プライムニュース対チャンネル桜4中国と主人公
>>787-792に書く
そうやっている今回の原油乱高下に対して、
アラブなどの産油国に対して厳しくいきなり大量の備蓄を
放出するよう圧力を掛けておきながら
なぜか自分の原油の生産量は大して増やさない。
藤和彦氏が言っていたけどもコロナ前の段階で1317万バレル生産だったのに
1150万バレルしか生産していない現状。
バイデン政権の能力不足で矛盾した政策をとっているという
ニュアンスで牧原秀樹議員もいいそうな雰囲気だったけどもそうではない。
アメリカよりも中国の方が産油国に対して圧力を掛けて
価格をコントロールしたかった。あるいは、石油に限らず交渉する際も
相手が弱ったとき混乱したときの方が有利に出来る。
例えば産油国、アフガニスタンはどうなるかわからないけども
他の産油国の資源や土地を買う企業を進出させるときも、
その産油国が元気だったら都合良く交渉できない買いたたけない。
だけどもアメリカがその産油国にプレッシャーをかける混乱させている。
その時に都合良く中国は買いたたける。植民地化しやすいとも思える。
その為にアメリカ政府を使った。
そう考えれば、全て論理的にも一貫している。
つじつまが合う。ケリー国務長官が中国を訪問して
環境問題について交渉した理由もよくわかる。
探検
BSフジLIVE プライムニュース Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/01(水) 04:12:02.93ID:???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】ゼレンスキー氏の訪米可能性協議と報道 [蚤の市★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 千晴のまんこ
- おまいら公明党って知ってる?
- ↓こいつ嫌い
- 年末ジャンボは買ったほうがいい
- 色んな店が二郎系パクってるって事は食事のトップジャンルは二郎系なんだよな
- 絶対に叩かれず愛され人気になり伸びるスレを立てる方法
