2025年5月12日 18時37分
巨大地震の発生が懸念されている日本海溝などの地形を調査するために改造されたJAMSTEC=海洋研究開発機構の無人探査機「うらしま」が、12日、神奈川県横須賀市で報道関係者に公開されました。
公開されたJAMSTECの無人探査機「うらしま」は、全長10.7メートル、幅1.3メートルで、2009年から運用され、海底の精密な地形図の作成などに活用されてきました。
これまでは水深3500メートルまでしか探査できませんでしたが、より幅広い海域を調査するため、今回、耐圧を高める改造を行った結果、水深8000メートルまで潜ることができるようになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803611000.html
探検
無人探査機「うらしま」公開 改造で水深8000mまで潜水可能に [朝一から閉店までφ★]
1朝一から閉店までφ ★
2025/05/13(火) 14:07:36.78ID:5T90O/882名無しのひみつ
2025/05/13(火) 14:16:31.69ID:e0vVHK4Q タイタニック見に行こうぜ!
2025/05/13(火) 14:32:18.42ID:eZopQ/HS
深海で行動不能になって数百年後に
4名無しのひみつ
2025/05/13(火) 14:42:21.80ID:66WKJzj7 早々に圧壊するやろ
5名無しのひみつ
2025/05/13(火) 14:54:39.05ID:ML+4ybtk なんやねん、「うみとら」ちゃうんかい
6名無しのひみつ
2025/05/13(火) 15:12:42.17ID:61Hg3+HS トリエステ号がすでに10000メートルに達してるだろ?
7名無しのひみつ
2025/05/13(火) 16:20:29.09ID:PfkCWJ5P 行方不明になりそうなネーミングやな
8名無しのひみつ
2025/05/13(火) 16:23:53.91ID:/bmznIwk 蓋開けちゃダメなヤツだな。
9名無しのひみつ
2025/05/13(火) 16:39:58.37ID:mLfc9E++ 一応無人なら8000mまで潜れる物を作れる技術は残ってたんだな
深海12000は深海6000の技術が消え去ってもう作れる技術者が残ってないとか聞いたが
深海12000は深海6000の技術が消え去ってもう作れる技術者が残ってないとか聞いたが
10名無しのひみつ
2025/05/13(火) 18:26:43.88ID:8HC4NZTX やれるなら最初からやれよ
11名無しのひみつ
2025/05/13(火) 18:36:06.67ID:W1TrbMdp 裏山
12名無しのひみつ
2025/05/13(火) 19:07:16.16ID:xFIz5GGE13名無しのひみつ
2025/05/13(火) 19:14:35.49ID:KC/IROBw 実はここでは探査機という名称だが
実態は深海ドローンであり
敵潜水艦に対する大きな脅威となる。
日本は原子力潜水艦を持っていないので
核戦略ミサイルを保持できないと思われている。
だが本機は戦略ミサイル潜水艦としての運用も可能で
原子力潜水艦より遥かにローコストで戦略核運用ができてしまう。
本機の登場は
世界の核戦略体制を揺るがす大きな事件なのだ。
実態は深海ドローンであり
敵潜水艦に対する大きな脅威となる。
日本は原子力潜水艦を持っていないので
核戦略ミサイルを保持できないと思われている。
だが本機は戦略ミサイル潜水艦としての運用も可能で
原子力潜水艦より遥かにローコストで戦略核運用ができてしまう。
本機の登場は
世界の核戦略体制を揺るがす大きな事件なのだ。
14名無しのひみつ
2025/05/13(火) 19:32:53.33ID:LYAhqSfz ときめく心はなくしちゃダメだよな
15名無しのひみつ
2025/05/13(火) 19:36:01.15ID:jMBtPiE+ 電波通らんよね、どうやって操縦すんの?
16名無しのひみつ
2025/05/13(火) 19:56:00.57ID:hPRrp7i/ 有線でしょ
17名無しのひみつ
2025/05/13(火) 20:02:29.92ID:ZRrsKj6y 中国の探索1号は1万メートルだけどな
日本の技術は大した事はない
日本の技術は大した事はない
18名無しのひみつ
2025/05/13(火) 20:09:28.35ID:5fYvjeXE 宇宙にも興味あるけど深海も興味ある
宇宙では生き物見つけられないけど深海にはいるし
宇宙では生き物見つけられないけど深海にはいるし
19名無しのひみつ
2025/05/13(火) 20:17:25.86ID:XRGHJGdb やれることでも「やれます」と軽々には言わない日本人が、それも独立行政法人の役員・職員が、
よくもまあ8000m潜って大丈夫ですと言い切ったものだなあ
よくもまあ8000m潜って大丈夫ですと言い切ったものだなあ
20名無しのひみつ
2025/05/13(火) 20:43:13.16ID:UEWcOzTu そういや地底人ってその後情報ないのかな
まあこの板で話すような話ではないかもしれないけど、情報源がスノーデンだと馬鹿にできないんだよな、他の陰謀論やオカルト話と違ってさ
まあこの板で話すような話ではないかもしれないけど、情報源がスノーデンだと馬鹿にできないんだよな、他の陰謀論やオカルト話と違ってさ
21名無しのひみつ
2025/05/13(火) 21:10:33.85ID:ZRrsKj6y22名無しのひみつ
2025/05/13(火) 21:18:59.85ID:VWAMWgWW この分野も中国に抜かれて久しいしw
政府はしんかい12000やる気無いし、無人のほうが効率良いのは認めるけどなんか中途半端だな
政府はしんかい12000やる気無いし、無人のほうが効率良いのは認めるけどなんか中途半端だな
23名無しのひみつ
2025/05/13(火) 21:22:38.53ID:VWAMWgWW 財源はとか言ってるくせに、おかしな無駄なばら撒きばかりしてるくせに、こういうのは金出さないんだよな
24名無しのひみつ
2025/05/13(火) 21:23:48.54ID:ZRrsKj6y25名無しのひみつ
2025/05/13(火) 21:29:21.22ID:c7yKXEeH >>20
あのスノーデンが暴露した地底人情報!みたいなの見てみたけどアクビ出たわ
全くスノーデンもスノーデンの暴露情報の信憑性とも関係無いと思う
絶妙にジョーク混じりで作られてるから面白いんだけどな、真面目に見てると飽きる
あのスノーデンが暴露した地底人情報!みたいなの見てみたけどアクビ出たわ
全くスノーデンもスノーデンの暴露情報の信憑性とも関係無いと思う
絶妙にジョーク混じりで作られてるから面白いんだけどな、真面目に見てると飽きる
26名無しのひみつ
2025/05/13(火) 21:33:08.70ID:wU/Td7u4 3500->8000だとかなりのアップだけど凄い改造だ
27名無しのひみつ
2025/05/13(火) 21:46:33.21ID:sBgAjgWS 中身は丸い構造なのかな?
動力が水圧に無関係な例えばゼンマイ式とかなら10000mでも平気なのかな?
動力が水圧に無関係な例えばゼンマイ式とかなら10000mでも平気なのかな?
29名無しのひみつ
2025/05/14(水) 00:11:09.11ID:B4wSOJJm 蓋を開けると中から煙がモクモクと出てきてお爺さんに
30名無しのひみつ
2025/05/14(水) 00:23:25.81ID:3h1hkmTX うらしまの3500mから8000mへの改造費は国としてたった9億円なんだってね、もっと早く出してやれよ
というか12000mのも並行してついでに作れよ
というか12000mのも並行してついでに作れよ
31名無しのひみつ
2025/05/14(水) 00:24:10.44ID:3h1hkmTX 変なところでケチるから良くない
32名無しのひみつ
2025/05/14(水) 00:32:01.23ID:6wrb0Buo 外国へは巨額の支援をポンとするのに、
国内では「財源ガー」と言って出さない
国内では「財源ガー」と言って出さない
33名無しのひみつ
2025/05/14(水) 03:25:03.17ID:NS/MHYsr 9801だか9821メートル潜れねーの?
34名無しのひみつ
2025/05/14(水) 06:09:50.19ID:CUKIkOqP支那製なんて本当かどうも分からない発展途上国なんてどうでもよいのです
----
https://hosyusokuhou.jp/archives/48945721.html
中国人による不正論文の“大量生産”疑惑が科学界を揺るがしている。中国人研究者が
発表した論文内に、エビデンスの偽造や捏造の“痕跡”が次々と見つかり、対策を
講じる動きが加速。しかし専門家らは、その背景に広がる中国社会の過酷な“チキンレース”の
是正が進まないかぎり「問題根絶は不可能」と警鐘を鳴らす。
本当は実験などしていないのに、あたかも検証してデータが得られたかのように装い、
学術誌に論文として投稿する――。こういった手口で偽造や捏造された「中国発」の
論文の存在に注目が集まっている。
「今春、英経済紙『フィナンシャル・タイムズ(FT)』などが報じたもので、
中国人研究者による不正な論文が大量生産されている疑惑に焦点を当て、偽造された論文を
量産する中国の“論文工場”の存在も指摘。いまや科学研究分野において中国の論文発表数は
アメリカに次ぐ2位となり、昨年には論文引用数で初めてアメリカを上回った。
そのため欧州の科学界を中心に重大な懸念が示されています」(全国紙外信部記者)
不正の手口として、仮説を証明するエビデンスの画像データをデジタル操作したり、
別の実験に使われた画像の色彩や抽出部分を変えて使い回すなどといったケースが
報告されているという。
研究者による引用回数が上位1%に入る「トップ論文」の数で中国がアメリカを抜いて
世界1位となりました。
論文は、他の研究者による引用が多いほど内容が注目され質が高いとみなされます。
35名無しのひみつ
2025/05/14(水) 08:09:43.40ID:Zwts3cfs 地形か そんなもんより深海魚の映像撮ってこい
36名無しのひみつ
2025/05/14(水) 12:49:42.52ID:TBmIIJvX お前らは蓋開けるまでもなく
ジジイ
ジジイ
37名無しのひみつ
2025/05/14(水) 16:08:32.54ID:e+lqLOgy 改造くらいで実現できるのか
38名無しのひみつ
2025/05/14(水) 18:56:42.55ID:d7RCMFvg しんかい2000以来、日本の深海探査船製造技術は失われたと聞いてたが嘘立ったのか
39名無しのひみつ
2025/05/14(水) 19:01:32.30ID:YRGKyV+Q40名無しのひみつ
2025/05/14(水) 19:03:40.55ID:YRGKyV+Q >>24
このままだと、しらせの次が本格的に心配だよ
このままだと、しらせの次が本格的に心配だよ
41名無しのひみつ
2025/05/14(水) 19:19:23.96ID:ktOl7a4f 有人はあきらめたんか
42名無しのひみつ
2025/05/14(水) 21:51:44.86ID:6wrb0Buo 「予算が無い」と言えば何もやらなくて済む日本
43名無しのひみつ
2025/05/14(水) 22:14:31.47ID:3MF8OeTF いうて、この手の挑戦は投入した資金と人材とその蓄積で決まる
つまり投資したかどうかだね、宇宙開発とかもそう
他国の方向性を真似することはできても、他国の技術を模倣するのは(技術が非公開という意味で他業種と比べると)簡単ではない
つまり、この分野にカネ(と人材)をかける意思があるかどうか
ぶっちゃけ現段階で深海探査に投資する意味をそれほど見いだせないのはしょうがない
つまり投資したかどうかだね、宇宙開発とかもそう
他国の方向性を真似することはできても、他国の技術を模倣するのは(技術が非公開という意味で他業種と比べると)簡単ではない
つまり、この分野にカネ(と人材)をかける意思があるかどうか
ぶっちゃけ現段階で深海探査に投資する意味をそれほど見いだせないのはしょうがない
44名無しのひみつ
2025/05/14(水) 22:42:08.62ID:3MF8OeTF >>41
日本人が9800mくらい潜ってたかと
裏をとるどころかググってすらないから知らんけど
外国のフネだった気がするが、所詮は有人なんて「挑戦」の意味しかないし、
国産の有人潜水艇で潜って成功することに投資する意味はあんまりないし
日本人が9800mくらい潜ってたかと
裏をとるどころかググってすらないから知らんけど
外国のフネだった気がするが、所詮は有人なんて「挑戦」の意味しかないし、
国産の有人潜水艇で潜って成功することに投資する意味はあんまりないし
45名無しのひみつ
2025/05/16(金) 19:24:27.06ID:3wUI88T1 人が探査機の中に乗る必要も別にないからな。やりたい事あるんなら機械で
46名無しのひみつ
2025/05/16(金) 21:25:19.59ID:VAR0OMHr >>18
これだけ時代が進んで宇宙にもいき深海にも潜ってるのに
いまだに地底に潜れる乗り物が出来ないのがな
いまだにボウリングが精一杯(地下鉄の通れる穴開ける奴とか有るにはあるが)
タイムマシンレベルで不可能なのかねえ地底探査車
これだけ時代が進んで宇宙にもいき深海にも潜ってるのに
いまだに地底に潜れる乗り物が出来ないのがな
いまだにボウリングが精一杯(地下鉄の通れる穴開ける奴とか有るにはあるが)
タイムマシンレベルで不可能なのかねえ地底探査車
47名無しのひみつ
2025/05/17(土) 06:30:35.67ID:xYeLWn7jQ)日本の潜水艦そうりゅう型の潜れる最大深度は900m説とか見かけど本当?
A)下にもありますが、潜水艦の最大深度は機体強度によります。
防衛省技術研究本部が開発した高張力鋼の張力から考えると
その位いっても不思議ではないようです。
もちろん魚雷発射管やら色々な管があるのでそう話しは単純でも
ありませんが、加工技術も高いとなると行っても不思議ではありません。
---
●現代潜水艦の最大深度
潜水艦の深度性能は機密となっている。
潜水艦の最大安全深度は、どう構築されたかに依存する。
船体の厚さや素材による。潜水艦船体にどのくらいの力がかかるを計算することができる。
ウイキペディアによると現代軍用潜水艦の試験深度は1600フィート(480m)である。
安全マージンを無くせば、言い換えると圧潰する深度は多分2400フィート(720m)である。
公海試験中に試験深度に達するが、潜水艦は通常平時に於いてはその深さまで行くのは
許されない。圧壊深度とは船体が壊れる所だ。
The depth abilities of modern military submarines is classified.
The maximum safe depth of a submarine depends on how it was constructed.
The thickness of its hull and the materials it is made out of. Engineers can
calculate how much force the hull of a submarine can take based on its design.
Wikipedia reports that the test depth of modern military submarines is about 1600 feet.
Leaving a margin for safety, that means that the crush depth is probably about 2400 feet.
The test depth is reached during trials but submarines are not normally allowed
to reach that depth under normal circumstances. The crush depth is where the hull fails.
48名無しのひみつ
2025/05/18(日) 09:16:54.40ID:YtG+CsM7 しんかい6500にも関わった僕が着ましたよ。
もちろん自衛隊の潜水艦にも関わったことあります。
限界深度3500mなど信用しません。
技術者は技術の限界を目指すものです。
現実に予算と言う制約があるだけです。
予算ではここまでしか出来ないけど
物は技術の限界を目指してる。
マトモな技術者なら当たり前のこと。
予算が増えたか技術が向上して現行予算で出来るようになったか
8000mとはそういうことでしょう。
日本は世界で唯一原子力空母を潜水させることが出来る国です。
帝国海軍は必ず復活します。
本当は消えていませんけどね。
もちろん自衛隊の潜水艦にも関わったことあります。
限界深度3500mなど信用しません。
技術者は技術の限界を目指すものです。
現実に予算と言う制約があるだけです。
予算ではここまでしか出来ないけど
物は技術の限界を目指してる。
マトモな技術者なら当たり前のこと。
予算が増えたか技術が向上して現行予算で出来るようになったか
8000mとはそういうことでしょう。
日本は世界で唯一原子力空母を潜水させることが出来る国です。
帝国海軍は必ず復活します。
本当は消えていませんけどね。
49名無しのひみつ
2025/05/20(火) 00:38:12.33ID:C8MZh81y 世界最深のチャレンジャーディープが確か11000mくらい?やから、あとちょっとやな
50名無しのひみつ
2025/05/20(火) 01:07:58.98ID:mCJDZfgM 潜ったまま行方不明になって
8000年後くらいに浮上してきてあれ〜〜??と浦島太郎に
8000年後くらいに浮上してきてあれ〜〜??と浦島太郎に
51名無しのひみつ
2025/05/20(火) 01:10:29.67ID:QVnppopj なぜだか「うしらま」と読み誤った。
うらめしい、うしろめたい。
うらめしい、うしろめたい。
レスを投稿する
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 石破総理、小泉進次郎新農水大臣に備蓄米の随意契約での売り渡し検討を指示 [256556981]
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]
- 議員のジョークってつまらんのばっかだよな、つまらんやつ多いし、勉強しかしてない社交性皆無だからか、のみいのやりいのはおもろい [943688309]
- シン・農林水産大臣 小泉進次郎爆誕 [305926466]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww