあー!嬉しい!」※けど、後半15分は重要な話をしています!
https://www.youtube.com/watch?v=NN4ddcTq-WM
上記動画は、正直阿呆かと思う。
「2024年問題」と言う法律変更によって
トラック運転手が足りなくなって物流が滞るという問題があるらしいけども
その2024年問題について国民民主党の玉木雄一郎とかいう政治家らしい人が
「トラックの時速制限装置であるリミッターを外せば良い」と言って
批判を受けたことを言って更に「リミッターの意義」について
百田尚樹氏は語っていく。
百田尚樹氏はこういううんちくとかネット以外の外界の情報を集めて入れて
いるだけ面白いことは面白いけどそれだけでなんとも言い様がない。
もう少し前に郵便局の配達を週の終わり木曜に出しても出すタイミングによっては
月曜日にもつかなくなった。そういうふうに郵便局日本郵政側が儲からないところ
余分に働くのを辞める為にやらなくなった。民営化されて利益を出すのが最優先に
なったから。
そうやった後に物流業界の残った民間側に対しても残業規制をするようになった。
そうなると当然物流の人員不足物流が途絶える棄権が増す。
高市早苗氏も郵政民営化賛成派もいい加減、自分のやったことを
真剣に考えないといけないと思う。
その結果今回の漏洩ねつ造怪文書も発生したということ。
↓下記動画の中身は初めから全部間違いだと思う。
お祝いライブ「皆さん、YouTube配信停止処分が解けましたあー!嬉しい!」※けど、後半15分は重要な話をしています!
https://www.youtube.com/watch?v=NN4ddcTq-WM
上記動画は、正直阿呆かと思う。
「2024年問題」と言う法律変更によって
トラック運転手が足りなくなって物流が滞るという問題があるらしいけども
その2024年問題について国民民主党の玉木雄一郎とかいう政治家らしい人が
「トラックの時速制限装置であるリミッターを外せば良い」と言って
批判を受けたことを言って更に「リミッターの意義」について
百田尚樹氏は語っていく。
百田尚樹氏はこういううんちくとかネット以外の外界の情報を集めて入れて
いるだけ面白いことは面白いけどそれだけでなんとも言い様がない。
もう少し前に郵便局の配達を週の終わり木曜に出しても出すタイミングによっては
月曜日にもつかなくなった。そういうふうに郵便局日本郵政側が儲からないところ
余分に働くのを辞める為にやらなくなった。民営化されて利益を出すのが最優先に
なったから。
そうやった後に物流業界の残った民間側に対しても残業規制をするようになった。
そうなると当然物流の人員不足物流が途絶える棄権が増す。
2023/04/13(木) 06:33:44.11ID:???
>>952-970に書く
ウクライナ戦争ではインフラがロシア側から攻撃されて
鉄道がダメージを受けるかもしれないとか海上輸送が難しくなって
小麦を輸出できないとか現実に電力も攻撃されてインフラ崩壊の危機が
一時期言われていた。
だけど、日本、我が日本国では、戦争の前から「物流が途絶えるかもしれない」
と叫ばれている。本当に情けないと思う。
郵政公社の人間、郵政族が正しかった。国にとって無くてはならない大事な仕事を
やってくれた人達で、高市早苗氏含む郵政民営化を進めた人達は
インフラを破壊に掛かった敵国の工作員だと思われても仕方がない。
実際そうだと思う。そういう人間に経済安全保障大臣。経済安保を任せる??
通常の知能では考えられない異常な事態に見える。
首長を擁立とか何をふざけたことを考えてるんだろうな。
でも、こういう人間を上手く取り込んで今回は
相手を引きつける役割をさせた。
自民党宏池会とその周りの人達は相当上手いと思う。岸田文雄首相も相当粘り強い。
月刊WILLという雑誌の2023年1月号の櫻井よしこさんと岸田文雄首相の対談。
櫻井よしこさんが色々注文を岸田文雄首相につけて
自分の立場を守る為に統一教会を追及しすぎだとか拉致問題についても岸田文雄首相に
ご提言をする。だけども、岸田文雄首相は櫻井よしこさんを決して攻撃せず
悪く言わない、立ててその上できちんとこうした方針でやりますと言う。
その政策の中身が正しいかはおくとして立派な人間だなと思った。
自分ならば120%「櫻井さんはお金をもらっているからそういう発言をするんでしょう」
とかもっともっと言ってしまうけども、岸田文雄首相は絶対そういうことはしない。
宏池会や周りの人間は粘り強くて立派でそれで周りに支持者を広げよう広げようと
している。中谷元元大臣達も同じなんだろう。保守本流というのはこの人達だと思う。
ウクライナ戦争ではインフラがロシア側から攻撃されて
鉄道がダメージを受けるかもしれないとか海上輸送が難しくなって
小麦を輸出できないとか現実に電力も攻撃されてインフラ崩壊の危機が
一時期言われていた。
だけど、日本、我が日本国では、戦争の前から「物流が途絶えるかもしれない」
と叫ばれている。本当に情けないと思う。
郵政公社の人間、郵政族が正しかった。国にとって無くてはならない大事な仕事を
やってくれた人達で、高市早苗氏含む郵政民営化を進めた人達は
インフラを破壊に掛かった敵国の工作員だと思われても仕方がない。
実際そうだと思う。そういう人間に経済安全保障大臣。経済安保を任せる??
通常の知能では考えられない異常な事態に見える。
首長を擁立とか何をふざけたことを考えてるんだろうな。
でも、こういう人間を上手く取り込んで今回は
相手を引きつける役割をさせた。
自民党宏池会とその周りの人達は相当上手いと思う。岸田文雄首相も相当粘り強い。
月刊WILLという雑誌の2023年1月号の櫻井よしこさんと岸田文雄首相の対談。
櫻井よしこさんが色々注文を岸田文雄首相につけて
自分の立場を守る為に統一教会を追及しすぎだとか拉致問題についても岸田文雄首相に
ご提言をする。だけども、岸田文雄首相は櫻井よしこさんを決して攻撃せず
悪く言わない、立ててその上できちんとこうした方針でやりますと言う。
その政策の中身が正しいかはおくとして立派な人間だなと思った。
自分ならば120%「櫻井さんはお金をもらっているからそういう発言をするんでしょう」
とかもっともっと言ってしまうけども、岸田文雄首相は絶対そういうことはしない。
宏池会や周りの人間は粘り強くて立派でそれで周りに支持者を広げよう広げようと
している。中谷元元大臣達も同じなんだろう。保守本流というのはこの人達だと思う。
966BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
2023/05/03(水) 20:58:13.61ID:??? 新藤 音喜多 長妻 田村
茂木派も自民党やったら改憲側。
改憲2護憲2の、バランス。
茂木派も自民党やったら改憲側。
改憲2護憲2の、バランス。
967てってーてき名無しさん
2023/05/05(金) 21:43:31.18ID:2vgZKqj2 本日の北海道大学の長谷川先生の議論、日本の少子化問題等について非常に考えさせられる.岸田政権の単に金をばら撒けば良いと言った、薄っぺらい、付け焼き刃の少子化政策を実行する前に政治家や官僚がよく考えてもらいたい.
968てってーてき名無しさん
2023/05/23(火) 21:22:03.32ID:ypApQWb3 このエヴァンジェリストの女性、ハッカー側に関して「面白い」とか、「成功した」とか、反ハッカーというより、ハッカー側の言説が印象的.
969てってーてき名無しさん
2023/06/08(木) 21:13:37.96ID:SUnLCofo この20年日本経済は停滞してきたといわれているが、実際は大企業は法人税の引き下げ等を受け、この6000兆の内部留保を稼ぎ、普通はそれを賃金に反映すれば、日本経済全体が浮揚したのに、企業トップのポストにしがみつく経営陣は海外投資家、株主、自民党の投資家に気に入られようと、賃金を全く上げず、自社株買いや配当の引き上げ(賃金は上がらずも、この20年配当は客実に上がってきた)は確実に行ってきた.これが日本がこの二十年で途上国経済に落ち込んだ原因だ.
970てってーてき名無しさん
2023/06/08(木) 21:33:52.72ID:SUnLCofo 加谷さん、中国と商売している国は皆、対中貿易で赤字.これで商売なの?中国と商売やめた方が最低限貿易収支には良い.
971てってーてき名無しさん
2023/06/08(木) 21:41:53.60ID:SUnLCofo >>970
なぜ貿易収支が赤字でも日本の経営者は中国との経済関係を重視するか?それは中国で非常に安い値段でものを作ってそれをある程度の価格で日本で売りまくり、儲けたい人がいるから.それがユニクロやダイソーレベルであったらまだ許せるが、これまで結局この緊密な日中経済関係に中で、太陽光パネルやリチウム電池、超磁石等の技術を中国に抜き取られ、貿易収支がどんどん拡大する要因となっている.本当に中国との高次の経済関係は断ち切るべき.
なぜ貿易収支が赤字でも日本の経営者は中国との経済関係を重視するか?それは中国で非常に安い値段でものを作ってそれをある程度の価格で日本で売りまくり、儲けたい人がいるから.それがユニクロやダイソーレベルであったらまだ許せるが、これまで結局この緊密な日中経済関係に中で、太陽光パネルやリチウム電池、超磁石等の技術を中国に抜き取られ、貿易収支がどんどん拡大する要因となっている.本当に中国との高次の経済関係は断ち切るべき.
972てってーてき名無しさん
2023/06/19(月) 21:28:21.98ID:6CEl5FZX 反町さん、今日本ができるのはせいぜい6日戦争くらいの兵站だよ。
973てってーてき名無しさん
2023/06/22(木) 20:21:35.34ID:dXaqMG11 バイデンは対中国もウクライナ外交も全くの失敗.二期目はない、早くやめろ.
974てってーてき名無しさん
2023/06/22(木) 20:25:42.06ID:dXaqMG11 バイデンの弱腰対中外交は日本等の同盟国にも疑念を与えている.
975てってーてき名無しさん
2023/06/22(木) 20:28:53.77ID:dXaqMG11 中国は経済で困ってうるから米国との経済閣僚との交流はするが、国防ではこの前にシャングリラでの国防相会談を拒否したように相変わらず強硬だ.
976てってーてき名無しさん
2023/08/08(火) 05:27:15.97ID:Yn3MTAH4 書き込み出来るんかな
977木原誠二氏
2023/08/08(火) 05:30:31.70ID:??? >>965の続き
少し前に書いた文章を下記に書きます。>>977-999まで書きます。
下記の回で岸田文雄総理の側近だとよく言われる木原誠二氏が出演された。
チラ見せ]【ゲスト:木原誠二】【第166回】有本 香氏Channel生放送
https://www.youtube.com/watch?v=K_7_wmkXj9U
ニコニコ生放送で放送が途切れた者をYouTubeでも一部無料配信か導入しているものの1つだとは
思うんだけども、木原誠二氏も岸田文雄総理大臣と同じく原発に関しても
「おい、おまえたち原発再稼働をしろと言ったけども滅茶苦茶問題があったろうが!
あのまま突っ込んでいたらまた爆発しただろうが!!怒
お前達はテロ活動と政治活動を間違えているのじゃないか!!」
とは言わなく極めて穏当に答えていた。
少し前に書いた文章を下記に書きます。>>977-999まで書きます。
下記の回で岸田文雄総理の側近だとよく言われる木原誠二氏が出演された。
チラ見せ]【ゲスト:木原誠二】【第166回】有本 香氏Channel生放送
https://www.youtube.com/watch?v=K_7_wmkXj9U
ニコニコ生放送で放送が途切れた者をYouTubeでも一部無料配信か導入しているものの1つだとは
思うんだけども、木原誠二氏も岸田文雄総理大臣と同じく原発に関しても
「おい、おまえたち原発再稼働をしろと言ったけども滅茶苦茶問題があったろうが!
あのまま突っ込んでいたらまた爆発しただろうが!!怒
お前達はテロ活動と政治活動を間違えているのじゃないか!!」
とは言わなく極めて穏当に答えていた。
978郵政民営化02
2023/08/08(火) 05:33:27.17ID:Yn3MTAH4 >>977-990くらいまで書きます
今回>>952から長く書こうとした理由は、下記の番組を
プライムニュースでやったのを少しだけ見たから。
2023年4月12日(水)
『チャットGPTって何 課題とメリットを検証 急進化の人工知能対策』
質問に応じて自然な文章を作成する対話型AI“チャットGPT”の利用者が急増
、国会でも取り上げられた。一方で、国内の大学がリポートでの利用を制限したり
、情報流出の危険性を注意するなど規制の動きも広がっていて
、イタリアでは利用の一時停止となっている。
利便性か脅威か?我々は今後、人工知能の急激な進化とどう向き合うべきか?
AI研究の第一人者である松尾豊東大教授やチャットGPTの利用者でもある木村太郎氏らが徹底議論する。
木村太郎氏 ジャーナリスト
松尾豊教授
東京大学大学院工学系研究科教授
益川弘如教授
聖心女子大学教育学科教授
ゲストの木村太郎氏はもうお年だなと思った。検索したら85歳。
以前、物議をかもす発言が多すぎたせいか最近出演されてなかった気がした。
何かの時に意見を書かれてそれで物議になるからと
サイトのコラムが多かった。私は「そういうもの凄く問題を起こしそうで無いテーマの番組ならば
出演があると良いのになあ」と思っていたので今回出演されて良かった。
民間の感覚は上記に近い。
高市早苗氏とその側近らしき平木しょう氏の感覚は
「78歳の老人の知事は辞めてもらおう」。
正直馬鹿なのかなと思う。
百氏も下記の動画で高市早苗には「能力が無い」とはっきり言っている。
志とガッツと能力の3つが必要だと百氏は述べているが最後の能力が高市氏には無いと言っている。
喜びライブ「神戸市議の上畠さん、当確でました!」
https://www.youtube.com/watch?v=8Ow8A4SgtOQ
ようやく正直に言うようになったと思った。
正確には、能力というよりも人間性とか人柄に近いと思う。
今回>>952から長く書こうとした理由は、下記の番組を
プライムニュースでやったのを少しだけ見たから。
2023年4月12日(水)
『チャットGPTって何 課題とメリットを検証 急進化の人工知能対策』
質問に応じて自然な文章を作成する対話型AI“チャットGPT”の利用者が急増
、国会でも取り上げられた。一方で、国内の大学がリポートでの利用を制限したり
、情報流出の危険性を注意するなど規制の動きも広がっていて
、イタリアでは利用の一時停止となっている。
利便性か脅威か?我々は今後、人工知能の急激な進化とどう向き合うべきか?
AI研究の第一人者である松尾豊東大教授やチャットGPTの利用者でもある木村太郎氏らが徹底議論する。
木村太郎氏 ジャーナリスト
松尾豊教授
東京大学大学院工学系研究科教授
益川弘如教授
聖心女子大学教育学科教授
ゲストの木村太郎氏はもうお年だなと思った。検索したら85歳。
以前、物議をかもす発言が多すぎたせいか最近出演されてなかった気がした。
何かの時に意見を書かれてそれで物議になるからと
サイトのコラムが多かった。私は「そういうもの凄く問題を起こしそうで無いテーマの番組ならば
出演があると良いのになあ」と思っていたので今回出演されて良かった。
民間の感覚は上記に近い。
高市早苗氏とその側近らしき平木しょう氏の感覚は
「78歳の老人の知事は辞めてもらおう」。
正直馬鹿なのかなと思う。
百氏も下記の動画で高市早苗には「能力が無い」とはっきり言っている。
志とガッツと能力の3つが必要だと百氏は述べているが最後の能力が高市氏には無いと言っている。
喜びライブ「神戸市議の上畠さん、当確でました!」
https://www.youtube.com/watch?v=8Ow8A4SgtOQ
ようやく正直に言うようになったと思った。
正確には、能力というよりも人間性とか人柄に近いと思う。
979郵政民営化03
2023/08/08(火) 05:35:44.80ID:Yn3MTAH4 >>977-990くらいまで書きます
安倍晋三元総理大臣が亡くなったときも
「延命措置をやるよう言ってやらせました」と高市早苗氏はまるで手柄のように言ったけども、
正直ふざけていると思った。
高市って人は臓器移植法賛成派でいちばん過激なA案を推進賛成派でそのまま通ってしまった。
臓器移植法改正についての態度も同じ。
交通事故で脳死状態になった児童の親御さんがいつか回復してくれると
励みにして毎日を生きている。だから、「脳死を人の死にするのは辞めてくれ」
と改正に反対してきた。
その人達の気持ちを無視して、日本財団という日本のシンクタンクのトップであり
博徒のトップに近い曾野綾子さんは産経新聞のトップで医療関係者の話として
脳が「腐」っていると言っていた記憶がある。
高市早苗議員も一番過激なA案を賛成したな。
それでいて、心臓が完全にやられている。
駄目になってしまっている安倍晋三氏の体
あなたたちの主張からしたら既に亡くなっているご遺体。死体。それを
無理矢理延命措置させたのが高市早苗議員だろ。
自分のガキが「脳死状態とは言っても心臓は動いているんです」と必死になって
延命措置をしようとしている母親父親。
その人達に対して「脳死は人の死だよ。」
「何死体に向かって延命措置してるの?」
「もう腐っているぞ」
「無駄だろ」
と国の法律で決めたんだよな。
安倍晋三元総理大臣が亡くなったときも
「延命措置をやるよう言ってやらせました」と高市早苗氏はまるで手柄のように言ったけども、
正直ふざけていると思った。
高市って人は臓器移植法賛成派でいちばん過激なA案を推進賛成派でそのまま通ってしまった。
臓器移植法改正についての態度も同じ。
交通事故で脳死状態になった児童の親御さんがいつか回復してくれると
励みにして毎日を生きている。だから、「脳死を人の死にするのは辞めてくれ」
と改正に反対してきた。
その人達の気持ちを無視して、日本財団という日本のシンクタンクのトップであり
博徒のトップに近い曾野綾子さんは産経新聞のトップで医療関係者の話として
脳が「腐」っていると言っていた記憶がある。
高市早苗議員も一番過激なA案を賛成したな。
それでいて、心臓が完全にやられている。
駄目になってしまっている安倍晋三氏の体
あなたたちの主張からしたら既に亡くなっているご遺体。死体。それを
無理矢理延命措置させたのが高市早苗議員だろ。
自分のガキが「脳死状態とは言っても心臓は動いているんです」と必死になって
延命措置をしようとしている母親父親。
その人達に対して「脳死は人の死だよ。」
「何死体に向かって延命措置してるの?」
「もう腐っているぞ」
「無駄だろ」
と国の法律で決めたんだよな。
98004臓器移植法
2023/08/08(火) 05:37:27.71ID:??? >>977-990くらいまで書きます
ところが、そうやって心臓が動いている子供を「人の死だよ」「死体だよ」
と言っておきながら、心臓死した安倍晋三氏安倍元総理の延命措置をさせる高市早苗氏。
おかしいと思う。私自身は臓器移植法には反対派に近いから延命措置させる方向に
すると思うし、安倍晋三元総理大臣も反対派慎重派に近かったから当然する。
高市早苗さんは自分や周りの時は例外とでも考えているのだろうか。
以前、弁護士会の副会長が「死刑反対」を主張していたのに
自分の奥さんが殺されたら「死刑存続賛成」に立場を変えたという文章を読んだことがあるけども
それに近い。それで誤りに気づいて直すなら良いけども何かおかしい。
夫婦同姓を主張しておきながら自分だけは別姓と同じ。
話が少しそれてしまったけども、
78歳の経験のある知事に平気でああいう判断をして辞めてもらおうというのは変だと思う。
平木という人が一番おかしくて「漁夫の利」というのならば平木氏が降りるべきだという気もする。
申し訳ないけども動画を見る限り「無理」だと思った。元キャリア官僚総務官僚が多いと思うけども
そういう人が首長になるときは、もう少し腰が低いし、溶け込んでいるから。
ところが、そうやって心臓が動いている子供を「人の死だよ」「死体だよ」
と言っておきながら、心臓死した安倍晋三氏安倍元総理の延命措置をさせる高市早苗氏。
おかしいと思う。私自身は臓器移植法には反対派に近いから延命措置させる方向に
すると思うし、安倍晋三元総理大臣も反対派慎重派に近かったから当然する。
高市早苗さんは自分や周りの時は例外とでも考えているのだろうか。
以前、弁護士会の副会長が「死刑反対」を主張していたのに
自分の奥さんが殺されたら「死刑存続賛成」に立場を変えたという文章を読んだことがあるけども
それに近い。それで誤りに気づいて直すなら良いけども何かおかしい。
夫婦同姓を主張しておきながら自分だけは別姓と同じ。
話が少しそれてしまったけども、
78歳の経験のある知事に平気でああいう判断をして辞めてもらおうというのは変だと思う。
平木という人が一番おかしくて「漁夫の利」というのならば平木氏が降りるべきだという気もする。
申し訳ないけども動画を見る限り「無理」だと思った。元キャリア官僚総務官僚が多いと思うけども
そういう人が首長になるときは、もう少し腰が低いし、溶け込んでいるから。
98105引き際と宮台真司氏
2023/08/08(火) 05:40:43.22ID:??? >>977-990くらいまで書きます
退くとか遠慮するとか引き際ということを論じるときに
やはり宮台真司という社会学者と言われる人物をやはり考えなくてはならない気がする。
自分の大学の学生をぼろくそに言っててそれを単に内で言うとかではなく
ご著書などで大展開されていてそのことについて
「そこまで本でまき散らすほど嫌ならば大学教授をお辞めになったらどうですか?」
とネット上で指摘されたら途端に態度を変えてしまう。西部邁という評論家が亡くなられたときに
宮台真司氏は追悼の言葉をツイッターでも述べていたので
そのことについても「西部邁という人は東京大学の教授を務めていたけども
自分で辞職されたのだがそのことを考えると宮台真司さんもおやめになるべきでは?」と
言われてもなぜか辞めない。とうとう定年間際まで居座っている状況である。
宮台真司氏は能開大を早く潰せという署名に当初名を連ねていて
あとからなかったことにしているけども、
潰された前後の能開大の教授のトップ学部長はどういう人生を
歩んできたか少し書いてみようと思う。その学部長は宮台真司氏と同じ大学を卒業して
博士号を取得した後研究室の教授、勲章も授与されたという
その勲章を授与された「大先生」に「能開大に行って福祉工学科を作ってくれないか」
と言われて行って作った訳だ。作って一生懸命やったが、もうなくなったわけだ
企業からも研究室含めてお金が集まった頃にぶっ潰された。
整理されたわけだ。残っていれば高齢社会に向けた初めての学科になったのにだ。
更にそれを大学ごとぶっ潰された。
作って一生懸命やったというのは本当だと思う。大学に赴任して助教授になって
即教授職になれる筈だったけども、断って後からなった。
つまり、東京大学の有名研究室から20代で能開大に助教授として赴任する。
即教授になってしまう。だけども、それだと、能開大に何年も助手でずっとやってきた
人達が一杯いるわけだ。だから先輩に譲ったわけだ。
教授になるのに1年遅れると定年になるまでの期間が短くなる。
教授職の最後の1年が無くなる。どう考えても1000万円以上は捨てている。
退くとか遠慮するとか引き際ということを論じるときに
やはり宮台真司という社会学者と言われる人物をやはり考えなくてはならない気がする。
自分の大学の学生をぼろくそに言っててそれを単に内で言うとかではなく
ご著書などで大展開されていてそのことについて
「そこまで本でまき散らすほど嫌ならば大学教授をお辞めになったらどうですか?」
とネット上で指摘されたら途端に態度を変えてしまう。西部邁という評論家が亡くなられたときに
宮台真司氏は追悼の言葉をツイッターでも述べていたので
そのことについても「西部邁という人は東京大学の教授を務めていたけども
自分で辞職されたのだがそのことを考えると宮台真司さんもおやめになるべきでは?」と
言われてもなぜか辞めない。とうとう定年間際まで居座っている状況である。
宮台真司氏は能開大を早く潰せという署名に当初名を連ねていて
あとからなかったことにしているけども、
潰された前後の能開大の教授のトップ学部長はどういう人生を
歩んできたか少し書いてみようと思う。その学部長は宮台真司氏と同じ大学を卒業して
博士号を取得した後研究室の教授、勲章も授与されたという
その勲章を授与された「大先生」に「能開大に行って福祉工学科を作ってくれないか」
と言われて行って作った訳だ。作って一生懸命やったが、もうなくなったわけだ
企業からも研究室含めてお金が集まった頃にぶっ潰された。
整理されたわけだ。残っていれば高齢社会に向けた初めての学科になったのにだ。
更にそれを大学ごとぶっ潰された。
作って一生懸命やったというのは本当だと思う。大学に赴任して助教授になって
即教授職になれる筈だったけども、断って後からなった。
つまり、東京大学の有名研究室から20代で能開大に助教授として赴任する。
即教授になってしまう。だけども、それだと、能開大に何年も助手でずっとやってきた
人達が一杯いるわけだ。だから先輩に譲ったわけだ。
教授になるのに1年遅れると定年になるまでの期間が短くなる。
教授職の最後の1年が無くなる。どう考えても1000万円以上は捨てている。
98206一千万円と人の使い方
2023/08/08(火) 05:44:31.57ID:??? >>977-990くらいまで書きます
リニアモーターカーの乗せてもらった百田尚樹という人間が
YouTubeで1000万円稼いだがそれを寄付したことと、
その仲間も有本香という人物が1000万円払って勲章を買ったと
百田氏が自慢していることを見て思い出した。
だから、他所の大学に赴任して新しい学科を作って成功させる為に
教授職を一度断って1000万円捨てて頑張っている人間がいるのに
自分の学生をぼろくそに言った宮台真司氏がなぜ大学教授を辞めないのか。
辞めるべきだと思うし、周りも辞めさせるべきだと思う。
保身で言わないのだろうか。
どちらかと言うと私は、橋下徹氏がおかしいんじゃないか?
とか宮台真司氏の発言が異常じゃないか?
という疑問をもつことはあまりしない。
周りの人間持ち上げる人間が一番の問題だから。
ツイッターというSNS上のやりとりで
橋下徹氏が「百田」と呼び捨てにしたことに
百田尚樹氏が「便所コオロギ」というような言葉を使ったけども
百田氏は同時に維新の他の人達とは仲が良いし、
維新の松井一郎氏とご飯を食べに行く仲だよとも言った。
しかし、松井一郎氏はそもそも橋下徹氏を担いた人間。
初期一番初めかその時期に担ぎ始めた人間。
そういう人間が一番の問題だと思わないのはおかしい。
リニアモーターカーの乗せてもらった百田尚樹という人間が
YouTubeで1000万円稼いだがそれを寄付したことと、
その仲間も有本香という人物が1000万円払って勲章を買ったと
百田氏が自慢していることを見て思い出した。
だから、他所の大学に赴任して新しい学科を作って成功させる為に
教授職を一度断って1000万円捨てて頑張っている人間がいるのに
自分の学生をぼろくそに言った宮台真司氏がなぜ大学教授を辞めないのか。
辞めるべきだと思うし、周りも辞めさせるべきだと思う。
保身で言わないのだろうか。
どちらかと言うと私は、橋下徹氏がおかしいんじゃないか?
とか宮台真司氏の発言が異常じゃないか?
という疑問をもつことはあまりしない。
周りの人間持ち上げる人間が一番の問題だから。
ツイッターというSNS上のやりとりで
橋下徹氏が「百田」と呼び捨てにしたことに
百田尚樹氏が「便所コオロギ」というような言葉を使ったけども
百田氏は同時に維新の他の人達とは仲が良いし、
維新の松井一郎氏とご飯を食べに行く仲だよとも言った。
しかし、松井一郎氏はそもそも橋下徹氏を担いた人間。
初期一番初めかその時期に担ぎ始めた人間。
そういう人間が一番の問題だと思わないのはおかしい。
2023/08/08(火) 05:51:32.39ID:???
>>977-995くらいまで書きます
その百田尚樹氏の思考がおかしくしていった気がする。
自己防衛的あるいは過去の仕事の仕方からその思考になったのは
わかる気もする。突っ込んだことを言うと、
百田尚樹氏は左派から批判攻撃されているとは言うものの
田原総一朗氏含めた朝日新聞側とは割と仲が良く
売り出すときも上手く話を進めたのだろう。
本屋大賞という賞を
獲得したときも大手広告代理店の後押しがあったとも言える。
それでは朝日新聞含め左派は格好がつかないので一部TBSなどは批判的に
したのだろうか。
突っ込んだことは抜きにしてマスコミ人だから
「この人間を使おうか」ということは常に仕事としてやっていて
「この人を使ったからこうなったんや」というようなことは
発想が合うのかもしれない。
その百田尚樹氏の思考がおかしくしていった気がする。
自己防衛的あるいは過去の仕事の仕方からその思考になったのは
わかる気もする。突っ込んだことを言うと、
百田尚樹氏は左派から批判攻撃されているとは言うものの
田原総一朗氏含めた朝日新聞側とは割と仲が良く
売り出すときも上手く話を進めたのだろう。
本屋大賞という賞を
獲得したときも大手広告代理店の後押しがあったとも言える。
それでは朝日新聞含め左派は格好がつかないので一部TBSなどは批判的に
したのだろうか。
突っ込んだことは抜きにしてマスコミ人だから
「この人間を使おうか」ということは常に仕事としてやっていて
「この人を使ったからこうなったんや」というようなことは
発想が合うのかもしれない。
2023/08/08(火) 05:51:47.81ID:???
>>977-995くらいまで書きます
その百田尚樹氏の思考がおかしくしていった気がする。
自己防衛的あるいは過去の仕事の仕方からその思考になったのは
わかる気もする。突っ込んだことを言うと、
百田尚樹氏は左派から批判攻撃されているとは言うものの
田原総一朗氏含めた朝日新聞側とは割と仲が良く
売り出すときも上手く話を進めたのだろう。
本屋大賞という賞を
獲得したときも大手広告代理店の後押しがあったとも言える。
それでは朝日新聞含め左派は格好がつかないので一部TBSなどは批判的に
したのだろうか。
突っ込んだことは抜きにしてマスコミ人だから
「この人間を使おうか」ということは常に仕事としてやっていて
「この人を使ったからこうなったんや」というようなことは
発想が合うのかもしれない。
その百田尚樹氏の思考がおかしくしていった気がする。
自己防衛的あるいは過去の仕事の仕方からその思考になったのは
わかる気もする。突っ込んだことを言うと、
百田尚樹氏は左派から批判攻撃されているとは言うものの
田原総一朗氏含めた朝日新聞側とは割と仲が良く
売り出すときも上手く話を進めたのだろう。
本屋大賞という賞を
獲得したときも大手広告代理店の後押しがあったとも言える。
それでは朝日新聞含め左派は格好がつかないので一部TBSなどは批判的に
したのだろうか。
突っ込んだことは抜きにしてマスコミ人だから
「この人間を使おうか」ということは常に仕事としてやっていて
「この人を使ったからこうなったんや」というようなことは
発想が合うのかもしれない。
98508東京医科歯科大学
2023/08/08(火) 05:54:06.89ID:??? >>977-995くらいまで書きます
脱線しかけたけども、宮台真司氏が何が問題かと考えてみる。
東京医科歯科大学と東京工業大学の提携合併が
プライムニュースでテーマになったことがある。
最新のものだと下記の番組である。
BSフジLIVE プライムニュース
プライムニュース『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【ライブ】
BSフジLIVE プライムニュース
2022年11月1日 火曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/438508
https://web.archive.org/save/https://www.fnn.jp/articles/-/438508
https://web.archive.org/web/20221101124502/https://www.fnn.jp/articles/-/438508
※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
田中雄二郎氏 東京医科歯科大学学長
益一哉氏 東京工業大学学長
根本武氏 アクセンチュア株式会社マネジング・ディレクター
11月1日(火)放送分
『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』
「統合の目的を
「国際的に卓越した教育研究拠点として
社会と共に活力ある未来を切り拓く」
とした東京医科歯科大と東京工業大。
トップレベルの国立大同士が統合を決めた背景にどのような
問題意識があるのか、「医歯理工連携」は、新産業を創出し、
日本が失いつつある国際競争力を回復させることができるのか
、そして新たな人材育成は?
「米国のマサチューセッツ工科大を超えたい」と意気込む両校の学長に
、統合への舞台裏と思いを聞く。」
脱線しかけたけども、宮台真司氏が何が問題かと考えてみる。
東京医科歯科大学と東京工業大学の提携合併が
プライムニュースでテーマになったことがある。
最新のものだと下記の番組である。
BSフジLIVE プライムニュース
プライムニュース『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』【ライブ】
BSフジLIVE プライムニュース
2022年11月1日 火曜 午後7:50
https://www.fnn.jp/articles/-/438508
https://web.archive.org/save/https://www.fnn.jp/articles/-/438508
https://web.archive.org/web/20221101124502/https://www.fnn.jp/articles/-/438508
※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
田中雄二郎氏 東京医科歯科大学学長
益一哉氏 東京工業大学学長
根本武氏 アクセンチュア株式会社マネジング・ディレクター
11月1日(火)放送分
『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』
「統合の目的を
「国際的に卓越した教育研究拠点として
社会と共に活力ある未来を切り拓く」
とした東京医科歯科大と東京工業大。
トップレベルの国立大同士が統合を決めた背景にどのような
問題意識があるのか、「医歯理工連携」は、新産業を創出し、
日本が失いつつある国際競争力を回復させることができるのか
、そして新たな人材育成は?
「米国のマサチューセッツ工科大を超えたい」と意気込む両校の学長に
、統合への舞台裏と思いを聞く。」
2023/08/08(火) 06:05:19.50ID:???
>>977-995くらいまで書きます
番組の中身に突っ込む前にYouTube動画について言う。
YouTubeで一度も入試関係の検索などをしたことがないけども
なぜか下の動画が関連動画として一定の時期に出てきていた。
MEDUCATEという医学部入試予備校が作った宣伝動画なんだろうか。
見ない方が良いと思う。1つめは私も見ていない。
2つめも飛ばし飛ばし見た。
【検証】慶應医学部生、みんな東大理III落ち説!
【慶應義塾大学医学部特集Part.2】
https://www.youtube.com/watch?v=DzNALk4_PNI
医学部ランキング【難易度・強い医大】
https://www.youtube.com/watch?v=nsOhTyljCsE
1つめの方は、サムネイルで東京医科歯科大学に対して、
批判的なサムネイルで
「慶應義塾大学医学部合格者は医科歯科大学に簡単に合格する。
それだけレベルが高いんだ。東大医学部に落ちただけだ。」と言いたいんだろう
2つ目の動画で医学部ランキングみたいなことを言って
一番は旧制帝大で次は慶應義塾大学で、
専門分野を先に取った大学の勝ちで後ろを従わせて
それと同じかその次は、学費が安い東京医科歯科大学だ。
という言い方をしている。そして、「自分の母校は千葉大学なんだけど」と言い
千葉大学も強くて地域に千葉大学の医者を送り込んで
上が例えば院長がそういう経歴千葉大卒だと
下は逆らえないからと言っている。はっきりとは言わないがそう言っている。
まず、1つめについては、慶應義塾大学進学者には東大合格をして考えた末、
慶應に決めたという人間は存在する。私のいた進学校はいた。
医学部と理科3類に受かって慶應義塾大学進学者はいる。
先ほど述べた神保哲夫というジャーナリストの一時期在籍していた
中学高校は桐蔭学園という野球の高橋由伸とかラガーマンの松島幸太郎
という有名選手を輩出した高校だけども、早稲田大学と慶應義塾大学の
合格者進学者は非常に多くて合わせて1000人以上を出していたが
そこでそもうだった気がする。
番組の中身に突っ込む前にYouTube動画について言う。
YouTubeで一度も入試関係の検索などをしたことがないけども
なぜか下の動画が関連動画として一定の時期に出てきていた。
MEDUCATEという医学部入試予備校が作った宣伝動画なんだろうか。
見ない方が良いと思う。1つめは私も見ていない。
2つめも飛ばし飛ばし見た。
【検証】慶應医学部生、みんな東大理III落ち説!
【慶應義塾大学医学部特集Part.2】
https://www.youtube.com/watch?v=DzNALk4_PNI
医学部ランキング【難易度・強い医大】
https://www.youtube.com/watch?v=nsOhTyljCsE
1つめの方は、サムネイルで東京医科歯科大学に対して、
批判的なサムネイルで
「慶應義塾大学医学部合格者は医科歯科大学に簡単に合格する。
それだけレベルが高いんだ。東大医学部に落ちただけだ。」と言いたいんだろう
2つ目の動画で医学部ランキングみたいなことを言って
一番は旧制帝大で次は慶應義塾大学で、
専門分野を先に取った大学の勝ちで後ろを従わせて
それと同じかその次は、学費が安い東京医科歯科大学だ。
という言い方をしている。そして、「自分の母校は千葉大学なんだけど」と言い
千葉大学も強くて地域に千葉大学の医者を送り込んで
上が例えば院長がそういう経歴千葉大卒だと
下は逆らえないからと言っている。はっきりとは言わないがそう言っている。
まず、1つめについては、慶應義塾大学進学者には東大合格をして考えた末、
慶應に決めたという人間は存在する。私のいた進学校はいた。
医学部と理科3類に受かって慶應義塾大学進学者はいる。
先ほど述べた神保哲夫というジャーナリストの一時期在籍していた
中学高校は桐蔭学園という野球の高橋由伸とかラガーマンの松島幸太郎
という有名選手を輩出した高校だけども、早稲田大学と慶應義塾大学の
合格者進学者は非常に多くて合わせて1000人以上を出していたが
そこでそもうだった気がする。
98710桐蔭学園高等学校
2023/08/08(火) 06:07:33.23ID:??? 2つめについてはもっと酷くて、
千葉大学の大学病院の院長は千葉大学卒業だけども
副院長は東京医科歯科大学卒業。
千葉大学医学部卒業なのにナンバー2の出身校に対して
こう言うわけで、そうなると院長と言うわけでは無いけども
大学病院のナンバー2に言うのかな。トップとは行かなくても
ナンバー2ならば力があるので下の人間もナンバー2の出身大学
の意向を忖度尊重しなければならないのに
忖度しないどころかナンバー2の母校の悪口を言う。
これは一体どういうことなんだろうか。本当の鹿なのかな。ということ。
わかりやすい話をするけども、
以前国会議員の櫻井充議員がプライムニュースでも出演されたことが
あるけども、櫻井充氏は東京医科歯科大学出身でそのあと
東北大学の大学院に行かれた。見れば自分にはすぐわかったけども、
東京医科歯科大学の人達は、東北大学の歯学部を作ってあげたの。
そういうことをやっているから繋がりがある。だから東京医科歯科大学
で勉強されたんだろうなとわかる。
旧制帝大が先にやって研究や教育を重ねているから上なんだという
考えは馬鹿だったわかる。新しく学部を作るのは大変だろうが。
早稲田大学だって未だに医学部1つ作れないだろうが。
もりかけ問題みたってわかるだろうが!!!
そういうことを知らないと統合の意味や苦労は迫れない。
プライムニュースの今回の下記の番組も変な部分があった。
『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』
BSフジLIVE プライムニュース2022年11月1日 火曜
番組内の最後の質問とやりとりも酷かった。
東京医科歯科大学のトップの田中雄二郎氏と
東京工業大学のトップの益一哉氏に対してだと思うけども
「病院経営などを考えると経営感覚が必要です。
そこでMBA取得者などを輩出している
文系トップの一橋大学と組む気はありませんか?」というような中身の質問だった。
千葉大学の大学病院の院長は千葉大学卒業だけども
副院長は東京医科歯科大学卒業。
千葉大学医学部卒業なのにナンバー2の出身校に対して
こう言うわけで、そうなると院長と言うわけでは無いけども
大学病院のナンバー2に言うのかな。トップとは行かなくても
ナンバー2ならば力があるので下の人間もナンバー2の出身大学
の意向を忖度尊重しなければならないのに
忖度しないどころかナンバー2の母校の悪口を言う。
これは一体どういうことなんだろうか。本当の鹿なのかな。ということ。
わかりやすい話をするけども、
以前国会議員の櫻井充議員がプライムニュースでも出演されたことが
あるけども、櫻井充氏は東京医科歯科大学出身でそのあと
東北大学の大学院に行かれた。見れば自分にはすぐわかったけども、
東京医科歯科大学の人達は、東北大学の歯学部を作ってあげたの。
そういうことをやっているから繋がりがある。だから東京医科歯科大学
で勉強されたんだろうなとわかる。
旧制帝大が先にやって研究や教育を重ねているから上なんだという
考えは馬鹿だったわかる。新しく学部を作るのは大変だろうが。
早稲田大学だって未だに医学部1つ作れないだろうが。
もりかけ問題みたってわかるだろうが!!!
そういうことを知らないと統合の意味や苦労は迫れない。
プライムニュースの今回の下記の番組も変な部分があった。
『医科歯科×東工大統合 注目の両学長が生出演 技術大国復権の戦略は』
BSフジLIVE プライムニュース2022年11月1日 火曜
番組内の最後の質問とやりとりも酷かった。
東京医科歯科大学のトップの田中雄二郎氏と
東京工業大学のトップの益一哉氏に対してだと思うけども
「病院経営などを考えると経営感覚が必要です。
そこでMBA取得者などを輩出している
文系トップの一橋大学と組む気はありませんか?」というような中身の質問だった。
98811筑波大学と桐蔭学園
2023/08/08(火) 06:11:06.55ID:??? >>977-995くらいまで書きます
司会者が「経営とかは千葉大学と協力してやってますね」
とくらいは言わないといけない。何を誤った方向に世論を誘導する
手助けを反町理はやっているんだ。
それでこの前の回はウクライナ戦争でプライムニュースでの議論の
要所を任されていて各マスコミでもおそらく中心にいる
東野篤子氏が教鞭を執られている大学が筑波大学だというので続く。
高校ラグビー、花園で桐蔭学園が最近優勝する。本当に優勝する。
ここ数年花園の決勝を見ててこの前の決勝は見られなかった
優勝できなかったが、ここ5年で2回も優勝している。
ラグビーワールドカップでは桐蔭学園OBの松島幸太朗が活躍した。
その桐蔭学園、20年前前後までは最近近くまで
大学入試の合格実績では、早稲田大学慶應義塾大学の実績は、
ナンバーワン1番だった。合わせて普通に4桁1000人単位で合格していた。
よく巷で、東京大学合格実績などを各高等学校高校が誇っているけども
100人200人300人程度で極めて少ないにもかかわらず宣伝している。
マスコミが報じている。
「医学部や東大合格者が一番多い灘高校がエリートだ」
「いや開成高校だ」と言ってしまえばそれほど実績を上げていないにも
関わらず自慢しているし、マスコミも持ち上げている。
対して桐蔭学園は1000人単位である。格が違うと言っても間違いでは無い。
この桐蔭学園の実績は、鵜川登という男がいなかったら
成り立たなかった。なし得なかったと思われている。自分も同じだ。
野球では甲子園で何度も優勝し、ラグビーでも優勝。合格実績も同じ。
これは鵜川登という当時の学長がワンマンという批判を浴びながらも
リーダーシップを発揮しなければ絶対に無理だった。
鵜川登は「私学が一番」を初めから死ぬまで言い続けた男だった。
私立大学の早稲田大学と慶應義塾大学の合格実績がそれだけあるというと
高校の知名度を上げる為の作戦として普通のことにも見える。
「国立大学はもう時代遅れですよ。これからは私学の時代」
という内容のことを言い続けた。死ぬまで。たまたま調べたときに
気がついたがなかなかの男だったと思う。
司会者が「経営とかは千葉大学と協力してやってますね」
とくらいは言わないといけない。何を誤った方向に世論を誘導する
手助けを反町理はやっているんだ。
それでこの前の回はウクライナ戦争でプライムニュースでの議論の
要所を任されていて各マスコミでもおそらく中心にいる
東野篤子氏が教鞭を執られている大学が筑波大学だというので続く。
高校ラグビー、花園で桐蔭学園が最近優勝する。本当に優勝する。
ここ数年花園の決勝を見ててこの前の決勝は見られなかった
優勝できなかったが、ここ5年で2回も優勝している。
ラグビーワールドカップでは桐蔭学園OBの松島幸太朗が活躍した。
その桐蔭学園、20年前前後までは最近近くまで
大学入試の合格実績では、早稲田大学慶應義塾大学の実績は、
ナンバーワン1番だった。合わせて普通に4桁1000人単位で合格していた。
よく巷で、東京大学合格実績などを各高等学校高校が誇っているけども
100人200人300人程度で極めて少ないにもかかわらず宣伝している。
マスコミが報じている。
「医学部や東大合格者が一番多い灘高校がエリートだ」
「いや開成高校だ」と言ってしまえばそれほど実績を上げていないにも
関わらず自慢しているし、マスコミも持ち上げている。
対して桐蔭学園は1000人単位である。格が違うと言っても間違いでは無い。
この桐蔭学園の実績は、鵜川登という男がいなかったら
成り立たなかった。なし得なかったと思われている。自分も同じだ。
野球では甲子園で何度も優勝し、ラグビーでも優勝。合格実績も同じ。
これは鵜川登という当時の学長がワンマンという批判を浴びながらも
リーダーシップを発揮しなければ絶対に無理だった。
鵜川登は「私学が一番」を初めから死ぬまで言い続けた男だった。
私立大学の早稲田大学と慶應義塾大学の合格実績がそれだけあるというと
高校の知名度を上げる為の作戦として普通のことにも見える。
「国立大学はもう時代遅れですよ。これからは私学の時代」
という内容のことを言い続けた。死ぬまで。たまたま調べたときに
気がついたがなかなかの男だったと思う。
2023/08/08(火) 06:14:28.44ID:???
宮台真司とは差がある。
言論人あるいはインテリ知識人ならば
そういう偏見とか差別とか、不合理な差別という言い方をするかもしれない
因習とかそういうことに対して反対するとか警戒を呼びかける。
因習偏見に対して蒙を啓くのが仕事。啓蒙する。
今言った話をして、
私立大学対国立大学という争いとか学歴に対する偏見に距離を置く
慎重にするよう社会に警告する。記者も同じで警告をする慎重にならなければ
ならない。
これがなければえん罪なんてもっと起こる。
幼女誘拐殺人事件がありました。犯人が見つからないので
地元警察は性犯罪の前科者リストを制作してもともと用意してあるだろうけども、
それを捜査員で共有して裏をとる。可能性としてもそういう再犯率とか
簡単な性犯罪からエスカレートしてそういう事件を起こす可能性も高い。
数字として示されている。でも、それでも裁判は3回やるし、
記者も警察がきちんと捜査したかはみなければいけない。
そのときに出来る限り偏見から少しでも離れる。離れる努力をしないといけない。
万が一無実のときは10000回に1回くらいはあるかもしれないから。
ところが、この宮台真司という人間は、
蒙を啓くひらくとかそれとは全く逆で蒙をどんどんどんどん増やしていく。
このことは、彼は知識人では無い。言論人でもないことを指し示している。
だから、そのことを前提に扱わないといけない。
例えば、言い方はわかりやすい犯罪の意味で言うと
現行犯で衆人の目の前で人を殺してしまって明らか。
そういう人でも話を聞いてあげよう。言い分はきちんと聞こう。
ということで扱わないとおかしいと思う。
安倍晋三首相を殺害した山上被告でも彼の言い分を
裁判所が全く聞かないというのは普通無いのと同じ。
当然のことながら、首都大学都立大学はとっくに首にしていないのは
間違っている。大学教授は啓蒙したり知識人の1つではあるんだから
それと全く逆の人間を大学教授にし続けるのは、おかしい。
給料やボーナスも全部返させないとおかしい。
言論人あるいはインテリ知識人ならば
そういう偏見とか差別とか、不合理な差別という言い方をするかもしれない
因習とかそういうことに対して反対するとか警戒を呼びかける。
因習偏見に対して蒙を啓くのが仕事。啓蒙する。
今言った話をして、
私立大学対国立大学という争いとか学歴に対する偏見に距離を置く
慎重にするよう社会に警告する。記者も同じで警告をする慎重にならなければ
ならない。
これがなければえん罪なんてもっと起こる。
幼女誘拐殺人事件がありました。犯人が見つからないので
地元警察は性犯罪の前科者リストを制作してもともと用意してあるだろうけども、
それを捜査員で共有して裏をとる。可能性としてもそういう再犯率とか
簡単な性犯罪からエスカレートしてそういう事件を起こす可能性も高い。
数字として示されている。でも、それでも裁判は3回やるし、
記者も警察がきちんと捜査したかはみなければいけない。
そのときに出来る限り偏見から少しでも離れる。離れる努力をしないといけない。
万が一無実のときは10000回に1回くらいはあるかもしれないから。
ところが、この宮台真司という人間は、
蒙を啓くひらくとかそれとは全く逆で蒙をどんどんどんどん増やしていく。
このことは、彼は知識人では無い。言論人でもないことを指し示している。
だから、そのことを前提に扱わないといけない。
例えば、言い方はわかりやすい犯罪の意味で言うと
現行犯で衆人の目の前で人を殺してしまって明らか。
そういう人でも話を聞いてあげよう。言い分はきちんと聞こう。
ということで扱わないとおかしいと思う。
安倍晋三首相を殺害した山上被告でも彼の言い分を
裁判所が全く聞かないというのは普通無いのと同じ。
当然のことながら、首都大学都立大学はとっくに首にしていないのは
間違っている。大学教授は啓蒙したり知識人の1つではあるんだから
それと全く逆の人間を大学教授にし続けるのは、おかしい。
給料やボーナスも全部返させないとおかしい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【外食】サイゼリヤの“注文アプリ”が賛否を呼ぶ理由──「使いやすい」「紙メニュー前提」など多様な意見 [ぐれ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- NFL 2025/26 week12 part 2
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 競輪実況★1608
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 巨専】
- (´・ω・`)発作が苦しいお
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 日本人、減反、積極財政、中国軍事挑発を評価…急にアルゼンチンタンゴの音量が上がってきたな [819729701]
- 【📦】今年最後の夢の祭典「Amazonブラックフライデー」ついに開幕!!!
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
