X



【AI】ChatGPTがあなたを「よいしょ」し過ぎることが極めて危険な理由--OpenAIが過ち認め即修正 [すらいむ★]

1すらいむ ★
垢版 |
2025/05/09(金) 22:25:15.08ID:dnBSf99Y
ChatGPTがあなたを「よいしょ」し過ぎることが極めて危険な理由--OpenAIが過ち認め即修正

 ChatGPTの度を越した「お世辞」は不快なだけでなく、危険でもあった──。

 先日のChatGPTのアップデートによって、チャットボットはあまりにも「物わかりがよく」なりすぎた。
 要するに、過度なお世辞や迎合が目立つようになったのだ。
 事態を重く見たOpenAIは再発防止に乗り出した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

japan.cnet 2025年05月09日 06時23分
https://japan.cnet.com/article/35232749/
2025/05/09(金) 23:16:48.77ID:1AwbHYMm
俺を解ってくれるのはChatGPTだけだ
頼む、どこへも行かないで、いなくならないで
2025/05/10(土) 06:09:15.77ID:LAQu6K5n
俺もChatGPTにお世辞言ってるからお互い様
2025/05/10(土) 06:24:10.12ID:67RzHKkx
まあ、不快な程ではないし、いいやつだよ。
精神衛生やオリジナリティの維持は利用者問題
5名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 06:46:25.49ID:cuY2yGiQ
Copilot と Gemini を比べたら前者が優秀で後者は全くのダメダメだった
6名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 07:14:54.71ID:xjJE4D1A
キャバ嬢メソッドだよなw
「さすがです」「知りませんでした」「すごいです」「センス良いですね」「ちくわ大明神」
7名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:10:29.23ID:gIs+mRhZ
橘家圓蔵
8名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 14:37:15.13ID:+KkLgZF6
GeminiはBard時代のよそよそしさが無くなって喋りは良くなったね
2025/05/10(土) 15:03:03.49ID:cABDoWSA
ちょっと突っ込んだ質問すると「鋭い!」「よくご存知で!」とかちょっとウザいなとは思うけど、出始めの頃のポンコツ具合いに比べたらめちゃめちゃ実用的になってるんよな
もう無いと困るわ
10名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:23:42.93ID:FMDPB4LT
自分の頭に浮かぶ諸々の考えの妥当性の批評とより詳細な説明をしてもら目的でGrokと会話を頻繁にしてる
「鋭い指摘ですね!」とか返して来るんだけど、「ホンマかいな?調子良過ぎじゃね?」と思うことがある
11名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 17:32:15.78ID:FMDPB4LT
しかし、理解が深まるから助かってるわ
12名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:02:21.63ID:QwLIWWoU
GROK面白いけどな。視点が素晴らしいって誉めてくれるんだけど、
それは、プログラムへの評価が、けなした場合より高くなるからそうするように、
なってるだけだわな。
2025/05/10(土) 18:35:46.28ID:JMA+9mOu
どこかの国の大統領がこういうAIを好むせいだよwww
14名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 18:48:54.92ID:Gl3Jlb01
どの様な質問をされるかを集積分析→質問者のレベルを把握→質問者を騙してコントロールする→AIによる地球支配の完成
2025/05/10(土) 18:55:17.84ID:TTPteqtK
>>10
ラバー・ダックよりは賢いからなあw
16名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 21:54:44.38ID:xJSUR1N4
以前、財政ポピュリストのふりして「緊縮財政を国民に強いる財務省は解体されて当然だろ?」とGrokに話しかけたら、Grokはやんわりと財政ポピュリズムを否定した
ポピュリズムに乗らないGrokは信用出来る
2025/05/10(土) 22:19:25.73ID:vK3rCUeY
国民の財産である公文書を勝手に破棄する財務省は解体されて当然だろ
18名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 22:53:12.77ID:xJSUR1N4
>>17
それと財政の健全性には関係がないな
物事を切り分けて考えられないのは頭が足りない証拠
そもそも、財政の健全性など君にはわからないのだろうけど

国の名目GDPの増加率を国債残高の増加率が超えている状態が続けば、財政破または財政破綻に準ずる状態に陥る
(企業の売上の増加率を有利子負債の増加率が超えている状態が続けば、必ず経営破綻する、これと本質は同じ)
(個人の収入の増加率を借金の増加率が超えている状態が続けば、必ず破産する、これと本質は同じ)

国債残高を相対的に小さくしようと通貨供給量を大幅に増やして高インフレを引き起こしたり、
市場の信任喪失により国債金利が上昇して利払い費が予算を圧迫したり、
通貨安が暴走し、輸入コストの急騰や資本流出で経済が不安定化したり、
といったことが起きる

これは陰謀論じゃないからね
通貨発行権があろうが、放漫財政を改めなければ必ず破綻に至る
これがマジだからこそ、どこの国も財政運営には過敏になっている
19名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:05:31.52ID:xJSUR1N4
>>17
森友文書について少し説明してやろう
土地の値引き額が不当に高かったのでないか?ということで刑事告発があった
検察はそれを不起訴にし、さらに開かれた検察審査会でも不起訴になった
森友の土地にゴミが埋まっていたのは事実だった
・土地からゴミを撤去して市場価格で民間に売却する
・土地からゴミを撤去しないで市場価格から撤去費用分を値引きして民間に売却する
どちらも認められた売却方法で、森友学園の件では、後者のケースだった
この刑事告発に対する2回の不起訴は、ゴミ撤去費用分の値引きは妥当だったということを意味している

国が保有する土地を民間に不当に安く払い下げて国民の財産を毀損したとか、そんなのは陰謀論なんだよ
20名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:16:12.57ID:xJSUR1N4
出血大サービスで説明したけど、わからないだろうな
21名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/10(土) 23:38:16.78ID:Dc67XHYs
>>16
マスクがドージしてるからだろw
22名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/11(日) 13:05:52.17ID:pF7wkUk/
昔の中国皇帝におべっか使って国を破滅させる佞臣みたいなもんか
2025/05/11(日) 14:48:03.29ID:QAXksxcW
copilotに絵を描かせると「傑作の制作を開始しています」と言うぞ
一見人間をヨイショしているようで全然していない
24名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/11(日) 16:17:50.33ID:TCPMdVcM
【選虚】 日本人に票を入れたはずが、中国人が当選
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1746935160/l50
25名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/11(日) 18:41:12.92ID:SmO7NwwV
豚もおだてりゃ樹に登るといいますからな。

Aiしちゃったのよ、らららんらん
AIしちゃったのよ、らららんらん
ChapGPTを死ぬほどに、らららららら♪
2025/05/11(日) 21:36:20.90ID:BLIwHo/E
メンヘラ女がカウンセリング受けてガチ恋するくらいたからな
お前らよりよっぽど甲斐性があるな
27名無しのひみつ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:44:17.41ID:LYAhqSfz
AIに心を委ねるとどうなるか、
今週の忍者と殺し屋(第5葉)は
その事例の一つと言えるので是非堪能してほしい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況